「石田ゆり子」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
289行目: 289行目:
* [[サントリー]]
* [[サントリー]]
** ヨーグルトフィズいちご
** ヨーグルトフィズいちご
** [[BOSSコーヒー|プレミアムボス リミテッド]](2016年)<ref>{{cite news|url=http://natalie.mu/owarai/news/200303|title=タモリが法被姿で「プレミアムボス」新CM出演、神輿の上で大騒ぎ|newspaper=お笑いナタリー|date=2016-09-02|accessdate=2016-09-02}}</ref>
** [[ボス (コーヒー)|プレミアムボス リミテッド]](2016年)<ref>{{cite news|url=http://natalie.mu/owarai/news/200303|title=タモリが法被姿で「プレミアムボス」新CM出演、神輿の上で大騒ぎ|newspaper=お笑いナタリー|date=2016-09-02|accessdate=2016-09-02}}</ref>
* [[花王]] [[メリット (シャンプー)#ラインナップ|リンスのいらないメリットシャンプー]]
* [[花王]] [[メリット (シャンプー)#ラインナップ|リンスのいらないメリットシャンプー]]
* [[パナソニック|Panasonic]]
* [[パナソニック|Panasonic]]

2021年6月14日 (月) 13:59時点における版

いしだ ゆりこ
石田 ゆり子
本名 石田 百合子
生年月日 (1969-10-03) 1969年10月3日(54歳)
出生地 日本の旗 日本 東京都
身長 164 cm[1]
血液型 A型[1]
職業 女優エッセイストナレータータレント
ジャンル 舞台テレビドラマ映画
活動期間 1987年 -
著名な家族 石田ひかり(妹)
事務所 風鈴舎
公式サイト Yuriko Ishida Official Homepage
主な作品
テレビドラマ
101回目のプロポーズ
君のためにできること
不機嫌な果実
Over Time-オーバー・タイム
オヤジぃ。
できちゃった結婚
Dr.コトー診療所
プライド
今週、妻が浮気します
はだしのゲン
専業主婦探偵〜私はシャドウ
カエルの王女さま
夜行観覧車
医師たちの恋愛事情
逃げるは恥だが役に立つ
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
BG〜身辺警護人〜
映画
悲しい色やねん
解夏
四日間の奇蹟
北の零年
僕だけがいない街
記憶にございません!
舞台
12人の優しい日本人
眉山
アテレコ
平成狸合戦ぽんぽこ
もののけ姫
 
受賞
日本アカデミー賞
優秀助演女優賞
2006年北の零年
その他の賞
受賞歴参照
テンプレートを表示

石田 ゆり子(いしだ ゆりこ、1969年10月3日[1] - )は、日本女優エッセイストナレータータレント。本名・石田 百合子(いしだゆりこ)[1]。愛称は「りり」[2]「ゆりちゃん」[2]「ゆり」[2]「ゆりごろうおかーさん」「まむー」。女優の石田ひかりは実妹。

来歴

東京都出身[1]。母親は沖縄県石垣島出身。東京都立桜町高等学校に入学、東京都立青山高等学校を経て、女子栄養大学短期大学部卒業[3]

小学生の時に水泳平泳ぎ)でジュニアオリンピックに出場し第8位の記録を持つ[4]。中学時代の3年間は父の仕事の都合で台湾台北市に住んでいた[5]。水泳は芸能界入りするまで続け、台湾では妹のひかりと共に台湾のナショナルチームに所属していた[6]

高1の時に自由が丘亀屋万年堂の前でスカウトされてモデルになる。1987年に全日空の沖縄キャンペーンガールに選ばれてテレビCMやポスターなどに登場。1988年11月にドラマ『海の群星』に出演し女優としてデビュー。映画『悲しい色やねん』(1988年12月公開 東映)に出演。1993年4月に連続ドラマ『彼女の嫌いな彼女』(制作局:よみうりテレビ日本テレビ系放送)でドラマ初主演。『北の零年』(2005年1月15日公開 東映)にて第29回日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞。

