「あいの里教育大駅」の版間の差分
「土地開発がほとんど行っていない」なんてことはない |
|||
6行目: | 6行目: | ||
|pxl= 300px |
|pxl= 300px |
||
|画像説明= 北口駅舎 |
|画像説明= 北口駅舎 |
||
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}} |
||
|よみがな= あいのさときょういくだい |
|よみがな= あいのさときょういくだい |
||
|ローマ字= Ainosato-Kyōikudai<!-- 駅名標、JR北海道のHP内(外部リンク参照)および英語版HP内の路線図での表記に従う --> |
|ローマ字= Ainosato-Kyōikudai<!-- 駅名標、JR北海道のHP内(外部リンク参照)および英語版HP内の路線図での表記に従う --> |
2020年2月14日 (金) 23:22時点における版
あいの里教育大駅 | |
---|---|
北口駅舎 | |
あいのさときょういくだい Ainosato-Kyōikudai | |
◄G09 拓北 (1.4 km) (1.5 km) あいの里公園 G11► | |
所在地 | 札幌市北区あいの里1条5丁目1番2号 |
駅番号 | ○G10 |
所属事業者 | 北海道旅客鉄道(JR北海道) |
所属路線 | ■札沼線(学園都市線) |
キロ程 | 13.6 km(桑園起点) |
電報略号 | アノ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
3,781人/日(降車客含まず) -2018年- |
開業年月日 | 1986年(昭和61年)11月1日 |
備考 |
札幌市内駅 *業務委託駅 *みどりの窓口 有 |
あいの里教育大駅(あいのさときょういくだいえき)は、北海道札幌市北区あいの里1条5丁目1番2号[注釈 1]にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)札沼線(学園都市線)の駅である。駅番号はG10。電報略号はアノ。
概要
札幌市北区のニュータウン「あいの里」の中心駅で、北海道教育大学札幌校の最寄り駅でもある(「あいの里教育大学」という大学があるわけではない)。札沼線(学園都市線)は八軒駅 - 当駅間が複線、当駅 - 新十津川駅間が単線区間となる。
歴史
- 1986年(昭和61年)11月1日:日本国有鉄道(国鉄)札沼線の駅として開業[報道 1][報道 2]。旅客のみ取扱い。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化に伴い、北海道旅客鉄道(JR北海道)に継承[1]。
- 1991年(平成3年)3月16日:札沼線に「学園都市線」の愛称を設定[報道 1][報道 2][2]。
- 1997年(平成9年)3月22日:札沼線(学園都市線)の篠路駅 - 当駅間が複線化[報道 2][2]。
- 2000年(平成12年):札沼線(学園都市線)のうち、当駅を含む桑園駅 - 石狩月形駅間に自動進路制御装置 (PRC) を導入[3]。
- 2006年(平成18年)
- 2007年(平成19年)
- 2008年(平成20年)
- 2012年(平成24年)
- 2015年(平成27年)6月10日:南口に郵便ポストが設置。
- 2016年(平成28年)6月頃:キヨスクが閉店。
駅構造
相対式ホーム2面2線(ホーム長:138m[4])を持つ地上駅。開業当時は出入り口が北口1カ所のみであったが、2007年に開発された南あいの里ニュータウンの人口の増加に伴い、南あいの里地区の要望も受けて、2012年(平成24年)10月13日に南口が新設された[報道 6]。
桑園駅管理の業務委託駅(北海道ジェイ・アール・サービスネット)。北口は、みどりの窓口(営業時間5時30分 - 0時10分)、自動券売機、自動改札機(Kitaca・磁気券対応)設置。南口は、簡易型自動券売機、簡易自動改札機(Kitaca・磁気券対応)設置。
ホームは南口側が1番線、北口側が2番線である。札幌方面(上り)の列車は1番線、石狩当別方面(下り)の列車は2番線から発着する。かつては当駅発着の列車もあったが、2012年(平成24年)10月27日のダイヤ改正で札幌方面の列車はすべてあいの里公園駅・石狩当別駅・北海道医療大学駅発着に統一され、現在は当駅折り返し列車が設定されていない。また本ダイヤ改正以前は列車交換のない上り列車を2番線(北口駅舎側)発着とする取り計らいがなされていたが、直近の駅南口設置に伴い上り列車は全て1番線発着に統一された。
地盤の悪い地域に設置されたため、北口側は駅舎以外の場所が沈下し、駅の階段他がかさ上げされている。
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■札沼線(学園都市線) | 上り | 桑園・札幌方面 |
2 | 下り | 石狩当別・新十津川方面 |
(出典:JR北海道:駅の情報検索)
-
改札口(北口)
-
改札口(南口)
-
ホーム
-
跨線橋
-
駅名標
-
地盤沈下の為増設された階段(北口)
利用状況
2017年(平成29年)の1日平均乗車人員は3,817人である[4]。
近年の1日平均乗車人員の推移は下記のとおりである。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
出典 |
---|---|---|
1990年(平成 | 2年)1,131 | [4] |
