マリオランドシリーズのキャラクター一覧
表示
(ホネボーンから転送)
キャラクターの倒し方など、攻略要素は掲載の対象になりません。 個別記事のあるキャラクターの詳細は個別記事の方に記述してください。 |
『マリオランドシリーズ のキャラクター一覧』(マリオランドシリーズ のキャラクターいちらん)は、任天堂のマリオシリーズの中のマリオランドシリーズのキャラクターを一覧にしたものである。
スーパーマリオランド
[編集]ザコキャラクター
[編集]- パックンフラワー (英語:Piranha Plant, ピラニア・プラント)
- →詳細は「パックンフラワー」を参照
- チビボー (英語:Goombo, グンボ)
- 気の弱い動くキノコ。踏むと倒せる。まっすぐ歩いてくる。外観・挙動ともにクリボーと同じだが別の名が与えられている。
- ノコボン (英語:Bombshell Koopa, ボムシェル・クッパ)
- カメ。外観はノコノコと同じだが、背中に甲羅ではなく爆弾を背負っており、踏むとその場で爆弾に変化し、一定時間で爆発する。踏んだあとに蹴ることはできない。赤いノコノコと同じく、穴や崖に着くと引き返す。
- 逆さパックン
- 逆さ土管から出現する逆向きのパックンフラワー。上から噛み付こうとしてくる。通常と異なり、土管の横にくっついても出てくる。
- ギラー (英語:Bullet Biff, ブレット・ビフ)
- 発射台からまっすぐに打ち出される弾丸。キラーに似ているが目は黄色く、鋭い牙を持つ。火を噴きながら飛ぶ。発射台は土管から一定時間ごとに出現する。土管に触れていても、上に乗っていても出てくる。
- フーライ (英語:Fly)
- 跳ねながらマリオに噛みついてくる、巨大な吸血バエ。
- ブンブン (英語:Bunbun)
- 空を飛びながらマリオに向かって矢を落とすハチ。矢は上から踏みつけてもミスになる。スーパーマリオブラザーズ3に出てくる同名のボス敵とは無関係(英語の綴りが異なり、こちらはBunbun)。
- ガオー (英語:Gao)
- スフィンクスを小型化したような像。体が重いため自分から動こうとはしないが、近づくと一定時間ごとに炎を吐く。
- ホーネン (英語:Honen)
- 骨だけになった魚。トリオンがタタンガに食べられ骨になったらしい。水面からまっすぐに飛び出してくる。
- ユラリン・プー (英語:Yurarin Boo)
- ドラゴンザマスの手下でユラリンの兄にあたるタツノオトシゴ。外見はユラリンと同じだが、動き方はホーネンと同じで、飛び出すたびに火の玉を吐いてくる。
- メカポン (英語:Mekabon)
- マリオに向かって首を飛ばしてくるロボット。胴体と首は別々に踏むことができ、胴体を倒しても首は胴体のあった所に戻ってくる。分離中の頭部を破壊しても無限に復活する。分離していないときに踏むと倒すことができる。
- トリオン (英語:Torion)
- 3匹連なって泳いでいる魚。一度かわすとUターンして戻ってくるが、戻ってきたあとに右側の画面外に出るとそのまま消える。
- ユラリン (英語:Yurarin)
- ドラゴンザマスの手下。ユラリン・プーの弟で、水中をジグザグに泳ぐタツノオトシゴ。
- グニョン (英語:Gunion)
- 上下に揺れ動くタコ。移動することはない。倒すと2つの玉に変化して前進してくる。
- タマオー (英語:Tamao)
- ミューダ王国の最深部でドラゴンザマスを守る、謎の丸い生命体。倒すことはできないが、ドラゴンザマスを倒すと一緒に消滅する。裏面では2体いる。
