「長渕剛」の版間の差分
19行目: | 19行目: | ||
| Origin = {{JPN}} [[鹿児島県]][[鹿児島市]] |
| Origin = {{JPN}} [[鹿児島県]][[鹿児島市]] |
||
| Instrument = <!-- 個人のみ -->[[ボーカル]]<br/>[[ギター]]<br/>[[ブルースハープ]]<br/>[[ピアノ]]<br/>[[キーボード (楽器)|キーボード]] |
| Instrument = <!-- 個人のみ -->[[ボーカル]]<br/>[[ギター]]<br/>[[ブルースハープ]]<br/>[[ピアノ]]<br/>[[キーボード (楽器)|キーボード]] |
||
| Genre = <!-- 個人のみ -->[[ロック]] |
| Genre = <!-- 個人のみ -->[[ロック (音楽)]] |
||
| Occupation = <!-- 個人のみ -->[[シンガーソングライター]]<br />[[俳優]]<br />[[書道家]] |
| Occupation = <!-- 個人のみ -->[[シンガーソングライター]]<br />[[俳優]]<br />[[書道家]] |
||
| Years_active = [[1978年]](昭和53年) - 現在 |
| Years_active = [[1978年]](昭和53年) - 現在 |
2016年10月17日 (月) 12:50時点における版
長渕 剛 | |
---|---|
基本情報 | |
出生名 | 長渕 剛 |
生誕 | 1956年9月7日(68歳) |
出身地 | 日本 鹿児島県鹿児島市 |
学歴 | 九州産業大学芸術学部中退 |
ジャンル | ロック (音楽) |
職業 |
シンガーソングライター 俳優 書道家 |
担当楽器 |
ボーカル ギター ブルースハープ ピアノ キーボード |
活動期間 | 1978年(昭和53年) - 現在 |
レーベル |
ビクターレコード (1977年) エキスプレス(東芝EMI) (1978年 - 1996年) フォーライフ (1997年 - 2008年) ナユタウェイブレコーズ (2009年 - 2014年) EMI RECORDS (2014年 - 2015年) ユニバーサルGEAR (2015年 - ) |
事務所 | Office REN(オフィス・レン) |
共同作業者 | 笛吹利明、瀬尾一三 |
公式サイト | 長渕剛 OFFICIAL WEB SITE <LIVE ON> |
長渕 剛(ながぶち つよし、1956年9月7日 - )は、日本のシンガーソングライター・俳優・詩人・画家。本名は同じ。デビュー時の芸名は名の読みが(ごう)。Office REN(オフィス・レン)所属。妻は志穂美悦子。長女は文音。長男はWA航RU。次男は長渕蓮。
鹿児島県日置市生まれ、鹿児島市育ち。鹿児島市立中郡小学校、鹿児島市立甲南中学校、鹿児島県立鹿児島南高等学校情報処理科を経て、九州産業大学芸術学部中退。
概要
1977年、シングル『雨の嵐山』で歌手としてデビュー(※一般的には再デビューの1978年『巡恋歌』を本格デビューとしている)、多数のヒット曲を持ち、『親子ゲーム』、『とんぼ』、『しゃぼん玉』などのドラマや映画に出演。
現在までに、ソロアーティストとしてアルバム初登場一位獲得数12作品、トータル売り上げ2000万枚を突破し、日本を代表するシンガーソングライターの一人である。
略歴
- 1973年
- 大学祭の前座で初めての舞台を経験。
- 1974年
- 友人と2人でフォークソングのグループ(T&Tグループ タケシとツヨシ)を結成し、ステージ活動を本格化させる。
- 1975年
- 1976年
- 財団法人ヤマハ音楽振興会主催の、第12回ポピュラーソング・コンテスト(通称ポプコン)、現在のTEENS' MUSIC FESTIVAL)に出場。『雨の嵐山』で入賞を果たした(注※公式HPやライナーノーツに書かれてある年表には『巡恋歌』とあるがそれは間違い。八曜社発行「俺らの旅はハイウェイ」参照)。
- 1977年
- 1978年
- 1979年
- 3月5日、初のオリジナルアルバム『風は南から』をリリース。
- 7月26日、愛知県篠島での吉田拓郎のコンサート「吉田拓郎 アイランド・コンサート in 篠島」に特別出演。「帰れコール」(長渕自身は「帰れって言うんだったらお前らが帰れ」と言っていた)を浴びながらも(吉田拓郎はそんなに言われて無かったよ、と言っていた。また、実際に「帰れコール」をしたのは一部の観客だけだったとも言われている)堂々と歌い、最終的には大きな喝采を浴びた[1]。長渕自身「あのステージがなかったら今はなかった」と話している[1]。
- 4月から9月まで、ニッポン放送『オールナイトニッポン』水曜日第2部、10月から翌年9月まで、金曜日第1部の、それぞれパーソナリティを務める。
- 11月29日、新宿厚生年金会館でワンマンコンサート開催。チケットは発売3時間でソールドアウト。
- 1980年
- 1981年
- 3月23日、徳島県・徳島文化センターより、全国ツアー『LIVE'81』(全49ヵ所)をスタート。このツアーより初めてバックバンド(リズム隊を含めた)をつけたり、初のピアノによる弾き語りや、アコースティックギターだけではなく、バンジョーやエレキギターを持つなど、新たな試みが数々と披露された。
- 8月、当時アイドル歌手だった石野真子と結婚。ニッポン放送『オールナイトニッポン』で意気投合したことがきっかけとなり結婚した。ハワイでの結婚式の仲人は、自ら恩師とする吉田拓郎と浅田美代子夫妻(当時)だった。
- 9月25日、『コンサートツアー'81~'82』(全90ヵ所)が、沖縄県・那覇市民会館よりスタート、翌年の6月まで続くロングツアー。
- 1982年
- 6月6日、『コンサートツアー'81~'82』のファイナルを、日比谷野外音楽堂で『SUPER LIVE IN HIBIYA』として開催。自身初の野外公演でもあり、この模様は日本テレビの「ザ・ライブ」にて6月20日、27日の2週に分けて放送された。
- 7月28日、8月4日、『青春は手品師』(アルバム『時代は僕らに雨を降らしてる』に収録)が、ドラマ『王貞治物語』(TBS系列)の主題歌になる。珍しい阿久悠の作詞によるもの。ドラマには長渕本人もちらっと出演している(貞治の父親役)。
- 10月12日、『コンサートツアー'82~'83時代は僕らに雨を降らしてる』(全45ヵ所)がスタート。このツアー中の11月29日に初の日本武道館公演、翌年の2月21日のファイナルも再びこの会場で行われた。
