コンテンツにスキップ

「西村ちなみ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
467行目: 467行目:
* [[スパイキッズ]]('''カルメン・コルテス'''〈[[アレクサ・ヴェガ]]〉)※機内上映版
* [[スパイキッズ]]('''カルメン・コルテス'''〈[[アレクサ・ヴェガ]]〉)※機内上映版
| 1994年 |
| 1994年 |
* [[IT (映画)|IT]](ベバリー・マーシュ(12歳)〈エミリー・パーキンス〉)※テレビ東京版
* [[IT/イット (テレビドラマ)|IT]](ベバリー・マーシュ(12歳)〈エミリー・パーキンス〉)※テレビ東京版
| 1996年 |
| 1996年 |
* [[チャイニーズ・オデッセイ Part1 月光の恋]](ジンジン/白骨の精〈[[カレン・モク]]〉)
* [[チャイニーズ・オデッセイ Part1 月光の恋]](ジンジン/白骨の精〈[[カレン・モク]]〉)

2021年9月19日 (日) 21:58時点における版

にしむら ちなみ
西村 ちなみ
プロフィール
本名 西村 ちなみ[1](姓は旧姓)
愛称 ちなみん[2]、ちなちな[2]
性別 女性
出身地 日本の旗 日本千葉県[3]
生年月日 (1970-11-18) 1970年11月18日(53歳)
血液型 AB型[4]
身長 157 cm[4]
職業 声優
事務所 81プロデュース[3]
配偶者 あり
公式サイト おさんぽでこつむじ(個人公式サイト)
活動
活動期間 1994年 -
デビュー作 白鳥なぎさ(『超くせになりそう』)[3]
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

西村 ちなみ(にしむら ちなみ、1970年11月18日[5] - )は、日本女性声優千葉県出身[3]81プロデュース所属[3]

来歴

81ACTOR'S STUDIO在籍中の1992年NHK教育テレビで放送された『こどもにんぎょう劇場』「たからげた」の女の子(はなちゃん)役として出演[6][7][8]。本格な声優デビューは1994年の『超くせになりそう』の白鳥なぎさ役[3]

インターネットラジオ『ARIA The STATION Due』で共にパーソナリティーを務める葉月絵理乃と30代の集まりを結成し、その集まりをチーム30[9]と名付けている。その後、『ARIA』で共演した声優が次々と加入した。

2002年10月に結婚。芸名はその後も旧姓のままであり、また結婚後の苗字は一般公開されていない。2005年7月3日には男児(2520g)、2009年10月6日には2636gの女児を出産し、二児の母親となった。

人物

公称では、身長157cm[10]体重(新人時代)40kg。趣味は映画鑑賞、散歩旅行[4]

中学校では帰宅部、高校では剣道部に入っていた。

高校野球プロ野球が大好き。プロ野球は元々は読売ジャイアンツファンだったが、現在は福岡ソフトバンクホークスファン。

ハリウッド俳優のイーサン・ホークのファンだという。

水曜どうでしょう』(北海道テレビ)が好きで[11]、「マニア」を自称している。2003年の来道時には真っ先に北海道テレビ本社を訪ねている。

過去に舞台経験を積んでおり、「落ち着いたらまた舞台も演じてみたい」と自身のブログで語っている。

Landreaall』では本多知恵子の死去に伴い、五十四(いつよ)役を引き継いだ。

小西寛子が関連商品への音声流用をめぐる、所属事務所・NHKエンタープライズ間でのトラブルから解任されたことにより[12]、『おじゃる丸』の坂ノ上おじゃる丸役を引き継いだ[3]。またくまいもとこの休養中は『ぐ〜チョコランタン』のアネムの代演をした。

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

時期不明
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2016年
2017年
2018年
  • パズドラ(2018年 - 2020年、電話の声、天の声)
2019年
2020年
2021年

劇場アニメ

1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2015年
2017年
2018年
2019年
2021年

OVA

1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
  • カレイドスター ぐっどだよ!ぐぅーっど!(ミア・ギエム)
  • ピカチュウのわんぱくアイランド(ワカシャモ)
  • 円盤皇女ワるきゅーレ 時と夢と銀河の宴(ハイドラ)
2007年
2008年
  • ピカチュウ 氷の大冒険(パチリス)
  • ピューと吹く!ジャガー リターン・オブ・約1年ぶり(ビューティ田村)
2009年
2010年
  • ピカチュウのふしぎなふしぎな大冒険(パチリス)
2011年
  • ピカチュウのサマー・ブリッジ・ストーリー(チラーミィ)
2015年

Webアニメ

ゲーム

1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2014年
2016年
  • ARIA 〜AQUA RITMO〜(アリア社長[26]
2017年
2019年
2020年

ドラマCD

オーディオブック

吹き替え

洋画

年度不詳
1994年
  • IT(ベバリー・マーシュ(12歳)〈エミリー・パーキンス〉)※テレビ東京版
1996年
1997年
1998年
1999年
2001年

テレビドラマ

アニメ

実写

ラジオ

WEBドラマ

CM

パチンコ・パチスロ

その他

ディスコグラフィ

アルバム

  • Chinaism 〜ヒロインドリーム〜(1996年11月21日)
  • Rhythm & Breeze 〜風にはずむ〜(1997年7月19日)

