コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

志帥会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
二階派 (志帥会)から転送)
志帥会
志帥会が入居していた砂防会館別館
略称村上亀井派→
江藤・亀井派→
亀井派→
旧亀井派→
伊吹派)
→二階派
前身 政策科学研究所(旧渡辺派)
設立 1999年平成11年)3月18日
設立者 村上正邦
亀井静香
解散 2024年令和6年)1月19日
種類 自由民主党の派閥
本部 砂防会館
所在地 東京都千代田区平河町
会員数
42人(自由民主党所属国会議員
事務総長 武田良太
会長 二階俊博
関連組織 近未来政治研究会森山派)
予算 139,096,701円(2010年)[1]
収入(2021年)
3億3599万円[2]
ウェブサイト 志帥会 - ウェイバックマシン(2008年12月31日アーカイブ分)
テンプレートを表示

志帥会(しすいかい)は、かつて存在した自由民主党の派閥

派閥の名称は初代事務総長の平沼赳夫が『孟子』の「志は気の帥なり」を由来として命名した[注 1]砂防会館に事務所を置いていた。

沿革

[編集]

村上・亀井派時代

[編集]
村上正邦

1998年11月30日に政策科学研究所(中曽根派→渡辺派→旧渡辺派)から山崎拓グループが近未来政治研究会(山崎派)を結成して分離独立した。12月に同派は村上正邦が新会長に就任して村上派となったが、派閥の弱体化は避けられなかった。実質的な同派のオーナーであった中曽根康弘と領袖の村上は、一方で派内の路線対立により清和会(三塚派)から離脱していた亀井静香グループと合流し、1999年3月18日に志帥会を結成した。

旧渡辺派から山崎派が分離独立する際、旧渡辺派所属の参議院議員については、当時参院幹事長で「参議院の法王」とも呼ばれた村上がまとめあげていたため、山崎派への賛同者は少なかったが、衆議院議員は中堅・若手の大半が山崎派に移行したため、旧渡辺派側は長老・ベテラン議員が多く残り、一方の亀井グループ側は、所属衆議院議員の半数以上を経験不足の当選3回以下の若手が占めていた。このため、共に影響力を削がれた少数派閥として両派は思惑が一致し、双方の「対等合併」により志帥会は一気に衆参あわせて60人規模の大派閥となった。

発足当初の構成

[編集]
村上派(34名)
中曽根康弘(衆議院) 櫻内義雄(衆議院) 村上正邦(参議院) 石渡清元(参議院) 稲垣実男(衆議院)
伊吹文明(衆議院) 衛藤晟一(衆議院) 江藤隆美(衆議院) 越智伊平(衆議院) 加藤紀文(参議院)
木部佳昭(衆議院) 小山孝雄(参議院) 阪上善秀(衆議院) 佐藤孝行(衆議院) 佐藤静雄(衆議院)
島村宜伸(衆議院) 谷洋一(衆議院) 中尾栄一(衆議院) 中曽根弘文(参議院) 中山正暉(衆議院)
西川公也(衆議院) 能勢和子(衆議院) 萩山教嚴(衆議院) 原健三郎(衆議院) 牧野隆守(衆議院)
松永光(衆議院) 武藤嘉文(衆議院) 柳本卓治(衆議院) 矢野哲朗(参議院) 与謝野馨(衆議院)
吉田六左ェ門(衆議院) 依田智治(参議院) 米田建三(衆議院) 渡辺喜美(衆議院)
亀井グループ(11名)
亀井静香(衆議院) 狩野安(参議院) 河村建夫(衆議院) 小林興起(衆議院) 桜井新(衆議院)
中川昭一(衆議院) 平沼赳夫(衆議院) 古屋圭司(衆議院) 松岡利勝(衆議院) 矢上雅義(衆議院)
谷津義男(衆議院)
無派閥(14名)
愛知和男(衆議院) 大野つや子(参議院) 亀井郁夫(参議院) 倉田寛之(参議院) 栗原博久(衆議院)
小島敏男(衆議院) 末広まきこ(参議院) 中川義雄(参議院) 仲道俊哉(参議院) 日出英輔(参議院)
保坂三蔵(参議院) 三浦一水(参議院) 水野賢一(衆議院)

1999年3月18日、初代会長に村上が、会長代行に亀井がそれぞれ就任。

江藤・亀井派時代

[編集]
江藤隆美

1999年7月に村上が自民党の参議院議員会長に選出されたことを受けて派閥を離れ、亀井が後任会長の候補に挙がるが、旧渡辺派から加入した山中貞則中山正暉のような頑固者の重鎮が多く、ベテラン達を束ねる力がないと思った亀井は江藤隆美に会長を打診したが、「俺は金がない、だから引き受けられない」と断られ、亀井は「金は私が出します」と江藤を説得し、江藤が第二代会長に就任した。亀井は会長代行のまま実務を担当[3]する。2000年6月25日の第42回衆議院議員総選挙櫻内義雄原健三郎が引退し、前通産相の与謝野馨、政調会長代理の桜井新ら中軸メンバー、中尾栄一木部佳昭佐藤孝行松永光島村宜伸などの落選が相次ぎ、11人の大幅減となり、政調会長の亀井は「人数より中身が痛い」と漏らした[4]。選挙後に発足した第2次森内閣では亀井が政調会長に留任し、谷洋一農林水産大臣平沼赳夫が通商産業大臣に就任した。2001年自由民主党総裁選挙には亀井が立候補したが小泉純一郎に敗れた。