- 1983年
- 石野真子と離婚[2]。
- 7月25日、埼玉県所沢市の西武ライオンズ球場にて『SUPER LIVE 西武球場』を開催。2万人の観客を集め、雨の中でのコンサートとなった。
- 7月29日、ナゴヤ球場にてサザンオールスターズとのジョイントライブ「サザンオールスターズ+長渕剛」開催。桑田佳祐と長渕がたまたま居酒屋で出会い意気投合した縁で実現した。終盤に桑田が長渕の頭にビールをかけた。なお、桑田にとっては、ライブで液体をかけたりかぶったりするということは別段特別なことではない。また、「すべての歌に懺悔しな!!」が論争となっていた時期に発売された講談社『VIEWS』 1995年1月号で長渕が語ったところによると舞台裏で長渕が「俺がサザンの前座なんて聞いていない!」と主張したといい、この事を持ち出し、桑田を糾弾した。ただし実際は同楽曲が発売されるまでは桑田・長渕共々お互いの才能を認め合っていた。事の詳細に関してはすべての歌に懺悔しな!!による論争も参照。
- 8月25日、『SUPER LIVE 西武球場』が公演からわずか一ヵ月後、2枚組のライブアルバム『SUPER LIVE IN 西武球場』としてリリースされる。同時に『LIVE'83 JUST HEAVY GAUGE』ツアー(全47ヵ所)がスタート。
- 8月26日、初の主演テレビドラマ『家族ゲーム』(TBS系列)が放映開始、俳優としても本格的に活動を始める。同番組の主題歌であるシングル『GOOD-BYE青春』をリリース。
- ドラマ『青が散る』(TBS系列)の挿入歌『人間(ひと)の駱駝(らくだ)』(歌:大塚ガリバー)の作曲を手掛ける(編曲:瀬尾一三)。因みに作詞は、秋元康、宮本輝の両名。但し、現在ではこの楽曲の収録が為されたLPは入手が相当困難である。
- 1984年
- 3月15日 - 4月9日にかけて、全国10ヵ所にて3年ぶりの弾き語りコンサートを、ファンクラブ『TSUYOSHI CLUB』結成記念イベントとして開催。
- 4月20日、主演したテレビドラマ『家族ゲームII』(TBS系列)放映開始。
- 7枚目のオリジナルアルバム『HOLD YOUR LAST CHANCE』を発売。当時桑田佳祐は収録曲の「TIME GOES AROUND」を自身のラジオ「桑田佳祐のオールナイトニッポン」で絶賛していた。
- 10月11日から翌年3月まで、TBSラジオ『スーパーギャング』木曜日のパーソナリティを務める。
- 1985年
- 3月30日に発売されたシングル『久しぶりに俺は泣いたんだ』に伴い、自身初のプロモーションビデオを制作。
- 4月5日、主演したテレビドラマ『家族ゲームスペシャル』(TBS系列)放映。
- 8月26日、『HUNGRY』ツアーをスタートさせるも、翌年1月の日本武道館での公演を最後に、過労によりダウン。一時は重度の鬱状態に陥り、予定されていた残りのコンサートがすべて公演中止となる。
- 1986年
- 6月7日、主演したテレビドラマ『親子ゲーム』(TBS系列)が放映開始。志穂美悦子と、ラーメン店を営む恋人同士役をつとめる。
- 10月22日、ギター弾き語りアルバム『STAY DREAM』リリース。11月11日には大阪城ホールより『LIVE'86~'87 STAY DREAM』(全11ヵ所)がスタート。このツアーはアルバムのテーマと同様、ギター1本で歌うスタイルで、またアリーナ級や体育館等の会場ではセンターステージを組んで行われた。
- 12月20日、出演した映画『男はつらいよ 幸福の青い鳥』が劇場公開。志穂美悦子と再び恋人同士役で共演し仲を深めた。
- 1987年
- 2月25日、『LIVE'86~'87 STAY DREAM』の追加公演が、ツアー初日の会場でもある大阪城ホールにて『LAST CRIME』と題して開催された。
- 4月10日、主演したテレビドラマ『親子ジグザグ』(TBS系列)が放映開始。
- 8月5日、アルバム『LICENSE』をリリース。同年末の第29回日本レコード大賞にてアルバム大賞を獲得。
- 8月28日、ゲスト出演したテレビドラマ『スタンドバイミー きまぐれ白書』(TBS系列)放映。
- 9月、テレビドラマ『親子ゲーム』映画『男はつらいよ』での共演を切っ掛けに、志穂美悦子と再婚し、志穂美は芸能界を引退した。
- 1988年
- 1989年
- 1990年
- 12月31日、NHK紅白歌合戦に初出場を果たし、第1部の最後にドイツ・ベルリンから生中継で、「ベルリンからのメッセージ」と題して『親知らず』『いつかの少年』『乾杯』の3曲を歌った[4]。全てタイトル・歌詞のテロップが示され長渕の終了後、予定通り20時55分からニュース、21時から第2部が開始されたが、長渕が出演する際にNHKのスタッフを批判していたため、「予定外の曲を披露」「長渕の暴挙により時間が押して、大物歌手の出番がカットされた」「NHKへの出入り禁止」など、様々な報道が当時された[5]。その後NHKには、1991年3月の日本ゴールドディスク大賞で「ベスト5アーティスト賞」を受賞し[6]、同年末「プライム10 音楽達人倶楽部」にそれぞれ出演している[7]。また2014年12月6日放送のSCHOOL OF LOCK!Saturday 長渕LOCKS!(TOKYO FM/JFN)にてNHKを出入り禁止になったことを述べている[8]。
- 1991年
- 1992年
- 『西新宿の親父の唄』(アルバム『JEEP』収録)が、『北の国から-'92巣立ち』の挿入歌となる。
- 東京ドームでのセンターステージライブに関して、本人は「あまり覚えていない」と語った。65,000人の熱気のど真ん中で、あまりにインパクトがあったとのこと。また「東京ドームという場所は、本来ライブをやるべき場所じゃない(音響面で最悪、自分の声が数秒後跳ね返ってくる)。ドームでライブをやる必要性がある時はやるけど」と語っている。
- 1993年
- 1994年
- 1995年
- 1996年
- 1月1日、再起後の最初のアルバム『家族』リリース。東芝EMI所属として、最後になるオリジナルアルバムである。
- 1997年
- 1月24日、『とんぼ』の続編に当たるテレビドラマ『英二ふたたび』が放映。
- 2月27日、フォーライフ・レコード(現在のフォーライフミュージックエンタテイメント略称FLME)に移籍。
- 7月2日、シングル『ひまわり』リリース。
- 7月10日、主演したテレビドラマ『ボディーガード』(テレビ朝日系列)放映開始。
- 9月3日、アルバム『ふざけんじゃねぇ』をリリース。
