Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2010年12月

2010年11月 - 2010年12月 - 2011年1月
ここは、リダイレクトの削除依頼の過去ログページです一覧)。
新規依頼は、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/受付へお願いします。


審議が終了した項目にリンクするには [[Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2010年12月#RFDリダイレクト名]] として下さい。

リダイレクトの削除依頼 2010年12月[編集]

  • 探偵オペラ非転送 / ノート / 履歴 / リンク元 / 削除探偵オペラ ミルキィホームズ履歴 - リダイレクト作成時のコメントに「この単語で検索を試みる閲覧者もいると思われるため」と書かれているが、独りよがりの論理。作成者は「「Wikipedia:リダイレクト#リダイレクトの実例」にて例示されている「短縮名・略称」もしくは「通称・俗称」に該当」と主張し、その後に実例をいくつか挙げているが、そもそもの「探偵オペラ ミルキィホームズ」の短縮形として「探偵オペラ」という表現がよく使用されているという根拠は示しておらず、不要と考える。--午後の烏龍茶 2010年12月2日 (木) 15:10 (UTC)[返信]
    • コメント 削除依頼に先行する議論があります。--Triglav 2010年12月2日 (木) 15:44 (UTC)[返信]
    • 削除 ミルキィホームズと呼ばれることはあっても探偵オペラで呼ばれることはないでしょう。また先頭の語で検索の前方一致で引っかかるためリダイレクトは不要だと思います。--Campanella2010 2010年12月2日 (木) 23:14 (UTC)[返信]
    • コメントWikipedia:リダイレクト」でも認められており、慣習的にも認められていると考えます。「Wikipedia:リダイレクト#リダイレクトの実例」にて例示されている「短縮名・略称」もしくは「通称・俗称」に該当。検索の前方一致に引っかかるにもかかわらずリダイレクトされている同事例として「涼宮ハルヒ」→「涼宮ハルヒシリーズ」への転送、「とある魔術」→「とある魔術の禁書目録」といったものなど、多数が挙げられます。タイトルの一部からであっても正式タイトルにリダイレクトさせることで、検索利便性を向上させているのだと思います。また、「探偵オペラ」はタイトルの一部という側面と、ジャンルという側面の2つがあります。「スペースオペラ」→「レンズマン」への転送、にしたら「スター・ウォーズもスペースオペラだろ」とか「スターシップ・オペレーターズもスペースオペラだろ」と総ツッコミが入りそうですが、「探偵オペラ」とのジャンルでくくれる作品は、日本開闢以来(というとJPOVだから有史以来?)「探偵オペラ ミルキィホームズ」以外今のところ存在しないので(「推理小説」「探偵小説」ならともかく「探偵オペラ」なるジャンル自体、初めて提唱された概念)転送してもいいのかなぁ……と考えたのですが……。--我輩 コロッケが好物ナリ 2010年12月3日 (金) 01:31 (UTC)[返信]
      • 削除 ジャンルとしての「探偵オペラ」ならば、原嘉壽子のオペラ『告白〜シャーロック・ホームズの事件簿』(1981年初演)という作品が存在はします。よって一意性には疑問があります。--モンゴルの白い虎 2010年12月3日 (金) 12:45 (UTC) 追記、削除票に変更 モンゴルの白い虎 2010年12月4日 (土) 04:20 (UTC)[返信]
        • コメント 某図書館の映像ライブラリにて『告白〜シャーロック・ホームズの事件簿』を確認しました。結論から言うと、これは文字通りの「『探偵もの』の歌劇」「『探偵もの』のオペラ」であり、上記で議論している「探偵オペラ」とは概念が異なると思いますが……。シマウマ」について議論をしているのに、「縞模様のウマ」を持ち出すようなものでは……。--我輩 コロッケが好物ナリ 2010年12月4日 (土) 09:01 (UTC)[返信]
          • コメント 「探偵オペラ」のリダイレクトとしての存在の不適切性を示すために挙げたまでです。「探偵オペラ」という言葉の意味するところ(が特定できるのかどうかも含めて)については、この際問題ではありません。--モンゴルの白い虎 2010年12月4日 (土) 09:04 (UTC)[返信]
