コンテンツにスキップ

「Wikipedia:コメント依頼/Chery rohashiおよび狐坂紺およびEndangered Species 2015」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
488行目: 488行目:


{{反対}} 通りすがりですが反対です。なぜCUに提示されている利用者が含まれているのか'''全く'''、理解できず、単なる言いがかりではないかと。--[[利用者:Sr keep|Sr keep]]([[利用者‐会話:Sr keep|会話]]) 2015年6月3日 (水) 11:44 (UTC)
{{反対}} 通りすがりですが反対です。なぜCUに提示されている利用者が含まれているのか'''全く'''、理解できず、単なる言いがかりではないかと。--[[利用者:Sr keep|Sr keep]]([[利用者‐会話:Sr keep|会話]]) 2015年6月3日 (水) 11:44 (UTC)

{{終了}}CU論議などやってる暇などあるなら、とっとと雪玉で追放しろ。管理者が動かない以上[[Wikipedia:追放の方針#追放の決定|財団の権限]]で断罪すべき。--[[特別:投稿記録/126.124.58.188|126.124.58.188]] 2015年6月4日 (木) 05:20 (UTC)

2015年6月4日 (木) 05:33時点における版

利用者:Chery rohashi会話 / 投稿記録 / 記録氏および利用者:狐坂紺会話 / 投稿記録 / 記録氏および利用者:Endangered Species 2015会話 / 投稿記録 / 記録氏についてコメントを依頼します。--JapaneseA会話2015年5月21日 (木) 17:08 (UTC)[返信]

これまでの経緯

Chery rohashi様よりWikipedia:コメント依頼/Nanafaが提出され、狐坂紺様、Endangered Species 2015様が参加されました。御三方(Chery rohashi様、狐坂紺様、Endangered Species 2015様)の多重アカウントを疑う声があります。

大変すみませんが、簡潔にまとめようがないのでWikipedia:コメント依頼/Nanafaとそのノートを御覧下さい。

参考

以上、--JapaneseA会話2015年5月21日 (木) 17:08 (UTC)[返信]

(御意見頂いた参考リンクを2つ追加しました。)--JapaneseA会話2015年5月22日 (金) 14:28 (UTC)[返信]

依頼者JapaneseAのコメント

コメント その1

まず、Endangered Species 2015様について。私は、少なくとも他の御二方とは別人であると判断しています。少ない履歴の中に別人だと思う根拠が4つ程見られ(それを言うと特定の人を利する事になるので申しませんが)、もしこの中の誰かと同一人物であればこの上なく驚愕する程です。ただし、Endangered Species 2015様の元のアカウントを利用者ページで提示しない限りは、信用できる履歴ではない、と言わざるを得ません。元のアカウントで少々、後はIPとの事ですが、私以上の相当なベテランであると思われます。IPは晒す義務はありませんが(晒した方がより信用度は上がりますが)、最低でも元アカウントの方は公開しないと、多重アカウント違反になると思います。
狐坂紺様は、以前私の会話ページへの登場([1])もそうでしたが、今回も登場するには根拠が薄いと思います(被依頼者との接点はノート:具志川城 (糸満市)の改名提案のみ)。Chery rohashi様と同一人物かどうかわかりかねますが、「怪しい」としか言いようがない履歴です。
先のコメント依頼ではChery rohashi様が、HASIDATE様について触れていますが、以前に狐坂紺様はHASIDATE様を擁護していました(ノート:セシウム137)。この時点では偶然だと思ったのですが、Chery rohashi様と狐坂紺様とHASIDATE様の履歴を見て、ある共通したクセに気づきました。試しに先のコメント依頼での発言者の全アカウントと比較しましたが、他の方は私も含めて、そのクセはありませんでした。
また、Chery rohashi様と狐坂紺様は
  • (狐坂紺様)    2015年5月16日 (土) 21:47 UTC 利用者‐会話:Shiro0922
  • (Chery rohashi様)2015年5月16日 (土) 21:46 UTC Wikipedia:コメント依頼/Nanafa
  • (Chery rohashi様)2015年5月16日 (土) 21:37 UTC 利用者‐会話:Chery rohashi
  • (狐坂紺様)    2015年5月16日 (土) 21:34 UTC 利用者‐会話:Shiro0922
という編集があるので、少なくとも別環境からのアクセスを行っていると判断できます。
しかし、狐坂紺様の御発言「もしも、HASIDATE氏と同じISPでなくても地域が近ければ狐坂をブロック出来る。片方がおそらく沈黙したままだろうから、地域がとおくても多数決でブロックできれば記事も消せる。そこまで考えが及びませんでしたね。」「狐坂は現在Yモバイルで投稿しています。Endangered Species 2015氏がYモバイルなら、文句なしに同一とされるでしょう。狐坂とEndangered Species 2015氏が別人であることは私たちには分かりますが、これを個人情報をさらさずに証明するのは大変です。そういう事です。」。誰もそんな事言ってませんし、これではせっかくの別人である根拠がアリバイ工作(CU対策済)のように思えてきます。またこれが編集履歴100回程度の人のコメントでしょうか?
CU依頼やブロック依頼とすべきなのか、あるいは逆に疑っている側が糾弾されるべきなのか、皆様の御意見を御待ちします。

--JapaneseA会話2015年5月21日 (木) 17:08 (UTC)[返信]

コメント その2

私だけでなく複数の方よりもCU依頼という話が出ております。CU依頼は提出前に合意が必要です。根拠を示す必要がありそうなので、いくつか提示します。HASIDATE様とChery rohashi様と狐坂紺様は、各会話ページの最初の編集、被害妄想からの攻撃的発言、おかしな表現(「民族」や([2])「儒教~」([3]))が一致しています(HASIDATE様の「おかしな表現」は提示しません。氏の会話ページを御覧頂ければすぐにわかります)。依頼より数日しか経過しておらず少々早いですが、まとめ節にCU依頼の合意を提案します。なお、CUの結果が別回線だとしても、私は同一人物を疑います。

--JapaneseA会話2015年5月25日 (月) 11:06 (UTC)[返信]

コメント その3

123.220.9.32様の御意見について。ノートに書くべき内容ですが、こちらにて。Wikipedia:多重アカウント#適正な使用(多重アカウント使用が認められる行為)の「クリーンスタート」より「管理者そのほかの地位に立候補する場合はその前に、旧アカウントの存在をチェックユーザー係に知らせておくことが強く推奨されます。そうしておかないと、コミュニティを欺こうとしていると見なされる可能性が高まります」とWikipedia:多重アカウント#副アカウントの不適切な使用(多重アカウント使用が禁止される行為)の「運営ページを編集すること」「公表していない副アカウントで方針、ガイドラインおよびそのトークページを編集してはいけません。 コメント依頼やブロック依頼にコメントしてもいけません。」を併せて判断すると、ブロック対象となる可能性のある不適切な多重アカウントと判断しました。御意見・御反論のある方は当コメント依頼のノートページでお願いします。

--JapaneseA会話2015年5月26日 (火) 09:45 (UTC)[返信]

コメント その4

各位様へ。相手にする価値のないコメントは無視しましょう。

--JapaneseA会話2015年5月31日 (日) 11:27 (UTC)[返信]

被依頼者Chery rohashi氏、狐坂紺氏、Endangered Species 2015氏のコメント

狐坂紺

この依頼でのJapaneseA氏の目的は記事のコントロールです。よみ返すと、JapaneseA氏がいきなり多数決で決めるとの暴挙を主張したので、ROMしていた狐坂がそれを柔らかくたしなめたようです。ところが、「JapaneseA氏への批判」は、どういう訳か「HASIDATE氏への擁護」とすり替わっています。しかし、「HASIDATE氏」を「放射性セシウムの危険性についての記載」と読み換えることでJapaneseA氏の頭の回路はすっきりと分かります。

今回のNanafa氏へのコメント依頼も、久米島具志川城の記載について、それがNanafa氏へのコメント依頼訪問のきっかけであると狐坂が言っても「根拠がうすい」と無視しています。JapaneseA氏の目的は記事のコントロールに邪魔な狐坂を抹殺でしょう。つまり、記事を書いた人間を多重アカウントの使用者とすることで、久米島具志川城の記事を削除し、しかも今後同様の記事を作成、もしくは中国側に有利な情報へとのすり替えを妨害する人間は、狐坂の多重アカウントにするためです。

この城は今後、日中で必ず話題に上がります。世間の話題に上がり、だれかが初稿が久米島具志川城を書こうものなら、狐坂の多重アカウントとすることは今回のような荒唐無稽な事を平然と行うJapanese氏なら、実に簡単でしょう。それ以外、暴言を尽くすNanafa氏をJapaneseA氏が庇うため、突然現れたことの理由は考え付きません。

そもそも、

なぜ、記事を移動という方法でワンクッション置いて、合法的に破壊しようとしたNanafa氏に苦情をのべただけで、コメント依頼の依頼者になるのか?

なぜ、他にも依頼の中で接触がある人物も来ているのにHASIDATE氏なのか?

なぜ、Nanafa氏のコメント依頼になんの関係もないJapaneseA氏が突如わらわれたのか?

なぜ、記事を書いた人間に暴言をあびせるNanafa氏への非難は一切ないのか?

なぜ、突如人任せとしていた依頼を自分で書かねばならなくなったのか?

なぜ、政治的に将来問題視される史跡の記事を書いた途端にあらしよばわりされるのか?

なぜ、移動依頼を目的として改名提案を、単なる改名提案と同等にあつかうのか?

なぜ、小さな記事とはいえ書いた人間にたいして、それに「投票しただけ」とウソを書くのか?

