Wikipedia‐ノート:月間新記事賞/過去ログ10
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、Wikipedia‐ノート:月間新記事賞で行ってください。 |
過去ログ5(2006年04月~) - 過去ログ6(2007年12月~) - 過去ログ7(2014年01月~) - 過去ログ8(2016年05月~) -
過去ログ9(2018年02月~) - 過去ログ10(2019年01月~) - 過去ログ11(2022年01月~) (edit)
告知 良質な記事の選考での特定票の無効化について
[編集]こちらの月間賞では時々、LTAによる投票の無効化処理が行われています。良質な記事の選考でも同様の案件が起きているように思います。
Wikipedia‐ノート:良質な記事/良質な記事の選考#特定の利用者の投票の取扱についてにてご意見をいただきたく思います。--柒月例祭(会話) 2019年1月10日 (木) 02:12 (UTC)
2018年12月分の作業について
[編集]勝手ながら毎月の結果発表作業をしておりますTottiです。遅くなりましたが現在インフルエンザで倒れている状態でして、今月の作業はできそうにありません。どなたか代わりにやって頂けると助かります。--totti(会話) 2019年1月11日 (金) 09:49 (UTC)
- 報告 tottiさん、毎月の作業お疲れ様です。2018年12月度の投票結果については、私が代理で発表させていただきました。一日も早い御快復をお祈りしております。--桜国の竜(会話) 2019年1月11日 (金) 14:32 (UTC)
- 返信 (桜国の竜さん宛) どうもありがとうございました! 病床でスマホを弄れるくらいには快方に向かってますので多分もう大丈夫だと思います(笑) お心遣いについても重ねて感謝申し上げますm(_ _)m --totti(会話) 2019年1月12日 (土) 13:33 (UTC)
またまたですが、今月も10日から1週間ほどPCを触れそうにないため、結果発表の更新作業はできそうにありません。どなたか代わりにやって頂けますでしょうか。--totti(会話) 2019年2月7日 (木) 14:30 (UTC)
2019年11月の画像候補について
[編集]掲題のとおり2019年11月度の画像候補についてですが、鳴門市ドイツ館・道の駅第九の里のベートーヴェン像(徳島県鳴門市)と昭和大仏 青森県青森市 青龍寺については屋外美術に相当するのではないかと思います。ベートーヴェン像の方は新着画像の更新の際にも一旦更新を止めてあちらのノートで問題提起をしたのですが、あまり反応を得られないまま別の方に更新されてしまいまして……。前者はCommons、後者はjawpにアップロードされている画像ですが、それぞれのルールに合ってない画像であると思います。投票が始まってからの提起になってしまいましたので候補から排除というのは難しいかと思いますが、仮に今月の一枚に選出される得票数があった場合もこの2枚に関しては無効とするというのはいかがでしょうか。ご意見をお待ちしています。--totti(会話) 2019年12月1日 (日) 16:05 (UTC)
- コメント 著作権法がらみの記事編集を多くこなしている者です。新記事賞・画像賞の方には出入りしていませんが、月間強化記事賞にはここ半年ほど投票を続けておりまして、この件に気付きました。少なくとも昭和大仏の画像は厳しいでしょうね。参考になりそうな判例をご紹介します。
- ゲイロード対アメリカ合衆国政府裁判 -- 屋外 (公園) に設置されている彫像をゲイロード氏が製作し、これをアメリカ合衆国郵便公社 (USPS) が朝鮮戦争の記念切手に勝手に流用し、著作権侵害の判定となっています。単に3次元の原著作物を2次元に加工しただけでは、フェアユースの第1基準で定める変形的利用の要件を満たしていないと判断されています。特に昭和大仏の方は、クッキリ画像ですからjawpであっても商用OKのライセンス許諾でアップロードするのはまずいと思われます。
- Perfect 10対Amazon.com他裁判 -- サムネイルが小型・低解像であったことから変形的利用が認められ、また元サイト (Perfect 10) の出典表記とリンクによって閲覧者が誘導される仕組みであることから、損害性もないと判示された判例です (←この文章、私が書いたものなのでそのままコピってます)。フェアユースの判定は特に第1基準の変形的利用と、第4基準の損害性がセットで重視されるため、この判例では合法の判定です。で、徳島県のベートーヴェン像は解像度が低いようにも見えるので、もしかしたらセーフかもしれないなとは思いました。ただし、彫像の作者名 (著作権の帰属) が表示されていないため、著作者人格権の氏名表示権の点ではマズいです。ベートーヴェン像が設置されている鳴門市ドイツ館は1972年オープン、道の駅第九の里が2006年オープンなので、このベートーヴェン像の著作権が美術家に残っていようが、施設側に移転 (つまり職務著作) していようが、確実に著作権保護期間内です。うーん、このようなケースでは画像を削除せず、帰属を補遺記入すれば何とかなるのでしょうかね? 画像アップロードと削除の手続面で詳しくないので、どなたかフォローをお願いします。
- ちなみに今回米国の判例しか紹介していませんが、世界的に見て米国著作権法は他国よりも著作権侵害の判定が緩い方です。なので、世界的にも著作者有利の厳格なフランス著作権法 (EU著作権法の基盤ともなっています) あたりだと、ベートーヴェン像もたぶんアウトだと思います。特にフランスは著作者人格権の侵害は手厳しい判例が多いです。jawpは日本と米国の著作権法のみを守りましょう、となっていますが、コモンズの方はよりグローバルに著作権法が絡んでくるはずなので、お気を付けください。
- 最後に。Tottiさんが「投票が始まってからの提起になってしまいましたので候補から排除というのは難しいかと思いますが」とおっしゃっていますが、私としては当ノートで「大丈夫だ」との反論が出るまでの間、投票所への掲載自体をコメントアウトしておくべきと考えます。著作権侵害のおそれに気付いたにも関わらず、適切な処理をせずにトップページからすぐに辿れる場所に公開しておくとなると、Take-down and noticeの「ウェブサイトの運営者が著作権侵害の事実を明確に知りえた場合は、著作権者からの削除申請通知がなくても、削除などの適切な対応をとらなければならない」に引っかかるはずです。--ProfessorPine(会話) 2019年12月2日 (月) 10:39 (UTC)
- 昭和大仏を撮影・投稿したあおもりくまです。とりあえず、野外美術のタグを写真のページに差し込みました。撮影許可は得ています。そのうえで問題ありでしたら候補から外してくださって結構です。選出されるのも、月間記事賞に選ばれるのも光栄であり大変嬉しいことですが、何か問題ありと判断されて外される分には特に反論はございません。--あおもりくま(Aomorikuma) 2019年12月2日 (月) 12:15 (UTC)
- 質問 あおもりくまさんの会話ページに同一のことを書きましたが、再掲します。大仏をデザインされた著作者が、大仏の著作権を青龍寺に譲渡したのでしょうか? つまり、いくら青龍寺の副住職と懇意にしていて許可をもらおうが、青龍寺が著作権者でなければ何ら意味がないです。また、たとえ書面上で権利移転していたとしても、移転できるのは著作財産権のみで、著作者人格権は大仏をデザインした著作者に残ります。そして著作者人格権には氏名表示権というものがありまして、大仏をデザインした著作者の名前を表示せず、画像撮影してアップロードしてはまずいのでは?--ProfessorPine(会話) 2019年12月2日 (月) 12:26 (UTC)
- なるほど、そういう意味合いでしたか。では、当該写真を削除したいので削除のタグを貼りました。野外美術に間しては投稿しないように配慮します。ありがとうございました。--あおもりくま(Aomorikuma) 2019年12月2日 (月) 12:45 (UTC)
- 質問 あおもりくまさんの会話ページに同一のことを書きましたが、再掲します。大仏をデザインされた著作者が、大仏の著作権を青龍寺に譲渡したのでしょうか? つまり、いくら青龍寺の副住職と懇意にしていて許可をもらおうが、青龍寺が著作権者でなければ何ら意味がないです。また、たとえ書面上で権利移転していたとしても、移転できるのは著作財産権のみで、著作者人格権は大仏をデザインした著作者に残ります。そして著作者人格権には氏名表示権というものがありまして、大仏をデザインした著作者の名前を表示せず、画像撮影してアップロードしてはまずいのでは?--ProfessorPine(会話) 2019年12月2日 (月) 12:26 (UTC)