      • コメント Campanella2010さんの「探偵オペラで呼ばれることはないでしょう」とのご意見について。Googleで「探偵オペラ」を検索すると「約 1,560,000 件」でした。しかし、これでは「探偵オペラミルキィホームズ」という正式名称までヒットしてしまいますので、試しに助詞まで入れて「"探偵オペラは"」なら「約 5,540 件」、「"探偵オペラが"」なら「約 4,450 件」、「"探偵オペラに"」なら「約 2,870 件」、「"探偵オペラも"」なら「約 736 件」、「"探偵オペラと"」なら「約 3,520 件」でした。また、『告白〜シャーロック・ホームズの事件簿』のような「探偵オペラミルキィホームズ」とはまったく関係がないものまでひっとするかもしれませんので、念のためタイトルまで含めかつ助詞つきで「"探偵オペラは" "ミルキィホームズ"」なら「約 3,720 件」、「"探偵オペラが" "ミルキィホームズ"」なら「約 2,870 件」、「"探偵オペラに" "ミルキィホームズ"」なら「9 件」、「"探偵オペラも" "ミルキィホームズ"」なら「8 件」、「"探偵オペラと" "ミルキィホームズ"」なら「約 2,590 件」でした。実際には、「ミルキィホームズ」という単語を一切含まずに「探偵オペラ」との表記だけで「ミルキィホームズ」について記述している場合もあるでしょうから、この検索件数以上に「探偵オペラ」を略称として使っているサイトは多いでしょう。それなりに使用例があるように見えますがいかがしょうか。--我輩 コロッケが好物ナリ 2010年12月4日 (土) 09:15 (UTC)[返信]
        • コメント ただ、いくら使用例の数が豊富にあるからと言って、リダイレクトとしてふさわしくないと判断されるのであれば議論の結論に私は従います。私は賛否の投票をしてはいけないだろうと思いますので、コメントにて。--我輩 コロッケが好物ナリ 2010年12月4日 (土) 09:18 (UTC)[返信]
          • (コメント)英語圏ではかなり以前(確認できた限りでは1990年の小説)からDetective Opera(探偵オペラ)という語が使われている例が見出せます。検索ではミルキィホームズと混ざってかなり解りにくいですけどね。--KAMUI 2010年12月4日 (土) 14:07 (UTC)[返信]
    • 削除この際言っておきたいのですが、安易に検索に楽だから、便利だからという理由での短縮名のリダイレクト作りはやめてもらいたい。ネットでなく一般的な書誌、広告物、評論で「探偵オペラ」と別名で呼ぶ慣例であるのであれば良いが、そうでない場合は厳しいでしょう。ネット検索の調査はwikipedhia自身の影響が大きくて、あくまで参考にしかなりません。またすぐに古くなるような短縮名も良くないと考えます。まして別の作品もあるならなお厳しいと考えます。--Gyulfox 2010年12月7日 (火) 03:57 (UTC)[返信]
      • コメントネットの調査については、正式名でのヒット数が482,000件、対する省略形(探偵オペラは、探偵オペラが、探偵オペラと・・・は、かなり同サイトの文章の重複ヒットと考えた方が近いと分析します。)つまり比率的な観点から、殆どのユーザーは(少なくとも冒頭には)正式名称を使うのが適切と判断していると言う結果が出たと私なら分析します。但しWikipedhia自身の影響はかなりあると考えますので参考にしかならないのですけれど。--Gyulfox 2010年12月7日 (火) 04:35 (UTC)--Gyulfox 2010年12月7日 (火) 04:47 (UTC)[返信]
    • チェック 削除意見が多いため削除しました。--miya 2011年1月2日 (日) 23:43 (UTC)[返信]
  • Aya非転送 / ノート / 履歴 / リンク元 / 削除AYA履歴 - 検索時に大文字小文字の区別はされないので、有用でない曖昧さ回避ページリダイレクト。--新幹線 2010年12月4日 (土) 06:54 (UTC) 修正--新幹線 2010年12月5日 (日) 04:53 (UTC)[返信]
    • コメント ウィキペディアを見たり書いたりするとき、aya(Aya)とAYAは別物(言葉・文字として別物)と捉えるのが普通の感覚だと思うんですけど、AYAへの入り口がAYA(全部大文字)だけになってしまったら、今後また混乱しないですかね? 大丈夫なのかな?(ピントはずれなこと言ってたらすいません)--計器快復 2010年12月5日 (日) 04:31 (UTC)[返信]
