利用者‐会話:Kinori/2007年後半

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

利用者‐会話:Kinori/2004年 2005年前半 後半 2006年前半 後半 2007年前半 過去ログ 

削除依頼/福田大助ほか予備校講師について[編集]

はじめまして。森造と申します。 今日は突然失礼いたします。 Wikipedia:削除依頼/福田大助ほか予備校講師において、以前、何らかの形で削除票を投票した方に連絡しております。

熊谷信太郎加藤晋介の項目は削除対象から除外すべきものだと思われる確かな業績を確認しました。

    1. 熊谷信太郎はマスコミで話題となっている武富士事件(月刊ベルダ訴訟)の被告側代理人をつとめる。
    2. 熊谷信太郎は北田瑠衣の名誉毀損を争う訴訟で原告側代理人をつとめる。
    3. 加藤晋介は鉄建公団訴訟の主任弁護士をつとめる。
    4. 両者共に、複数冊の著書を執筆している。

の以上です。まだ、両者の項目にこれらの事実は執筆されていませんが、これらの加筆次第で百科辞典的な価値が生まれるかと思います。両者については今回は削除を見合わせて、新たに加筆を募るというのはどうでしょうか?もしよろしければ、Wikipedia:削除依頼/福田大助ほか予備校講師の方にご意見の方をよろしく、お願い申し上げます。--森造 2007年7月3日 (火) 16:58 (UTC)[返信]

貴方の身に迫る危険をお知らせします[編集]

こんにちは。Wikipedia:投稿ブロック依頼/Kinoriで「(終了) コミュニティーの賛同が得られなかったと判断し、ブロックは実施致しません」となったにもかかわらず、該当行為でKinori氏を糾弾しようとする輩がいます[1]。ご注意ください。私は間もなくブロックを受けると思うので、全くお力になることができません。--量子力学のド素人ことryon 2007年7月6日 (金) 08:20 (UTC)[返信]

お知らせありがとうございます。関連の議論には目を通したいと思っているのですが、今までなかなかまとまった時間をとれず、御無沙汰になっておりました。Wiki ryonさんのブロック依頼も首を傾げたくなるものがあるのですが、背景が読み取れずコメントできずにおります。お力になれずすみません。--Kinori 2007年7月8日 (日) 08:58 (UTC)[返信]
私のことは気にしないでください。これからのご活躍を期待しています。さようなら。--量子力学のド素人ことryon 2007年7月8日 (日) 10:35 (UTC)[返信]

調査の仕方[編集]

こんばんは。Route275と申します。いつも編集作業・管理作業お疲れ様です。

今日は聞きたいことがあってここに書き込みさせてもらいます。伏籠川の記事なのですが、たまたま見ていたら橋の一覧というのがありまして、見事だなあと思いました。 それを作ったのがKinoriさんというわけです。あの一覧はどうやって作ったのでしょうか。 本なのかそれとも実地調査なのか気になるのです。(今は札幌にいらっしゃらないようですが、もしかしたら来ていたとか。)今後の参考にしたいので、教えていただければ幸いです。

それでは、失礼します。--Route275 2007年7月23日 (月) 11:58 (UTC)[返信]

こんにちは。北海道地理での加筆を拝見させていただいております。数年前まで札幌に住んでいまして、近隣を歩き回っていました。橋リストについては、お誉めにあずかり有り難いですが、たいしたことはしていません。私の場合はほとんどが一般の地図から抜いたもので、一部が実地です。伏籠川の場合、第二伏籠川橋から川下を眺めてきました。資料として、世の中には橋梁台帳というものがあるそうで、それを調べて書くのが真に偉い人なのだと思っています。しかしこれもどうやら一つを閲覧すれば何もかもわかるという風にはいかないようで、私は手を出せずにいます。--Kinori 2007年7月23日 (月) 16:22 (UTC)[返信]
実地調査を一部でもしているのですか。なかなかに骨の折れる作業ですね。どうもあの川は行きづらい印象があるもので。それに、橋梁台帳というのは初めて聞きました。いろいろあるものなのですね。ご回答下さりありがとうございます。今後何か記事を書く時の参考にさせていただきます。--Route275 2007年7月24日 (火) 10:52 (UTC)[返信]


各路線の駅一覧のテンプレート・隣りの駅[編集]

いつもお世話になります。ikaxerです。

さて、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/駅/各路線の駅一覧のテンプレート・隣りの駅ができて早一年、「隣の駅テンプレート」および「駅一覧テンプレート」に関する議論は行われてきました。駅一覧テンプレートに関しては、当初反対意見も多かったものの、現状はほぼ受け入れられているようです。また、隣の駅一覧テンプレートは使用しない方向でほぼ合意がまとりつつあります。その一方で新たな提案も次々なされており、継続中の議論もあります。

そこで、いったん合意のなされた案件について合意・確認を取り付け、ガイドラインに反映したいと考えています。ガイドライン案についてWikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道Portal:鉄道で告知しておりましたが、とくに反対意見もありませんでしたので、合意・確認に移ることとします。

