コンテンツにスキップ

「ハライチのターン!」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
525行目: 525行目:
|第58回||11月03日||「[[LOVE YOU ONLY]]」/[[TOKIO]]||フジテレビ系列アニメ『[[ツヨシしっかりしなさい]]』オープニングテーマ
|第58回||11月03日||「[[LOVE YOU ONLY]]」/[[TOKIO]]||フジテレビ系列アニメ『[[ツヨシしっかりしなさい]]』オープニングテーマ
|-
|-
|第59回||11月10日||「サタデー・ナイト・クエスチョン」/[[中島愛 (声優)|中島愛]]||テレビアニメ『[[ネト充のススメ]]』オープニングテーマ
|第59回||11月10日||「サタデー・ナイト・クエスチョン」/[[中島愛]]||テレビアニメ『[[ネト充のススメ]]』オープニングテーマ
|-
|-
|第60回||11月17日||「[[ビューティフルドリーマー (フラワーカンパニーズの曲)|ビューティフルドリーマー]]」/[[フラワーカンパニーズ]]||テレビ東京系ドラマ24『[[まほろ駅前番外地]]』オープニングテーマ
|第60回||11月17日||「[[ビューティフルドリーマー (フラワーカンパニーズの曲)|ビューティフルドリーマー]]」/[[フラワーカンパニーズ]]||テレビ東京系ドラマ24『[[まほろ駅前番外地]]』オープニングテーマ

2021年4月4日 (日) 13:58時点における版

ハライチのターン!
ジャンル トークバラエティ番組
放送方式 録音
放送期間 2016年9月30日 -
放送時間 金曜日 0:00 - 1:00
(木曜日深夜)
放送回数 200回(2020年7月時点)
放送局 TBSラジオ
ネットワーク JRN
パーソナリティ ハライチ
岩井勇気澤部佑
テーマ曲 (((さらうんど)))「夜のライン」
プロデューサー 宮嵜守史TBSグロウディア
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

『ハライチのターン!』は、お笑いコンビのハライチ岩井勇気澤部佑)がパーソナリティを担当するラジオ番組である。

概要

経緯

2014年4月6日から放送されていたラジオ番組『デブッタンテ』が2016年9月24日に終了し、同番組のパーソナリティであったうしろシティとハライチが、それぞれ単独で冠番組『うしろシティ 星のギガボディ』と『ハライチのターン!』を新たに担当する運びとなった。

公式サイトでは、「TBSラジオ『デブッタンテ』でうしろシティとラジオを学んだハライチがラジオ独り立ち!」と紹介されている。

『デブッタンテ』では、うしろシティとハライチが順番にトークをする構成であった。そのハライチパート開始時における澤部の「ハライチのターン!」というフレーズが、番組名の由来である。

放送形態

通常、事前に収録された音源が放送されるが、不定期に生放送が実施されることもある。

収録日時は、通常、放送日の2日前(火曜日)の21時30分からである。

本編収録後に続けてアフタートークが収録され、TBSラジオクラウドで配信される。

番組の構成

  1. 今週のネコちゃんニュース
    • 番組開始とともに、岩井「こんばんは、ハライチの岩井勇気です」澤部「こんばんは、ハライチの澤部佑です、ハライチのターン!ということで、今週もお願いしま〜す」岩井「さあそれではさっそく参りましょう、今週のネコちゃんニュース!」と導入する。
    • 終わりに、澤部「それでは参りましょう、ハライチ○回目の」2人「ターン!」と改めてタイトルコール[1]し、テーマ曲(((さらうんど)))『夜のライン』が流れる。
  2. オープニングトーク
    • テーマ曲のイントロの終わりに、岩井「改めましてこんばんは、ハライチの岩井勇気です」澤部「澤部佑です」と順に挨拶して導入する。
    • 終わりに、岩井が選曲した曲を流す。
  3. コーナー
  4. フリートーク(澤部パート)
  5. フリートーク(岩井パート)
  6. エンディングトーク
    • 再びテーマ曲が流れる。
    • コーナーが行われる場合もある。
    • 澤部「ということで今日はこの辺で、ハライチ澤部佑と」岩井「岩井勇気でした」澤部「また来週〜」岩井「また〜」と番組を締めくくる。

コーナー

現時点で明確なコーナーが存在しない為、2人のトークを元にリスナーが勝手に単発のコーナーを作成し送る、という事態になっている。
岩井は時折「10週勝ち抜けば、本編でコーナー化される」と述べているが、大半のコーナーが10週続くことなく終了している。