ところで、具体的な根拠を書いてください。JapaneseA氏の感想の理由なんか意味もなければ反論もできません。

最後に、多重アカウントでると指摘された人と、別人であることを証明する方法を書いてください。IPアドレスが同じで連続して投稿しているなら十分に怪しいでしょう。しかし、それ以外の場合、まさか多数決などと言いださないでしょうね。もし証明の方法がないなら、ただの人民裁判でしかないでしょう。たいへん迷惑です。--狐坂紺会話2015年5月22日 (金) 18:04 (UTC)[返信]

JapaneseA氏の「またこれが編集履歴100回程度の人のコメントでしょうか?」というのも印象操作です。クローズアップ現代で公表されており管理人氏の腹と同様に公開済です。JapaneseA氏のそれは、大陸がやるそれに似ています。--狐坂紺会話2015年5月23日 (土) 05:25 (UTC)[返信]

みちまん氏によるとミートパペットだと言ってるようですが、Nanafa氏を擁護している人は、投稿ブロック依頼も含め4次的に広げて、関連するものと共にCUしてさっぱりするべきでしょう(すくなくともY!モバイルは来ていない筈です)。しかし、管理人氏の腹をNHKのあるクローズアップ現代で見ていればCUなど無駄なことだと思います。一点と書く人は少くないが、連続的に使用する人の場合は癖でありウィキペディアでは少数、しかも執拗に質問を繰り返す人は更に少数です。文章から判断するのは、そういう方法をとりますが同定はできません。つまり、すべて推測の域でしかない。例えば、ここで久米島の方言で2名のおとしよりが投稿すれば、一人と見做されるでしょう。これで個別ユーザーに食い下がるのは、コミュニティーを疲弊させるユーザーです。何が重大と考えるなら、依頼者より被依頼者を見るべきです。--狐坂紺会話2015年5月23日 (土) 05:36 (UTC)[返信]

  • この依頼でのJapaneseA氏の動機は記事のコントロールの為です。
JapaneseA氏は印象操作を巧みに行い、Nanafa氏のコメント依頼を立ち上げたと宣伝しています。
印象操作の例は、JapaneseA氏への「批判」を「HASIDATE氏への擁護」とすり替えた事。Nanafa氏の出した移動依頼目的の記事名復帰で具志川城 (久米島町)を新規作成したことを指摘しても、「投票に参加しただけ」としている事。それがNanafa氏へのコメント依頼訪問のきっかけであると狐坂が言っても「根拠がうすい」と無視している事。そして、クローズアップ現代で放送され周知の事実である「多重アカウント排除の方法」を狐坂が知っているとして「これが編集履歴100回程度の人のコメントでしょうか?」とも言いがかりをつけている事。などです。
なぜ印象操作までして、Nanafa氏の依頼を立ち上げたことにしたいのか?
今回の活動の目的は「狐坂の抹殺」と見てよいでしょう。抹殺の理由は記事のコントロールの為です。これはNanafa氏との絡みが記事以外ないので「記事を書かせたくない」ということが分かります。つまり、狐坂の書いた記事は消したい!そこに来た人も自らの気に入らない記述の場合は「狐坂のブロック破りだ」として消したい。その為のの下準備です。
なお、みちまん氏に至っては親や教師に使えない無礼な言い方をして、暴言として管理人にブロックされても、それを「方言だ」と言い張る者であり、Nanafa氏と同様の問題を抱えている者です。--狐坂紺会話) 2015年5月23日 (土) 07:21 (UTC) ※コメント位置を移動しました。--Shiro0922会話2015年5月23日 (土) 09:53 (UTC)[返信]
反対 ページログから取得できるデータの提供に関する方針[4] ウィキメディア財団の方針の2.その情報が帰着する利用者当人の許可を得た場合。6.ウィキメディア財団や利用者や公共の、権利、財産および安全を守るための合理的な必要性がある場合。その他のどれにもあ当たらないから。そもそも私は狐坂紺以外では一切書いていません。依頼者や賛成者の説明は合理的な理由には一切なっていません。方針に当初より外れているのはJapaneseA氏らです。また依頼者は合理的な理由はおろか、具体的な理由は一切書いていません。思う、考えられる、手っ取り早い、進展が見込めそうにないので、など出鱈目も良いところです。--狐坂紺会話2015年5月25日 (月) 15:46 (UTC)[返信]

コメント Nanafa氏がこの依頼を利用して[5]具志川城(久米島町)の記事を潰しにかかってきました。これは当初Nanafa氏のブロックの依頼で狐坂が述べたとおりです。Nanafa氏の操り人形であるJapaneseA氏の依頼は終了されるべきでしょう。--狐坂紺会話) 2015年5月26日 (火) 16:35 (UTC) ※コメント位置を移動。--Shiro0922会話2015年5月27日 (水) 15:17 (UTC)[返信]

何を言っても無駄でしょう。Chery rohashi氏がだれかは知りませんが、私とは別人です。ISPが同じであろうがなかろうが疑いは解かないとJapaneseA氏は公言しています。しかもNanafa氏とのからみがほとんど見られないJapaneseA氏が執拗にからんでくるのはHASIDATE氏への怨恨でしょう。JapaneseA氏は精液を出す男性性器の画像のある記事へHASIDATE氏を誘導して変態扱いされています。氏がHASIDATE氏を恨む理由は十分にあります。--狐坂紺会話) 2015年5月27日 (水) 14:28 (UTC) ※コメント位置を移動。--Shiro0922会話2015年5月27日 (水) 15:17 (UTC)[返信]

*すくなくとも私と他の人は別人、つまり私は他の人については第三者だからお断りします--以上の署名のないコメントは、狐坂紺会話投稿記録)さんが 2015年5月26日 (火) 19:08 UTC に投稿したものです(JapaneseA会話)による付記)。<-ここにこの様なことをかいたのなら、場所間違いです。--狐坂紺会話) 2015年5月27日 (水) 14:30 (UTC) ※コメント位置を移動。--Shiro0922会話2015年5月27日 (水) 15:17 (UTC)[返信]

結果内容に関わらずとの、理由を具体的に示してください。なお、Endangered Species 2015氏が石を投げたなどという事はありません。極めて正常かつ常識的な発言以外は見られません。--狐坂紺会話) 2015年5月27日 (水) 14:42 (UTC) ※コメント位置を移動。--Shiro0922会話2015年5月27日 (水) 15:17 (UTC)[返信]

意味が分からないので説明してください。CAの情報とは何?利用者:Chery rohashi会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc氏と利用者:HASIDATE会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc氏が「ko.wikipedia.org」のログインで一致とは何が一致したのですか?またどうやって調べたのですか?利用者:Chery rohashi会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc氏と利用者:狐坂紺会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc氏は他プロジェクトへのログイン形態がほぼ一致とは何がほぼ一致してるのです?利用者:頭痛会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc氏の「be-x-old.wikipedia.org」に始まる普段はほぼ閲覧しないかと思われるプロジェクトへのログイン、利用者:Chery rohashi会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc氏の「km.wikipedia.org」のログインが相当特徴的なものならどうなんですか?その個別の特徴が今回の誰と同じ特徴だというのですか?意味がわからなければ、反論もできません。説明して下さい。説明責任程度は果たしますよね。--狐坂紺会話) 2015年6月2日 (火) 14:53 (UTC) ※コメント位置を移動。--Shiro0922会話2015年6月2日 (火) 14:57 (UTC)[返信]

みちまんさんによる情報漏えい疑惑について

1.114.37.164でログイン忘れをしたのは狐坂紺です。eAccessのADSL回線とワイモバイルのモバイル回線がセットになったeo ADSLの「契約」が判明した経緯を示してください。検証方法に疑問があります。つまり、通常IPの検証だけで、eAccessのADSL回線とワイモバイルのモバイル回線がセットになったeo ADSLの契約などとは判明する筈がないからです。もし「契約」まで判明したとなると、契約を知ることのできる場所にいる人間と言うことになります。公開されている方法を示してください。--狐坂紺会話) 2015年5月27日 (水) 14:58 (UTC) ※コメント位置を移動。--Shiro0922会話2015年5月27日 (水) 15:17 (UTC)[返信]

コメント1.114.37.164でログイン忘れをしたのは狐坂紺です。eAccessのADSL回線とワイモバイルのモバイル回線がセットになったeo ADSLの「契約」が判明した経緯を示してください。検証方法に疑問があります。つまり、通常IPの検証だけで、eAccessのADSL回線とワイモバイルのモバイル回線がセットになったeo ADSLの「契約」などとは判明する筈がないからです。もし「契約」まで判明したとなると、「契約」(つまり契約者の住所氏名)を知ることのできる場所にいる人間と言うことになります。「ある方法」を示してください。場合によっては、直ちに契約を解約する(情報の管理が不十分なため)、情報の漏えいを契約者に知らせる必要があります。みちまん氏の報告は、リアルの生活を脅かす重大な事柄であることを認識下さい。--狐坂紺会話) 2015年5月27日 (水) 17:24 (UTC) ※コメント位置を移動。--Shiro0922会話2015年5月28日 (木) 01:05 (UTC)[返信]

  • コメント 勝手な節立て失礼いたします。CUに賛成されているみちまんさんにより、狐坂紺さんのISPの契約内容が暴露されるという由々しき事態が発生しました。すでに狐坂紺さんはeAccessおよびワイモバイル側に電話なりメールなりで問い合わせを行ったことと思いますが、私としても重大な事態と受け止めましたので関係個所に連絡を行いました。なお、問い合わせにより得られた情報はさらなる情報漏えいの可能性があるためこちらには書かないようお願いいたします。--Chery rohashi会話2015年5月28日 (木) 10:33 (UTC)[返信]

報告 1.114.37.164でログイン忘れをしたのは狐坂紺です。ただし、みちまん氏の検証の方法に疑問があります。eAccessのADSL回線とワイモバイルのモバイル回線がセットになったeo ADSLの「契約」が判明した経緯を示してください。通常IPの検証だけで、eAccessのADSL回線とワイモバイルのモバイル回線がセットになったeo ADSLの「契約」などとは判明する筈がないからです。もし「契約」まで判明したとなると、「契約」(つまり契約者の住所氏名)を知ることのできる場所にいる人間と言うことになります。--狐坂紺会話) 2015年5月28日 (木) 16:45 (UTC) ※コメント位置を移動。--Shiro0922会話2015年5月29日 (金) 17:53 (UTC)[返信]