- 昭和大仏を撮影・投稿したあおもりくまです。とりあえず、野外美術のタグを写真のページに差し込みました。撮影許可は得ています。そのうえで問題ありでしたら候補から外してくださって結構です。選出されるのも、月間記事賞に選ばれるのも光栄であり大変嬉しいことですが、何か問題ありと判断されて外される分には特に反論はございません。--あおもりくま(Aomorikuma) 2019年12月2日 (月) 12:15 (UTC)
- コメント ProfessorPineさんのご助言を受け、当該画像を候補よりコメントアウトしました。ProfessorPineさん、ありがとうございます。--totti(会話) 2019年12月2日 (月) 12:49 (UTC)
- Tottiさん、早速コメントアウトのご対応すみません。本来は言い出した私が対応すべきと思いつつ、画像の投票所に普段出入りしていない身としては心苦しく、代行して頂き助かります。また、あおもりくまさんもご理解頂きありがとうございます。私は写真はド素人ですが、とても美しい写真だっただけに残念です。これに委縮せず、これからも素敵な写真を撮り続けて下さい。--ProfessorPine(会話) 2019年12月2日 (月) 14:08 (UTC)
- ProfessorPineさん、了解しました。仮に撮ってアップするときは「30万画素以下(概ね640x480以下など)」と、「野外美術の作者名を著作権者名としてアップする」という最低ラインを守ります。今回は撮影許可OKだから大丈夫だろうと勘違いしていましたので。あと大仏も野外美術に入るんですねぇ。さっき思い出したのですが、そういえば昭和大仏の製作者名は青龍寺の事が詳しく書かれた本を貰いましたのでページを捲ったらすぐ分かるんですよね。失敗。 何処から何処までが野外美術?という線引きも気になります。例えば龍飛岬にある碑の丘のオブジェなんかも個別に撮影してアップするとNG。風景として丘全体を撮ってその写真の中に点在している場合は?などと判断に困るケースが出てきそうな。仏像で言えば恐山には巨大な地蔵をはじめとして観音様やら何やら作者が分からないものが沢山ありますし。そうなると、そもそも撮影不可能になるケースも出てきそうです。--あおもりくま(Aomorikuma) 2019年12月3日 (火) 14:22 (UTC)
- 著作者と著作権者がごっちゃになっているようですが、大丈夫でしょうか? まずは著作権関連の方針・ガイドラインを通読した後、不明点があればWikipedia:利用案内などでご質問なさるのがよろしいかと思います。ここはあくまで選考の場であり、ウォッチしている人は多くはないでしょうから。--ProfessorPine(会話) 2019年12月3日 (火) 23:33 (UTC)
- やはり私は美術品や銅像、彫刻などの撮影は投稿しないほうが無難なようです。問題無さそうな出土品あたりにしておきます。--あおもりくま(Aomorikuma) 2019年12月4日 (水) 02:36 (UTC)
- 著作者と著作権者がごっちゃになっているようですが、大丈夫でしょうか? まずは著作権関連の方針・ガイドラインを通読した後、不明点があればWikipedia:利用案内などでご質問なさるのがよろしいかと思います。ここはあくまで選考の場であり、ウォッチしている人は多くはないでしょうから。--ProfessorPine(会話) 2019年12月3日 (火) 23:33 (UTC)
- ProfessorPineさん、了解しました。仮に撮ってアップするときは「30万画素以下(概ね640x480以下など)」と、「野外美術の作者名を著作権者名としてアップする」という最低ラインを守ります。今回は撮影許可OKだから大丈夫だろうと勘違いしていましたので。あと大仏も野外美術に入るんですねぇ。さっき思い出したのですが、そういえば昭和大仏の製作者名は青龍寺の事が詳しく書かれた本を貰いましたのでページを捲ったらすぐ分かるんですよね。失敗。 何処から何処までが野外美術?という線引きも気になります。例えば龍飛岬にある碑の丘のオブジェなんかも個別に撮影してアップするとNG。風景として丘全体を撮ってその写真の中に点在している場合は?などと判断に困るケースが出てきそうな。仏像で言えば恐山には巨大な地蔵をはじめとして観音様やら何やら作者が分からないものが沢山ありますし。そうなると、そもそも撮影不可能になるケースも出てきそうです。--あおもりくま(Aomorikuma) 2019年12月3日 (火) 14:22 (UTC)
- Tottiさん、早速コメントアウトのご対応すみません。本来は言い出した私が対応すべきと思いつつ、画像の投票所に普段出入りしていない身としては心苦しく、代行して頂き助かります。また、あおもりくまさんもご理解頂きありがとうございます。私は写真はド素人ですが、とても美しい写真だっただけに残念です。これに委縮せず、これからも素敵な写真を撮り続けて下さい。--ProfessorPine(会話) 2019年12月2日 (月) 14:08 (UTC)
- コメント Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針によると、著作物であっても、作者などの情報を明記する上、ある特定の解像度以下の画像なら、ローカルでアップロードできます。ただし、当の写真は解像度の条件を満たさないため、残念ながら制作者の情報を追加しても残せないと思います。あとUser:京都東さんの写真についてですが、ベートーベン像の制作時期は21年前なので、jawp以上に著作権に厳しいコモンズから削除される可能性が高いと思います。そちらの著作権規定については、コモンズの管理者を務めるユーザーに確認した方がいいかもしれません。--そらみみ(会話) 2019年12月2日 (月) 16:00 (UTC)
- コメント 月間新記事賞投票ページの更新を行った者でございます。ここ数ヶ月は投票所の候補をさほど気を張ってチェックしておりませんでした。いつものノリで更新してしまいましたが、今回はお役所仕事では駄目なパターンでしたね。彫刻の画像はアップロードした経験がないので勝手を存じませんでしたし、著作権法に関しても記事執筆に直接関わってきそうな文書の利用以外については殆ど気を払って来ませんでした。自分だけが法を破らなければ良いという訳ではなく、法の骨子をより広く把握したうえで他者が法の違反をしていないのか監視しなければならないのは正直辛いですが、一旦ここで弱音を吐いたら以後私は番人であるという自覚を持たねばなりませんね。11日の問題提起に目を通しながらあまり重要視せず黙殺し、今回の議論に気付いたのもつい数時間前で、ここに至るまで何もせず終いで今からできるせめてもの事をと考えたのですが、取り敢えず見苦しい弁明だけ置いておきます。--Eryk Kij(会話) 2019年12月2日 (月) 22:03 (UTC)
- コメント Qurren(会話)と申します。先月の八ッ場ダム画像を評価頂きありがとうございます。
解像度が規定を超える屋外美術画像の扱いですが、規定内まで解像度を縮小して上書きアップロードし、問題の過去版を版指定削除するという方法あります(Wikipedia:削除依頼/屋外美術の利用方針条件1違反の画像 20171001、Wikipedia:削除依頼/高解像度の屋外美術画像等)。縮小・上書きは初版投稿者ご本人でなくとも実行可能なようですので、事例としてご紹介させて頂きます。
それと、当方の八ッ場ダム画像の選出時の票数ですが、Wikipedia:メインページ新着投票所/新しい画像投票所の履歴を遡りますと3票ではなく5票頂いております(更新直前の版)。ご確認の程よろしくお願いします。--Qurren(会話) 2019年12月3日 (火) 10:01 (UTC)- 返信 (Qurrenさん宛) 確認、修正致しました。--Eryk Kij(会話) 2019年12月3日 (火) 13:29 (UTC)
- 返信 (Qurrenさん宛) すみません、新着更新時の私のミスです; 失礼しました。Eryk Kijさん、お手数をおかけしました。--totti(会話) 2019年12月3日 (火) 15:52 (UTC)
- 対応ありがとうございます。--Qurren(会話) 2019年12月4日 (水) 12:16 (UTC)
- 返信 (Qurrenさん宛) すみません、新着更新時の私のミスです; 失礼しました。Eryk Kijさん、お手数をおかけしました。--totti(会話) 2019年12月3日 (火) 15:52 (UTC)
