コンテンツにスキップ

「太陽系外惑星の一覧」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎外部リンク: Template追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m cewbot: ウィキ文法修正 1: Template contains useless word template
1,968行目: 1,968行目:


{{Exoplanet}}
{{Exoplanet}}
{{Template:発見年別の太陽系外惑星の一覧}}
{{発見年別の太陽系外惑星の一覧}}


{{デフォルトソート:たいようけいかいわくせいのいちらん}}
{{デフォルトソート:たいようけいかいわくせいのいちらん}}

2020年2月11日 (火) 01:13時点における版

2014年2月26日までに発見された太陽系外惑星の数。色は発見方法:視線速度法=青色、トランジット法=緑色、位置天文学法=黄色、直接観測法=赤色、重力マイクロレンズ法=橙色、パルサータイミング法=紫色

太陽系外惑星の一覧(たいようけいがいわくせいのいちらん)は、太陽以外の星の周りを公転している惑星太陽系外惑星)の一覧である。

太陽系外惑星が最初に確認されたのは、1992年のパルサーPSR B1257+12、次いで1993年のPSR B1620-26である。主系列星の惑星としては、1995年に発見されたペガスス座51番星の惑星(51 Peg b, Dimidium)が最初である。

多くの場合、惑星の質量は下限しか示されない。もし、惑星が視線速度法で発見された場合には、質量の計算に必要な軌道傾斜角の値が得られない。そのため、このような場合は、習慣的に公転面が地球からの視線と水平になっていると仮定されて求められている。この結果、求められる惑星の質量は最低質量となり、しばしば実際の質量はそれより大きくなることがわかっている。

ここには458個の惑星または惑星候補天体(以下「惑星」と総称)を掲載している。なお、2010年10月の時点で「The Extrasolar Planets Encyclopaedia」にリストアップされている惑星は493個である[1]。458個のうち、5個は周連星惑星で、1個はパルサーと白色矮星、1個はB型準矮星赤色矮星、そして残り3個は2組の白色矮星と赤色矮星の連星の周りを回っている(周連星惑星1個を持つ連星が1組、2個を持つ連星が1組)。

その他の453個の惑星は、全て1つの主星の周りを回っている。また、447個の惑星は通常の恒星の周りを回っているが、うち113個は同じ恒星を2個以上の惑星が、334個は1個の恒星に対して1個の惑星だけが回っている。3個は同一のパルサー、1個はB型準矮星、2個はそれぞれ異なる褐色矮星の周りを回っている。

下記のリストには、木星質量 (MJ = 1.8986 ×1027 kg) または地球質量 (ME = 5.9736 ×1024 kg) と比較したおよその質量、主星からの天文単位 (1 AU = 1.496 ×108 km) でのおよその距離について記している。これらの惑星を発見する方法については太陽系外惑星を参照。

国際天文学連合によると、現在のところ太陽系外の天体に対する正式な命名法はなく、定める計画もない[2]。よく使われている方法では、小文字のbから始まるアルファベットを恒星の名前の後につけて識別する。例えば、はくちょう座16番星Bの惑星ははくちょう座16番星Bbとされる。

太陽系外惑星

2010年10月までに発見された太陽系外惑星のうち、真の質量が推定可能なのは126個である。そのうち100個は惑星が1個の惑星系であり、26個は9個の惑星系に含まれる(惑星2個の惑星系が3個、惑星3個の惑星系が3個、惑星4個の惑星系が1個、惑星5個の惑星系が1個[3]、惑星6個の惑星系が1個である)。

それらの多くは主星を通過するもので、軌道傾斜角を測定することができる。これにより主星の視差と質量が求まり、惑星の質量を算出できる。また、食連星では、両方の天体のスペクトルが決まると正確な質量を決定することができる。

エリダヌス座ε星b等の他の惑星は、位置天文学法によって検出される。OGLE-2003-BLG-235/MOA-2003-BLG-53OGLE-2005-BLG-071LOGLE-2006-BLG-109L等の惑星は、重力マイクロレンズ法により発見され、惑星と主星の質量の比も求められた。上記の3つのケースでは、主星が直接観測されて系の正確な質量が求められ、惑星の性質も決定できた。MOA-2007-BLG-400L の場合は、観測された磁束の上限によって、主系列星であれば、0.75太陽質量以下と求められた。パルサー PSR B1257+12 の惑星 PSR B1257+12 BPSR B1257+12 C は、それぞれの重力効果を測定することによって質量が求められた。2M1207b の質量は、亜恒星天体の進化モデルから求められた。単独星の質量は、全て進化モデルから求められる。