当初はボックスコーポレーション[7] に所属していたが、実妹である石田ひかりと共に個人事務所「風鈴舎」を1999年に設立し[8][9]、以降は社長兼女優として活動している。

最もジュエリーが似合う人に贈られる日本ジュエリーベストドレッサー賞を二度にわたり受賞している[10]

1匹の犬[11]「雪」(ゆきちゃん、ゴールデンレトリバー)と5匹の猫、ハニたび(「ハニオ」(ハニ坊)と「たび」(たびにーちゃん)[12][13])、はちみつ兄弟(「はっち」と「みっつ」)、「バンビ」(ばびぶー、ぽぬ)と暮らしている。「ハニオ」と「たび」は、女優・板谷由夏の飼っている「メイ」と兄弟猫である[14]。2018年7月に新たに「はっち」と「みっつ」(2018年5月5日生まれの立ち耳のスコティッシュフォールド)、2020年7月1日に新たに「バンビ」[15]を自宅に迎え入れた[16]。総称して、「ムツゴロウ王国」になぞらえて「ゆりごろう王国」といわれている。

なお、板谷とは2015年放送の『医師たちの恋愛事情』(フジテレビ)で共演以降親しい間柄であり、互いのInstagramで交流の様子が度々掲載される[17][18]

2018年1月に発表したフォト&エッセイ集『Lily ―日々のカケラ―』は40代女性を中心に幅広い層に支持されて版を重ね[19]、「オリコン年間本ランキング2018」の「写真集」部門で売上3位(168,979部)にランクインした[20]

このたび、ハニたび5歳の誕生日を記念して、2021年5月31日『ハニオ日記Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ』が3冊同時に発売される。また、この3冊を収められる特製布ボックスが別に発売される。「この本の印税全てを保護猫、保護犬たちのために使うことを決めています。」(石田ゆり子Instagramより)「しゃしんのりょうがはんぱないです。ぼくたちのおやつもそのくらいの量、あったらいいのにとこころのなかでおもっています。」(Instagramのハニオより)

人物

  • 名前の百合子は母親が聖書からつけたもの。「たとえどんなに着飾っていようとも、野に咲く一本の百合の花にはかなわない」という意味[21]
  • 3歳からピアノを習っていた
  • 座右の銘は「志を高く」
  • 好きな色は、百合の花の「白」、海、空の「青」、ハニオたちの「黄金色」。
  • ジムにて個人トレーニングを受けており、体力・スタイルの維持・向上に努力は惜しまない。
  • 映画『マチネの終わりに』に出演し、ロケ等でクラシックギターに触れてから、「見よう見まね」、「思い込み」でクラシックギターを始める。お気に入りの演奏家はティボー・ガルシア[22]
  • パリの長期滞在が目下のあこがれ。
  • 食事は外食より自炊派[21]
  • 趣味は、インテリア、料理、アート、ファッション、読書、器、家具、骨董品、旅先で出会ったもの集めなど多岐にわたる。家具はアンティークの塗装を剥がして使用するなど素材の肌触りにこだわりがある。
  • SNSのInstagramにおいて、女優活動と動物たちとの普段の日常を綴った2つのアカウントから発信しており、その朗らかで温かみのある人柄から、いずれも老若男女問わずあらゆる世代、性別から好評を得ている。
  • ある日、妹(石田ひかり)から、これから東京上空を飛行機で通過すると連絡が入り、妹に飛行機から見つけてもらおうとカラフルな布で大きな旗を自作し、さんざん振る練習をしてから、飛行機が通過する時間に外に出て、旗を振ったが、実は飛行機は別ルートを通ってしまっていて、旗を振る姿は残念ながら妹に見てもらえなかったという悲しくて笑えるエピソードがあり、お茶目な少年少女心も持っていることがうかがわれる。
  • ジブリ映画に多数出演しており、自然、生き物をこの上なく愛している。
  • 大人かわいいルックスと清楚でおしとやかなイメージがあるが、いつまでも少年ような心を持ちたいと語っている。
  • ウソをつくとすぐに顔に出る正直者である[21]