  • みちまん氏は「契約」がわかるとした自白を否定しませんでした。ところで、どのサイトを見ればホスト名とIPアドレスから「契約」内容がわかるのですか?公開のWebで「契約内容」を突き止められるなら、例えばIPの帯域でわかるのなら、その技術情報を公開しているWebを書いてください。もし、公開されてないなら特別な技術を駆使して知りえた情報であり、みちまん氏が他人のプライバシーを公の場所で開示したという別の問題を孕みます。ぎゃあぎゃあ騒ぎ立てなければならないことをしないでください。--狐坂紺会話) 2015年5月29日 (金) 17:39 (UTC) ※コメント位置を移動。--Shiro0922会話2015年5月29日 (金) 17:53 (UTC)[返信]
  • そういうことになればWikipedia内で議論しても無意味ですので、契約プロバイダー様に直接連絡を入れるべきです。もし、気に入らない利用者を陥れるために機密情報を漏えいしたとなれば大変なことです。--Chery rohashi会話) 2015年5月28日 (木) 20:15 (UTC) ※コメント位置を移動。--Shiro0922会話2015年5月29日 (金) 17:53 (UTC)[返信]
  • 「ある方法」が誰でも知れる内容なら問題ありません。普通は知れない方法なら、ウィキペディア内ではみちまん氏の個人情報の暴露と言う問題、リアルではプロバイダーの情報漏えいの問題となります。当方の照会では通常「契約」までは分からないとのことです。--狐坂紺会話) 2015年5月29日 (金) 14:05 (UTC) ※コメント位置を移動。--Shiro0922会話) 2015年5月29日 (金) 17:53 (UTC)※さらにコメント位置を移動。--Chery rohashi会話2015年5月30日 (土) 04:43 (UTC)[返信]

Chery rohashiより利用者:Nanafa利用者:Shiro0922そして利用者:JapaneseAのコメント依頼のご提案

再度、Wikipedia:コメント依頼/Nanafaと本依頼などの参加者の履歴を精査致しましたところ、利用者:Nanafa利用者:Shiro0922そして利用者:JapaneseAの3アカウントに関しましてコメント依頼を提出したほうがよいのではないかという結論に至りました。

簡単に根拠を説明致します。

  • Nanafa氏が第三者の新しいコメント依頼(本依頼)の提出を強く要望し、JapaneseA氏も提案し、JapaneseA氏が提出する
  • Wikipedia:コメント依頼/Nanafaの信頼度を低下、進行を阻害するためにChery rohashiに対しShiro0922が詰問を繰り返す。被害妄動とか強い表現も厭わない
  • コメント依頼(本依頼)が提出されると待ってましたとばかりにNanafa氏が利用者‐会話:Punuノート:具志川城 (糸満市)利用者‐会話:Nanafaにコメント依頼の提出を報告(前もって準備していた?)。Wikipedia:カンバス行為。殊更「第三者様」という言葉を強調。
  • Nanafa氏の暴言癖を無かったことにしようとする一連の行動
まだ実施しておりませんが、3アカウントが編集している時間帯も検討したほうがいいかもしれません。
もしくはミートパペット行為の可能性も考えられます。

Nanafa氏はWikipedia:コメント依頼/Nanafaにて、「私を責めたくてたまらない気持は隠せないご様子です」と発言しておりますが、同様にNanafa氏の方も、自分の行動に意見してくる利用者を責めたくてたまらない気持ちを隠せない方のようです。さらに、「報復依頼」に対して敏感に反応しておられる点も挙げておきます。

Wikipediaコミュニティーの正常化のためにも、第三者の皆様におかれましては「苦し紛れにバカなことを言っている」と思わず検討していただきたいと切に思っている次第でございます。--Chery rohashi会話2015年5月26日 (火) 04:17 (UTC)[返信]

  • 反対 苦し紛れにバカなことを言っているとしか思えません。Chery rohashi様特有である暴走と議論攪乱の一環であり考慮するに値しません。--こち会話2015年5月26日 (火) 04:43 (UTC)[返信]
    • いいえ、ちょっと待っていただきたい。私がいつ特有と称されるまでの暴走と議論攪乱をしたと仰るのでしょうか?私はアカウント取得時からコメント依頼を除き、議論らしい議論はしておりませんが、誰かと勘違いなされてはおりませんか?大衆に迎合したい気持ちは分からないもないですが、ものの本質を見失ってはいけません。私が作成したコメント依頼にて、Nanafaさんの暴言癖を無かったことにしようと議論攪乱が行われており、むしろ私が被害者のように思えてなりません。Nanafaさんが私の知らないところでどのようなことをしているのか知る由はありませんが、あれだけの暴言を繰り返しているにも関わらずコミュニティーの話題に上らなかったのは何かしらの力が働いていると考えて差し支えないでしょう。--Chery rohashi会話2015年5月26日 (火) 07:29 (UTC)[返信]
      • 以前のことは知りませんが、Nanafa氏絡みでこれだけ「暴走と議論攪乱」をしているではありませんか。レッテルを貼り付けられるに十分な量ですよ。その上に「あれだけの暴言を繰り返しているにも関わらずコミュニティーの話題に上らなかったのは何かしらの力が働いていると考え」られるって、とうとう陰謀説ですか?もはや……ですな。--Keisotyo会話2015年5月26日 (火) 08:29 (UTC)[返信]
  • 報告 利用者:Nanafa会話 / 投稿記録 / 記録利用者:Shiro0922会話 / 投稿記録 / 記録について管理者伝言板に報告させて頂きました。謹んでご報告いたします。Shiro0922様につきましては、同箇所にてご本人様よりCUの許可も出ております。--Chery rohashi会話2015年5月26日 (火) 21:58 (UTC)[返信]
  • 報告 当たり前ですが、Chery rohashiさんによる管理者伝言板の報告は却下されました[6]。コミュニティの合意がなされていないのにCUなどできる訳がありません。くり返しますが、Chery rohashiさんは自分にやましいところが無いのなら、落ち着いて自分のCUの結果を待ちましょう。じたばたするだけ周囲に迷惑です。--Shiro0922会話2015年5月27日 (水) 15:04 (UTC)[返信]
  • 今回はCUに関する合意が無いという理由で却下されただけであり、疑惑が晴れたわけではありません。Shiro0922さんは自分にやましいところが無いのならこの件は黙って見守るべきでしょう。じたばたするだけ周囲に迷惑です。--Chery rohashi会話2015年5月28日 (木) 10:26 (UTC)[返信]
  • はいはい、そう言い訳するんじゃないかと思っていました。予想通りで笑ってしまいますが。自分に都合の悪いことはみんな周りのせいにして、自分自身から逃げて、それではいつまで経っても幸せになれませんよ。それから私は「CUを受けても構わない」と前に書いたとおり、じたばた逃げてなどいません。ですから子どもレベルの言葉返しをしてもハズレです。大人ならもっと的確な言葉を自力で作文してください。--Shiro0922会話2015年5月28日 (木) 15:02 (UTC)[返信]
  • とうとう壊れましたか。「忙しい」とコミュニティーに発表していながらWikipediaでの活動が以前より大きく拡大しているという盛大な矛盾を抱えた方の言いそうなことですが。笑ってしまうくらいなら気にする必要もないくらい意味のないやり取りということです。わざわざ反応するということは自分も同レベルかそれ以下ということになりますね。「「具志川城」も少し調べてみましょうか。」と仰っていましたが、その気配もないし、他の記事を執筆している様子もないですね。やってることと言えば、コメント依頼での意味の無いやり取りですか。記事を作らないなら現実世界での仕事に集中してはいかがですか?--Chery rohashi会話2015年5月28日 (木) 20:01 (UTC)[返信]
  • いいえ、私は普通で冷静です。Chery rohashiさんにこまめに返しているのも、ちゃんと理由があってやっています。それから具志川城については、文献を入手したり、国会図書館で調べたりしています。資料がだいぶ集まってきたので、近いうちに記事を修正・改善すると思います。--Shiro0922会話2015年5月28日 (木) 23:19 (UTC)[返信]
  • 具志川城 (久米島町)」の記事を、出典資料を元に全面的に書きかえました。また狐塚紺さんが書いていた版には著作権侵害のおそれがありますので、削除依頼を提出しました(Wikipedia:削除依頼/具志川城 (久米島町))。なお、この具志川城の件はそもそも狐塚紺さんの問題ですので、別人であるはずのChery rohashiさんがいろいろ言う必要はありません。--Shiro0922会話2015年5月29日 (金) 17:10 (UTC)[返信]
  • あ~、なるほど。考え方が「理屈で言いくるめて勝てばいい」っていう子どもレベルなんですね。とてもよくわかりました。Chery rohashiさんは知識の前に大人としての社会性を身に付けましょう。私も皆さんもだいぶ理解が深まったと思いますので、そろそろ潮時でしょうか。--Shiro0922会話2015年5月30日 (土) 09:46 (UTC)[返信]
  • (インデント戻します)いろいろ資料をあたっていたが心証が悪くなるためNanafaさんは目立った編集ができなかった。そこに都合よく「出典資料が入手できました」とShiro0922さんが現れた。そして全面改訂を行った。こうなりますね。--Chery rohashi会話2015年5月30日 (土) 14:13 (UTC)[返信]
  • 書き忘れておりましたが、Shiro0922さんには重大な思い違いがあります。「別人であるはずのChery rohashiさんがいろいろ言う必要はありません。」とご発言されておますが、WP:OWNにある通り、特定の記事を所有しているかのように振る舞う権利はありません。むしろ、別人なのだから記事の編集にも議論にも参加して何ら問題ありません。そもそも何を根拠とした発言だったのか全然分かりません。「子どもレベルなんですね」「大人としての社会性を身に付けましょう」というような憎まれ口を叩く前に、Wikipediaの方針を身につけましょうよ。--Chery rohashi会話2015年5月30日 (土) 14:13 (UTC)[返信]