- 1998年
- 鹿児島県の演歌歌手、日高正人シングル『想い人』発売。日高の歌に感動した長渕が83年に書き下ろしていた曲で、日高の病気が原因で半分お蔵入りとなっていた曲。
- 1999年
- 5月1日、主演した映画『英二』が劇場公開開始。
- 2000年
- 2001年
- 6月27日、8年ぶりのロサンジェルスレコーディングアルバム『空』リリース。金髪&肉体改造で新たな長渕スタイルが出来上がる。
- 2002年
- 2003年
- 4月、ニッポン放送『オールナイトニッポンフライデー・長渕剛今夜もバリサン』放送開始。9月までパーソナリティを務める。
- 5月1日、シングル『しあわせになろうよ』リリース。
- 空手道団体の極真会館から分派した、新極真会の発足に際し、同会の会歌『新極真会の歌』(編曲は瀬尾一三と共同)を特別に製作する。因みに同年10月5日に東京体育館で開催された、「第8回全世界空手道選手権大会」の入場者にのみ、同歌のCDが配布されており、店頭販売はされていない。
- 5月14日、長渕剛通算19枚目となるアルバム『Keep On Fighting』が発売され、男性アーティスト初のオリジナルフルアルバム首位通算10作目獲得をした。
- 12月31日、13年ぶりにNHK紅白歌合戦に出場する。森進一に楽曲提供した『狼たちの遠吠え』では、歌う森のバックで長渕がコーラス&ギターセッションで参加し、話題になった。
- 2004年
- 4月28日、初のトリビュート・アルバム『Hey ANIKI!』がリリース。
- 8月21日、鹿児島県の桜島特設ステージで、全国から約7万5千人の観衆を集めてのオールナイトコンサートを敢行し、大成功を収めた。このコンサート会場で売られていたオフィシャルミネラルウォーターは地元企業の商品であった。2006年3月19日には、コンサート会場跡地に記念碑が建てられる。記念碑名は「叫びの肖像」。ちなみに、コンサート会場であった桜島からの音は海を越えた鹿児島市でも聞き取れたという。
- 11月14日、ファンクラブ特別イベント「Thank You LIVE 2004」をスタート。
- 12月1日、シングル『金色のライオン』リリース。京セラの携帯電話のテーマソングとなる。CM曲に長渕の曲が採用されたのは1988年の明治チョコバーBODY(『STAY DREAM』)、1991年のキリンラガービール(『乾杯』)等がある。
- 2005年
- 8月24日、東映『男たちの大和/YAMATO』の主題歌として書き下ろした『CLOSE YOUR EYES』リリース。自身の主演映画作品以外での主題歌使用はこれが初めて(テレビドラマでは以前に「逆流」「友よ」「指きりげんまん」等あり)。また、カップリングの『YAMATO』と合わせて、両A面シングルとなっている。両A面シングルは『順子/涙のセレナーデ』以来2度目である。
- 2006年
- 2月8日、東芝EMIより東芝所属時代のオリジナルアルバムが「24bitリマスタリングアルバムシリーズ」として再発売。
- 2月21日、立正中学校・高等学校100周年記念ライブ。東京都品川区の立正中学校・高等学校の創立100周年記念式典で長渕が熱唱。バンドメンバーも勢揃いして、約2時間におよぶステージで全14曲を演奏。
- 3月8日、東芝EMIより東芝所属時代のベスト&ライブアルバムが「24bitリマスタリングアルバムシリーズ」として再発売。
- 3月19日、「桜島オールナイトコンサート」を記念したモニュメントが建立され、除幕式に参加。
- 4月23日、作品にも度々登場し、長渕音楽の原点とも言える父・邦治(くにはる)が他界。享年77。
- 6月29日、鹿児島中央駅アミュ広場でゲリラライブ。来場は約7000人程。ライブ状況はエフエム鹿児島『MUSIC POWER STATION feel the μzic DA!!』で生放送された。
- 7月1日、霧島市で新極真空手新保道場開きにてライブ。
- 7月2日、南日本放送ラジオの第二スタジオでスタジオライブ、観客は抽選で選ばれた約50人。司会はMBCタレントのスマイリー園田、ゲストミュージシャンはMC般若で公開生放送された。
- 7月14日、『長渕剛3daysドキュメント』放映-南日本放送TV『Mixx』
- 7月22日、7月2日公開放送で未放送のアンコール部分を南日本放送ラジオで特集して放送。
- 8月30日、山本寛斎がプロデュースする『日本元気プロジェクト KANSAI SUPER SHOW「太陽の船」』のイベントテーマソング『太陽の船』を手がけることが発表され、同曲が公開された。
- 10月9日、10月16日放送の『くりぃむナントカ』「第2回長渕ファン王決定戦」に出演。六本木のカラオケBOXにて、観客3人(上田晋也、ワッキー、大八木淳史)の前で2時間半12曲のライブを行う。バラエティ番組に出るのは『おしゃれカンケイ』以来のことだが、この出演は第1回「長渕ファン王決定戦」のスペシャルを再放送を観て心を動かされた本人からの「最後に(俺が)出たら面白いだろう」という要望によるもの。この翌週、オリコンランキングに、長渕のベスト・アルバムなど数作品が再浮上した。
- 2007年
- 4月27日、関西テレビ放送制作、フジテレビジョン系列(FNS)で放送の『さんまのまんま』で、明石家さんまと対談。過去にさんまとは「明石家さんまのオールナイトニッポン」で対談を行ったことがあり、放送でもその点について触れていた。「ラーメンは吸うのか噛むのか」などで言い合う珍妙なトークを行い、最後は2人で『とんぼ』をデュエット。ハーモニカ(TOMBO・メジャーボーイ)をさんまにプレゼント。ただしギター弾き語りは行われず、『とんぼ』は国吉良一(因みにさんまの『真っ赤なウソ』の編曲者でもある)のキーボード演奏に拠る物であった。
- 5月4日、幕張メッセで行われた「どきどきフリーマーケット」のステージにゲスト出演し、「Come on Stand up!」をはじめ、自身の曲のライブを行った。その模様はBAY-FMを通じて公開されていたが、オンエア後もライブは継続され、フリーマーケット終了30分前まで続いた(これは、観覧していたファンの度重なるアンコールに答えた本人の力が大きい)。
- 5月16日、4年ぶりのオリジナルアルバム「Come on Stand up!」リリース。全12曲新曲(桜島DVDに収録されていたものの未CD化だった「夕焼けの歌」を含む)、先行シングルなしという昨今の音楽業界の常識からすれば型破りなアルバムにも関わらず、オリコン初登場4位。
- 6月6日~7月11日、自身初となる女性限定ライブ「Lady's Night2007-Acoustic-」ツアー。