つきましては、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/駅/各路線の駅一覧のテンプレート・隣りの駅#ここまでの合意についての確認におきまして、合意・確認をお願いいたします。どうぞよろしくお願いします。

※このメッセージはこれまで件の議論に参加なさった方にお送りしています。--ikaxer 2007年8月11日 (土) 19:07 (UTC)[返信]

連絡ありがとうございます。提案事項に賛成票を入れさせてもらいました。--Kinori 2007年8月17日 (金) 01:19 (UTC)[返信]

削除の協力をお願いします[編集]

黄昏色の詠使いの削除依頼の審議に参加して下さい。お願いします。--203.168.117.210 2007年8月12日 (日) 08:01 (UTC)[返信]


お願い[編集]

Kinoriさま、こんにちは。いろいろとお世話になっております。

貴兄のコメントに関するお願いがあります。例の削除依頼における「前歴があり」と「投稿者はこれで同一ではないと信じているらしい」という二つの文言、および総理のノートにおける「知った上でそんなのは馬鹿らしいとお考えなのでしょうか」と「態度がかたくなでは手助けしようがありません」という二つの文言です。

念のために申し上げておきますが、私は理由もなく「前歴」があるものを単に繰り返したわけではありません。「これで同一ではない」などと信じてもいなければ、そうではないと押し通そうともしておりません。他の方の主張を「そんなのは馬鹿らしい」と一蹴するような馬鹿らしい人間でもなく、「態度がかたくな」ほど態度が悪い強情者でもありません(私のとった行動の理由についてはきちんと説明もしています)。また「手助けしようがありません」とありますが、貴兄がそのような手助けの用意があることを言及または示唆されたことはなく、この文言を入れた真意を図りかねます。

これらのコメントはいずれも貴兄の憶測の域にとどまるものです。にもかかわらず、貴兄がこのような書き方でこれを公に布告して他の者の同調を求めるような行動をとられたことは、たいへん遺憾であると言わざるを得ません。これらのコメントはいずれも私個人についてを評した不必要なものであり、しかも貴兄の個人的な考えがあたかも事実のように述べられており、誤解を招いて不本意であるばかりか、非常に迷惑です。

こうした個人に関する辛辣な批評を、他でもない管理人の方から突きつけられたということには、正直なところ少なからず胸を痛めています。人にはそれぞれ物事に対する異なった見解や立場があるものであり、また個々の項目にもそれぞれ固有の歴史や事情があります。そうした相違や背景に目を向けることもなく、個人にレッテルを貼ることに拠って事を一方的に我が意の適うところへ誘導するというのは、フェアな議論の運び方としていかがなものでしょうか。

管理人の言葉には、重みがあるのです。そのことを今一度ご理解ください。そして、こと個人に対する批評は、まずは話し合いの機会を持つなりして事情を理解することに努めるなど、くれぐれも慎重な対応を心がけていただけますよう、切にお願い申し上げる次第です。

上記四件のコメントは悪意なきものであり、誤解または一時の感情で書かかれたものと信じますが、私個人に対する誤解につながりかねない記述に関しては訂正を求めるものです。この点、よろしくお願い致します。

なお本来ならば私が削除依頼やノートで議論に加わるなり、この一件がそもそも何に端を発するものなのかという背後の事情を説明するなりの努力をするのが筋ですが、あの状況では私がどのようなことを書いてもそれが私の「かたくな」な「態度」の証左とみなされるであろうことは火を見るよりも明らかでしたので、当該のページでは沈黙を守り、非礼を承知の上でこのようなメッセージを送らせていただきました。他意はありません。どうかご了承ください。

PANYNJ 2007年8月13日 (月) 02:03 (UTC)[返信]

ご心痛お察しします。一時の感情からきた発言ではなく、それだけ重大なことになりかけていたのだとお考えください。一記事の履歴継承という小さな事が発端でも、同じことが繰り返されれば最終的には人の問題になってしまいます。ウィキペディアで何かトラブルが起きたかなと思ったら、まず手を止めてノートで話し合うことをお勧めします。ノートで提案して、一週間待って動くのがベストです。既に多数に反対されているところで、自分のやり方を押し通すのは、決してお勧めできません。
さて、復旧の手助けについてですが、手助けが得られたケースの紹介や、何が必要かについてのアドバイスは過去にありましたよね。復旧は可能ですが、そのためには他人に頼んで動いてもらわなければなりません。他の人を批判しながら編集強行するのでは、誰もついてきません。私にしても、これに一日割こうかと思いつつ、手をつけかねていた時期がありました。しかし結局手助けをしないことにしましたので、ご指摘通り、余計な一言となりました。その点はすみませんでした。--Kinori 2007年8月17日 (金) 01:12 (UTC)[返信]

Kinoriさま、お返事をいただきありがとうございます。一つだけ確認させていただきたいのですが、「自分のやり方を押し通す」「他の人を批判しながら」とおっしゃいますが、さて、これはいかがしたものでしょうか。仮に私が内閣総理大臣で一度でも何かを説明もせずに押し通したり、他の人を批判しながら編集を行った箇所があるならば、どうかその事例を、ここに、はっきりと、ご呈示ください。

