コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「リンドシェーバー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
資料もとに改稿。出典補強
タグ: サイズの大幅な増減 ビジュアルエディター
1行目: 1行目:
{{馬齢旧}}{{競走馬
{{出典の明記|date=2015年7月}}
{{競走馬
|名 = リンドシェーバー
|名 = リンドシェーバー
|英 ={{lang|en|Lindo Shaver}}<ref name="jbis">{{Cite web|title=リンドシェーバー(USA)|JBISサーチ(JBIS-Search)|url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000214492/|website=www.jbis.or.jp|accessdate=2021-12-05}}</ref>
|画 = no
|画 = no
|説 =
|説 =
|性 = [[牡馬|牡]]
|性 = [[牡馬|牡]]<ref name="jbis" />
|色 = [[鹿毛]]
|色 = [[鹿毛]]<ref name="jbis" />
|種 = [[サラブレッド]]
|種 = [[サラブレッド]]<ref name="jbis" />
|生 = [[1988年]][[3月3日]]
|生 = [[1988年]][[3月3日]]<ref name="jbis" />
|死 = [[2016年]][[10月14日]](28歳没)<ref>{{Cite web|title=リンドシェーバーが死ぬ、28歳 90年朝日杯制覇 - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル|url=https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2016/10/14/kiji/K20161014013533470.html|website=スポニチ Sponichi Annex|accessdate=2021-12-05|language=ja}}</ref>
|死 = [[2016年]][[10月14日]]
|父 = [[アリダー|Alydar]]
|父 = [[アリダー|Alydar]]<ref name="jbis" />
|母 = ベーシィド
|母 = ベーシィド<ref name="jbis" />
|母父 = Cool Moon
|母父 = Cool Moon<ref name="jbis" />
|産 = フレデリック・ガシン
|産 = フレデリック・ガシン<ref name="jbis" />
|国 = {{USA}}
|国 = {{USA}}<ref name="jbis" />
|主 = (株)デルマークラブ
|主 = (株)デルマークラブ<ref name="jbis" />
|調 = [[元石孝昭]]([[美浦トレーニングセンター|美浦]])
|調 = 元石孝昭([[美浦トレーニングセンター|美浦]])<ref name="jbis" />
|厩 = 若林寅雄<ref>『優駿』1991年2月号 51頁</ref>
|績 = 6戦4勝
|績 = 6戦4勝<ref name="jbis" />
|金 = 1億1003万2000円
|冠 =[[JRA賞最優秀2歳牡馬|JRA賞最優秀3歳牡馬]](1990年)<ref name="jbis" />
|金 = 1億1003万2000円<ref name="jbis" />
|medaltemplates =
{{MedalGI|[[朝日杯3歳ステークス]]|1990年}}
}}
}}
'''リンドシェーバー'''([[1988年]] - [[2016年]])は[[日本]]の[[競走馬]]、[[種牡馬]]。[[アメリカ合衆国|アメリカ]]で産まれて日本に輸入された[[外国産馬]]である。主戦騎手は[[的場均]]
'''リンドシェーバー'''(欧字名:{{Lang|en|Lindo Shaver}}、[[1988年]][[3月3日]] - [[2016年]][[10月14日]])は[[日本]]の[[競走馬]]、[[種牡馬]]<ref name="jbis" />


[[1990年]]の[[JRA賞最優秀2歳牡馬|JRA賞最優秀3歳牡馬]]。同年の[[朝日杯3歳ステークス]]({{GI}})優勝馬である。
※[[馬齢]]は旧表記で統一する。


== 戦績 ==
== 生涯 ==
=== 3歳夏 ===
リンドシェーバーがデビューしたのは[[1990年]][[7月8日]]の新馬戦。圧倒的な1番[[人気]]に応え、8[[着差 (競馬)|馬身差]]で圧勝した。


=== デビューまで ===
続く[[クローバー賞]]では、[[馬場状態|不良馬場]]に苦しみながらも素質馬ノーザンドライバーを振り切り優勝。重賞初挑戦となった[[函館2歳ステークス|函館3歳ステークス]]では、不良馬場と悪化し始めていた[[故障|ソエ]]の影響もあってかミルフォードスルーの2着と初の敗北を喫する。その後はソエの治療に専念し、ぶっつけで[[朝日杯フューチュリティステークス|朝日杯3歳ステークス]]で挑むことになった。
ベーシィドは、アメリカで生産された父クールムーンの[[牝馬]]である。[[競走馬]]として55戦23勝。1982年から1983年にかけて、アクサーベンクイーンズハンディキャップ({{G3}})を連覇した<ref>{{Cite web |title=ベーシイド(USA)|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000393568/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-17}}</ref>。引退後は、[[繁殖牝馬]]となり、初年度の[[アリダー]]と交配。1987年に初仔となる[[牡馬]]を生産する<ref>{{Cite web |title=Speedy Gussini(USA)|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000362279/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-17}}</ref>。2回目の種付けも、アリダーと交配<ref>{{Cite web |title=繁殖牝馬情報:牝系情報|ベーシイド(USA)|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000393568/broodmare/info/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-17}}</ref>。1988年3月3日、アメリカで2番仔となる[[鹿毛]]の牡馬(後のリンドシェーバー)が誕生する<ref name="jbis" />。2番仔は、[[キーンランド競馬場|キーンランド]]の幼駒セリに出場、52万5千ドルで落札され、日本の株式会社デルマークラブの所有馬となった<ref name="優駿-1999-3-93">『優駿』1999年3月号 93頁</ref>。


2番仔が2歳となった1989年12月、日本に渡る<ref name="優駿-1999-3-93" />。[[検疫]]を経て直接、下総トレーニングセンターに移動。下総の場長萩原一二三によれば「トシひとつ食ってる感じでしたね。実に堂々としてて、とても2歳とは思えませんでした<ref name="優駿-1991-2-146">『優駿』1991年2月号 146頁</ref>。」と語っている。また、輸入直後は大抵の馬は落ち着きのなく、[[馬運車]]を降りることは難しいものだが、この2番仔はスムーズに下車することができたという<ref name="優駿-1991-2-146" />。
=== 朝日杯でレコードタイム樹立 ===
朝日杯では本命馬が不在で混戦が予想される中、リンドシェーバーは1番人気に推された。レースでは4コーナー2番手から直線であっさりと抜け出して快勝。[[マルゼンスキー]]が樹立した1分34秒4のレコードタイムを14年振りにコンマ4秒上回った。


2番仔は、[[美浦トレーニングセンター]]の元石孝昭調教師の管理馬となり「'''リンドシェーバー'''」という競走馬名が与えられた<ref name="jbis" />。リンドシェーバーは3歳となった1990年3月に厩舎に入厩する<ref name="優駿-1999-3-93"/>。夏には、[[札幌競馬場]]に遠征した<ref name="優駿-1999-3-93"/>。
この朝日杯での勝利が評価され、リンドシェーバーはこの年の[[JRA賞最優秀2歳牡馬|JRA賞最優秀3歳牡馬]](旧称。現在のJRA賞最優秀2歳牡馬)を受賞した。なお、この年の最優秀3歳牡馬の候補馬の中には[[阪神ジュベナイルフィリーズ|阪神3歳ステークス]]を同じくレコード勝ちした[[イブキマイカグラ]]もいたが、得票数は圧倒的にリンドシェーバーが上であった。更に現役馬としては、異例の9億円の[[種牡馬#シンジケート|シンジケート]]が組まれることが早くも決まった。このことからも朝日杯のレコード勝ちがいかに競馬関係者に強烈なインパクトを与えたかが分かる。