派閥結成当初より、党内でも守旧派であったが、村上・小山孝雄KSD事件で受託収賄容疑で逮捕され議員辞職したため、柳川覚治繰り上げ当選2001年の小泉政権誕生以降は、江藤と亀井は、改革派の小泉の言ういわゆる「抵抗勢力」の代表格として、小泉改革を批判する急先鋒となった。

亀井派時代

[編集]
亀井静香

江藤の政界引退表明を受け、2003年10月10日に亀井が3代目会長に就任したが、亀井が会長に就任してから間もなく、同年の第43回衆議院議員総選挙における公認問題をめぐり、同派の最高顧問だった中曽根が小泉純一郎総裁により総選挙不出馬、引退に追い込まれた。

長年の持論であった郵政民営化を強力に推進する小泉に対し、亀井や参院亀井派会長の中曽根弘文らは強硬に反対。しかし、亀井の姿勢は小泉改革に賛同する水野賢一らの離反を引き起こした。亀井が「反小泉」の旗幟を鮮明にするにつれ、亀井派を離脱する議員もいたが、亀井は退会の意思を示した議員を引き止めず、「(亀井のトレードマークである)亀のバッジをつけていると、選挙に不利だから、亀のバッジをはずしてやってくれ」と逆に自派の議員たちを思いやった。

郵政民営化法案は、衆議院で亀井、元衆議院議長綿貫民輔、前総務会長堀内光雄、元郵政大臣野田聖子ら亀井派以外の派閥からも造反者が相次いだが、5票差で可決される。法案は参議院で中曽根弘文らの造反により否決され、小泉はただちに衆議院を解散する。解散後に亀井は志帥会会長を辞任して自民党を離党し、綿貫や元国土庁長官亀井久興らと共に国民新党を結党した。亀井派所属の農林水産大臣島村宜伸が、閣議衆議院解散に反対して辞表を提出したが、小泉に罷免された。

旧亀井派時代

[編集]

亀井が志帥会会長を辞任した後、一時的に元経済産業大臣平沼赳夫が後任の会長に就任したが、衆議院での採決で反対票を投じた平沼も自民党から公認されず、無所属での出馬を余儀なくされたため、会長を辞任。これにより、伊吹文明が後任の会長に選出されるまで、志帥会会長のポストは空席となった。

伊吹派時代

[編集]
伊吹文明

2005年9月15日に郵政民営化法案で賛成した会長代行の伊吹が派閥の次期代表に内定したが、派内に反発の声があり、正式就任は見送られた。同年12月14日、島村を名誉会長に棚上げすることで、伊吹の正式な会長就任が決まり、「伊吹派」が発足した。「亀井派」のイメージを払拭するため、平沼が命名した「志帥会」の名称を変更することも検討されたが、派内の反発もあり断念した。

2007年3月15日、名誉会長だった島村が派閥を退会。これは、亀井の離脱以来、派内における主導権争いにおいて島村が伊吹と対立していたことや、島村が郵政解散に反対していた経緯から、「刺客」として選挙を戦った同派の西川京子鍵田忠兵衛との間に確執が生じていたことなどが原因と見られている。

9月の自民党総裁選で、伊吹派は古賀派や町村派と連携して麻生派を除く八派閥で福田康夫支持を固め、「麻生包囲網」を敷いた。しかし、伊吹派からは麻生太郎の総裁候補推薦人を5人も出したため、伊吹派は福田支持で固まっていない派閥と見られた。伊吹派の所属議員で、麻生支持を明確にした議員は28人中20人いた。

9月24日に新総裁福田の下で伊吹は幹事長に就く。志帥会から幹事長を輩出するのは派閥創設以来初で、中曽根派・渡辺派・旧渡辺派時代を含めても3人目である。幹事長就任に伴い、伊吹が形式的に派閥を離脱したため、中川昭一が会長代行に就任した。

伊吹は福田康夫改造内閣では財務大臣に就任したが1か月余で福田は首相を辞任する。5人が立候補した2008年自民党総裁選で伊吹派は麻生太郎幹事長の支持を派閥単位で決定する。麻生の盟友であった中川がいち早く麻生支持を表明し、9月4日の伊吹派役員会でその旨が確認された。麻生内閣の発足に伴い、河村建夫内閣官房長官に、伊吹に代わり中川昭一が財務大臣に就任した。のちに辞任する。

2009年第45回衆議院議員総選挙では次期会長候補の筆頭だった中川ら派閥メンバーの落選が相次ぎ、派閥領袖が苦戦する中、会長である伊吹も京都1区で敗れ、比例近畿ブロックで復活当選することとなった。選挙後、北海道7区で初当選した伊東良孝が加入した。

総選挙の惨敗を受けて派閥の勢力は大幅に縮小され、中川が10月に急逝する。2009年の総選挙で当選者が会長の二階俊博1人だった保守新党の流れを組む二階派と合併が模索され、11月5日に二階派の二階俊博、泉信也鶴保庸介の3人が伊吹派へ合流した。2010年1月に古屋圭司が議員グループのぞみへの参加を表明して休会し、事実上伊吹派を離脱した。2010年第22回参議院議員通常選挙に泉が出馬せず、政界を引退。新たに2009年の総選挙で落選し、参議院に鞍替えして出馬した片山さつきが当選後、加入した。同年8月には中曽根弘文が自民党参議院議員会長選挙への出馬を表明。「脱派閥」を掲げての出馬であるため、中曽根は伊吹派を離脱した(後に復帰)。