そもそも本件には、大多数の方が納得して余あるであろうある背景がもとになっています。しかし私がそのことをあえて公言しようとしないのは、それが「他の人を批判」することにつながりかねないからに他なりません。私は人からどんな誹謗中傷や嫌がらせを受けても、決して自分からはそのようなことを行わないようにしています。にもかかわらず、貴兄からこのように根拠が希薄なご意見を、それがあたかも事実のように、しかも度重なり書かれるということに関しては、その真意を図りかねるばかりか、正直なところ不快極まりません。私個人に対する誤解と名誉の毀損につながりかねない記述に関して、私が貴兄に求めたのは謝罪ではなく、訂正です。この点、何卒ご理解のうえ、誠意あるご対応を賜りたいと願います。

繰り返しますが、管理人の言葉には重みがあります。個人に対する批判にはくれぐれも慎重を期していただけますよう、切にお願い申し上げる次第です。

PANYNJ 2007年8月22日 (水) 01:48 (UTC)[返信]

説明ぬきに押し通そうとした、というのは、二回め、三回めの削除依頼で削除された再投稿を指します。それは、一回め、二回目の削除依頼でのアドバイスを無視したものでした。そもそも一回めの削除が小さな不備によるものでしたのに、それよりずっと大きな文章をまきこんだ再投稿が許されると考えたところが、私には不思議でなりません。PANYNJさんが削除依頼のページかノートか、あるいは記事のノートでこのようにしたいと提案していれば、誰かが止めたはずです。批判しながらの編集というのは、今は削除されて履歴から消えていますが、内閣総理大臣での編集合戦のことです。そして、PANYNJさんがほのめかしていることが何か私にはわかりません。誰か悪い人がいるのだとしても、それとそれとして、三度の削除審議の結果は変わらなかったと思います。
最初の削除依頼にかかった件は小さなもので、誰もそのことでPANYNJさんに同情こそすれ批判する気持ちはなかったと思います。しかし同じことを何度もとなると、ウィキペディアの管理資源を無駄に奪うものになります。特定版削除、削除版の確認はそれぞれ手間がかかりますし、削除依頼中は記事編集にブレーキがかかります。繰り返しにいつまでも付き合うわけにはいかないのです。三回で止めてくれてよかったと思っております。--Kinori 2007年8月22日 (水) 02:42 (UTC)[返信]

Kinoriさま、お返事をいただきありがとうございます。もう一度確認させていただきたいのですが、

  • 「一回め」「の削除依頼でのアドバイス」→ 具体的に、何を、指していらっしゃるのですか。
  • 「説明ぬきに押し通そうとした」「二回目の削除依頼でのアドバイスを無視したものでした」→ 説明は、して、おります。これは繰り返し申し上げます。
  • 「批判しながらの編集というのは」「内閣総理大臣での編集合戦のことです」→ 具体的に、どの投稿をもって「編集合戦」と断定されているのでしょうか。またそこには、私が、他の方を、「批判」した文言が、実際にあるのでしょうか。
  • 「今は削除されて履歴から消えていますが」→ これはいかがなものでしょう。貴兄の逃げ口上に聞こえてなりせんが。
  • 「ほのめかしていることが何か私にはわかりません」→ なにもほのめかしてはおりません。どうか、額面通りに、お受け取りください:私が過去にさかのぼってあれがどうこれがどうとあえて言わないのは、それが「他の人を批判」することにつながりかねないからに他なりません。

以上の点につき、よろしくご回答をお願い致します。

PANYNJ 2007年8月22日 (水) 18:55 (UTC)[返信]

各箇条書きについてその順にお答えします。

  • 一回めについては、西@東さんが書いています。180字程度なら普通に削除依頼に出されると答えられ、PANYNJさんは了解していますね。
  • PANYNJさんが「説明した」というのは、おそらく三回めの再投稿の後に内閣総理大臣のノートに書いた説明のことを言っているのでしょう。そういう意味では、上の8月22日 (水) 02:42 (UTC)でいう「説明ぬきで押し通そうとした」という表現は、三回めについてあてはまりません。正確を欠いたことをお詫びします。しかし、8月17日 (金) 01:12 (UTC)で私が書き、PANYNJさんから疑問を付されました「既に多数に反対されているところで、自分のやり方を押し通す」という表現は、とりわけ三回めに多くあてはまるだろうと思います。
  • 編集合戦は、削除依頼・差し戻しに対するものです。 PANYNJさんによるのは、2007年7月1日 (日) 18:43、 2007年7月7日 (土) 21:12、2007年7月31日 (火) 21:02です。批判は、たとえば内閣総理大臣のノートにある2007年7月7日 (土) 21:29 (UTC)の書き込みです。
  • PANYNJさんの投稿の削除が問題なのですから、PANYNJさんの投稿の問題部分が削除されていることは半ば必然です。私が逃げようとしてそうなったわけではありません。管理者には削除履歴が閲覧できますので、私が嘘をついているとお疑いでしたら、どなたか他の管理者に確認をお願いしてください。
  • それでは、額面通りに内容不明なこととして無視させていただきます。

