コンテンツにスキップ

「スケイローン」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼:NavFrameを正しく使用していないページの修正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: パウサニアスの改名に伴うリンク修正依頼 (パウサニアス (地理学者)) - log
34行目: 34行目:
* [[アポロドーロス]]『ギリシア神話』[[高津春繁]]訳、[[岩波文庫]](1953年)
* [[アポロドーロス]]『ギリシア神話』[[高津春繁]]訳、[[岩波文庫]](1953年)
* [[オウィディウス]]『[[変身物語]](上)』[[中村善也]]訳、岩波文庫(1981年)
* [[オウィディウス]]『[[変身物語]](上)』[[中村善也]]訳、岩波文庫(1981年)
* [[パウサニアス]]『ギリシア記』飯尾都人訳、龍渓書舎(1991年)
* [[パウサニアス (地理学者)|パウサニアス]]『ギリシア記』飯尾都人訳、龍渓書舎(1991年)
* [[ヒュギーヌス]]『ギリシャ神話集』[[松田治]]・青山照男訳、[[講談社学術文庫]](2005年)
* [[ヒュギーヌス]]『ギリシャ神話集』[[松田治]]・青山照男訳、[[講談社学術文庫]](2005年)
* [[プルタルコス]]『プルタルコス英雄伝(上)』[[村川堅太郎]]訳、[[ちくま文庫]](1987年)
* [[プルタルコス]]『プルタルコス英雄伝(上)』[[村川堅太郎]]訳、[[ちくま文庫]](1987年)

2021年11月15日 (月) 10:39時点における版

海に投げ込まれるスケイローン。紀元前500年-490年頃のアッティカ赤絵式キュリクスルーブル美術館所蔵。
 スケイローンの関連系図(プルタルコス「テーセウス伝」より)
 
 
 
ペロプス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ピッテウス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヘーオニケー
 
 
 
アウゲイアス
 
アイトラー
 
ポセイドーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キュクレウス
 
 
 
 
 
テーセウス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スケイローン
 
カリクロー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エンデーイス
 
 
 
アイアコス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ペーレウス
 
テラモーン
 
 
 
 
 
 
 
 

スケイローン古希: Σκείρων, Skeirōn)、またはスキーローン古希: Σκίρων, Skīrōn)は、ギリシア神話の人物である。長母音を省略してスケイロンスキロンとも表記される。

コリントス人で、ペロプスあるいはポセイドーンの子[1]。あるいはピッテウスの娘ヘーニオケーとカネートスの子で、テーセウスの従兄弟。サラミースキュクレウスの娘カリクローとの間にエンデーイスをもうけた。エンデーイスはアイギーナアイアコスの妻で、テラモーンペーレウスの母[2]。なお、エンデーイスはケンタウロスケイローンニュムペーのカリクローの娘だともいわれる[3]

神話

スケイローンは傲慢な盗賊だった。スケイローンはメガラーの海岸にあったスケイローン岩に陣取り、旅人に無理やり自分の足を洗わせて、旅人が洗っている最中に海に投げ込み、岩の下の海中に棲む大きな海亀のえさにした。しかしテーセウスアテーナイに向かう途中、スケイローンの足をつかみ、海に投げ込んで殺した[1][2][4][5]。この岩の近くはスケイローンが死んだ後も、彼の殺人行為によって忌まわしい場所とされた[4]。一説にスケイローンの骨がスケイローン岩に変わったともいわれる[6]

しかしメガラ人たちはスケイローンの親族がいずれも偉大な人物ばかりであることを理由に彼は悪人ではなく、またテーセウスに殺されたのもテーセウスがエレウシースを奪ったときだったと主張した[2]。テーセウスは親族であるスケイローンを殺したためにイストミア競技祭を創設したともいわれた[7]サロニカ湾沿いのスケイローン街道はスケイローンがメガラの要職に就いていたときに開通したので、彼の名にちなんで呼ばれたという[8]

脚注

  1. ^ a b アポロドーロス、摘要(E)1・2。
  2. ^ a b c プルタルコス「テーセウス伝」10。
  3. ^ ヒュギーヌス、14話。
  4. ^ a b パウサニアス、1巻44・8。
  5. ^ ヒュギーヌス、38話。
  6. ^ オウィディウス『変身物語』7巻。
  7. ^ プルタルコス「テーセウス伝」25。
  8. ^ パウサニアス、1巻44・6。

参考文献

関連項目