=== 4歳 ===
=== 競走馬時代 ===

明け4歳となったリンドシェーバーは、ヒヤシンスステークスを4馬身差と楽勝した後、[[弥生賞]]に出走するが、直線でイブキマイカグラに差され、2着に敗れた。そして、次走へ向けての調教中に骨折が判明、既にシンジケートが組まれていたこともあって、このまま引退することになった。
==== 3歳(1990年) ====
1990年7月8日、遠征先の札幌芝1200メートルの[[新馬戦]]に、[[的場均]]が騎乗し1番人気でデビュー。8馬身差をつけて初勝利を挙げる<ref name="優駿-1999-3-93" />。的場は「二の脚はケタ違い<ref name="優駿-1999-3-93" />」と評していた。続いて[[函館競馬場]]に移り、[[クローバー賞]](OP)を、2番手から直線で抜け出し、ノーザンドライバーにクビ差をつけて勝利し、連勝とする<ref name="優駿-1999-3-93" />。9月23日、[[函館3歳ステークス]]({{GIII}})で[[重賞]]初出走。不良馬場と、追い切り後の[[ソエ]](骨膜炎)から十分に走れなかった<ref name="優駿-1999-3-93" /><ref name="優駿-1990-11-152153">『優駿』1990年11月号 152-153頁</ref>。ミルフォードスルーを前に置く2番手で追走。直線で追ったが逃げ切りを許し、半馬身差の2着となった<ref name="優駿-1990-11-152153" />。その後は本州に帰還して、長期休養となり、12月の[[朝日杯3歳ステークス]]({{GI}})に直行することになった<ref name="優駿-1999-3-93" />。この休養の間に、ソエも解消したという<ref name="優駿-1999-3-94">『優駿』1999年3月号 94頁</ref>。

12月9日の朝日杯3歳ステークス({{GI}})に出走、単勝オッズ4.3倍の1番人気に推される<ref name="netkeiba-朝日杯3歳S">{{Cite web |title=朝日杯3歳ステークス|1990年12月9日 {{!}} 競馬データベース - netkeiba.com |url=https://db.netkeiba.com/race/199006050411/ |website=db.netkeiba.com |accessdate=2022-01-18}}</ref>。無敗の3戦3勝、[[新潟3歳ステークス]]、[[京成杯3歳ステークス]]を連勝し臨むビッグファイトが4.5倍、以下[[ダイナマイトダディ]]とブリザードが5倍台、レガシーオブゼルダが7倍台、サクラハイスピードが8倍台と続いて混戦となった<ref name="netkeiba-朝日杯3歳S" />。{{External media|width=300px|video1=[https://www.youtube.com/watch?v=xzo04U9JZVU 1990年 朝日杯3歳ステークス({{GI}})<br />レース映像 JRA公式YouTubeチャンネルによる動画]}}
スタートから4番手、好位から位置を下げたビッグファイトと並んで追走した<ref name="優駿-1991-2-146149">『優駿』1991年2月号 146-149頁</ref>。1000メートル通過が57.7秒というハイペースで流れ、後方有利な展開となったが、リンドシェーバーは位置を上げた<ref name="優駿-1999-3-94" />。最終コーナーを2番手で通過、直線では坂を登り切ったところで、逃げ馬をかわして抜け出した<ref name="優駿-1991-2-146149" />。ビッグファイトなどが並びかけてきたが、残り50メートルで再び勢いつき、突き放した<ref name="優駿-1991-2-146149" />。後方に1馬身半差をつけて先頭で入線。{{GI}}初勝利となった<ref name="優駿-1999-3-94" />。走破タイム1分34秒0は、1976年[[マルゼンスキー]]が記録した1分34秒4を0.4秒上回る、3歳コースレコード並びにレースレコードとなった<ref name="優駿-1991-2-146149" />。

この年は、東西の3歳{{GI}}の両方が、性別分け隔てなく出走できる最後の年だった<ref group="注釈">翌1991年から、[[阪神3歳牝馬ステークス]]となり、牝馬限定競走となる。</ref>。東西{{GI}}優勝馬がいずれも牡馬になることも多数あり、[[JRA賞最優秀2歳牡馬|JRA賞最優秀3歳牡馬]]の選考で、その優劣を決めることが、毎年のように行われていた<ref>『優駿』1999年3月号 92頁</ref>。この年の関西、[[阪神3歳ステークス]]は、[[イブキマイカグラ]]が優勝<ref name="優駿-1991-2-150153">『優駿』1991年2月号 150-153頁</ref>。3歳戦の強さからかつて「[[テンポイント]]の再来」と称された[[サッカーボーイ]]のレースレコードを、0.1秒上回る1分34秒5を記録していた{{Efn|さらに3歳コースレコード、1990年もみじステークスでエミノディクタスが樹立した1分35秒5を1秒以上上回っていた。}}<ref name="優駿-1991-2-150153" />。東西レコード決着同士のJRA賞争いとなったが、全180票中147票を集めたリンドシェーバーが受賞、イブキマイカグラは23票に留まった<ref group="注釈">他に、ビッグファイト10票。</ref><ref>『優駿』1991年2月号 53頁</ref>。

===== マルゼンスキーとの比較 =====
リンドシェーバーの評価は、マルゼンスキーのレコードを更新したことにより、大きく高まった。マルゼンスキーは、大差勝ちを見せて世代トップの評価を得て、[[クラシック (競馬)|クラシック]]参戦を熱望されたものの、持込馬のために叶わなかった経緯があり、同等に扱われる外国産馬のリンドシェーバーも、クラシック出走は認められていなかった<ref name="優駿-1991-2-7577">『優駿』1991年2月号 75-77頁</ref>。JRAの東西のハンデキャッパーが定める「フリーハンデ」では、世代首位となる「56」を獲得<ref name="優駿-1991-2-7577" />。これはマルゼンスキーの同時期「57」に次ぐ格付けであり、前年にマルゼンスキーと同タイムで優勝し、後に[[東京優駿]](日本ダービー)を勝利する[[アイネスフウジン]]の「55」を上回るものであった<ref name="優駿-1991-2-7577" />。

世代首位の馬のクラシック不参加という状況に、マルゼンスキーを想起する声も多くあった<ref name="優駿-1999-3-94" />。翌1991年2月末になると、クラシック勢との対決を実現させようという機運が高まり、JRAや馬主会の協力も取り付けたうえで、リンドシェーバーと東京優駿(日本ダービー)優勝馬{{Efn|この世代のダービー馬は、[[トウカイテイオー]]である。}}の2頭による[[マッチレース]]が企画されるほどであった<ref name="優駿-1999-4-92">『優駿』1999年4月号 92頁</ref>。マッチレース開催の条件は、リンドシェーバーが出走を予定し、クラシック勢と戦うことができる弥生賞を勝利した場合であったという<ref name="優駿-1999-4-92" />。

==== 4歳(1991年) ====
3歳時の走りから、現役の競走馬、それもまださらなる大タイトル獲得の可能性があるにもかかわらず、総額9億円の[[種牡馬#シンジケート|種牡馬シンジケート]]が結成された<ref name="優駿-1999-4-92" />。これは既に父アリダーが早世しており、希少性が生じた血統背景を持つ活躍馬に注目が集まったためであった<ref name="優駿-1999-4-92" />。阿部珠樹によれば、種牡馬としての期待の大きさから、4歳一杯、この年限りでの引退だろうと推し量ることができたという{{efn|阿部珠樹によれば、陣営は明確にそう言及していないという<ref name="優駿-1999-4-92" />。}}<ref name="優駿-1999-4-92" />。

