コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

NIFREL

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

NIFREL
施設情報
愛称 ニフレル
事業主体 三井不動産
管理運営 株式会社海遊館
面積 (建築)約3,500平方メートル
(延床)約7,200平方メートル
開館 2015年平成27年)11月19日
所在地 565-0826
大阪府吹田市千里万博記念公園内23-17
位置 北緯34度48分23.1秒 東経135度32分0.9秒 / 北緯34.806417度 東経135.533583度 / 34.806417; 135.533583座標: 北緯34度48分23.1秒 東経135度32分0.9秒 / 北緯34.806417度 東経135.533583度 / 34.806417; 135.533583
アクセス 大阪モノレール万博記念公園駅徒歩2分
公式サイト http://www.nifrel.jp/
テンプレートを表示

NIFRELニフレル)は、日本大阪府吹田市千里万博公園[* 1] に所在する博物館水族館を主体として動物園美術館を融合させた博物館といえる。

三井不動産エキスポランド跡地を再開発した複合商業施設EXPOCITY」に属する施設の一つである。水族館は、人工海水を使った内陸型で、海遊館展示プロデュースする。

概要

1990年から大阪市で水族館を運営している海遊館によるプロデュースの下で、「生きているミュージアム」との呼び名を持つ施設で、日本動物園水族館協会に加盟。「感性にふれる」をコンセプトに、従来の水族館、動物園、美術館のジャンルを超えて、アートの要素も取り入れた生き物の美しさ不思議さを直感的に表現した、子どもから大人まで感性を豊かにする展示を行っている[1]。そのため、水族館でよく飼育されている魚類や水辺の生物に限らず、哺乳類や鳥類も飼育している。

名称のNIFRELは、コンセプトの「感性にふれる」から採用した。ロゴマークは、進化する生物とEXPOCITYのゲートとしての役割をイメージして、頭文字のnを図案化した水色のものが制定された[1]

オープン当初は、館内を7つのテーマゾーンで構成。いずれのゾーンにも、「生き物たちの一番面白い特徴や特性を知るための謎かけ」として、夏井いつき俳人)の監修による「生きもの五七五」(飼育する生物の特徴や性格を俳句で表現した種名版)をすべての水槽に掲示している[2]。その一方で、展示内容を全面的に変更できる「可変性」をあらかじめ一部のゾーンに備えているため、該当するゾーンではオープン後にテーマゾーンを随時増設している[3]

建物は鉄骨造(一部はSRC造RC造)3階建てで、竹中工務店が施工[1]。通算の入場者数については、2016年4月9日土曜日)に100万人[4]、オープン1周年直前の同年11月8日火曜日)に200万人[5] を記録した。

その一方で、2016年にはテトラオドン・ショウテデニィ(本来はコンゴ川流域に生息する小型のフグ)、パオ・アベイ、パオ・スバッティ(いずれも本来はメコン川の流域に生育する小型のフグ)、2019年にはマミズフグの自然繁殖に世界で初めて成功。2020年12月には、日本動物園水族館協会の会員としては初めて、以上4種類のフグにおける自然繁殖の成功が同協会から正式に認定された[6]

8つのゾーン

NIFRELのホワイトタイガー

アクセス

脚注

注釈

  1. ^ 所在地の実際は、吹田市の千里丘陵にある万博記念公園の中。住所表記は「吹田市千里万博公園内」
  2. ^ 当施設のFacebook公式アカウントへ2015年9月8日に投稿された記事 を参照。『ちちんぷいぷい』の水曜日や『プレバト!!』(夏井がレギュラーで出演するMBSテレビ制作・TBSテレビ系列の全国ネット番組)のアシスタントを歴任した豊崎由里絵(当時は毎日放送アナウンサー)が、両番組アシスタント在任中の2015年に、水槽の発案から設置作業まで関与した。ちなみに、当施設のある吹田市内には、同局の施設(千里丘ミリカセンター)や 毎日放送千里丘放送センターの跡地(現在は大規模マンション「ミリカ・ヒルズ」の敷地)が存在する。

出典

関連項目

外部リンク