コンテンツにスキップ

「香川照之」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
誰が書いたか知らんが無駄な句読点多いよ。見苦しい平仮名も漢字で書いてください。「ブラジャー」「胸部」など誰でも知ってるような一般常識を一々他の記事のリンク付けすればいいという物ではない。「ものの」「ところ」ではなく「が」、色々ひどい。
164行目: 164行目:
== 女性に対する性加害報道 ==
== 女性に対する性加害報道 ==
=== 経緯 ===
=== 経緯 ===
[[2022年]]8月、[[週刊新潮]]の報道によって、[[2019]]年7月香川が[[銀座]]のクラブ[[ホステス]]に対して[[ブラジャー]]をはぎ取って[[胸部]]を直に触る、[[キス]]をするなどの[[性犯罪|性加害]]を行い、それによって被害女性がPTSD([[心的外傷後ストレス障害]])を患って<!--発症?-->いたことが判明した<ref name="性加害"/>。被害を受けた女性は翌年の[[2020年]]5月香川の暴走を止められなかったという理由で、クラブのママに対して[[損害賠償]]の請求訴訟を起こした。その訴状によると香川の隣りにいたが席を外したため、その席に原告が移動したところ、突然、香川は原告の服の中に手を入れ、[[ブラジャー]]を剝ぎ取った。剥ぎ取られたブラジャーは、被告及び同行の客3名に次々と渡され、全員がその匂いを嗅ぎ、いろいろと卑猥なことを申し述べた」「そして、香川は原告にキスをし、服の中に手を入れ、原告の[[乳房]]を直にまわしたり揉んだりして弄んだといった性加害が行われていた<ref name="性加害">{{Cite web|title=香川照之の性加害で被害者がPTSDに [[下着]]を剥ぎ取り、胸部を直に触り…やりたい放題セクハラ|url=https://www.dailyshincho.jp/article/2022/08240600/?all=1|website=デイリー新潮|accessdate=2022-08-25|language=ja}}</ref>。
[[週刊新潮]]による[[2022年]]8月の報道によって、[[2019]]年7月香川が[[銀座]]のクラブにて「[[ホステス]]に対してブラジャーをはぎ取って胸部を直に触る」「キスをするなどの[[性犯罪|性加害]]を行い、それによって被害女性がPTSD([[心的外傷後ストレス障害]])を患って<!--発症?-->いたことが判明した<ref name="性加害"/>。被害を受けた女性は翌年の[[2020年]]5月に「香川の暴走を止められなかったという理由で、クラブのママに対して[[損害賠償]]の請求訴訟を起こした。その訴状によると香川の隣りにいた人物が席を外したため、その席に原告が移動し、香川は原告の服の中に突然手を入れブラジャーを剝ぎ取った。被告と他の客3名に剥ぎ取られたブラジャー次々と渡され、全員がその匂いを嗅ぎ、卑猥なを申し述べた香川は原告にキスをし、服の中に手を入れ、原告の乳房を直にしたり揉んだりして弄んだといった性加害が行われていたという<ref name="性加害">{{Cite web|title=香川照之の性加害で被害者がPTSDに [[下着]]を剥ぎ取り、胸部を直に触り…やりたい放題セクハラ|url=https://www.dailyshincho.jp/article/2022/08240600/?all=1|website=デイリー新潮|accessdate=2022-08-25|language=ja}}</ref>。'''2022年9月には、香川が凄まじい形相で女性の髪を鷲掴みにするなどの事件現場の証拠写真が週刊新潮に報道された'''<ref>{{Cite web |title=【証拠写真の別カット】異様な表情の“香川照之”がホステスの髪をわしづかみにした衝撃の瞬間 {{!}} デイリー新潮 |url=https://web.archive.org/web/20220902232007/https://www.dailyshincho.jp/article/2022/09030600/?all=1 |website=web.archive.org |date=2022-09-02 |access-date=2022-09-02}}</ref>。


また、週刊新潮がその場に居合わせた他のホステスにも取材を行ったところ、香川は来店当初はそれほど酔っておらず、陽気に盛り上げ役に徹していたという。しかし徐々に様子がおかしくなり、ホステスの[[ドレス]]に手を突っ込んでワキを触り、匂いを嗅ぐなどの行為に及んだ。そして極め付けが被害女性をターゲットにした性加害だったという。その場に居合わせたホステスは「彼女はとても明るく、酔ったお客さんをあしらうのが上手で、だから余計にいじられたのでしょう。間もなく香川さんは彼女のブラジャーを剥ぎ取り、その匂いを嗅ぎながら彼女をはやし立てました。さらには彼女の胸元に手を突っ込んで、胸を揉みはじめた。キスまでしていましたからね」と当時の状況を振り返っている<ref name="性加害"/>。
週刊新潮がその場に居合わせた他のホステスにも取材を行った、香川は来店当初はそれほど酔っておらず、陽気に盛り上げ役に徹していたという。しかし徐々に様子がおかしくなり、ホステスのドレスに手を突っ込んでワキを触り、匂いを嗅ぐなどの行為に及んだ。そして極め付けが被害女性をターゲットにした性加害だったという。その場に居合わせたホステスは「彼女はとても明るく、酔ったお客さんをあしらうのが上手で、だから余計にいじられたのでしょう。間もなく香川さんは彼女のブラジャーを剥ぎ取り、その匂いを嗅ぎながら彼女をはやし立てました。さらには彼女の胸元に手を突っ込んで、胸を揉みはじめた。キスまでしていましたからね」と当時の状況を振り返っている<ref name="性加害"/>。


加えて、性加害を受けた被害女性は他の[[従業員]]の助けを受けて個室から一度出たものの、忘れ物を取りに戻った際に香川に手を引っ張られて無理矢理隣りに座らされ、再度ブラジャーを剥ぎ取られたほか<ref name="問題行動"/>香川が若手[[歌舞伎]]役者とビデオ通話を繋げる形で被害女性へ再度性加害を行う様子を実況し、加えて、被害女性の下着を撮影していた<ref name="問題行動"/>。こうした香川の行為は他の客にも知られることになり、被害女性は顔見知りの客からも心配されていたと報道された<ref name="リモートセクハラ">{{Cite web|title=香川照之「セクハラリモート中継」に歌舞伎界から怒り 長男・市川團子に悪影響|url=https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4404851/|website=東スポweb|accessdate=2022-08-25|language=ja}}</ref><ref name="問題行動">{{Cite web|title=香川照之が銀座クラブホステスにセクハラで裁判沙汰、PTSD発症で損害賠償請求…問題行為にドン引きの声も|url=https://geitopi.com/%e4%ba%8b%e4%bb%b6%e3%83%bb%e4%ba%8b%e6%95%85%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%96%e3%83%ab/%e9%a6%99%e5%b7%9d%e7%85%a7%e4%b9%8b%e3%81%8c%e9%8a%80%e5%ba%a7%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%96%e3%83%9b%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%b9%e3%81%ab%e3%82%bb%e3%82%af%e3%83%8f%e3%83%a9%e3%81%a7%e8%a3%81%e5%88%a4/|website=芸トピ|publisher=週刊新潮|accessdate=2022-08-25|language=ja}}</ref>。
性加害を受けた被害女性は他の従業員の助けを受けて個室から一度出た、忘れ物を取りに戻った際に香川に手を引っ張られて無理矢理隣りに座らされ、再度ブラジャーを剥ぎ取られたという<ref name="問題行動"/>香川が若手歌舞伎役者とビデオ通話を行い、被害女性へ再度性加害を行う様子を実況し、被害女性の下着を撮影していた<ref name="問題行動"/>。これらの香川の行為は他の客にも知られることになり、被害女性は顔見知りの客からも心配されていたと報道された<ref name="リモートセクハラ">{{Cite web|title=香川照之「セクハラリモート中継」に歌舞伎界から怒り 長男・市川團子に悪影響|url=https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4404851/|website=東スポweb|accessdate=2022-08-25|language=ja}}</ref><ref name="問題行動">{{Cite web|title=香川照之が銀座クラブホステスにセクハラで裁判沙汰、PTSD発症で損害賠償請求…問題行為にドン引きの声も|url=https://geitopi.com/%e4%ba%8b%e4%bb%b6%e3%83%bb%e4%ba%8b%e6%95%85%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%96%e3%83%ab/%e9%a6%99%e5%b7%9d%e7%85%a7%e4%b9%8b%e3%81%8c%e9%8a%80%e5%ba%a7%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%96%e3%83%9b%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%b9%e3%81%ab%e3%82%bb%e3%82%af%e3%83%8f%e3%83%a9%e3%81%a7%e8%a3%81%e5%88%a4/|website=芸トピ|publisher=週刊新潮|accessdate=2022-08-25|language=ja}}</ref>。