結局のところ、Nanafa氏もしくは荒らしに暴言を行使することを許容させるためにでっちあげているのではないか

結局のところ、Nanafa氏を保護するため、または「荒らしに対してならいくらでも暴言を使って良い」という暗黙のルールを守るために、最初のコメント依頼にてNanafa氏に苦言を述べた3アカウントにレッテルを貼り、今後自分たちへの反抗するとこうなるぞという前例を作ろうとしているようにも見えます。Nanafa氏は多重アカウントの不正使用という重大なルール違反を指摘した上、自信満々に管理者伝言板に報告されましたが、現在までに私含め何方様もブロックの対処は受けておりません。

この依頼につきましても、CU対象にしたいアカウントが膨れ上がっており、CUを軽視していたのではないのかという疑念さえ湧いてきます。CU対象を増やせば誰かとプロバイダ・接続地域が重なってくるのは当然でしょう。同日同時間帯に重なっているならともかく、人口密集地の大手プロバイダなら重なってもなんら不思議ではないでしょうね。編集傾向や言葉遣いの傾向を取っても、Wikipediaにおいて過去にブロックとなった人数は一人や二人ではないのですから、膨大なデータと比較すれば誰かと一致するのも当然のことです。不正がばれるからCUを嫌がっていると批判してくる人が現れることが容易に予想されますが、嫌がっているわけではないことを付け加えておきます。たとえCUで別人という結果が出ても続けてブロック依頼を出すのは目に見えていますが。--Chery rohashi会話2015年5月26日 (火) 09:12 (UTC)[返信]

Shiro0922さんのCUに対する認識について

利用者‐会話:Shiro0922にて利用者:Shiro0922会話 / 投稿記録 / 記録さんから「2種類のネット接続環境を使い分けているようです」との発言がありました。これに続けて、子どもレベルだとか暴言に続くわけですがそれはひとまず置いておいておきます。ネット環境を2種類使っているというのはとんでもない冒涜だと思いますし、CUの意味を否定するものです。さらに、利用者:みちまん会話 / 投稿記録 / 記録さんも狐坂紺さんに対して「あなた様の発言や議論に対する姿勢を見ていると、あるノートでお会いした利用者:Chery rohashi(ノート / 履歴 / ログ)さんと話していると錯覚しそう。いや、間違いなくそうでしょうね。さしずめアカウントごとの接続経路事情がバレて騒いでいるのでしょう。」というレッテル貼りをされています。CUを実施したわけでもないのに、あたかも同一人物であることが99.9%判明したような書き方をされることは非常に不快です。もちろん同一人物ではありませんが、同一人物でないと困る事情でもあるのでしょうか?Nanafaさんに加えて、警察の真似事のようなことをして「荒らし退治ごっこ」を愉しんでいるだけにしか見えません。--Chery rohashi会話2015年6月1日 (月) 15:11 (UTC)[返信]

