コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「塚原光男」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m WP:BOTREQ: Category:東京都区部出身の人物新設に伴う貼り変え作業
119行目: 119行目:
[[Category:紫綬褒章受章者]]
[[Category:紫綬褒章受章者]]
[[Category:日本の国政選挙の立候補経験者]]
[[Category:日本の国政選挙の立候補経験者]]
[[Category:東京都出身の人物]]
[[Category:東京都区部出身の人物]]
[[Category:1947年生]]
[[Category:1947年生]]
[[Category:存命人物]]
[[Category:存命人物]]

2016年6月8日 (水) 03:04時点における版

塚原光男
国籍 日本
生年月日 (1947-12-22) 1947年12月22日(77歳)
生誕地 日本の旗 日本 東京都北区
種目 男子体操競技
技名 ツカハラ(跳馬)
ツカハラ(鉄棒)
獲得メダル
オリンピック
1968 メキシコシティ 男子 団体総合
1972 ミュンヘン 男子 鉄棒
1972 ミュンヘン 男子 団体総合
1976 モントリオール 男子 鉄棒
1976 モントリオール 男子 団体総合
1976 モントリオール 男子 跳馬
1972 ミュンヘン 男子 つり輪
1976 モントリオール 男子 個人総合
1976 モントリオール 男子 平行棒
テンプレートを表示

塚原 光男(つかはら みつお、1947年12月22日[1] - )は、日本の元体操選手。オリンピック3大会で金メダルを獲得した。鉄棒では「月面宙返り(ムーンサルト)」を編み出した。現在は、さまざまな体操競技団体において後進を指導する立場に就いている。

人物

東京都北区出身。1966年に國學院高等学校を、1970年に日本体育大学体育学部卒業。 大学在学中の1968年メキシコオリンピックに出場した。

1970年、大学卒業後に河合楽器に入社。社会人となってからもミュンヘンオリンピック1972年)とモントリオールオリンピック1976年)に出場、男子種目別の鉄棒で2大会連続で金メダルを獲得。

1970年に跳馬で「ツカハラ跳び」、1972年に鉄棒で「月面宙返り(ムーンサルト)」の新技を開発した。特に月面宙返りの開発に当たってはトランポリンのハーフ・イン・ハーフという技を見て、「これを鉄棒に使えないだろうか」と思ったことから深夜、人がいなくなった練習場で数ヶ月かけて1人練習を重ねて技を完成させたことを後に語っている[2]

妻は元メキシコオリンピック女子体操日本代表の塚原千恵子(旧姓:小田)、長男は同じく体操選手の塚原直也の体操一家。長男は2004年アテネオリンピック体操男子団体メンバーとして金メダルを獲得しており、日本五輪史上初の父子金メダリストとなった。

引退後には指導者となり、2002年には「朝日生命体操教室」と「朝日生命体操クラブ」を運営する「塚原体操センター」を設立した。2009年秋の褒章で紫綬褒章を受章[3]。2004年に受章した息子・直也と共に親子での紫綬褒章受章者となった。2012年にはロンドンオリンピック日本選手団の総監督を務めた。

2013年7月に執行された第23回参議院議員通常選挙自由民主党の公認を得て比例代表候補として出馬するも、26位で落選した。

2014年、講道館評議員に就任[4]

成績

役職

関連項目

脚註

外部リンク