=== 謝罪 ===
=== 謝罪 ===

2022年9月2日 (金) 23:37時点における版

かがわ てるゆき
香川 照之
香川 照之
今宮戎神社宝恵駕行列途次、戎橋南詰戎舞台にて[1]
(2016年1月9日)
本名 香川 照之(かがわ てるゆき)[2]
生年月日 (1965-12-07) 1965年12月7日(58歳)
出生地 日本の旗 日本東京都
身長 171cm[3]
血液型 AB型
職業 俳優歌舞伎役者ボクシング解説者、実業家司会者
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
活動期間 1989年 -
活動内容 1989年:『春日局』でデビュー
著名な家族 父:二代目市川猿翁
母:浜木綿子
長男:五代目市川團子
従弟:四代目市川猿之助
事務所 ロータス・ルーツ
公式サイト 公式サイト
主な作品
映画
OUT
北の零年
キサラギ
HERO
20世紀少年』3部作
劔岳 点の記
カイジ』シリーズ
SP THE MOTION PICTURE
鍵泥棒のメソッド
るろうに剣心
クリーピー 偽りの隣人
七つの会議
99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE
映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021
テレビドラマ
利家とまつ〜加賀百万石物語〜
天花
救命病棟24時
アンフェア
MR.BRAIN
龍馬伝
南極大陸
半沢直樹』シリーズ
99.9-刑事専門弁護士-』シリーズ
小さな巨人
日本沈没-希望のひと-
六本木クラス
ドキュメンタリー
香川照之の昆虫すごいぜ!
司会・キャスター
 
受賞
東京国際映画祭
男優賞
2003年『故郷の香り』
日本アカデミー賞
最優秀助演男優賞
2009年『劒岳 点の記
優秀助演男優賞
2004年『赤い月
2005年『北の零年
2006年『ゆれる
2007年『キサラギ
2012年『鍵泥棒のメソッド
ブルーリボン賞
助演男優賞
2000年スリ
2006年『ゆれる』
その他の賞
キネマ旬報賞
助演男優賞
2000年『独立少年合唱団』『スリ』
2002年『OUT』『KT』『歩く、人』他
2006年『ゆれる』
毎日映画コンクール
男優助演賞
2000年『独立少年合唱団』『スリ』
2016年クリーピー 偽りの隣人
テンプレートを表示
くだいめ いちかわ ちゅうしゃ
九代目 市川中車
屋号 澤瀉屋
定紋 大割牡丹
襲名歴 1. 九代目市川中車
出身地 東京
二代目市川猿翁
浜木綿子
五代目市川團子

香川 照之(かがわ てるゆき、襲名: 九代目 市川 中車〈いちかわ ちゅうしゃ〉、1965年12月7日[4] - )は、日本犯罪者。「市川中車」の当代。屋号は澤瀉屋。定紋は大割牡丹、替紋は片羽車。

熱狂的なボクシングファンとして知られ[5]、ボクシング中継のテレビ解説者としても活動する[6]コムスシフトを経て、ロータス・ルーツ所属[7][8]。身長171cm、血液型はAB型[4]東京都出身[4]東京大学文学部社会心理学科卒業[9]

略歴

経歴

東京都出身[10]。父は歌舞伎役者の二代目市川猿翁、母は元宝塚歌劇団雪組トップ娘役で女優浜木綿子、子は 五代目市川團子。父方の祖父は三代目市川段四郎、祖母は女優の高杉早苗、叔父は四代目市川段四郎、叔母は市川靖子。母方の叔母は宝塚歌劇団47期生の浜由理子。

1965年、母親である浜木綿子がNHK大河ドラマ太閤記』出演中に香川を身籠ったため、番組を途中で降板し、その年の12月に誕生する。

両親は1968年に離婚。母である浜に引き取られる。小学校から暁星学園[11]に進学し、そのまま中学・高校と同じ暁星学園へエスカレーター式に進学。その後、東京大学に進学[12]1988年文学部社会心理学科を卒業[12]予備校講師林修は東大の同期、また文京区長の成澤廣修暁星高校の同期。ホリプロ会長兼社長の堀義貴は暁星小中高の1年後輩で、香川の暁星時代について「『女優・浜木綿子の息子』としても有名だったが、頭脳明晰でフランス語も原書で読んでいた」と語っている[13]

俳優として

1989年、NHK大河ドラマ『春日局』での小早川秀秋役で俳優デビューを果たす。また、この時期の代表作にオリジナルビデオ作品『静かなるドン』シリーズがある。

その後は橋田壽賀子脚本作品などのテレビドラマが活動の中心であったが、『犬、走る DOG RACE』や『独立少年合唱団』、2002年のカンヌ国際映画祭でグランプリを受賞した中国映画『鬼が来た!』などの映画作品への出演で、徐々に知名度が高まった。さらに、NHK大河ドラマ『利家とまつ〜加賀百万石物語〜』で演じた豊臣秀吉役で、一般的にもその存在が広く知られるようになった。

2004年、中国映画『故郷(ふるさと)の香り』での準主演で、東京国際映画祭男優賞を受賞し、同じく主演女優賞に輝いた寺島しのぶと話題の中心となる。テレビドラマでは、連続テレビ小説上半期の『天花』に出演した。私生活では、1月16日に長男・政明が誕生した。

2006年にはスタジオジブリアニメーション映画ゲド戦記』で、人狩りを生業とするクモの部下のウサギ役で、声優に初挑戦した。

2010年3月、『劒岳 点の記』で日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞した[14]

カンヌ国際映画祭へ三度(出演作品は二度の受賞)、ベルリン国際映画祭にも招聘(出演作品受賞)されている。

歌舞伎界進出

2011年9月27日、香川が九代目市川中車を襲名して歌舞伎俳優に進出し、2012年6月に催される「六月大歌舞伎」に出演することが発表された[15][16]市川中車の名跡屋号は八代目まで立花屋だったが、香川は猿之助の屋号と同じ澤瀉屋を名乗る[15]。同時に、実父の三代目市川猿之助が二代目市川猿翁、従弟の二代目市川亀治郎が四代目市川猿之助をそれぞれ襲名し、長男・政明が五代目市川團子として歌舞伎界にデビューすることも発表された。

歌舞伎俳優は襲名制のため、本名で活動することは認められていないが、香川については過去の経歴や事情、本名名義での知名度が高いなどの諸般の都合を考慮し、特例で香川照之の名で引き続き芸能活動を行うことが許され、俳優・タレントと歌舞伎役者で2つの名前を使い分けることとされた[15][17]

きっかけとなったのは、父との和解と、息子の政明の誕生だった。歌舞伎の家に生まれたことで「猿之助の名前は140年続く。政明という長男がいて、この船に乗らないわけにはいかない」との思いを強くしたと語っている[18]

2012年3月、襲名公演の演目と配役を発表された。新橋演舞場六月大歌舞伎では、『小栗栖の長兵衛』の長兵衛、『スーパー歌舞伎三代猿之助 四十八撰の内 ヤマトタケル』の帝。新橋演舞場七月大歌舞伎では、『スーパー歌舞伎三代猿之助 四十八撰の内 ヤマトタケル』の帝、『将軍江戸を去る』の山岡鉄太郎である。

人物

俳優業

もともと俳優になるつもりはなく、TBS緑山スタジオで数か月、ADのアルバイトをしていた。連日怒られ通しだったが、後輩として入ってきた新米ADには「でかい顔をして」かなり横柄に弁当の配り方などを教えていたという。その人物がのちの映画監督の行定勲で、その後、監督と俳優として起用された際にきっちりと復讐されたと語っている[19][20]

その後は、親が俳優だったことやほかにやりたいこともなかったため、「親の七光り」を利用しない手はないとの消去法でこの道を選んだという。またデビュー当時を振り返って、両親のネームバリューと、「東大出身」という経歴ばかりがクローズアップされていたことに対して、不遜な態度をとり、批判の的となることも少なくなかった。20代のころは何となく俳優を続けていたが、『静かなるドン』の撮影時、監督の鹿島勤から100回NGを出され、それ以来、真剣に演技に向き合うようになったと語っている[21][22]

2009年、南京事件を題材にした『ジョン・ラーベ 〜南京のシンドラー〜』(原題:John Rabe)に昭和天皇の叔父・朝香宮鳩彦王役で出演[23][24]皇族としての役柄を演じる経緯や国際的な政治問題に言及するコメントが、事件の評価や発生そのものに異議を唱える国内右派を中心に物議を醸したが[24]、他方ではこの姿勢を評価されて同年4月28日中国北京において同映画製作を記念する「ラーベ平和賞」の第1回受賞者にも選ばれた[25]

NHKスペシャルドラマ『坂の上の雲』の出演に臨み、結核脊椎カリエスに冒された正岡子規役を演じるため、食事制限やランニングなどで5か月間で15kg以上減量した[26]