      • コメント リダイレクトがなくても、検索時に大文字小文字の区別はされないので、「aya (Aya)」で検索した場合でも「AYA」のページが出てきます。--新幹線 2010年12月5日 (日) 04:50 (UTC)[返信]
      • コメント 新幹線さんが「検索」という言葉をどういう意味で使われているのか、ちょっと意味が解り難いのですが、要するにayaをクリックしたら今後もAYAが表示されるのですね? それなら自分も削除して問題ないと思います。--計器快復 2010年12月5日 (日) 05:16 (UTC)[返信]
        • 取り下げ すみません、ayaでリンクされる場合までは考えていませんでした(リダイレクトが削除されると赤リンクになります)。依頼を取り下げます。--新幹線 2010年12月5日 (日) 08:52 (UTC)[返信]
        • コメント 依頼引き継ぎます。その小文字リンクの使用状況が私の中で掴めていません。曖昧さ回避ページへのリンクなら[[AYA]]ですし、記事が未作成などの諸事情によって曖昧さ回避ページへ仮置きする場合も[[AYA|aya]]でよいのでは?--Triglav 2010年12月7日 (火) 08:07 (UTC)[返信]
          • コメント [[AYA|aya]]とリンクしてしまうと、「AYA」という人物とごっちゃになるような気がします。--新幹線 2010年12月7日 (火) 08:46 (UTC)[返信]
            • コメント う~ん。それは回避ページの一覧を見る限りAYAもayaも複数人いるのでどちらも一意ではなく(平等回避のため全ての文字のayaという人物は括弧付きになる)、Wikipedia:リダイレクト#大文字使用の違いにあるFortran→FORTRANとは事情が異なると思うのです。--Triglav 2010年12月7日 (火) 09:55 (UTC)補足:いやいや、たとえ一意であっても記事実体の括弧付きにリンクをまとめるのが筋であって、要らないかな?。あとはAya、ayaのリンクにどういった需要があるかによると思います。--Triglav 2010年12月7日 (火) 10:06 (UTC)[返信]
    • 存続 赤リンクからの編集により新規記事がこの記事名で作成されることを防止する効果が期待できます。--モンゴルの白い虎 2010年12月9日 (木) 10:25 (UTC)[返信]
  • 相良長泰 (島津家臣)非転送 / ノート / 履歴 / リンク元 / 削除相良長泰履歴 - 有意性のないリダイレクトのため--水野白楓 2010年12月4日 (土) 09:33 (UTC)[返信]
    • コメント 相良長泰 (島津家臣)を書いた当人です。削除そのものには、現状に於きまして賛成も反対も御座いません。しかしながら、数日ログインしない内、気付けばあれよあれよという間に、水野白楓氏からのノートでの議論も頂けぬまま、色々と私の知らないところでしてらっしゃることだけは非常に遺憾です。個人的な気持ちに過ぎないと言われかねませんが、Wikipedia:基本方針とガイドライン#基本的な方針に於ける「他の参加者に敬意を払う」という点を、私に対しては粗略していらっしゃるように感じます。相良長泰に関しましては、球磨相良氏に父と共に叛乱を起こした人物として同名の人物がおります。史料そのものが少なく、記事としては多くを記述できない為に現状保留としておりますので、削除依頼もやむを得ませんが、そういった点を含めまして水野白楓氏とは会話していただきたかったのですが、何事もないまま御一人のみの判断で進められておられる事には容易く受容致しかねます。--Hesolla2010年12月5日 (日) 04:03 (UTC)[返信]
      • 取り下げ事情に関しては承りましたので、肥後相良氏の方の人物の存在を再度確認した上で一旦移動を差し戻して本件依頼を取り下げたいと思います。本案件に関しては、明らかに当方の確認が不十分であったという手落ちがあるのは事実ですので、その事に関してはHesollaさんにお詫び申し上げます。ただ、個人的に意見を申し上げさせて頂ければ、そこまでお考えであれば、ウィキペディアを利用する第三者が検索する時のことを考えて曖昧さ回避記事としての[[相良長泰]]を併せて作成されるべきだったのでは?という疑問は残るところです。--水野白楓 2010年12月5日 (日) 08:56 (UTC)[返信]