- トコトコ (英語:Tokotoko)
- モアイのような外見をした石像。高速で前進し、崖があると引き返さず落下する。落下速度は低速。
- パタドン (英語:Batadon)
- 羽の生えたトコトコの亜種主。常時高いジャンプを続け、マリオを追尾する。
- ガンチャン (英語:Ganchan)
- 空から降ってくる大きな岩。倒すことはできないが、上に乗ることが可能で、足場として利用できる。ヒョイホイのいる部屋に出現するものは、ヒョイホイを倒すと一緒に消滅する。
- ブラックピョン (英語:Kumo)
- 跳ねながら近づいてくるクモのような生物。動きはフーライと同じ。
- スー (英語:Suu)
- 上から静かに落ちてくるクモ。ドッスンと同じ挙動をするが、スピードはドッスンほど速くない。
- ピョンピー (英語:Pionpi)
- キョンシーのような姿で、跳ねながらマリオを追いかけてくる。スーパーボールでないと倒すことができない。踏みつけても一定時間経つと復活するが、踏みつけるたびに得点が入る。
- ポンポンフラワー (英語:Pompon Flower)
- パックンフラワーの亜種。横に歩行しながら上に向かって毒花粉を飛ばす。
- ニョロリン (英語:Nyololin)
- コブラのような形をしている。臆病な性格で動かないが、マリオを見つけると一定時間ごとに毒の弾を吐く。ガオーと挙動は同じ。
- チッキン (英語:Chicken)
- タタンガが飼っている戦闘用に訓練された鳥。飛来し、マリオに近づくと1回だけ軌道を変える。
- ロケトン (英語:Roketon)
- ジュゲムに似た、タタンガの手下が乗り込んでいる戦闘機。ギラーを1発だけ後方に撃ってくる。
- チカコ (英語:Chikako)
- 電気のバリアを張りながら空に浮かぶ謎の物体。まったく動かず、また耐久力が高く倒すには大量のミサイルを撃ち込む必要があり倒しにくいため、扱いは障害物に近い。
- クッキー (英語:Roto-Disc, ロトディスク)
- 特定のブロックを中心に回転する光る丸い物体。スーパーマリオブラザーズ3で初登場したクッキーと基本的に同じ。
ボスキャラクター
[編集]- キング・トトメス (英語:King Totomesu)
- ピラプト王国(ワールド1)のボス。ガオーを大型化した、スフィンクス型のモンスター。スーパーマリオブラザーズのクッパのように、上下にジャンプしながら炎を吐いてくる。裏面では動きが速くなる。スーパーボールを5発ぶちかませば倒せる。
- ドラゴンザマス (英語:Dragonzamasu)
- ミューダ王国(ワールド2)のボス。ユラリン、ユラリン・プー兄弟の親玉の巨大なタツノオトシゴ。上下に動きながら炎を飛ばしてくる。魚雷を20発ぶちかませば倒せる。
- ヒョイホイ (英語:Hiyoihoi)
- イーストン王国(ワールド3)のボス。トコトコ・パタドンの親玉のモアイ像に似た生きた石像。ガンチャンを投げてくる。裏面では低めに投げることも。スーパーボールを10発ぶちかませば倒せる。
- パオキントン (英語:Biokinton)
- チャイ王国(ワールド4)のボス。位置的には中ボスの関係に当たる。恥ずかしがり屋で、いつも雲の中に隠れているので未だに姿を見たものはいない。今ではチッキンの巣として体を乗っ取られている。画面内を動き回りながらチッキンを無限に出してくる。ミサイルを20発ぶちかませば倒せる。