コメント依頼で三氏を疑った方のコメント

まずChery rohashiさんと狐坂紺さんについて。行動・動機の不自然さについては該当コメント依頼で書きましたので[7]、そちらをご参照ください。要約すれば、両者はNanafaさんと関わりがそれほど無いにも関わらず、Chery rohashiさんがNanafaさんのコメント依頼を提出したり、狐坂紺さんが何が何でもNanafaさんに制裁を加えようとする行動は不自然である、ということです。両者は少なくとも、過去にNanafaさんと関わりがあったユーザーと同一人物である可能性が高いです。またChery rohashiさんは3月のアカウント作成直後からWikipediaの編集に相当慣れており、会話内容から見てもとても初心者とは思えませんので、アカウント作成以前の編集歴についてきちんと説明すべきだと思います。
そして依頼者・JapaneseAさんが両者のクセについて書かれていますが、私も両者の書きこむ文体を見て、細かくは書きませんがかなり似通ったクセや傾向があると感じています。この2者については、同一人物の可能性がかなり高いと考えます。なお「HASIDATE」アカウントについては、私は過去に全く関わりが無く、一方で相当数の方々がコメント依頼やブロック依頼で関わっていますので、その方々の検証にお任せします。
残るEndangered Species 2015さんについては、早い段階で私は疑いを表明したのですが、その後のやり取りなどを見るに、前2者との同一人物の可能性は(少なくとも前2者間よりは)低いと思います。ただし編集履歴が怪しいことは間違いなく、言葉は丁寧ですがNanafaさんにかなり執着している様子が伺えるため、過去にNanafaさんと関わりがあったユーザーと同一人物である可能性は高いと考えます。
最後に、3アカウントの最近1ヶ月ほどの編集履歴を表にしてみましたのでごらんください。時間表記はJSTです。
狐坂紺さん Chery rohashiさん Endangered Species 2015さん
2012年12月12日 (水) 01:44
アカウント作成
2015年3月12日 (木) 19:20
アカウント作成
4月19日 (日) 22:07
~4月20日 (月) 01:09
4月20日 (月) 08:05~08:10
4月24日 (金) 08:24~08:32
4月25日 (土) 23:23
4月26日 (日) 13:57,20:10
4月27日 (月) 14:05~21:48
4月30日 (木) 08:44,22:01
5月1日 (金) 06:46~10:18
5月2日 (土) 17:21,17:57
5月2日 (土) 19:47,21:41
5月4日 (月) 01:34~02:17
5月4日 (月) 18:32
5月7日 (木) 06:34,18:59,20:35
5月8日 (金) 05:46~09:22
15:53~15:55,19:04
5月9日 (土) 06:46,09:46
5月9日 (土) 22:06,22:50
5月10日 (日) 17:28~18:36
5月11日 (月) 06:24,06:36
5月13日 (水) 10:14~12:57,20:41
5月14日 (木) 02:58
アカウント作成
5月14日 (木) 04:34~05:23
5月14日 (木) 05:28~05:33
15:47~16:20
19:24~19:55
5月15日 (金) 01:08~01:14
5月16日 (土) 02:11~03:55
5月16日 (土) 14:52~15:05
5月16日 (土) 16:49~16:57
5月16日 (土) 17:40
5月16日 (土) 19:14~19:43
5月16日 (土) 19:58~21:48
5月16日 (土) 23:43
~5月17日 (日) 00:21
5月17日 (日) 00:21~00:46
5月17日 (日) 06:34
5月17日 (日) 06:37~06:46
5月17日 (日) 06:47
5月17日 (日) 07:07
5月17日 (日) 07:32~09:29
5月17日 (日) 10:19(モバイル)
5月17日 (日) 17:08~17:55
5月18日 (月) 01:24~01:29
5月18日 (月) 03:27~04:25
5月18日 (月) 20:14~20:17
22:33~22:38
5月19日 (火) 00:32
5月19日 (火) 06:46
5月19日 (火) 06:50
5月19日 (火) 06:55
5月19日 (火) 07:07~07:13
5月19日 (火) 20:02~20:54
23:25~23:42
5月20日 (水) 00:27
5月20日 (水) 07:10
5月20日 (水) 14:25(モバイル)
5月20日 (水) 17:44
5月20日 (水) 22:08
~5月21日 (木) 03:03
5月21日 (木) 12:34~16:04
5月21日 (木) 22:23
~5月22日 (金) 00:55
5月22日 (金) 03:47~04:19
編集時間がきれいに帯状に分かれており、切り替わってつながっている所もあることから、同一人物が複数アカウントを切り替えて使っている可能性が高いと考えます。依頼者コメントでJapaneseAさんが5月17日朝(JST)の編集履歴について触れていますが、ネット接続環境を複数使い分けているのではないかと私も思います。同じ5月17日の09:18から、Chery rohashiさんと狐坂紺さんが互いに会話している履歴が唯一ありますが([8][9][10])、これは同日08:30に私がコメント依頼一覧ページで「同一人物の疑いが出ているので、多くの皆さんのご意見を」と追記した[11]直後です。リンクを辿って多くの人が依頼を見に来る前に、両者が別人に見えるようなアリバイを急いで作ったのではないかと考えます。最後のChery rohashiさんの返答が初めてのモバイルアプリ編集になっていることが象徴的で、それだけ急ぎたい理由があったのではないでしょうか。
まとめると、Chery rohashiさんと狐坂紺さんの2者は同一人物の可能性がかなり高く、Endangered Species 2015さんは2者と同一人物の可能性は若干低いですが、何らかのソックパペットの疑いは多いにあると考えます。今後の議論状況にもよりますが、3者に対するチェックユーザー依頼や、少なくとも前2者に対するブロック依頼には、現時点では私は賛成します。以上、長文すみませんでした。--Shiro0922会話2015年5月22日 (金) 00:48 (UTC)[返信]
なるほど、すくなくとも根拠と考える理由は示していますね。しかし、その表の横にShiro0922氏(他の誰かでも)のその履歴を載せれば、Shiro0922氏もその3名の仲間になるでしょう。根拠にすることはできませんね。--狐坂紺会話2015年5月22日 (金) 17:47 (UTC)[返信]
  • (みちまんさんへ) ベテランの方なので私ごときが大きなお世話かとは思いますが、方言の件は気にすることはないと思います。同一人物疑惑にまともに反論できないので、いろいろ材料を探して個人攻撃しているだけなので。上にあるコメントでも長々と日中関係や陰謀論などを演説していますが、そうしたことがあろうと無かろうと無関係で、もし複数アカウントを使い分けているならばルール違反であることに変わりはありません。--Shiro0922会話2015年5月24日 (日) 00:09 (UTC)[返信]
  • みちまんさんが書かれているCU依頼提出に賛成します。もちろんCUで同一人物かどうかが100%判定できる訳ではありませんが、一度きちんと確認すべき段階に来ていると思います。なお被依頼者の3アカウント以外に挙げられている「HASIDATE」「頭痛」アカウントについては、私は過去に関わりがありませんので、CU対象に含めるかどうかは他の方の判断にお任せします。--Shiro0922会話2015年5月25日 (月) 10:21 (UTC)[返信]
  • (Chery rohashiさんへ) まず最初に、この依頼でChery rohashiさんに対して多数の異論が出ているのは、周囲の人達が裏で結託しているからではありません。それはChery rohashiさんの被害妄想です。異論の原因は、Chery rohashiさんの履歴や言動が怪しく、論に筋が通っていないからです。他の誰のせいでもなく、自分自身のせいです。自分が見たくないものから逃げずに、自分自身の責任として受け止めてください。
コメント依頼提出には合意が必要ありませんので、Chery rohashiさんが私を含めた3者の依頼を出したければご自由にどうぞ。なお、私はNanafaさんやJapaneseAさんとは別人ですし、裏で相談なども全くしていません。(そもそもお2人とメールなどを個人的にやり取りしたことが今までありません)。また、私はこの「Shiro0922」以外にアカウントは持っていませんので、必要ならチェックユーザーなどを受けても一向に構いません。
最後に追記しますが、Chery rohashiさんの管理者伝言板への報告が退けられたからと言って「ああうるさい」が暴言ではない、ということにはなりません[12]。ものには「前後の文脈」というものがあって、報告が退けられたのはChery rohashiさんとNanafaさんのやり取りの流れ全体を見ての判断でしょう。それに、周囲のユーザーを「裏で結託」とみなして疑っているChery rohashiさんが、「ああうるさい」を暴言でないと判断したユーザーの言葉をそのまま信じるのですか? 結局自分に都合のいいことだけを取りあげているだけじゃないですか。「だって先生、前に暴言じゃないって言ってたじゃん」と言う子どものレベルです。大人だったら言葉の良し悪しくらいは自分で判断してください。--Shiro0922会話2015年5月26日 (火) 09:51 (UTC)[返信]
  • 「狐坂紺」「Chery rohashi」両アカウントが私の会話ページに押しかけて、随分とにぎやかなことになっています。このように、片方のアカウントに言われたこと・あったことを、もう片方が自分のことのように引き受けて反論するのも、両アカウントが同一人物と見られる根拠の一つです。私が「具志川城 (久米島町)」の記事を全面的に書きかえたことも不満のようで、「ノート:具志川城 (糸満市)」で「狐坂紺」がもっともらしい理屈を言っていますが(内容は全然間違っていますが)、結局は「自分が書きたいこと・主張したいことを消されるのが嫌だ」という子どもレベルの話です。こうした子どもレベルの意識も両者共通の傾向です。--Shiro0922会話2015年5月30日 (土) 16:24 (UTC)[返信]
  • 私がこれまで「Chery rohashi」「狐坂紺」アカウントとやり取りして感じたことです。私が感じ取った“中の人”のイメージを一言で言うと「鎧をまとった小さな子ども」です。
  • 知識の鎧や武器を身に付けているが、中身は小さな子どもで、大人になれていない。
  • 周囲の言葉に対して知識の武器で応戦するが、中身は子どもなので、言葉の本質的な意味や全体の流れを捉えられず、文字面だけの返しや、相手の論の矛盾点を突く攻撃しかできない。
  • 知識の鎧でうわべだけ虚勢を張っており、大人のコミュニケーションスキルを持たないので、相手との間合いや自分の立ち位置をしっかり決められず、時々変に馴れ馴れしくなったり、変に弱気になったり、変に丁寧になったりする。
  • 自分自身の問題を受け止める力が無いので、都合の悪いことは他人や周囲の問題(日中問題など)のせいにする。
  • 他人のことも受け止める力が無いので、周囲に気を遣った大人のコミュニケーションができない。
  • 中身が小さな子どもで肌が弱く、下手に触れられると痛いので、触れてきそうなものに対しては過剰反応する。
こうしたありようや行動の結果として、コミュニティを疲弊させる利用者になってしまっているのでしょう。一通りわかったのでやり取りは徐々に収束させ、あとはCU依頼に向けたまとめに協力していきたいと思います。--Shiro0922会話2015年5月31日 (日) 03:53 (UTC)[返信]
  • 新たに「Jockmidge」アカウントが登場しました。普通に考えれば「追いつめられた“中の人”が批判を逸らすために別アカウントを作った」となるのでしょうが、そんな大層なことではないでしょうね。Nanafaさんによる「HASIDATE」アカウントの編集の差し戻しにカッとなって、そのまま即座にアカウントを作ってリバートしただけでしょう。要は中身が子どもなので、自分の中で起きた感情を自分で受け止めるだけの器が無いのです。わかりやすいですね。結果として“中の人”はますます自分の立場を悪くしているだけなのですが。--Shiro0922会話2015年6月2日 (火) 15:01 (UTC)[返信]
コメント Nanafaです。利用者:Endangered Species 2015について申し上げたいことがありますので、取り急ぎこのアカウントに対する私の印象を述べます。以下は、このアカウントが残る2アカウントとは別人であった場合の私の憶測になります。
この利用者は「私の過去のアカウントについてですが、2,3の未熟な加筆しかしておりませんし、以降は断続的にほぼ変動IPアドレスで書き込んでいます。」と自己申告していました[13]が、信用できません。発言内容からはウィキペディアへの関心と知識が非常に深く見受けられ、そのような人は普通、アカウントを取得して本格的に活動をしているものです。
ではなぜ、ここまでウィキペディアへの造詣が深いにも関わらず、過去の履歴を開示せず、普段はIPユーザーだと主張するのか。おそらく、過去にウィキペディアの第一線で活躍していながら、なんらかの理由で無期限ブロックに処せられた利用者だからではないでしょうか。しかも、コミュニティ内である程度名の知れた利用者であったと考えます。そして、過去に行われたこの人のブロック依頼に、私は無期限ブロック賛成票を投じたのでしょう。それから、この利用者の発言で気になる所が複数あり、その発言が私に絡む恨みの動機ではないかと感じさせました。そうなると、諍いに乗じて私に絡むためだけにわざわざアカウントを取得して出現した利用者:Endangered Species 2015が誰なのか私にはある程度目星もつきますが、所詮憶測なのでここで具体名はあげませんし、憶測が外れてほしいと思います。ただ、利用者:Endangered Species 2015を使用している人物は、私とはまったく無関係ではなく、過去に何らかの関わりがあったということは確信しています。最低でも3アカウントのチェックユーザー依頼は賛成致します。--Nanafa会話2015年5月22日 (金) 11:52 (UTC)[返信]
  • コメント 利用者:Endangered Species 2015について、前回のコメントから1日以上時間を置きましたが、やはり白黒はっきりさせておいた方がいいと感じたので、私が思う主アカウントについて述べます。
  • 利用者:Endangered Species 2015の使用者は、おそらく利用者:頭痛です。この利用者はかつてウィキペディアの第一線で活躍していましたが、コミュニティを疲弊させる利用者およびアカウントの不正利用などを理由に、現在無期限ブロックとなっております。ご存知の方も多いかと思いますが、当時の経緯につきましてはWikipedia:コメント依頼/頭痛、みしまるももおよびWikipedia:投稿ブロック依頼/頭痛 20140729をご参照ください。
  • 根拠について、まずはWikipedia‐ノート:多重アカウントにてこのトピックを立てたことが挙げられます。多重アカウントで身分を隠しつつこのような質問をわざわざ立てるということは、過去に私によってコメントに見え消し修正を施された当事者であると考えるのが自然です。また、彼はこのコメントの中で「本アカウントがブロックを受ける以前の何年も前の投稿にまで遡って抹消線を引くような行動が正当なものであるか、疑問が拭えません。」と書いていますが、これは私が利用者:Metronome利用者:頭痛のソックパペット)の発言に見え消し修正を施したことを言っているのだと思います。さらにこのコメントでは、ノート:トラノート:暁美ほむらノート:無限の住人ノート:ゾルゲ市蔵をコメント見え消し修正の例として挙げていますが、これらすべての記事で過去に利用者:頭痛とそのソックパペットが関わっています。その内、ノート:トラノート:暁美ほむらでコメント見え消し修正を施されたのは別の長期荒らしLTA:PARLTA:MEI)ですが、ノート:無限の住人ノート:ゾルゲ市蔵でコメント見え消し修正を施されたのは利用者:Metronome、つまり利用者:頭痛当事者です。
  • それから、このコメントでは、「上のことを総合すると、被依頼者はウィキペディアを正常な状態に保つことよりも、ウィキペディアから排除されたものや、そこまでではなくとも落ち度があった者を執拗に叩きのめすことにより強い興味を持っているという印象を受けます。」とありますが、これはWikipedia:投稿ブロック依頼/頭痛 20140729における私の「利用者:Metronome時代の履歴を確認しましたが、議論において、ことごとく相手をやりこめて叩き潰すことに注力し、他者への攻撃性が常軌を逸しているように見受けられました。」というコメント[14]への意趣返しです。あと、このコメントにおける「被依頼者の皮肉やあてこすりとも取れる発言などは、無視してさしあげるのが良いでしょう。」という言い回しも利用者:頭痛を彷彿とさせます。彼は一見、極めて冷静な文体を用いて中立な立場を保っているように見えますが、自身の身分を偽って他人を演じることなど普通の人間には到底不可能ですので、やはり所々でボロが出ています。以上が利用者:頭痛利用者:Endangered Species 2015を使って私に絡んできた動機の推測です。
  • さらに上記に追加して、ウィキペディアのルールに精通している、文章に雑味がなくこなれている、過去のアカウントや活動履歴を意図的に秘匿するなど、利用者:頭痛であることを感じさせる点が複数あります。また、過去の履歴を調べたところ、利用者:頭痛は無期限ブロックになる以前に、多重アカウントの不正利用でブロックされた前科がありました。これに関しては利用者‐会話:頭痛#お知らせおよびCategory:頭痛の操り人形だと疑われるユーザーをご覧ください。なお、利用者:Metronome利用者:Meridian利用者:りぶら利用者:頭痛のソックパペットですが、ブロックされていないためこのカテゴリに入っていません。話し合いの末、ブロックは解除されたようですが、直後に彼は利用者:続頭痛利用者:続続頭痛利用者:新続頭痛利用者:新新続頭痛と副アカウントを大量に作成しています。どうやら彼は自身の投稿履歴を他者に追われたくない傾向があるようで、このような履歴の分断を意図的に行っているようです。
  • 利用者:頭痛は無期限ブロックに処された後も、ウィキペディアの動向をずっと見ながら、動的IPユーザーとしてブロック破りの編集を行っていたのかもしれません。そして今回、利用者:Chery rohashi利用者:狐坂紺が起こした諍いのドサクサに乗じて火の届かない所から石を投げつける行為に及んだのでしょう。あるいは、いずれブロック解除依頼を提出して復帰するであろう後の下準備をしたのかもしれません。しかしながら、これで私の予想が当たってしまえば、利用者:頭痛氏のウィキペディア内における信用度はゼロを突き抜けてマイナスとなり、ウィキペディアへの復帰は絶望的となります。もちろんこの推測が全部誤りであれば、それに越したことはないのですが。
  • 以上によりチェックユーザーを行う際は、3アカウントと共に利用者:頭痛も対象に追加していただきたいと思います。それから、利用者:Endangered Species 2015のアカウント運用は履歴の分断や監視逃れに該当します。Wikipedia:多重アカウントに背く行為であり、このようなアカウント運用を認めるべきではありませんので、チェックユーザーの結果とは別に投稿ブロック依頼を提出するべきです。--Nanafa会話2015年5月24日 (日) 10:30 (UTC)[返信]