以上です。--Kinori 2007年8月22日 (水) 21:04 (UTC)[返信]

その後の活躍を嬉しく存じ上げます。もう過去のことになったので言い添えますと、私はPANYNJさんが悪いことをしているという風には認識していませんでした。事の本質は、ウィキペディアが受け入れる投稿について世間一般よりずっと厳格な方針を採っている、というところにあります。どうでも止まっていただかなければならなかったためにあえて厳しい言い方をしましたが、PANYNJさんの投稿が有益で、善意にもとづくものであることは疑っておりません。遅きに失した感がありますが、言い過ぎがありましたことをお詫びします。--Kinori 2007年9月27日 (木) 14:32 (UTC)[返信]

ご迷惑を[編集]

転載については猛省しております。他にはないと思います。ご迷惑をおかけしました。

--利用者:123.218.176.167  2007年8月24日 (金) 14:12 (UTC)

了解しました。以後気をつけてください。--Kinori 2007年8月24日 (金) 13:25 (UTC)[返信]

アドバイスお願いします[編集]

禅昌寺、夜叉龍神社の件、申し訳ございません。理由は各記事の議論の中で述べましたが、人から聞いたのをメモしたものや、友人からの旅行時の資料として入手したもので作成したのですが、結果として、その入手資料が著作権に抵触してしまったようです。こういう第三者からの資料を参考にする場合、著作権に触れないようにするには、何か良い方法はありませんか。最近Wikipediaに記事を作成する際、連続して著作権抵触の恐れを起こしてしまい、悩んでいます。--FOZ 2007年8月25日 (土) 13:09 (UTC)[返信]

こんばんは。難しい質問ですね。文章を書き下ろすときに資料を見ず、後から資料を見て訂正するようにすれば、たいてい大丈夫ではないかと思います。他に、複数資料をそろえてから書く、自分の中であらかじめ寺社記事の理想的な形をイメージして、それにそって文章を組み立てる。持てる知識のすべてではなく、重要なものに絞って書く、といった工夫で、参考にした資料の表現から逃れられるのではないでしょうか。--Kinori 2007年8月25日 (土) 17:34 (UTC)[返信]
アドバイスありがとうございます。記事作成時には気をつけて行ないます。問題の禅昌寺の記事は殆どが友人からの資料を若干加筆したものです。削除の方向でお願いいたします。ご迷惑おかけしました。--FOZ 2007年8月25日 (土) 21:08 (UTC)[返信]

因縁付けに来るな[編集]

自分が編集し直しておいて、 その事を指摘したからって文句を書き込みにくるな、気持ち悪い。Roivas 2007年9月6日 (木) 17:32 (UTC)[返信]

文句というのは、利用者‐会話:Roivasでの私のお願いのことですね。しかし、その次の意味がわかりません。Roivasさんが編集した記事に対して私が編集したことはないはずです。私は、Wikipedia:削除依頼/松尾翠20070829の対処として特定版削除を実施し、あわせて記事を保護しました。そのことについても他のことでも、Roivasさんから何かを指摘されたことはないはずです。Roivasさんは別のアカウントかIPで投稿していませんか。--Kinori 2007年9月8日 (土) 15:03 (UTC)[返信]

「滝川中学校・高等学校‎」保護の件。[編集]

はじめまして。「滝川中学校・高等学校‎」保護の件、早々な御対応ありがとうございました。ところで、保護直前に為された邪悪高校など悪戯と思われる記述が残されたまま、全保護になってしまいました・・・。--219.9.116.86 2007年9月21日 (金) 06:12 (UTC)[返信]

ああー。気づきませんでした。しかし困ったことに、保護をかけた管理者は自分で編集してはいけないことになっています。それについてもノート:滝川中学校・高等学校で提案してくれませんか。--Kinori 2007年9月21日 (金) 06:49 (UTC)[返信]
なるほど了解です。IPアドレスが変わらないうちに、早速提案しておきます。色々ご無理言ってしまってすみません。--219.9.116.86 2007年9月21日 (金) 07:25 (UTC)[返信]
(質問)Kinori様。執筆活動、管理活動お疲れ様です。今回の件で、荒らしと話し合えという回答で困惑していたところ[2]に私と、219.9.116.86様から同じようなことを指摘されて、それぞれ回答が異なるのですが、どういうことでしょうか。今回の件は履歴をろくに確認しなかった上での『管理者権限を行使』とやらの処置という認識でよろしいですか。--Pppc88 2007年9月22日 (土) 01:11 (UTC)[返信]
そういう風におっしゃるなら、そうですね。ただ、自分が気づかなかったのは、その書きこみの存在ではなくて、それが自分の保護実行のボタンを押す1分前になされたことでした。それは、Pppc88さんの最初の指摘を受けたときも気づいておらず、IPユーザーの指摘で気づいたのです。そして、私は荒らしと話し合えと言っているのではありません。ノートに提案・議論してほしいと言っています。相手が単純な荒らしなら、そもそも話し合いには応じないので、まっとうな人だけの議論でどこまで排除すべきかが決まるでしょう。提案に対して誰の返答もない状態になったとしても、議論に参加しないで編集強行する人に対しては短期ブロックの用意があります。厄介な確信犯なら、ノートに書きこんだ時点でボロが出ます。まっとうな議論が成立し、行き過ぎた書き込みを控えると約束してくれるなら、それは結構なことと言えるでしょう。--Kinori 2007年9月22日 (土) 01:47 (UTC)[返信]
お疲れ様です。回答ありがとうございます。--Pppc88 2007年9月22日 (土) 01:55 (UTC)[返信]
ありがとうございます。戦術の巧拙のレベルでは、自分の判断が裏目に出る可能性もあるだろうと思っています。今後もご意見やご忠告がありましたらお願いします。--Kinori 2007年9月22日 (土) 09:45 (UTC)[返信]