- タタンガ (英語:Tatanga)
- 突如宇宙の彼方から現れた正体不明の宇宙怪人。催眠によって人々を操り、一時的ながらサラサ・ランドを制圧した。戦闘用ロボット「パゴス」に乗り、3方向に放つ拡散波動砲を発射する。ミサイルを25発ぶちかませば倒せる。
スーパーマリオランド2 6つの金貨
[編集]ザコキャラクター (2)
[編集]- クリボー (英語:Goomba, グンバ)
- →詳細は「クリボー」を参照
- キラー (英語:Bullet Bill, ブレット・ビル)
- →詳細は「キラー (ゲームキャラクター)」を参照
- スピンジャンプで踏むと倒したことになり、砲台から二度と出現しなくなる。
- テレサ (英語:Boo Buddy, ブー・バディー)
- →詳細は「テレサ (ゲームキャラクター)」を参照
- ノコノコ(英語:Koopa Troopa, クッパ・トゥルーパ)
- →詳細は「ノコノコ」を参照
- パックンフラワー
- →詳細は「パックンフラワー」を参照
- バブル (英語:Podoboo, ポドブー)
- →詳細は「バブル (ゲームキャラクター)」を参照
- プクプク(英語:Cheep-cheep, チープチープ)
- →詳細は「プクプク」を参照
- アクアクリボー(英語:Aqua Kuribō)
- タートルゾーンのボスステージに登場する、潜水服を着たクリボー。挙動はクリボーと同じ。
- テレクリボー(英語:Terekuribō)
- クリボーの幽霊で、ふわふわ空中を飛んでいる。倒せない。
- アントット(英語:Ant)
- アリ。マリオが小さくなっているためマリオと同じくらいの大きさになっており、前進しかしない。
- チクント(英語:Chikunto)
- アントットの仲間。普段はアントットと同様だが、触角が無く、時折立ち止まって頭にトゲを出す。
- ゴロント(英語:Goronto)
- アントットの仲間。ヘルメットをかぶり、スコップを持っている。動かないが、マリオが近付くと岩を掘って転がしてくる。
- ドカント(英語:Dokanto)
- アントットの仲間。時折立ち止まり、頭に付けた大砲から弾を発射してくる。
- ウニボー(英語:Unibō)
- マリオが近づくと動き出すウニ。動くといってもその場で揺れるのみ。水中以外にも空中でも出現する。星のカービィシリーズに登場する、ゴルドーと姿が似ている。
- ウネラ(英語:Unera)
- イモムシ。
- エスカタマ
- 乗ると背景の網に沿って移動し、移動し終わると元の位置に戻る。敵というよりは乗り物の一種で、ダメージなどは受けない。
- F・ボーイ(英語:F Boy)
- 人魂。
- ガイゴ(説明書ではガイコツバチ)(英語:Skeleton Bee)
- 顔が髑髏になったハチ。動きはビービ―とほぼ同じで、踏みつけても崩れるだけ。ただし、スピンジャンプで踏むと倒したことになり、巣穴から二度と出現しなくなる。
- カラカラ(英語:Karakara)
- お化けから傘。まず垂直に打ち上がり、傘を開いた後左右に揺れながら降下してくる。
- カラメンボー(英語:Karamenbō)
- マリオ城に設置されたトゲのついた柱で、ドッスンのようにマリオが接近すると回転しながら落ちてくる。
- キッドカット(英語:Kiddokatto)
- おもちゃの兵隊。とことこと歩いている。
- キョトンボ(英語:Kyotonbo)
- 目玉の大きなトンボ型で、立った状態で飛んでいる。マリオに近付く・静止の行動を繰り返す。
