「潟町駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
Mister0124 (会話 | 投稿記録) m JR東日本の駅構内図のサイトが公表された為、のりばの方面表記を再修正 |
|||
7行目: | 7行目: | ||
|pxl = |
|pxl = |
||
|画像説明 = 駅舎(2015年7月) |
|画像説明 = 駅舎(2015年7月) |
||
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=300|type=point|marker=rail}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=300|type=point|marker=rail}} |
||
{{location map|width=240|Japan Niigata|label=潟町駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=潟町駅位置図(新潟県)|float=center}} |
{{location map|width=240|Japan Niigata|label=潟町駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=潟町駅位置図(新潟県)|float=center}} |
||
|よみがな = かたまち |
|よみがな = かたまち |
2020年2月15日 (土) 02:28時点における版
潟町駅 | |
---|---|
駅舎(2015年7月) | |
かたまち Katamachi | |
◄土底浜 (1.8 km) (2.8 km) 上下浜► | |
所在地 | 新潟県上越市大潟区潟町[1]539-3 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 | ■信越本線 |
キロ程 | 11.2 km(直江津起点) |
電報略号 | カマ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線[1] |
乗車人員 -統計年度- |
178人/日(降車客含まず) -2016年- |
開業年月日 | 1897年(明治30年)5月13日[1] |
備考 | 無人駅(自動券売機 有) |
潟町駅(かたまちえき)は、新潟県上越市大潟区にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)信越本線の駅である[1]。
歴史
- 1897年(明治30年)5月13日:北越鉄道の駅として開業[1]。
- 1907年(明治40年)8月1日:北越鉄道が国有化され、帝国鉄道庁(国有鉄道)の駅となる。
- 1985年(昭和60年)
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化によりJR東日本の駅となる。
- 2015年(平成27年)3月14日:直江津駅のえちごトキめき鉄道への移管に伴い、地区管理駅を長岡駅に変更。
- 2017年(平成29年)11月30日:この日をもって窓口業務を終了する。
- 2018年(平成30年)12月1日:終日無人化する。
駅構造
単式ホーム2面2線を持つ地上駅[1]。島式内側の中線にあたる部分は架線・レール共にすべて撤去され、使用されていない[1]。互いのホームは跨線橋で連絡している。
有人時代はJR新潟ビジネス(JNB)が駅業務を受諾する業務委託駅で、営業時間は7:10~17:10となっていた。
駅舎にはタッチパネル式自動券売機・自動販売機・化粧室などがある。以前は売店が営業していたが、リニューアル前に閉店している。
なお当駅には、3月から11月にかけて主に週末に運転される臨時快速列車「越乃Shu*Kura」(ゆざわShu*Kura、柳都Shu*Kuraを含む)が停車する。
JR東日本新潟支社では2015年(平成27年)の「春の観光キャンペーン」実施に合わせ、「人魚の家」をモチーフとした駅舎の改修を実施した。内外装は地元の伝説や観光をイメージしており、駅北部の雁子浜に伝わる「人魚伝説」や、駅東部の新潟県立大潟水と森公園にある鵜ノ池の「河童伝説」などがデザインに取り入れられている[2]。
-
リニューアル前の駅舎
-
駅舎横側
のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■信越本線 | 下り | 柏崎・長岡方面 |
2 | 上り | 直江津方面 |
(出典:JR東日本:駅構内図)
利用状況
JR東日本によると、2000年度(平成12年度)- 2016年度(平成28年度)の1日平均乗車人員の推移は以下のとおりであった。
乗車人員推移 | ||
---|---|---|
年度 | 1日平均 乗車人員 |
出典 |
2000年(平成12年) | 288 | [利用客数 1] |
2001年(平成13年) | 290 | [利用客数 2] |
2002年(平成14年) | 272 | [利用客数 3] |
2003年(平成15年) | 251 | [利用客数 4] |
2004年(平成16年) | 238 | [利用客数 5] |
2005年(平成17年) | 229 | [利用客数 6] |
2006年(平成18年) | 225 | [利用客数 7] |
2007年(平成19年) | 221 | [利用客数 8] |
2008年(平成20年) | 230 | [利用客数 9] |
2009年(平成21年) | 215 | [利用客数 10] |
2010年(平成22年) | 212 | [利用客数 11] |
2011年(平成23年) | 200 | [利用客数 12] |
2012年(平成24年) | 189 | [利用客数 13] |
2013年(平成25年) | 197 | [利用客数 14] |
2014年(平成26年) | 185 | [利用客数 15] |
2015年(平成27年) | 175 | [利用客数 16] |
2016年(平成28年) | 178 | [利用客数 17] |
駅周辺
- 上越市 大潟区総合事務所(旧大潟町役場)
- 鵜の浜温泉[1]
- 潟町郵便局
- 八十二銀行潟町支店
- 新潟県立大潟水と森公園
- 新潟県道120号潟町停車場線
- 国道8号
隣の駅
脚注
記事本文
利用状況
- ^ “各駅の乗車人員(2000年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月2日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2001年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月2日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2002年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月2日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2003年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月2日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2004年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月2日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2005年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月2日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2006年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月2日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2007年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月2日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2008年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月2日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2009年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月2日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2010年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月2日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2011年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月2日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2012年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月2日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2013年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月2日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2014年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月2日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2015年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月2日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2016年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月2日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 駅の情報(潟町駅):JR東日本