- 9月7日~12月9日まで自身2年ぶりとなるツアー「2007 ARENA TOUR 〜Come on Stand up!〜」ツアーが行われた。
- 10月12日より放送開始の、TBS系列テレビドラマ「歌姫」の主題歌に、長渕による作詞作曲『青春 SEISYuN』が起用された。歌を歌うのはTOKIOで、TOKIOにとっては中島みゆき、甲斐よしひろに続く大物歌手による楽曲提供となった。
- 2008年
- 2009年
- 1月14日、ユニバーサルミュージック(レーベルはナユタウェイヴ・レコーズ)への移籍を発表。
- 2010年
- 6月9日、デビュー30周年記念として、プレミアムBOXセット『30th Anniversary BOX from TSUYOSHI NAGABUCHI PREMIUM』(DVD3枚組、CD3枚組)をリリース。初週2.1万枚を売り上げ、2010年6月21日付オリコン週間DVDランキング総合第1位となった。価格は3万1500円と高額ながら、それまでの総合首位を記録していた『ザ・ビートルズ・アンソロジー(初回生産特別価格盤)』を抜くミュージックDVD作品最高額総合首位記録となり、更に最高額首位の『機動戦士ガンダムDVD-BOX2(最終巻)』と同額の歴代タイ記録となる[13]。
- 8月14日、スペシャルドラマ『歸國』に俳優として出演。本格的な俳優復帰は、1999年に主演した映画『英二』以来で、11年ぶりとなり、ドラマ出演は1997年に主演した『ボディーガード』以来で、13年ぶりとなった。
- 2011年
- 4月7日、東日本大震災に際し、被災地復興支援のため、FMでラジオ「長渕剛 RUN FOR TOMORROW 〜明日に向かって〜」をスタート。被災地向けの番組のため、県域放送局(ベイエフエム)とJFN系、コミュニティ放送局でネットされるという、従来のラジオネットワークの枠に拘らないユニークな配信になる。放送開始の回では石原慎太郎の「津波は天罰」発言を痛烈に批判をした。4月16日、東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の被災地宮城県を訪れ、避難所や自衛隊基地を慰問し、激励した。また8月、原発事故で避難生活を余儀なくされた福島県浪江町の小学生20人を自身の故郷、鹿児島に招待した[14]。福島第一原子力発電所事故後は、脱原発を求める姿勢を鮮明にしている。
- 2012年
- 8月12日に福島県郡山市民文化センターで行われた全国ツアー「RUN FOR TOMORROW」の福島公演では、「止めてくれ 原発を止めてくれ 今すぐ」と絶叫するように歌った[15]。
- 2013年
- 2014年
- 7月2日、ベストアルバム「Tsuyoshi Nagabuchi All Time Best 2014 傷つき打ちのめされても、長渕剛。」発売。
- 2015年
音楽
この節には独自研究が含まれているおそれがあります。 |
シンガーソングライターとしての道を歩むきっかけとなったのは、高校時代に生で観覧した吉田拓郎のコンサートであった。これを境に吉田拓郎、更には加川良や友部正人、佐渡山豊といった、当時売れっ子だったフォークシンガーの歌に傾倒していくことになる。大学進学後は洋楽も聴くが、基本的には1960~70年代の、日本のフォークシンガーからの影響を強く受けている様である。
デビュー当初は痩身で長髪のフォークシンガーというイメージで、長渕のデビュー当時はすでにフォークブームが過ぎた後であったため「遅れてきたフォーク青年」と呼ばれたりもした。当初は、透明な声と繊細なラブソング、フィンガーピッキングによるアコースティック・ギターで、かなり透き通った発声で歌っていたが、次第に自分自身の作りたい楽曲のイメージとの乖離に悩まされ、1980年代の半ばから発声方法を変え、ロック色が強くなりサウンドにも現れたが、1980年代後半からは原点であるアコースティックに戻り、歌を披露する際には必ずガムを噛みながら歌っていた時期もあった。ボブ・ディランの歌声への憧憬から、焼酎やルゴールの原液で何度もうがいをし、歌手の命でもある喉を焼き切った。しかし、それでも簡単には声質は変わらなかった。その後、長いライブ活動を続けていくうちに、透き通った声は消えうせ、嗄れた声へと変わる歌唱法や、楽曲のスタイルが培われた。そうした荒療治や歌唱法により、喉にポリープが出来ていることをインタビューで告白している。しかし、ポリープを除去すると声質が変わると医師に宣告され、声質を変えたくない長渕は、悩んだ末そのポリープを除去せぬまま今の声質を保っていると語っている。
使用ギターはレコーディングではギブソン製(J-45、J-200等)、ライブではタカミネ製(NTP-012、TDP-512、TDP-515-6等)のエレアコを主に使用する。エレクトリックギターは楽曲によってはライブでたまに使用する。「アコースティックギターは弾くものじゃなく、叩くもの」という持論を持っている。「叩く」といってもそれはあくまで「ギターを弾く力強さ」を「叩く」と表現しているのであって、例えばニール・ヤングの影響が見られる奏法の「家族」、ライブバージョンの「逆流」や「シリアス」等で、ギターの弦を弾(はじ)いた直後に、手の平の腹部分でブリッジ付近を叩くように弾く奏法のことを言っているわけではない。スタジオ録音作品はもちろんだが、ライブではいっそう、力強いピッキングでかきむしるような激しいコードストロークが聴ける。使用ハーモニカ(ブルースハープ)はTOMBOの「メジャーボーイ」。現在一般的なハーモニカホルダーの形(テンホールズハーモニカ専用で、ハーモニカをセットする部分が狭くなっている)は彼が考案したものとのこと[18]。
人物
警察官の父親と母親の次男として生を受けた。姉がいる2人姉弟。兄もいたが乳児期に病死している。子供のころのあだ名は「レオン」。出生後まもなくインフルエンザで生死の境をさまよっていた。幼い頃は体が非常に弱く、よく喘息発作を起こし、病院通いが欠かせなかった。音楽が楽しみで、同郷の吉田拓郎、加川良、友部正人、遠藤賢司等のフォークソングを好んで聴いていた。中学3年の正月に3000円のガット・ギターを購入し、鉄弦を張り思いのままに好みの楽曲をコピーしていた。鹿児島南高校の情報処理学部の2期生として入学し、伊集院町から1時間近くかけて通っていた。最初のうちは成績も良かったが、徐々に落ちていき、卒業するころには、下から数えた方が早い成績まで落ちたという。上京後、初めて住んだ場所は、世田谷区の新代田のアパートである(このことは、自身も後に楽曲の中で歌詞にしている)。