2011年5月12日に無所属中村喜四郎が無所属のまま特別会員として入会したものの、自民党入党は見送られた。中村は2020年9月立憲民主党に入党する。

二階派時代

[編集]

第2次安倍内閣発足

[編集]
二階俊博

2012年12月26日に安倍晋三が内閣総理大臣に任命され、第2次安倍内閣が発足。同日、会長の伊吹文明が衆議院議長に選出され、慣例により同派を離脱したことに伴い、12月27日に二階俊博が後任会長となり「二階派」に移行した。事務総長の河村建夫も党四役ポストに格上げされた選挙対策委員長就任に伴い、同派を離脱。後任の事務総長は西川公也となった。

2014年9月の党役員人事で会長の二階が総務会長に就任したため、慣例として派閥を離脱。会長職は空席とし、選対委員長を退任した河村が会長代行に就任した。なお、対外的な呼称(通称)は引き続き二階派のままである。同年12月に伊吹が衆議院議長を退任し復帰。2015年石原派との合流論が浮上[5]したが、実現しなかった。

二階は郵政造反組復党問題で自民党を離党した議員や、民主党などの他党出身者を積極的に自派に引き入れた。無所属議員を特別会員(以前は客員会員)として受け入れ、自民党入党後に派閥の正会員とする[6]。郵政問題を巡っては、自民系無所属の長崎幸太郎が2013年に、小泉龍司が2014年に二階派特別会員となり[6]、2017年10月に正会員となって復党した[7]。自民党を除名されていた綿貫民輔の復党を二階派主導で党に働きかけ、復党を実現させた[8]

他党出身者では、民主党を離党した山口壯2013年12月に客員会員として入会し2015年1月に入党した。2016年夏には平野達男復興大臣が、2017年9月には元みんなの党代表の浅尾慶一郎がそれぞれ自民党入党と二階派入り(浅尾は2022年の第26回参議院議員通常選挙で当選後に麻生派に入会)を果たした[9][10][注 2]

2016年8月3日、第3次安倍第2次改造内閣が発足。前年11月に二階派に入会したばかりの今村雅弘復興大臣として初入閣した。同日、二階が自民党幹事長に就任した。二階派は幹事長派閥となり、二階は自民党総裁任期を「連続2期6年」から「連続3期9年」に延長する党則改正を主導した[11]

2017年4月25日、今村雅弘は二階派のパーティーで講演した際、東日本大震災の被害に触れ「まだ東北で、あっちの方だったから良かった。首都圏に近かったりすると、莫大な、甚大な額になった」と述べた。安倍首相はこの発言を重くとらえ、更迭を即座に決定。翌26日午前、今村は復興大臣の辞表を提出し受理された[12]

2018年10月2日、第4次安倍第1次改造内閣が発足。吉川貴盛桜田義孝を入閣させ、二階はここでも、他派閥からの移籍組を閣僚に押し上げる手腕を見せた[13]

2019年1月31日に元環境大臣で旧民主党・希望の党出身の細野豪志が無所属のまま特別会員として入会したものの、その時点での自民党入党は見送られた[14]2021年10月31日の第49回衆議院議員選挙の5日後11月5日に入党。同年の第25回参議院議員通常選挙では、民主党を離党した熊田篤嗣尾立源幸の擁立を主導した[15]。9月5日に鷲尾英一郎が入会した[16]。同時期に無所属元職の桜内文城も入会している[17]2020年7月に長島昭久が入会した[18]

党内の公認争いも厭わない二階派の拡大路線については、他派の一部からは強い反発がある[6]が、二階は「自民党が謙虚に受け入れるだけの雅量がなきゃダメだ」「仲間がそろってこそ、大きな力になる。それが政治だ。派閥政治のどこが悪いのか」と牽制した[19][20]

2020年8月28日に安倍が首相を辞任する意向を正式に表明[21]。9月14日の自民党総裁選挙で二階派の拡大路線を引き継いで内閣官房長官菅義偉の出馬に道筋を付け、細田麻生竹下の主要3派が菅支持に雪崩を打つきっかけをつくった[22]。二階が菅政権誕生を主導し、政権や党の人事で二階派議員が厚遇されたため、反発を生む[23]

2021年9月29日の総裁選で当初菅の再選を支持する方向であった[24]。出馬を表明していた岸田文雄が党役員の任期制限を公約に掲げ事実上の「二階外し」を訴え支持拡大を図ると、菅も党役員人事を行い二階を幹事長から退任させる意向を示したが、結果的に新役員人事を決めることができずに総裁選出馬を撤回した[25][26][27]。この流れに対し、二階は岸田の案に不快感を示し[28]、会長代行の河村建夫は菅が二階を交代させようとして「自ら墓穴を掘った」と話した[29]。総裁選には自主投票の方針で臨み、岸田以外の全候補に推薦人を貸した[30]。二階自身は支持候補を明らかにしなかったが、会長代行の河村、中曽根は高市の支持を表明した[31][32]岸田内閣では党四役から外され[33]、非主流派に転落したが[33]山口壯小林鷹之の2人が入閣した。