- 返信 (Qurrenさん宛) 確認、修正致しました。--Eryk Kij(会話) 2019年12月3日 (火) 13:29 (UTC)
報告 投票期間が終了し、結果発表を行いました。先のProfessorPineさんの助言もあり当該画像2枚はコメントアウトしていたため得票はありませんでしたが、投稿者含め異論もありませんでしたので、これにて確定とさせていただきます。--totti(会話) 2019年12月10日 (火) 16:24 (UTC)
投票ユーザーのコメント依頼提出について
[編集]報告が遅くなりましたが、こちらで投票されている3名のユーザーについてWikipedia:コメント依頼/Doooseven, Laughaded, Ragerrazeを提出しました。特に「投票中心の活動は目的外利用に当たらないか」という点で広くご意見を頂きたいと思っております。月間賞に関わっている皆様にもご参加頂けましたら幸いです。--totti(会話) 2020年1月9日 (木) 07:23 (UTC)
2019年12月のかんなみ仏の里美術館の選出について
[編集]2019年12月の月間新記事賞に選出された「かんなみ仏の里美術館」ですが、ウィキペディアタウン函南で作成された記事とのことです(ノート:かんなみ仏の里美術館)。それ自体は良いことだと思いますし、記事そのものも優れたものだと思いますが、以下の通り、投票された6票(コヨミヤ(話/稿), Tmv(会話|投稿記録),時計うさぎ(会話),Asturio Cantabrio(会話),Minamijyuuji,Yaritsusozai)のうち少なくとも3票(時計うさぎ,Minamijyuuji,Yaritsusozai)がウィキペディアタウン関係者の方のもののようです(敬称略)。
- 時計うさぎ(会話) - 記事履歴より
- Minamijyuuji - 記事履歴より
- Yaritsusozai - かんなみ仏の里美術館の編集には直接関わっていませんが、同日のウィキペディアタウン函南の長源寺 (静岡県函南町)[1]を編集しており、イベントにしばしば関わっていらっしゃいます([[2]、[3])
時計うさぎさん、Minamijyuujiさん、Yaritsusozaiさんは普段は記事賞の投票にあまり関わっていず、今回も時計うさぎさんは3票中2票がウィキペディアタウン関係記事、Minamijyuujiさん、Yaritsusozaiさんは「かんなみ仏の里美術館」へのみの投票です。なお、この傾向は新着記事に選出された時点の投票(月間賞にも反映)でも同様のようです([4])。
自分(や自分の知り合い)の関わった記事に投票したいというのは気持ちとしてよくわかりますし、記事賞で自分が関わった記事に投票してはならないという規定はありませんから、ただちにルール違反として問題視するわけではありません。なのですが、もしウィキペディアタウン作成記事であるという理由で複数の関係者が投票する(少なくとも外観ではそのように見えかねない)ということであれば、選出の公正さに疑義が生じますし、関係者の方はこの点を念頭に置いて投票していただければと思う次第です。--伊佐坂安物(会話/履歴) 2020年1月10日 (金) 23:57 (UTC)脱字補記--伊佐坂安物(会話/履歴) 2020年1月11日 (土) 00:22 (UTC)
- まず、もし「自分が作成・編集に関わった記事への投票は自粛すべき」という規範を生み出そうというのであれば、私はそれに全く反対します。気張らずに、気楽に、今後も自分が関わった記事であっても投票すればよいと思います。
- ただ、伊佐坂安物さんの指摘にも一理があって、ふつうは自分が作成した記事への投票というのは1票くらいで、3,4票入るというのはかなり大きい。仮定の話ですが、もし「ウィキペディアタウン関係記事には常に作成関係者から3,4票入る」という状況が続いたら、ウィキペディアタウン関係記事だけ強力な数の力を得ているということになります。今の参加者数でそれだけの数の固定票が存在すればおそらく入賞しつづけるでしょう。
- 何を言いたいのかというと、どうしろこうしろと規範を押し付けるようなつもりは全くなく、あくまでも一個人としてのお願いですが、自分が関わった記事にもじゃんじゃん投票してもらっていいので、ついでに他の記事も読んでみて良かったら投票してあげてもらえればありがたい限りです、というのが私のコメントです。m( _ _ )m --Yapparina(会話) 2020年1月11日 (土) 23:28 (UTC)
- これはミートパペットですよね。3人が結託して新着3+新記事3×2で9ポイントも下駄を履かせてます。こんなの問答無用で無効で良いでしょう。--125.197.212.127 2020年1月12日 (日) 07:53 (UTC)
- コメント 12月度の集計をした者です。集計時に各ユーザーの投票資格を確認する際にお三方がウィキペディアタウンの参加者であろうことは気付いていたのですが、明確なルール違反でない点、今月は5位の記事が同点で2つあり仮に「かんなみ~」の票を無効にしたところで投票結果に影響は無かったことからスルーしておりました。ただ後出しじゃんけんのようで申し訳ないのですが、伊佐坂安物さんやYapparinaさんとほぼ同様のことを思っていました。自分(たち)の関わった記事に投票したくなるのは至極普通の感覚ではありますが、ウィキペディアタウンはリアルの繋がりがあるイベントなわけで。もし今後同様の投票傾向が続くようでは、IPユーザーさんの指摘したWikipedia:多重アカウント#ミートパペット行為や、Wikipedia:勧誘行為を疑う必要が出てきてしまいます。それはウィキペディアタウンというイベントにとっても良くないことでしょう。ただ投票を自粛しろというのも変な話ですので、解決策としてはYapparinaさんが仰ったように、他の記事も読んでみて投票するのがいいんじゃないかなあと思います。ウィキペディアタウンからウィキペディアに参加された初心者様であれば、他の様々な記事に触れるのは必ずプラスになると思いますし。
逆に今後同様の傾向が続くのであれば、ウィキペディアタウンの協力ユーザーの方々にイベント時に注意喚起をしていただくのが良いでしょう。--totti(会話) 2020年1月13日 (月) 09:41 (UTC) - コメント 多重アカウント不正使用行為に当たるかどうかは慎重に考えなくてはならないですが、とりあえず私はYapparinaさんと同じく他の良い記事にも投票してもらいたいですね。--Tmv(会話|投稿記録) 2020年1月25日 (土) 08:46 (UTC)
- 情報 関連するものとして「Wikipedia‐ノート:メインページ強化記事投票所/項目候補#ウィキペディアタウン系?参加者による作成記事への集中投票について」という議論があるようです。--伊佐坂安物(会話/履歴) 2020年3月29日 (日) 02:29 (UTC)
- (まとめ)議論提起から時間が経ちましたが、この場で出ている意見を総合するかぎり、ただちにルール違反とは言えないものの、少なくとも同様の投票傾向が続くとミートパペット行為を疑われる可能性があると言えるでしょう(Wikipedia‐ノート:メインページ強化記事投票所/項目候補#ウィキペディアタウン系?参加者による作成記事への集中投票についてでは必ずしもミートパペットとは言えないという意見もありますが、しかしミートパペット行為となりうると述べている利用者の方が複数います)。もちろん自分が関与した記事への投票を自粛するという規範を作るというわけにはいきませんが、その一方で、関係者の方には(すべての記事を読む必要はないのは月間新記事賞冒頭にかかれているとおりですが)、Yappanrinaさんやtottiさんの仰るように他の記事も読んでみて投票するという点も念頭に置いていただいたほうが良さそうです。なお、2019年12月の月間新記事賞に私の書いた記事は候補に上がっていないので、「自分の書いた記事が選出されなかった」などという個人的な動機から、この議論を提起しているわけではないという点を念の為申し添えておきます。--伊佐坂安物(会話/履歴) 2020年6月3日 (水) 23:11 (UTC)
- 個人的感想を。私は「タウンの参加者が、イベントでの作成記事に投票した結果、タウン作成記事が記事賞に選出されやすくなる」という状況をダメとは感じていません。
- そもそも「新記事」「新記事賞」(強化も)は何のために行われているのか。Wikipedia:月間新記事賞の冒頭にもあるように「良質の新規投稿により多くの注目を集めることを狙い」です。