1981年8月、石野真子と結婚。結婚式はハワイの教会で、仲人は吉田拓郎と浅田美代子夫妻(当時)だった。1978年当時、福岡県北九州市のライブハウスに飛び入りで現れた際、ステージのMCで、「俺は将来、石野真子を嫁さんにする」と発言していたが、様々な見解の相違を表面化させ、長渕のDVが決定的理由で1983年5月に離婚[2]。
1987年8月29日に『親子ゲーム』(1986年)、『男はつらいよ 幸福の青い鳥』(1987年)で共演した志穂美悦子と再婚[19]。『親子ゲーム』の撮影中に志穂美が左手小指の付け根を骨折し、病院に向かう志穂美に長渕が付き添ったことが馴れ初めだった[19]。入籍のみで済ますつもりだった長渕だが、初婚である志穂美は「芸能人としてでなく、普通の人としてひっそり式を挙げたい」という希望から、9月17日に志穂美の師匠・千葉真一が修行した寺の近くにある奈良県天川村の天河大弁財天社にて、双方の両親と親しい知人のみ出席して挙式[20]。志穂美は長渕の強い意向で芸能界を引退し、「クセのある男なので専業主婦したい」とこれ以降は芸能活動を行っていない[21]。1988年3月17日に長女・を授かったのを皮切りに、2男1女を授かった。結婚後、妊娠中の志穂美にもDVを振るっていたことが週刊誌に取り沙汰されたが[2]、出産後は極真空手の経験者だった志穂美がある程度やり返す様になり、敵わないと悟った長渕は空手道を稽古するようになった[22]。なお、どちらかは記されてないが、自身の息子も空手を嗜んでおり、ユースでは国内トップレベルの選手とのこと[23]。
1995年1月24日に、覚せい剤取締法違反容疑で内偵を進めていた警視庁薬物対策課による家宅捜索を受け[12]、大麻1グラムが自宅から発見された[12]。長渕は大麻吸引を認め、その場で大麻取締法違反で現行犯逮捕されたが、覚醒剤については否認し尿検査も陽性反応が出なかった[12]。この事件の捜査過程で、国生さゆりと不倫していたことも明るみになり[12][10]、国生には記者会見で「薬物に対する(国生の)身の潔白と、長渕との関係も志穂美を交えて話し合い、関係を清算した」と発表されるなど歌手生命の危機に陥るも、志穂美の内助の功を得て復帰[12]。その後は度々トーク番組やバラエティー番組に出演するようになった[12]。
2008年に長渕は事務所スタッフに暴行を働き辞められていたが[2]、2014年3月には元マネージャーから暴行による約200万円の賠償請求する訴えを起こされた[11]。これについて長渕の代理人弁護士は「事実無根」と反論している[11]。長渕は2003年にパーソナリティを務める『オールナイトニッポン』で学校で暴力を振るってしまった、という高校生リスナーからのメールに答える形で「殴った自分が正しいと思えればいいんじゃないか。我慢ならない時、あまりにもひどいじゃないかという時、俺は一発やっていいと思う。これは『肉体言語』だよ。『暴力』じゃないの。ただし、要は殴り方なんですよ。俺も時として『肉体言語』がポーンと出ることはあるよ。でも反省はしてないし」と持論を展開している[11]。
愛犬はホワイト・スイス・シェパードの「レオ」「アエラ」とトイプードル「チビ」。愛犬を歌った曲もある。メールを打つときは絵文字も多用している。ジープを好み、その後ハマー H2を購入する。その時の取材で「H1は鉄が走っている感じ、あれは軍用車。H2はオシャレに乗れていい」と語っていたが、桜島のコンサートを機にH1を購入。1999年頃、自宅の近所にマンションが建設された際、自宅前にある道の車の往来が急に増え、さらに自分の子供がトラックに轢かれかけ「子供飛び出し注意」の巨大な看板(電飾、キャスター付)を自宅前に設置する。
酒に弱く一切飲まず、このことを語っている楽曲もいくつか存在する。以前喫煙者であったが、50代に差しかかってから筋トレで禁煙・肉体改造を成功させ、今までの生活習慣などを規則正しくした[12]。 自身の詩画展を開き、その収益金の一部を阪神・淡路大震災で家を失った子供達等の為に寄付した。鹿児島県関連の九州新幹線開業キャンペーンの風は南からの風の書体をデザインしている。その書体は、現在かごしま県民交流センターに展示している。
王貞治[要出典]、岩村明憲[24]、朝青龍[25]、戸高秀樹[要出典]、倉本聰[26]、渡哲也[27]、白川由美[28]、冨永愛[29]らと交流があり、岩沢厚治、押尾コータロー、福山雅治、桜井和寿、TAKURO、般若、Zeebra、つんく♂らも長渕の影響を受けたと言う[18]。また、井上公造とは、大学時代の同じバイト仲間であり、現在も交友がある[30]。
作品
シングル
- 雨の嵐山(1977年)
- 巡恋歌(1978年)
- 俺らの家まで(1979年)
- 祈り(1979年)
- 春待気流(1980年)
- 順子/涙のセレナーデ(1980年)
- ヒロイン(1980年)
- 夏の恋人(1981年)
- 二人歩記(1981年)
- 花いちもんめ(1982年)
- 恋人時代(1983年)
- GOOD-BYE青春(1983年) - テレビドラマ『家族ゲーム』(1983年、TBS系列)テーマ曲。
- 孤独なハート(1984年) - テレビドラマ『家族ゲームII』(1984年、TBS系列)主題歌。
- 久しぶりに俺は泣いたんだ(1985年)
- 勇次(1985年)
- SUPER STAR(1986年) - テレビドラマ『親子ゲーム』(1986年、TBS系列)主題歌。
- ろくなもんじゃねえ(1987年) - テレビドラマ『親子ジグザグ』(1987年、TBS系列)主題歌。
- 泣いてチンピラ(1987年)
- 乾杯(1988年)
- NEVER CHANGE(1988年)
- とんぼ(1988年) - テレビドラマ『とんぼ』(1988年、TBS系列)主題歌。
- 激愛(1989年) - 映画『オルゴール』(1989年、東映)テーマソング。
- しょっぱい三日月の夜(1989年) - 映画『ウォータームーン』(1989年、東映)テーマソング。
- JEEP(1990年)
- しゃぼん玉(1991年) - テレビドラマ『しゃぼん玉』(1991年、フジテレビ系列)主題歌。
- 巡恋歌'92(1992年)
- RUN(1993年) - テレビドラマ『RUN』(1993年、TBS系列)主題歌。
- 人間(1994年)
- 友よ(1995年) - テレビドラマ『炎の消防隊』(1996年、テレビ朝日系列)主題歌。