- キョロロ(英語:Kyororo)
- 一つ目小僧。マリオを見つけると走って体当たりしてくる。
- グー(英語:Heavy Zed)
- フクロウ。触れてもダメージは受けないマリオの味方で、リフトなどの乗り物の一種に近い。普段は地面で寝ているが、頭の上に乗ると目を覚まして動き出す。また、最初から飛んでいる個体もいる。
- グルグリ(英語:Satellite)
- 軸の周りをまわる鉄球。
- クロキュラ(英語:Kurokyura)
- 吸血鬼。コウモリを次々に放ってくる。
- ケイプ(英語:Keipu)
- 1UPハートの入っているブロックに隠れていて、ハートが出ると抱えて逃げていく。マリオが追い付いて1UPハートを取るといなくなる。敵というより挙動の異なる1UPアイテムに近く、ダメージなどはない。
- ゲン・コッツ(英語:Genkottsu)
- マリオ城に設置された巨大なゲンコツで、手の甲に「W」の文字がある。マリオが作動スイッチになっている床を踏むと、天井から現れて上下に素早く移動する。イージーモードになると動きが遅くなる。
- J・ソン(英語:Masked Ghoul)
- ナイフの刺さったホッケーマスクのようなお面をつけて歩いてくる。挙動はクリボーと同じ。
- ジョー(英語:Shark)
- グローブをはめた巨大なサメ。一直線に進んでくる。ノコノコの甲羅を投げ付けるなどすると倒せる。
- スターズ(英語:Stars)
- スペースゾーンのボスステージで大量に並んでいる星。障害物のような敵であり、トゲを出し入れしながら一定の場所から動かない個体と、トゲを出さずに一定の区間を往復している個体の2種類がいる。無敵になるスーパースターとは違って、触れるとダメージを受ける。特に怒った顔をしている。無敵マリオの場合、前者は倒せずに通り抜けるだけだが、後者は倒すことが可能。
- タテノコ(英語:Tatenoko)
- 足場の上を往復しているノコギリ。
- タマノリプー(英語:Bear)
- 玉に乗ってトゲの上を進んでいる小グマ。倒した後に残った玉に乗ることができる。
- タマラ(英語:Tamara)
- 地面にあるハチの巣穴から飛びだす卵。
- トーサンボール(英語:Tōsanbōru)
- 鎖に沿って上下に移動するメカ系の敵。動き出す前に本体が点滅する。
- トーセンボ(英語:Tōsenbo)
- 普段は隠れているが、マリオが近づくとハリセンボンのような見た目になる。
- トゲプク (英語:Spiny Cheep-Cheep, スパイニー・チープチープ)
- マリオ3のものと異なり近づくとトゲを出して膨らむ。
- トゲラ(英語:Grubby)
- トゲ付きのイモムシ。
- トリウオ(英語:Toriuo)
- 口がくちばしのようになっているトビウオ。水面から跳ね上がってくる。
- ドン・ガバメン(英語:Floating Face)
- 円の中に顔が入った形をしている敵キャラで、画面内を跳ね返りながら動いている。3つの部屋にそれぞれ1体、2体、2体の計5体が存在し、全て倒さないとワリオの部屋へは入れない。通常は2回踏まないと倒せないが、スピンジャンプでは一撃で倒すことが可能。
- ドンドン(英語:Dondon)
- 大型の鳥。くちばしが垂れ下がっている。
- No.48
- タタンガとともに地球に来た宇宙人。スペースゾーン・月の面に1体だけ登場。星の塊を飛ばしてくる。
- ネイジー(英語:Neijī)
- 空飛ぶネジ。縦のまま空を飛び、追いかけてくる。
