「アクリシオス」の版間の差分
m {{先代次代}}追加ほか |
|||
5行目: | 5行目: | ||
== 神話 == |
== 神話 == |
||
===プロイトスとの対立=== |
===プロイトスとの対立=== |
||
アクリシオスとプロイトスは生まれる前から母の胎内で争い、成長するとアルゴスの王位をめぐって戦った。この戦いでアクリシオスは勝利し、プロイトスを追放したが、プロイトスは[[リュキア]]王[[イオバテース]]の援助によって帰還し、[[ティーリュンス]]を得た<ref>アポロドーロス、2巻2・1-2・2。</ref>。[[パウサニアス]]によれば両者は戦争をしたが勝敗がつかなかったため<ref>パウサニアス、2巻25・7。</ref>、両者は土地を分け合い、アクリシオスはアルゴスを、プロイトスはティーリュンス、ミデア、ヘライオンを支配した<ref>パウサニアス、2巻16・2。</ref>。またこの戦いで楯が発明されたという<ref name=Ap_2_2_1 /><ref>パウサニアス、2巻26・7。</ref>。 |
アクリシオスとプロイトスは生まれる前から母の胎内で争い、成長するとアルゴスの王位をめぐって戦った。この戦いでアクリシオスは勝利し、プロイトスを追放したが、プロイトスは[[リュキア]]王[[イオバテース]]の援助によって帰還し、[[ティーリュンス]]を得た<ref>アポロドーロス、2巻2・1-2・2。</ref>。[[パウサニアス (地理学者)|パウサニアス]]によれば両者は戦争をしたが勝敗がつかなかったため<ref>パウサニアス、2巻25・7。</ref>、両者は土地を分け合い、アクリシオスはアルゴスを、プロイトスはティーリュンス、ミデア、ヘライオンを支配した<ref>パウサニアス、2巻16・2。</ref>。またこの戦いで楯が発明されたという<ref name=Ap_2_2_1 /><ref>パウサニアス、2巻26・7。</ref>。 |
||
===ペルセウスの誕生=== |
===ペルセウスの誕生=== |
2021年11月15日 (月) 10:48時点における最新版
アクリシオス(古希: Ἀκρίσιος, Akrisos, ラテン語: Acrisius)は、ギリシア神話の人物である。アルゴス王アバースとマンティネウスの娘アグライアーの子で、プロイトスと双子の兄弟[1]。ラケダイモーンの娘エウリュディケー[2][3][4]、あるいはアガニッペーとの間にダナエーをもうけた[5]。またエウアレーテーという娘もいた[6]。ダナエーはペルセウスの母、エウアレーテーは一説にオイノマオスの妻。
ソポクレースは悲劇『アクリシオス』、『ダナエー』、『ラーリッサの人々』を書いたが散逸した。
神話
[編集]プロイトスとの対立
[編集]アクリシオスとプロイトスは生まれる前から母の胎内で争い、成長するとアルゴスの王位をめぐって戦った。この戦いでアクリシオスは勝利し、プロイトスを追放したが、プロイトスはリュキア王イオバテースの援助によって帰還し、ティーリュンスを得た[7]。パウサニアスによれば両者は戦争をしたが勝敗がつかなかったため[8]、両者は土地を分け合い、アクリシオスはアルゴスを、プロイトスはティーリュンス、ミデア、ヘライオンを支配した[9]。またこの戦いで楯が発明されたという[1][10]。
ペルセウスの誕生
[編集]アクリシオスは男子がなかった。そこで神託に問うとアクリシオスはダナエーから生まれる子供に殺されると予言された。このためアクリシオスは青銅の部屋を作らせ、ダナエーを閉じ込めて見張らせた。ところがゼウスは黄金の雨となってダナエーと交わった。一説によればダナエーはプロイトスに穢され、これが原因でアクリシオスとプロイトスの戦争が起きたとされる。その結果ダナエーはペルセウスを産み、アクリシオスはダナエーとペルセウスを箱に入れて海に流した。箱はセリーポス島に流れ着き、その地でペルセウスは成長した[11]。
アクリシオスの死
[編集]後に成長したペルセウスがアルゴスに帰国したとき、アクリシオスは恐れてラーリッサに去った。あるときラーリッサの王テウタミデースは父の葬礼競技を行ったが、ペルセウスも参加するためにやって来た。しかしそこにアクリシオスもいて、ペルセウスが知らずに競技で投げた円盤がアクリシオスの足に当たり、アクリシオスは死んだ[12][13]。
ヒュギーヌスによれば、アクリシオスはセリーポス島の王ポリュデクテースのところでダナエーとペルセウスが生きていることを知り、連れ戻そうとした。そこでポリュデクテースは両者を和解させたが、アクリシオスが嵐で帰国できないうちにポリュデクテースが死に、ペルセウスはポリュデクテースの葬礼競技を行ったが、ペルセウスが競技で投げた円盤がアクリシオスの頭に当って死んでしまったという[5]。
系図
[編集]
脚注
[編集]参考文献
[編集]- アポロドーロス『ギリシア神話』高津春繁訳、岩波文庫(1953年)
- パウサニアス『ギリシア記』飯尾都人訳、龍渓書舎(1991年)
- ヒュギーヌス『ギリシャ神話集』松田治・青山照男訳、講談社学術文庫(2005年)
- 高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』、岩波書店(1960年)
|
|
|