10月の第49回衆議院議員総選挙は引退者や落選者が相次ぎ、衆議院解散時に47名であった会員数は総選挙を経て37名となったものの[34]、新人議員の加入や元職の復帰などによって同年11月末の時点では40名代前半に回復した[35]。総選挙の直後である同年11月5日に細野豪志の入党が認められ、特別会員から正式な会員となった。自民党現職を破り初当選した三反園訓が、2022年3月10日に無所属ながら特別会員として志帥会への入会が了承された[36]

2022年4月、片山さつき地方創生担当相衛藤晟一沖縄北方担当相が退会、2023年2月と6月に泉田裕彦中川郁子両衆院議員が派閥を去った[33]

同年11月25日、総務省は2021年分の政治資金収支報告書を公表。宏池会と並び党内派閥4位の43名(当時)ながら2019年から2021年の3年連続で政治資金収入が党内派閥トップ(3億3599万円)であったことが明らかになった[37]

政治資金パーティーをめぐる裏金問題

[編集]

2023年10月、神戸学院大学教授の上脇博之は、自民党5派閥が政治資金パーティーの収入を2018 - 2021年分の政治資金収支報告書に計4168万円分を過少記載したとする告発状を東京地方検察庁に提出した[38][39][40]。記載漏れの内訳は、清和政策研究会(安倍派)が1952万円、志帥会(二階派)が974万円、平成研究会(茂木派)が620万円、志公会(麻生派)が410万円、宏池政策研究会(岸田派)が212万円[39][41]。11月18日にNHKが上脇の告発内容や東京地検特捜部が5派閥の担当者に任意の事情聴取を要請し、聴取を進めていることなどを報じた[42]

11月22日に桜田義孝が11月30日付の退会届を提出し、派閥から課される政治資金パーティー券の300枚の販売ノルマを達成するのが難しいことを理由に挙げた。退会届は12月8日までに受理された[43][44][45]

12月1日に安倍派が所属議員が販売ノルマを超えて集めた分の収入を裏金として議員側にキックバックする運用を組織的に続けてきた疑いがあることが、朝日新聞によってスクープされた[46]。12月3日に、二階派も所属議員が販売ノルマを超過して集めた分を派閥側の政治資金収支報告書の収入に記載しない運用をしていた疑いがあることが報じられた[47]。記載しなかった総額は安倍派と同じ1億円を超えるとされた(安倍派についてはその後、5億円に修正された[48][47]。志帥会の政治資金収支報告書の記載内容は下記のとおり。

志帥会
年月日 パーティー名 会場 収入 購入者数 出典
2018年4月23日 強くしなやかに共に生きる ホテルニューオータニ 2億1744万7555円 8,371人 [49]
2019年5月9日 新しい時代に進める「強靭な国づくり」 ホテルニューオータニ 2億4940万円 9,976人 [50]
2020年10月7日 ワンチームで時代を前へ 輝け日本! ホテルニューオータニ 2億2767万円 9,106人 [51]
2021年9月24日 新たな時代の国家戦略 ホテルニューオータニ 2億7802万7583円 11,121人 [52]
2022年5月16日 志帥会と同志の集い ホテルニューオータニ 1億8845万1308円 7,538人 [53]
(合計) 11億6099万6446円

12月14日に岸田文雄首相はこの問題の影響を最も強く受ける安倍派所属の閣僚4人、副大臣5人、政務官1人を事実上更迭した[54][55]。12月19日に東京地検特捜部は安倍派と二階派の事務所への強制捜査を開始した[56]。二階派に所属する閣僚二人の小泉龍司自見英子の去就に注目が集まったが、12月19日に岸田は両人について続投させると明言した[57]。12月20日、小泉と中野英幸法務大臣政務官が退会届を提出し、受理された[58][59][60]。12月22日に自見も退会届を提出したが、派閥側は退会を認めなかった。会長の二階は「大臣になりたい時は『ワンワン』と言っておいて。礼儀を知らない」と自見への怒りをあらわにした[61]

2024年1月6日、政治資金パーティーをめぐる裏金問題で、東京地検特捜部が二階と、事務総長経験者の平沢勝栄を任意で事情聴取したことが報道により明らかとなった[62]

同年1月11日、議員側が販売ノルマを超えて集めた分を派閥側に納入せずに懐に収めた「中抜き」の総額は、2018年 - 2022年の5年間で1億円に上ることが明らかとなった。二階派の直近5年間の裏金はキックバック分とあわせると2億円を超えるとされる[63]

解散へ

[編集]

2024年1月19日、二階派は緊急の議員総会を実施し、そこにおいて会長の二階が「派閥を解散したい」と表明し、解散が決定した[64][65]。二階は総会後の記者会見において「政治への信頼を取り戻すために、志帥会(二階派)を解散するという結論に至り、先ほど、所属議員の了承を得た」と述べている[64]。また同日、5年間で計約2億6400万円を収入として政治資金収支報告書に記載しなかったとして二階派の会計責任者が政治資金規正法違反(虚偽記載)の罪で在宅起訴された[66]。同年6月21日に事務所を閉鎖した[67]。同年9月10日、元会計責任者が東京地方裁判所から禁錮2年、執行猶予5年の判決を言い渡された[68]。24日の控訴期限までに被告側、検察側双方が控訴しなかったため、地裁判決が確定した[69]