この年の初めの目標を、[[皐月賞]]の[[トライアル競走]]で、世代の有力馬が集まる[[弥生賞]]に据え、1991年2月2日の[[ヒヤシンスステークス]](OP)で始動。4馬身差をつけて勝利、連勝とした。続いて3月3日、目標の弥生賞({{GII}})に出走する<ref name="優駿-1991-5-138139">『優駿』1991年5月号 138-139頁</ref>。イブキマイカグラの始動戦でもあり、リンドシェーバーとイブキマイカグラという東西{{GI}}優勝馬の直接対決が実現。この2頭に[[単枠指定制度]]が適用された<ref name="優駿-1991-5-138139" />。人気はリンドシェーバーが1.6倍、イブキマイカグラが4.3倍<ref name="netkeiba-弥生賞">{{Cite web |title=報知杯弥生賞|1991年3月3日 {{!}} 競馬データベース - netkeiba.com |url=https://db.netkeiba.com/race/199106020411/ |website=db.netkeiba.com |accessdate=2022-01-18}}</ref>。それ以降は、7倍、9倍と続いていた<ref name="netkeiba-弥生賞" />。

スタートから3番人気サンゼウスがハナを奪って逃げ、それに次ぐ2番手に位置<ref name="優駿-1991-5-138139">『優駿』1991年5月号 138-139頁</ref>。対するイブキマイカグラは中団後ろにいた<ref name="優駿-1991-5-138139" />。サンゼウスがペースを上げるに従い、リンドシェーバーも後れを取らずに追走。先頭と2番手は後続を大きく離して、第3コーナーを通過した<ref name="優駿-1999-4-95">『優駿』1999年4月号 95頁</ref>。最終コーナーでは、リンドシェーバーがサンゼウスを追い越し、直線に進入<ref name="優駿-1999-4-95" />。早めに仕掛けて押し切りを狙うも、後方外から追い上げてきたイブキマイカグラに残り50メートル地点で並ばれた<ref name="優駿-1991-5-138139" />。2頭は馬体を併せて競り合いながら入線、寸前でイブキマイカグラがクビ差かわしており、リンドシェーバーは2着に敗れた<ref name="優駿-1991-5-138139" />。直線の争いでは、リンドシェーバー騎乗の的場、イブキマイカグラ騎乗の[[南井克巳]]がそれぞれ「最後の直線コースで外側に[[斜行]]<ref name="優駿-1991-5-138139" />」という制裁を犯しており、的場には1万円、南井には3万円の過怠金が課されている<ref name="優駿-1991-5-138139" />。この敗戦により、東京優駿(日本ダービー)優勝馬とのマッチレースも立ち消えとなった<ref name="優駿-1999-4-95" />。

その後は、外国産馬の出走できるマイル路線に転進<ref name="優駿-1999-4-95" />。4月の[[クリスタルカップ]]出走を予定したが、調整過程で骨折し戦線を離脱した<ref name="優駿-1999-4-95" />。一時は復帰も検討されたが、11月に断念して、競走馬を引退する<ref name="優駿-1999-4-95" />。

=== 種牡馬時代 ===
1992年から[[日高スタリオンステーション]]にて[[種牡馬]]として供用された<ref name="競馬ブック-十勝">{{Cite web|title=リンドシェーバーが十勝へ移動|url=https://p.keibabook.co.jp/news/detail/44309|website=競馬ブック|accessdate=2021-12-05}}</ref>。初年度は60頭の繁殖牝馬と交配<ref name="JBIS-種牡馬成績" />。その後は毎年約70頭以上と交配し、ピークの2000年には139頭を集めた。56頭を集めた2006年にシンジケートを解散<ref name="競馬ブック-十勝" />。翌2007年以降は、9頭と交配数が落ち込んだ<ref name="JBIS-種牡馬成績" />。[[2008年]]からは、北海道幕別町のJBBA日本軽種馬協会十勝種馬場に移動<ref name="競馬ブック-十勝" /><ref>{{Cite web|title=リンドシェーバーを訪ねて~十勝軽種馬農協種馬所 {{!}} 馬産地コラム {{!}} 競走馬のふるさと案内所|url=https://uma-furusato.com/column/53421.html|website=uma-furusato.com|accessdate=2021-12-05}}</ref>。2011年の交配を最後に種牡馬を引退する<ref name="JBIS-種牡馬成績" />。その後は、公益財団法人[[ジャパン・スタッドブック・インターナショナル]]の引退名馬繋養展示事業の助成を受けて余生を過ごした<ref>{{Cite web |title=90年最優秀3歳牡馬リンドシェーバー死す 28歳老衰 {{!}} 競馬ニュース |url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=114825 |website=netkeiba.com |accessdate=2022-01-18 |language=ja}}</ref>。2016年10月14日、老衰のために、28歳で死亡する<ref>{{Cite web|title=朝日杯3歳S覇者リンドシェーバー死す|url=http://race.sanspo.com/keiba/news/20161014/etc16101412150004-n1.html|website=予想王TV@SANSPO.COM|date=2016-10-14|accessdate=2021-12-05|language=ja-JP}}</ref><ref>{{Cite web|title=朝日杯3歳Sを制したリンドシェーバーが老衰で死ぬ|極ウマ・プレミアム|url=https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&id=1724262&year=2016&month=10&day=14|website=p.nikkansports.com|accessdate=2021-12-05|language=ja}}</ref>。