惑星のデータ表

発見された太陽系外惑星の大半は太陽から300光年以内に位置している。

複数の惑星からなる系の惑星は黄色、周連星惑星は緑色、B型準矮星の惑星は桃色、褐色矮星の惑星は橙色で示している。

恒星 太陽系外惑星 質量
木星質量比)
質量誤差
Margin
半径
木星半径比)
軌道周期
/ (年))
軌道長半径
AU
離心率 軌道傾斜角
°
発見年
WASP-26 b 1.02 ±0.03 1.32 2.7566 0.040 0 82.5 2010
WASP-1 b 0.89 ±0.2 1.358 2.51997 0.0382 0 83.9 2006
HAT-P-16 b 4.193 ±0.094 1.289 2.77596 0.0413 0.036 86.6 2010
アンドロメダ座υ星
Titawin
0.69 ±0.03 - 4.617136 0.059 0.013 ≧30 1996
11.59 - - 237.7 / (0.) 0.822 0.224 9.3 1999
10.29 - - 1,302.61 / (3.57) 2.55 0.32 23.14 1999
0.96 ±0.14 - 3,848.86 5.2456 0.0055 - 2010
WASP-18 10.43 ±0.4 1.165 0.9414518 0.02047 0.0088 86 2009
HD 15082 b <4.1 - 1.497 1.2198669 0.02555 - 87.67 2010
HD 17156 b 3.212 -0.082 / +0.069 1.023 21.21688 0.1623 0.6753 86.2 2007
WASP-11/HAT-P-10 b 0.460 ±0.028 1.045 3.7224690 0.0439 0 88.5 2008
エリダヌス座ε星
Ran
b(AEgir) 1.55 ±0.24 - 2,502 / (6.85) 3.39 0.702 30.1 2000
WASP-22 b 0.56 ±0.02 1.12 3.53269 0.0468 0.023 89.2 2010
XO-3 b 11.79 ±0.59 1.217 3.1915239 0.0454 0.26 84.2 2007
HAT-P-15 b 1.946 ±0.066 1.072 10.863502 0.0964 0.190 89.1 2010
2MASS J04414489+2301513 b 7.5 ±2.5 - - 15 - - 2010
がか座β星 b 8 -2 / +5 - ~6,000 / (~16.4) 12 - - 2008
WASP-12 b 1.41 ±0.1 1.83 1.091423 0.0229 0.049 83.1 2008
CoRoT-12 b 0.917 -0.065 / +0.070 1.44 2.828042 0.04016 0.070 85.48 2010
CoRoT-7 b 0.0151 ±0.0025 0.150 0.853585 0.0172 0 80.1 2009
c 0.0264 ±0.0028 - 3.698 0.046 0 - 2009
CoRoT-5 b 0.467 -0.024 / +0.067 1.388 4.0378962 0.04947 0.09 85.83 2008
CoRoT-1 b 1.03 ±0.12 1.49 1.5089557 0.0254 0 85.1 2007
CoRoT-4 b 0.72 ±0.08 1.19 9.20205 0.090 0 90 2008
CoRoT-13 b 1.308 ±0.066 0.885 4.03519 0.051 0 88.02 2010
CoRoT-14 b 7.6 ±0.6 1.09 1.51214 0.027 0 79.6 2010
HAT-P-9 b 0.78 ±0.09 1.4 3.92289 0.053 0 86.5 2008
XO-4 b 1.72 ±0.2 1.34 4.12502 0.0555 0 88.7 2008
XO-5 b 1.077 ±0.037 1.089 4.1877539 0.0487 0 86.8 2008
XO-2 b 0.57 ±0.06 0.973 2.615838 0.0369 0 ≧88.58 2007
HAT-P-13 b 0.851 -0.046 / +0.029 1.28 2.91626 0.0426 0.021 83.4 2009
かに座55番星
Copernicus
>0.034 - - 2.81705 0.038 0.07 - 2004
>0.824 - - 14.65162 0.115 0.014 - 1997
>0.169 - - 43.93 0.240 0.086 - 2002
>0.144 - - 260.00 0.781 0.2 - 2007
4.8 - - 5,169 / (14.15) 5.74 0.014 53 2002
WASP-13 b 0.46 -0.0019 / +0.0017 1.21 4.35298 0.0527 0 86.9 2008
HD 80606 b 3.94 ±0.11 1.029 111.43637 / (0.31) 0.449 0.93366 89.285 2001
WASP-19 b 1.15 ±0.08 1.31 0.7888399 0.0164 0.02 80.8 2009
OGLE-TR-211 b 1.03 ±0.2 1.36 3.67724 0.051 0 ≧87.2 2007
OGLE-TR-132 b 1.14 ±0.12 1.18 1.689868 0.0306 0 85 2003
OGLE-TR-113 b 1.32 ±0.19 1.09 1.4324757 0.0229 0 89.4 2004
OGLE-TR-111 b 0.53 ±0.11 1.067 4.0144479 0.047 0 88.1 2002
OGLE2-TR-L9 b 4.5 ±1.5 1.67 2.48553417 0.0418 - 82.47 2008
OGLE-TR-182 b 1.01 ±0.15 1.13 3.9791 0.051 0 85.7 2007
グリーゼ436 b 0.072 ±0.0025 0.438 2.643904 0.02872 0.150 85.8 2004
2M1207 b 4 -1 / +6 1.5 620,000 / (1,700) 41 - - 2004
PSR B1257+12
Lich
A(Draugr) 6.3×10−5 - - 25.262 0.19 0 ~50 1994
B(Poltergeist) 0.013 - - 66.5419 0.36 0.0186 53 1992
C(Phobetor) 0.012 - - 98.2114 0.46 0.0252 47 1992
WASP-25 b 0.58 ±0.04 1.26 3.76483 0.0474 0 87.7 2010
HAT-P-3 b 0.599 ±0.028 0.890 2.899703 0.03894 0 87.24 2007
WASP-15 b 0.542 ±0.05 1.428 3.7520656 0.0499 0 85.5 2008
HAT-P-12 b 0.211 ±0.012 0.959 3.2130598 0.0384 0 - 2009
WASP-16 b 0.855 ±0.059 1.008 3.1186009 0.0421 0 85.22 2009
WASP-14 b 7.725 -0.67 / +0.43 1.259 2.2437704 0.037 0.0903 84.79 2008
WASP-24 b 1.032 -0.037 / +0.038 1.104 2.3412083 0.0359 0 85.71 2010
グリーゼ581 e 0.006104 - - 3.14942 0.03 0 ≧30 2009
b 0.0492 - - 5.36874 0.041 0 ≧30 2005
c 0.01686 - - 12.9292 0.07 0.17 ≧30 2007
g 0.009765 - - 36.562 0.14601 - - 2010
d 0.02231 - - 66.8 0.22 0.38 ≧30 2007
f 0.02205 - - 433 / (1.19) 0.758 - - 2010
HAT-P-4 b 0.68 ±0.04 1.27 3.056536 0.0446 0 89.9 2007
Lupus-TR-3 b 0.81 ±0.18 0.89 3.91405 0.0464 0 88.3 2007
WASP-17 b 0.49 -0.056 / +0.059 1.66 3.7354417 0.051 0.129 87.8 2009
XO-1 b 0.9 ±0.07 1.3 3.941534 0.0488 0 87.7 2006