所属議員の不祥事

[編集]
  • 田畑毅 - 2019年2月6日、知人女性から準強制性交容疑で告訴され、盗撮で被害届を出された。同年3月1日、議員辞職した[70]
  • 秋元司 - 2019年12月25日、IR汚職事件をめぐる収賄の容疑で東京地検特捜部に逮捕された[71]
  • 河井案里 - 2020年6月18日、広島県内の地方議員や首長ら94人に投票や票の取りまとめを依頼し、計約2,570万円の報酬を渡したとして、夫の河井克行(安倍派)と共に東京地検特捜部に逮捕された[72]

政策

[編集]

中曽根康弘亀井静香二階俊博三巨頭が二度に亘り結集した派閥である。村上正邦の影響によりタカ派色があり、親米保守色がある清和政策研究会ハト派色がある宏池会などとは一線を画していた。ただし、旗揚げ時は中曽根を擁しており、現在では清和研分裂組は派内にほとんど残っていない。二階の勧誘により入会するケースがあるのも特徴であり[74][75]、他党出身者も多く在籍する。二階自身も自民党の出戻りである。二階曰く来る者は拒まず、去る者は追わず[76]。二階の後輩議員の面倒見のよさは政界では有名な話であると日本経済新聞は報じている[77]

歴代会長

[編集]
会長 派閥呼称 期間
1 村上正邦 村上・亀井派 1999年
2 江藤隆美 江藤・亀井派 1999年 - 2003年
3 亀井静香 亀井派 2003年 - 2005年
- 平沼赳夫 旧亀井派 2005年
- 空席※1 2005年
4 伊吹文明 伊吹派 2005年 - 2007年
- 空席※2 2007年 - 2008年
4 伊吹文明 2008年 - 2012年
5 二階俊博 二階派 2012年 - 2014年
- 空席※3 2014年 - 2021年
5 二階俊博 2021年 - 2024年

※1 平沼の会長辞任後の混乱による
※2 伊吹の幹事長就任による
※3 二階の総務会長・幹事長就任による

解散時の構成

[編集]

役員

[編集]
会長 会長代行 副会長 事務総長 政策委員長 最高顧問
二階俊博 中曽根弘文
林幹雄
鶴保庸介
江﨑鐵磨
武田良太 細野豪志 伊吹文明

衆議院議員

[編集]
二階俊博
(13回、和歌山3区
林幹雄
(10回、千葉10区
今村雅弘
(9回、比例九州
平沢勝栄
(9回、東京17区
江﨑鐵磨
(8回、愛知10区
細野豪志
(8回、静岡5区
武田良太
(7回、福岡11区
谷公一
(7回、兵庫5区
長島昭久
(7回、比例東京東京18区
山口壯
(7回、兵庫12区
鷲尾英一郎
(6回、比例北陸信越
金田勝年
(5回・参院2回、比例東北秋田2区
伊藤忠彦
(5回、愛知8区
伊東良孝
(5回、北海道7区
松本洋平
(5回、比例東京・東京19区
大岡敏孝
(4回、滋賀1区
小倉將信
(4回、東京23区
勝俣孝明
(4回、静岡6区
小林鷹之
(4回、千葉2区
武部新
(4回、北海道12区
宮内秀樹
(4回、福岡4区
小林茂樹
(3回、比例近畿奈良1区
高木宏壽
(3回、北海道3区
鳩山二郎
(3回、福岡6区
小寺裕雄
(2回、滋賀4区
中曽根康隆
(2回、群馬1区
尾﨑正直
(1回、高知2区
国定勇人
(1回、比例北陸信越・新潟4区
平沼正二郎
(1回、岡山3区
三反園訓[注 3]
(1回、鹿児島2区

(計30名)

参議院議員

[編集]
中曽根弘文
(7回、群馬県
鶴保庸介
(5回、和歌山県
自見英子
(2回、比例区
進藤金日子
(2回、比例区)
岩本剛人
(1回、北海道
梶原大介
(1回、比例区)
清水真人
(1回、群馬県
宮崎雅夫
(1回、比例区)
若林洋平
(1回、静岡県

(計9名)

かつて所属していた人物

[編集]

その他国政選挙落選・引退者

[編集]

※は、国政選挙落選者、◆は、政界を引退した者、●は、現職国会議員のまま死去した者。括弧内は、議員でなくなった時点での議会所属。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 当初は村上正邦が「成蹊会」を発案していたが、「成蹊大学のOB会のような名前だ」と不評であったため、却下された。
  2. ^ 他党出身者でも長尾敬細田派)、松本剛明麻生派)、鈴木貴子竹下派)のように二階派以外に所属する例もある。
  3. ^ 無所属議員のまま、特別会員として入会。
  4. ^ 第44回衆議院議員総選挙で非公認。民主党→無所属を経て、2016年2月4日に再入会。