== 競走成績 ==
== 競走成績 ==
以下の内容は、netkeiba.com<ref name="netkeiba">{{Cite web|url=http://db.netkeiba.com/horse/1988107894/|title=リンドシェーバー|競走馬デ|work=netkeiba.com|publisher=Net Dreamers co.LTD|accessdate=2019-04-21}}</ref>に基づく。
以下の内容は、[[netkeiba.com]]<ref>{{Cite web|title=リンドシェーバーの競走成績 {{!}} 競走馬データ|url=https://db.netkeiba.com/horse/1988107894/|website=netkeiba.com|accessdate=2021-12-05|language=ja}}</ref>およびJBISサーチ<ref>{{Cite web|title=競走成績:全競走成績|リンドシェーバー(USA)|JBISサチ(JBIS-Search)|url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000214492/record/|website=www.jbis.or.jp|accessdate=2021-12-05}}</ref>の情報に基づく。
{| style="border-collapse: collapse; font-size: 90%; text-align: center; white-space: nowrap;"
{| style="border-collapse: collapse; font-size: 90%; text-align: center; white-space: nowrap;"
!競走日
! 競走日 !! nowrap| 競馬場 !! 競走名 !! 格 !! 距離(馬場) !! 頭<br />数 !! 枠<br />番 !! 馬<br />番 !! オッズ<br />(人気) !! 着順 !! タイム<br />(上り3F) !! 着差 !! 騎手 !! 斤量<br />[kg] !! 1着馬(2着馬)!!馬体重<br />[kg]
! nowrap="" |競馬場
!競走名
!格
!距離
(馬場)
!頭
!枠
!馬
!オッズ
(人気)
!着順
!タイム
(上り3F)
!着差
!騎手
!斤量
[kg]
!1着馬
(2着馬)
!馬体重
[kg]
|-
|-
| [[1990年|1990.]][[7月8日|{{0}}7.{{0}}8]]
|[[1990年|1990]].{{0}}[[7月8日|7.{{0}}8]]
| [[札幌競馬場|札幌]]
|[[札幌競馬場|札幌]]
| [[新馬|3歳新馬]]
|[[新馬|3歳新馬]]
|
|
| 芝1200m(良)
| nowrap="" |芝1200m(良)
| 6
|6
| 5
|5
| 5
|5
| {{0|00}}1.4{{0}}(1人)
| nowrap="" |{{0}}1.4(1人)
| {{0}}{{color|darkred|1着}}
|{{0}}{{color|darkred|1着}}
| {{0|R}}1:11.5(36.7)
| nowrap="" |{{0}}1:11.5(36.7)
| {{Nowiki|-}}1.3
| nowrap="" | -1.3
| {{0}}[[的場均]]
|{{0}}[[的場均]]
| 53
|53
| (グレンワカタケ)
|(グレンワカタケ)
| 484
|484
|-
|-
| {{0|0000.}}[[8月26日|{{0}}8.26]]
|{{0|0000.}}{{0}}[[8月26日|8.26]]
| [[函館競馬場|函館]]
|[[函館競馬場|函館]]
| [[クローバー賞]]
|クローバー賞
| {{OP}}
|OP
| 芝1200m(不)
|芝1200m(不)
| 11
|11
| 3
|3
| 3
|3
| {{0|00}}1.8{{0}}(1人)
|{{0}}1.8(1人)
| {{0}}{{color|darkred|1着}}
|{{0}}{{color|darkred|1着}}
| {{0|R}}1:12.6(38.6)
|{{0}}1:12.6(38.6)
| {{Nowiki|-}}0.1
| -0.1
| {{0}}的場均
|{{0}}的場均
| 53
|53
| (ノーザンドライバー)
|(ノーザンドライバー)
| 484
|484
|-
|-
| {{0|0000.}}[[9月23日|{{0}}9.23]]
|{{0|0000.}}{{0}}[[9月23日|9.23]]
| 函館
|函館
| [[函館2歳ステークス|函館3歳S]]
|[[函館3歳ステークス|函館3歳S]]
| {{GIII}}
|{{GIII}}
| 芝1200m(不)
|芝1200m(不)
| 11
|11
| 3
|3
| 3
|3
| {{0|00}}2.7{{0}}(1人)
|{{0}}2.7(1人)
| {{0}}{{color|darkblue|2着}}
|{{0}}{{color|darkblue|2着}}
| {{0|R}}1:12.8(38.2)
|{{0}}1:12.8(38.2)
| {{0|-}}0.1
|{{0|-}}0.1
| {{0}}的場均
|{{0}}的場均
| 53
|53
| ミルフォードスルー
|ミルフォードスルー
| 476
|476
|-
|-
| {{0|0000.}}[[12月9日|12.{{0}}9]]
|{{0|0000.}}[[12月9日|12.{{0}}9]]
| [[中山競馬場|中山]]
|[[中山競馬場|中山]]
| [[朝日杯フューチュリティステークス|朝日杯3歳S]]
|[[朝日杯3歳ステークス|朝日杯3歳S]]
| {{GI}}
|{{GI}}
| 芝1600m(良)
|芝1600m(良)
| 13
|13
| 5
|5
| 7
|7
| {{0|00}}4.3{{0}}(1人)
|{{0}}4.3(1人)
| {{0}}{{color|darkred|1着}}
|{{0}}{{color|darkred|1着}}
| {{color|darkred|R1:34.0}}(36.0)
|{{0}}1:34.0(36.0)
| {{Nowiki|-}}0.2
| -0.2
| {{0}}的場均
|{{0}}的場均
| 54
|54
| (ビッグファイト)
|(ビッグファイト)
| 478
|478
|-
|-
| [[1991年|1991.]][[2月2日|{{0}}2.{{0}}2]]
|[[1991年|1991]].{{0}}[[2月2日|2.{{0}}2]]
| [[東京競馬場|東京]]
|[[東京競馬場|東京]]
| ヒヤシンスS
|[[ヒヤシンスステークス|ヒヤシンスS]]
| OP
|OP
| 芝1400m(良)
|芝1400m(良)
| 8
|8
| 5
|5
| 5
|5
| {{0|00}}1.2{{0}}(1人)
|{{0}}1.2(1人)
| {{0}}{{color|darkred|1着}}
|{{0}}{{color|darkred|1着}}
| {{0|R}}1:22.3(35.5)
|{{0}}1:22.3(35.5)
| {{Nowiki|-}}0.7
| -0.7
| {{0}}的場均
|{{0}}的場均
| 58
|58
| (ニホンピロラック)
|(ニホンピロラック)
| 482
|482
|-
|-
| {{0|0000.}}[[3月3日|{{0}}3.{{0}}3]]
|{{0|0000.}}{{0}}[[3月3日|3.{{0}}3]]
| 中山
|中山
| [[弥生賞]]
|[[弥生賞]]
| {{GII}}
|{{GII}}
| 芝2000m(良)
|芝2000m(良)
| 10
|10
| 5
|5
| 5
|5
| {{0|00}}1.6{{0}}(1人)
|{{0}}1.6(1人)
| {{0}}{{color|darkblue|2着}}
|{{0}}{{color|darkblue|2着}}
| {{0|R}}2:01.7(37.4)
|{{0}}2:01.7(37.4)
| {{0|-}}0.0
|{{0|-}}0.0
| {{0}}的場均
|{{0}}的場均
| 55
|55
| [[イブキマイカグラ]]
|[[イブキマイカグラ]]
| 476
|476
|}
|}


== 引退後 ==
== 種牡馬成績 ==
以下の情報は、JBISサーチの情報<ref name="JBIS-種牡馬成績">{{Cite web |title=種牡馬情報:世代・年次別(サラ系総合)|リンドシェーバー(USA)|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000214492/sire/generation/thorough_s/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-17}}</ref>に基づく。
引退後、[[種牡馬]]になったリンドシェーバーは[[スワンステークス]]、[[ファルコンステークス]]を勝った[[ギャラントアロー]]、[[フィリーズレビュー|4歳牝馬特別]]を勝った[[サイコーキララ]]などの重賞勝ち馬を輩出し、実績を残している。
{| class="wikitable"

!種付年度
[[1992年]]から過ごしていた[[日高スタリオンステーション]]を[[2008年]][[3月6日]]に退厩し、同年春からJBBA日本軽種馬協会十勝種馬場で種牡馬生活を送ることになった。[[2011年]]に種牡馬を引退し、森山智晃牧場で余生を過ごしていた<ref>[http://meiba.jp/detail.php?sn=1320 引退名馬詳細情報 リンドシェーバー] 引退名馬紹介サイト-名馬.jp 2012年4月26日閲覧</ref>。
!種付頭数
!生産頭数
!血統登録頭数
!出走頭数
!勝馬頭数
!重賞勝馬頭数
![[アーニングインデックス|AEI]]
![[コンパラブルインデックス|CPI]]
|-
!1992
|60
|46
|46
|40
|27
|1
|2.35
|
|-
!1993
|65
|49
|49
|42
|27
|1
|1.39
|
|-
!1994
|96
|71
|71
|60
|43
|1
|1.03
|
|-
!1995
|82
|65
|64
|51
|35
|2
|1.18
|
|-
!1996
|79
|58
|59
|54
|39
|2
|0.93
|
|-
!1997
|104
|77
|73
|64
|49
|2
|0.81
|
|-
!1998
|73
|49
|49
|46
|30
|1
|0.94
|
|-
!1999
|113
|85
|83
|72
|54
|4
|1.06
|
|-
!2000
|139
|101
|99
|91
|62
|3
|0.71
|
|-
!2001
|82
|61
|60
|51
|26
|1
|0.53
|
|-
!2002
|64
|51
|49
|43
|21
|2
|0.61
|
|-
!2003
|83
|56
|54
|42
|26
|0
|0.59
|
|-
!2004
|84
|60
|54
|45
|34
|0
|0.38
|
|-
!2005
|78
|50
|46
|36
|29
|1
|0.39
|
|-
!2006
|56
|41
|39
|31
|18
|0
|0.28
|
|-
!2007
|9
|6
|6
|6
|5
|0
|0.88
|
|-
!2008
|6
|5
|5
|4
|1
|-
|0.04
|
|-
!2009
|10
|7
|7
|4
|2
|0
|0.07
|
|-
!2010
|8
|4
|4
|4
|2
|0
|0.19
|
|-
!2011
|4
|2
|2
|1
|1
|0
|0.07
|
|-
! colspan="3" |合計
|919
|787
|531
|21
|0.85
|0.88
|}