また、雑誌『キネマ旬報』にはコラム「日本魅録」を連載しており、撮影現場での共演者の素顔やエピソード、俳優論やさまざまな作品についての考察などを取り上げている。このコラムは2006年のキネマ旬報読者賞を受賞した。

340人が投票に参加した「悪役が上手な俳優ランキング」では、遠藤憲一や木下ほうからを凌ぎ2位を獲得した[27]

半沢直樹

2013年に大ヒットしたドラマ『半沢直樹』では、主人公のライバル大和田常務役を演じ高い評価を受ける。最終回の土下座シーンを安田大サーカス団長安田モノマネ芸として披露したのを見て留守番電話で「バンバンやってください」と自ら公認する。その後も団長に対しては「土下座のタメが浅い。もっと粘れ!」と熱演指導も行っている[28]

原作者である池井戸潤は、香川が演じる大和田暁について、「アドリブは抜群であり、原作には登場しないキャラクターなので、自由に存在感を発揮してドラマを盛り上げてくれるのは、とてもいいと思う」と語っている[29]

2020年の『半沢直樹』でも引き続き大和田常務役を演じ、「おしまいdeath!」をはじめとした数々の名セリフが話題となった[30]

ボクシング愛好家

熱狂的なボクシングファンである。きっかけは少年時代に具志堅用高の試合を見たことだった。国内はもちろん、海外の試合のビデオや専門誌をも通信販売で購入して研究するほどのマニアである。現役チャンピオンの防衛戦や世界タイトル戦などより新人のデビュー戦、国内戦を好んで観戦し、次世代の新たな才能を見出すことに強い関心を寄せている。WOWOWのボクシング番組『エキサイトマッチスペシャル』にゲスト解説者として出演した際には、その豊富な知識に、解説のジョー小泉浜田剛史ですら番組内で舌を巻き感心するほどだった。

無名時代から『ボクシング・マガジン』(ベースボール・マガジン社)で「香川照之の熱病的思考法」を連載していた。1回目では、「ガードを固め、テクニックがないのにがむしゃらに前進するファイターが賞賛される日本のボクシングは遅れている」と、当時の日本のプロ・ボクシング界の技術レベルを厳しく批評している。好きなボクサーはウイルフレド・ゴメスプエルトリカン・ボクサーが好みである香川は、1990年代、ウェルター級スーパーウェルター級ミドル級の3階級を制覇したフェリックス・トリニダードの活躍を大いに喜び、1ページを割いて絶賛したこともあった。玄人受けする人気のコラムで長期連載となったが、最後はネタ探しに苦しみ、連載終了を決めたと最終回で述べている。

2011年公開の実写映画『あしたのジョー』に丹下段平役で出演が決まった際に「私生活でボクシングを30年間見守り続けてきたのは、この役のため」と語った。主演の山下智久にはボクシングの初歩から手ほどきし、ほかの共演者にもアドバイスしている。2011年2月には公開に合わせ、ボクシングへの思いを綴った著書『慢性拳闘症』(講談社)を出版した。

また元プロボクサーの西岡利晃とも親交が深く、2011年10月1日(日本時間10月2日)にラスベガスで行われた、西岡とラファエル・マルケスとのWBCスーパーバンタム級タイトルマッチの中継放送(『エキサイトマッチスペシャル』、WOWOW)では試合解説を務め、西岡が7度目のタイトル防衛を決めた際には涙を流して「30数年ボクシングを観てきました。日本人ボクサーで、いつか誰かが今日みたいな日を勝利で飾ってくれる時代がきてほしいって、ずっと...」とコメントを述べている。西岡が引退後に解説を務めるフジテレビダイヤモンドグローブスペシャル』にもゲスト解説として出演している[31]

さらに『あしたのジョー』のプロモーションを通じて井岡一翔とも交流を持ち、井岡の試合のTBSでの中継にゲスト解説として出演することもある。

香川自身は仕事関連からジムワークの経験がある程度で、ボクシング自体はほぼ未経験である。「ボクシングが好きだからこそ、一線を引きたい」と語っている。

昆虫好き

昆虫についての科学系番組『香川照之の昆虫すごいぜ!』(Eテレ)において、カマキリ着ぐるみを着て「カマキリ先生」と名乗り、昆虫に対する並々ならぬ思いを語っている。「俳優生活苦節28年、やっと本当にやりたい仕事ができました!」「草むらを見るとムラムラする」「今日の衣装はカマキリの“メス”なので、私のことは『お母さん』と呼びなさい」などの名言を生み、これまでの香川のイメージとは全く異なる番組内容から、ネット上でも話題となった[32]

その後も2017年より『キンチョール』のCMに出演[33]。2018年に国立科学博物館で開催された「特別展 昆虫」では、“昆活”マイスター(オフィシャルサポーター)に就任[34]。さらに同展は、2019年に大阪市立自然史博物館でも、2021年には名古屋市科学館でも開催され、同じく“昆活”マイスターとして広告などに登場している。

2018年8月に公式ツイッターを開始。アイコン画像は「カマキリ先生」の着ぐるみ姿となっている[35]。開始後も長い期間公式マークがついていなかったが、一年近くたった2019年7月末に公式マークがついた。

2018年には、昆虫のイラスト入り子供服「Insect Collection」のインターネット通販や、香川と交流するオンラインサロンなどの事業を手掛ける会社アランチヲネ(本社:東京都港区)を設立した[36]

こうした昆虫に対する認知度向上の貢献への感謝の意から、2018年に新属新種として記載されたアミメカゲロウ目トガマムシ科の昆虫化石(琥珀化石、和名クジコハクトガマムシ)の学名には、香川に献名された「クジベローサ・テルユキイ(Kujiberotha teruyukii)」と命名されている[37][38]

2019年6月に幼児向け教育・音楽番組『おかあさんといっしょ』(Eテレ)の月の歌『はらぺこカマキリ』の作詞を「カマキリ先生」名義で発表している[39]

2019年8月『香川照之の昆虫やばいぜ!』(NHKスペシャル)が放映された。EテレからNHK総合へのチャンネルを超えた進出が話題となった。

2020年、昆虫をキャラクターにした自然教育絵本シリーズ『INSECT LAND(インセクトランド)』を講談社より出版(作:香川照之、絵:ロマン・トマ[40]

2020年9月によりエシカルな商品に特化し、昆虫と草花をモチーフとしたアパレルブランド「Insect Garden(インセクトガーデン)」を発表した[41]

特技

フランス語が得意[42]

女性に対する性加害報道

経緯

週刊新潮による2022年8月の報道によって、2019年7月に香川が銀座のクラブにて「ホステスに対してブラジャーをはぎ取って胸部を直に触る」「キスをする」などの性加害を行い、それによって被害女性がPTSD(心的外傷後ストレス障害)を患っていたことが判明した[43]。被害を受けた女性は翌年の2020年5月に「香川の暴走を止められなかった」という理由で、クラブのママに対して損害賠償の請求訴訟を起こした。その訴状によると、香川の隣りにいた人物が席を外したため、その席に原告が移動し、香川は原告の服の中に突然手を入れてブラジャーを剝ぎ取った。被告と他の客3名に剥ぎ取られたブラジャーが次々と渡され、全員がその匂いを嗅ぎ、卑猥な事を申し述べた。香川は原告にキスをし、服の中に手を入れ、原告の乳房を直に撫で回したり揉んだりして弄んだといった性加害が行われていたという[43]2022年9月には、香川が凄まじい形相で女性の髪を鷲掴みにするなどの事件現場の証拠写真が週刊新潮に報道された[44]

週刊新潮がその場に居合わせた他のホステスにも取材を行ったが、香川は来店当初はそれほど酔っておらず、陽気に盛り上げ役に徹していたという。しかし徐々に様子がおかしくなり、ホステスのドレスに手を突っ込んでワキを触り、匂いを嗅ぐなどの行為に及んだ。そして極め付けが被害女性をターゲットにした性加害だったという。その場に居合わせたホステスは「彼女はとても明るく、酔ったお客さんをあしらうのが上手で、だから余計にいじられたのでしょう。間もなく香川さんは彼女のブラジャーを剥ぎ取り、その匂いを嗅ぎながら彼女をはやし立てました。さらには彼女の胸元に手を突っ込んで、胸を揉みはじめた。キスまでしていましたからね」と当時の状況を振り返っている[43]

性加害を受けた被害女性は他の従業員の助けを受けて個室から一度出たが、忘れ物を取りに戻った際に香川に手を引っ張られて無理矢理隣りに座らされ、再度ブラジャーを剥ぎ取られたという[45]。香川が若手歌舞伎役者とビデオ通話を行い、被害女性へ再度性加害を行う様子を実況し、被害女性の下着を撮影していた[45]。これらの香川の行為は他の客にも知られることになり、被害女性は顔見知りの客からも心配されていたと報道された[46][45]