1RXS J160929.1-210524 b 8 - 1.7 - ~330 - - 2008
HD 147506 HAT-P-2b 9.09 ±0.24 1.157 5.6334729 0.06878 0.5171 86.72 2007
PSR B1620-26 b 2.5 ±1 ~0.8 ~36,500 / (~100) 23 low 55 1993
HD 149026
Ogma
b(Smertrios) 0.359 -0.021 / +0.022 0.654 2.8758887 0.04313 0 85.3 2005
GJ 1214 b 0.0179 ±0.00027 0.2415 1.5803925 0.0143 <0.27 88.62 2009
HAT-P-14 b 2.232 ±0.059 1.15 4.6267669 0.0606 0.107 83.5 2010
OGLE-2005-BLG-071L b 3.5 ±0.3 - 3,600 / (10) 3.6 - - 2005
OGLE-TR-10 b 0.63 ±0.14 1.26 3.10129 0.04162 0 84.5 2002
GSC 03089-00929 TrES-3 1.92 ±0.23 1.295 1.30619 0.0226 0 82.15 2007
OGLE-2006-BLG-109L b 0.727 ±0.06 - 1,790 / (4.90) 2.3 - 64 2008
c 0.271 ±0.022 - 4,931 / (13.50) 4.5 0.15 64 2008
GSC 02620-00648 TrES-4 0.919 ±0.073 1.799 3.553945 0.05091 0 82.86 2006
MOA-2008-BLG-310L b 0.23 ±0.05 - - 1.25 - - 2009
OGLE-2005-BLG-390L b 0.018 - - 4,800 / (13.1) 2.6 - - 2006
OGLE-2007-BLG-368L b 0.0694 - - - 3.3 - - 2009
OGLE-TR-56 b 1.29 ±0.12 1.30 1.211909 0.0225 0 78.8 2003
SWEEPS J175853.92-291120.6 SWEEPS-04 3.8 - 0.81 4.2 0.055 - ≧87 2006
SWEEPS J175902.67-291153.5 SWEEPS-11 9.7 ±5.6 1.13 1.796 0.03 - ≧84 2006
OGLE-2003-BLG-235L
/MOA-2003-BLG-53L
b 2.6 ±0.8 - - 4.3 - - 2004
OGLE-2005-BLG-169L b 0.041 - - 3,100 / (8.5) 2.7 - - 2006
MOA-2007-BLG-192L b 0.01 -0.005 / +0.015 - - 0.62 - - 2008
MOA-2007-BLG-400L b 0.9 ±0.4 - - 0.85 or 7.5 - - 2008
HAT-P-5 b 1.06 ±0.11 1.26 2.788491 0.04075 0 86.75 2007
WASP-3 b 1.76 -0.14 / +0.06 1.31 1.846834 0.0317 0 85.06 2007
CoRoT-11 b 2.33 ±0.34 1.43 2.99433 0.0436 0 83.17 2010
CoRoT-9 b 0.84 ±0.07 1.05 95.2738 0.407 0.11 >89.9 2010
CoRoT-6 b 2.96 ±0.34 1.166 8.887 0.0855 <0.1 - 2009
ケプラー8 b 0.603 -0.19 / +0.13 1.419 3.52254 0.0483 0 84.07 2010
ケプラー9 b 0.252 ±0.013 - 19.24 0.140 0 - 2010
c 0.171 ±0.013 - 38.91 0.225 0 - 2010
ケプラー4 b 0.077 ±0.012 0.357 3.21346 0.0456 0 89.76 2010
GSC 02652-01324 TrES-1 0.61 ±0.06 1.081 3.030065 0.0393 0.135 88.2 2004
GSC 03549-02811 TrES-2 1.199 ±0.052 1.272 2.47063 0.03556 0 83.62 2006
ケプラー7 b 0.433 -0.041 / +0.040 1.478 4.885525 0.06224 0 86.5 2010
CoRoT-10 b 2.75 ±0.14 0.97 13.2406 0.1055 0.53 88.55 2010
CoRoT-8 b 0.22 ±0.03 0.57 6.21229 0.063 0 88.4 2010
CoRoT-2 b 3.31 ±0.16 1.465 1.7429964 0.0281 0 87.84 2007
HAT-P-7 b 1.8 -0.059 / +0.063 1.421 2.2047298 0.0379 0 84.1 2008
ケプラー6 b 0.669 -0.030 / +0.025 1.323 3.23423 0.04567 0 86.8 2010
HAT-P-11 b 0.081 ±0.009 0.422 4.8878162 0.053 0.198 88.5 2009
ケプラー5 b 2.114 ±0.064 1.431 3.54846 0.05064 0 86.3 2010
HD 189733 b 1.13 ±0.03 1.138 2.2185733 0.03099 0.00 85.76 2005
WASP-2 b 0.914 ±0.092 1.117 2.152226 0.03138 0 84.8 2006
WASP-7 b 0.96 -0.18 / +0.12 0.915 4.954658 0.0618 0 89.6 2008
ペガスス座V376星 b 0.685 -0.014 / +0.015 1.32 3.52474859 0.04707 0.07 86.677 1999
HAT-P-8 b 1.52 -0.16 / +0.18 1.5 3.07632 0.0487 0 87.5 2008
グリーゼ876 d 0.021 ±0.001 - 1.93778 0.02080665 0.207 50 2005
c 0.7142 ±0.0039 - 30.0881 0.12959 0.25591 48.07 2001
b 2.2756 ±0.0045 - 61.1166 0.208317 0.0324 48.93 1998
e 0.046 ±0.005 - 124.26 / (0.34) 0.3343 0.055 59.5 2010
フォーマルハウト b(Dagon) 0.054 - 3.0 - - ~320,000 / (~880) ~115 ~0.11 ~66 2008
ADS 16402 B HAT-P-1b 0.524 ±0.031 1.225 4.4652934 0.0553 0.067- 86.28 2006
HR 8799 d 10 ±3 1.2 ~36,500 / (~100) 24 ~0 ~0 2008
c 10 ±3 1.2 ~69,000 / (~190) 38 ~0 ~0 2008
b 7 -2 / +4 1.1 ~170,000 / (~470) 68 ~0 ~0 2008
WASP-21 b 0.30 ±0.01 1.07 4.322482 0.052 0 88.75 2010
WASP-6 b 0.503 -0.038 / +0.019 1.224 3.361006 0.0421 0.054 88.47 2008
WASP-10 b 3.06 -0.21 / +0.23 1.08 3.0927616 0.0371 0.057 86.8 2008
WASP-4 b 1.237 -0.079 / +0.087 1.365 1.3382282 0.0230 0 89.35 2007
WASP-28 b 0.91 ±0.06 1.12 3.408821 0.0455 0.046 89.1 2010
HAT-P-6 b 1.057 ±0.119 1.33 3.852985 0.05235 0 85.51 2007
WASP-29 b 0.248 ±0.02 0.74 3.923 0.0456 0 87.96 2010
WASP-5 b 1.637 ±0.082 1.171 1.6284246 0.02729 0 85.8 2007
WASP-8 b 2.23 - 1.17 8.16 0.0793 - - 2008
恒星 太陽系外惑星 質量
木星質量比)
質量誤差
Margin
半径
木星半径比)
軌道周期
/ (年))
軌道長半径
AU
離心率 軌道傾斜角
°
発見年

