コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

魏書

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
後魏書から転送)

魏書』(ぎしょ)は、中国北斉魏収が編纂した北魏正史である。『北魏書』、『後魏書』とも。二十四史の一。構成は、本紀14巻、列伝96巻、志20巻で、全130巻からなる紀伝体。本紀と列伝の部分は、554年天保5年)に、志の部分は、559年(天保10年)に成立した。

成立までの経緯

[編集]

魏書の正史の中での特徴として、

  • 本紀冒頭に置かれる「序紀」に、北魏朝創建以前の拓跋部の記事を記している点(古田武彦は、この書法が日本書紀に影響を与えたとしている)
  • 北斉において編纂されたため、東魏北斉を正統な後継者としている点
  • 正統王朝を曹魏 - 西晋から北魏に直接繋いでおり、南朝はもちろん一時的に華北を統一した前秦の正統性も認めていない。むしろ、匈奴の漢劉淵後趙石勒は、西晋の天下を乱した元凶として槍玉に挙げられている[1]
  • 劉裕の漢王朝の末裔とする主張を認めない。国号「宋」も認めずに「夷楚」と蔑称で呼ぶ点[2]
  • 南朝の人物は愚か者ばかりであると口を極めて罵倒しており、列伝第八十五の末尾の史評では「(夷楚たちは)窮凶極迷にして天下の笑いと為る。其れは夷楚の常性か?」と人種差別的な主張まで行っている。
  • 列伝には、五胡の諸国や、南朝の伝も立てる点(東晋以下南朝諸王朝の正統性を認めないため「列伝」での扱いとなる)
  • 仏教・道教関連の記事を収める釈老志を立てている点

などを挙げることができる。

ただ、魏書は編纂当時より、敵国を著しくけなしていることに定評がある。

  • 西魏の三帝の本紀を立てない。
  • 南朝を「田はやせている。島夷が着飾っているようなものだ。中原の人々はみんな江東の連中のことを「貉子」(タヌキ)といっているが、まあ狐や狸の類には相違ない」とけなしている。
  • 南朝の君主の劉裕は劉氏の成りすましであり、「本来の姓は「項」で、どこの出身かも分からない、劉氏系図にも彼の名はない」[3]と貶めている。

などなど、敵国には罵声の限りを浴びせている。 作者の私怨を晴らすために公正を欠いた記述がなされているという非難を浴びており、「穢史」(汚れた歴史)という呼ばれ方もされている。

また、西魏北周を正統とする魏澹撰の『魏書』(92巻)や、張大素撰の『後魏書』(100巻)も存在したが、散佚しており今日には伝わらない。また、西魏単独の史書としては時代が下って謝啓昆撰の『西魏書』(24巻)がある。

現存の状態について

[編集]

魏晋南北朝時代の正史は三国志晋書以外は欠落部分が往々にしてあり、宋書などのように北宋時代に北史南史や他の野史を元に復元されたものが多いが、魏書もそうである。現存する魏収の魏書も、四庫全書総目提要によれば北宋代に校訂されたときに29編の散佚が発見され、『北史』によって欠を補ったという記録がある。テキストにも補足部分が明記されている[4]

版本

[編集]

内容

[編集]

本紀

[編集]
  1. 帝紀第一 序紀 成帝(拓跋毛)・節帝(拓跋貸)・荘帝(拓跋観)・明帝(拓跋楼)・安帝(拓跋越)・宣帝(拓跋推寅)・景帝(拓跋利)・元帝(拓跋俟)・和帝(拓跋肆)・定帝(拓跋機)・僖帝(拓跋蓋)・威帝(拓跋儈)・献帝(拓跋鄰)・聖武帝(拓跋詰汾)・始祖神元帝(拓跋力微)・文帝(拓跋沙漠汗)・章帝(拓跋悉鹿)・平帝(拓跋綽)・思帝(拓跋弗)・昭帝(拓跋禄官)・桓帝(拓跋猗㐌)・文平帝(拓跋普根)・穆帝(拓跋猗盧)・太祖平文帝(拓跋鬱律)・恵帝(拓跋賀傉)・煬帝(拓跋紇那)・烈帝(拓跋翳槐)・高祖昭成帝(拓跋什翼犍
  2. 帝紀第二 太祖道武帝
  3. 帝紀第三 太宗明元帝
  4. 帝紀第四上 世祖太武帝
  5. 帝紀第四下 世祖太武帝・恭宗景穆帝
  6. 帝紀第五 高宗文成帝
  7. 帝紀第六 顕祖献文帝
  8. 帝紀第七上 高祖孝文帝
  9. 帝紀第七下 高祖孝文帝
  10. 帝紀第八 世宗宣武帝
  11. 帝紀第九 粛宗孝明帝
  12. 帝紀第十 敬宗孝荘帝
  13. 帝紀第十一 廃帝前廃帝後廃帝出帝
  14. 帝紀第十二 孝静帝