謝罪

週刊新潮は事実を質すべく香川の所属事務所に何度も取材申請し、質問状を送り、事務所社長に直接申し入れたが、当初回答は得られなかった。しかし、2022年8月24日に香川の性加害に関して報道されると、翌日8月25日に香川の所属事務所であるロータス・ルーツがコメントを発表し、正式に記事の内容が全て事実であると認めることとなった[47]。ロータス・ルーツは「本人の至らなさで当該女性に不快の念を与えてしまったことは事実です。ご指摘いただいたことを本人は深く反省し、今現在も自らの戒めとしております」「香川本人が訴訟の対象者ではないこと、現時点では取り下げられていること、また、何よりお相手の方のお気持ちを尊重し、大変申し訳ございませんが、(香川本人の)コメントは差し控えさせていただきます」「全ては本人の不徳の致すところであり、この度の報道で再びお相手の方に不快な思いをさせてしまうことは、痛恨の極みです」と経緯説明を行った[48]

性犯罪報道を受け、香川は8月26日、自身が金曜の司会を担当するTBS系テレビ番組「THE TIME,」(月 - 金曜日・午前5時20分)に生出演し、番組冒頭で視聴者や仕事の関係者に謝罪した[49]。司会降板が決定した後の9月2日の放送でも、代役を務めた安住紳一郎江藤愛の紹介のもと、VTRで改めて謝罪した[50]

不祥事の続報

  • 2022年8月31日、週刊新潮は前回の続報として、香川が性加害を行った同日、訴訟を起こした被害女性とは別の女性の髪を掴み、引っ張っている香川の"暴行写真"を続報記事に掲載し、加えて、元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士に、香川の性加害や行為をに照らし合わせたときにどう判断されるか意見を求めた際の回答を掲載した[51]。若狭勝弁護士は「同意や承諾がなくホステスさんが突然そのようなことをされたなら、刑法176条の強制わいせつ罪が成立し、6カ月以上10年以下の懲役罪が科されます。要件として暴行または脅迫を用いることがあり、今回は暴行に当たると考えられます。暴行は人の身体に対し、不法な有形力を行使することと定義され、承諾される状況ではないまま手を触れたりすれば、暴行の要件を満たします。強制わいせつ罪は、以前は親告罪で、被害者告訴がないと事件になりませんでしたが、17年の刑法改正で親告罪ではなくなっています。告訴されていなくても、犯罪として処罰することが可能になっています。理屈のうえでは強制わいせつ罪が成立する案件である点に鑑みれば、相応の社会的責任を負わなければいけないと思います」と、今回の騒動に対して自らの見解を述べた[51]
  • 2022年8月31日、週刊文春が週刊新潮による香川の性加害報道に関連づける形で、2018年1月期に放送されたTBS日曜劇場ドラマ99.9-刑事専門弁護士-』シーズン2制作関係者との懇親会の中で香川が女性スタッフの頭部を殴打していたと、文春オンラインにてドラマ制作関係者の告発内容を掲載した[52]。週刊文春の取材を受けたドラマ制作関係者は「店内は他の客はほとんどおらず、香川さんは時折、食や酒に関する蘊蓄を披露しながらも、料理に舌鼓を打ち上機嫌に杯を重ねていった。ドラマも2期目ですし、気心の知れた仲間内だったこともあるのでしょうか、香川さんは次第に酔っぱらっていった。そして会の途中で香川さんはある女性スタッフにおもむろに向き合い、頭部を殴打したのです。普段から香川さんは酒に酔うと説教癖が出ますが、あの日はそういうレベルではなかった。周囲が『飲みすぎです!』と間に入って制止しました」と、当時の状況を振り返っている。また、周囲に制止された香川は「俺もいっぱいいっぱいなんだよ」と言って、その場で女性スタッフに謝罪したと記事には記載されている[52]
  • また、週刊文春はTBS系ドラマの懇談会における香川の暴行に関する取材記事に加えて、香川が元マネージャーに対して、送迎車の運転に関する執拗に細かい指示や常習的な説教を行なっていたことで、元マネージャーが精神を病み、2022年に入ってから事務所に出社できなくなっていたことを報道した[52]。さらに、事務所は診断書を持ってきた元マネージャーを香川から守らず、無断欠勤扱いにした上で未払いの給与を払おうとしなかった。しかし、元マネージャーが弁護士を立てようとしたので、慌てて未払い分の給与を元マネージャーへ支払い、結果的に2022年4月ごろ元マネージャーは事務所を退職する事態となっていたことを報じた[52]
  • 香川の酒乱には様々な関係者が言及しており、出禁になっている店も多いという。赤坂の高級クラブ関係者や、銀座のクラブママ、東谷義和梅沢富美男らの証言によると、港区界隈や銀座界隈では出禁の店が多い[53][54][55]。しかし、今回性加害が発覚した店はオープンして間もない頃だったため、通常以上のサービスを提供してしまい、香川が気を大きくして騒動に繋がったのではないかと指摘されている[54]

影響

2022年9月1日、香川のスポンサー企業の1つであるトヨタ自動車は、香川が編集長を務める自社メディア「トヨタイムズ」について、来年以降の契約を更新しない方針を明らかにした[56]。また、香川が出演するテレビCMの放映も停止した。なお、トヨタ自動車は8月26日の時点で香川の行為について「社会的に許されざる行為であり、大変残念に思います」とコメントを出し、今後を注視して対応するとしていた[56][57]

トヨタの判断を皮切りに、香川が出演する一部の番組について、香川の降板や放送中止が決定した。9月1日には、TBS系列朝の情報番組THE TIME,での香川の降板が発表された[58]。9月2日には、香川が原作を務めていたNHK Eテレのテレビアニメ『インセクトランド』が9月5日以降の放送を取り止めることや、同じくNHK Eテレの番組『香川照之の昆虫すごいぜ!』が過去の放送回のネット配信を取り止めることが発表された[59]

テレビCMなどの広告の取り止めも相次いだ。9月1日には、トヨタ自動車を初めとして、セゾン自動車火災保険東洋水産アリナミン製薬が今後の契約を更新しないことや、CM放送の中止、ネット広告の取り下げなどを表明した[60]。9月2日には、サントリーオプテージが同様の方針を決めた[60]。9月2日時点で、残るCMはKINCHOによるもののみとなっている[60]

家族・親族

実父との関係
1歳のときに父親が家から離れ、3歳のときに両親が離婚して以来、父・二代目猿翁(旧名・三代目猿之助)との関わりは完全に絶たれていた。
大学卒業後に俳優デビューしたのを機に、1991年2月に思い立って初めて公演先の父に会いに行くが、「ぼくはあなたのお母さんと別れた時から、自らの分野と価値を確立していく確固たる生き方を具現させました。すなわち私が家庭と訣別した瞬間から、私は蘇生したのです。だから、今のぼくとあなたとは何の関わりもない。あなたは息子ではありません。したがって、ぼくはあなたの父でもない」「あなたとは今後、二度と会うことはありません」と完全に拒絶されたという[61][62]。以来、長らく確執が続いていたが、それでもその間、香川は父の舞台を何度も観覧した。
長男誕生を機に猿之助の2度目の妻、日本舞踊家・藤間紫の取り計らいにより父子関係が修復し、藤間紫の葬儀(2009年)には香川も親族として参列した。2011年9月の合同襲名会見時には、父とともに8年ぶりに公の場で姿を現し、同年春より父とともに3世代で同居していることを明かした[15][63]。ほどなくして同居は解消し、二代目猿翁はパートナーの女性や弟子らとともに、香川宅近くのマンションに居を移している[64]。これまで映像作品を中心に活動してきた香川にとって歌舞伎への挑戦は困難であったが、稽古のなか猿翁に「もっと突っ込め」とアドバイスを受けた。100%以上の気持ちを入れた演技を目指す点において父親と考えは同じであったことを確認した瞬間であったと香川は話している[65]
家庭
1995年に元キャビンアテンダントの女性と結婚し、1男1女の父となった。2004年に誕生した長男の政明は、2012年6月の「六月大歌舞伎」で父子そろって歌舞伎界にデビュー、五代目市川團子を襲名している[66]。しかし、2014年7月に香川と夫人の家庭内別居が報じられ、2016年12月14日、2年間の別居の末に離婚したことが報じられた[67]
夫人は歌舞伎界とは無縁な人物であり、長男の歌舞伎界入りには賛成であったが香川の歌舞伎界入りには反対であった。しかし香川は夫人に事後報告で父子揃っての歌舞伎界デビューを決行した。夫人は歌舞伎役者の妻の仕事を学ばなくてはならず、また長男が舞台に出演するときは1ヶ月間はずっと学校を早退させ続けることになり、その手続きも1ヶ月前までにはしなくてはならなかったことで学校との軋轢が生まれた[68]。さらに香川は猿翁との同居生活を独断で決めてしまった。パーキンソン病の影響からか夜中でも奇声をあげる猿翁の様子に長男と長女は不安を募らせ、同居生活に息苦しさを覚えた猿翁はすぐに同居を解消した。
香川父子の歌舞伎デビュー以来、両親ともに長男中心の生活となったことは長女の精神状態にも悪影響を与えた。長女は赤ちゃん返りを起こし、歌舞伎のメイクのために眉をそっている香川を怖がって近づかなくなった。夫人は長女につきっきりになり、香川父子との間に亀裂が生じたうえに、歌舞伎界で夫人の後ろ盾になってくれる人物も側にいないことから精神的に疲弊してしまった[69][70]。そのため、劇場のロビーに姿を見せなくなり、香川の母親の浜木綿子が後援会や贔屓筋に挨拶をするようになっていたという[71]
親族
従弟である二代目市川亀治郎の存在は知っていたが、幼少期に両親が離婚しているという事情から、父方の親戚である亀治郎とは長らく疎遠であった。亀治郎がNHK大河ドラマ風林火山』の収録を迎える前の2006年、祖母の高杉早苗の墓参りのために上野の寛永寺に行った折、初めて会っている[72][出典無効][73]。亀治郎にとって『風林火山』はテレビドラマ初出演であり、「(香川が)大河ドラマのスタッフさんを知ってるから、1日付いてくれて各部署に頭を下げてくれた」と感謝している[74]。一方、香川の歌舞伎進出に際しては亀治郎が細やかにアドバイスするなど、私生活においても親密な関係となる[73]。亀治郎が『クイズ$ミリオネア』に出演した際(2008年3月27日放送)には、父子で応援に駆けつけている。大河ドラマ『龍馬伝』最終回では2シーンのみではあるがドラマ初共演を果たし、2020年にもTBSドラマ『半沢直樹』でも共演している。
なお、藤間紫の弟は六代目中村東蔵、その息子が六代目中村松江で、小中高を通じての同級生である松江と義理の従兄弟となった。
 