1995年(平成 | 7年)2,502 | |
2000年(平成12年) | 2,923 | |
2001年(平成13年) | 3,038 | |
2002年(平成14年) | 3,101 | |
2003年(平成15年) | 3,210 | |
2004年(平成16年) | 3,240 | |
2005年(平成17年) | 3,431 | |
2006年(平成18年) | 3,464 | |
2007年(平成19年) | 3,525 | |
2008年(平成20年) | 3,590 | |
2009年(平成21年) | 3,585 | |
2010年(平成22年) | 3,666 | |
2011年(平成23年) | 3,648 | |
2012年(平成24年) | 3,796 | |
2013年(平成25年) | 3,963 | |
2014年(平成26年) | 3,898 | |
2015年(平成27年) | 3,739 | |
2016年(平成28年) | 3,769 | |
2017年(平成29年) | 3,817 | |
2018年 (平成30年) | 3,781 | [5] |
駅周辺
駅周辺一帯が札幌ニュータウン「あいの里」として開発された地域で、北口側が「あいの里」、南口側が「南あいの里」と呼ばれる。北口側には東光ストアやコープさっぽろなど大小の店舗が集まっており、南口側には福祉施設や温泉等が立地する。駅舎の外にある跨線人道橋によって、あいの里と南あいの里との行き来ができるようになっている。また、南あいの里ニュータウンはセキュリティータウンであるため、要所に監視カメラが設置されており、巡回警備もされている。
北口
- 国道337号
- 北警察署あいの里交番
- 札幌あいの里郵便局
- 北洋銀行あいの里支店
- 北海道銀行あいの里パーソナル支店
- 北海道医療大学病院
- 北海道医療大学心理科学部
- 北海道教育大学札幌校
- 北海道教育大学附属札幌小学校・中学校
- 札幌市立あいの里西小学校
- 札幌市立鴻城小学校
- ショッピングセンター・あいの里i-MALL
- 拓北・あいの里地区センター
- 拓北・あいの里福祉センター
- 秀英予備校あいの里校
南口
- 札幌あいの里温泉・なごみ
- あいの里協働保育園
- 企業主導型保育園 れいんぼーらんど あいの里駅前園
- コミュニティーホール南あいの里つどい
- ライフプレステージ白ゆり南あいの里
- 南あいの里公園
バス路線
- 北海道中央バス(路線詳細は、東69のみ札幌東営業所、その他は石狩営業所を参照)[6]
- 当別ふれあいバス[7]
- 西当別・あいの里線 医療大あいの里キャンパス行、JR石狩当別駅南口行(石狩太美駅・スウェーデンヒルズ経由)
隣の駅
脚注
注釈
- ^ 北口の住所。南口は北区南あいの里5丁目5番にあり、当駅はあいの里と南あいの里の境界上に位置する。
出典
- ^ 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部(編集) 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 24号 石勝線・千歳線・札沼線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2009年12月27日、25頁。
- ^ a b 杉山茂「電化目前の学園都市線と専用気動車のこと」『鉄道ファン』第615号、交友社、2012年7月、27頁。
- ^ 『JRガゼット』2009年10月号、交通新聞社
- ^ a b c “札幌の都市交通データ 3.JR (3)JR駅の概要(札幌市内)” (PDF). 北海道旅客鉄道 (2018年). 2019年4月21日閲覧。
- ^ “JR北海道市内駅別乗車人員”. 札幌市. 20200123閲覧。
- ^ “あいの里教育大駅 のりば地図”. 北海道中央バス. 2019年6月19日閲覧。
- ^ “当別ふれあいバス 全体路線図”. 当別町. 2019年6月19日閲覧。
報道発表資料
- ^ a b "札沼線(学園都市線)の電化について" (PDF) (Press release). 北海道旅客鉄道. 9 September 2009. 2009年9月14日閲覧。
- ^ a b c "札沼線(学園都市線)の電化開業時期について" (PDF) (Press release). 北海道旅客鉄道. 13 October 2011. 2011年10月17日閲覧。
- ^ "駅番号表示(駅ナンバリング)を実施します" (PDF) (Press release). 北海道旅客鉄道. 12 September 2007. 2014年9月6日閲覧。
- ^ "Kitacaサービス開始日決定について" (PDF) (Press release). 北海道旅客鉄道. 10 September 2008. 2015年1月10日閲覧。
- ^ "学園都市線電化開業に伴う電車の投入(第一次)について" (PDF) (Press release). 北海道旅客鉄道. 14 March 2012. 2014年7月21日閲覧。
- ^ a b "あいの里教育大駅南口が完成!!10月13日(土)から使用開始します!!" (PDF) (Press release). 北海道旅客鉄道. 25 September 2012. 2015年1月9日閲覧。
- ^ "平成24年10月ダイヤ改正について" (PDF) (Press release). 北海道旅客鉄道. 3 August 2012. 2012年8月17日閲覧。