それ以外の方のコメント

コメント 多重アカウントということであればルールに照らしブロック相当。但し、疑わしきは罰せず。現時点では多重アカウントが確定していない容疑者にすぎない。疑いがあることをもってブロックの可否を問うという論旨には、疑念を抱かざるをえない。チェックユーザー依頼を行い、同一であるとの確証を得てから次のステップに進めるべきである。本依頼もそうだが、発端のWikipedia:コメント依頼/Nanafaにおける多重アカウント疑惑論も被依頼者擁護のための議論撹乱と思える節がある。もっとも、多重アカウント疑惑もそれなりの信憑性があるようにみえるので本依頼が(性急なブロック可否を問う論旨を除き)独立した依頼として存することには異論はない。但し、Wikipedia:コメント依頼/NanafaWikipedia:投稿ブロック依頼/Nanafa 20150522における依頼趣旨も独立して吟味されるべきであろう。--IP58xv会話2015年5月22日 (金) 05:19 (UTC)[返信]

コメント 表を見て思ったのですが、16日・17日のところ分け方が細かすぎません?分単位で編集時間帯が違うから多重アカウントですっていうのは乱暴な話で、まず結論ありきであとから理由をこじつけた感じにすら見えます。ただ、そうはいっても分単位で接続切り替える手段はあるわけだし、疑う根拠もJapaneseAさんにはあるようなので、チェックユーザー依頼をかけて白黒はっきりさせたらいいんじゃないかなと思います。--Mashir43会話2015年5月22日 (金) 08:25 (UTC)[返信]

コメント ざっと目を通させていただきました。発言の口調、議論の展開方法から利用者:Chery rohashi会話 / 投稿記録 / 記録さんと利用者:Endangered Species 2015会話 / 投稿記録 / 記録さんは別人である可能性が高い印象で、JapaneseAさんのご意見に同意です。また、利用者:Chery rohashi会話 / 投稿記録 / 記録さんと利用者:狐坂紺会話 / 投稿記録 / 記録さんは発言の口調、議論の展開方法から同一人物である可能性が高いと考えます。他の特徴やチェック項目も加味すると、見事なまでに個性的な言い回しが短期間で全アカウントに見られることから利用者:HASIDATE会話 / 投稿記録 / 記録さんの多重アカウントである可能性も指摘いたします。いずれにせよ、ここに挙げられているアカウントは他にアカウント保有経験がある可能性が高く、直近まではIPで長期間活動なさっていたような印象を受けました。このお三方が同一人物でないにしても、いずれのアカウントもWP:ILLEGITに抵触する行動をしていると考えます。--みちまん会話2015年5月23日 (土) 03:03 (UTC)[返信]

コメント なんか、狐坂紺さんの矛先が私に向いてるようですが。その言いようでは関西方言のニュアンスに通じておられるようですが、通常目上の人に使わない言葉=暴言というのは理論的にブッ飛んでませんか?丁寧を装って「やめときなはれ」と言えば良かったのか。同じニュアンスでも聞こえが良さそうな「いい加減早よ帰り」と言えば良かったのか。言い方変えても言ってる内容や意図に変わりはありません。それに管理者だって人間ですから、100%完璧とは言えないと思います。そもそも、ここはあなたに対するコメント依頼の場であり私に対するコメント依頼の場ではありません。私の行動や発言を問題視するならば適切な場を設けてはいかがでしょうか。--みちまん会話2015年5月23日 (土) 23:44 (UTC)[返信]

いねはゐねであり、死ね、のあてこすりの意味でも使う忌言葉です。「いねや」ではなく「ゐんでんか」とも書けた筈です。また、方言が誤解を招いたのなら、訂正するべきでしょう。ご自身の暴言へのブロックについて一切反省する余地がなく、ブロックした管理人が2人とも悪いとの意見の表明はよそでしてください。同じ地方の言葉を使うものとして言い逃れは通用しません。--狐坂紺会話2015年5月24日 (日) 10:14 (UTC)[返信]
返信 自己紹介ありがとうございます。編集履歴から居住地域を特定しかねておりましたが、よく分かりました。なお、「いね」と激情したなら死ねに直結しますが、それ以外はいかがでしょう。必ずしもそうではないと思いますけど。「いねや」も「いんでんか」も言い方を変えているだけで、丁寧な風を装ったところで企図することは同じでしょ?どっかで見たような気がします。そういう方。--みちまん会話2015年5月24日 (日) 10:38 (UTC)[返信]
(追記)ここをご覧の関西方言話者以外のために誤解なきようご説明いたしますが、「いね」と「いねや」「いんでんか」ではかなり意味が異なってきます。狐坂紺さんは「いね」についてチクチク刺してきますけど、私は「いね」と言った覚えは一度もありません。「いんでんか」も元をただせば「いね」であり、「いねや」は「去れ」、「いんでんか」は「帰れ」で、ニュアンス的にそう変わらないことは申し上げておきます。つまり、「いねや」に死ねの意図があるならば、「いんでんか」と言い換えたところで死ねの意図を持っていることに変わりないということです。念のため申し上げますが、私にそのような意図は持ち合わせておりませんし、そういう意図があれば「いね」と言ってたでしょう。私と狐坂紺さんの言い方は多少の違いこそあれ言わんとしていることに大差ありません。この手の…つまり婉曲表現を用いるのを好むのって、あの方しか居ませんよね。これも私なりの「不正な多重アカウント調査」を目的としたコメント依頼の利用法ですけど、問題ありますか?--みちまん会話2015年5月24日 (日) 11:23 (UTC)[返信]
死ねの意味がないとの証明にはなってませんね。どぶされ(寝ろ)も死ねの代わりに使いますから。しかし、これはJapaneseA氏どうようの言いがかりの部類です。ただ、いねに帰れの意味はありません。いぬは去るという意味です。いねはその命令、やはさらに命令なので強調になります。やわらかな命令なら「いにや」(例ー寝ろー>寝や)でしょう。みちまん氏の頭の中の文法が周りに通じないことが理解できましたか?それがみちまん氏のブロックの原因です。管理者と皆さんに謝罪しなさい(命令されるとどうですか?)。その他にも、みちまん氏の頭の中だけの考えもあるようです。日本語の敬語は、尊敬、謙譲、ていねいと難しいですね。しかし、我々真の**人には米朝にも播磨訛りを感じ取れます。「自分だけが正しい」を中心にして問題行動を起こすのはNanafa氏と同じでしょう。ご苦労様でした。--狐坂紺会話2015年5月24日 (日) 13:10 (UTC)[返信]

コメント 以上の発言群より、どの方の不正多重アカウントであるか、確信できる段階に至りましたので、第三者より反対意見が出なければ粛々とCU依頼を提出すべきであると改めて意見申し上げます。 なお、Nanafaさんよりご指摘のEndangered Species 2015さんが「頭痛」さんであるかについて、私は詳しく分析しておりませんが、他の2アカウントとは別人であることに間違いはなさそうですね。--みちまん会話2015年5月25日 (月) 03:51 (UTC)[返信]

コメント 意見はノートでとのことですが、最初の意見はここに書かせていただきます(次からノートに御移り下さい)。利用者:Endangered Species 2015氏の「もう一つのアカウント」は現用の副アカではなく、(本人が仰る分には)同一ページでの編集も無いとのことなので、公表する必要はありません(形の上ではクリーンスタートに当たります)。よって「公表する必要のある副アカ」のルールは当てはまらないのです。その「クリーンスタート」についてですが、管理者への立候補の際の注意は、今回全く関係ありません。なぜ唐突に引っ張り出されたのか理解できません。 なお、「もう一つのアカウント」が多重アカのガイドライン改訂(2011年4月)以前に使用を終わっているならば、問答無用で公表義務はありません(改訂以降でも今回の場合は義務はないわけですが)。利用者:Endangered Species 2015氏もそこら辺のルールを知っているから、初めにアカウントについてあの様な「前置き」をしたわけですよ。--123.220.9.32 2015年5月28日 (木) 13:03 (UTC)このコメントを適切な位置に移動しました。--Aquamarin456会話2015年5月28日 (木) 14:41 (UTC)[返信]