列伝

[編集]
  1. 列伝第一 皇后 神元皇后竇氏・文帝皇后封氏・桓帝皇后祁氏・平文皇后王氏・昭成皇后慕容氏・献明皇后賀氏道武皇后慕容氏道武宣穆皇后劉氏明元昭哀皇后姚氏明元密皇后杜氏太武皇后赫連氏太武敬哀皇后賀氏・景穆恭皇后郁久閭氏・文成文明皇后馮氏文成元皇后李氏献文思皇后李氏孝文貞皇后林氏孝文廃皇后馮氏孝文幽皇后馮氏孝文昭皇后高氏宣武順皇后于氏宣武皇后高氏宣武霊皇后胡氏孝明皇后胡氏孝静皇后高氏
  2. 列伝第二 神元平文諸帝子孫 上谷公紇羅襄城王題)・建徳公嬰文真定侯陸拓跋軌)・武陵侯因長楽王寿楽望都公頽曲陽侯素延順陽公郁宜都王目辰穆帝長子六脩吉陽男比干江夏公呂高涼王孤元那華山王鷙元萇元子華元子思上党王天穆)・西河公敦司徒石武衛将軍謂東陽王丕)・淮陵侯大頭河間公斉扶風公処真文安公泥
  3. 列伝第三 昭成子孫 拓跋寔君秦明王翰常山王遵陳留王虔毗陵王順遼西公意烈窟咄
  4. 列伝第四 道武七王 清河王紹陽平王熙河南王曜河間王脩長楽王処文広平王連京兆王黎
  5. 列伝第五 明元六王 楽平王丕安定王弥楽安王範永昌王健建寧王崇新興王俊
  6. 列伝第六 太武五王 晋王伏羅東平王翰臨淮王譚広陽王建南安王余
  7. 列伝第七上 景穆十二王上 陽平王新成京兆王子推済陰王小新成汝陰王天賜楽浪王万寿広平王洛侯
  8. 列伝第七中 景穆十二王中 任城王雲任城王澄
  9. 列伝第七下 景穆十二王下 南安王楨中山王英)・城陽王長寿章武王太洛楽陵王胡児安定王休
  10. 列伝第八 文成五王 安楽王長楽広川王略斉郡王簡河間王若安豊王猛
  11. 列伝第九上 献文六王上 咸陽王禧趙郡王幹広陵王羽高陽王雍北海王詳北海王顥
  12. 列伝第九下 献文六王下 彭城王勰
  13. 列伝第十 孝文五王 廃太子恂京兆王愉清河王懌広平王懐汝南王悦
  14. 列伝第十一 衛操衛雄箕澹)・莫含莫題)・劉庫仁劉眷劉顕劉奴真
  15. 列伝第十二 燕鳳許謙張袞張白沢崔玄伯崔寛崔衡崔模崔道固崔僧淵鄧淵鄧羨
  16. 列伝第十三 長孫嵩長孫道生長孫観長孫稚
  17. 列伝第十四 長孫肥長孫翰)・尉古真尉眷
  18. 列伝第十五 穆崇穆泰穆観穆寿穆羆穆亮穆紹穆顗
  19. 列伝第十六 和跋奚牧莫題庾岳賀狄干李栗劉潔古弼張黎
  20. 列伝第十七 奚斤叔孫建叔孫俊
  21. 列伝第十八 王建安同楼伏連丘堆娥清劉尼奚眷車伊洛宿石来大千周幾豆代田周観閭大肥尉撥陸真呂洛抜
  22. 列伝第十九 于栗磾于洛抜于烈于忠
  23. 列伝第二十 高湖高謐高樹生)・崔逞封懿封回封軌
  24. 列伝第二十一 宋隠王憲屈遵張蒲谷渾公孫表張済李先賈彝薛提
  25. 列伝第二十二 王洛児車路頭盧魯元陳建万安国
  26. 列伝第二十三 崔浩
  27. 列伝第二十四 李順李敷李憲李騫李冏李裔李煥李孝怡
  28. 列伝第二十五 司馬休之司馬楚之司馬景之司馬叔璠司馬天助
  29. 列伝第二十六 刁雍刁遵刁整刁双)・王慧龍韓延之袁式
  30. 列伝第二十七 李宝李承李韶李彦李虔李佐李神儁李思穆
  31. 列伝第二十八 陸俟陸馛陸麗陸叡
  32. 列伝第二十九 源賀源懐源子邕源子恭
  33. 列伝第三十 薛弁寇讃酈範韓秀堯暄
  34. 列伝第三十一 厳稜毛脩之唐和劉休賓房法寿
  35. 列伝第三十二 羅結伊馛乙瓌和其奴苟頽薛野䐗宇文福費于孟威
  36. 列伝第三十三 韋閬杜銓裴駿辛紹先柳崇
  37. 列伝第三十四 竇瑾許彦李訢
  38. 列伝第三十五 盧玄盧淵盧義僖盧昶
  39. 列伝第三十六 高允高綽劉模
  40. 列伝第三十七 李霊李遵李系李璨)・崔鑑崔秉
  41. 列伝第三十八 尉元慕容白曜慕容契
  42. 列伝第三十九 韓茂皮豹子封敕文呂羅漢孔伯恭
  43. 列伝第四十 趙逸胡方回胡叟宋繇張湛宋欽段承根闞駰劉昞趙柔索敞陰仲達陰道方
  44. 列伝第四十一 李孝伯李沖
  45. 列伝第四十二 游雅高閭
  46. 列伝第四十三 游明根游肇)・劉芳劉思祖劉懋鄭長猷
  47. 列伝第四十四 鄭羲鄭道昭鄭先護)・崔弁崔巨倫崔模崔楷