- なんのために注目を集めるのか、については明示されていないのでアレなんですが、注目を集めた結果として、おかしなところがあれば修正されやすいとか、記事のブラッシュアップも期待できるでしょう。
- 目に見えて低質な記事が多数挙げられているとしたらそれはよくないかもですが、一般論としては、タウンイベントで適正な指導や適切な文献をもとに作成された記事はおそらく一定程度以上の品質は担保されているでしょうから、いいんじゃないでしょうか。(目に見えて質が悪い記事がタウンイベントで乱造されるようなら、イベントに参加したアドバイザー(?)にちょっと苦言するぐらいで。)
- 私自身の経験談として語りますが、初心者のうちは「自分が関わった記事が新着に載る」というのはそれだけでも嬉しいものです。「勲章」ではないのですが、次の執筆への正のモチベーションになるならJAWPとしては生産的な成果がもたらされるでしょう。
- まああとは(事務コストを考えるとアレですが)いっそ、「今月のタウンイベント作成記事」みたいに別枠にしちゃうとかね。「タウンイベントってなんだ?」みたいな関心を喚起する効果も見込めるかも。--柒月例祭(会話) 2020年6月4日 (木) 06:07 (UTC)
- 月間賞でも毎月1記事ぐらいならタウン枠(?)みたいな感じで選出されるとみれば良いと考える向きもありそうですが、たとえば究極的には受賞5記事全部がタウン関係記事ということもありうるわけで、そうなったとき、みんなが納得できるかというと、「うーん」となりそうではありますちなみに2019年12月だと豊橋鬼祭もタウン作成記事でした。。もっとも月間賞の投票の絶対数が少ないというのが根本的な問題ではあるとは思いますが。「今月のタウンイベント作成記事」のように別枠をとってどこかで掲示したり、良質な記事の選考にかけたりするのは、良案だと思います。いずれにせよ、タウン記事が選出されやすくなることが良いか悪いかはさておき、タウン関係者の方がタウン作成記事以外も読み、他の「良質な新規投稿」にも興味をもって投票していただけるのなら、それが好ましいということには変わりなさそうなので、この点は全員が同意できるところかと思います。ともあれ、㭍月例祭さんも皆様もコメントいただきありがとうございました。--伊佐坂安物(会話/履歴) 2020年6月5日 (金) 16:47 (UTC)
- (まとめ)議論提起から時間が経ちましたが、この場で出ている意見を総合するかぎり、ただちにルール違反とは言えないものの、少なくとも同様の投票傾向が続くとミートパペット行為を疑われる可能性があると言えるでしょう(Wikipedia‐ノート:メインページ強化記事投票所/項目候補#ウィキペディアタウン系?参加者による作成記事への集中投票についてでは必ずしもミートパペットとは言えないという意見もありますが、しかしミートパペット行為となりうると述べている利用者の方が複数います)。もちろん自分が関与した記事への投票を自粛するという規範を作るというわけにはいきませんが、その一方で、関係者の方には(すべての記事を読む必要はないのは月間新記事賞冒頭にかかれているとおりですが)、Yappanrinaさんやtottiさんの仰るように他の記事も読んでみて投票するという点も念頭に置いていただいたほうが良さそうです。なお、2019年12月の月間新記事賞に私の書いた記事は候補に上がっていないので、「自分の書いた記事が選出されなかった」などという個人的な動機から、この議論を提起しているわけではないという点を念の為申し添えておきます。--伊佐坂安物(会話/履歴) 2020年6月3日 (水) 23:11 (UTC)
2020年1月分の作業について
[編集]すみません、明後日より少し海外に行きPCに触れないため、今月分の更新はどなたか代わりにやって頂けると助かります。(スマホは触れるため余所には出没しているかもしれません)--totti(会話) 2020年2月6日 (木) 11:06 (UTC)
- Tottiさん、いつも集計・更新作業ありがとうございます。以下7つの作業で抜け漏れないでしょうか?
- Wikipedia:月間新記事賞に票の集計結果を公表
- Wikipedia:月間新記事賞/受賞記事一覧に受賞記事・画像のリンクを掲示
- Template:最近のウィキペディアに受賞記事・画像のリンクを掲示
- 受賞画像に{{月間新記事賞今月の一枚}}を貼り付け
- 受賞記事をWikipedia:良質な記事/良質な記事の選考にノミネート (選考サブページ作成を含む)
- 受賞記事のノートページに選考中{{良質な記事候補}}を掲示
- Template:選考中の記事・画像一覧に良質な記事選考案件のリンクを掲示
- 普段、私は月間強化記事賞の方にしか投票していないので、私が新記事・画像側を集計するとミスりそうな気がします。なので、お手数ですがどなたか1番目の集計作業だけお願いできないでしょうか? 私は普段、良質な記事の選考を各プロジェクトに告知しているので、そのついでに2番~7番目の作業を今月代行しようと思います。--ProfessorPine(会話) 2020年2月7日 (金) 12:54 (UTC)
- いつも更新ありがとうございます。私は明日お休みなので、今月の集計を行おうと思います。--伊佐坂安物(会話/履歴) 2020年2月9日 (日) 13:04 (UTC)
- お二人ともありがとうございます。無期限ブロックになったUser:LaughadedとUser:Dooosevenの票の無効化・減票は私の方で行いました。--totti(会話) 2020年2月9日 (日) 18:58 (UTC)
2021年5月のある候補に関して
[編集]もう少し早く議論提起しておけば良かったのですが、5月12日 (UTC) の更新で新着記事として選出された秘儀及び所謂疑似科学に対する行動ですが、初版作成者さん(現在標準名前空間の編集に限り1ヶ月のブロック中)の記事全般に関するWikipedia:コメント依頼/Mrsoc123にて、履歴不継承による作成が指摘されています。この記事の扱いはどの様に致しましょうか。--Eryk Kij(会話) 2021年5月27日 (木) 12:51 (UTC)
- コメント 問題提起ありがとうございます。ひとまず今月度(5月度)の候補からは除外、仮に記事に問題が無いという結論になったのであれば来月度(6月度)の候補に加えるというのはいかがでしょう。--totti(会話) 2021年5月27日 (木) 15:29 (UTC)
- 報告 議論提起から1週間が経過しました。秘儀及び所謂疑似科学に対する行動は少なくとも5月分の候補からは正式に除外し、来月までに問題がないという結論が出された場合のみ6月分の候補と致します。--Eryk Kij(会話) 2021年6月3日 (木) 15:57 (UTC)
- 返信 (Eryk Kijさん宛) ご対応いただきありがとうございます。本件の調査をおこなっている立場としてお礼申し上げます。ただ要約欄の記載内容については、本件に元から関わっている私への当てこすりと取れなくもないため、少々不快に感じました。--Jutha DDA(会話) 2021年6月4日 (金) 21:04 (UTC)
- 返信 (JuthaDDAさん宛) まず要約欄に関しては申し訳ございません。貴方が早い内から訴えを出されていたのにさっさと手を打たなかった自身の動きの鈍さはもう変えようのない事であるにもかかわらず、いつまでも拘泥し続け無性に腹が立って仕方がございませんでした。自分が問題を解決できたとしてもなお過程の細かい部分に何か気に食わない点が残る、大体いつもその様な感じです。他の方に見せればあまり良い気持ちはしないだろうなとは思いつつも、怒りが抑えきれなくなっておりました。ましてや当てこすりと感じさせたのは論外ですね。見事に誰も幸せにしない結末となりました。これからも私は何をやっても自分を呪って生きて参ります。それはもうやめられそうにありません。ですが、せめて勘違いを抱かせる事だけは精一杯避ける努力を致します。--Eryk Kij(会話) 2021年6月4日 (金) 23:24 (UTC)
- 返信 (Eryk Kijさん宛) ご返事いただきありがとうございます。以前から興味のある分野の記事や各所の議論などでEryk Kijさんをお見かけして一方的に敬意を抱いていたこともあり、自意識過剰になってしまった部分が大きいかなと感じております。上記ご説明を受け、他意がないことは充分に納得いたしましたので、あまり気に病まれないようにしていただければと存じます。--Jutha DDA(会話) 2021年6月4日 (金) 23:51 (UTC)