継続中のコーナー

  • 今週のネコちゃんニュース:第8回(2016年11月18日) -
岩井が番組冒頭にに関するニュースやトピックスを紹介するコーナー。
派生コーナーとして「逆ネコちゃんニュース」「もうすぐネコちゃんニュース」「ネコちゃんクイズ」「今週のチリちゃんニュース」などが存在する。
2017年6月16日放送分にて一旦終了が宣言されたが、その次の週で何事も無かったかのように再開した(岩井曰く「あれは嘘」)。
ドミノのニュースが入った場合はそちらを優先する。
  • SLAM DUNKの映画はどんな風になるかを予想するコーナー
映画の情報が何らかでも公開されたら終了する予定。
BGMで、ZYYGぜったいに 誰も」が流れる。

終了したコーナー

オンエア曲

  • オープニングトーク後にかけられる曲。主に選曲は岩井が担当。ロック、アニメソングが中心であり、岩井の趣向が反映された選曲となっている。また、10回に1回には必ず岩井が敬愛しているバンドであるスピッツの曲が選曲される。

放送日程

放送局

放送対象地域 放送局 放送日時
関東広域圏 TBSラジオ
制作局
金曜 0:00 - 1:00(木曜深夜)
沖縄県 琉球放送[2]
鳥取県
島根県
山陰放送 土曜 18:00 - 19:00[3]
熊本県 熊本放送 土曜 19:00 - 20:00
山梨県 山梨放送 日曜 19:00 - 22:00[4]
石川県 北陸放送 土曜 21:00 - 22:00
山形県 山形放送[5]
岩手県 IBC岩手放送 土曜 22:30 - 23:30[6]
愛媛県 南海放送 日曜 15:00 - 16:00[7]
富山県 北日本放送 日曜 21:00 - 22:00[8]
長崎県
佐賀県
長崎放送
NBCラジオ佐賀
日曜 19:00 - 20:00
福井県 福井放送 日曜 21:00 - 22:00
高知県 高知放送 日曜 23:00 - 24:00
青森県 青森放送
北海道 北海道放送 月曜 1:00 - 2:00(日曜深夜)
  • 遅れネットの放送局は、番組冒頭で澤部による「ハライチのターン!、この番組は20xx年x月x日深夜0時に(生)放送されたものです。」とTBSラジオでのOA日時のアナウンスが入る。生放送回の場合はその後に「放送内で呼びかけているメールは現在募集していませんのであらかじめご了承ください」とのアナウンスが追加される。

過去のネット局

放送対象地域 放送局 放送日時 放送終了日
静岡県 静岡放送 土曜 19:00 - 20:00 2017年9月30日
岡山県 RSK山陽放送[9] 土曜 20:00 - 21:00 2019年9月

スタッフ

脚注

注釈

  1. ^ 30回目のSPWにおいては岩井の要望が実現し、声優の津田健次郎が『遊☆戯☆王』の海馬瀬人風にコールしたものが使用された。
  2. ^ 2018年9月28日で一度ネット終了、2019年4月5日より放送再開。
  3. ^ 以前は水曜 21:00 - 22:00に放送。
  4. ^ 2021年3月までは土曜 19:00 - 20:00に放送。
  5. ^ 2020年3月28日までは土曜 22:00 - 23:00に放送。
  6. ^ 2016年10月1日から2018年3月31日までは土曜 22:00 - 23:00、2018年4月7日からは日曜 20:00 - 21:00に放送し、同年9月30日をもって打ち切り。2020年4月4日よりネット再開。
  7. ^ 2019年9月までは土曜 18:00 - 19:00に放送(第2土曜のみ自社制作番組放送のため休止)。
  8. ^ 2021年3月までは日曜 18:00 - 19:00に放送。
  9. ^ 2019年3月までは山陽放送、2019年4月1日付けで認定放送持株会社化(「RSKホールディングス」に社名変更)によりRSK山陽放送に放送事業を譲渡

外部リンク

TBSラジオ 金曜(木曜深夜) 0:00 - 1:00枠
前番組 番組名 次番組
荻上チキ・Session-22 Midnight Session
【番組の本編自体は存続(月曜〜金曜 22:00 - 23:55)】
※0:00 - 0:55
BLITZ POWER PUSH(火曜〜金曜の未明版)
【月曜〜木曜 23:55 - 24:00
(金曜の深夜版が元々放送されていた時間帯)へ移動】
※0:55 - 1:00
ハライチのターン!
(2016年9月30日 - )
-