- ノコボンメット(英語:Noko Bombette)
- 踏むと爆弾になり、数秒後に爆発する。スピンジャンプで踏むと爆発させずに倒せる。
- パタクリボー (英語:Para-Goomba, パラグンバ)
- 羽根が生えているクリボー。踏むとただのクリボーになる。スピンジャンプで踏むと1回で倒せる。
- ビービー(英語:Bībī)
- ハチの敵キャラ。動きはガイゴとほぼ同じで、踏みつけで倒しても巣穴から際限なく出現する。ただし、スピンジャンプで踏むと倒したことになり、巣穴から二度と出現しなくなる。
- B・フライ(英語:Bē)
- ハエ。じっとしており何も攻撃してこないが、マリオが近づくと飛んで逃げ出すため踏むことができない。ファイヤーボールで倒せる。
- ピック (英語:Pikku)
- 何かの生き物の切れた尻尾。トカゲのソレの様に蠢いている。
- ビビビ (英語:Spikey)
- トゲトゲの甲羅を持つ。アルマジロのように丸まることができる。
- ピョンタ (英語:Bopping Toady)
- 舌を出して攻撃してくるカエル。舌を踏んでも倒せる。
- ビロロン (英語:Jack-in-the-Box)
- ?ブロックに隠れており、コイン1枚と共に飛び出して現れる。このため、スピンジャンプで上からブロックを叩くとダメージを受ける。
- ファイア (英語:Fire Pakkun Zō)
- マリオ城内に設置されたパックンフラワー型の砲台。口にあたる部分から炎弾を発射する。なかには炎弾を発射しない個体もある。また、巨大な炎弾を吐く大型の個体が1基のみ存在する。
- ファイアパックン(英語:Venus Fire Trap, ビーナス・ファイア・トラップ)
- 一定間隔で土管から現れて、マリオに向かって火を吐くパックンフラワー。通常のパックンフラワーとは違ってトゲがある。
- ブーイチ (英語:Būichi)
- マリオが近づくと落ちてくる大型の蜂。ドッスンと同じ挙動。踏むとこちらがダメージを受ける。
- ブクブク (英語:Blurp, ブラープ)
- プクプクの派生種で、動きはプクプクとほぼ同じ。ゴーグルをかけて汗をかきながら泳ぐ。
- フリゾー/フリコ (英語:Furizō)
- マリオ城内に設置された、とげのついた巨大なボールで、その名のとおり振り子のように動いている。大きさによって名前が異なる。倒すことはできない。
- ベーロ (英語:Bēro)
- 提灯お化け。常に舌を出し入れしているが、移動はしない。足場にすることは可能。
- ヘラクレス (英語:Battle Beetle)
- カブトムシ。時々空を飛んで攻撃してくる。
- ポコ (英語:Poko)
- ボスのパコの吐いてくる子ダコ。倒すことはできず、踏むとジャンプしてしまう。
- ホネボーン (英語:Honebōn)
- 骨になった魚。ノコノコの甲羅を投げ付けると倒せる。その外観と挙動はスーパーマリオワールドのフィッシュボーンに似る。
- ボムボム(黒/灰/白) (英語:Bomubomu)
- スペースゾーンのステージにいる。マリオのいる位置に合わせて、口から弾を発射する豚。
- ポロ (英語:Poro)
- 眼が付いた月面着陸船のようなデザインの敵。ブロックの周りをぐるぐる回っている。
- ミニキュラ (英語:Minikyura)
- クロキュラの飛ばしてくるコウモリ。
- モーギョ (英語:Mōgyo)
- 樹液の中に住む、牛の上半身を持つ魚。
- ヤシチ (英語:Yashichi)
- 回転する4枚刃のノコギリ。