記事復帰のお願い[編集]

Kinoriさま、はじめまして。地理や歴史にお詳しいのですね。私はつい昨日、「日本の素粒子業界の現況」という記事を削除された投稿者です。荒らし目的ではなく、15年近くも教育研究機関で専門的な研鑚を重ねた結果得られた知識を百科事典にせっかく投稿したのに、削除されてしまうというのは寂しいものです。反論するなら削除ではなく、反対意見を追加するという風に、できるだけ建設的な手段を選ぶことも可能ではないでしょうか。私は理系で、専門外で苦手な地理や歴史については、ある記事が独自理論なのかどうか判断する術を持ちません。昔は「図書館の本を全て読めたらな」と憧れたこともありますが、人が持てる知識を分担することで、社会は成り立っているのだと思います。そこで、私は専門外の記事について、明らかな中傷などでない限り、削除依頼を出そうとは思いません。できるだけ多くの情報に簡単にアクセスできるほうが、世の中は公平で楽しく、学びやすくなるでしょうし、それがWikipediaの目的ではないでしょうか?特定の情報だけを削除することは、検閲にあたり、情報が偏る危険性があると思います。「日本の素粒子業界の現況」は、私の10年近くにわたる大学での学習や調査の結果をまとめたもので、決して気軽に中傷目的で書いたものではありません。削除についてはどうか慎重に判断してくださいますようお願いいたします。--nisimiyu 2007年9月24日 (月) 04:47 (UTC)[返信]

横槍失礼。記事の復帰を管理者個人に依頼してはいけません。きちんとWikipedia:削除の復帰依頼という手続きの場所があります。そちらで依頼を行ってください。記事の書き方だけでなくwikipediaでの依頼の仕方などに慣れていただけませんか?貴方に対してwikipediaのシステムに慣れてほしいというアドバイスをするのは此れが2回目になります。--Kodai99 2007年9月24日 (月) 04:59 (UTC)[返信]
ウィキペディアは百科事典です。研究結果を発表するところではありません。Wikipedia:ウィキペディアは何でないか#ウィキペディアは演説をする場所ではありませんよく読んでください。--hyolee2/H.L.LEE 2007年9月24日 (月) 05:05 (UTC)[返信]

手続き的な部分はKodai99さんがおっしゃる通りで、削除の是非についての実質はH.L.LEEさんが説明した通りです。我々がここでしているのは、新しい知識を作り出すことではなく、既存の知識をまとめることです。新しい知識の発表は、別の場所で行ってください。--Kinori 2007年9月24日 (月) 08:53 (UTC)[返信]

ご忠告ありがとうございます。気をつけます。Miya.m 2007年10月5日 (金) 14:07 (UTC)[返信]

ノート:荒川静香で議論参加のお願い[編集]

ノート:荒川静香荒川静香さんの出身地を宮城県にするか鎌倉にするか空白にするかで、議論が紛糾しています。ノート:荒川静香にてKinori さんの賛否のご意見をうかがえるとありがたいのです。よろしくお願いいたします。--64.27.4.133 2007年10月13日 (土) 13:49 (UTC)[返信]

えっと[編集]

遅くなりましたが、ノートに返事を書きました。(返事への配慮をいただきましたが、、、。)^^;--toto-tarou 2007年10月16日 (火) 18:38 (UTC)[返信]

ご丁寧にありがとうございます。拝読いたします。--Kinori 2007年10月17日 (水) 01:00 (UTC)[返信]

林爽文再投稿に関して[編集]

メッセージを拝見してこちらに返信しておきます。翻訳の場合のルール不足で削除のお手を取らせた事お詫び申し上げます。台湾史では基本的な人物であり、また多くのページよりのリンクもあったと思われますので、過去記事内容での再投稿を検討したいと思います。ただ複数記事からの翻訳の場合の記載方法がいまいち十分に理解しているとは言えないため、Kinori氏により再投稿することは可能でしょうか?お手を煩わせるついでにご検討の程よろしくおねがいしますYonoemon 2007年10月20日 (土) 14:01 (UTC)[返信]