- 傷まみれの青春(1996年) - 音楽番組『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』(1994年 - 2012年、フジテレビ系列)1996年4月-6月のエンディング・テーマ曲。
- ひまわり(1997年) - テレビドラマ『ボディガード』(1997年、テレビ朝日系列)テーマソング。
- 指切りげんまん(1998年) - テレビドラマ『外科医・夏目三四郎』(1998年、テレビ朝日系列)主題歌。
- 猿一匹、唄えば侍(1998年)
- 涙のセレナーデ(1999年)
- 空/SORA(2001年)
- 静かなるアフガン(2002年)
- しあわせになろうよ(2003年)
- 金色のライオン(2004年) - 京セラCMテーマソング。
- CLOSE YOUR EYES/YAMATO(両A面)(2005年) - 映画『男たちの大和/YAMATO』(2005年、東映)主題歌。
- 太陽の船(2006年)-【KANSAI SUPER SHOW「太陽の船」】イベントテーマソング。
- 卒業(2009年)
- 蝉 semi(2009年)
- 俺たちのニライカナイ(2010年)
- 絆 -KIZUNA-(2010年) - 映画『エクスペンダブルズ』(2010年、松竹)日本版主題歌。
- TRY AGAIN for JAPAN(2011年)
- ひとつ(2012年)
- 未来(2013年) - テレビドラマ『島の先生』(2013年、NHK)主題歌。
- 2013年上半期 USEN HIT J-POPランキング2位
- 走る(2014年) - KEIRINグランプリ2014岸和田イメージソング。
アルバム
- 風は南から(1979年)
- 逆流(1979年)
- 乾杯(1980年)
- Bye Bye(1981年)
- 時代は僕らに雨を降らしてる(1982年)
- HEAVY GAUGE(1983年)
- HOLD YOUR LAST CHANCE(1984年)
- HUNGRY(1985年)
- STAY DREAM(1986年)
- LICENSE(1987年)
- NEVER CHANGE(1988年)
- 昭和(1989年)
- JEEP(1990年)
- JAPAN(1991年)
- Captain of the Ship(1993年)
- 家族(1996年)
- ふざけんじゃねぇ(1997年)
- SAMURAI(1998年)
- 空(2001年)
- Keep On Fighting(2003年)
- Come on Stand up!(2007年)
- FRIENDS(2009年)
- TRY AGAIN(2010年)
- Stay Alive(2012年)
- Tsuyoshi Nagabuchi All Time Best 2014 傷つき打ちのめされても、長渕剛。(2014年)
公演
年 | 形態 | タイトル | 公演規模・会場・セットリスト | 収録作品 |
---|---|---|---|---|
1979年 | コンサートツアー | 長渕剛コンサートツアー'79 | - | |
1980年 - 1981年 | コンサートツアー | 長渕剛コンサートツアー'80 | 36都市全38公演
1980年 |
アルバム『長渕剛LIVE』 |
1981年 | コンサートツアー | 長渕剛LIVE'81 | 41都市全43公演
3月3日 渋谷公会堂 |
- |
コンサートツアー | 長渕剛 CONCERT TOUR'81 | 44都市全44公演
9月25日 那覇市民会館 |
- | |
1982年 | コンサートツアー | 長渕剛 CONCERT TOUR'82 | 全51公演
2月6日 沖縄市民会館 |
- |
1982年 - 1983年 | コンサートツアー | 長渕剛 CONCERT TOUR'82 - '83 時代は僕らに雨を降らしてる | 42都市全47公演
1982年 |
- |
1983年 | 単発コンサート | SUPER LIVE IN 西武球場 |
全21曲
1.長いのぼり坂 |
アルバム『SUPER LIVE IN 西武球場』 ビデオ『SUPER LIVE IN 西武球場』 |
1983年 - 1984年 | コンサートツアー | LIVE'83 - '84 JUST HEAVY GAUGE | 41都市全47公演
1983年 全20曲
1.俺らの旅はハイウェイ |
- |
1984年 | 単発コンサート | ファンクラブ会員限定LIVE | 全10公演
全15曲
1.俺らの旅はハイウェイ |
- |
1984年 - 1985年 | コンサートツアー | LIVE'84 - '85 HOLD YOUR LAST CHANCE | 35都市全41公演
1984年 全17曲
1.孤独なハート |
- |
1985年 | コンサートツアー | LIVE'85 - '86 HUNGRY[注釈 1] | 52都市全62公演
1985年 |
ビデオ『HUNGRY TOUR 1986.1.22 THE 4DAYS LIVE』 ビデオ『明日へ向かって 1985-1986 長渕剛の記憶』 |
1986年 - 1987年 | コンサートツアー | LIVE'86 - '87 STAY DREAM | 11都市全11公演
全17曲
1.SUPER STAR |
- |
1987年 | コンサートツアー | LIVE'87 LICENSE | 18都市全20公演
全17曲
1.明日へ向かって |
ビデオ『LICENSE』 |
1988年 | コンサートツアー | LIVE'88 NEVER CHANGE | 18都市全20公演
全21曲
1.泣いてチンピラ |
シングル「とんぼ」B面 シングル「激愛」B面 |
1989年 | コンサートツアー | LIVE'89 昭和 | 24都市全32公演
3月29日 豊田市民文化会館 |
アルバム『長渕剛LIVE'89』 |
1990年 - 1991年 | コンサートツアー | LIVE'90 - '91 JEEP | 32都市全42公演
9月22日 山梨県民文化ホール |
ビデオ『カラス LIVE from '90 - '91 JEEP TOUR』 |
1992年 | コンサートツアー | LIVE'92 JAPAN | 16都市全20公演
全23曲
1.巡恋歌 |
シングル「巡恋歌'92」カップリング ビデオ『LIVE'92 "JAPAN" IN TOKYO DOME』 アルバム『いつかの少年』 |
1993年 | コンサートツアー | LIVE JAPAN'93 | 30都市全45公演
2月14日 愛媛県民文化会館 全20曲
1.JAPAN |
