コンテンツにスキップ

「田島令子」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 切れたAnchorsを修復
Cewbot (会話 | 投稿記録)
605行目: 605行目:
{{DEFAULTSORT:たしま れいこ}}
{{DEFAULTSORT:たしま れいこ}}
[[Category:日本の女優]]
[[Category:日本の女優]]
[[Category:日本の悪役俳優]]
[[Category:日本の舞台女優]]
[[Category:日本の舞台女優]]
[[Category:日本の女性声優]]
[[Category:日本の女性声優]]

2022年10月19日 (水) 20:33時点における版

たじま れいこ
田島 令子
本名 田島 令子
生年月日 (1949-02-17) 1949年2月17日(75歳)
出身地 日本の旗 日本神奈川県横須賀市
身長 164 cm
血液型 B型
職業 女優声優ナレーター
ジャンル テレビドラマ映画アニメ吹き替え
活動期間 1970年 -
事務所 アルファエージェンシー
公式サイト 所属事務所によるプロフィール
主な作品
映画
『喜劇・頑張らなくっちゃ!』(1971年)
テレビドラマ
『分校日記』(1978年)
アニメ
ベルサイユのばらオスカル
クイーン・エメラルダスエメラルダス
洋画吹替え
地上最強の美女バイオニック・ジェミー』ジェミー・ソマーズ 役
備考
体重:44kg
テンプレートを表示

田島 令子(たじま れいこ、1949年2月17日[1][2] - )は、日本女優声優ナレーター。本名は同じ[1]神奈川県横須賀市出身[3][2][注釈 1]日本大学藝術学部[1]演劇学科卒業[3][2][5]。所属事務所劇団欅劇団昴[1]、野間事務所[6]を経て、アルファエージェンシーに所属[3]身長164cm、体重44kg。

来歴・人物

大学在学中に劇団雲の研究生として、俳優活動をスタート[2]

1971年松竹映画『喜劇・頑張らなくっちゃ!』でデビュー[3][2]

1977年から放送のアメリカ合衆国製作のSFドラマ『地上最強の美女バイオニック・ジェミー』の主役を吹き替え以来、声優としても活動し、アニメ『ベルサイユのばら』のオスカル・フランソワ・ド・ジャルジェや松本零士作品のエメラルダスなど、強い女性のキャラクターが代表作である[2]。なお、2009年NHK金曜ドラマ派遣のオスカル〜少女漫画に愛をこめて』においても、劇中でオスカルの声を担当している。

タケちゃんの思わず笑ってしまいました』、『踊る!さんま御殿!!』など、バラエティ番組への出演も多い。『世界一受けたい授業』では、天海祐希とのコンビで『魔王』の劇を演じた[注釈 2]

『バイオニック・ジェミー』が当時好評だったこともあって、『バイオニック・ジェミー』の日本版エンディング・テーマとして使用された「ジェミーの愛」という歌を吹きこんでおり、シングルレコードも発売された。

1986年の映画『人間の約束』でただ一度のヌードシーンを演じている[2]

3年B組金八先生では第3・5シリーズにて共依存の母親の役を演じた。

松本零士は『銀河鉄道999』のメーテル役に田島を希望していた[7]

特技は水泳[4]。趣味は書道[4]

出演作品(女優)

テレビドラマ

NHK

日本テレビ

TBS

フジテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

WOWOW

映画

オリジナルビデオ

舞台

バラエティ

CM

  • エーザイ 「クワタイム」(1990年、声の出演)
  • カネボウ 「絹石鹸」(1991年- 1992年)
  • イオン 「新入学 学習机編」(2006年)

出演作品(声優)

吹き替え

女優

洋画

海外ドラマ

テレビアニメ

劇場アニメ

OVA

ラジオ

ゲーム

ナレーション

その他

脚注

注釈

  1. ^ 東京都出身とする資料もある[1][4]
  2. ^ かつて『ベルサイユのばら』において田島がアニメ版でオスカル、舞台版では天海がアンドレを演じていた。

出典

  1. ^ a b c d e 日本タレント名鑑'82』VIPタイムズ社、1981年、317頁。 
  2. ^ a b c d e f g h 東宝特撮女優大全集 2014, p. 139, 文・友井健人「田島令子」
  3. ^ a b c d 「われながら不可解 (芝居に足を踏み入れたころ)」『テアトロ』1983年3月号、カモミール社、80 - 81頁。 
  4. ^ a b c 田島令子 - 日本タレント名鑑
  5. ^ アウト×デラックス 〜何でもうろ覚えで周りが困惑している女優・田島令子〜”. テレビ紹介情報. 価格.com. 2018年8月23日閲覧。
  6. ^ 『日本タレント名鑑'83』VIPタイムズ社、1982年、336頁。 
  7. ^ アニメージュ』1978年12月号、徳間書店、p.12.より。
  8. ^ “仲間由紀恵さん主演・ドラマ10「美女と 男子」制作スタート!”. NHKドラマ トピックスブログ (日本放送協会). (2015年2月3日). オリジナルの2015年2月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150203032917/http://www9.nhk.or.jp/dramatopics-blog/ 2015年2月5日閲覧。 
  9. ^ 東宝特撮映画全史 1983, p. 537, 「主要特撮作品配役リスト」
  10. ^ “廣瀬智紀&青木玄徳出演のバディムービー「探偵は、今夜も憂鬱な夢を見る。」が17年初春公開”. シアターガイド. (2016年8月8日). http://www.theaterguide.co.jp/theater_news/2016/08/08_02.php 2016年8月10日閲覧。 
  11. ^ 映画『TELL ME hideと見た景色』”. 映画『TELL ME hideと見た景色』. 2022年5月7日閲覧。
  12. ^ ベルサイユのばら - メディア芸術データベース
  13. ^ わが青春のアルカディア - メディア芸術データベース
  14. ^ スペース アドベンチャー コブラ”. トムス・エンタテイメント. 2016年5月22日閲覧。
  15. ^ 宇宙戦艦ヤマト 完結編”. バンダイビジュアル. 2016年6月13日閲覧。
  16. ^ パタリロ! スターダスト計画 - メディア芸術データベース

参考文献

  • 『東宝特撮映画全史』監修 田中友幸東宝出版事業室、1983年12月10日。ISBN 4-924609-00-5 
  • 別冊映画秘宝編集部 編 編『<保存版>別冊映画秘宝 東宝特撮女優大全集』洋泉社、2014年9月24日。ISBN 978-4-8003-0495-7 

外部リンク