翻訳に関する権利を持つのはYonoemonさんですので、Yonoemonさんの許しがあれば私からの投稿も権利上は可能です。しかしこの場合、最初の要約欄に
zh:林爽文2007年6月24日12:29の版、zh:林爽文事件2007年6月24日の版からの翻訳・修正。中文版主執筆者はIPユーザー。他はIPユーザー、Alltonight、Hamham、裕綸ら。
と入れればそれで良いはずですので、Yonoemonさん自身が投稿してはどうでしょうか。ただ、以前のYonoemonさんによる追記にあった「post from 彰化県etc」の意味が私にはわかりません。そういうアカウントは向こうの記事の履歴に見えないのですが、何か事情があるのでしょうか。--Kinori 2007年10月21日 (日) 11:41 (UTC)[返信]
過去記事の記録をこちらで保管していないので、お手数ですが宜しくお願いします。また「post from 彰化県etc」とは彰化県関連記事(嘉義市などを含む)からの転記もあるという意味です。嘉義市などは林爽文の立項前に小生が記載したものでして、一概に中国語版のみを参考にした翻訳でもなかったので注記しておいたまでです。あまり気にしなくてもいいと思いますYonoemon 2007年10月21日 (日) 12:18 (UTC)[返信]
そういうことでしたら、利用者‐会話:Kinori/林爽文に削除された初版を載せます。これを編集画面からのコピペで投稿してください。Yonoemonさんの投稿を確認したら、こっちのは削除します。--Kinori 2007年10月21日 (日) 13:59 (UTC)[返信]
対応しておきました。対応ありがとうございますYonoemon 2007年10月22日 (月) 12:40 (UTC)[返信]

記事削除願[編集]

こんばんは。ご無沙汰しています。管理者のKinoriさんにお願いがあります。引田を即時削除していただきたいのです。初版にうっかりコピーした文章を残していたのです。執筆者は私だけです。直ぐに書き直したいと思っていますので、リンク元はそのままにしておいてください。どうぞよろしくお願いいたします。恐縮します。m(_)m--663highland 2007年10月21日 (日) 15:58 (UTC)加筆2007年10月21日 (日) 16:00 (UTC)[返信]

驚くほど超迅速に対応していただき、誠にありがとうございます!今後ともよろしくお願いいたします!--663highland 2007年10月21日 (日) 16:07 (UTC)[返信]

たまたま見ておりましたので、削除しました。663highlandさんの画像と記事の両輪の活躍には、常々敬服しております。でも、dbを貼っておけば個別に頼まなくても大丈夫ですよ。--Kinori 2007年10月21日 (日) 16:11 (UTC)[返信]
この私のミスは、著作権違反に該当しますので、焦ってしまいました。本当にありがとうございました。感謝します。--663highland 2007年10月21日 (日) 16:16 (UTC)[返信]

JIKOOHA記事の件[編集]

こんにちは。表題の件では、迅速に対応いただきありがとうございました。 即時削除を自分で依頼しようとしていたところなので、大変助かりました。 通常業務で著作物を扱っているのですが、wikiの場合本人許諾とは別の位置での「複製権」等々のからみで情報の扱いに慎重にならなきゃならないんだと痛感いたしました。 今後は、バックデータと所見のバランスを見ながら情報をアップするよう注意いたします。 重ね重ね、どうもありがとうございました。Woz 2007年10月26日 (金) 08:40 (UTC)[返信]

ご丁寧にありがとうございます。別件で削除依頼ページを覗いたときに気づきましたので、削除させてもらいました。ウィキペディアのルールは非常にややこしいことになっているので、初めのうち戸惑うことが多いかと思います。Wozさんの今後のご活躍をお祈りします。--Kinori 2007年10月27日 (土) 01:05 (UTC)[返信]

YUIの削除依頼に関して[編集]

Wikipedia:削除依頼/YUI (歌手) 20071112についてですが、依頼者指定版の直後の版で依頼者によってrvされていたと記憶しています。中抜き削除は不可能だったのでしょうか・・・。--Tsukamoto 2007年11月23日 (金) 15:30 (UTC)[返信]

お返事遅れました。指摘ありがとうございます。自分の記憶があいまいなので、調べなおします。出先からのアクセスなので対応が遅れるかもしれませんが、しばらくお待ちください。--Kinori 2007年11月26日 (月) 07:03 (UTC)[返信]
調べましたところ、ご指摘通りでした。私の単純ミスです。おかげで改めることができました。今後も何か不審な点がありましたら、教えてください。ありがとうございました。--Kinori 2007年11月26日 (月) 07:42 (UTC)[返信]
遅くなりましたが、対応していただきどうも有難うございました。--Tsukamoto 2007年12月2日 (日) 11:32 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/江藤淳 20070601におけるKinoriさんのコメントについて[編集]