- 返信 (JuthaDDAさん宛) まず要約欄に関しては申し訳ございません。貴方が早い内から訴えを出されていたのにさっさと手を打たなかった自身の動きの鈍さはもう変えようのない事であるにもかかわらず、いつまでも拘泥し続け無性に腹が立って仕方がございませんでした。自分が問題を解決できたとしてもなお過程の細かい部分に何か気に食わない点が残る、大体いつもその様な感じです。他の方に見せればあまり良い気持ちはしないだろうなとは思いつつも、怒りが抑えきれなくなっておりました。ましてや当てこすりと感じさせたのは論外ですね。見事に誰も幸せにしない結末となりました。これからも私は何をやっても自分を呪って生きて参ります。それはもうやめられそうにありません。ですが、せめて勘違いを抱かせる事だけは精一杯避ける努力を致します。--Eryk Kij(会話) 2021年6月4日 (金) 23:24 (UTC)
2021年6月の候補に関して
[編集]ここのところWikipedia:メインページ新着投票所での投票を行っていた利用者:勝錦(会話 / 投稿記録 / 記録)、利用者:Внезапный(会話 / 投稿記録 / 記録) が相次いで多重アカウントの不正使用を理由に無期限ブロックとされた事を確認しております (但し両者のブロック日時は別で、同じタイミングでブロックされたアカウントは前者は複数、後者は利用者:ヌポリタン(会話 / 投稿記録 / 記録)のみで、いずれも投票所関連の記録は無し)。前者はブロック解除依頼を提出中ですが、次の月間新記事賞投票開始 (6月2日 0:00 (UTC)) までに結論が出ないかあるいは依頼却下が決定した場合、2名分の投票を減票し、仮に2名の投票が原因で落選してしまった新着候補が存在する場合は落選時点の票数でその候補を月間賞における投票対象に加えるという事でいかがでしょうか。なお、仮に利用者:Внезапныйが今後ブロック解除依頼の提出を行ったとしても同じ結論を適用する事となるかと存じます。--Eryk Kij(会話) 2021年6月19日 (土) 14:37 (UTC)
- コメント ご提案に賛成します。以下、6月分の新しい画像について、利用者:勝錦の投票を除外した場合の変更点を記します。--totti(会話) 2021年6月20日 (日) 14:58 (UTC)
- 6月3日更新分:Commons:File:Tobu-70090-inside.jpg|東武70000系電車、マルチシート車両である70090型の車内(ロングシート状態)(
4票→3票)、Commons:File:Flower of Haruka 01.jpg|NHK大河ドラマ『八重の桜』主演の綾瀬はるかによって名付けられた桜の品種「はるか」(4票)
Commons:File:Nemophila and Ferris Wheel in Hitachi Seaside Park.jpg|国営ひたち海浜公園みはらしの丘から望むネモフィラ畑と観覧車 が(3票)で繰り上がり選出 - 6月7日更新分:Commons:File:YOKOHAMA AIR CABIN 20210421a.jpg|YOKOHAMA AIR CABIN(神奈川県横浜市)(
5票→4票)、Commons:File:Japanese wisteria, Ashikaga Flower Park 13.jpg|あしかがフラワーパークの大長藤と白藤(栃木県指定天然記念物)(5票)
Commons:File:Taira no Masakado Kubizuka.jpg|第6次改修を経た将門塚(東京都千代田区) が(4票)で繰り上がり選出 - 6月11日更新分:Commons:File:Blume Messe Akita 20210425c.jpg|ブルーメッセ秋田(道の駅しょうわ、秋田県潟上市)(5票)、Commons:File:Noshiro City Hall 20210411.jpg|能代市役所本庁舎(
6票→5票) - 6月14日更新分:変更無し
- 6月17日更新分:Commons:File:世羅高原農場のひまわり.jpg|世羅高原農場のヒマワリ畑(広島県世羅町)(4票)、Commons:File:Gogoan, Kokujouji Temple, Tsubame, Niigata, Japan, May 2021.jpg|江戸時代の僧・良寛が住んだことで知られる国上山・国上寺の五合庵(新潟県燕市)(
4票→3票)
Commons:File:ATC Sun-Flower Ivory & Sun-Flower Satsuma Osaka Japan01-r.jpg|大阪南港の「さんふらわあ あいぼり」と「さんふらわあ さつま」が3票で繰り上がりですが、6月21日更新分で選出 - コメント tottiさん、新着画像の方のチェックありがとうございます。新着記事の方は無論議論提起を行った私自身が見直しを行う予定でございますのでもう暫くお待ち下さい。--Eryk Kij(会話) 2021年6月22日 (火) 13:02 (UTC)
- 追加 提案 現在集計の途中ですが、その過程で6月11日の選出分に関して、現在投稿ブロック依頼の対象となっているかかかたなな氏の投票が1票見られる事も把握致しました。氏はブロック依頼にて某LTAとの関連性が指摘されています。そこで氏へのブロックが決定した場合の扱いですが、ブロック理由に某LTAとの関連性が明記された場合あるいはブロック時は特に言及が無くともブロック実行者が後に追加でかかかたなな氏の利用者ページにSockpuppet系テンプレートの貼付を行った場合は氏による投票を減票、特にLTAとの関連付けが行われない場合には票はそのままという扱いでいかがでしょうか。なお、かかかたなな氏の唯一の投票は推薦票となっていますが、他にも該当記事に投票された方々がいらっしゃる為、どの場合でも推薦自体は有効と見做します。--Eryk Kij(会話) 2021年6月23日 (水) 04:07 (UTC)
- 情報 お待たせ致しました、再集計結果となります。
- 6月3日更新分:Commons:File:Tobu-70090-inside.jpg|東武70000系電車、マルチシート車両である70090型の車内(ロングシート状態)(
当初の選出記事および票数 | 実際の選出記事および票数 | |
---|---|---|
6月1日 | ニコラ・ジャンソン{6}, ビカルタミド{6}, 獅子心王リシャール{6}, 古代ギリシア医学 (ガレノス以前){6}, 聖職者の巣穴{6} | ムハンマド4世 (ナスル朝){5}, ニコラ・ジャンソン{5}, ビカルタミド{5}[本来は落選], 獅子心王リシャール{6}, 古代ギリシア医学 (ガレノス以前){6}, 聖職者の巣穴{6} |
6月2日 | トリプルネガティブ乳癌{5}, ルチェッライの聖母{5}, ニュルンベルクの戦い{6}, バーミンガム・バック・トゥ・バックス{6} | トリプルネガティブ乳癌{5}, ルチェッライの聖母{5}, ニュルンベルクの戦い{6}, バーミンガム・バック・トゥ・バックス{5} |
6月3日 | 岐阜クエスト{6}, 対雁{6}, 優雅なインドの国々{6}, ベン・レイフェル{6} | 岐阜クエスト{5}, 対雁{5}, 優雅なインドの国々{5}, ベン・レイフェル{4}[本来は落選], エベン (植物){5}[後日選出] |
6月4日 | ニーデルンハウゼン{6}, エベン (植物){6}, 小原電灯{6} | ニーデルンハウゼン{5}, エベン (植物){5}, 小原電灯{5}[本来は落選], 青ヶ島村立図書館{6}[後日選出] |
6月5日 | 青ヶ島村立図書館{7}, ブルノ市電{4}, 船長の最後退船{7} | スターリンへの祝詞{3}, 青ヶ島村立図書館{7}, ブルノ市電{3}[本来は落選], 船長の最後退船{6} |
6月6日 | 誘惑されるアダムとイヴ (ティントレット){4}, 2020年-2021年ベラルーシ反政府デモ{6}, 姫川橋梁 (北陸新幹線){4}, 弟子の足を洗うキリスト (ティントレット){4} | 誘惑されるアダムとイヴ (ティントレット){4}, 2020年-2021年ベラルーシ反政府デモ{5}, 姫川橋梁 (北陸新幹線){4}, 弟子の足を洗うキリスト (ティントレット){4} |
6月7日 | 酸感受性イオンチャネル{5}, 目隠し鬼{7}, キャベツウニ{7}, ジッダ (客船){5} | ルーム40{4}[後日選出], 酸感受性イオンチャネル{4}[本来は落選], 目隠し鬼{7}, キャベツウニ{6}, ジッダ (客船){5} |
6月8日 | ルーム40{7}, アメリカ合衆国旅券{6}, 魔法の弾丸 (医学){6}, 中国の女性史{9} | 変動なし |