恒星データ表

恒星 星座 赤経 赤緯 等級 距離
光年
スペクトル型 質量
太陽質量比)
半径
太陽半径比)
有効温度
絶対温度
金属量
[Fe/H]
惑星
WASP-26 くじら座  00h 18m 25s −15° 16′ 02″ 11.3 820 G0 1.12 1.34 5,950 -0.02 b
WASP-1 アンドロメダ座  00h 20m 40s +31° 59′ 24″ 11.79 1,031 F7V 1.24 1.382 6,200 b
HAT-P-16 アンドロメダ座  00h 38m 18s +42° 27′ 47″ 10.8 766 F8 1.218 1.237 6,158 0.17 b
アンドロメダ座υ星
Titawin
アンドロメダ座  01h 36m 48s +41° 24′ 20″ 4.63 43.9 F8V 1.27 1.631 6,212 0.09 b(Saffar) c(Samh) d(Majriti)
WASP-18 ほうおう座  01h 37m 25s −45° 40′ 40″ 9.3 330 F9 1.281 1.24 6,400 0 b
HD 15082
WASP-33
アンドロメダ座  02h 26m 51s +37° 33′ 02″ 8.3 377 A5 1.495 1.444 7,400 0.1 b
HD 17156
カシオペヤ座3番星
カシオペヤ座  02h 49m 44s +71° 45′ 12″ 8.17 255.2 G0 1.24 1.446 6,079 0.24 b
WASP-11/HAT-P-10 ペルセウス座  03h 09m 29s +30° 40′ 25″ 11.89 408 K3V 0.82 0.81 4,980 0.13 b
エリダヌス座ε星
エリダヌス座18番星
Ran
エリダヌス座  03h 32m 55s −09° 27′ 29″ 3.73 10.5 K2V 0.83 0.895 5,116 -0.1 b(AEgir)
WASP-22 エリダヌス座  03h 31m 16s −23° 49′ 11″ 12.0 942 G 1.1 1.13 6,000 -0.05 b
XO-3 きりん座  04h 21m 53s +57° 49′ 01″ 9.8 660 F5V 1.213 1.377 6,429 -0.177 b
HAT-P-15 ペルセウス座  04h 24m 60s +39° 27′ 38″ 12.16 619 G5 1.013 1.08 5,568 0.22 b
2MASS J04414489+2301513 おうし座  04h 41m 45s +23° 01′ 51″ - 455 M8.5 0.02 - - - b
がか座β星 がか座  05h 47m 17s −51° 03′ 59″ 3.86 62.9 A6V 1.75 1.80 8,052 0.05 b
WASP-12 ぎょしゃ座  06h 30m 33s +29° 40′ 20″ 11.69 871 G0V 1.35 1.57 6,300 0.30 b
CoRoT-12 いっかくじゅう座  06h 43m 04s −01° 17′ 47″ 15.52 3,760 G2V 1.078 1.116 5,675 0.16 b
CoRoT-7 いっかくじゅう座  06h 43m 49s −01° 03′ 46″ 11.668 489 G9V 0.93 0.87 5,275 0.03 b c
CoRoT-5 いっかくじゅう座  06h 45m 07s +00° 48′ 55″ 14 ~1,300 F9V 1.00 1.186 6,100 -0.25 b
CoRoT-1 いっかくじゅう座  06h 48m 19s −03° 06′ 08″ 13.6 1,560 G0V 0.95 1.11 5,950 -0.3 b
CoRoT-4 いっかくじゅう座  06h 48m 47s −00° 40′ 22″ 13.7 F0V 1.10 1.15 6,190 0 b
CoRoT-13 いっかくじゅう座  06h 50m 53s −05° 05′ 11″ 15.04 4,270 G0V 1.09 1.01 5,945 0.01 b
CoRoT-14 いっかくじゅう座  06h 53m 42s −05° 32′ 10″ 16.03 4,360 F9V 1.13 1.21 6,035 0.05 b
HAT-P-9 ぎょしゃ座  07h 20m 40s +37° 08′ 26″ 12.34 1,560 F 1.28 1.32 6,350 0.12 b
XO-4 やまねこ座  07h 21m 33s +58° 16′ 05″ 10.7 956 F5V 1.32 1.55 5,700 -0.04 b
XO-5 やまねこ座  07h 46m 52s +39° 05′ 41″ 12.13 880 G8V 0.88 1.06 5,510 0.18 b
XO-2 やまねこ座  07h 48m 07s +50° 13′ 33″ 11.18 486 K0V 0.98 0.964 5,340 0.45 b
HAT-P-13 おおぐま座  08h 39m 32s +47° 21′ 07″ 10.62 698 G4 1.22 1.56 5,638 0.43 b
かに座55番星
Copernicus
かに座  08h 52m 37s +28° 20′ 02″ 5.95 40.3 G8V 1.03 1.15 5,243 0.29 b(Galileo) c(Brahe) d(Lipperhey) e(Janssen) f(Harriot)
WASP-13 やまねこ座  09h 20m 25s +33° 52′ 57″ 10.7 509 G1V 0 b
HD 80606 おおぐま座  09h 22m 37s +50° 36′ 13″ 8.93 190 G5 0.90 - 5,370 0.43 b
WASP-19 ほ座  09h 53m 40s −45° 39′ 33″ 12.3 G8V 0.95 0.93 5,500 0.02 b
OGLE-TR-211 りゅうこつ座  10h 40m 15s −62° 27′ 20″ 5,300 F 1.33 1.64 6,325 0.11 b
OGLE-TR-132 りゅうこつ座  10h 50m 34s −61° 57′ 25″ 15.72 7,110 F b
OGLE-TR-113 りゅうこつ座  10h 52m 24s −61° 26′ 48″ 16.08 1,800 K 1.26 1.34 6,210 0.37 b
OGLE-TR-111 りゅうこつ座  10h 53m 01s −61° 24′ 20″ 16.96 5,000 G 0.82 0.831 - 0.12 b
OGLE2-TR-L9 りゅうこつ座  11h 07m 55s −61° 08′ 46″ 2,935 F3 1.52 1.53 6,933 -0.05 b
OGLE-TR-182 りゅうこつ座  11h 09m 19s −61° 05′ 43″ 16.84 12,700 G 1.14 1.14 5,924 0.37 b
グリーゼ436 しし座  11h 42m 11s +26° 42′ 23″ 10.68 33.48 M2.5 0.452 0.464 3,684 -0.32 b
2M1207 ケンタウルス座  12h 07m 33s −39° 32′ 54″ 20.15 173 M8 0.025 0.25 2,550 b
PSR B1257+12
Lich
おとめ座  13h 00m 03s +12° 40′ 57″ 980 pulsar ~1.4 ~0.00002 - A(Draugr) B(Poltergeist) C(Phobetor)
WASP-25 うみへび座  13h 01m 26s −27° 31′ 20″ 11.9 550 G4 1.00 0.95 5,750 -0.05 b
HAT-P-3 おおぐま座  13h 44m 23s +48° 01′ 43″ 11.86 457 K 0.936 0.824 5,185 0.27 b
WASP-15 うみへび座  13h 55m 43s −32° 09′ 35″ 10.9 1,005 F5 1.18 1.477 6,300 -0.17 b
HAT-P-12 りょうけん座  13h 57m 34s +43° 29′ 37″ 12.84 465 K4 0.73 0.70 4,650 -0.29 b
WASP-16 おとめ座  14h 18m 44s −20° 16′ 32″ 11.3 G3V 1.022 0.946 5,550 0.01 b
WASP-14 うしかい座  14h 33m 06s +21° 53′ 41″ 9.75 520 F5V 1.319 1.297 6,475 0 b
WASP-24 おとめ座  15h 08m 52s +02° 20′ 36″ 11.3 1,062 F8-9 1.129 1.147 6,075 0.07 b
グリーゼ581 てんびん座  15h 19m 26s −07° 43′ 20″ 10.55 20.3 M3 0.31 0.38 3,480 -0.33 e b c g d f
HAT-P-4 うしかい座  15h 19m 58s +36° 13′ 47″ 11.2 1,010 F 1.26 1.59 5,860 0.24 b
Lupus-TR-3 おおかみ座  15h 30m 19s −42° 58′ 46″ 17.4 8,950 K1V 0.87 0.82 5,000 b
WASP-17 さそり座  15h 59m 51s −28° 03′ 42″ 11.6 F6 1.20 1.38 6,550 -0.25 b
XO-1 かんむり座  16h 02m 12s +28° 10′ 11″ 11.3 600 G1V 1.00 0.928 - b
1RXS J160929.1-210524 さそり座  16h 09m 30s −21° 04′ 58″ 12.97 470 K7V 0.85 1.35 4,060 b
HD 147506
HAT-P-2