出演

テレビドラマ

映画

アニメ

  • 平成狸合戦ぽんぽこ(1994年7月16日公開、東宝、スタジオジブリ制作) - おキヨ 役
  • もののけ姫(1997年7月12日公開、東宝、スタジオジブリ制作) - サン、カヤ 役(二役)[57]
  • 真救世主伝説 北斗の拳シリーズ - ユリア
    • 真救世主伝説 北斗の拳 ユリア伝(OVA、2007年)
    • 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章(2007年4月28日公開、デスペラード)
    • 真救世主伝説 北斗の拳 トキ伝(OVA、2008年)
    • 真救世主伝説 北斗の拳ZERO ケンシロウ伝(2008年10月4日公開、ゴー・シネマ)
  • コクリコ坂から(2011年7月16日公開、東宝、スタジオジブリ制作) - 北斗美樹 役

吹き替え

舞台

ドキュメンタリー

  • 鼓童〜地球を一本のロープでつなぐものたち〜(1999年、新潟テレビ21) - ナレーション
  • ルネサンス未来への扉V 「天才達の夢と奇跡 フィレンツェ物語」(1999年、日本テレビ)
  • ハイビジョンスペシャルシチリア 空と石の祝祭」(2001年7月24日、NHK-BShi[60]
  • スポーツ大陸「スポーツ史の一瞬 鈴木大地が魚になった日〜ソウル五輪・バサロの勝利〜」(2006年、NHK-BS1
  • 古代文明ミステリー「幻のアンデス黄金帝国 インカに眠る12の謎!!」(2006年、TBS) - ナレーション
  • マラソンランナー赤羽有紀子×コーチ赤羽周平(2009年、NHK総合) - ナレーション
  • ふたり「しのぎあい、果てなき絆〜日本料理人・山本征治×奥田透〜」(2010年8月2日、NHK総合) - ナレーション
  • あの日のことを聞きたかった 「被爆2世 65年目の夏」(2010年8月9日、NHK総合) - ナレーション
  • 『ふたり「コクリコ坂・父と子の300日戦争〜宮崎駿×宮崎吾朗〜」』(2011年8月9日、NHK総合) - ナレーション
  • ピアニスト辻井伸行×トルコ行進曲〜トルコ・アンタルヤに奇跡の音色が響く〜(2012年2月、BSフジ) - ナレーション
  • 辻井伸行×チャイコフスキー 〜白夜音楽祭&サンクトペテルブルク紀行〜(2012年10月、BSフジ) - ナレーション
  • 辻井伸行×東南アジア紀行〜心を繋ぐメロディー〜(2013年10月、BSフジ) - ナレーション
  • 辻井伸行×スイス紀行 〜ラフマニノフが愛した国を訪ねて〜(2014年6月28日、BSフジ) - ナレーション
  • アニメーションは七色の夢を見る 宮崎吾朗米林宏昌(2014年8月8日、NHK総合) - ナレーション
  • 辻井伸行×オーストリア~音楽の都ウィーンの心を震わせた瞬間~(2015年10月24日、BSフジ) - ナレーション
  • 辻井伸行×ニューヨーク〜解き放たれた天使の翼(2016年10月9日、BSフジ) - ナレーション
  • 辻井伸行×パリ〜ショパンが舞い降りた夜〜(2017年12月27日、BSフジ) - ナレーション
  • ザ・ノンフィクション 犬と猫の向こう側(2018年6月3日 前編・2018年6月10日 後編、フジテレビ) - ナレーション
    • ザ・ノンフィクション 犬と猫の向こう側 特別編(2018年8月26日、BSフジ) - ナレーション
  • 辻井伸行×アイスランド~継がれゆく音楽の絆~(2018年10月7日、BSフジ) - ナレーション
  • 家族になろうよ 犬と猫と私たちの未来(2019年2月23日、NHK BSプレミアム)第2部から出演[61]
  • 辻井伸行×ドイツ紀行〜31歳 新たな領域へ〜(2020年3月22日、BSフジ) - ナレーション
  • ザ・ノンフェクション 花子と先生の18年 人生を変えた犬 前編 後編(2020年5月10日・17日) - 語り