 
 
 
 
 
二代目段四郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
八代目中車
 
初代猿翁
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
高杉早苗
 
三代目段四郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
四代目段四郎
 
市川靖子
 
藤間紫
 
二代目猿翁
 
浜木綿子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
四代目猿之助
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
香川照之
(九代目中車)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
五代目團子
 
 

出演

テレビドラマ

ウェブドラマ

映画

オリジナルビデオ

舞台

テレビアニメ

劇場アニメ

吹き替え

海外ドラマ

海外アニメ

ミュージックビデオ

バラエティ・音楽

スポーツ中継

ドキュメンタリー

  • アスリート〜すべての挑戦者に捧ぐ(テレビ東京) - ナレーション
  • いのちの響(TBS)
  • 四国スペシャル「龍馬 時を超える」〜発信、龍馬伝〜(2010年2月5日、NHK) - 四国地方ローカル
  • 密着ドキュメント! 大リーグの審判に挑む(2010年10月4日、NHK) - ナレーション
  • ラストデイズ「お前は、オレになれる」松田優作×香川照之(2010年12月22日、NHK) - 旅人
  • アスリートの魂「ボクシング・世界チャンピオン 井岡一翔」(2011年8月23日、NHK) - ナレーション
  • きらり!東北の秋 平泉 よみがえる黄金都市〜奥州のグローバルシティー 全貌に迫る〜(2011年10月22日、NHKBSプレミアム) - ナビゲーター[106]
  • 旅のチカラ「破壊せよ、“役者”という殻を 香川照之 北京」(2012年4月5日、NHKBSプレミアム)- 旅人
  • にっぽん紀行「親族240人の“オリンピック”〜沖縄 奥武島〜」(2012年8月15日、NHK) - 案内人
  • NHKスペシャル「父と子 市川猿翁・香川照之」(2013年1月6日、NHK)
  • テレビ未来遺産「“いのちの輝きSP” ヒューマンサイエンス 何が奇跡を呼んだのか 生きる力…真実の記録」(2013年5月22日、TBS) - スペシャルナビゲーター
  • NHKスペシャル「攻め抜いて勝つ〜日本代表“新戦法”への挑戦〜」(2014年6月7日、NHK) - 語り
  • テレビ未来遺産「“いのちの輝きSP” ヒューマンサイエンス 出産&がん医療最前線 家族の決断…それでもあなたと生きたいから」(2014年6月25日、TBS) - スペシャルナビゲーター
  • ナポレオン 英雄の素顔 香川照之が追う!父子3代の真実(2015年1月1日、BSジャパン[107]
  • NHKスペシャル「司馬遼太郎思索紀行 この国のかたち」(2016年2月13日(第1集)・2月14日(第2集)、NHK) - ナビゲーター[108]
  • 吉田類 フランス大紀行〜美食と芸術を訪ねて〜(2019年3月8日・3月15日、BS-TBS) - ナレーション

教養番組

  • 香川照之の昆虫すごいぜ!NHK Eテレ) - カマキリ先生[109]
    • 1時間目 トノサマバッタ(2016年10月10日)
    • 2時間目 モンシロチョウ(2017年5月5日)
    • 特別編 タガメ(2017年8月12日)
    • 3時間目 オニヤンマ(2017年10月9日)
    • 特別編 カマキリ先生☆マレーシアへ行く(2018年1月1日)
    • 4時間目 クマバチ(2018年5月3日)
    • 特別編 実録!完全変態(2018年7月30日)
    • 5時間目 ハンミョウ(2018年10月8日)
    • 特別編 カマキリ先生☆冬の森で初暴れ(2019年1月1日)
    • 6時間目 アリ(2019年5月3日)
    • NHKスペシャル「香川照之の昆虫"やばいぜ!"」(総合 2019年8月1日)
    • 特別編 カマキリ先生☆コスタリカへ行く(2019年8月12日)
    • 7時間目 キリギリス(2019年10月14日)
    • 特別編 "おうちで"昆虫すごいぜ!(2020年5月6日)
    • 特別編 “おうちで”昆虫すごいぜ!リターンズ(2020年5月31日)
    • 特別編 夏の森でクワガタ探し(2020年7月23日)
    • 8時間目 セミ(2020年8月21日)
    • 特別編 お正月はカマキリより愛をこめて(2021年1月1日)
    • 特別編 春だよ!課外授業はテントウムシ(2021年5月5日)

情報番組

CM

その他

  • 国立科学博物館 特別展「昆虫」(2018年7月13日 - 10月8日) - “昆活”マイスター(オフィシャルサポーター)&音声ガイド。
  • 大阪市立自然史博物館 特別展「昆虫」(2019年7月13日 - 9月29日) - “昆活”マイスター(オフィシャルサポーター)&音声ガイド。
  • 名古屋市科学館 特別展「昆虫」(2021年7月17日 - 9月20日) - “昆活”マイスター(オフィシャルサポーター)&音声ガイド。

歌舞伎

著作

  • 中国魅録「鬼が来た!」撮影日記 キネマ旬報社 2002年 ISBN 978-4873762418
  • 日本魅録 キネマ旬報社 2006年 ISBN 978-4873762784
  • 日本魅録2 キネマ旬報社 2010年 ISBN 978-4873763330
  • 慢性拳闘症 講談社 2011年 ISBN 978-4062167567
  • 日本魅録3 キネマ旬報社 2011年 ISBN 978-4873763491
  • 市川中車 46歳の新参者 講談社 2013年 ISBN 978-4062183468
  • NHK「香川照之の昆虫すごいぜ!」図鑑 vol.1 (「カマキリ先生」名義・共著) NHK出版 2021年 ISBN 978-4144072680

受賞歴

2000年度

2002年度

2003年度

2004年度

2005年度

2006年度

2007年度

2008年度 2009年度

2010年度

2011年度

2012年度

2013年度

  • 第78回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演男優賞(『半沢直樹』)[138]

2016年度

2017年度

2018年度

  • 2018年TV LIFE年間ドラマ大賞 助演男優賞(『99.9 -刑事専門弁護士-』)

2020年度

  • 第105回ザテレビジョン ドラマアカデミー賞 助演男優賞(『半沢直樹』)[141]