- ラグモ (英語:Ragumo)
- 鼻先がドリル状になっているモグラ。
- レレレ (英語:Rerere)
- 動く箒。ファイヤーボールと踏み付けで倒せる。
- ワキリ (英語:Wakiri)
- 回転鋸。体の半分だけ出して足場を往復する。その外観と攻撃方法はスーパーマリオワールドのガリガリに似る。
ボスキャラクター (2)
[編集]- クロス (英語:Cross)
- ツリーゾーンのボス。巨大なカラス。左右移動が速く、体当たり攻撃をしてくる。倒すと卵が割れて金貨が手に入る。
- パコ (英語:Pako)
- タートルゾーンのボス。巨大なタコ。子供のポコを吐いて来る。倒すとタコツボから金貨が出てくる。
- リッキー (英語:Ricky)
- マクロゾーンのボス。尖った鼻で体当たりしてくるネズミ。動きは速い。
- ブー3兄弟(長男:ブーロ、次男:ブーチョ、三男:ブーポン) (英語:Three Little Pigheads)
- マリオゾーンのボス。ブタの兄弟。ブーロは回転、ブーチョは中程度のジャンププレス、ブーポンは高いジャンププレスで攻撃してくる。最後のブーポンを倒すと中央の小屋から金貨が出てくる。元ネタは童話『三匹の子豚』で、ブーロ、ブーチョ、ブーポンもそれぞれワラの小屋、木の小屋、レンガの小屋に潜んでいる。
- サバーサ (英語:Sabarsa)
- パンプキンゾーンのボス。魔女。瞬間移動し、魔法で火の玉を出して攻撃してくる。火の玉攻撃のパターンは二種類ある。火の玉が鍋の下に落ちると鍋蓋が飛び上がり、トゲの付いた天井に押し付けられる。倒すと鍋の蓋が金貨に変わる。
- タタンガ
- スペースゾーンのボス。 宇宙(詳細不明)から現れた宇宙怪人。前作でマリオに倒されたと思われたが、何となく生き延びた。今度はワリオの手下として、戦闘ロボット「ネオ・パゴス」に搭乗する。二種類の砲撃やクロスと同様に体当たり攻撃をしてくる。
- ワリオ (英語:Wario)
- →詳細は「ワリオ」を参照
- ラストボス。主に巨体を利用した攻撃を仕掛けてくる他、ダメージを与えていくと黒いニンジンやファイアフラワーを使いバニーワリオやファイアワリオに変身する。
スーパーマリオランド3 ワリオランド
[編集]ザコキャラクター (3)
[編集]- クリクリ
- ブラックシュガー団の見習い兵。マリオシリーズのクリボーのような敵。足場を歩いており、進路に段差や穴があると引き返す。その行動パターンはマリオシリーズの赤ノコノコに近い。何も武器を持っておらず、どこからでも触れると仰向けに倒れて一定時間気絶する。
- ヤリクリ
- ヤリを持ったクリクリ。目付きが鋭くなり、耳がない。行動パターンはクリクリと同じ。上や背後から触れると気絶。
- ドドン
- マリオシリーズのドッスンのような敵。ワリオが下に来ると素早く落下してくる。コースによっては、地形に沿って上下左右へゆっくり動いて、ワリオを追尾する個体もいる。上部以外にトゲが生えており、トゲに触れたり、ドドンに乗ったまま天井に潰されると即死となる。なお、トゲのない上部に乗ることができ、これを利用してステージを攻略する場面もある。また、ワリオが持ち上げることが可能な敵キャラをドドンの真下に置いて潰させると、10コインに変えることができる。
- ヤドラー
- トゲトゲの貝殻をかぶったヤドカリ兵。上から踏むとダメージを受けてしまう。行動パターンはクリクリやヤリクリと同じ。背後から触れるとひっくり返って一定時間気絶する。
- D.D.
