コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「柳井駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
乗車人員を更新
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
6行目: 6行目:
|pxl = 250px
|pxl = 250px
|画像説明 = 駅舎
|画像説明 = 駅舎
{{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=250|type=point}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=250|type=point}}
|よみがな = やない
|よみがな = やない
|ローマ字 = Yanai
|ローマ字 = Yanai

2020年2月14日 (金) 22:53時点における版

柳井駅*
駅舎
やない
Yanai
柳井港 (2.8 km)
(6.2 km) 田布施
地図
所在地 山口県柳井市中央二丁目18-21
北緯33度57分57.24秒 東経132度6分22.21秒 / 北緯33.9659000度 東経132.1061694度 / 33.9659000; 132.1061694 (柳井駅*)
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 山陽本線
キロ程 379.2 km(神戸起点)
電報略号 ヤイ
駅構造 地上駅
ホーム 3面4線
乗車人員
-統計年度-
1,828人/日(降車客含まず)
-2018年-
開業年月日 1897年明治30年)9月25日
備考 直営駅
みどりの券売機プラス設置駅
* 1929年に柳井津駅から改称。
テンプレートを表示

柳井駅(やないえき)は、山口県柳井市中央二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線

歴史

現在、トワイライトエクスプレスが期間限定で停車している。また、停車中に改札口付近で当列車乗客向けに地元の商品を集め売り出している[1]

駅構造

島式・相対式3面4線のホームを持つ地上駅。真ん中の3・4番のりばが島式である。駅舎は1番のりば側にあり、その他のホームへは跨線橋で連絡している。遅れなどの案内は窓口横のタブレット型のモニター(JR西日本列車運行情報サイトと同様の案内)か駅員から聞くしかない。(以前はフルカラー発車標があった。)

かつてフルカラー発車標があった壁(2015年11月末撮影)

ホームには様々な号車案内が存在し、今でも新幹線開業前の優等列車の号車案内が残っている(「しらぬい」・「つくし1・2号」・「べっぷ1号」・「ながと1号」・「あさかぜ」・「玄海」・「しおじ」・「富士」)。

徳山地域鉄道部管理の直営駅であり、山陽本線の大畠駅柳井港駅田布施駅岩田駅間の4駅の管理面での窓口にもなっている。

のりば

のりば 路線 方向 行先 備考
1・3 山陽本線 上り 岩国広島方面 3番のりばは一部列車
3・4・5 下り 徳山防府方面

1番のりばが上り本線、3番のりばが上下共用の待避線、4番のりばが下り本線、5番のりばが下り副本線である。貨物列車の通過待ちや当駅始発を除き、1番のりばと4番のりばを使用する[3]。また、1・3番線の間には、ホームのない中線(2番線)が設けられている。

夜間滞泊が設定されている。

券売機

新型券売機導入(2015年11月末撮影)

自動券売機は、新幹線の乗車券を取り扱えるみどりの券売機(緑)と多機能券売機(赤)、機能限定券売機(青)がある。 みどりの券売機ではクレジットカードも使用可能。多機能券売機は、定期券購入の場合のみクレジットカードを使用できる。 これらの券売機は近隣の岩国駅でも採用されているが、柳井駅では現状ICOCAエリア外のため、交通系ICカードの取扱いは一切できないが、2022年春に利用できるようになる予定。[4]

店舗等

  • 駅構内にはKioskがある(ただし、ICOCAなどの交通系ICカードでの支払いはできない)。
  • 駅舎表にはコインロッカーがある。

駅周辺

出口は北側にある。南側へは地下道で連絡している。

駅南の児童公園に保存されているC50 125

かつて駅南側には柳井機関区がありD51形D52形も配置された中規模の機関区であった。1972年昭和47年)ごろまでC50形が所属し入換作業に使用されていた。その後機関区は廃止され操車場のみがしばらく残ったが、1996年平成8年)ごろから線路が撤去され、再開発のためショッピングモールになった。現在は駅南側の古開作児童公園に、入換に活躍したC50 125が保存されている。

北側には白壁の町並みが残り重要な文化財として整備された。

北側

南側

バス

  • 防長交通の柳井市内、平生、上関、徳山、周防大島方面の路線の拠点となっている。
1番のりば
2番のりば
  • 柳井港 - 大畠駅 - 東瀬戸 - 三蒲 - 周防椋野 - 宗光 - 総合庁舎前 - 久賀 - 周防八幡方面 
3番のりば
  • 柳井医療センター前 - 阿月 - 宇積 - 相の浦 - 池の浦
4番のりば
  • 周東病院前 - 柳井駅前 - 国清 - 田尻
  • 大屋東 - 柳井駅前 - 周東病院前 - 十三割 - 平生 - 桜町 - イオンタウン平生方面
  • 大屋東 - 柳井駅前方面
  • 周東病院前 - 坂本病院 - 本町 - 田布施駅前
5番のりば
  • 周東病院前 - 柳井駅前 - 国清 - 長野 - 宮ヶ原 - 久可地
  • 周東病院前 - 柳井駅前 - 国清 - 長野 - 宮ヶ原 - 大の口 - 国清 - 柳井駅前 - 周東病院前
  • 周東病院前 - 柳井駅前 - 柳井港 - 大畠駅 - 宮ヶ峠 - 大里 - 大原
  • 周東病院前 - 柳井駅前 - 柳井港 - 大畠駅 - 神代浜 - 大里 - 大原 - 割石 - 国清 - 柳井駅前 - 周東病院前

利用状況

1日の平均乗車人員は以下の通りである。[5]

乗車人員推移
年度 1日平均人数
1999 2,746
2000 2,612
2001 2,519
2002 2,479
2003 2,429
2004 2,423
2005 2,374
2006 2,286
2007 2,198
2008 2,261
2009 2,169
2010 2,129
2011 2,172
2012 2,149
2013 2,137
2014 2,016
2015 2,023
2016 1,971
2017 1,913
2018 1,828

駅弁

構内販売業者水了軒(元々は大阪駅等の水了軒の支店で、のち独立。和歌山駅和歌山水了軒とも別会社)がドライカレー弁当を発売していた。販売の落ち込みにより駅売りから撤退し、寝台特急の車内販売でのみ幕の内弁当を販売するという特異な営業形態をとっていた。

この営業形態も2009年(平成21年)3月14日のダイヤ改正で柳井駅に停車する寝台特急が廃止されたため終了した。

隣の駅

西日本旅客鉄道
山陽本線
柳井港駅 - 柳井駅 - 田布施駅

脚注

関連項目

外部リンク