シングル「RUN」カップリング ビデオ『白の情景』 アルバム『いつかの少年』 |
1994年 | コンサートツアー | LIVE'94 Captain of the Ship[注釈 3] | 4都市全4公演
9月9日 山形市総合スポーツセンター 全15曲
1.人間になりてえ |
ビデオ『LIVE "Captain of the Ship"』 |
1995年 | コンサートツアー | LIVE'95 ACOUSTIC ROAD Just Like A Boy | 9都市全9公演
全18曲
1.HOLD YOUR LAST CHANCE |
シングル「傷まみれの青春」カップリング ビデオ『LIVE "いつかの少年"』 アルバム『LIVE COMPLETE '95〜96』 |
1996年 | コンサートツアー | LIVE'96 KAZOKU | 10都市全14公演
全15曲
1.三羽ガラス |
アルバム『LIVE COMPLETE '95〜96』 |
1997年 - 1998年 | コンサートツアー | LIVE'97 - '98 ふざけんじゃねぇ | 16都市全27公演
1997年 全16曲
1.とんぼ |
ビデオ『LIVE'97-'98 "ひまわり"』 シングル「指切りげんまん」カップリング シングル「猿一匹、唄えば侍」カップリング |
1998年 - 1999年 | コンサートツアー | LIVE'98 - '99 SAMURAI[注釈 4] | 6都市全9公演
1998年 全18曲
1.とんぼ |
シングル「涙のセレナーデ」カップリング |
2000年 | 単発コンサート | LIVE ONLY 2X2 an unplugged |
全19曲
1.Don't Cry My Love |
ビデオ『LIVE ONLY 2×2 an unplugged』 |
2001年 | コンサートツアー | LIVE 2001 空/SORA | 21都市全26公演
10月3日 神戸国際会館 全21曲
1.勇気の花 |
DVD『JAPAN TOUR LIVE 2001-2002 "空/SORA"』 |
2002年 | コンサートツアー | LIVE 2002 空/SORA in ARENA TOUR | 5都市全8公演
全15曲
1.勇気の花 |
DVD『JAPAN TOUR LIVE 2001-2002 "空/SORA"』 |
単発コンサート | LIVE 2002.9.7 IN 横浜スタジアム |
全29曲
1.三羽ガラス |
DVD『9.7 in 横浜スタジアム LIVE 2002』 |
出演
*は主題歌を歌った。
主演は太字。
テレビドラマ
- 王貞治物語 (1982年、TBS)(*)
- 家族ゲーム (1983年、TBS)(*)- 吉本剛 役
- 家族ゲームII (1984年、TBS)(*)- 吉本剛 役
- 家族ゲーム スペシャル アニキの家庭教師は花の女子大生・なのダ (1985年、TBS)(*)- 吉本剛 役
- 親子ゲーム (1986年、TBS)(*)- 矢板保 役
- 親子ジグザグ (1987年、TBS)(*)- 下別府勇次 役
- スタンドバイミー 〜気まぐれ白書〜 (1987年、TBS)※特別出演
- とんぼ (1988年、TBS)(*)- 小川英二 役
- うさぎの休日 (1988年、NHK)
- しゃぼん玉 (1991年、フジテレビ)(*)- 矢島鉄平 役
- RUN (1993年、TBS)(*)- 輪宝(木薮鉄二)役
- 英二ふたたび (1997年、フジテレビ)(*)- 小川英二 役
- ボディーガード (1997年、テレビ朝日)(*)- 円城寺信 役
- 少年 「おかめさん」 (2002年、TBS)
- 歸國 (2010年、TBS)- 秋吉部隊長 役
映画
- HOT JAM'80 我らが熱き日々(1980年、東宝東和)
- 男はつらいよ 幸福の青い鳥 (1986年、松竹)- 倉田健吾 役
- オルゴール (1989年、東映)(*)- 神崎勇次 役
- ウォータームーン (1989年、東映)(*)- 竜雲 役
- 英二 (1999年、東映)(*)- 小川英二 役
ラジオ
- ナウ・ジェネレーション/長渕剛のアピール26 (1980年、TBSラジオ)
- 長渕剛のオールナイトニッポン (1979年 - 1980年、ニッポン放送)
- 長渕剛のひたすら60分 (1980年、ニッポン放送)
- 長渕剛のスーパーギャング (1985年、TBSラジオ)
- 長渕剛のオールナイトニッポンフライデースペシャル・今夜もバリサン (2003年、ニッポン放送)
- 長渕剛 RUN FOR TOMORROW 〜明日に向かって〜(2011年4月 - 、エフエム青森・エフエム岩手・エフエム仙台・エフエム福島・エフエム栃木(以上JFNC系)、bay FM(独立局)、水戸コミュニティ放送・エフエムかしま市民放送・つくばコミュニティ放送・FMひたち(以上コミュニティ放送)、2011年7月からMBSラジオ各局ネット)
- SCHOOL OF LOCK! Saturday(2014年10月 - 2015年6月、TOKYO FMをキー局にJFN38局フルネット) - 長淵 LOCKS![31]
CM
- 日清、カップヌードル(ナレーション) (1986年)
- 明治製菓、チョコバー「body」 (1988年)
- 京セラ、携帯電話「A1403K」 (2004年)
- 競輪、「KEIRINグランプリ2014岸和田」 (2014年)
- 新宮霊園 福岡県新宮町にある霊園。20歳の頃にメジャーデビュー前に「霊園ソング」を製作。レコーディングは1回で済ませ、ギャラは1万円で請け負った[32]。現在のテロップ及び同霊園のHP内にある霊園ソングのページは、当時の芸名である“永渕剛”名義となっている[33]。なお、本人は一切出演していない。
音楽
- MUSIC FAIR(フジテレビ、2010年11月20日)出演
NHK紅白歌合戦出場歴
年度/放送回 | 回 | 曲目 | 出演順 | 対戦相手 |
---|---|---|---|---|
1990年(平成2年)/第41回 | 初 | 親知らず・いつかの少年・乾杯 | 09/29 | シンディー・ローパー |
2003年(平成15年)/第54回 | 2 | しあわせになろうよ | 26/30 | 倉木麻衣 |
2011年(平成23年)/第62回 | 3 | ひとつ | 18/25 | 絢香 |
2014年(平成26年)/第65回 | 4 | 明日へ続く道 | 20/23 | 石川さゆり |
- 注意点
- 出演順は「出演順/出場者数」で表す。
書籍
著書
