コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

重箱読み

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
四角の重箱

重箱読み(じゅうばこよみ)は、日本語における熟語の変則的な読み方の一つ。語の上の字をとして、下の字をとして読む「重箱」(ジュウばこ)のような熟語の読みの総称である[1]。原則として規範的な読み方ではないとされるが、現代の日本語においては、和語漢語が結合した混種語も日常語として深く浸透しており、慣用になっているものも少なくない。

これに対して、上の字が訓、下の字が音とする読み方を湯桶読みという[2]

概説

[編集]

後半が濁音化する例が多く見られる。

なお、重箱とは、何段かを積み重ねられるようにした食物を入れる箱であり、お節料理行楽によく使われている。

重箱読みの例

[編集]
重箱読みの例
熟語 読み 備考
重箱 ジュウばこ [1]
一手 イッて
一時 イッとき [参考 1]
音読み オンよみ (wikt)
額縁 ガクぶち
客間 キャクま (wikt)
経木 キョウぎ (wikt)
金熊(賞) キンくま(ショウ)
金星 キンぼし (wikt)
訓読み クンよみ (wikt)
香醋 コウず
工場 コウば (wikt)[参考 2]
残高 ザンだか
桟橋 サンばし
新顔 シンがお
雑木 ゾウき (wikt)
総花 ソウばな
台所 ダイどころ (wikt)
大横綱 ダイよこづな [参考 3]
反物 タンもの
団子 ダンご (wikt)
竹輪 チクわ
蝶番 チョウつがい [参考 4]
賃上げ チンあげ
頭突き ズつき
等幅フォント トウはば -
豚汁 トンじる [参考 5]
番組 バンぐみ
本棚 ホンだな (wikt)
本屋 ホンや (wikt)
無傷 ムきず
役場 ヤクば (wikt)
路肩 ロかた (wikt)

自然科学や工学の領域では、以下のような例に事欠かない。これは「場(ば)」や「幅(はば)」がfieldやwidthといった外来語の訳語として当てられているためであり、「場(ば)の理論」「ベクトル場(ば)」のように読む規則を適用した結果である。「会場(カイジョウ)の音場(オンば)」「半値全幅(ハンチゼンはば)に全幅(ゼンプク)の信頼を寄せる」のように読み替えが必要とされる。

熟語 読み
電場 デンば
磁場 ジば
重力場 ジュウリョクば
音場 オンば
半値幅 ハンチはば
半値全幅 ハンチゼンはば

以下は漢字の選ばれ方に語義との脈絡が乏しく、当て字の性格が強いもの。当て字の結果たまたま重箱読みに見える形になった例である。考察するにあたって日本語の語生成を論じる必要がなく、単に「当て字の当て方」を論ずればこと足りるという点で、典型的な重箱読みとはやや異質なものである。[要出典]

熟語 読み 備考
試合 シあい (wikt)
馬鹿 バか (wikt)
派手 ハで (wikt)
半田 ハンだ
味方 ミかた
定宿 ジョウやど

以下は固有名詞の例。一般に固有名詞における漢字の読み方は非常に多様で、分類も困難であり、通常はこれらを重箱読みとは呼ばない。[要出典]

熟語 読み 備考
新橋 シンばし
山谷 サンや [参考 6]

脚注

[編集]

参考

[編集]
  1. ^ 「イチジ・ひととき」とも読む
  2. ^ 「コウジョウ」のうち、小規模なもの。
  3. ^ 「おおよこづな」とも読む
  4. ^ 「チョウバン」とも読む
  5. ^ 「ぶたじる」とも呼ばれる
  6. ^ 谷(や)の読みは常用漢字表外。

出典

[編集]
  1. ^ a b 「重箱読み」- 広辞苑第六版
  2. ^ 「湯桶読み」- 広辞苑第六版

関連項目

[編集]