既に特定版削除が決定した後ですが、ちょっと一言。「いい加減な三流雑誌の記事は、法律が要求する『真実と信じるに足る相当な理由』にはなりません。存続を推す人たちでさえ真実だと信じられないような出典なら絶望でしょう」とのことですが、Wikipedia:検証可能性の「『真実かどうか』ではなく『検証可能かどうか』」に照らし合わせるとこれは甚だ奇妙なコメントですね。曲りなりにも管理者の任に在る人物の発言であるなら尚更です。確かに『噂の眞相』は「信頼できる情報源」とは言えませんが、同誌2000年9月号に「一周忌の『偲ぶ会』の席でも囁かれた江藤淳“痴漢逮捕歴”の文学的背景」という記事が載ったこと自体は検証可能です。換言すれば、「存続を推す人たちがその記事の内容を真実と信じるかどうか」はこの場合そもそも論点にならないのです。Wikipedia:検証可能性に定めるように、「信頼性に乏しい情報源」に拠る記述は編集対応で除去されるべきものです。特定版削除という対処はこの種の事案に馴染まなかったものと小生は考えます。-- 2007年11月27日 (火) 11:49 (UTC)[返信]

そこで言ったのはウィキペディアの検証可能性の話ではありません。法律が求める要件の話です。自分でも真実だと信じていない事を示して人の名誉を毀損すれば、刑法上の名誉毀損罪に問われ、民法上の不法行為にもなります。そしてその際、記事になったという事実が真実だから内容の真実性については考えなくていい、というつまみ食いはできないようなのです。ウィキペディアの削除の方針では、「ケース B: 法的問題がある場合」になります。--Kinori 2007年11月28日 (水) 08:14 (UTC)[返信]

「掘立柱」について[編集]

メモへのコメントありがとうございました。特に理由があったわけではありません。利用者:Greenland4/過去ログ1#秋田城跡についてでkira727さんから、記事名は「掘立柱」がよいというアドバイスをいただいたからです。主体性がまるでないようで何ですが、おまかせいたします。--Greenland4 2007年11月29日 (木) 22:14 (UTC)[返信]

「鈴木康之」「高橋太郎」「宮崎典男」「宮島達夫」について[編集]

いつもお世話になっています。これらの項目については、オリジナル原稿であり、転載ではありません。その点、証明の方法がないようにも思うのですが、これらの記述に「転載疑い」のタグがいつまでも貼られたままになっているのでどうしたものか、と思いつつ、3ヶ月が過ぎました。どのような解決方法があるのでしょうか?教えて頂けましたら幸いです。。--Taachan

気にしてはいたのですが、地元の図書館に入っていない文献が多く、個々の記事について今まで確認できずにいました。が、大丈夫だろうという印象を私は持っています。自分で提案するのは気がひけるというお気持ちはごもっともですので、私から記事のノートに剥がすことを提案してみましょう。--Kinori 2007年11月30日 (金) 11:08 (UTC)[返信]
ありがとうございます。私のでもまた精査して気がついたことがあったらUPしますので、よろしくお願い致します。--Taachan

出典とライセンスの不明な古い画像について[編集]

お世話になっております。

さて、現在 {{Oldimage}} が付けられている画像の出典とライセンスの調査をしているところですが、以下の写真についてKinoriさんの撮影によるとの表記がされていました。

{{Oldimage}} はあくまでも経過措置的なタグであり、できるだけ対象となる画像を減少させたいと思います。そのようなこともあり、長期間ライセンスが不明な状態であることは望ましくないと思われるので、できればライセンス・タグを付けていただけないでしょうか。急なお願いですがよろしくお願いします。

--保昌 2007年11月30日 (金) 11:43 (UTC)[返信]

事情は私の利用者ページに書いた通りで、いずれコモンズに移すし、実用上問題ないということで、放置しておりました。整理整頓の必要ということでしたら、今すぐとはいきませんが、暇なときにPDタグを貼っておきます。まとめてくださったのはありがたいことです。感謝します。--Kinori 2007年12月1日 (土) 03:08 (UTC)[返信]
すべてのファイルにPD-selfタグを貼りました。連絡ありがとうございました。--Kinori 2007年12月2日 (日) 12:47 (UTC)[返信]

山下清の半保護について[編集]

はじめまして、Tokatsu Kokubuと申します。

表題の件ですが、貴殿が半保護を施行したのを確認いたしましたが、テンプレートが掲出されていなかったので、当方でテンプレートを掲出いたしましたので報告いたします。--Tokatsu Kokubu 2007年12月8日 (土) 05:40 (UTC)[返信]

ありがとうございました。忘れておりました。また何かありましたら、ご面倒でしょうがご指摘、ご修正をお願いします。--Kinori 2007年12月8日 (土) 07:45 (UTC)[返信]

特定版の削除について[編集]

  • お疲れ様です。前回と同じとして削除されていますが、前回以降に判例が出ており同様で削除する事はあたわずです。復帰し再度議論を継続したいと考えますが、如何でしょう。--Faso 2007年12月11日 (火) 14:31 (UTC)[返信]
どうもです。Fasoさんが復帰依頼でそのような提案をするのでしたら、それは良いことだと思います。--Kinori 2007年12月11日 (火) 14:40 (UTC)[返信]
kinoriさんの緊急削除作業への私の考え(趣旨:コミュニティの賛意を得ており、作業は正当との評価)と、復帰に対する過程への考え(ノート・コメント依頼・復帰依頼・井戸端のどれがよいか、等々)についてWikipedia:削除依頼/志布志事件 20071211に掲載しましたので、ご覧いただけると幸いです。では宜しくお願いします。GcG / avatar of femtowaros 2007年12月12日 (水) 13:28 (UTC)[返信]
ありがとうございます。私も、自分の行為についてコメント依頼を立てるつもりでした。GcGさんが考えている議論のためには、どこが良いのかちょっと確信が持てません。大きな議論をいとわないのであれば、Wikipedia:削除の方針のノートにもっていくのが本道だと思いますが。--Kinori 2007年12月12日 (水) 14:32 (UTC)[返信]