- 『俺らの旅はハイウェイ』八曜社、1981年、ISBN 4827000573
- 長渕剛、面谷誠二『君はギターの弦を切ったことがあるか』八曜社、1984年、ISBN 4827000778
- 『長渕剛詩集』ヤマハ音楽振興会、1988年、ISBN 463616637X
- 『前略、人間様。:長渕剛詩画集』新潮社、2001年、ISBN 4101184313
- 『情熱:長渕剛詩画集』角川書店、2004年、ISBN 4048537660
写真集
- 長渕剛 文、広瀬飛一 撮影『「人間」:あなたに会えてよかった』小学館、1992年、ISBN 4093634254
題材とした書籍
- 富沢一誠『あいつの本音:長渕剛から永井龍雲まで13人』旺文社、1981年、ISBN 4010641541
- 黒土三男『とんぼ』双葉社、1989年、ISBN 4-575-23043-X
- 矢吹光『長渕剛vs桑田佳祐』三一書房、1995年、ISBN 4-380-95222-3
- 高山文彦『いのちの器』双葉社、1995年、ISBN 9784575152326
- 寺尾陽子『生きててよかった:移植を拒否して心臓病とたたかう27歳の勇気の記録』リヨン社、1995年、ISBN 9784576951478
脚注
注釈
出典
- ^ a b 『しゃべくり007』、日本テレビ系、2013年3月18日放送(Techinsight » 【エンタがビタミン】「帰れって言う、お前らが帰れ!」長渕剛が伝説の“帰れコール”について真相語る。)。
- ^ a b c d 「“行列”自筆画800万円落札者は長渕剛の関係者だった 暴力・セクハラでスタッフが逃げ出す」『週刊文春』 2008年12月18日号(12月11日発売)。
- ^ “第26回ギャラクシー賞受賞作品”. 放送批評懇談会. 2014年11月14日閲覧。
- ^ NHKアーカイブス 「第41回NHK紅白歌合戦」 1990年12月31日放送
- ^ カドカワムック『別冊カドカワ 総力特集 長渕剛』角川マガジンズ、2010年12月17日発売、94頁。ISBN 978-4-04-895057-2-C9476{{ISBN2}}のパラメータエラー: 無効なISBNです。。
- ^ 第5回日本ゴールドディスク大賞 1991年3月
- ^ NHKアーカイブス 「プライム10 音楽達人倶楽部」 1991年12月13日放送
- ^ “明日へ続く道”. TOKYOFM、SCHOOL OF LOCK、長渕LOCKS! (2014年12月6日). 2015年8月31日閲覧。
- ^ 「[3号連続企画第1弾]歴代表紙コレクション・1」『週刊ザテレビジョン』2011年10月7日号。
- ^ a b c d 本多圭 (2010年7月16日). “TBSドラマ『歸國』出演の長渕剛 忘れがたき「AD殴打事件」その蛮行”. 本多圭の「芸能界・今昔・裏・レポート」Vol.69. 日刊サイゾー. 2014年12月9日閲覧。
- ^ a b c d e f g “長渕剛 元マネジャーが提訴!暴力裁判で噴出した「鉄拳制裁」タブー(1)意味不明な鉄拳制裁にスタッフが振り回され…”. 芸能. アサヒ芸能 (2014年7月1日 9:58 AM). 2014年12月9日閲覧。
- ^ a b c d e f g h 「大麻・薬物に溺れた者たち――長渕剛」(芸能人犯罪 & 2012-09, p. 30)
- ^ オリコンDVD & BDランク、長渕剛が最高額でビートルズ超えサーチナ 2010年6月16日
- ^ 長渕剛、松井氏&ジーター氏と合体!震災復興支援でオファー快諾スポーツ報知 2015年2月25日
- ^ “長渕絶叫 原発を止めてくれ今すぐ- 日刊スポーツ芸能ニュース” (2012年8月13日). 2012年8月13日閲覧。
- ^ “長渕 剛、20年越しに「ザテレビジョン」の表紙でレモンを持つ” (2013年5月15日). 2016年9月2日閲覧。
- ^ 長渕剛 10万人オールナイト・ライヴ 2015 in 富士山麓
- ^ a b “ゆず、福山雅治、般若、大森靖子まで……長渕剛が音楽シーンに与えた影響とは?”. RealSound (2014年10月24日). 2014年10月26日閲覧。
- ^ a b “長渕剛と入籍、極秘挙式した志穂美悦子”. 日刊ゲンダイ. p. 1 (2013年3月4日). 2014年12月9日閲覧。
- ^ “長渕剛と入籍、極秘挙式した志穂美悦子”. 日刊ゲンダイ. p. 3 (2013年3月4日). 2014年12月9日閲覧。
- ^ “長渕剛と入籍、極秘挙式した志穂美悦子”. 日刊ゲンダイ. p. 2 (2013年3月4日). 2014年12月9日閲覧。
- ^ kamipro, 2010年, 147, p.67
- ^ 『最強を極める空手入門』1頁。
- ^ “岩村新テーマ曲は「絆」長渕本人の勧め”. 日刊スポーツ (2010年10月24日). 2014年10月26日閲覧。
- ^ 2007年2月16日 報知新聞 対談記事より。
- ^ 2010年7月3日 日刊ゲンダイでの記事より。
- ^ 2005年5月13日 サンケイスポーツ芸能面での記事より。
- ^ “鶴瓶、長渕ら慕う「芸能界の母」白川由美 実家処分の理由とは”. NEWSポストセブン (2013年11月25日). 2014年10月26日閲覧。
- ^ ““異色”師弟関係!長渕剛が冨永愛をプロデュース”. 報知新聞 (2014年4月14日). 2014年10月26日閲覧。
- ^ “Io l'amo 長渕剛”. 長渕剛 HP. 2014年10月26日閲覧。
- ^ “長渕先生が生電話で喝!「SCHOOL OF LOCK!」炎の生活指導”. ナタリー. 2015-1-2-12:37(UTC)閲覧。
- ^ “照和の歴史”. 照和 オフィシャルウェブサイト. 2014年10月26日閲覧。
- ^ “TVCMについて”. 新宮霊園公式ウェブサイト. 2014年10月26日閲覧。
参考文献
- 梁瀬敦 編『日本のタブー――芸能人・有名人が過去に起こした犯罪&事件』ミリオン出版〈ミリオンムック67〉、2012年9月。ISBN 978-4813066675。
関連項目
外部リンク
- 長渕剛 OFFICIAL WEB SITE <LIVE ON>(公式サイト)
- ユニバーサルミュージックによる長渕剛公式サイト(公式サイト)
- フォーライフミュージックによる長渕 剛 公式サイト(公式サイト)
- 男たちの大和/YAMATO オフィシャルウェブサイト
- 長渕剛 (@tsuyoshi_nagabuchi) - Instagram