出典

[編集]
  1. ^ 【政治資金収支報告書】志帥会(平成22年分 定期公表)”. 総務省. 2013年3月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月12日閲覧。
  2. ^ “二階派が3年連続トップ 2位麻生派、3位岸田派 3年政治資金”. 産経新聞. (2022年11月25日). https://www.sankei.com/article/20221125-MFPF7FHYYZIXNKYH636CJMSAZA/ 2022年12月17日閲覧。 
  3. ^ 週刊現代』2019年3月2日号66頁[亀井静香の政界交差点]第16回:江藤隆美-「下から目線」で筋を通した人格者
  4. ^ (6/26)議席減、自民内力学に波紋[リンク切れ]Nikkei net
  5. ^ [1][リンク切れ]
  6. ^ a b c “「うろうろ迷惑だ」 二階派・細野氏、自民の火種に?”. 朝日新聞. (2019年1月31日). https://www.asahi.com/articles/ASM104H1SM10UTFK009.html 2019年11月19日閲覧。 
  7. ^ “【衆院選】自民・二階派、第4派閥に 小泉龍司、長崎幸太郎両氏が入会”. 産経新聞. (2017年10月5日). https://www.sankei.com/politics/news/171005/plt1710050176-n1.html 2019年11月19日閲覧。 
  8. ^ “綿貫民輔氏「全て水に流したい」 自民復党が正式決定”. 朝日新聞. (2016年11月2日). https://www.asahi.com/articles/ASJC25D1BJC2UTFK014.html 2019年11月19日閲覧。 
  9. ^ “自民二階派に平野氏入会”. 日本経済新聞. (2016年8月4日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H4D_U6A800C1000000/ 2019年11月19日閲覧。 
  10. ^ “浅尾氏が自民入党”. 東京新聞. (2017年10月1日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/shuin2017/zen/CK2017100102000117.html 2019年11月19日閲覧。 
  11. ^ 【図解・政治】「ポスト安倍」の顔触れ(2019年2月) - 時事通信
  12. ^ 久永隆一 (2017年4月27日). “首相、迷わず「更迭だな」 パーティー向かう前に判断”. 朝日新聞デジタル. オリジナルの2017年7月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170703173033/http://www.asahi.com/articles/ASK4V5G17K4VUTFK00H.html 2017年4月27日閲覧。 
  13. ^ “【内閣改造】閣僚になりたければ二階派へ!? 「移籍組」も入閣…二階幹事長の手腕に羨望の声も”. 産経新聞. (2018年10月9日). https://www.sankei.com/article/20181009-K52CFBQ2WBLZBGMFJLECWWF7BQ/ 2019年11月19日閲覧。 
  14. ^ 細野氏が二階派入り=入党視野、岸田派と対立懸念-自民 - 時事ドットコム 2019年1月31日
  15. ^ “【政界徒然草】二階派、参院選で特別会員4人擁立…元民主2人も公認”. 産経新聞. (2018年12月12日). https://www.sankei.com/article/20181212-WQ3EWMEW3BLCZGCHP6UVYDPXBQ/ 2019年11月19日閲覧。 
  16. ^ “鷲尾氏が二階派入り、岸田派と同数に”. 産経新聞. (2019年9月5日). https://www.sankei.com/article/20190905-DT2XPCHQ5BNWLOEZSQFJZU2VP4/ 2019年12月30日閲覧。 
  17. ^ “衆院愛媛4区 自民・山本公氏後継選び 保守系県議ら党介入を警戒”. 愛媛新聞. (2019年10月28日). https://www.ehime-np.co.jp/article/news201910290022 2019年12月30日閲覧。 
  18. ^ “長島氏が二階派入り 自民”. 時事ドットコム. (2020年7月16日). https://web.archive.org/web/20200716171149/https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071600732 2020年9月3日閲覧。 
  19. ^ “二階氏が細野氏の自民入党意向を歓迎 党内に摩擦も”. 毎日新聞. (2019年2月5日). https://mainichi.jp/articles/20190205/k00/00m/010/178000c 2019年11月19日閲覧。 
  20. ^ “二階派研修会 拡大路線で再び波紋 幹事長留任で影響力衰えないものの…”. 産経新聞. (2019年9月8日). https://www.sankei.com/article/20190908-6CWO4WE7UFN6FFSIGIVADXZHRA/ 2019年11月19日閲覧。 
  21. ^ 安倍首相 正式に辞意表明「負託に自信を持って応えられない」”. NHK (2020年8月28日). 2023年12月21日閲覧。
  22. ^ “二階幹事長が通算在職最長 角栄抜き「恐れ多い」―自民”. 時事通信. (2020年9月8日). https://web.archive.org/web/20201027182649/https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090800652 2020年9月9日閲覧。 
  23. ^ a b “二階氏に批判集中 求心力急落も 多人数会食主催・GoTo継続主張・派閥不祥事”. 北海道新聞. (2020年12月24日). https://www.hokkaido-np.co.jp/article/495122 2020年12月24日閲覧。 
  24. ^ 二階派、菅氏再選支持へ 首相・幹事長が25日会談―自民総裁選:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2021年10月10日閲覧。