* 出走頭数、勝馬頭数、[[アーニングインデックス]]、[[コンパラブルインデックス]]は、[[平地競走]]に限る。
[[2016年]][[10月14日]]、老衰のため死亡<ref>[http://www.meiba.jp/news/view/2494 リンドシェーバーの死亡について]
</ref>。


== 代表産駒 ==
=== 主な産駒 ===
'''太字強調'''は、{{GI}}級競走。[[アスタリスク]]は、[[地方競馬]]各主催者が独自に定める格付けた重賞を表す([[ダートグレード競走]]を除く)。
*1993年産
*1993年産
**レインボークイーン([[クイーンステークス]])
**レインボークイーン([[クイーンステークス]])<ref>{{Cite web |title=レインボークイーン|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000267973/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-17}}</ref>
*1994年産
**フジノジーニャス([[サラブレッド大賞典 (金沢競馬)|サラブレッド大賞典]])
*1995年産
*1995年産
**キングフィーバー([[とちぎ大賞典]]、太平記記念、ばん阿賞)
**キングフィーバー(*[[とちぎ大賞典]]、*太平記記念、*ばん阿賞)<ref>{{Cite web |title=キングフィーバー|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000292550/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
*1996年産
*1996年産
**オンワードセイント([[エンプレス杯]])
**オンワードセイント([[エンプレス杯]])<ref>{{Cite web |title=オンワードセイント|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000305461/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-17}}</ref>
**キタノダイマジン([[クラウンカップ]])
**キタノダイマジン(*[[クラウンカップ]])<ref>{{Cite web |title=キタノダイマジン|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000306869/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
*1997年産
*1997年産
**[[サイコーキララ]]([[フィリーズレビュー|4歳牝馬特別(西)]])
**[[サイコーキララ]]([[フィリーズレビュー|4歳牝馬特別(西)]])<ref>{{Cite web |title=サイコーキララ|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000316835/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-17}}</ref>
**レインボーリバティ(浦和・[[ゴールドカップ (浦和競馬)|ルドカップ]])
**レインボーリバティ(*浦和ゴールドカップ)<ref>{{Cite web |title=レインボリバティ|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000319442/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
*1998年産
*1998年産
**ルスナイクリスティ([[ファルコンステークス]])
**ルスナイクリスティ([[ファルコンステークス]])<ref>{{Cite web |title=ルスナイクリスティ|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000326808/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-17}}</ref>
**マルハチマエストロ([[南部駒賞]])
**マルハチマエストロ(*[[南部駒賞]])<ref>{{Cite web |title=マルハチマエストロ|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000326275/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
*1999年産
*1999年産
**サルサクイーン([[東京プリンセス賞]])
**サルサクイーン(*[[東京プリンセス賞]])<ref>{{Cite web |title=サルサクイーン|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000619636/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-17}}</ref>
*2000年産
*2000年産
**ギャラントアロー(ファルコンステークス、[[スワンステークス]])
**ギャラントアロー(ファルコンステークス、[[スワンステークス]])<ref>{{Cite web |title=ギャラントアロー|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000707846/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-17}}</ref>
**ローマンキング(野菊賞)
**ブラシャンボール([[新緑賞]])
**カネトシパッション([[姫山菊花賞]])
*2001年産
*2001年産
**メイショウムネノリ([[兵庫チャンピオンシップ]])
**メイショウムネノリ([[兵庫チャンピオンシップ]])<ref>{{Cite web |title=メイショウムネノリ|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000728031/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-17}}</ref>
**サンマルアンサー([[道営記念]]、[[瑞穂賞]]、[[ノースクイーンカップ]])
**サンマルアンサー(*[[道営記念]]、*[[瑞穂賞]]、*[[ノースクイーンカップ]])<ref>{{Cite web |title=サンマルアンサー|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000730100/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
**セトノシェーバー([[兼六園ジュニアカップ]]、[[新春ペガサスカップ]])
**セトノシェーバー(*兼六園ジュニアカップ、*[[新春ペガサスカップ]])<ref>{{Cite web |title=セトノシェーバー|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000730751/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
*2002年産
*2002年産
**スマートシェーブ(*南部駒賞)<ref>{{Cite web |title=スマートシェーブ|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000733715/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
**スマートシェーブ(南部駒賞)
*2003年産
*2003年産
**シルクウィザード([[福山スプリントカップ]])
**シルクウィザード(*[[福山スプリントカップ]])<ref>{{Cite web |title=シルクウィザード|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000755797/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
*2004年産
*2004年産
**ダンディシャーク(メトロポリタンジューンカップ)
**ダンディシャーク(メトロポリタンジューンカップ(中央交流競走<ref>{{Cite web |title=ダンディシャーク|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000801997/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
*2006年産
*2006年産
**アグリヤング([[福山2歳優駿]]、福山市長杯ヤングチャンピオン、[[若駒賞 (福山競馬)|若駒賞]]、キングカップ、[[福山ダービー]]、[[福山チャンピオンシップ]]、鞆の浦賞)
**アグリヤング(*[[福山2歳優駿]]、*福山市長杯ヤングチャンピオン、*[[若駒賞 (福山競馬)|若駒賞]]、*キングカップ、*[[福山ダービー]]、*[[福山チャンピオンシップ]]、*鞆の浦賞)<ref>{{Cite web |title=アグリヤング|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000991593/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>


=== 母の父としての代表産駒 ===
==== ブルードメアサイアーとしての産駒 ====
*[[フィールドルージュ]](母メジロレーマー、[[川崎記念]]、[[名古屋グランプリ]])
*[[フィールドルージュ]]([[川崎記念]]'''[[川崎記念]]'''、[[名古屋グランプリ]])<ref>{{Cite web |title=フィールドルージュ|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000734631/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
*[[オースミハルカ]](母ホッコーオウカ、[[府中牝馬ステークス]]、[[クイーンステークス]]2回、[[チューリップ賞]])
*[[オースミハルカ]]([[府中牝馬ステークス]]、[[クイーンステークス]]2回、[[チューリップ賞]])<ref>{{Cite web |title=オースミハルカ|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000700535/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
*[[オースミグラスワン]](母ホッコーオウカ、[[新潟大賞典]]2回)
*[[オースミグラスワン]]([[新潟大賞典]]2回)<ref>{{Cite web |title=オースミグラスワン|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000733861/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
*[[マコトスパルビエロ]](名古屋グランプリ、[[日本テレビ盃]]、[[マーキュリーカップ]]、[[マーチステークス]])
*[[マコトスパルビエロ]](名古屋グランプリ、[[日本テレビ盃]]、[[マーキュリーカップ]]、[[マーチステークス]])<ref>{{Cite web |title=マコトスパルビエロ|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000803624/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
*サンアトム([[九州ダービー栄城賞]])
*サンアトム(*[[九州ダービー栄城賞]])<ref>{{Cite web |title=サンアトム|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000728669/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
*シールビーバック(サマーカップ、読売レディス杯、オータムスプリントカップ)
*シールビーバック(*サマーカップ、*読売レディス杯、*オータムスプリントカップ)<ref>{{Cite web |title=シールビーバック|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000736864/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
*レオカーディナル(名古屋記念)
*レオカーディナル(*名古屋記念)<ref>{{Cite web |title=レオカーディナル|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000702463/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
*オリオンザクロノス([[吉野ヶ里記念]])
*オリオンザクロノス(*[[吉野ヶ里記念]])<ref>{{Cite web |title=オリオンザクロノス|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000758017/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
*シンワコウジ([[尾張名古屋杯]]、[[名港盃]])
*シンワコウジ(*[[尾張名古屋杯]]、*[[名港盃]])<ref>{{Cite web |title=シンワコウジ|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000992297/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
*[[オオエライジン]]([[兵庫若駒賞]]、[[園田ジュニアカップ]]、[[園田ユースカップ]]、[[兵庫ダービー]]、[[黒潮盃]]、[[岐阜金賞]])
*[[オオエライジン]](*[[兵庫若駒賞]]、*[[兵庫大賞典]]2回、*[[園田ジュニアカップ]]、*[[園田ユースカップ]]、*[[兵庫ダービー]]、*[[黒潮盃]]、*[[岐阜金賞]]、*[[報知オールスターカップ]]、*[[園田金盃]])<ref>{{Cite web |title=オオエライジン|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0001095326/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
*[[エンジェルツイート]]([[平和賞 (船橋競馬)|平和賞]]、[[東京2歳優駿牝馬]])
*[[エンジェルツイート]](*[[平和賞 (船橋競馬)|平和賞]]、*[[東京2歳優駿牝馬]])<ref>{{Cite web |title=エンジェルツイート|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0001108506/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
*ミータロー(*[[北海優駿]])<ref>{{Cite web |title=ミータロー|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0001123193/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
*ミータロー([[北海優駿]])
*[[サルサディオーネ]]([[マリーンカップ]]、[[クイーン賞]]、[[スパーキングレディーカップ]]、[[報知グランプリカップ]])
*[[サルサディオーネ]](日本テレビ盃、[[マリーンカップ]]、[[クイーン賞]]、[[スパーキングレディーカップ]]、*[[報知グランプリカップ]]、*[[スパーキングサマーカップ]])<ref>{{Cite web |title=サルサディオーネ|JBISサーチ(JBIS-Search) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0001185134/ |website=www.jbis.or.jp |accessdate=2022-01-18}}</ref>
*ファイナルボス(파이널보스/Final Boss)([[コリアンダービー]]、[[ブリーダーズカップ (韓国競馬)]])
*ファイナルボス(파이널보스/Final Boss)([[コリアンダービー]]、韓国[[ブリーダーズカップ (韓国競馬)|ブリーダーズカップ]])