脚注

出典

  1. ^ 大阪松竹座での壽初春大歌舞伎に出演中のため、ここでは市川中車として登場している。(扇雀、中車が「十日戎」宝恵駕行列に登場 歌舞伎総合サイト「歌舞伎美人」)
  2. ^ 市川中車・市川團子プロフィール”. 中車と團子の会. 2020年7月19日閲覧。
  3. ^ 香川照之のプロフィール”. ORICON NEWS. 2020年7月19日閲覧。
  4. ^ a b c 香川照之 Profile”. ロータス・ルーツ. 2017年3月27日閲覧。
  5. ^ 熱狂的ボクシングファン!香川照之が観戦5万試合の中で1番震えた試合”. デイリースポーツ (2019年1月28日). 2021年5月16日閲覧。
  6. ^ WEBザテレビジョン. “中居正広、香川照之のボクシング解説に“嫉妬”「“俳優”を出さない、いい意味で輝いてない」”. WEBザテレビジョン. 2022年8月29日閲覧。
  7. ^ LOTUS ROOTS INC.”. 2019年11月3日閲覧。
  8. ^ ロータス・ルーツ所属のタレントを探す|オーディションならnarrow(ナロー)|オーディションや芸能事務所の情報が満載”. narrow.jp. 2019年11月3日閲覧。
  9. ^ ボクシング好きで特技はフランス語/香川照之略歴 - 離婚・破局 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2019年10月29日閲覧。
  10. ^ TERUYUKI KAGAWA OFFICIAL SITE”. 2019年11月3日閲覧。
  11. ^ 香川照之が名門・暁星学園で1番大物になった同級生を紹介”. RBB TODAY (2018年5月9日). 2019年10月29日閲覧。
  12. ^ a b 実は高学歴と聞いてびっくりした男性有名人ランキング”. zakzak (2018年11月14日). 2019年10月29日閲覧。
  13. ^ 「半沢直樹」は暁星の先輩後輩だらけ ホリプロ社長”. NIKKEI STYLE. 日本経済新聞社・日経BP社 (2020年12月7日). 2021年1月22日閲覧。
  14. ^ シネマ報知 (2010年3月6日). “香川照之感激!5度候補で初 最優秀助演男優賞…日本アカデミー賞授賞式”. 2011年1月12日閲覧。[リンク切れ]
  15. ^ a b c d 香川、父と同じ歌舞伎の道へ 戦後初の2つの名前”. テレ朝ニュース. テレビ朝日 (2011年9月27日). 2011年9月27日閲覧。[リンク切れ]
  16. ^ “亀治郎、四代目猿之助を襲名へ”. YOMIURI ONLINE (読売新聞社). (2011年9月27日). オリジナルの2011年10月4日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20111004101325/http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110927-OYT1T00558.htm?from=os2 2011年9月27日閲覧。 
  17. ^ 市川亀治郎さん・香川照之さん 記者会見全文掲載”. NHK「かぶん」ブログ. 日本放送協会 (2011年9月29日). 2011年9月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年9月30日閲覧。
  18. ^ “東大から俳優、そして40代で歌舞伎界へ…香川照之 異色の経歴”. Sponichi Annex. (2011年9月27日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/09/27/kiji/K20110927001707730.html 2013年1月16日閲覧。 
  19. ^ 香川照之、行定勲監督との因縁の過去を吐露!?『カイジ』初日”. CinemaCafe.net. イード (2009年10月10日). 2018年1月28日閲覧。
  20. ^ 夏木りお (2014年6月23日). “セカチューの行定監督が語った秘話「AD時代のイヤな先輩は香川照之」”. IRORIO(イロリオ). マッシュメディア. 2018年1月28日閲覧。
  21. ^ 武田篤典. “ロングインタビュー 香川照之(3)”. R25.jp. リクルート. 2009年6月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月28日閲覧。
  22. ^ 日本映画支えるVシネ出身者 阿部寛、遠藤憲一、香川照之等”. 週刊ポスト. 小学館 (2014年7月6日). 2014年8月12日閲覧。
  23. ^ 「ジョン・ラーベ」、日本で上映できず”. CRI online. 中国国際放送 (2009年4月1日). 2018年1月28日閲覧。
  24. ^ a b 南京大虐殺を描いた『ジョン・ラーベ』、日本で上映禁止”. サーチナ (2009年4月1日). 2009年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年5月11日閲覧。
  25. ^ Nomierung des japanischen Schauspielers Teruyuki Kagawa für den John Rabe Friedenspreis ("John Rabe Award")” (PDF) (ドイツ語). 2010年12月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月28日閲覧。
  26. ^ 香川照之、「あしたのジョー」並みに15キロ減量”. オリコン (2009年1月16日). 2009年6月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年1月18日閲覧。
  27. ^ 悪役が上手な俳優・女優ランキングベスト11!松坂桃李、菜々緒、小沢真珠…1位は?【340人が投票】”. TVマガ (2021年1月17日). 2021年1月28日閲覧。
  28. ^ 団長安田、香川から直電で演技指導”. デイリー (2013年12月22日). 2019年6月16日閲覧。
  29. ^ 池井戸潤氏、ドラマ『半沢直樹』成功の要因は「俳優陣の演技力」 続編でさらに脱帽 マイナビニュース
  30. ^ てれびのスキマ. “「半沢直樹」大和田の「おしまいDEATH!」はなぜ生まれたか……堺雅人が崩れ落ちた名場面の裏側――てれびのスキマ「テレビ健康診断」”. 文春オンライン. 2021年6月30日閲覧。
  31. ^ おのののか、ボクシング世界戦でラウンドガールに初挑戦!香川照之もゲストで登場”. シネマトゥデイ (2014年9月1日). 2022年5月25日閲覧。
  32. ^ 山崎春奈 (2017年5月4日). “香川照之の昆虫愛がすごすぎる!愛と情熱しかないEテレ「昆虫すごいぜ!」ができるまで”. BuzzFeed News. 2017年5月5日閲覧。
  33. ^ “キンチョール「プイーン」篇”. 大日本除虫菊. http://www.kincho.co.jp/cm/html/kinchol_puin/index.html 2017年6月26日閲覧。 
  34. ^ “香川照之「昆活しようぜ!」 科博『昆虫』展の公式サポーターに就任”. CINRA.NET. (2018年3月12日). https://www.cinra.net/news/20180312-konchuten 2018年5月22日閲覧。 
  35. ^ 香川照之、公式ツイッター開始 アイコンは“カマキリ先生””. ORICON NEWS. オリコン (2018年8月9日). 2018年8月10日閲覧。
  36. ^ 「昆虫着ようぜ」先生起業 香川照之さん、服の通販日経産業新聞』2018年9月26日(1面)2018年9月29日閲覧。
  37. ^ A new genus and species of thorny lacewing from Upper Cretaceous Kuji amber, northeastern Japan2018年12月4日作成 2018年12月5日閲覧
  38. ^ 館長執筆の昆虫化石論文が出版!学名はあの香川照之さんから... 箕島公園昆虫館 2018年12月4日作成 2018年12月5日閲覧
  39. ^ おかあさんといっしょ これまでの月の歌 - キッズワールド NHK Eテレ こどもポータル 日本放送協会 2019年8月5日閲覧。
  40. ^ 香川照之プロデュース 自然教育絵本 INSECT LAND(インセクトランド) 2020年5月21日閲覧。
  41. ^ 香川照之さんが熱く語る「人間は昆虫から学ばなければいけない」(大森 奈奈)”. FRaU | 講談社. 2021年6月30日閲覧。
  42. ^ ボクシング好きで特技はフランス語/香川照之略歴”. 日刊スポーツ (2016年12月14日). 2022年8月26日閲覧。
  43. ^ a b c 香川照之の性加害で被害者がPTSDに 下着を剥ぎ取り、胸部を直に触り…やりたい放題セクハラ”. デイリー新潮. 2022年8月25日閲覧。
  44. ^ 【証拠写真の別カット】異様な表情の“香川照之”がホステスの髪をわしづかみにした衝撃の瞬間 | デイリー新潮”. web.archive.org (2022年9月2日). 2022年9月2日閲覧。
  45. ^ a b c 香川照之が銀座クラブホステスにセクハラで裁判沙汰、PTSD発症で損害賠償請求…問題行為にドン引きの声も”. 芸トピ. 週刊新潮. 2022年8月25日閲覧。
  46. ^ 香川照之「セクハラリモート中継」に歌舞伎界から怒り 長男・市川團子に悪影響”. 東スポweb. 2022年8月25日閲覧。
  47. ^ 弊社所属タレントに関する一部週刊誌での報道について” (PDF). 株式会社ロータス・ルーツ (2022年8月25日). 2022年8月28日閲覧。
  48. ^ 香川照之セクハラ報道 所属事務所「事実」と認める 「本人は深く反省」”. サンスポ. 2022年8月25日閲覧。
  49. ^ 香川照之、TBS系「THE TIME,」で「性加害疑惑」を生謝罪…「自らの行動をしっかりと深く反省」”. スポーツ報知 (2022年8月26日). 2022年8月26日閲覧。
  50. ^ 香川照之、降板した「THE TIME,」にビデオ出演し謝罪「今後出演しない決意を致しました」”. 日刊スポーツ (2022年9月2日). 2022年9月3日閲覧。
  51. ^ a b 鬼の形相でホステスの髪の毛をつかみ… 香川照之、女性への暴行の“新証拠”を入手 ”. デイリー新潮. 2022年8月31日閲覧。
  52. ^ a b c d セクハラだけじゃない。香川照之がTBSドラマ懇親会で女性スタッフに暴行疑惑”. 週刊文春デジタル. 2022年8月31日閲覧。