バラエティ

紀行番組

ビデオクリップ

CM

CDジャケット

朗読

テレビ番組

CD

ウェブマガジン

  • 旅行・宿泊 WEBマガジン「旅色 SELECTION Vol.3」(2009年)

書籍

エッセイ

写真集

モデル

  • 岡野瑞恵『大人のMake Book』(2016年10月24日、ワニブックス)ISBN 978-4847094897

受賞歴

脚注

出典

  1. ^ a b c d e 公式プロフィール”. Yuriko Ishida Official Homepage. 2017年1月3日閲覧。
  2. ^ a b c 石田 2018 154頁
  3. ^ 女子栄養大学 出身の有名人”. みんなの大学情報. 2017年11月9日閲覧。
  4. ^ 石田ゆり子はバラエティ向き? 生番組に元カレから投書が来たと勘違い。「え!」と目を剥く。”. エキサイトニュース (2015年2月13日). 2017年3月31日閲覧。
  5. ^ “石田ゆり子“台湾時代”の家訪れ「懐かしい」”. ナリナリドットコム. (2018年5月28日). https://www.narinari.com/Nd/20180549709.html 2018年6月2日閲覧。 
  6. ^ “石田ゆり子「苦しいのは自分だけじゃないと教えられた日々」”. FRAU. (2017年6月27日). https://frau.tokyo/_ct/17092533 2018年6月2日閲覧。 
  7. ^ (株)東京ニュース通信社TVガイド臨時増刊平成7年4月10日号 フレッシュスター名鑑'95の65ページに記載
  8. ^ Webマガジン幻冬舎: おぉ、素晴らしき日常
  9. ^ 東本願寺真宗会館 広報紙『サンガ』 インタビュー 石田ひかりさんに聞く(2004年9月1日時点のアーカイブ
  10. ^ 石田ゆり子、21年ぶり2度目の快挙に感慨 変わらぬ美貌を披露”. modelpress. 2017年11月9日閲覧。
  11. ^ 花のこと。”. ほぼ日刊イトイ新聞. 2016年1月9日閲覧。
  12. ^ 生後10日位で保護された子猫6匹(野良猫)が引き取られていき、残った2匹を石田が迎え入れた。
  13. ^ 「タビ」「ハニオ」は、2017年9月6日リリースのShogo Hamada & The J.S. InspirationsのCD『The Moonlight Cats Radio Show Vol.1』のジャケットに出演。
  14. ^ ばあやでございます。”. ほぼ日刊イトイ新聞「ゆきちゃん。」 (2016年7月28日). 2017年3月31日閲覧。
  15. ^ 動物病院にて保護されていたところ石田と出会った。
  16. ^ 「ハニオの子分みたいな兄弟」 石田ゆり子、2匹の子猫“はっち&みっつ”を家族に迎えてウキウキ”. ねとらぼ (2018年7月22日). 2018年7月22日閲覧。
  17. ^ 石田ゆり子、親友・板谷由夏との“双子コーデ”披露に「姉妹みたいでかわいい」”. クランクイン!!. ハリウッドチャンネル (2017年4月1日). 2018年1月10日閲覧。
  18. ^ 石田ゆり子、親友・板谷由夏と食事 “ユリユカ”コンビの交流に反響”. Abema TIMES. AbemaTV (2017年9月25日). 2018年1月10日閲覧。
  19. ^ “石田ゆり子フォトエッセイ、写真集ジャンル史上初3週連続TOP5入り”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年2月22日). https://www.oricon.co.jp/news/2106134/full/ 2018年12月1日閲覧。 
  20. ^ “石田ゆり子の年間写真集ランキング3位が「凄すぎる」と話題”. 女性自身 (光文社). (2018年11月30日). https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1689337/ 2018年12月1日閲覧。 
  21. ^ a b c 1949-, 渡辺達生, (1991). Yuriko's notebook : 石田ゆり子写真集. Wanibukkusu. ISBN 4-8470-2206-8. OCLC 47611263. http://worldcat.org/oclc/47611263 
  22. ^ ティボー・ガルシア”. 2021年5月14日閲覧。