6月9日 | ヨハン・カール・アウグスト・ムゼーウス{5}, ソビエト連邦への郷愁{6}, アルゼンチン料理{6}, 練馬図書館テレビドラマ事件{6} | 変動なし |
6月10日 | ぎょしゃ座ニュー星{4}, マルグレーテ・サンビリア{4}, プラテー{5}, サロメ (ティツィアーノ){5} | ぎょしゃ座ニュー星{3}[本来は落選], マルグレーテ・サンビリア{4}, プラテー{5}, サマンサ・クリストフォレッティ{4}[後日選出], サロメ (ティツィアーノ){5} |
6月11日 | 国際連合安全保障理事会決議82{7}, フレンドシップ・ブレスレット{6}, 神道の歴史{6}, 井上清 (時計職人){6} | サマンサ・クリストフォレッティ{5}[後日選出], 国際連合安全保障理事会決議82{7}, フレンドシップ・ブレスレット{6}, 神道の歴史{6/5}[備考: かかかたなな氏による推薦], 井上清 (時計職人){5}[本来は落選] |
6月12日 | サマンサ・クリストフォレッティ{5}, スルホレン{5}, 打ち抜き感染{7}, 十二年籠山行{6} | サマンサ・クリストフォレッティ{5}, スルホレン{5}, 1974年通商法{5}[後日選出], 打ち抜き感染{6}, 十二年籠山行{5}[本来は落選] |
6月13日 | 1974年通商法{5}, 環状集落{5}, 猟犬を伴う皇帝カール5世{5}, オオオニバス属{5} | 1974年通商法{5}, 環状集落{5}, 猟犬を伴う皇帝カール5世{5}, 三浦政治{4}[後日選出], オオオニバス属{4}[本来は落選] |
6月14日 | 三浦政治{5}, アルクトドゥス{6}, 岩元悦郎{5}, バルクラヤ属{6} | 三浦政治{5}, アルクトドゥス{6}, 岩元悦郎{4}[本来は落選], イスカ・ドゥムノニオルム{5}[後日選出], バルクラヤ属{5} |
6月15日 | イスカ・ドゥムノニオルム{5}, バウルスクス科{5}, 白衣の婦人{5} | 変動なし |
6月16日 | 末吉橋 (鶴見川){4}, レッドブル (企業){4}, 網野町三津{5}, 東方三博士の礼拝 (レオナルド){4} | 末吉橋 (鶴見川){4}, レッドブル (企業){4}, 網野町三津{4}, 東方三博士の礼拝 (レオナルド){4} |
6月17日 | ハイデンロート{4}, ホモテリウム{5}, 一角獣を抱く貴婦人{4}, 風景の自由{6} | 変動なし |
6月18日 | オーガスト・ベルモント{4}, 第47回先進国首脳会議{5}, 邪悪になるな{4}, マクドナルド化{5} | 変動なし |
6月19日 | 宇良田唯{8}, 岡山地底湖行方不明事故{10}, 日咩坂鍾乳穴{9}, エセルフリーダ{8} | 宇良田唯{8}, 岡山地底湖行方不明事故{10}, 日咩坂鍾乳穴{8}, エセルフリーダ{8} |
6月20日以降 | 変動なし |
なお18日の更新によりここまでに問題としてきたアカウントの投票は全て見られなくなったものの、19日は投票資格を満たしていない方(ここでの名指しは避ける事と致します)による票が計上されてしまっていた為、こちらも減票を行う事となります。救済措置により新たに月間新記事賞での投票対象となるのはムハンマド4世 (ナスル朝)とスターリンへの祝詞の2記事です。また先月に候補から一旦除外された秘儀及び所謂疑似科学に対する行動に関しても新たに問題の指摘等が行われない限り6月分の月間新記事賞の投票対象となりますが、よろしいでしょうか。--Eryk Kij(会話) 2021年6月23日 (水) 09:16 (UTC)
- コメント 利用者:かかかたなな(会話 / 投稿記録 / 記録)は上記の依頼を経て26日 13:20 (UTC) に無期限ブロックとなっていますが、議論では依頼者さんを含め複数の方々が某LTAとの関連性を無期限票の理由とされているものの、その判断は保留しそれ以前に一利用者としても不適切という意見が出されていた方々もいらした事もあり、対処された管理者さんも最終的にはブロック理由で特に某LTAとの関連付けは行われていません。また、現在に至るまでどなたもかかかたなな氏の利用者ページにソックパペット系テンプレートの貼付を行っていません。現行の投票に関する規定では減票はあくまでも明確にソックパペットと認定されたアカウントに対して適用されるものとされており、それ以外の理由でブロックされたアカウントに関してみだりに適用すべきではないと考えております。このままLTAとの明確な関連付けが行われない以上はかかかたなな氏の投票は有効として扱う事となります。--Eryk Kij(会話) 2021年6月29日 (火) 11:52 (UTC)
- いずれについてもエリック・キィさんのご判断に賛成です。集計作業もありがとうございました。--totti(会話) 2021年6月29日 (火) 16:04 (UTC)
- 情報 先刻、勝錦さんおよび同じタイミングで無期限ブロックされた3アカウントのブロックが解除されました。勝錦さんに関しては具体的な解除理由が管理者の方から一切示されていませんが、他3名に関してはアウトリーチ関係者であった模様です。勝錦さんにはこちらで不名誉な扱い方をした事をお詫び申し上げます。2021年6月の月間新記事賞の投票の再集計に関しては未定ですが、もし繰り上げで入賞する記事があった場合、個人的に良質な記事への推薦を行う事はあるやもしれません。いずれにせよ今後勝錦さんが新たに投票を行われた場合、投票は再び有効と判定されますのでその点はご安心頂きたいと存じます。--Eryk Kij(会話) 2021年9月9日 (木) 19:17 (UTC)
Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針に基づく新着画像推薦について
[編集]Wikipedia‐ノート:屋外美術を被写体とする写真の利用方針#条件6(目的外利用の禁止)についてで、Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針に基づく新着画像に該当する画像の取り扱いについて、議論を行っております。議論のポイントは、
- 選考時に使われるページWikipedia:月間新記事賞/2021年5月(先月分、以前のページも同様)などのページに屋外芸術画像が常時表示されることになり、そのことが画像の目的外利用にあたるので、Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針の例外6を拡大して表示出来るようにするのか。それとも、選考終了後に画像リンク化するなどして画像その物を非表示化していくのか。
- 議論の結果扱いが決まった後、
- 今後の選考に屋外芸術画像を除外するのかどうか。
- これまでに選考に使われたページの画像について、どの様な表示にするのか。
このページの運営にも影響を与える話ですので、屋外芸術画像に相当する画像をどう扱うのか。意見をもらえたらと思います。--Taisyo(会話) 2021年7月20日 (火) 14:06 (UTC)
- Wikipedia‐ノート:屋外美術を被写体とする写真の利用方針#条件6(目的外利用の禁止)についてでも書いたのですが、最悪の事態の例として、
- 投稿画像を、投稿者以外が推薦して選ばれた。その後、投稿者に改善をお願いされても正直困るし、選考ページから消すのもWikipedia:月間新記事賞の運用と異なるのでどうにも出来ない。
- その様な事態を防ぐためにも、屋外芸術画像の扱いを決める必要があると思います。--Taisyo(会話) 2021年7月20日 (火) 14:20 (UTC)
新記事賞での屋外芸術画像利用状況
[編集]先の議論繋がりですが、議論中現在議論している屋外芸術画像の扱い決定内容次第で、必要な修正が入る可能性があります。その様な画像を、Wikipedia:月間新記事賞/2005年2月から見直しました。この中で屋内芸術に相当すると思われる画像をピックアップします。現時点でのWikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針対応状況を書き出します。数が甚大なため、ピックアップ漏れ。逆に過剰にピックアップしている場合もあります(ぶっちゃけ英語版の人が芸術物と思えば芸術物になる部分も有り)。
見るポイントは、画像の残存状況・画像の屋外芸術対応、Wikipedia:月間新記事賞・Wikipedia:おすすめ画像を除いた記事への利用状況を見ていきます。
- 屋外芸術に相当する可能性がある画像
- Wikipedia:月間新記事賞/2005年3月 - 伊達政宗の騎馬像 - 〇
- 画像は残存・屋外芸術対応済・必要な記事以外でPortal:日本の都道府県/宮城県で利用有り