ヘルクレス座  16h 20m 36s +41° 02′ 53″ 8.71 440 F8 1.36 1.64 6,290 0.14 HAT-P-2b
PSR B1620-26 さそり座  16h 23m 38s −26° 31′ 53″ 24 12,400 pulsar
+ DB
1.69 b
HD 149026 ヘルクレス座  16h 30m 29s +38° 20′ 50″ 8.15 257 G0IV 1.3 1.497 6,147 0.36 b
GJ 1214 へびつかい座  17h 15m 19s +04° 57′ 50″ 14.67 40 M 0.157 0.211 3,026 b
HAT-P-14 ヘルクレス座  17h 20m 28s +38° 14′ 32″ 9.98 670 F 1.386 1.468 5,035 0.14 b
OGLE-2005-BLG-071L さそり座  17h 50m 09s −34° 40′ 23″ 19.5 9,500 M 0.46 b
OGLE-TR-10 いて座  17h 51m 28s −29° 52′ 34″ 15.78 5,000 G2V 1.18 1.16 - 0.12 b
GSC 03089-00929 ヘルクレス座  17h 52m 07s +37° 32′ 46″ 12.4 1,300 G 0.924 0.813 5,720 -0.19 TrES-3
OGLE-2006-BLG-109L いて座  17h 52m 35s −30° 05′ 16″ 17.17 4,920 - 0.51 - ~4,000 b c
GSC 02620-00648 ヘルクレス座  17h 53m 13s +37° 12′ 42″ 11.592 1,400 F8 1.384 1.810 6,100 0.14 TrES-4
MOA-2008-BLG-310L さそり座  17h 54m 14s −34° 46′ 41″ 23.38 >20,000 late K? 0.67 - - b
OGLE-2005-BLG-390L さそり座  17h 54m 19s −30° 22′ 38″ 19.7 21,500 M? 0.22 b
OGLE-2007-BLG-368L さそり座  17h 56m 26s −32° 14′ 15″ 19,230 late K? 0.65 b
OGLE-TR-56 いて座  17h 56m 35s −29° 32′ 21″ 16.56 4,892 G 1.17 1.32 b
SWEEPS J175853.92-291120.6 いて座  17h 58m 54s −29° 11′ 21″ 18.8 22,000 1.10 1.45 SWEEPS-04
SWEEPS J175902.67-291153.5 いて座  17h 59m 03s −29° 11′ 54″ 19.83 22,000 1.10 1.45 SWEEPS-11
OGLE-2003-BLG-235L
/MOA-2003-BLG-53L
いて座  18h 05m 16s −28° 53′ 42″ 19,000 K 0.63 b
OGLE-2005-BLG-169L いて座  18h 06m 05s −30° 43′ 57″ 19.4 8,800 M? 0.49 b
MOA-2007-BLG-192L いて座  18h 08m 04s −27° 09′ 00″ 3,000 0.060 b
MOA-2007-BLG-400L いて座  18h 09m 42s −29° 13′ 27″ 20,000 M3V? 0.35 b
HAT-P-5 こと座  18h 17m 37s +36° 37′ 16″ 12 1,110 G 1.160 1.167 5,960 0.24 b
WASP-3 こと座  18h 33m 32s +35° 39′ 42″ 10.64 727 F7V 1.24 1.31 6,400 0 b
CoRoT-11 へび座  18h 42m 45s +05° 56′ 16″ 12.94 1,820 F6V 1.27 1.37 6,440 -0.03 b
CoRoT-9 へび座  18h 43m 09s +06° 12′ 15″ 13.7 1,500 G3V 0.99 0.94 5,624 -0.01 b
CoRoT-6 へびつかい座  18h 44m 17s +06° 39′ 48″ 13.9 F5V 1.055 1.025 6,090 -0.2 b
ケプラー8 こと座  18h 45m 09s +42° 27′ 04″ 13.9 4,338 F9 1.213 1.486 6,213 -0.055 b
ケプラー9 こと座  19h 02m 17.76s +38° 24′ 3.2″ 2,120 1.07 1.02 5,777 0.12 ± 0.04 b c
ケプラー4 りゅう座  19h 02m 28s +50° 08′ 09″ 12.7 1,631 G0 1.223 1.487 5,857 0.17 b
GSC 02652-01324 こと座  19h 04m 09s +36° 37′ 57″ 11.79 512 K0V 0.87 0.82 - 0.001 TrES-1
GSC 03549-02811 りゅう座  19h 07m 14s +49° 18′ 59″ 11.41 718 G0V 0.98 1.000 5,850 -0.15 TrES-2
ケプラー7 こと座  19h 14m 20s +41° 05′ 23″ 13.9 3,377 G1 1.347 1.843 5,933 0.11 b
CoRoT-10 わし座  19h 24m 15s +00° 44′ 46″ 15.22 1,130 K1V 0.89 0.79 5,075 0.26 b
CoRoT-8 わし座  19h 26m 21s +01° 25′ 35″ 14.80 1,250 K1V 0.88 0.77 5,080 0.30 b
CoRoT-2 へび座  19h 27m 07s +01° 23′ 02″ 12.57 930 G7V 0.97 0.902 5,625 0 b
HAT-P-7 はくちょう座  19h 28m 59s +47° 58′ 10″ 10.5 1,044 F8 1.47 1.84 6,350 0.26 b
ケプラー6 はくちょう座  19h 47m 21s +48° 14′ 24″ 13.8 2,522 G4 1.209 1.391 5,647 0.34 b
HAT-P-11 はくちょう座  19h 50m 50s +48° 04′ 51″ 9.59 123.5 K4 0.81 0.75 4,780 0.31 b
ケプラー5 はくちょう座  19h 57m 38s +50° 02′ 06″ 13.9 4,167 F8 1.374 1.793 6,297 0.04 b
HD 189733 こぎつね座  20h 00m 43s +22° 42′ 39″ 7.67 63.4 K1.5V 0.8 0.788 4,980 -0.03 b
WASP-2 いるか座  20h 30m 54s +06° 25′ 46″ 11.98 493 K1V 0.84 0.834 5,200 b
WASP-7 けんびきょう座  20h 44m 10s −39° 13′ 31″ 9.51 460 F5V 1.28 1.236 6,400 0 b
ペガスス座V376星 ペガスス座  22h 03m 10s +18° 53′ 04″ 7.65 154 G0V 1.01 1.146 5,942 0.04 b
HAT-P-8 ペガスス座  22h 52m 10s +35° 26′ 50″ 10.17 750 - 1.28 1.58 6,200 0.01 b
グリーゼ876 みずがめ座  22h 53m 13s −14° 15′ 13″ 10.17 15.3 M4V 0.334 0.36 3,350 0.05 d c b e
フォーマルハウト みなみのうお座  22h 57m 39s −29° 37′ 20″ 1.16 25.0 A3V 2.06 1.82 8,540 -0.10 b(Dagon)
ADS 16402 B とかげ座  22h 57m 47s +38° 40′ 30″ 10.4 453 G0V 1.133 1.115 5,975 0.13 HAT-P-1b
HR 8799 ペガスス座  23h 07m 29s +21° 08′ 03″ 5.964 120 A5V 1.47 1.34 7,430 -0.47 d c b
WASP-21 ペガスス座  23h 09m 58s +18° 23′ 46″ 11.6 750 G3V 1.01 1.06 5,800 -0.4 b
WASP-6 みずがめ座  23h 12m 38s −22° 40′ 06″ 11.9 1,001 G8V 0.88 0.870 5,500 b
WASP-10 ペガスス座  23h 15m 58s +31° 27′ 46″ 12.7 290 K5 0.710 0.783 4,675 0.03 b
WASP-4 ほうおう座  23h 34m 15s −42° 03′ 41″ 12.6 851 G7V 0.90 1.15 5,500 0 b
WASP-28 うお座  23h 34m 28s −01° 34′ 48″ 12.0 1,090 F8-G0 1.08 1.05 6,100 -0.29 b
HAT-P-6 アンドロメダ座  23h 39m 06s +42° 27′ 58″ 10.5 650 F 1.29 1.46 6,570 -0.13 b
WASP-29 ちょうこくしつ座  23h 51m 31s −39° 54′ 24″ 11.3 263 K4V 0.824 0.846 4,800 0.11 b
WASP-5 ほうおう座  23h 57m 24s −41° 16′ 38″ 12.26 967 G4V 1.021 1.084 5,880 0 b
WASP-8 ちょうこくしつ座  23h 59m 36s −35° 01′ 53″ 9.9 160 G6 1.00 0.93 5,600 b
恒星 星座 赤経 赤緯 等級 距離
光年
スペクトル型 質量
太陽質量比)
半径
太陽半径比)
有効温度
絶対温度
金属量
[Fe/H]
惑星