よこから失礼します。いつまでも緊急特定版削除依頼が閉じられないのはよろしくないと思いましたので、復帰依頼を提出いたしました。Kinoriさんのご意向とは違っているのかも知れませんが、ご報告もうしあげます。Checkthere 2007年12月18日 (火) 12:43 (UTC)[返信]

誰も相手にしてくれないのでどうしたものか途方にくれておりました。ありがとうございます。自分の立場・感情を排したところでも、Checkthereさんのしたことは適切だと思います。重ねて感謝します。--Kinori 2007年12月18日 (火) 22:31 (UTC)[返信]

仙台市電の記事に関してお願いがあります[編集]

はじめまして。NAGIEと申します。

急に、かつ、大変失礼な話で恐縮なのですが、仙台市電の駅についてKinoriさんがご存知の範囲でよいので加筆していただけないでしょうか。駅の構造や、駅周辺の施設等に関する記述がなく、定義未満となってしまっているようです。私は、市電が走っていた当初のことが全く分からないもので、仙台市電についての情報をお持ちの方を探しているのですが、どうすればよいのかも分からず・・・。

各駅の項目を、独立した記事として存続させたいと切に願っているので、ぜひお力添えいただければ、と思っている次第です。 詳細については、利用者‐会話:NAGIE#スタブ未満作成自粛のお願いにございますので、お目をお通し頂ければ幸いです。

長文・駄文、申し訳ございませんでした。--NAGIE 2007年12月12日 (水) 17:56 (UTC)[返信]

仙台市電はまだまだ発展する余地があると思うのですが、それについて私はまったく知識不足でして、停留所単位で市電について書かれた本があるのかどうかもわからないのです。整備の途中でお困りとは思いますが、一年後に投稿できればいいくらいの気持ちで、調べながら少しずつ書き溜めていくのがいいのではないかと思います。--Kinori 2007年12月13日 (木) 09:04 (UTC)[返信]
さっそくのアドバイス、ありがとうございます。Kinoriさんのおっしゃるとおり、あせらずに資料を集め、寄稿していこうと思います。些細なことでも結構なので、ご助力いただければ、と思っております。失礼しました。--NAGIE 2007年12月13日 (木) 16:15 (UTC)[返信]

貴殿が惹起した件について[編集]

ノート:青葉通りに於いて貴殿が惹起された件に関連して、利用者‐会話:Honormeets、及び利用者‐会話:Bellcricketに返答していますので参照なさってください。

尚、ここまでの経過を踏まえ、私は本件に関して貴殿が我を通されること(貴殿撮影の画像「画像:AobaDori2003-11.jpg」が当該記事に掲載され続けることに固執すること)に対して、これ以上の関知はしません。--Caveman 2007年12月13日 (木) 23:41 (UTC)[返信]

削除理由を回避した上での再投稿について[編集]

笠井信児の削除理由はWP:CSDの1.1.4「宣伝・広告が目的であるページ」でしたがその根拠は初版の投稿者でした。私が再投稿したことでこの削除理由には当たらないので、再投稿します。ご意見、または再び削除するための理由をお願いします。ご参考までWikipedia:削除依頼/笠井信児--ハッカ飴 2007年12月31日 (月) 15:25 (UTC)[返信]

関係者でない自分が同一の文章を再投稿したことで、宣伝目的ではなくなったとお考えなのですね。でも、それは違います。私が対処したWikipedia:削除依頼/笠井信児20071217は、ハッカ飴さんの投稿だと承知の上で即時削除票が集まりました。もし、ハッカ飴さんの再投稿が、単なるコピーではなく、こういう人物は載せられて当然だと感じさせるような解説をもってなされていれば、おそらく結果は違いました。単なるコピーでは、宣伝目的が宣伝援助目的にかわっただけだと、他の人には見えてしまうのです。そして、ハッカ飴さんは、最初の項目の内容が評価されずに投稿者の名前だけで削除されたとお考えなのでしょうが、それもまた違うのではないかと思います。目的が宣伝でも、項目そのものに問題がないなら、Wikipedia:削除依頼/旭川グランドホテルのように存続になるのが普通です。
ハッカ飴さんが是非にもこの項目を置きたいのでしたら、しっかりと調べて百科事典の記事として文句のつけようのない文章を仕上げてください。その後で、Wikipedia:削除の復帰依頼に依頼を出し、この人物の重要性を皆に説いてみてください。それ以外の方法をとっても、たぶんうまくいかないと思います。--Kinori 2008年1月2日 (水) 09:00 (UTC)[返信]