- Wikipedia:月間新記事賞/2005年4月 - 車寅次郎像(男はつらいよ) - 〇
- 画像は削除済
- Wikipedia:月間新記事賞/2005年8月 - 佐々木禎子の像 - 〇
- 画像は残存・屋外芸術対応済・屋外芸術に関する記事以外での利用無し
- Wikipedia:月間新記事賞/2009年9月 - 田んぼアート(青森県田舎館村)
- 画像は残存・コモンズアップロード・秀逸な画像にも選ばれている
- Wikipedia:月間新記事賞/2010年2月 - 巨大そろばんのモニュメント(兵庫県小野市) - 〇
- 画像は残存・日本語版アップロード・記事への利用はなし
- Wikipedia:月間新記事賞/2011年6月 - 唐人墓(沖縄県石垣市) - 〇
- 画像は残存・コモンズアップロード・個人画廊、多くの記事に使われている
- Wikipedia:月間新記事賞/2011年11月 - 神戸ビエンナーレ2011(ポーアイしおさい公園) - 〇
- 画像は残存・コモンズアップロード・個人画廊、屋外芸術に関する記事以外での利用無し
- Wikipedia:月間新記事賞/2011年12月 - 神戸ルミナリエ(神戸旧居留地) - 〇
- 画像は削除済
- Wikipedia:月間新記事賞/2012年2月 - 鉄人28号モニュメント(兵庫県神戸市) - 〇
- 画像は残存・屋外芸術対応済・屋外芸術に関する記事以外での利用無し
- Wikipedia:月間新記事賞/2012年12月 - 神戸ルミナリエ(神戸旧居留地にて) - 〇
- 画像は残存・屋外芸術対応済・屋外芸術に関する記事以外での利用無し(神戸ルミナリエの記事自体使用数上限を超えている)
- Wikipedia:月間新記事賞/2013年12月 - 神戸ルミナリエ - 〇
- 画像は残存・屋外芸術対応済・屋外芸術に関する記事以外での利用無し(神戸ルミナリエの記事自体使用数上限を超えている)
- Wikipedia:月間新記事賞/2013年12月 - 太陽の塔(大阪府吹田市の万博記念公園) - 〇
- 画像は残存・屋外芸術対応済・屋外芸術に関する記事以外でPortal:日本の都道府県/大阪府/新着画像ギャラリー/新着画像保管庫2013年12月分の利用あり
- Wikipedia:月間新記事賞/2014年12月 - ハロウィンのお化け屋敷
- 画像は残存・コモンズアップロード・個人画廊のみ
- Wikipedia:月間新記事賞/2014年12月 - 神戸ルミナリエ。神戸旧居留地にて。 - 〇
- 画像は残存・屋外芸術対応済・屋外芸術に関する記事以外での利用無し(神戸ルミナリエの記事自体使用数上限を超えている)
- Wikipedia:月間新記事賞/2015年9月 - 青森県弘前市で催される祭り「弘前ねぷたまつり」の様子
- 画像は残存・コモンズアップロード・記事への利用はなし
- Wikipedia:月間新記事賞/2015年12月 - 神戸ルミナリエ。神戸旧居留地にて - 〇
- 画像は残存・屋外芸術対応済・屋外芸術に関する記事以外での利用無し(神戸ルミナリエの記事自体使用数上限を超えている)
- Wikipedia:月間新記事賞/2017年4月 - 牛久大仏(茨城県牛久市) - 〇
- 画像は残存・屋外芸術対応済・屋外芸術に関する記事以外での利用無し
- Wikipedia:月間新記事賞/2017年11月 - 三州瓦による鬼瓦(愛知県高浜市) - 〇
- 画像は残存・コモンズアップロード・必要な記事以外での利用無し
- Wikipedia:月間新記事賞/2018年2月 - JR高尾駅ホームの巨大天狗面(東京都八王子市) - 〇
- 画像は残存・屋外芸術対応済・屋外芸術に関する記事以外での利用無し
- Wikipedia:月間新記事賞/2018年7月 - 福田須磨子詩碑。長崎市の平和公園内。 - 〇
- 画像は残存・屋外芸術対応済・屋外芸術に関する記事以外での利用無し
- Wikipedia:月間新記事賞/2018年9月 - 能代役七夕 (秋田県能代市)
- 画像は残存・コモンズアップロード・屋外芸術に関する記事以外での利用無し
- Wikipedia:月間新記事賞/2018年9月 - 能代七夕「天空の不夜城」(秋田県能代市)
- 画像は残存・コモンズアップロード・記事への利用はなし
- Wikipedia:月間新記事賞/2019年1月 - 多摩センター駅付近に設置されている、ハローキティの雨水マンホールの蓋(東京都多摩市) - 〇
- 画像は残存・屋外芸術対応済・屋外芸術に関する記事以外での利用無し
- Wikipedia:月間新記事賞/2019年10月 - 能代七夕「天空の不夜城」の大型灯籠『嘉六』の各部説明
- 画像は残存・コモンズアップロード・屋外芸術に関する記事以外での利用無し
なお、
- Wikipedia:月間新記事賞/2008年5月 - ビリケン - 〇
- 画像は残存・コモンズアップロード・必要な記事以外での利用無し
- Wikipedia:月間新記事賞/2011年4月 - 日本一のピラミッドひな壇(埼玉県鴻巣市)
- 画像は残存・日本語版/コモンズアップロード・多くの記事に使われている
- Wikipedia:月間新記事賞/2017年8月 - サンリオピューロランドのメルヘンシアター(東京都多摩市) - 〇
- 画像は残存・日本語版アップロード・必要な記事以外での利用無し
- Wikipedia:月間新記事賞/2019年5月 - 横尾忠則現代美術館(兵庫県神戸市) - 〇
- 画像は残存・コモンズアップロード・必要な記事以外での利用無し
- Wikipedia:月間新記事賞/2020年2月 - サンリオピューロランドのミラクルギフトパレード。(東京都多摩市) - 〇
- 画像は残存・日本語版/コモンズアップロード・必要な記事以外での利用無し
については屋内の芸術物と判断される可能性があります。
なお、屋外芸術画像以外にも、
- Wikipedia:月間新記事賞/2005年7月(住吉大社第1本宮)
- Wikipedia:月間新記事賞/2005年11月(江ノ島電鉄300形電車}
- Wikipedia:月間新記事賞/2006年2月(アマルフィのドゥオーモ)
など、画像を削除していたりファイル:Deleted photo.pngに置き換え済みです(数が多いので書き出すのは途中でやめています)。--Taisyo(会話) 2021年7月22日 (木) 01:43 (UTC)
先ほど、「 - 〇」を追記しました。「 - 〇」については後述するリンク置き換え候補です。Wikipedia‐ノート:屋外美術を被写体とする写真の利用方針の方針が固まったことにより、異論が無いと思われる物についてはリンクに置き換えていく方向で行こうと思います。今回対象に入れたのは、屋外芸術以前に明らかに芸術作品と判断されるもの。屋外芸術として何だかの対応を行った画像。その他、屋外芸術と判断して異論が出無さそうな画像を置き換え候補にしました。なお、ねぶたや七夕については議論の余地がありそうなので、先送りにします。
具体的な対応法として、画像が既に無いもの・有るものにかかわらず、元々の画像リンクを残したうえで、ギャラリー部を「屋外芸術のため置き換え」の画像を新規作成の上で、commons:Category:Text placeholders下に置くことを提案します。既存画像の中に余り適当なものが無く、File:CENSORED.svg(検閲済)もなんか違うなと思ったからです。--Taisyo(会話) 2021年8月24日 (火) 13:35 (UTC)
- あと、Wikipedia:月間新記事賞以外での、記事内での方針画像の最大利用画像枚数3枚や、解像度などについて。(私がアップロードした画像については、別途順次対応はしますが)Wikipedia:月間新記事賞としての対応として、Wikipedia:月間新記事賞内での画像の適切な対応完了をもって、対応終了にしたいと思います(それ以外もとなると、別の問題になってきますので)。--Taisyo(会話) 2021年8月24日 (火) 13:55 (UTC)
- 作成する画像について。文言を「屋外芸術のため置き換え」と書きましたが屋外芸術しか使えないことになりますので「自由利用できない画像(屋外芸術画像など)のため置き換え」の文章にしたいと思います。もっとも、作成画像を1つに限定しないのであれば、また文章も変わりますが。commons:File:No free image-zh.pngに倣ってcommons:File:No free image-ja.svgになるのではと思います。文言を他言語と合わせるのは有りだと思います(ただ、日本語化するのはわかりやすくする意味から、したほうが良いと思います)。使用場所がレアな画像にはなりますが、月間新記事賞だけではなく、Wikipedia:季節の画像でもある程度の置き換えが発生すると思っています。--Taisyo(会話) 2021年8月26日 (木) 22:22 (UTC)