  48. 列伝第四十五 高祐高顥高諒)・崔挺崔孝芬崔振
  49. 列伝第四十六 楊播楊侃楊椿楊津楊逸
  50. 列伝第四十七 劉昶蕭宝寅蕭賛)・蕭正表
  51. 列伝第四十八 韓麒麟韓子熙韓顕宗)・程駿
  52. 列伝第四十九 薛安都薛真度)・畢衆敬畢元賓畢聞慰)・沈文秀張讜田益宗董巒孟表
  53. 列伝第五十 李彪高道悦
  54. 列伝第五十一 王粛宋弁宋維
  55. 列伝第五十二 郭祚張彝張始均
  56. 列伝第五十三 邢巒邢遜邢晏邢虬)・李平李奨李諧
  57. 列伝第五十四 李崇崔亮崔光韶崔光伯
  58. 列伝第五十五 崔光崔鴻崔長文崔庠
  59. 列伝第五十六 甄琛甄楷甄密張纂張宣軌)・高聡
  60. 列伝第五十七 崔休裴延儁裴良裴慶孫裴仲規裴景融裴瑗)・袁翻
  61. 列伝第五十八 劉藻傅永傅豎眼李神
  62. 列伝第五十九 裴叔業裴粲)・夏侯道遷李元護席法友王世弼江悦之淳于誕李苗
  63. 列伝第六十 陽尼賈思伯李叔虎路恃慶房亮曹世表潘永基朱元旭
  64. 列伝第六十一 奚康生楊大眼崔延伯
  65. 列伝第六十二 爾朱栄
  66. 列伝第六十三 爾朱兆爾朱彦伯爾朱仲遠爾朱世隆)・爾朱度律爾朱天光
  67. 列伝第六十四 盧同張烈
  68. 列伝第六十五 宋翻辛雄辛纂辛琛辛珍之)・羊深楊機高崇
  69. 列伝第六十六 孫紹張普恵
  70. 列伝第六十七 成淹范紹劉桃符劉道斌董紹馮元興鹿悆張熠
  71. 列伝第六十八 朱瑞叱列延慶斛斯椿賈顕度樊子鵠賀抜勝賀抜岳)・侯莫陳悦侯淵
  72. 列伝第六十九 綦儁山偉劉仁之宇文忠之
  73. 列伝第七十 李琰之祖瑩常景
  74. 列伝第七十一上 外戚上 賀訥賀盧賀悦賀泥)・劉羅辰姚黄眉杜超杜元宝)・賀迷閭毗閭紇馮熙李峻李恵
  75. 列伝第七十一下 外戚下 高肇于勁胡国珍李延寔
  76. 列伝第七十二 儒林 梁越盧丑張偉梁祚平恒陳奇常爽劉献之張吾貴劉蘭孫恵蔚徐遵明董徴刁沖盧景裕李同軌李業興
  77. 列伝第七十三 文苑 袁躍裴敬憲盧観封粛邢臧裴伯茂邢昕温子昇
  78. 列伝第七十四 孝感 趙琰長孫慮乞伏保孫益徳董洛生楊引閻元明呉悉達王続生李顕達張昇倉跋王崇郭文恭
  79. 列伝第七十五 節義 于什門段進石文徳汲固王玄威婁提劉渇侯朱長生于提馬八龍門文愛晁清劉侯仁石祖興邵洪哲王栄世胡小虎孫道登李几張安祖王閭
  80. 列伝第七十六 良吏 張恂鹿生張応宋世景路邕閻慶胤明亮杜纂裴佗竇瑗羊敦蘇淑
  81. 列伝第七十七 酷吏 于洛侯胡泥李洪之高遵張赦提羊祉崔暹酈道元谷楷
  82. 列伝第七十八 逸士 眭夸馮亮李謐鄭脩
  83. 列伝第七十九 術芸 晁崇張淵殷紹王早耿玄劉霊助江式周澹李脩徐謇王顕崔彧蔣少游
  84. 列伝第八十 列女 崔覧妻封氏・封卓妻劉氏・魏溥妻房氏・胡長命妻張氏・平原女子孫氏・房愛親妻崔氏・涇州貞女兕先氏・姚氏婦楊氏・張洪初妻劉氏・董景起妻張氏・陽尼妻高氏・史映周妻耿氏・任城国太妃孟氏・苟金龍妻劉氏・盧元礼妻李氏・河東孝女姚氏・刁思遵妻魯氏
  85. 列伝第八十一 恩倖 王叡王仲興寇猛趙脩茹皓趙邕侯剛鄭儼徐紇
  86. 列伝第八十二 閹官 宗愛仇洛斉段覇王琚趙黒孫小張宗之張祐抱嶷王遇苻承祖王質李堅劉騰賈粲楊範成軌王温孟鸞平季封津劉思逸
  87. 列伝第八十三 匈奴劉聡羯胡石勒鉄弗劉虎徒何慕容廆臨渭氐苻健羌姚萇略陽氐呂光
  88. 列伝第八十四 僭晋司馬叡賨李雄
  89. 列伝第八十五 島夷桓玄海夷馮跋島夷劉裕
  90. 列伝第八十六 島夷蕭道成島夷蕭衍
  91. 列伝第八十七 私署涼州牧張寔鮮卑乞伏国仁鮮卑禿髪烏孤私署涼王李暠盧水胡沮渠蒙遜
  92. 列伝第八十八 高句麗百済勿吉失韋豆莫婁地豆于庫莫奚契丹烏洛侯
  93. 列伝第八十九 吐谷渾宕昌羌高昌鄧至
  94. 列伝第九十 西域 鄯善于闐車師焉耆亀茲烏孫疏勒悦般波斯大月氏安息大秦国
  95. 列伝第九十一 蠕蠕匈奴宇文莫槐徒何段就六眷高車
  96. 列伝第九十二 自序 魏子建魏収

