コンテンツにスキップ

「木場勝己」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
220行目: 220行目:
{{DEFAULTSORT:きは かつみ}}
{{DEFAULTSORT:きは かつみ}}
[[Category:日本の男優]]
[[Category:日本の男優]]
[[Category:日本の悪役俳優]]
[[Category:ホリプロ]]
[[Category:ホリプロ]]
[[Category:東京都区部出身の人物]]
[[Category:東京都区部出身の人物]]

2022年10月19日 (水) 20:37時点における版

きば かつみ
木場 勝己
本名 西村 克己(にしむら かつみ)
生年月日 (1949-12-30) 1949年12月30日(74歳)
出生地 日本の旗 日本 東京都江東区
身長 165cm
血液型 O型
ジャンル 俳優
配偶者 あり
事務所 ホリプロ・ブッキング・エージェンシー
主な作品
テレビドラマ
3年B組金八先生
 
受賞
読売演劇大賞最優秀男優賞
文化庁芸術祭優秀賞
紀伊國屋演劇賞個人賞
テンプレートを表示

木場 勝己(きば かつみ、本名・西村 克己〈にしむら かつみ〉1949年12月30日 - )は、日本俳優である。血液型はO型。ホリプロのグループ会社のホリプロ・ブッキング・エージェンシー所属。

来歴・人物

東京都江東区木場出身。芸名の「木場」は出身地にちなむ。明治大学中退後、演劇センター附属青山杉作記念俳優養成所に第一期生として入所。同期生に山海塾天児牛大。同養成所を卒業後、蜷川幸雄らの櫻社を経て、1975年に劇作家・演出家の竹内純一郎(現:銃一郎)、俳優の沢田情児、演出家の和田史朗らと斜光社を旗揚げ。1979年の斜光社解散後、1980年に竹内と共に秘法零番館を旗揚げし、1989年の解散までの全作品に出演。

活動の中心は舞台であったが、『3年B組金八先生』第6・7シリーズでの千田喜朗校長役で強烈なインパクトを残し、名前が知られた[注 1]。第5シリーズでは桜田友子[注 2] の父・勝男役を演じたが、鳶職人の親方の勝男は千田と正反対の性格で、金八の支持者である。

出演

舞台

ほか

テレビドラマ

映画

受賞歴

脚注

注釈

  1. ^ 短気で頑固・傲慢な性格、かつ尊大な言動が多く、自分の意向に従わなかった過去の教諭ら同様、金八を教育委員会へ更迭する(第6シリーズ最終話。ただし、金八は第7シリーズ1話から桜中学に復帰している)などの数々の豪腕ぶりが劇中では展開された。第7シリーズは木場自身のスケジュールの都合もあり、物語前半で病気のため校長辞任という設定となった。なお、第7シリーズ後半からは民間からの校長就任という形で木野花演じる板橋香奈校長が就任した。
  2. ^ 演じたのは小高早紀

出典

外部リンク