- 先ほど書いたファイル名ですが、commons:File:No free image01-ja.svgに変更したいと思います。元ファイルと思われるcommons:File:No free image.svgと微妙に意味合いが変わっている(こちらは強い警告気味)。しかし、今回の場合は屋外芸術側のルールの不備も原因の一つですので、やわらかい文章の方がふさわしいと思うからです(先の文章案は今回は変えません)。--Taisyo(会話) 2021年8月26日 (木) 22:57 (UTC)
- commons:File:No free image.svgを機械翻訳した所、どうも画像提供依頼の一種みたいな内容でした。そうなると意味合いが少し違うではなく全く異なることになります。なので、間違った英語で作るのも問題なので、commons:File:自由利用不可画像の置換.svgにしてファイル名と意味合いの変化が出ないようにしたいと思います。--Taisyo(会話) 2021年8月28日 (土) 01:42 (UTC)
- 置き換え用のファイルの作成について。昨日からメインパソコンのネットの調子が悪く復旧の見込みが立たず、現在サブパソコンで3時間以上苦戦しているのですが、先の仕様のファイルの作成ができない。出来たとしてもCSSの仕様が合わないことでアップロードできない状態が続いています。文章の中身を日本語にしたのも困難にしている一因です。削除依頼の絡みもありますので、前回の提案から1週間がたつ土曜日にSVGファイルで出来ないときは同内容のpngファイルなどで上げて対応したいと思います。コモンズ側がsvg推奨とはいえ、日本語と相性が悪すぎます。--Taisyo(会話) 2021年9月2日 (木) 13:49 (UTC)
- commons:File:No free image.svgを機械翻訳した所、どうも画像提供依頼の一種みたいな内容でした。そうなると意味合いが少し違うではなく全く異なることになります。なので、間違った英語で作るのも問題なので、commons:File:自由利用不可画像の置換.svgにしてファイル名と意味合いの変化が出ないようにしたいと思います。--Taisyo(会話) 2021年8月28日 (土) 01:42 (UTC)
- 先ほど書いたファイル名ですが、commons:File:No free image01-ja.svgに変更したいと思います。元ファイルと思われるcommons:File:No free image.svgと微妙に意味合いが変わっている(こちらは強い警告気味)。しかし、今回の場合は屋外芸術側のルールの不備も原因の一つですので、やわらかい文章の方がふさわしいと思うからです(先の文章案は今回は変えません)。--Taisyo(会話) 2021年8月26日 (木) 22:57 (UTC)
- 作成する画像について。文言を「屋外芸術のため置き換え」と書きましたが屋外芸術しか使えないことになりますので「自由利用できない画像(屋外芸術画像など)のため置き換え」の文章にしたいと思います。もっとも、作成画像を1つに限定しないのであれば、また文章も変わりますが。commons:File:No free image-zh.pngに倣ってcommons:File:No free image-ja.svgになるのではと思います。文言を他言語と合わせるのは有りだと思います(ただ、日本語化するのはわかりやすくする意味から、したほうが良いと思います)。使用場所がレアな画像にはなりますが、月間新記事賞だけではなく、Wikipedia:季節の画像でもある程度の置き換えが発生すると思っています。--Taisyo(会話) 2021年8月26日 (木) 22:22 (UTC)
先ほど、commons:File:自由利用不可画像の置換.pngをアップロードして、該当画像を置き換えました。--Taisyo(会話) 2021年9月4日 (土) 09:10 (UTC)
今日気が付いたのですが、Wikipedia:月間新記事賞/2017年4月のファイル:DSCN2436.jpgについても屋外芸術画像のようです。そちらを1週間後にcommons:File:自由利用不可画像の置換.pngに置き換えます。--Taisyo(会話) 2021年9月24日 (金) 12:37 (UTC)
- 置き換えました。--Taisyo(会話) 2021年10月1日 (金) 13:58 (UTC)
屋外芸術画像などの置き換えを簡略化する提案
[編集]前の節の続きですが、屋外芸術画像などをcommons:File:自由利用不可画像の置換.pngに置き換えたのですが、解釈の変更に伴う対象増加や、(個人的なものを含む)見落としなど、まだ置き換えるべき画像がありそうです。そのため今後、事後連絡制度を導入したいと思います。例として、「Wikipedia:月間新記事賞/20xx年x月のxxx.jpgを置き換えました」と報告所に報告を入れる形です(もし仮に過剰反応があったとしても、事後連絡でダブルチェックが出来ます)。反対意見が無ければ1週間後に導入します。--Taisyo(会話) 2021年9月24日 (金) 12:33 (UTC)
- 賛成 提案者表。--Taisyo(会話) 2021年9月24日 (金) 12:33 (UTC)
- 賛成 --ネイ(会話) 2021年10月1日 (金) 04:49 (UTC)
- 提案の簡略化提案は承認されたものとして導入しました。--Taisyo(会話) 2021年10月1日 (金) 13:58 (UTC)
画像置き換え報告所
[編集]- Wikipedia:月間新記事賞/2013年12月:ファイル:Kobe Luminarie 2012 01s3.jpg
- Wikipedia:月間新記事賞/2015年9月:ファイル:150613 Wellness Park Goshiki Sumoto Hyogo pref Japan22nds.jpg
- Wikipedia:月間新記事賞/2016年4月:ファイル:Kochi The Sakamoto Ryoma Memorial Museum Exterior 1.jpg、ファイル:NihondairaZoo CeramicTanukiStatue 396x720px.jpg
- Wikipedia:月間新記事賞/2016年9月:ファイル:201608 Keihanna Commemorative Park West Entrance.jpg
- Wikipedia:月間新記事賞/2016年11月:ファイル:Ворона Vending machine.JPG
- Wikipedia:月間新記事賞/2017年4月:ファイル:DSCN2436.jpg
- Wikipedia:月間新記事賞/2017年5月:ファイル:Tohoku Bank Kiki Lala Gō.jpg
- Wikipedia:月間新記事賞/2018年8月:ファイル:Statue of Heron Dance near Tsuwano-Ohashi Bridge.JPG
- Wikipedia:月間新記事賞/2019年7月:ファイル:AwanoAthleticPark BuffaloStatue.jpg
- Wikipedia:月間新記事賞/2020年12月:ファイル:Kotohira Station 20181009 1935.jpg
- APIで検索をかけました。上記が、9月23日時点でCategory:屋外美術を含む画像に含まれ、かつWikipedia名前空間で表示されているファイルの一覧です。現時点でも表示されていることを確認しましたが、方針違反があるかどうかは調べていないので、置き換えはしていません。--ネイ(会話) 2021年10月1日 (金) 04:49 (UTC)
- 確認しました。ファイル:Kochi The Sakamoto Ryoma Memorial Museum Exterior 1.jpg以外は屋外芸術だと思います。で、ファイル:Kochi The Sakamoto Ryoma Memorial Museum Exterior 1.jpgについては建築物で、日本では芸術物扱いしていないです。それを屋外芸術扱いしてしまうと、特徴的な外観を持つ建築物は全てアウトになってしまいます。その様な運用はされていません。それ以外はルール改定後に画像置き換えで良いと思います。--Taisyo(会話) 2021年10月1日 (金) 10:26 (UTC)