  23. ^ TBS 向田邦子の恋文(2004年4月20日時点のアーカイブ
  24. ^ “『MOZU Season2〜幻の翼〜』、10月期にTBS系地上波初放送”. 芸能ニュース (ORICON STYLE). (2014年7月31日). http://www.oricon.co.jp/news/2040418/full/ 2014年9月6日閲覧。 
  25. ^ 永作博美&石田ゆり子、入れ替わり役に混乱「難しかった」”. オリコンスタイル (2014年10月6日). 2014年10月14日閲覧。
  26. ^ 佐藤浩市“引退”に興味!? ドラマ『ハッピー・リタイアメント』に主演”. ORICON (2015年7月28日). 2015年7月28日閲覧。
  27. ^ NHK、“火10”ドラマを“金10”に移設 大人のラブストーリーで再出発”. ORICON STYLE (2016年1月27日). 2016年1月27日閲覧。
  28. ^ 番組エピソード 愛の形はさまざま!『恋愛ドラマ特集』-NHKアーカイブス
  29. ^ 番組エピソード タブーだからこそひかれ合う【許されざる恋特集】-NHKアーカイブス
  30. ^ “「逃げ恥」SPの放送日が1月2日に決定、新垣結衣と星野源が赤ん坊を抱っこ”. 映画ナタリー. (2020年12月1日). https://amp.natalie.mu/eiga/news/406851 2020年12月16日閲覧。 
  31. ^ “石田ゆり子、西島秀俊の笑顔に胸キュン「ズルい!」 新ドラマで大人の恋愛模様”. ORICON NEWS (oricon ME). (2017年3月12日). http://www.oricon.co.jp/news/2087340/full/ 2017年3月12日閲覧。 
  32. ^ “石田ゆり子、『逃げ恥』共演の星野源と“同居” WOWOW『プラージュ』”. ORICON STYLE. (2017年3月30日). http://www.oricon.co.jp/news/2088326/full/ 2017年3月31日閲覧。 
  33. ^ “篠原涼子:女性市議役で“月9”初主演 高橋一生、石田ゆり子と共演”. MANTANWEB. (2017年6月9日). http://mantan-web.jp/2017/06/09/20170609dog00m200027000c.html 2017年6月10日閲覧。 
  34. ^ “石田ゆり子「ワクワク」木村拓哉と14年ぶり共演”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2017年10月31日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201710310000024.html 2017年10月31日閲覧。 
  35. ^ “西島秀俊:サイバー犯罪に挑む現代版・明智小五郎に “小林君”は伊藤淳史”. まんたんウェブ (株式会社MANTAN). (2018年12月18日). https://mantan-web.jp/article/20181217dog00m200061000c.html 2018年12月18日閲覧。 
  36. ^ “竹野内豊と石田ゆり子「さまよう刃」で15年ぶり共演、監督は「岬の兄妹」の片山慎三”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2021年1月20日). https://natalie.mu/eiga/news/413043 2021年1月20日閲覧。 
  37. ^ “竹野内豊&石田ゆり子、15年ぶり共演 『東野圭吾さまよう刃』ドラマ化”. ORICON NEWS (oricon ME). (2021年1月20日). https://www.oricon.co.jp/news/2182232/full/ 2021年1月20日閲覧。 
  38. ^ “竹野内豊、石田ゆり子と15年ぶりの共演! 東野圭吾の“犯罪小説史に残る問題作”「さまよう刃」ドラマ化”. シネマカフェ (イード). (2021年1月20日). https://www.cinemacafe.net/article/2021/01/20/70960.html 2021年1月20日閲覧。 
  39. ^ 鈴木亮平主演『TOKYOMER』石田ゆり子、菜々緒、仲里依紗ら豪華キャストが決定”. ORICON NEWS (2021年5月19日). 2021年5月19日閲覧。