== 血統表 ==
== 血統表 ==
242行目: 504行目:


== 脚注 ==
== 脚注 ==
=== 注釈 ===
<references group="注釈" />
=== 出典 ===
{{Reflist}}
{{Reflist}}


== 関連項目 ==
== 参考文献 ==

* [[連対率100%の競走馬一覧]]
* 『[[優駿]]』([[日本中央競馬会]])
**1990年11月号
***A・Y「【今月の記録室】第22回函館3歳ステークス({{GIII}}) ミルフォードスルー」
**1991年2月号
***「【1990年度JRA賞決定】年度代表馬にオグリキャップ 馬事文化賞に、白井透氏、山野浩一氏」
***「【1990年度フリーハンデ決定】3歳馬 リンドシェーバー56キロ。イブキマイカグラ55キロ。」
***橋本邦治「【今月の記録室】第42回朝日杯3歳ステークス({{GI}}) リンドシェーバー」
***梶尊佳([[サンケイスポーツ]])「【今月の記録室】第42回農林水産省賞典 阪神3歳ステークス({{GI}}) イブキマイカグラ」
**1991年5月号
***石井誠([[報知新聞]])「【今月の記録室】第28回報知杯弥生賞({{GII}})」
**1999年3月号
***阿部珠樹「【サラブレッド・ヒーロー列伝 レース編52】両雄、激突 イブキマイカグラVSリンドシェーバー(上)」
**1999年4月号
***阿部珠樹「【サラブレッド・ヒーロー列伝 レース編52】両雄、激突 イブキマイカグラVSリンドシェーバー(下)」


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* {{競走馬成績|netkeiba=1988107894|yahoo=1988107894|jbis=0000214492|racingpost=}}
{{競走馬成績|netkeiba=1988107894|yahoo=1988107894|jbis=0000214492|racingpost=}}
* {{競走馬のふるさと案内所|0000214492|リンドシェーバー(USA)}}
* {{競走馬のふるさと案内所|0000214492|リンドシェーバー(USA)}}
* {{Meiba.jp|1988107894|リンドシェーバー}}
* {{Meiba.jp|1988107894|リンドシェーバー}}

2022年1月18日 (火) 11:20時点における版

リンドシェーバー
欧字表記 Lindo Shaver[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 鹿毛[1]
生誕 1988年3月3日[1]
死没 2016年10月14日(28歳没)[2]
Alydar[1]
ベーシィド[1]
母の父 Cool Moon[1]
生国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国[1]
生産者 フレデリック・ガシン[1]
馬主 (株)デルマークラブ[1]
調教師 元石孝昭(美浦[1]
厩務員 若林寅雄[3]
競走成績
タイトル JRA賞最優秀3歳牡馬(1990年)[1]
生涯成績 6戦4勝[1]
獲得賞金 1億1003万2000円[1]
勝ち鞍
GI 朝日杯3歳ステークス 1990年
テンプレートを表示

リンドシェーバー(欧字名:Lindo Shaver1988年3月3日 - 2016年10月14日)は、日本競走馬種牡馬[1]

1990年JRA賞最優秀3歳牡馬。同年の朝日杯3歳ステークスGI)優勝馬である。

生涯

デビューまで

ベーシィドは、アメリカで生産された父クールムーンの牝馬である。競走馬として55戦23勝。1982年から1983年にかけて、アクサーベンクイーンズハンディキャップ(G3)を連覇した[4]。引退後は、繁殖牝馬となり、初年度のアリダーと交配。1987年に初仔となる牡馬を生産する[5]。2回目の種付けも、アリダーと交配[6]。1988年3月3日、アメリカで2番仔となる鹿毛の牡馬(後のリンドシェーバー)が誕生する[1]。2番仔は、キーンランドの幼駒セリに出場、52万5千ドルで落札され、日本の株式会社デルマークラブの所有馬となった[7]

2番仔が2歳となった1989年12月、日本に渡る[7]検疫を経て直接、下総トレーニングセンターに移動。下総の場長萩原一二三によれば「トシひとつ食ってる感じでしたね。実に堂々としてて、とても2歳とは思えませんでした[8]。」と語っている。また、輸入直後は大抵の馬は落ち着きのなく、馬運車を降りることは難しいものだが、この2番仔はスムーズに下車することができたという[8]

2番仔は、美浦トレーニングセンターの元石孝昭調教師の管理馬となり「リンドシェーバー」という競走馬名が与えられた[1]。リンドシェーバーは3歳となった1990年3月に厩舎に入厩する[7]。夏には、札幌競馬場に遠征した[7]

競走馬時代

3歳(1990年)

1990年7月8日、遠征先の札幌芝1200メートルの新馬戦に、的場均が騎乗し1番人気でデビュー。8馬身差をつけて初勝利を挙げる[7]。的場は「二の脚はケタ違い[7]」と評していた。続いて函館競馬場に移り、クローバー賞(OP)を、2番手から直線で抜け出し、ノーザンドライバーにクビ差をつけて勝利し、連勝とする[7]。9月23日、函館3歳ステークスGIII)で重賞初出走。不良馬場と、追い切り後のソエ(骨膜炎)から十分に走れなかった[7][9]。ミルフォードスルーを前に置く2番手で追走。直線で追ったが逃げ切りを許し、半馬身差の2着となった[9]。その後は本州に帰還して、長期休養となり、12月の朝日杯3歳ステークスGI)に直行することになった[7]。この休養の間に、ソエも解消したという[10]

12月9日の朝日杯3歳ステークス(GI)に出走、単勝オッズ4.3倍の1番人気に推される[11]。無敗の3戦3勝、新潟3歳ステークス京成杯3歳ステークスを連勝し臨むビッグファイトが4.5倍、以下ダイナマイトダディとブリザードが5倍台、レガシーオブゼルダが7倍台、サクラハイスピードが8倍台と続いて混戦となった[11]