太陽系外惑星の候補

2010年10月現在のところ、太陽系外惑星の候補が332個存在する。これらの天体の多くは視線速度法を用いて発見され、正確な質量は分からないものが多い。これらの天体のいくつかは、褐色矮星や赤色矮星であるかもしれない。しかし、軌道平面が地球に対して正対しているものより、傾いているものの方が一般的なため、多くの惑星の真の質量は、下限の質量の2倍以下であると考えられる。その他のものは重力マイクロレンズ法によって発見され、主星と惑星の質量比のみが分かるため、主星の質量が分からないと惑星の真の質量も分からない。位置天文学法によって発見された惑星は、VB 10 b だけである。

太陽系外惑星の候補のうち、240個は惑星が1個の惑星系であり、92個は38個の惑星系に含まれる(惑星2個の惑星系が26個、惑星3個の惑星系が9個、惑星4個の惑星系が1個、惑星5個の惑星系が2個[3]である)。惑星の検出法は、質量の小さい惑星に対しては敏感ではないため、これらの恒星は質量の小さな別の惑星を持っている可能性もある。

表は赤経の順に並べられ、同じ主星の惑星では、軌道長半径の小さい順に並べられている。複数の惑星からなる惑星系は黄色、周連星惑星は緑色、褐色矮星の惑星は橙色、B型準矮星の惑星は桃色で示している。