- アヒルの海賊兵。ブーメランが武器。
- クララ
- 水中を上下に激しく動いているクラゲ。頭にトゲがあり、触れるとダメージを受ける。横から触れると弾き飛ばされる。下から触れると簡単に倒せる。また、ジェットワリオの状態でタックルすると、吹っ飛ばしてコインを落とすことも可能。
- ボウッ
- ストーブ谷に出現する。マリオシリーズのバブルを彷彿とさせるキャラ。
- ヤリクリオバケ
- ヤリクリのオバケ。空中に浮いている。普段は半透明になって動かないが、背を向けると実体化し、ワリオに近付いてヤリで刺そうとする。実体化した時に踏みつけるなどすれば気絶し、手に持つこともできる。その行動はマリオシリーズのテレサに近い。
- ハリス
- シャーベッ島にいるハリネズミ。ハリを出して攻撃してくる。ハリを引っこめてる最中は、踏む事も出来るが、すぐに怒りながらハリを出す事が多いので、注意が必要。
- イシダルマ
- シャーベッ島に出現する雪ダルマの海賊兵。氷の結晶を吐き出して攻撃してくる。
- ガウガウ
- ブラックシュガー団いちのナイフ使い。正面にいるとナイフを飛ばしてくる狼男。壁に刺さったナイフは一定時間で消えるものの、上に乗ることが可能。
- デビデビ
- ワリオが近付くと真上から攻撃してくる小悪魔。
- ポコペン
- ペンギンとタヌキが合わさったような謎の海賊兵。お腹の爆弾を蹴って攻撃してくる。お腹にはトゲがあり、触れるとダメージがある。
- グラグラ
- トゲ付きの鉄球を振り回すモグラの海賊兵。
- コース1にて、周囲を見渡したあと、コインを投げ入れてゴールゲートを開けるという、特殊な行動をとる。プレイヤーはこのグラグラの行動により、ゴールゲートがコインで開く事を理解できるようになっている(ただし、トゲブロス撃破後は通常の行動をとる)。サングラスをかけているが、タックルで飛ばされると素顔を晒す。
- ウォッチ
- 凶暴な鳥。動きはデビデビと同じ。
- ノッコ
- 水中でフラフラしているタツノオトシゴ。近づくと刃を回転させ襲ってくる。主にティーポット山に登場する他、シャーベッ島、パセリの森でもそれぞれ一部のコースにも登場している。
- グリグリ
- ワリオが下に来ると天井から急降下してくる一枚貝のようなキャラ。落ちた後は動けず、何もしてこない。
- チキンダック
- 画面外からフラフラ飛んできて居眠りするトリ。触れるだけで倒せる。
- 頭にヘッドギアのようなものを付けており、そこへ敵を投げ込むと10コインを3枚落として飛んでいく。倒さない限り、同じ場所に何度でも現れる。
- ゴボテン
- 水中でワリオを狙うアザラシに似た狙撃兵。水中銃(モリ)が武器。
- ピーカン
- ペリカンの海賊兵。水面に浮遊しており、一定時間ごとに口から機雷を出す。ワリオが触れると、白眼を剥いて逆さまになって動かなくなる。また、ジェットワリオの状態でタックルすると、吹き飛ばして倒せる。
- コノタコ
- 体が爆弾になった空飛ぶタコ。吸盤でくっつき、そのまま自爆してくる。前に進み続けると、自爆に巻き込まれない。手に持った10コインを当てると倒せる。
- ウキワニ
- ワニのくせに浮き輪を使っている。水面にじっと浮いており、ワリオが真下にくると口をあけて飛び上がってくる。その際に横から触れると、身体をひっくり返して水面で動かなくなる。
- プー
- 正体不明のスライムのような生き物。触れてもダメージは受けないが、しばらく動けなくなってしまい、その後膨らんでワリオを真上に飛ばす。天井にトゲがある地形では危険な存在となる。
- 『スーパーマリオブラザーズ3』に登場する同名の敵とは関係ない。
- トゲマル
- 地面の上をピョンピョンはねている丸いモンスター。背中に棘が生えているが、腹は丸いので、そこが弱点。
- チクリ
- 壁づたいに動いている、目がある電気のタマ。コインなどでしか倒せない。ライスビーチのコース5(一部)にのみ登場する。
- パイダン
- ハシゴを上下しているクモの海賊兵。口にキバがあり、これがある頭部に触れるとダメージを受ける。後ろから触れた場合は弾かれるだけでダメージを受けない。 なお、「ティーツー出版」の攻略本では、なぜか「クモキチ」という名前で紹介されていた。