映像外部リンク
1990年 朝日杯3歳ステークス(GI
レース映像 JRA公式YouTubeチャンネルによる動画

スタートから4番手、好位から位置を下げたビッグファイトと並んで追走した[12]。1000メートル通過が57.7秒というハイペースで流れ、後方有利な展開となったが、リンドシェーバーは位置を上げた[10]。最終コーナーを2番手で通過、直線では坂を登り切ったところで、逃げ馬をかわして抜け出した[12]。ビッグファイトなどが並びかけてきたが、残り50メートルで再び勢いつき、突き放した[12]。後方に1馬身半差をつけて先頭で入線。GI初勝利となった[10]。走破タイム1分34秒0は、1976年マルゼンスキーが記録した1分34秒4を0.4秒上回る、3歳コースレコード並びにレースレコードとなった[12]

この年は、東西の3歳GIの両方が、性別分け隔てなく出走できる最後の年だった[注釈 1]。東西GI優勝馬がいずれも牡馬になることも多数あり、JRA賞最優秀3歳牡馬の選考で、その優劣を決めることが、毎年のように行われていた[13]。この年の関西、阪神3歳ステークスは、イブキマイカグラが優勝[14]。3歳戦の強さからかつて「テンポイントの再来」と称されたサッカーボーイのレースレコードを、0.1秒上回る1分34秒5を記録していた[注釈 2][14]。東西レコード決着同士のJRA賞争いとなったが、全180票中147票を集めたリンドシェーバーが受賞、イブキマイカグラは23票に留まった[注釈 3][15]

マルゼンスキーとの比較

リンドシェーバーの評価は、マルゼンスキーのレコードを更新したことにより、大きく高まった。マルゼンスキーは、大差勝ちを見せて世代トップの評価を得て、クラシック参戦を熱望されたものの、持込馬のために叶わなかった経緯があり、同等に扱われる外国産馬のリンドシェーバーも、クラシック出走は認められていなかった[16]。JRAの東西のハンデキャッパーが定める「フリーハンデ」では、世代首位となる「56」を獲得[16]。これはマルゼンスキーの同時期「57」に次ぐ格付けであり、前年にマルゼンスキーと同タイムで優勝し、後に東京優駿(日本ダービー)を勝利するアイネスフウジンの「55」を上回るものであった[16]

世代首位の馬のクラシック不参加という状況に、マルゼンスキーを想起する声も多くあった[10]。翌1991年2月末になると、クラシック勢との対決を実現させようという機運が高まり、JRAや馬主会の協力も取り付けたうえで、リンドシェーバーと東京優駿(日本ダービー)優勝馬[注釈 4]の2頭によるマッチレースが企画されるほどであった[17]。マッチレース開催の条件は、リンドシェーバーが出走を予定し、クラシック勢と戦うことができる弥生賞を勝利した場合であったという[17]

4歳(1991年)

3歳時の走りから、現役の競走馬、それもまださらなる大タイトル獲得の可能性があるにもかかわらず、総額9億円の種牡馬シンジケートが結成された[17]。これは既に父アリダーが早世しており、希少性が生じた血統背景を持つ活躍馬に注目が集まったためであった[17]。阿部珠樹によれば、種牡馬としての期待の大きさから、4歳一杯、この年限りでの引退だろうと推し量ることができたという[注釈 5][17]

この年の初めの目標を、皐月賞トライアル競走で、世代の有力馬が集まる弥生賞に据え、1991年2月2日のヒヤシンスステークス(OP)で始動。4馬身差をつけて勝利、連勝とした。続いて3月3日、目標の弥生賞(GII)に出走する[18]。イブキマイカグラの始動戦でもあり、リンドシェーバーとイブキマイカグラという東西GI優勝馬の直接対決が実現。この2頭に単枠指定制度が適用された[18]。人気はリンドシェーバーが1.6倍、イブキマイカグラが4.3倍[19]。それ以降は、7倍、9倍と続いていた[19]

スタートから3番人気サンゼウスがハナを奪って逃げ、それに次ぐ2番手に位置[18]。対するイブキマイカグラは中団後ろにいた[18]。サンゼウスがペースを上げるに従い、リンドシェーバーも後れを取らずに追走。先頭と2番手は後続を大きく離して、第3コーナーを通過した[20]。最終コーナーでは、リンドシェーバーがサンゼウスを追い越し、直線に進入[20]。早めに仕掛けて押し切りを狙うも、後方外から追い上げてきたイブキマイカグラに残り50メートル地点で並ばれた[18]。2頭は馬体を併せて競り合いながら入線、寸前でイブキマイカグラがクビ差かわしており、リンドシェーバーは2着に敗れた[18]。直線の争いでは、リンドシェーバー騎乗の的場、イブキマイカグラ騎乗の南井克巳がそれぞれ「最後の直線コースで外側に斜行[18]」という制裁を犯しており、的場には1万円、南井には3万円の過怠金が課されている[18]。この敗戦により、東京優駿(日本ダービー)優勝馬とのマッチレースも立ち消えとなった[20]

その後は、外国産馬の出走できるマイル路線に転進[20]。4月のクリスタルカップ出走を予定したが、調整過程で骨折し戦線を離脱した[20]。一時は復帰も検討されたが、11月に断念して、競走馬を引退する[20]

種牡馬時代

1992年から日高スタリオンステーションにて種牡馬として供用された[21]。初年度は60頭の繁殖牝馬と交配[22]。その後は毎年約70頭以上と交配し、ピークの2000年には139頭を集めた。56頭を集めた2006年にシンジケートを解散[21]。翌2007年以降は、9頭と交配数が落ち込んだ[22]2008年からは、北海道幕別町のJBBA日本軽種馬協会十勝種馬場に移動[21][23]。2011年の交配を最後に種牡馬を引退する[22]。その後は、公益財団法人ジャパン・スタッドブック・インターナショナルの引退名馬繋養展示事業の助成を受けて余生を過ごした[24]。2016年10月14日、老衰のために、28歳で死亡する[25][26]

競走成績

以下の内容は、netkeiba.com[27]およびJBISサーチ[28]の情報に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離

(馬場)

オッズ

(人気)

着順 タイム

(上り3F)

着差 騎手 斤量

[kg]

1着馬

(2着馬)

馬体重

[kg]

1990.07.08 札幌 3歳新馬 芝1200m(良) 6 5 5 01.4(1人) 01着 01:11.5(36.7) -1.3 0的場均 53 (グレンワカタケ) 484
0000.08.26 函館 クローバー賞 OP 芝1200m(不) 11 3 3 01.8(1人) 01着 01:12.6(38.6) -0.1 0的場均 53 (ノーザンドライバー) 484
0000.09.23 函館 函館3歳S GIII 芝1200m(不) 11 3 3 02.7(1人) 02着 01:12.8(38.2) -0.1 0的場均 53 ミルフォードスルー 476
0000.12.09 中山 朝日杯3歳S GI 芝1600m(良) 13 5 7 04.3(1人) 01着 01:34.0(36.0) -0.2 0的場均 54 (ビッグファイト) 478
1991.02.02 東京 ヒヤシンスS OP 芝1400m(良) 8 5 5 01.2(1人) 01着 01:22.3(35.5) -0.7 0的場均 58 (ニホンピロラック) 482
0000.03.03 中山 弥生賞 GII 芝2000m(良) 10 5 5 01.6(1人) 02着 02:01.7(37.4) -0.0 0的場均 55 イブキマイカグラ 476