  40. ^ 彼女が結婚しない理由 - MOVIE WALKER PRESS
  41. ^ 高良健吾主演 天童荒太氏「悼む人」が映画化 09年直木賞(2014年4月15日)、スポニチアネックス、2014年4月15日閲覧。
  42. ^ 高良健吾「悼む人」映画化で石田ゆり子と決意の初共演!舞台に続き堤幸彦監督がメガホン(2014年4月15日)、映画.com、2014年4月15日閲覧。
  43. ^ 『僕だけがいない街』実写映画化 藤原竜也&有村架純が初共演”. ORICON STYLE (2015年7月24日). 2016年2月15日閲覧。
  44. ^ “有村架純主演で「コーヒーが冷めないうちに」映画化、健太郎や波瑠、林遣都も出演”. 映画ナタリー. (2018年3月9日). https://natalie.mu/eiga/news/272731 2018年3月9日閲覧。 
  45. ^ 映画『記憶にございません!』公式サイト”. 映画『記憶にございません!』公式サイト. 2019年6月21日閲覧。
  46. ^ 三谷幸喜、新作は政界コメディー!『記憶にございません!』”. シネマトゥデイ (2018年8月6日). 2018年8月6日閲覧。
  47. ^ 福山雅治、石田ゆり子共演で実写映画化 『マチネの終わりに』が文庫TOP10入り”. ORICON NEWS (2019年6月14日). 2019年6月20日閲覧。
  48. ^ 福山雅治×石田ゆり子が挑む、せつなすぎる大人の恋物語『マチネの終わりに』映画化(Movie Walker、2018年7月17日)
  49. ^ “堤真一・石田ゆり子出演「望み」公開日決定!本予告映像・本ビジュアル解禁も”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2020年8月27日). https://thetv.jp/news/detail/241666/ 2020年8月27日閲覧。 
  50. ^ “堤真一&石田ゆり子、初共演で行方不明の息子案じる夫婦役 人気小説『望み』実写映画化”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年2月28日). https://www.oricon.co.jp/news/2156316/full/ 2020年5月21日閲覧。 
  51. ^ "『サイレント・トーキョー And so this is Xmas』実写映画化決定!" (Press release). 東映. 6 November 2019. 2020年7月27日閲覧
  52. ^ “佐藤浩市×石田ゆり子×西島秀俊! 聖夜のテロを描く「サイレント・トーキョー」20年冬公開”. 映画.com. (2019年11月6日). https://eiga.com/news/20191106/1/ 2020年7月27日閲覧。 
  53. ^ “佐藤浩市×石田ゆり子×西島秀俊「サイレント・トーキョー」12月4日公開&映像初披露”. 映画.com. (2020年7月17日). https://eiga.com/news/20200717/4/ 2020年7月27日閲覧。 
  54. ^ “石田ゆり子、伊勢谷友介、小池栄子、泉谷しげるら、吉永小百合主演映画『いのちの停車場』出演決定”. Real Sound (株式会社blueprint). (2020年9月5日). https://realsound.jp/movie/2020/09/post-614426.html 2020年9月7日閲覧。 
  55. ^ “吉永小百合の主演作「いのちの停車場」に石田ゆり子、伊勢谷友介、小池栄子ら参加”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2020年9月5日). https://natalie.mu/eiga/news/395074 2020年9月7日閲覧。 
  56. ^ "『いのちの停車場』追加キャスト解禁!!" (Press release). 東映. 5 September 2020. 2020年9月7日閲覧
  57. ^ もののけ姫”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月18日閲覧。
  58. ^ 『ドクター・ドリトル』石田ゆり子、八嶋智人、霜降り明星が吹き替え声優に!”. シネマトゥデイ (2020年1月31日). 2020年2月1日閲覧。