キャラクターソング

脚注

注釈

  1. ^ アニメ本編で、4号ちゃん役の声優変更に伴う役名変更。
  2. ^ 日本航空の機内オーディオプログラム。

出典

  1. ^ 『声優名鑑』成美堂出版、1999年、215頁。ISBN 4-415-00878-X 
  2. ^ a b 西村ちなみ(にしむらちなみ)の解説”. goo人名事典. 2019年9月30日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g 株式会社81プロデュース‐声優プロダクション”. 2018年12月5日閲覧。
  4. ^ a b c 西村 ちなみ|日本タレント名鑑”. 2019年7月11日閲覧。
  5. ^ 作品リスト - 西村ちなみ - 人物 - Yahoo!映画”. 2019年7月11日閲覧。
  6. ^ 小川びい「西村ちなみ」『アニメ声優ハンドブック こだわり声優事典'97』徳間書店ロマンアルバム〉、1997年3月10日、107頁。ISBN 4-19-720012-9 
  7. ^ 番組表検索結果詳細”. NHKアーカイブス. 日本放送協会. 2015年4月7日閲覧。なお、番組表では作品名を「宝げた」としている。
  8. ^ 実際の放送では役名はクレジットなし。
  9. ^ 元々は、ジャングルリベンジ当時30代だった藤村D大泉洋をひとまとめにした名称。
  10. ^ 「西村 ちなみ(声優・ナレーター)」の出演番組情報!(東京)”. 2018年12月5日閲覧。
  11. ^ @china_alfafa (2017年2月16日). "最近寝る前に『水曜どうでしょう』見返してる。初めて見たのは2002年秋。北海道ではちょうど最終回を迎えた時。TVKでやってた『どうでしようリターンズ』私のファーストどうでしょうは伝説の(?)サイコロ3だったなぁ。なんか懐かしい". X(旧Twitter)より2020年11月13日閲覧
  12. ^ 「おじゃる丸」初代声優がNHKを糾弾 法廷闘争も辞さず 小西寛子がツイッターで”. デイリースポーツ (2018年6月8日). 2018年12月5日閲覧。
  13. ^ ゲートキーパーズ”. GONZO. 2016年12月16日閲覧。
  14. ^ ARIA The ANIMATION”. メディア芸術データベース. 2016年10月20日閲覧。
  15. ^ ポケットモンスター ミュウツー 〜覚醒への序章〜”. ポケットモンスター ミュウツー 〜覚醒への序章〜. 2013年6月15日閲覧。
  16. ^ 新作アニメ『ミュウツー〜覚醒への序章〜』が放送決定! 映画より早く覚醒した姿のミュウツーを見られる!!”. 電撃オンライン. 2013年6月15日閲覧。
  17. ^ ゲゲゲの鬼太郎:テレビアニメ第6期に歴代“ねこ娘声優”集結 三田ゆう子、西村ちなみ、今野宏美が出演”. まんたんウェブ (2019年1月12日). 2018年1月12日閲覧。
  18. ^ 名探偵コナン 水平線上の陰謀”. メディア芸術データベース. 2016年8月15日閲覧。
  19. ^ 映画 プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち”. 映画 プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち. 2013年2月5日閲覧。
  20. ^ 『ARIA The AVVENIRE』公式サイト”. 2015年4月6日閲覧。
  21. ^ 歴代55人のプリキュアが集結!15周年映画は「オールスターズメモリーズ」”. マイナビニュース (2018年6月17日). 2018年6月18日閲覧。
  22. ^ Staff&Cast”. 『ARIA The BENEDIZIONE』公式サイト. 2021年8月10日閲覧。
  23. ^ ゲートキーパーズ21”. GONZO. 2016年12月16日閲覧。
  24. ^ スタッフ・キャスト”. たまゆら〜卒業写真〜. 2015年3月22日閲覧。
  25. ^ 「爆丸ジオガンライジング」4月2日より配信、新たな爆丸役に高橋信・大空直美ら”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年3月26日). 2021年3月26日閲覧。
  26. ^ Android版『ARIA〜AQUA RITMO〜』が配信開始。名曲の数々を楽しめる”. 電撃オンライン. 2016年1月29日閲覧。
  27. ^ CHARACTERS”. ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜. コーエーテクモゲームス. 2018年11月8日閲覧。
  28. ^ @china_alfafa (2019年8月2日). "ひっさしぶりにココを演じました。ゾフィスは藤田淑子さん。". X(旧Twitter)より2020年11月13日閲覧
  29. ^ @china_alfafa (2019年10月21日). "オーディオブック「とある飛空士への誓約1」が本日10/21から配信開始です。私はナレーションをやらせて頂きました". X(旧Twitter)より2020年11月13日閲覧
  30. ^ オーディオブック第25弾好評配信中!!!”. 小学館ガガガ文庫. 2021年4月27日閲覧。
  31. ^ ARIA The Station Memoria”. 音泉. 2016年1月7日閲覧。
  32. ^ 放送予定 - 旅するためのフランス語”. NHK. 2020年11月13日閲覧。
  33. ^ 旅するためのフランス語 ナレーション担当しています”. 西村ちなみ (2020年9月30日). 2020年11月13日閲覧。

外部リンク