  53. ^ 香川照之"泥酔時"の暗黙の了解「0時になると寝るからその時逃げろ」”. 東スポWeb (2022年9月1日). 2022年9月3日閲覧。
  54. ^ a b 香川照之のスキャンダル「まだまだ出てくる」と銀座ママ 海老蔵と並んで多かった出入り禁止”. NEWSポストセブン (2022年9月2日). 2022年9月3日閲覧。
  55. ^ 香川照之が相次ぐ降板よりも痛い「最大の痛恨」”. 東洋経済ONLINE (2022年9月2日). 2022年9月3日閲覧。
  56. ^ a b 香川照之 テレビCM起用は有名企業ズラリ 各社の対応は「今後を注視し対応」”. 朝日新聞DIGITAL (2022年9月1日). 2022年9月1日閲覧。
  57. ^ 香川照之 テレビCM起用は有名企業ズラリ 各社の対応は「今後を注視し対応」”. スポニチ (2022年8月26日). 2022年8月26日閲覧。
  58. ^ TBS 香川照之の「THE TIME,」降板を発表 “性加害疑惑”報道受け決断 - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2022年9月1日閲覧。
  59. ^ 香川照之さん出演「インセクトランド」 NHK、放送取りやめ”. 毎日新聞 (2022年9月2日). 2022年9月3日閲覧。
  60. ^ a b c 香川照之の広告を取りやめ eo光サービスのオプテージも これで6社目”. デイリースポーツ (2022年9月2日). 2022年9月3日閲覧。
  61. ^ 香川照之と父・市川猿翁「二度と会わない」から20年後の親子和解”. デイリー新潮(週刊新潮 2019年4月25日号掲載). 2021年7月2日閲覧。
  62. ^ 香川照之 父に2歳で見捨てられるも『半沢直樹』ばりの倍返し人生”. FRIDAYデジタル(2020年08月24日). 2021年7月2日閲覧。
  63. ^ “香川照之 歌舞伎デビュー 父とも和解”. デイリースポーツonline (デイリースポーツ/神戸新聞社). (2011年9月27日). オリジナルの2011年9月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110928042143/http://daily.co.jp/newsflash/2011/09/27/0004506642.shtml 2011年9月27日閲覧。 
  64. ^ 香川照之と父・市川猿之助の三世代同居 すでに破綻していた”. NEWSポストセブン. 小学館 (2011年12月8日). 2011年12月10日閲覧。
  65. ^ PIA. “市川中車が6月の博多座に登場。猿翁の助言に「僕達父子にとって確かな交流になった瞬間でした」 | チケットぴあ[演劇 歌舞伎・古典芸能]”. ticket.pia.jp(2013年5月29日). 2021年10月3日閲覧。
  66. ^ 襲名披露「六月大歌舞伎」初日の幕が開きました!|歌舞伎美人”. 歌舞伎美人(2012年6月5日). 2021年7月25日閲覧。
  67. ^ 香川照之、離婚…6年間休み無しで夫人とすれ違い” (2016年12月14日). 2016年12月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月14日閲覧。
  68. ^ 香川照之 離婚後も逃げられない「元CA妻と梨園の複雑な関係」 | 女性自身”. WEB女性自身(2016年12月21日). 2021年7月25日閲覧。
  69. ^ 香川照之 離婚の陰で元CA妻が耐え続けた「梨園いじめ」の地獄 | 女性自身”. WEB女性自身(2016年12月20日). 2021年7月2日閲覧。
  70. ^ 香川照之、元CA妻と愛息の狭間で家庭崩壊大ピンチ | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]”. Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ (2014年7月10日). 2021年7月3日閲覧。
  71. ^ 歌舞伎を巡りすれ違い 香川照之が妻と娘と家庭内別居状態に”. NEWSポストセブン(2014年7月19日). 2021年7月3日閲覧。
  72. ^ 2011年8月13日放送『メレンゲの気持ち』より。
  73. ^ a b ひらのりょうこ. “歌舞伎・文楽インタビュー 市川亀治郎”. セクターエイティエイト. 2011年9月28日閲覧。
  74. ^ 市川猿之助、香川照之の助力に感謝「1日付いて頭を下げてくれた」<アナザースカイ>”. ザテレビジョン. 芸能ニュース バラエティー. KADOKAWA (2021年4月16日). 2021年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月18日閲覧。
  75. ^ 薬師丸ひろ子も若い! マジメな人の堪忍袋がキレる「バカヤロー!」ドラマ版”. RBB TODAY (2012年4月4日). 2016年6月22日閲覧。
  76. ^ TBS日曜劇場「半沢直樹」初回放送日7・19に決定!堺雅人が報告「お待たせいたしました」”. www.sponichi.co.jp. スポーツニッポン新聞社. 2020年6月21日閲覧。
  77. ^ “『MOZU Season2〜幻の翼〜』、10月期にTBS系地上波初放送”. 芸能ニュース (ORICON STYLE). (2014年7月31日). https://www.oricon.co.jp/news/2040418/full/ 2014年9月6日閲覧。 
  78. ^ 西島秀俊&香川照之 父子役で共演!半沢スタッフ集結「流星ワゴン」”. スポニチアネックス (2014年11月26日). 2014年11月26日閲覧。
  79. ^ 「赤めだか」二宮和也らが故・立川談志師匠に撮了報告”. ニュースウォーカー (2015年11月21日). 2015年12月7日閲覧。
  80. ^ 松本潤、主演ドラマ「99.9」で弁護士役に初挑戦! 香川照之×榮倉奈々と共演”. 映画.com (2016年2月25日). 2016年2月25日閲覧。
  81. ^ 松本潤主演ドラマ「99.9」シーズン2放送決定!「楽しみに待っていて」”. cinemacafe.net. 2019年10月23日閲覧。
  82. ^ “松本潤主演『99.9』来年1月に連ドラ復活 新ヒロインに木村文乃”. ORICON NEWS (oricon ME). (2017年6月9日). https://www.oricon.co.jp/news/2092129/full/ 2017年6月24日閲覧。 
  83. ^ 松本潤主演ドラマ『99.9-刑事専門弁護士-』完全新作SPが12月29日に放送決定”. THE FIRST TIMES. THE FIRST TAKE (2021年11月5日). 2021年11月5日閲覧。
  84. ^ 福士蒼汰主演『モンタージュ』唐沢寿明・西田敏行・遠藤憲一・香川照之ら出演”. マイナビニュース (2016年5月19日). 2016年5月19日閲覧。
  85. ^ 薬師丸ひろ子×香川照之『百合子さんの絵本〜陸軍武官・小野寺夫婦の戦争〜』制作開始!”. NHKブログ. NHK (2015年9月25日). 2015年12月29日閲覧。
  86. ^ “阿部寛、ウクライナ俳優にそっくり? 香川照之も納得「瓜二つ」”. ORICON STYLE. (2016年8月31日). https://www.oricon.co.jp/news/2077654/full/ 2016年8月31日閲覧。 
  87. ^ “香川照之が長谷川博己の“最大の敵に” 4月期『日曜劇場』に出演”. ORICON NEWS (oricon ME). (2017年3月12日). https://www.oricon.co.jp/news/2087313/full/ 2018年1月2日閲覧。 
  88. ^ 藤原竜也と香川照之がテレビ局の買収を巡って激突! TBS×Paravi「新しい王様」放送決定”. ザテレビジョン (2018年12月12日). 2019年2月6日閲覧。
  89. ^ “西島秀俊がドラマ「名探偵・明智小五郎」でサイバー犯罪に挑む、バディは伊藤淳史”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2018年12月18日). https://natalie.mu/eiga/news/312583 2019年2月26日閲覧。 
  90. ^ “福山雅治:「日曜劇場」で初主演 “普通”の銀行員役で香川照之と9年ぶり共演”. MANTANWEB (MANTAN). (2019年1月3日). https://mantan-web.jp/article/20190102dog00m200019000c.html 2019年2月14日閲覧。 
  91. ^ はじめに公式サイト
  92. ^ “新春ドラマスペシャル「最後のオンナ」 演技巧者らが泣かせて笑わす”. 毎日新聞. (2020年1月4日). https://mainichi.jp/articles/20200104/dde/018/200/006000c 2020年1月9日閲覧。 
  93. ^ “藤山直美主演の新春ドラマスペシャル『最後のオンナ』に岸部一徳、深津絵里、香川照之が出演”. Real Sound (株式会社blueprint). (2019年11月22日). https://realsound.jp/movie/2019/11/post-449576.html 2019年12月6日閲覧。 
  94. ^ “香川照之が凄腕選挙コンサルタントの“当確師”に、昆虫に例えると「ハチ」”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2020年11月3日). https://natalie.mu/eiga/news/403214 2020年11月3日閲覧。 
  95. ^ “日曜劇場で「日本沈没」連続ドラマ化!主演は小栗旬、共演に松山ケンイチや杏”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2020年11月26日). https://natalie.mu/eiga/news/406184 2020年11月26日閲覧。 
  96. ^ “「六本木クラス」会長役は香川照之、プレッシャー感じつつ「視聴率100%狙います!」”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年5月31日). https://natalie.mu/eiga/news/479574 2022年5月31日閲覧。 