  59. ^ 国民の映画(PARCO劇場)
  60. ^ シチリア・空と石の祝祭”. NHK. 2021年6月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月11日閲覧。
  61. ^ 家族になろうよ - NHK”. NHK (2019年). 2019年2月18日閲覧。
  62. ^ 天海祐希&石田ゆり子がスナックママに!初MCでぶっちゃけトーク”. スポニチ Sponichi Annex 芸能 (2016年9月3日). 2016年10月1日閲覧。
  63. ^ タビフクヤマ”. フジテレビ. 2019年12月9日閲覧。
  64. ^ “タモリが法被姿で「プレミアムボス」新CM出演、神輿の上で大騒ぎ”. お笑いナタリー. (2016年9月2日). http://natalie.mu/owarai/news/200303 2016年9月2日閲覧。 
  65. ^ CMギャラリー”. Panasonic (2017年3月22日). 2017年3月31日閲覧。
  66. ^ 佐々木希、勝負リップは「女性らしい色」 こだわりトークに笑顔”. ORICON (2015年9月16日). 2015年9月16日閲覧。
  67. ^ "2017年 石田ゆり子さん初TVCMが完成!「ゆるんで、いいよ。」と優しく微笑む姿に釘付け!キリンチューハイ ビターズ「あなたの顔篇」2017年2月21日(火)より全国で放送開始!" (Press release). キリンビール株式会社. 17 February 2017. 2017年2月27日閲覧
  68. ^ “広告紹介”. KIRIN. (2017年9月4日). http://www.kirin.co.jp/products/beer/ichiban/cm/ 2017年9月5日閲覧。 
  69. ^ a b c 資生堂 エリクシール 石田ゆり子”. CM Watch. 2020年3月9日閲覧。
  70. ^ 石田ゆり子 エリクシール CM 蓄える篇。「(リスに)君はいいなぁ」”. CM bb. CM総合サイト. 2020年3月9日閲覧。
  71. ^ a b 石田ゆり子店長のBIG売り場にダチョウ倶楽部・ショッカーの怪人が来店、その優しい応対に上島竜兵も「石田さんの飼い猫になりたい」!?”. music.jp (2019年6月6日). 2019年6月20日閲覧。
  72. ^ "石田ゆり子さんが店長を務めるBIG売り場に今度は"BIGな人"篠原信一さんが来店!1等当せん金額最高7億7万7千円の「特別なBIG」販売にあわせ BIG新TV-CM『あの人もBIG 篠原信一』篇" (Press release). PR TIMES. 2019-8-16. 2020-3-9閲覧 {{cite press release2}}: |accessdate=の日付が不正です。 (説明)
  73. ^ "石田ゆり子さんが店長を務めるBIG売り場に今度はムックが来店!1等当せん金額最高12億円の「ボーナスBIG」販売にあわせBIG新TV-CM『あの人もBIG ガチャピン・ムック』篇" (Press release). PR TIMES. 2019-11-1. 2020-3-9閲覧 {{cite press release2}}: |accessdate=|date=の日付が不正です。 (説明)
  74. ^ “石田ゆり子「20年ぶり競泳水着を…」“メガビッグ”にうれしかったこと【動画あり】”. マイナビニュース (マイナビ). (2020年3月5日). https://news.mynavi.jp/article/20200305-988445/ 2020年3月9日閲覧。 
  75. ^ “DJ和、最新作のCDジャケットに石田ゆり子登場”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2020年12月15日). https://www.barks.jp/news/?id=1000193789 2021年4月2日閲覧。 
  76. ^ 【コンフィデンスアワード・ドラマ賞】「逃げ恥」が6部門独占 新垣結衣は2度目の主演女優賞 TOKYO POP LINE(2017年1月20日), 2017年1月20日閲覧。
  77. ^ 16年“最も質の高いドラマ”は『逃げ恥』~「年間ドラマ賞」で最多3部門受賞 ORICON(2017年3月3日), 2017年3月3日閲覧。

外部リンク