コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ポリュイードス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ポリュエイドスから転送)

ポリュイードス古希: Πολύιδος, Polyīdos)、あるいはポリュエイドス古希: Πολύειδος, Polyeidos)は、ギリシア神話占い師予言者である。長母音を省略してポリュイドスとも表記される。

コリントスアルゴス、あるいはビュザンティオンの出身[1]とされる。レーロスのペレキューデースによると、暁の女神エーオースに愛されたクレイトスの子コイラノスの子[2]パウサニアスによるとアバースの子コイラノスの子[3]。いずれの説でも予言者メラムプースの子孫にあたる。ピューレウスの娘エウリュダメイアとの間に、クレイトス[2]エウケーノール[4]、アステュクラテイア、マントーをもうけた[3]

ポリュイードスに関する神話では、クレータミーノースの子グラウコスを蘇生させたこと、ベレロポーンに天馬ペーガソスを捕らえる助言をしたこと[5]ミューシアテウトラースの狂気を癒したこと[6][7]、また我が子エウケーノールの死を予言したこと[8]などが知られるが、特にグラウコスの蘇生が有名で[9][1]、これとほぼ同じ話が『グリム童話』にも収録されている[10]

神話

[編集]

グラウコスの捜索

[編集]

クレータ王ミーノースの子グラウコスは、幼いときにネズミを追いかけて、蜂蜜を入れた大甕に落ち、溺れ死んだ。ミーノースはグラウコスの姿が見当たらないので大捜索を行ったが発見できず、神託に頼った。するとクーレースたち(あるいはアポローン[1])は、ミーノースが持っている牛の群の中に不思議な牝牛が生まれており、その牛の色をうまく表現できた者がグラウコスを生きて返すだろう、と告げた。調べてみると確かに不思議な牝牛がおり、その牝牛の色は1日のうちに3回、白色から、赤色、黒色に変化した。そこでミーノースは予言者たちを集めたが、その中にポリュイードスがおり、ポリュイドースは牝牛の色をの木にたとえた。というのは色の変化が桑の実が熟す様子に似ていたためである。

その答えに納得したミーノースは、ポリュイードスにグラウコスの捜索を命じた。ポリュイードスは酒蔵の屋根にフクロウが止まり、ミツバチの群を追い払っているのを見て前兆と受け取り[注釈 1]、ハチミツを入れた大甕の中にグラウコスの遺体を発見した[9]

グラウコスの蘇生

[編集]

しかしミーノースはポリュイードスをグラウコスの遺体とともに墓に閉じ込め、グラウコスを生き返らせることができたら解放すると言った。ポリュイードスは困り果てたが、しばらくするとが現れ、グラウコスの遺体に近づいていった。それを見たポリュイードスは遺体が損なわれたときの王の怒りを恐れ、蛇を殺した。すると今度は別の蛇が現れて、先ほどの蛇が死んでいるのを見つけると1度どこかに行き、再び戻ってきて、口にくわえた葉を蛇の遺体にのせた。すると不思議なことに死んだはずの蛇が生き返った。ポリュイードスは大いに驚き、人間にも効くかもしれないと考え、同じ葉をグラウコスの遺体にのせてみるとグラウコスもまた生き返った。

ミーノースはすっかり感心し、グラウコスに予言の術を教えてほしいと頼み込んだ。ポリュイードスは断ったが、ミーノースは教えるまで島を出ることを許さなかったので、ポリュイードスは仕方なく予言の術を教えた。その後ポリュイードスは島を去るとき、グラウコスに自分の口にめがけてを吐くように命じた。グラウコスがそのようにすると、グラウコスは教わったことをみな忘れてしまったという[11]

系図

[編集]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アミュターオーン
 
エイドメネー
 
 
 
 
 
 
 
プロイトス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アイオリアー
 
ペリメーレー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
リューシッペー
 
ビアース
 
ペーロー
 
 
 
イーピアナッサ
 
メラムプース
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ペリアース
 
アナクシビアー
 
 
 
 
 
 
 
 
アバース
 
 
 
 
 
 
 
 
アンティパテース
 
ゼウクシッペー
 
 
 
 
マンティオス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アカストス
 
アルケースティス
 
タラオス
 
リューシマケー
 
コイラノス
 
イドモーン
 
 
 
 
オイクレース
 
ヒュペルムネーストラー
 
 
ポリュペイデース
 
クレイトス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
プローナクス
 
メーキステウス
 
パルテノパイオス
 
アリストマコス
 
テストール
 
 
 
 
 
エリピューレー
 
アムピアラーオス
 
テオクリュメノス
 
コイラノス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アドラーストス
 
アムピテアー
 
エウリュアロス
 
プロマコス
 
ヒッポメドーン
 
カルカース
 
アルシノエー
 
アルクマイオーン
 
カリロエー
 
アムピロコス
 
ポリュイードス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アイギアレウス
 
キュアニッポス
 
 
テューデウス
 
デーイピュレー
 
 
ポリュドーロス
 
 
 
 
 
クリュティオス
 
アムポテロス
 
アカルナーン
 
 
 
 
 
エウケーノール
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ポリュネイケース
 
アルゲイアー
 
ディオメーデース
 
アイギアレイア
 
コメーテース
 
 
 
 


脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ フクロウは不吉な兆候とされた。

脚注

[編集]
  1. ^ a b c ヒュギーヌス、136話。
  2. ^ a b レーロスのペレキューデース断片(『イーリアス』13巻663行への古註)。
  3. ^ a b パウサニアス、1巻43・5。
  4. ^ 『イーリアス』13巻663行-673行。
  5. ^ ピンダロス『オリンピア祝勝歌』13歌63行-82行。
  6. ^ 高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』p.158b。
  7. ^ 高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』p.264a。
  8. ^ ホメーロス『イーリアス』13巻660行-673行。
  9. ^ a b アポロドーロス、3巻3・1。
  10. ^ 『グリム童話』16「三枚の蛇の葉」。
  11. ^ アポロドーロス、3巻3・2。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]