  97. ^ “「六本木クラス」に中尾明慶やさとうほなみら8名出演、初回放送は7月7日”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年6月7日). https://natalie.mu/eiga/news/480515 2022年6月7日閲覧。 
  98. ^ 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-”. 日曜洋画劇場. テレビ朝日. 2016年9月7日閲覧。
  99. ^ 西島秀俊、黒沢清監督と10年ぶり4度目のタッグ!傑作ミステリー実写化で犯罪心理学者に”. シネマトゥデイ (2015年7月29日). 2015年7月30日閲覧。
  100. ^ “萬斎主演で池井戸氏「七つの会議」映画化 香川&及川&愛之助“常連”勢ぞろい”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2018年5月10日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/10/kiji/20180509s00041000430000c.html 2018年5月10日閲覧。 
  101. ^ “松本潤、人気ドラマ『99.9』映画化「とても嬉しい」嵐の活動休止後初の俳優仕事に”. マイナビニュース. (2021年2月17日). https://news.mynavi.jp/article/20210217-1736083/ 2021年2月17日閲覧。 
  102. ^ 松本潤主演の映画「99.9」公開日が12月30日に決定、予告編とポスター解禁”. 映画ナタリー. ナターシャ (2021年9月13日). 2021年9月13日閲覧。
  103. ^ 香川照之、14年ぶり映画主演 記憶をなくしたエキストラ役者描く『宮松と山下』公開決定(2022年7月27日)
  104. ^ 名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 〜史上最悪の2日間〜”. 金曜ロードSHOW!. 日本テレビ. 2014年11月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月6日閲覧。
  105. ^ 海がきこえる/ゲド戦記”. 金曜ロードSHOW!. 日本テレビ. 2016年6月18日閲覧。
  106. ^ 平泉 よみがえる黄金都市”. NHK. 2021年6月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月26日閲覧。
  107. ^ ナポレオン 英雄の素顔 香川照之が追う!父子3代の真実”. BSジャパン. 2014年12月23日閲覧。
  108. ^ NHKスペシャル「司馬遼太郎思索紀行 この国のかたち」”. NHK. 2016年2月13日閲覧。
  109. ^ “香川照之、“念願”のEテレで昆虫番組 カマキリ着ぐるみで魅力熱弁”. ORICON STYLE. (2016年9月21日). https://www.oricon.co.jp/news/2078816/full/ 2016年9月23日閲覧。 
  110. ^ 2021年12月28日(火)、2022年1月27日(木)も出演。
  111. ^ 今秋TBS朝の情報番組「THE TIME,」安住アナ&金曜・香川照之が司会決定 強力タッグに期待”. Sponichi Annex. 株式会社スポーツニッポン新聞社 (2021年6月28日). 2021年6月28日閲覧。
  112. ^ 香川照之 初キャスター 10月スタートTBS朝の情報番組 安住アナ“定休日”金曜に抜てき”. Sponichi Annex. 株式会社スポーツニッポン新聞社 (2021年6月28日). 2021年6月28日閲覧。
  113. ^ 香川照之&堺雅人CM初共演 「大船に乗った気持ち」と絶大な信頼”. ORICON NEWS. 2022年1月18日閲覧。
  114. ^ 「パーフェクトサントリービール」新TV-CM 新メッセンジャーは香川照之さんと堺雅人さん。「ビールに事件だ」篇、「圧倒的じゃないか」篇1月20日(木)から全国で順次オ...”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年1月19日閲覧。
  115. ^ 龍角散発祥と普及に大きく関与した秋田藩代々の御典医・藤井家の3代目、藤井正亭治を演じている。
  116. ^ 香川さんが巨大ボス妖怪「マイティードッグ」と激闘!テレビCM、8/7(金)放送開始!”. レベルファイブ. 2015年8月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月28日閲覧。
  117. ^ 受験生の悩みに効く、新しい勉強法「受験サプリ」新CMキャラクターに香川照之さんを起用!2月7日(土)から放送開始”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年1月18日閲覧。
  118. ^ 香川照之が出演するSUUMO新CM「スーモと香川さん」オンエア”. CINRA.NET. 2021年1月15日閲覧。
  119. ^ 香川 照之さん出演 『SUUMO』CM第2弾 愛犬のかわいさに思わず「引っ越しまちゅかね」 8月21日(土)よりオンエアスタート”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年1月18日閲覧。
  120. ^ 日本食研 新着情報”. www.nihonshokken.co.jp. 2022年1月18日閲覧。
  121. ^ 日本食研 新着情報”. www.nihonshokken.co.jp. 2022年1月18日閲覧。
  122. ^ KINCHO CM情報 ゴキブリムエンダー「活弁士」篇”. KINCHO 大日本除虫菊. 2020年5月28日閲覧。
  123. ^ 言っちゃいけない人に、言わずにいられない。あきらめない男、香川照之さんが熱演!メンズ頭皮エイジングケアシリーズ「MARO17」新CM2017年3月18日(土)より全国で順次O...”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年1月18日閲覧。
  124. ^ a b c d 香川照之さん出演『恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト』新TV-CMについて(PDF)”. 雪印メグミルク株式会社 (2019年4月11日). 2019年4月13日閲覧。
  125. ^ a b 香川照之さん出演『恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト』新TVCM2020年4月4日(土)より新作「トクホだから?」篇オンエア”. www.atpress.ne.jp. 2022年1月18日閲覧。
  126. ^ ヨーグルト史上初!「目や鼻の不快感を緩和する」『乳酸菌ヘルベヨーグルト ドリンクタイプ』香川 照之さん出演 新TV-CM2020年1月25日(土)よりオンエア”. www.atpress.ne.jp. 2022年1月18日閲覧。
  127. ^ キリンビール“社員”の香川さん 「のどごし ZERO」のプレゼンで熱弁 | ウェブ電通報”. dentsu-ho.com. 2022年1月18日閲覧。
  128. ^ 「サッポロ 麦とホップ」の新TVCMに香川照之さんがCMキャラクターとして登場!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年1月18日閲覧。
  129. ^ 「サッポロ 麦とホップ」の新TVCM「どこまでビールに近いんだ!篇」公開!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年1月18日閲覧。
  130. ^ “香川照之が“常務”に就任、「MARUCHAN QTTA(マルちゃん クッタ)」新CM、お気に入りは「サワークリームオニオン」味/東洋水産”. 食品産業新聞社ニュースweb. (2020年9月10日). https://www.ssnp.co.jp/news/rice/2020/09/2020-0910-1416-14.html 2020年9月14日閲覧。 
  131. ^ 香川照之さんが力強くQTTAへの愛を語る!「あなたも、クッタら、分かります!」”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年1月18日閲覧。
  132. ^ MARUCHAN QTTA「座敷」篇 | CMライブラリー | 東洋水産株式会社”. www.maruchan.co.jp. 2022年1月19日閲覧。
  133. ^ MARUCHAN QTTA「調理場」篇 | CMライブラリー | 東洋水産株式会社”. www.maruchan.co.jp. 2022年1月19日閲覧。
  134. ^ 香川照之さんを「eo」の新イメージキャラクターに起用”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年1月18日閲覧。
  135. ^ enza対応ゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ』香川 照之さん出演の『シャニマス』新CMが本日4月1日から放送開始!香川さんが、シャニマスデビュー?!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年1月18日閲覧。
  136. ^ 過去のMen of the Year受賞者たち【国内編】”. GQ JAPAN. 2014年11月21日閲覧。
  137. ^ 『第36回日本アカデミー賞』優秀作品賞ほか発表”. ORICON NEWS. 2019年11月5日閲覧。
  138. ^ 週刊ザテレビジョン2013 No.47』、角川マガジンズ、3-10頁。 
  139. ^ “毎日映画コンクールで「シン・ゴジラ」が大賞ほか3冠獲得、「君の名は。」は2冠”. 映画ナタリー. (2017年1月19日). http://natalie.mu/eiga/news/217340 2017年1月19日閲覧。 
  140. ^ “市川中車、『浅草芸能大賞』受賞に気持ち新た「やり遂げたことは何一つない」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年3月17日). https://www.oricon.co.jp/news/2107713/full/ 2018年3月17日閲覧。 
  141. ^ 作品賞は「MIU404」 “半沢”堺&香川も戴冠! 第105回ドラマアカデミー賞結果発表 ザテレビジョン

外部リンク