群馬県道153号水沢足門線
表示
群馬県道153号水沢足門線(ぐんまけんどう153ごう みずさわあしかどせん)は、群馬県渋川市伊香保町水沢から高崎市足門町に至る県道である。高崎市の合併以前は「水沢群馬線」という名称であった。
起点・終点
[編集]- 起点:渋川市伊香保町水沢字政所422番の1(群馬県道15号前橋伊香保線交点)[注釈 1]
- 終点:高崎市足門町(群馬県道25号高崎渋川線交点〈足門交差点〉)
歴史
[編集]- 1959年(昭和34年)9月18日:群馬県より現・道路法に基づき、前身にあたる県道水沢群馬線(北群馬郡伊香保町大字水沢 - 同郡吉岡村 - 榛東村 - 群馬郡群馬町、整理番号50)として路線認定される[2]。
- 同時に、前身路線にあたる県道金古伊香保線(群馬郡群馬町大字金古 - 北群馬郡伊香保町、整理番号72)が路線廃止される[3]。
地理
[編集]通過する自治体
[編集]交差する主な道路
[編集]- 群馬県道15号前橋伊香保線 - 起点
- 群馬県道26号高崎安中渋川線、群馬県道154号新井下室田線(山子田交差点)
- この先広馬場交差点まで群馬県道26号高崎安中渋川線と重複
- 群馬県道26号高崎安中渋川線、群馬県道154号新井下室田線(広馬場交差点)
- 群馬県道6号前橋箕郷線(フランシスコ前交差点)
- 群馬県道25号高崎渋川線、群馬県道127号足門前橋線 - 終点
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ 昭和34年群馬県告示第326号 県道の供用開始に関する告示(群馬県報 号外、1959年9月18日、pp. 24–39、群馬県立図書館所蔵)
- ^ 昭和34年群馬県告示第324号 県道路線認定に関する告示(群馬県報 号外、1959年9月18日、pp. 1–15、群馬県立図書館所蔵)
- ^ 昭和34年群馬県告示第325号 県道路線廃止に関する告示(群馬県報 号外、1959年9月18日、pp. 15–24、群馬県立図書館所蔵)