  25. ^ 岸田氏「二階外し」前面に 党内不満の吸収狙う―自民総裁選”. 時事ドットコム. 2021年10月10日閲覧。
  26. ^ 菅首相、二階幹事長交代で調整 衆院選へ自民刷新アピール”. 時事ドットコム. 2021年10月10日閲覧。
  27. ^ 菅首相が総裁選不出馬を表明、党役員人事も撤回=二階自民幹事長」『Reuters』2021年9月3日。2021年10月10日閲覧。
  28. ^ 岸田氏の「任期制限」に不快感―自民・二階幹事長インタビューム”. 時事ドットコム. 2021年10月10日閲覧。
  29. ^ 自民・河村建夫氏「首相は墓穴を掘った」 二階氏外しに苦言”. 毎日新聞. 2021年10月10日閲覧。
  30. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2021年9月16日). “総裁選 二階派は自主投票、決選投票は結束目指す”. 産経ニュース. 2021年10月10日閲覧。
  31. ^ 河村氏は高市氏支持/自民党総裁選 安倍氏から要請”. 山口新聞 電子版. 2021年10月10日閲覧。
  32. ^ “自民党総裁選4氏立候補 群馬県関係議員、支持明言は4氏のみ 混戦模様浮き彫り”. 上毛新聞. (2021年9月18日). オリジナルの2021年9月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210924065352/https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/326374 2021年10月10日閲覧。 
  33. ^ a b c “自民党・二階派、相次ぐ離脱 第5派閥、後継問題も”. 時事通信. (2023年8月18日). https://web.archive.org/web/20230823134759/https://nordot.app/1065191572676100562?c=302675738515047521 2023年8月23日閲覧。 
  34. ^ https://dot.asahi.com/articles/-/64081?page=2
  35. ^ https://www.nishinippon.co.jp/item/n/831169 旧竹下派から幹事長 【自民派閥に明暗】 二階派冷遇、脱退希望も
  36. ^ “無所属の三反園氏が二階派入り”. 産経新聞. (2022年3月10日). https://www.sankei.com/article/20220310-6GTJNNVGIZPLXHL5XIXOWODNIU/ 2022年7月29日閲覧。 
  37. ^ “二階派が3年連続トップ 2位麻生派、3位岸田派 3年政治資金”. 産経新聞. (2022年11月25日). https://www.sankei.com/article/20221125-MFPF7FHYYZIXNKYH636CJMSAZA/ 2022年12月17日閲覧。 
  38. ^ 木原育子、山田祐一郎 (2023年11月28日). “自民5派閥の過少申告も告発した…上脇博之教授が「政治とカネ」で孤軍奮闘 「チェック役」どう増やす?”. 東京新聞. 2023年12月10日閲覧。
  39. ^ a b 5派閥パー券収入不記載に捜査の手 自民“戦々恐々”「赤旗」日曜版報道が発端”. しんぶん赤旗 (2023年11月22日). 2023年12月11日閲覧。
  40. ^ 自民党に「裏金」疑惑…5派閥でパーティー収入4000万円の過少記載、党内で手口蔓延か?”. 日刊ゲンダイ (2023年11月6日). 2023年12月9日閲覧。
  41. ^ 自民安倍派・塩谷座長、パーティー収入キックバック「あったと思う」…5時間後に撤回し「精査する」”. 読売新聞 (2023年11月30日). 2023年12月9日閲覧。
  42. ^ 自民5派閥の団体 約4000万収入不記載で告発 特捜部が任意聴取”. NHK (2023年11月18日). 2023年12月13日閲覧。
  43. ^ 桜田氏、二階派に退会届 パー券販売ノルマ300枚「売るのが大変で」”. 朝日新聞 (2023年12月6日). 2023年12月22日閲覧。
  44. ^ “自民岸田派、会長空席に”. 時事通信. (2023年12月8日). https://www.jiji.com/amp/article?k=2023120800853 2023年12月10日閲覧。 
  45. ^ “桜田義孝・元五輪相、二階派に退会届を提出…パーティー券の販売ノルマに不満か”. 読売新聞. (2023年12月5日). https://www.yomiuri.co.jp/politics/20231205-OYT1T50073/ 2023年12月5日閲覧。 
  46. ^ 安倍派、1億円超の裏金か パー券ノルマ超えを還流 地検が立件視野”. 朝日新聞 (2023年12月1日). 2023年12月8日閲覧。
  47. ^ a b 二階派も1億円超の収入不記載か パー券ノルマ超え 地検が立件視野」『朝日新聞』2023年12月3日。2023年12月12日閲覧。
  48. ^ 安倍派の裏金、5億円か 所属議員の大半に還流 派閥側の立件不可避”. 朝日新聞 (2023年12月12日). 2023年12月12日閲覧。
  49. ^ 【政治資金収支報告書】志帥会(平成30年分 定期公表).
  50. ^ 【政治資金収支報告書】志帥会(令和元年分 定期公表).
  51. ^ 【政治資金収支報告書】志帥会(令和2年分 定期公表).
  52. ^ 【政治資金収支報告書】志帥会(令和3年分 定期公表).
  53. ^ 【政治資金収支報告書】志帥会(令和4年分 定期公表).
  54. ^ 安倍派の政務三役、計15人を全員交代へ 鈴木総務相、宮下農水相も”. 朝日新聞 (2023年12月10日). 2023年12月10日閲覧。
  55. ^ 【速報中】政治資金問題で閣僚交代へ 安倍派「5人衆」辞任へ”. NHK NEWS WEB (2023年12月14日). 2023年12月14日閲覧。
  56. ^ 安倍派 二階派の事務所を強制捜査 東京地検特捜部”. NHK (2023年12月19日). 2023年12月19日閲覧。
  57. ^ 森口沙織 (2023年12月19日). “岸田首相、二階派閣僚は続投の意向 自民政治資金問題で強制捜査”. 毎日新聞. 2023年12月19日閲覧。
  58. ^ “自民党二階派の小泉法相 派閥を離脱”. NHK. (2023年12月20日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231220/k10014293531000.html 2023年12月20日閲覧。 