恒星 星座 赤経 赤緯 等級 距離
光年
スペクトル型 惑星 質量
木星質量比)
軌道周期
/ (年))
軌道長半径
天文単位
離心率 発見年
HD 142 ほうおう座  00h 06m 19s −49° 04′ 30″ 5.70 83.9 G1IV b ≧1.31 350.3 / (0.96) 1.045 0.26 2001
GJ 3021 みずへび座  00h 16m 12s −79° 51′ 04″ 6.59 57.1 G6V b ≧3.37 133.71 / (0.37) 0.495 0.511 2000
HD 1461 くじら座  00h 18m 42s −08° 03′ 11″ 6.46 76.0 G0V b ≧0.0239 5.7727 0.063438 0.14 2009
HD 2039 ほうおう座  00h 24m 20s −56° 39′ 00″ 9.01 293 G2/G3IV - V b ≧4.85 1,192.582 / (3.27) 2.19 0.68 2002
BD-17°63 くじら座  00h 28m 34s −16° 13′ 35″ 9.63 116 K4V b ≧5.1 655.6 / (1.79) 1.34 0.54 2008
HD 2638 くじら座  00h 29m 59s −05° 45′ 50″ 9.44 175.18 G5 b ≧0.48 3.4442 0.044 0 2005
うお座54番星 うお座  00h 39m 21s +21° 15′ 01″ 5.80 36.2 K0V b ≧0.227 62.206 0.296 0.618 2003
HD 4113 ちょうこくしつ座  00h 43m 13s −37° 58′ 57″ 7.88 144 G5V b ≧1.56 526.62 / (1.44) 1.28 0.903 2007
HD 4208 ちょうこくしつ座  00h 44m 26s −26° 30′ 56″ 7.79 106.6 G5V b ≧0.804 828.0 / (2.27) 1.650 0.052 2001
HD 4308 きょしちょう座  00h 44m 39s −65° 38′ 58″ 6.54 71.39 G5V b ≧0.0405 15.609 0.118 0.27 2005
HD 4203 うお座  00h 44m 41s +20° 26′ 56″ 8.68 253 G5 b ≧1.65 400.944 / (1.10) 1.09 0.46 2001
HD 4313 うお座  00h 45m 40s +07° 50′ 42″ 7.83 429 G5D b ≧2.3 356 / (0.97) 1.19 0.041 2010
HD 5319 くじら座  00h 55m 01s +00° 47′ 22″ 8.05 370 K0III b ≧1.94 669.37 / (1.83) 1.74 0.12 2007
HD 5388 ほうおう座  00h 55m 11s −47° 24′ 21″ 6.73 175 F6V b ≧1.96 777 / (2.13) 1.76 0.40 2009
HD 6434 ほうおう座  01h 04m 40s −39° 29′ 17″ 7.72 131.5 G3IV b ≧0.39 21.998 0.14 0.17 2000
HIP 5158 くじら座  01h 06m 02s −22° 27′ 11″ 10.21 130 K5V b ≧1.3 344 / (0.94) 0.85 2009
HD 6718 くじら座  01h 07m 49s −08° 14′ 01″ 8.48 179.4 G0 b ≧1.65 2,496 / (6.83) 3.65 2009
HD 7924 カシオペヤ座  01h 21m 59s +76° 42′ 37″ 7.19 54.8 K0V b ≧0.029 5.3978 0.057 0.17 2009
HD 8535 ほうおう座  01h 23m 37s −41° 16′ 11″ 7.72 171 G0V b ≧0.63 1,313 / (3.59) 2.47 2009
HD 8574 うお座  01h 25m 12s +28° 34′ 00″ 7.12 145 F8 b ≧2.23 228.8 / (0.63) 0.76 0.4 2002
HD 9578 ちょうこくしつ座  01h 33m 17s −38° 14′ 42″ 8.21 186.69 G1V b ≧0.62 494 / (1.35) 1.27 2009
HD 9446 さんかく座  01h 33m 20s +29° 15′ 55″ 8.35 172.4 G5V b ≧0.70 30.052 0.189 0.20 2010
c ≧1.82 192.9 0.654 0.06 2010
HD 10180 みずへび座  01h 37m 54s −60° 30′ 41″ 7.33 128 G1V
c 0.041217 5.75979 0.0641 0.045 2010
d 0.03696945 16.3579 0.1286 0.088 2010
e 0.07897304 49.745 0.2699 0.026 2010
f 0.07519743 122.76 / (0.34) 0.4929 0.135 2010
g 0.06733159 601.2 / (1.65) 1.422 0.19 2010
HD 10647 エリダヌス座  01h 42m 29s −53° 44′ 27″ 5.52 56.9 F9V b ≧0.93 1,003 / (2.75) 2.03 0.16 2003
うお座109番星 うお座  01h 44m 55s +20° 04′ 59″ 6.29 106 G5IV b ≧6.38 1,076.4 / (2.95) 2.16 0.1023 2000
HD 11506 くじら座  01h 52m 51s −19° 30′ 25″ 7.54 169 G0V b ≧3.44 1,270 / (3.48) 2.43 0.22 2007
c ≧0.82 170.46 / (0.47) 0.639 0.42 2009
みずへび座η2 みずへび座  01h 54m 56s −67° 38′ 50″ 4.68 219 G8.5III b ≧6.54 711 / (1.95) 1.93 0.40 2005
HD 11964 くじら座  01h 57m 09s −10° 14′ 32″ 6.42 107 G5IV c ≧0.11 37.82 0.229 0.15 2005
b ≧0.61 2,110 / (5.78) 3.34 0.006 2005
HD 12661 おひつじ座  02h 04m 34s +25° 24′ 51″ 7.44 114 G6V b ≧2.34 262.53 / (0.72) 0.831 0.361 2001
c ≧1.83 1,679 / (4.60) 2.86 0.017 2003
グリーゼ86 エリダヌス座  02h 10m 14s −50° 50′ 00″ 6.17 35.2 K1V b ≧3.91 15.76491 0.1130 0.0416 2000
HD 13931 アンドロメダ座  02h 16m 47s +43° 46′ 23″ 7.61 144.2 G0 b ≧1.88 4,215 / (11.54) 5.15 0.02 2009
くじら座79番星 くじら座  02h 35m 19s −03° 33′ 38″ 6.78 117.1 G5IV b ≧0.260 75.523 0.363 0.252 2000
おひつじ座30蕃星B おひつじ座  02h 36m 58s +24° 38′ 53″ 7.09 128.6 F6V b ≧9.88 335.1 / (0.92) 0.995 0.289 2009
ろ座λ2 ろ座  02h 36m 59s −34° 34′ 41″ 5.78 83.1 G1V b ≧0.069 17.24 0.14 0.20 2009
HD 16175 ペルセウス座  02h 37m 01s +42° 03′ 45″ 7.28 195 G0 b ≧4.5 856 / (2.34) 2.07 0.48 2007
くじら座81番星 くじら座  02h 37m 42s −03° 23′ 46″ 5.65 317 G5III b ≧5.3 952.7 / (2.61) 2.5 0.206 2008
とけい座ι星 とけい座  02h 42m 31s −50° 48′ 12″ 5.40 50.6 G0Vp b ≧2.24 311.3 / (0.85) 0.91 0.22 1998
HD 17092 ペルセウス座  02h 46m 22s +49° 39′ 11″ 7.73 109 K0III b ≧4.6 359.9 / (0.99) 1.29 0.166 2007
HIP 12961 エリダヌス座?  02h 46m 43s −23° 05′ 12″ 9.7 77.6 M0 b ≧0.47 ~57 ~0.25 2009
HIP 14810 おひつじ座  03h 11m 14s +21° 05′ 50″ 8.52 173 G5 b ≧3.88 6.673855 0.0692 0.14270 2006
c ≧1.28 147.730 / (0.40) 0.545 0.164 2006
d ≧0.570 952 / (2.61) 1.89 0.173 2009
くじら座94番星 くじら座  03h 12m 46s −01° 11′ 45″ 5.07 73.6 F8V b ≧1.69 535.7 / (1.47) 1.428 0.30 2000
HD 20367 おひつじ座  03h 17m 40s +31° 07′ 37″ 6.41 88.44 G0 b ≧1.07 500 / (1.4) 1.25 0.23 2002
HD 20782 ろ座  03h 20m 03s −28° 51′ 14″ 7.38 117 G2V b ≧1.8 585.86 / (1.60) 1.36 0.92 2006
HD 20868 ろ座  03h 20m 43s −33° 43′ 48″ 9.92 159.5 K3/4IV b ≧1.99 380.85 / (1.04) 0.947 0.75 2008
HD 23127 レチクル座  03h 39m 24s −60° 04′ 40″ 8.58 290 G2V b ≧1.5 1,214 / (3.32) 2.4 0.44 2007
HD 23079 レチクル座  03h 39m 43s −52° 54′ 57″ 7.10 113.5 F8/G0V b ≧2.45 730.6 / (2.00) 1.596 0.102 2001