- ベエ
- 近づくと逃げるハエ。しゃがんで近づけば逃げない。前作「六つの金貨」に登場したB・フライの仲間のようだ。なお、「ティーツー出版」の攻略本では、なぜか「ハエマル」という名前で紹介されている。
- ピッカリクン
- カミナリ雲。ワリオをしつこく追いかけて、上からカミナリを落としてくる。本体は触れてもすり抜けるだけで倒せない。カミナリを敵に当てると10コインに変化する。
- ハニハニ
- ワリオの味方であるハニワ。上に乗ると矢印の方向に動く。ジャンプすることで方向が変わる。
- ビッグ
- 突然画面外から降ってきて転がってくる巨大なリンゴ。ゴローと違い触れても弾かれるだけで、上に乗ることができる。実は、段差の下で「しゃがんだまま」待機していれば、頭突きして 動きを止めて、持ち上げて投げる事も可能。コース26の一部エリアにのみ登場。
- ゴロー
- トゲ付きの巨大な鉄球。突然画面外から落下して、ワリオがいる方向へ転がってくる。着地後はドドンと同じ音を鳴らすが、こちらは触れても即死はしない。
- マイゾー
- 10コインを持っているカニ。普段は地中に隠れているが、あることをすると地上へ出てくる。ライスビーチのコース6にのみ登場。
- バットしゅるけん
- シロップ城に設置されているトラップ。光を発生させると同時にコウモリミサイルを発射してくる。
- ヤブリキ
- キャプテン・シロップへの部屋の入口を守る、槍を持ったヨロイ兵。1体のみの登場。全身にヨロイを纏い、頭にトゲの付いた兜をかぶっている。横から触れると弾かれるだけだが、頭に触れるとダメージを受ける。背中から体当たりすると尻餅を付き、持っている槍を前に向けて一定時間走り出す。3回体当たりすると倒すことが可能で、その際に素顔を晒す。
ボスキャラクター (3)
[編集]- トゲブロス
- ライスビーチのボス。その名の通り甲羅にトゲの付いたブロス。手足を甲羅に引っ込め、高速で往復体当たりをしてくる。天井や床の砂に潜ることもできる。
- ビーフン
- ポット山のボス。ミノタウロスのような姿をしている。頻繁にジャンプして襲い掛かり、ワリオを持ち上げて部屋の左右にある溶岩めがけて投げつける。
- ヒンヤリ
- シャーベッ島のボス。巨大なペンギン。トゲグローブをはめており、左右に歩きながら前方にパンチを繰り出す。1回踏むと頭にトゲ帽子を載せてくる。なお、ワリオの状態によっては倒せないため、最初から出口の扉が開いている。(コインを投げつけることによってトゲを弾き飛ばす事は出来る)また、倒しても、このボスだけは該当コースを再度訪れると復活しているため、何度でも戦うことが可能。
- フンフン
- ストーブ谷のボス。巨大な顔だけのボスで、常に空中に浮いている。鼻から燃え上がった岩を出し、舌で足場を崩して攻撃してくる。
- ボウボウ
- ティーカップ号のボス。巨大な鳥。ほとんど動かず、翼の強風と、口から出す3匹のザコで攻撃してくる。強風攻撃はかなり強く、同時に飛んでくるザコの攻撃をかわさなければならない。ちなみに、次作にもボスとして出てくる。
- ゼニスキー
- パセリの森のボス。巨大な幽霊。首から財布(がま口)を下げている。体当たりと、財布からコインを投げつけてくるが、コインはすぐ、お化けの「ヤリクリオバケ」に変化する。また、体当たりを喰らうと、しばらくしびれて動けなくなる。
- キャプテン・シロップ (英語:Captain Syrup)
- ブラックシュガー団のボスである女海賊。部屋には自分の大きな肖像画を飾っている。本人は戦わず、ランプの精デンプーを従えている。『ワリオランド2』や『ワリオランドシェイク』にも登場する。
- デンプー (英語:Genie)
- シロップ城のボス。巨大なランプの精。空中を左右に飛び、指からエネルギー弾(着地すると高速でワリオに向かってくる)で攻撃してくる。ランプを転がすと雲が出てリフトになるが、一定時間経つと雲が子デンプーに変わって攻撃してくる。