[編集]
  1. 前上十志啓
  2. 志第一 - 天象志一
  3. 志第二 - 天象志二
  4. 志第三 - 天象志三
  5. 志第四 - 天象志四
  6. 志第五 - 地形志上
  7. 志第六 - 地形志中
  8. 志第七 - 地形志下
  9. 志第八 - 律暦志上
  10. 志第九 - 律暦志下
  11. 志第十 - 礼志一
  12. 志第十一 - 礼志二
  13. 志第十二 - 礼志三
  14. 志第十三 - 礼志四
  15. 志第十四 - 楽志
  16. 志第十五 - 食貨志
  17. 志第十六 - 刑罰志
  18. 志第十七 - 霊徴志上
  19. 志第十八 - 霊徴志下
  20. 志第十九 - 官氏志
  21. 志第二十 - 釈老志

日本語の訳注

[編集]
  • 内田吟風田村実造他訳注『騎馬民族史1 正史北狄伝』(東洋文庫197)平凡社、1971年(蠕蠕伝、高車伝、失韋伝、契丹伝、庫莫奚伝、勿吉伝の日本語訳注)
  • 井上秀雄他訳注『東アジア民族史1 正史東夷伝』(東洋文庫264)平凡社、1974年(東夷伝、高句麗伝、百済伝の日本語訳注)
  • 内田吟風著『中国正史西域伝の訳註』龍谷大学文学部、1978年(西域伝の日本語訳注)
  • 塚本善隆訳注『魏書釈老志』(東洋文庫515)平凡社1990年ISBN 4582805159(釈老志の日本語訳注)
  • 渡辺信一郎著『『魏書』食貨志・『隋書』食貨志訳注』汲古書院、2008年、ISBN 9784762928499(食貨志の校訂原文、訳注)

脚注

[編集]
  1. ^ 『魏書』「匈奴劉聡伝」
  2. ^ 『魏書』列伝第八十五、島夷桓玄・海夷馮跋・島夷劉裕伝
  3. ^ 『魏書』列伝第八十五・島夷劉裕伝
  4. ^ 『四庫全書総目提要』には「校して其の亡逸して完からざる者は二十九篇なり。各(おのおの)に於て逐って篇の末に疎す。」とある。

外部リンク

[編集]