種牡馬成績

以下の情報は、JBISサーチの情報[22]に基づく。

種付年度 種付頭数 生産頭数 血統登録頭数 出走頭数 勝馬頭数 重賞勝馬頭数 AEI CPI
1992 60 46 46 40 27 1 2.35
1993 65 49 49 42 27 1 1.39
1994 96 71 71 60 43 1 1.03
1995 82 65 64 51 35 2 1.18
1996 79 58 59 54 39 2 0.93
1997 104 77 73 64 49 2 0.81
1998 73 49 49 46 30 1 0.94
1999 113 85 83 72 54 4 1.06
2000 139 101 99 91 62 3 0.71
2001 82 61 60 51 26 1 0.53
2002 64 51 49 43 21 2 0.61
2003 83 56 54 42 26 0 0.59
2004 84 60 54 45 34 0 0.38
2005 78 50 46 36 29 1 0.39
2006 56 41 39 31 18 0 0.28
2007 9 6 6 6 5 0 0.88
2008 6 5 5 4 1 0.04
2009 10 7 7 4 2 0 0.07
2010 8 4 4 4 2 0 0.19
2011 4 2 2 1 1 0 0.07
合計 919 787 531 21 0.85 0.88

主な産駒

太字強調は、GI級競走。アスタリスクは、地方競馬各主催者が独自に定める格付けた重賞を表す(ダートグレード競走を除く)。

ブルードメアサイアーとしての産駒

血統表

リンドシェーバー血統レイズアネイティヴ系 / Nearco5×4=9.38% Bull Lea5×5=6.38%) (血統表の出典)

Alydar
1975 栗毛
父の父
Raise a Native
1961 栗毛
Native Dancer Polynesian
Geisha
Raise You Case Ace
Lady Glory
父の母
Sweet Tooth
1965 鹿毛
On-and-On Nasrullah
Two Lea
Plum Cake Ponder
Real Delight

*ベーシィド
Bersid
1978 青鹿毛
Cool Moon
1968 黒鹿毛
Nearctic Nearco
Lady Angela
Mamounia Chanteur
Minaret
母の母
Polondra
1968 黒鹿毛
Dount King Determine
Kong
Strayed War Admiral
Summer Girl F-No.23-b


脚注

注釈

  1. ^ 翌1991年から、阪神3歳牝馬ステークスとなり、牝馬限定競走となる。
  2. ^ さらに3歳コースレコード、1990年もみじステークスでエミノディクタスが樹立した1分35秒5を1秒以上上回っていた。
  3. ^ 他に、ビッグファイト10票。
  4. ^ この世代のダービー馬は、トウカイテイオーである。
  5. ^ 阿部珠樹によれば、陣営は明確にそう言及していないという[17]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r リンドシェーバー(USA)|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年12月5日閲覧。
  2. ^ リンドシェーバーが死ぬ、28歳 90年朝日杯制覇 - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル”. スポニチ Sponichi Annex. 2021年12月5日閲覧。
  3. ^ 『優駿』1991年2月号 51頁
  4. ^ ベーシイド(USA)|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月17日閲覧。
  5. ^ Speedy Gussini(USA)|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月17日閲覧。
  6. ^ 繁殖牝馬情報:牝系情報|ベーシイド(USA)|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月17日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g h i 『優駿』1999年3月号 93頁
  8. ^ a b 『優駿』1991年2月号 146頁
  9. ^ a b 『優駿』1990年11月号 152-153頁
  10. ^ a b c d 『優駿』1999年3月号 94頁
  11. ^ a b 朝日杯3歳ステークス|1990年12月9日 | 競馬データベース - netkeiba.com”. db.netkeiba.com. 2022年1月18日閲覧。
  12. ^ a b c d 『優駿』1991年2月号 146-149頁
  13. ^ 『優駿』1999年3月号 92頁
  14. ^ a b 『優駿』1991年2月号 150-153頁
  15. ^ 『優駿』1991年2月号 53頁
  16. ^ a b c 『優駿』1991年2月号 75-77頁
  17. ^ a b c d e f 『優駿』1999年4月号 92頁
  18. ^ a b c d e f g h 『優駿』1991年5月号 138-139頁
  19. ^ a b 報知杯弥生賞|1991年3月3日 | 競馬データベース - netkeiba.com”. db.netkeiba.com. 2022年1月18日閲覧。
  20. ^ a b c d e f 『優駿』1999年4月号 95頁
  21. ^ a b c リンドシェーバーが十勝へ移動”. 競馬ブック. 2021年12月5日閲覧。
  22. ^ a b c d 種牡馬情報:世代・年次別(サラ系総合)|リンドシェーバー(USA)|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月17日閲覧。
  23. ^ リンドシェーバーを訪ねて~十勝軽種馬農協種馬所 | 馬産地コラム | 競走馬のふるさと案内所”. uma-furusato.com. 2021年12月5日閲覧。
  24. ^ 90年最優秀3歳牡馬リンドシェーバー死す 28歳老衰 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2022年1月18日閲覧。
  25. ^ 朝日杯3歳S覇者リンドシェーバー死す”. 予想王TV@SANSPO.COM (2016年10月14日). 2021年12月5日閲覧。
  26. ^ 朝日杯3歳Sを制したリンドシェーバーが老衰で死ぬ|極ウマ・プレミアム”. p.nikkansports.com. 2021年12月5日閲覧。
  27. ^ リンドシェーバーの競走成績 | 競走馬データ”. netkeiba.com. 2021年12月5日閲覧。
  28. ^ 競走成績:全競走成績|リンドシェーバー(USA)|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年12月5日閲覧。
  29. ^ レインボークイーン|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月17日閲覧。
  30. ^ キングフィーバー|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  31. ^ オンワードセイント|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月17日閲覧。
  32. ^ キタノダイマジン|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  33. ^ サイコーキララ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月17日閲覧。
  34. ^ レインボーリバティ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  35. ^ ルスナイクリスティ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月17日閲覧。
  36. ^ マルハチマエストロ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  37. ^ サルサクイーン|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月17日閲覧。
  38. ^ ギャラントアロー|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月17日閲覧。
  39. ^ メイショウムネノリ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月17日閲覧。
  40. ^ サンマルアンサー|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  41. ^ セトノシェーバー|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  42. ^ スマートシェーブ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  43. ^ シルクウィザード|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  44. ^ ダンディシャーク|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  45. ^ アグリヤング|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  46. ^ フィールドルージュ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  47. ^ オースミハルカ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  48. ^ オースミグラスワン|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  49. ^ マコトスパルビエロ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  50. ^ サンアトム|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  51. ^ シールビーバック|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  52. ^ レオカーディナル|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  53. ^ オリオンザクロノス|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  54. ^ シンワコウジ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  55. ^ オオエライジン|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  56. ^ エンジェルツイート|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  57. ^ ミータロー|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。
  58. ^ サルサディオーネ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年1月18日閲覧。

参考文献

  • 優駿』(日本中央競馬会
    • 1990年11月号
      • A・Y「【今月の記録室】第22回函館3歳ステークス(GIII) ミルフォードスルー」
    • 1991年2月号
      • 「【1990年度JRA賞決定】年度代表馬にオグリキャップ 馬事文化賞に、白井透氏、山野浩一氏」
      • 「【1990年度フリーハンデ決定】3歳馬 リンドシェーバー56キロ。イブキマイカグラ55キロ。」
      • 橋本邦治「【今月の記録室】第42回朝日杯3歳ステークス(GI) リンドシェーバー」
      • 梶尊佳(サンケイスポーツ)「【今月の記録室】第42回農林水産省賞典 阪神3歳ステークス(GI) イブキマイカグラ」
    • 1991年5月号
      • 石井誠(報知新聞)「【今月の記録室】第28回報知杯弥生賞(GII)」
    • 1999年3月号
      • 阿部珠樹「【サラブレッド・ヒーロー列伝 レース編52】両雄、激突 イブキマイカグラVSリンドシェーバー(上)」
    • 1999年4月号
      • 阿部珠樹「【サラブレッド・ヒーロー列伝 レース編52】両雄、激突 イブキマイカグラVSリンドシェーバー(下)」

外部リンク