まとめ

CU依頼への合意

コメント CU依頼前の合意を行いたく思います(以下敬称略)。 Chery rohashi、狐坂紺、HASIDATEの3氏について 賛成 票とします。Endangered Species 2015、頭痛の2氏(必要であれば頭痛氏作の各アカウントも)は含めずに別依頼の方が良さげですが、含める事に反対するものではありません。--JapaneseA会話2015年5月25日 (月) 11:06 (UTC)[返信]

賛成 CU依頼提出に賛成します。まとめるか否かはCUさんの負担も考慮してひとまとめとし、「Chery rohashiさんと狐坂紺さんがHASIDATEさんのブロック破りアカウントと認められるか、また、Endangered Species 2015さんが頭痛さんのブロック破りアカウントと認められるか、もしくは3つのアカウントが他にアカウントを保有するなど不正利用の形跡がないか」といったところでいかがでしょうか。--みちまん会話2015年5月25日 (月) 11:37 (UTC)[返信]
賛成 CU依頼提出前に、ちょっと気になることがありますのでコメントさせてください。狐坂紺のこの発言の「やってないって。なんならスカイプする?」という部分ですが、今年の2月頃に大暴れして無期限ブロックに処された利用者:下手侍も過去にこのような発言をしており、リアルでの活動や接触を仄めかす部分が似ています。偶然なのか「ワイモバイル」という単語が登場し、下手侍はモバイル編集も行っています。下手侍が2015年2月26日に無期限ブロックされた後、Chery rohashiが2015年3月12日に出現し、狐坂紺は2015年4月19日に2年以上の沈黙を破り活動を再開しています。これでChery rohashi、狐坂紺、HASIDATE、下手侍の4アカウントが繋がっていたとしたら本当に驚きなのですが、下手侍もCUのリストに追加する価値は十分あると思います。
それから利用者:Endangered Species 2015は上記4アカウントとは別人で別の接続先かと思いますが、Chery rohashiや狐坂紺の暴走に乗る形でコメント依頼を機能不全に陥れた共犯ですので、可能であれば本アカウントと思われる利用者:頭痛と共に一斉にCUにかけて頂きたいと思います。余談ですが今回、3アカウントの発言を観察するついでに利用者:頭痛の履歴をチェックしていたのですが、その中にこんなコメントを見つけました。この中に出てくる「イラチ」という単語は私にとって初めて聞くものでしたので調べたところ、これは「短気、せっかちな人」を指す関西方面の言葉だそうですね。これで利用者:頭痛の接続先が関西方面であるという証拠にはなりませんが、少なくとも利用者:頭痛アカウントを使用している人間が関西方面の出身であることは分かりました。--Nanafa会話2015年5月25日 (月) 12:27 (UTC)[返信]
賛成 改めてCU依頼提出に賛成します。まずは被依頼者の3アカウントを対象とし、それぞれの同一性やその他の不正利用のチェックをお願いしたいです。それ以外のCU対象は他の方々の判断にお任せします。--Shiro0922会話2015年5月25日 (月) 13:13 (UTC)[返信]
賛成 一連の経過を見ていて、CUは実施した方が良いとの考えに至りました。ただし、「調査範囲」と「対象アカウント」についてはもう少し検討が必要かもしれません。(場合によっては「CU依頼実施に向けた合意形成」についてはやり直しが必要になるかもしれません)私個人の所見としては、Chery rohashiさんは、この編集からみて、利用者:Eyvseefef会話 / 投稿記録 / 記録=利用者:下手侍と繋がっている可能性があると思います。また、狐坂紺さんについては編集履歴におよそ2年4ヶ月もの「空白期間」があることからみて「利用者:HASIDATE利用者:下手侍の寝かせアカウント」である可能性が否定できません。Endanged Species 2015さんに関してはWikipedia‐ノート:多重アカウントでのこの発言から見て、「アカウントを少なくとももう一つ持っている」ことは明らかであり、しかもその開示を拒絶している以上、CUを実施するまでもなくWP:ILLEGIT違反でブロックもやむなしかと思います。私個人としては「Chery rohashiさん、狐坂紺さん、Endanged Spicies 2015さん、HASIDATE氏、下手侍氏、頭痛氏、の6名に関係があるかどうか」を調査するのが一番手っ取り早いと思いますが、ちょっと対象を広げ過ぎでしょうか・・・。--Rienzi会話2015年5月25日 (月) 14:03 (UTC)[返信]
コメント 依頼者も間違った事を仰っているのですが、ここに書かせて頂きます。利用者:Endangered Species 2015氏は「私はだいぶ過去にアカウントを取得したことはありますが、あまり使わずに放棄して以降使用しておらず、その記事とノートにも過去に関わっておりません。」と述べており、この「もう一つのアカウント」を開示する義務はないのですよ。開示(紐づけ)する必要があるのは、「同時期に使う」「同じページ・トピックの編集」の場合です。対話相手のShiro0922氏が開示を求めたのは、「ご自身の意見の信頼性を高めるため」に「お願い」したものであり、そういう義務があるから求めたわけではないのですよ。「もう一つのアカウント」を開示しないからと言って、それだけでは多重アカ違反にはなりませんし、当然ブロックもできません。--123.220.9.32 2015年5月26日 (火) 04:01 (UTC)[返信]
賛成 (Wikibreak中ですが、下手侍の名前が出てきたので)すみません。私は以前Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/下手侍利用者:Arawikeichi会話 / 投稿記録 / 記録利用者:EVI.ERC会話 / 投稿記録 / 記録利用者:S.Noue会話 / 投稿記録 / 記録の類似性が高いと報告しております。経過は当該ノートページで確認していただきたいのですが、ノートページでの進展が見込めそうにないので、こちらで下手侍のCUをするのなら、(あまり類似性がないと感じられるなら追加されなくて結構ですが、)この3つも追加できればと思います。 --フォット会話2015年5月25日 (月) 15:11 (UTC)[返信]
賛成 被依頼者の1人であるChery rohashi様が当依頼でも議論攪乱に出現している現状を見るとCU依頼に賛成せざるを得ません。--こち会話2015年5月26日 (火) 04:46 (UTC)[返信]
賛成 Nanafa氏に対するブロック依頼、並びに本依頼における被依頼者二名のここまでの言行や姿勢を見るにつけ、当方としましてもこの両名を対象としたCU依頼の提出は必要不可欠であろうと判断します。調査対象についてはShiro0922氏の提示されたそれに準じるものとしますが、最終的にそれら以外のアカウントを含むor除外される場合につきましても、特段反対はしない旨言明しておくものとします。--Holic 629WTalkCont. 2015年5月26日 (火) 10:06 (UTC)[返信]
コメント CU依頼の提出自体は合意できたと思います。一方、誰を対象にするのかで意見が統一されていないように感じます。一定時間待ちますので、皆様には必要だと思われるアカウントをどんどん挙げて頂ければと思います。一定時間経過後に、私の方から御提示頂いたアカウントやCU依頼のパターン(「A氏とB氏とC氏とD氏は全て一緒に」、「A氏とB氏、C氏とD氏は別」)をまとめ列挙します。それに対して、賛成票・反対票を提示頂ければ幸いです。度々御手数をおかけしますが、宜しく御願い致します。--JapaneseA会話2015年5月26日 (火) 10:20 (UTC)[返信]
賛成 Wikipedia:チェックユーザーの方針#日本語版でのチェックユーザー情報公開規定の5.「その他、特にコミュニティがチェックユーザーの必要があるとの合意に達したとき、かつ提案から24時間以内に反対がない、またはほぼ賛成で合意が取れているとき。(ほぼ賛成で合意が取れている、とは、有効票のうち有効賛成票が75%以上を占めている場合とする)」に基づく提案であり、狐坂紺さんの主張は成立しません。実施範囲についてはあまり広げ過ぎることは好ましくないと思われますから、まずは最小限の範囲としてChery rohashi、狐坂紺、Endangered Species 2015、HASIDATEの4氏についてでよいと思います。頭痛氏および下手侍氏については、とりあえず今回は除外し、CUの結果および今後の言動を見て追加実施の是非を検討すればよいかと思います。--Claw of Slime (talk) 2015年5月26日 (火) 23:22 (UTC)[返信]
賛成 Chery rohashi、狐坂紺、Endangered Species 2015、HASIDATEのCUに賛成します。CUの結果、同一人物、同一接続先、ブロック逃れアカウントなど多重アカウントの不正利用であると判断できる場合はブロックして頂きたいです。また、ここにリストアップされておらず、CUの際に芋づる式に引っかかった別アカウントなどが存在する場合は、可能であればアカウント名を公開のうえ、未ブロックでブロックに該当する事由が存在すればブロックして頂きたいです。Chery rohashiと狐坂紺の言動に乗じて火事場泥棒のような真似を働いた利用者:Endangered Species 2015‎こちらで述べた根拠により利用者:頭痛のソックパペットであると強く疑っていますが、皆様が調査対象外とした場合はご判断を支持します。別にチェックユーザー依頼を立てた方がいいのでしょう。現段階においても、ここで皆様へ提示を行ったことで相手方の今後の不正行為に対する抑止力になったと思います。なお、CU実施の有無、CUの結果内容に関わらず、Chery rohashiと狐坂紺の言動はブロック依頼提出に相当するものであると明記します。--Nanafa会話2015年5月27日 (水) 05:16 (UTC)[返信]
報告 Chiba ryoさんがご指摘のIP:1.114.37.164会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisについて、編集のあった時間帯からして利用者:狐坂紺会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc氏と見て間違いないでしょう。ある方法でアクセス経路を調査した結果、eAccessのADSL回線とワイモバイルのモバイル回線がセットになったeo ADSLの契約が判明しました。これつまり回線の使い分けにより一見別人のように装うことが可能で、例えば利用者:Chery rohashi会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc氏がADSL回線の「*.eo.eaccess.net」から、利用者:狐坂紺会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc氏がモバイル回線の「*.e-mobile.ne.jp」からアクセスしていた場合は同一人物と断定できるまでになりました。ついては、CUによりそのような結果が確認された場合はWP:SCRUTINYにより投稿ブロック措置とするのが妥当である旨をCU依頼に追加してもよろしいかと考えます。--みちまん会話2015年5月27日 (水) 12:56 (UTC)[返信]
  • 茶番に付き合うことほどあほらしいことはありませんが、答えて差し上げましょう。接続経路の状況からeAccessのような単純なサービス体型はWebをチェックすれば契約内容を突き止めることは可能です。ぎゃあぎゃあ騒ぎ立てたところでCU実施の議論には何の影響も与えませんから。--みちまん会話2015年5月29日 (金) 14:20 (UTC)[返信]

