コンテンツにスキップ

「有島一郎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 切れたアンカーの修正 - 古谷一行の金田一耕助シリーズ (古谷一行の金田一耕助シリーズ#横溝正史シリーズI(1977年)|横溝正史シリーズ) - log
200行目: 200行目:
* [[いろはの"い"]] 第1話「特ダネは俺が貰う!」(1977年、NTV / 東宝) - 川原安造
* [[いろはの"い"]] 第1話「特ダネは俺が貰う!」(1977年、NTV / 東宝) - 川原安造
* [[華麗なる刑事]](1977年、[[フジテレビジョン|CX]] / 東宝) - 新宿南口署・遠山署長
* [[華麗なる刑事]](1977年、[[フジテレビジョン|CX]] / 東宝) - 新宿南口署・遠山署長
* [[古谷一行の金田一耕助シリーズ#横溝正史シリーズI・II|横溝正史シリーズ]] / [[獄門島]](1977年、MBS / 東宝) - 磯川警部
* [[古谷一行の金田一耕助シリーズ#横溝正史シリーズI(1977年)|横溝正史シリーズ]] / [[獄門島]](1977年、MBS / 東宝) - 磯川警部
* [[気まぐれ天使]] 第37話「パンダに続け!」(1977年 / [[ユニオン映画]]) - 京極左衛門
* [[気まぐれ天使]] 第37話「パンダに続け!」(1977年 / [[ユニオン映画]]) - 京極左衛門
* [[新五捕物帳]](1977年 - 1982年、NTV / ユニオン映画) - 大場伝蔵
* [[新五捕物帳]](1977年 - 1982年、NTV / ユニオン映画) - 大場伝蔵

2021年4月18日 (日) 08:56時点における版

ありしま いちろう
有島 一郎
有島 一郎
1962年
本名 大島 忠雄(おおしま ただお)
生年月日 (1916-03-01) 1916年3月1日
没年月日 (1987-07-20) 1987年7月20日(71歳没)
出生地 日本の旗 日本愛知県名古屋市
死没地 日本の旗 日本東京都千代田区内幸町
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ
活動期間 1933年 - 1987年
著名な家族 Romi(孫)
主な作品
テレビドラマ
飛び出せ!青春
おもちゃ屋ケンちゃん
われら青春!
新五捕物帳
暴れん坊将軍
映画
若大将シリーズ
テンプレートを表示

有島 一郎(ありしま いちろう、本名;大島 忠雄〈おおしま ただお〉、1916年3月1日 - 1987年7月20日)は、日本俳優愛知県名古屋市出身。旧制名古屋中学校卒業。有島一郎一座に始まり、小夜福子一座、劇団たんぽぽ、劇団空気座、松竹大船、東宝芸能を経て、最後はフリーだった。俳優・歌手のRomi(成田路実)は孫。

来歴・人物

鉄工所経営者の長男として生まれる。

日置尋常小学校を経て名古屋中学に入学。その頃から芝居好きで、学生時代は学芸会の花形であった。が、両親が相次いで亡くなる不幸に見舞われ、自活を迫られる。

1933年、俳優を目指して当時の人気スターだった田村邦男に弟子入り。十代で軽演劇の世界へと飛び込む。

1936年に上京。新宿のムーラン・ルージュに入り、次第に頭角を現す。

1940年にまさ子夫人と入籍[注 1]

有島一郎一座を結成するが長続きせず、小夜福子一座、水の江滝子率いる劇団たんぽぽと渡り歩くうちに終戦を迎える。

終戦直後に堺駿二劇団空気座を旗揚げするも、すぐに脱退。結局は、三木トリロー・グループの池袋公演に出演したことがきっかけとなり、NHKラジオの『日曜娯楽版』に出演して全国的に有名になる。

1947年、『若き日の血は燃えて』で映画デビュー。

1955年から東宝と専属契約を結び、森繁久彌三木のり平らと並ぶ喜劇役者としての地位を確立する。

テレビドラマでは『ありちゃんのおかっぱ侍』で主役を演じる。

舞台では菊田一夫率いる「東宝ミュージカルズ」で三木と共に中心的役割を果たす。

山田洋次監督の『なつかしい風来坊』辺りより、ペーソス漂う演技で新境地を開拓。

1966年、『暖春』での演技でアジア映画祭最優秀助演男優賞を受賞。

1972年、専属契約を解除。

フリーになり、テレビドラマでのレギュラー(『飛び出せ!青春』での杉田良策校長役、『暴れん坊将軍』での加納五郎左衛門役など)で当たり役を得た。

1987年6月1日頃から体調を崩し松平健主演の明治座舞台を降板し日比谷病院に入院するも、7月20日午後1時10分に心不全のため死去(享年71歳)[1]

おもな出演

映画

テレビドラマ

※菊亭左大臣と梅小路大納言は同一人物。
  • ポーラテレビ小説 / 発車オーライ(1981年、TBS) - 亮軒先生
  • 時代劇スペシャル / 怨(1982年、CX) - 義寛
  • 鬼平犯科帳 第3シリーズ 第18話「大川の隠居」(1982年、テレビ朝日 / 東宝) - 友五郎
  • 暁に斬る! 第5話「医者が差し出す女体御供」(1982年、KTV) - 京屋楽右衛門
  • 開幕ベルは華やかに(1983年、ANB) - 中村勘十郎
  • ザ・サスペンス「非常階段の女たち」(1983年1月8日、TBS)
  • まどろみの暗示〜ホスピスにて(1983年9月25日、NHK)
  • 必殺仕事人V 第11話「主水、送別会費を全額盗まれる」(1985年、ABC / 松竹) - 浦島亀吉
  • 月曜ワイド劇場「集団見合い、一目惚れ結婚 フルムーン婚約旅行」(1986年2月17日、ANB)
  • 木曜ゴールデンドラマ「老婚時代がやってきた!」(1987年7月30日、YTV / ジェイミック)※遺作

バラエティ

CM

脚注

注釈

  1. ^ 結婚式は21年後の1961年に挙行。

出典

  1. ^ 「軽妙さと哀歓の名脇役・有島一郎さん死去」 読売新聞1987年7月21日朝刊27面
  2. ^ 創業昭和8年・漬物の小田原屋・フォトギャラリー”. 小田原屋. 2009年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月10日閲覧。

外部リンク