  59. ^ “小泉龍司法相が二階派退会 派閥への地検捜査踏まえ判断”. 日本経済新聞. (2023年12月20日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2020Q0Q3A221C2000000/ 2023年12月20日閲覧。 
  60. ^ “自民党二階派の小泉法相 派閥を離脱”. NHK. (2023年12月20日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231220/k10014293531000.html 2023年12月20日閲覧。 
  61. ^ 白見はる菜、明楽麻子 (2023年12月22日). “「大臣になりたい時はワンワンと…」 二階氏激怒、自見氏の退会拒否”. 朝日新聞. 2023年12月22日閲覧。
  62. ^ 自民・二階元幹事長を聴取 平沢元復興相も、プール金確認か”. 共同通信 (2024年1月6日). 2024年1月9日閲覧。
  63. ^ 約1億円 派閥側に納入せず 自民 二階派「不記載」計2億円超か”. NHK (2024年1月11日). 2024年1月11日閲覧。
  64. ^ a b 【速報】自民党二階派も派閥解消を決定 二階元幹事長「所属議員の了承得た」”. TBS NEWS DIG (2024年1月19日). 2024年1月19日閲覧。
  65. ^ 自民安倍・二階派が解散へ 裏金事件、残る3派の対応焦点”. 時事ドットコム. 時事通信社 (2024年1月19日). 2024年1月19日閲覧。
  66. ^ “安倍・二階派、在宅起訴 岸田派は略式、会計責任者ら―大野・谷川議員立件、7幹部見送り・東京地検”. 時事通信. (2024年1月19日). https://www.jiji.com/amp/article?k=2024011900760 2024年1月21日閲覧。 
  67. ^ 二階派 事務所を閉鎖/森山、岸田派に続き」『読売新聞』朝刊2024年6月22日(政治面)
  68. ^ “規正法違反罪で二階派元会計責任者に有罪判決 自民党不記載事件 東京地裁”. 産経新聞. (2024年9月10日). https://www.sankei.com/article/20240910-6C6HQ63XM5L57F4FLRYPK4DIPE/ 2024年9月10日閲覧。 
  69. ^ “パーティー収入不記載事件で元会計責任者の有罪確定 旧二階派、規正法違反罪”. 産経新聞. (2024年9月25日). https://www.sankei.com/article/20240925-WTV2Q6LO4FMQZGQ7HZCPWKCBCI/ 2024年9月25日閲覧。 
  70. ^ 田畑毅衆院議員の辞職願を許可 準強制性交容疑で告訴状”. 朝日新聞 (2019年3月1日). 2023年12月18日閲覧。
  71. ^ “自民党の秋元司衆院議員を逮捕 IRをめぐる収賄の疑い”. NHK NEWSWEB. NHK. (2019年12月25日). https://web.archive.org/web/20191225025620/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191225/k10012227621000.html 2019年12月25日閲覧。 
  72. ^ “河井前法相・案里議員を逮捕 参院選での買収の疑い 東京地検”. NHKニュース. (2020年6月18日). https://web.archive.org/web/20200618063122/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200618/k10012474891000.html 2020年6月18日閲覧。 
  73. ^ “吉川元農相を収賄罪で在宅起訴 入院中、身柄拘束見送る”. 朝日新聞. (2021年1月5日). https://www.asahi.com/amp/articles/ASP1H4SD2P1FUTIL023.html 2021年1月18日閲覧。 
  74. ^ 【「1強」の足元】存在感増す二階氏「ポスト安倍」仕込み? 自民の「陰の幹事長」に官邸警戒  (1/2ページ)
  75. ^ 【「1強」の足元】存在感増す二階氏「ポスト安倍」仕込み? 自民の「陰の幹事長」に官邸警戒 (2/2ページ)
  76. ^ 文藝春秋』2019年5月号108頁:二階俊博「安倍後継は官房長官も十分資格あり」
  77. ^ 二階氏「最後の党人派」、人脈広く”. 日本経済新聞 (2016年8月2日). 2022年1月1日閲覧。
  78. ^ “単刀直言 伊吹文明元衆院議長 政治家は信念に基づく発言を”. 産経新聞. (2021年12月3日). https://www.sankei.com/article/20211203-TSUVBYEEIFPSHK7IL7NPQCQZGY/ 2022年1月3日閲覧。 
  79. ^ “「まじでふざけんな」石破茂新総理に怒り狂う人々、前途多難の船出に蘇る“裏切りの歴史””. 週刊女性PRIME. (2024年9月29日). https://news.yahoo.co.jp/articles/aefbe2bf99276231c97d0f4a41d7bb96701952d0 2024年9月29日閲覧。 
  80. ^ “片山さつき氏が念願“安倍派入り”も実は準会員…参院「清風会」に中途半端入会のウラ側”. 日刊ゲンダイ. (2022年6月15日). https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/306761 2023年4月30日閲覧。 
  81. ^ 中川郁子 (2023年6月19日). “vol.163 「国会会期末まで2日」、「骨太の方針決定後の予算要請」、「自民党北海道支部連合会・第86回定期大会」”. note. 2023年12月13日閲覧。
  82. ^ “桜田義孝・元五輪相、二階派に退会届を提出…パーティー券の販売ノルマに不満か”. 読売新聞. (2023年12月5日). https://www.yomiuri.co.jp/politics/20231205-OYT1T50073/ 2023年12月10日閲覧。 
  83. ^ “自民岸田派、会長空席に”. 時事通信. (2023年12月8日). https://www.jiji.com/amp/article?k=2023120800853 2023年12月10日閲覧。 

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]