コメント 改めて集計します(以下敬称略)。

  • パターン1 - 「Chery rohashi、狐坂紺、Endangered Species 2015、HASIDATE、頭痛、下手侍、Arawikeichi、Eyvseefef、EVI.ERC、S.Noue」でまとめて1つの依頼
  • パターン2 - 「Chery rohashi、狐坂紺、HASIDATE、下手侍、Arawikeichi、Eyvseefef、EVI.ERC、S.Noue」と「Endangered Species 2015、頭痛」の2つの依頼

上記より「パターン1のAとBとEに賛成」とか「パターン2のAとC」のように御意見頂ければ幸いです(パターン2の場合は、Endangered Species 2015、頭痛の2氏を別途依頼に賛成するものと判断します)。7日後に5票以上入ったもの(反対票はマイナス1票とします)だけをCU依頼とします。なお、IPユーザ、被依頼者、怪しげな新規アカウントや寝かしアカウントによる投票はカウントしません。

  • 依頼者票。パターン1の「Chery rohashi、狐坂紺、HASIDATE」に 賛成 。パターン1やパターン2のフルセットにも反対無し。

--JapaneseA会話) 2015年5月29日 (金) 08:59 (UTC)(わかりにくかったので下線部を追記)--JapaneseA会話2015年6月2日 (火) 09:04 (UTC)[返信]

  • パターン1の「Chery rohashi、狐坂紺、HASIDATE」と「Endangered Species 2015と頭痛」。特徴的にLTA:GDNSのArawikeichiとは違うかなと感じております。他のアカウントについても同一人物の可能性をうかがわせるだけの有意な根拠が示されておらず、現時点で一緒くたにすることは賛成できかねます。--みちまん会話2015年5月29日 (金) 14:20 (UTC)[返信]
    • コメント みちまん様へ質問します。「Chery rohashi、狐坂紺、HASIDATE」と「Endangered Species 2015と頭痛」を別々に依頼する事に賛成という意味で宜しいでしょうか?で、あればパターン2に賛成となります。なお、他のアカウントには全て反対票というのはわかりました。--JapaneseA会話2015年5月30日 (土) 04:20 (UTC)[返信]
      • 返信 あくまでも枠組みとしての話で、一緒でも別でもそこは特にこだわりはありません。それ以外のアカウントに対しては積極的に賛意を表することはいたしかねますが、CUにより何らかの特徴が判明すれば情報がもたらされるものと信じております。--みちまん会話2015年5月31日 (日) 11:33 (UTC)[返信]
  • ところで下手侍氏はLTA:GDNSの疑いがあるみたいですが、狐坂紺氏もLTA:GDNSと考えていいのでしょうか?--180.48.71.25 2015年5月30日 (土) 08:55 (UTC)[返信]
  • パターン1については「Chery rohashi氏、狐坂紺氏、HASIDATE氏、Jockmidge氏」もしくは「Chery rohashi氏、狐坂紺氏、HASISATE氏、下手侍氏」に 賛成 、パターン2については「Endangered Species 2015氏、頭痛氏」に 賛成 します。(パターン1、パターン2のフルセットにも反対はしません)ただ、ここしばらくのChery rohashi氏、狐坂紺氏の行動と発言を見ている限り、CU依頼提出より先にやるべきことがあるんじゃないか・・・という気がしてきているのも事実です。--Rienzi会話) 2015年5月30日 (土) 14:33 (UTC) 下線部を追加。--Rienzi会話) 2015年6月3日 (水) 04:36 (UTC) 先ほど本ページに反対票を投じた、本日取得されたアカウントであり、アカウント取得後最初の投稿が本ページへの投票である利用者:Sr keep会話 / 投稿記録 / 記録氏も今後の動向次第ではCU対象に加えるべきかと思います。--Rienzi会話) 2015年6月3日 (水) 13:21 (UTC) 下線部追補。--Rienzi会話2015年6月3日 (水) 13:23 (UTC)[返信]
反対 無関係の第三者から一言。
  1. みちまん氏が「ミートパペットだ」と主張した根拠が不明。「賛成した人は、みちまん氏に賛成しちゃうの?犯罪じゃないの?」
  2. 依頼主とその疑惑を提示している人達の主張と論とNanafa氏とJapaneseA氏の暴言をも見ると「依頼者が真っ当なら良かったのですが、コメント依頼者が暴言を吐くわ、賛同者が対象の履歴を出してきて、『むしろ怪しい』と警察の捜査の真似事をしているようででは賛意は無理ですな」なものだから。

以上。暴言でブロックされているのを反省せず、継続的に暴言を吐いている人間に賛同するわけがない。--モルドレッド三号機 2015年5月31日 (日) 10:53 (UTC)

  • パターン1の「Chery rohashi、狐坂紺、HASIDATE」の3アカウントに 賛成 いたします。利用者:Endangered Species 2015利用者:頭痛のCUも希望したいところですが、パターン1の3アカウントのみでも構いません。投稿履歴を精査して発言や思考の特徴を把握しましたし、ここで「どんなに他人を装っても隠し通すことはできない」という指摘を十分行いましたので、相手方のステルス行為に対する幾ばくかの抑止力になったと判断します。--Nanafa会話2015年6月1日 (月) 02:00 (UTC)[返信]
  • みちまんさん・Rienziさんと同じく、「Chery rohashi」「狐坂紺」「HASIDATE」の3アカウント、「Endangered Species 2015」「頭痛」の2アカウント、この2つの組み合わせでCU依頼することに 賛成 します。依頼を1つにするか、2つに分けるかはこだわりません。「HASIDATE」「頭痛」アカウントについて過去の発言・編集歴などを見返していますが、少なくとも確認するに値する類似性はありそうに思います。特に「HASIDATE」アカウントは、会話や出典資料などの文章に対する“読めなさ加減”(読解力の無さ、都合の悪いことから逃げる様)が、「Chery rohashi」「狐坂紺」アカウントとかなり共通しています。なおRienziさんも書かれていますが、「Chery rohashi」「狐坂紺」アカウントについては、CUとは別に、コミュニティを疲弊させる利用者としてのブロック依頼にも反対しません。理由は見てのとおりです。--Shiro0922会話2015年6月1日 (月) 12:22 (UTC)[返信]
  • 第1の組み合わせに「Jockmidge」を追加して、「Chery rohashi」「狐坂紺」「HASIDATE」「Jockmidge」の4アカウントでのCUの賛成票に変更します。第2の組み合わせは「Endangered Species 2015」「頭痛」そのままです。--Shiro0922会話2015年6月3日 (水) 09:11 (UTC)[返信]

コメント Chery rohashiと狐坂紺について、まるでカメムシをつつけば悪臭を放つかのごとく、被依頼者の所業を指摘した方々の会話ページに乗り込んで延々と粘着を続けていたため、2アカウントに対して、これ以上他者へ粘着を続けた場合は即座に投稿ブロック依頼を提出すると警告したところ、今度は利用者:Jockmidge会話 / 投稿記録 / 記録が誕生しました。あまりにも浅はかです。以前も申し上げましたが、CUの結果、ここでリストアップされていないアカウントがほかに引っかかった場合、それらのアカウントもすべて公表のうえ多重アカウントの不正利用としてブロックしていただきたいと思います。--Nanafa会話2015年6月2日 (火) 01:29 (UTC)[返信]

コメント 先の自分の票「Chery rohashi、狐坂紺、HASIDATE」に「Jockmidge」を追加 賛成 票とします。--JapaneseA会話2015年6月2日 (火) 09:04 (UTC)[返信]

賛成(Jockmidgeも含める) 「Chery rohashi氏、狐坂紺氏、HASIDATE氏、下手侍氏」に利用者:Jockmidge会話 / 投稿記録 / 記録を含めたCUに賛成します。

ちなみにCAの情報を調べると利用者:Chery rohashi会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc氏と利用者:HASIDATE会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc氏が「ko.wikipedia.org」のログインで一致。利用者:Chery rohashi会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc氏と利用者:狐坂紺会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc氏は他プロジェクトへのログイン形態がほぼ一致。利用者:下手侍会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / gucのログイン状況も気になるところです。また、利用者:頭痛会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc氏の「be-x-old.wikipedia.org」に始まる普段はほぼ閲覧しないかと思われるプロジェクトへのログイン、利用者:Chery rohashi会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc氏の「km.wikipedia.org」のログインなどからこの2者は相当特徴的なものかと思います。マイナーなプロジェクトへログインするところまでは隠せませんからね…。--Infinite0694会話2015年6月2日 (火) 11:39 (UTC)[返信]

コメント 私の過去の票に、「Jockmidge氏」を対象として追加しました。現在の状況から見て、依頼対象アカウントを「アクティブ」な状態にしたままCU依頼へ移行するべきかどうか、ちょっと疑問です。依頼対象アカウントに関しては、「コミュニティを消耗させている」と言わざるを得ない状態にあります。--Rienzi会話2015年6月3日 (水) 04:36 (UTC)[返信]

反対  通りすがりですが反対です。なぜCUに提示されている利用者が含まれているのか全く、理解できず、単なる言いがかりではないかと。--Sr keep会話2015年6月3日 (水) 11:44 (UTC)[返信]

終了CU論議などやってる暇などあるなら、とっとと雪玉で追放しろ。管理者が動かない以上財団の権限で断罪すべき。--126.124.58.188 2015年6月4日 (木) 05:20 (UTC)[返信]