HD 23596 ペルセウス座  03h 48m 00s +40° 31′ 50″ 7.24 170 F8 b ≧7.19 1,558 / (4.27) 2.72 0.314 2002
HD 24040 おうし座  03h 50m 23s +17° 28′ 35″ 7.52 151.7 G0 b ≧4.04 3,400 / (9.3) 4.68 0.068 2006
HD 24496 A おうし座  03h 54m 28s +16° 36′ 58″ 6.81 159.7 G5 b ≧0.32 1,570 / (4.30) 2.59 0.30 2009
レチクル座ε星 レチクル座  04h 16m 29s −59° 18′ 07″ 4.40 59.45 K2IVa b ≧1.56 428.1 / (1.17) 1.271 0.060 2001
HD 27894 レチクル座  04h 20m 47s −59° 24′ 39″ 9.36 138.1 K2V b ≧0.618 17.991 0.1221 0.049 2005
HD 28254 かじき座  04h 24m 51s −50° 37′ 20″ 7.71 183.3 G5V b ≧1.16 1,117 / (3.06) 2.01 2009
HD 28185 エリダヌス座  04h 26m 26s −10° 33′ 02″ 7.81 129 G5 b ≧5.72 383.0 / (1.05) 1.031 0.070 2001
おうし座ε星 おうし座  04h 28m 37s +19° 10′ 50″ 3.53 147 K0III b(Amateru) ≧7.6 594.9 / (1.63) 1.93 0.151 2007
HD 30177 かじき座  04h 41m 54s −58° 01′ 14″ 8.41 179 G8V b ≧9.17 2,819.654 / (7.72) 3.86 0.3 2002
グリーゼ176 おうし座  04h 42m 56s +18° 57′ 29″ 9.97 30.7 M2.5V b ≧0.0757 10.2366 0.0727 0.23 2007
HD 30562 エリダヌス座  04h 48m 36s −05° 40′ 27″ 5.77 86.2 F8V b ≧1.29 1,157 / (3.17) 2.3 0.76 2009
グリーゼ179 オリオン座  04h 52m 06s +06° 28′ 36″ 11.96 265.6 M3.5 b ≧0.82 2,288 / (6.26) 2.41 0.21 2009
HD 33283 うさぎ座  05h 08m 01s −26° 47′ 50″ 8.05 280 G3V b ≧0.33 18.179 0.168 0.48 2006
HD 32518 きりん座  05h 09m 37s +69° 38′ 22″ 6.44 382.9 K1III b ≧3.04 157.54 / (0.43) 0.59 0.01 2009
HD 34445 オリオン座  05h 17m 41s +07° 21′ 12″ 7.31 152.5 G0 b ≧0.79 1,049 / (2.87) 2.07 0.27 2009
HD 33564 きりん座  05h 22m 33s +79° 13′ 52″ 5.08 68.4 F6V b ≧9.1 388 / (1.06) 1.1 0.34 2005
HD 290327 オリオン座  05h 23m 22s −02° 16′ 39″ 8.96 179.1 G5IV b ≧2.54 2,443 / (6.69) 3.35 2009
HD 37124 おうし座  05h 37m 02s +20° 43′ 50″ 7.68 108.3 G4V b ≧0.61 154.46 / (0.42) 0.53 0.055 1999
d ≧0.6 843.6 / (2.31) 1.64 0.14 2002
c ≧0.66 2,295 / (6.28) 3.19 0.2 2005
テーブルさん座π星 テーブルさん座  05h 37m 09s −80° 28′ 08″ 5.67 59.39 G1V b ≧10.312 2,151 / (5.89) 3.379 0.6405 2001
HD 37605 オリオン座  05h 40m 01s +06° 03′ 38″ 8.69 140 K0V b ≧2.3 55 0.25 0.677 2004
HD 38529 A オリオン座  05h 46m 34s +01° 10′ 05″ 5.94 138 G4IV b ≧0.78 14.309 0.129 0.29 2000
HD 38801 オリオン座  05h 47m 59s −08° 19′ 40″ 8.26 324.3 K0IV b ≧10.7 696.3 / (1.91) 1.7 0 2010
HD 40307 がか座  05h 54m 04s −60° 01′ 24″ 7.17 41.7 K2.5V b ≧0.0132 4.3115 0.047 0 2008
c ≧0.0216 9.62 0.081 0 2008
d ≧0.0288 20.46 0.134 0 2008
HD 41004 A がか座  05h 59m 49s −48° 14′ 22″ 8.65 139 K1V b ≧2.3 655 / (1.79) 1.31 0.39 2004
恒星 星座 赤経 赤緯 等級 距離
光年
スペクトル型 惑星 質量
木星質量比)
軌道周期
/ (年))
軌道長半径
天文単位
離心率 発見年
HD 40979 ぎょしゃ座  06h 04m 29s +44° 15′ 37″ 6.74 109 F8V b ≧3.83 263.84 / (0.72) 0.855 0.269 2002
HD 43197 おおいぬ座  06h 13m 06s −29° 53′ 50″ 8.95 179 K0 b ≧0.6 327.8 / (0.90) 0.868 2009
HD 43691 ぎょしゃ座  06h 19m 35s +41° 05′ 32″ 8.03 304 G0IV-V b ≧2.49 36.96 0.24 0.14 2007
HD 44219 いっかくじゅう座  06h 20m 14s −10° 43′ 30″ 7.7 164.5 G5 b ≧0.58 472 / (1.29) 1.18 2009
HD 45364 おおいぬ座  06h 25m 38s −31° 28′ 51″ 8.07 106.3 G8V b ≧0.1872 226.93 / (0.62) 0.6813 0.1684 2008
c ≧0.6579 342.85 / (0.94) 0.8972 0.0974 2008
HD 45350 ぎょしゃ座  06h 28m 45s +38° 57′ 46″ 7.88 160.0 G5IV b ≧1.82 962.1 / (2.63) 1.918 0.778 2005
HD 45652 いっかくじゅう座  06h 29m 13s +10° 56′ 02″ 8.10 117.9 G8-K0 b ≧0.47 44 0.23 0.38 2008
やまねこ座6番星 やまねこ座  06h 30m 47s +58° 09′ 46″ 5.86 186 K0IV b ≧2.4 899 / (2.46) 2.2 0.134 2008
HD 46375 いっかくじゅう座  06h 33m 12s +05° 27′ 46″ 7.94 108.9 K1IV b ≧0.226 3.023573 0.0398 0.063 2000
HD 47186 おおいぬ座  06h 36m 09s −27° 37′ 20″ 7.80 123.4 G5V b ≧0.07167 4.0845 0.05 0.038 2008
c ≧0.35061 1,353.6 / (3.71) 2.395 0.249 2008
HD 47536 おおいぬ座  06h 37m 47s −32° 20′ 23″ 5.25 395 K1III b ≧4.96 430 / (1.2) 1.61 0.2 2002
c ≧6.98 2,500 / (6.8) 3.72 0.14 2007
HD 48265 とも座  06h 40m 02s −48° 32′ 31″ 8.07 285 G5V b ≧1.2 762 / (2.09) 1.6 0.24 2008
HD 49674 ぎょしゃ座  06h 51m 30s +40° 52′ 03″ 8.10 133.8 G5V b ≧0.105 4.94737 0.0580 0.087 2002
HD 50499 とも座  06h 52m 02s −33° 54′ 56″ 7.22 154.2 GIV b ≧1.71 2,582.7 / (7.07) 3.86 0.23 2005
HD 50554 ふたご座  06h 54m 42s +24° 14′ 44″ 6.86 98 F8 b ≧4.9 1,279 / (3.50) 2.38 0.42 2002
HD 52265 いっかくじゅう座  07h 00m 18s −05° 22′ 01″ 6.30 91.5 G0V b ≧1.09 119.290 / (0.33) 0.504 0.325 2000
BD+20°1790 ふたご座  07h 23m 44s +20° 24′ 51″ 9.93 84.76 K5Ve b ≧6.54 7.7834 0.066 0.05 2009
HD 59686 ふたご座  07h 31m 48s +17° 05′ 09″ 5.45 300 K2III b ≧5.25 303 / (0.83) 0.911 0 2003
HD 60532 とも座  07h 34m 03s −22° 17′ 46″ 4.45 83.8 F6IV-V b ≧3.15 201.83 / (0.55) 0.77 0.278 2008
c ≧7.46 607.06 / (1.66) 1.58 0.038 2008
NGC 2423-3 とも座  07h 37m 09s −13° 54′ 24″ 9.45 2,500 K-M b ≧10.6 714.3 / (1.96) 2.1 0.21 2007
HD 63454 カメレオン座  07h 39m 21s −78° 16′ 44″ 9.37 116.7 K4V b ≧0.38 2.81782 0.036 0 2005
ポルックス ふたご座  07h 45m 18s +28° 01′ 34″ 1.15 33.7 K0IIIb b(Thestias) ≧2.3 589.64 / (1.61) 1.64 0.02 2006
HD 63765 りゅうこつ座  07h 47m 50s −54° 15′ 51″ 8.1 106.3 G9V b ≧0.69 356 / (0.97) 0.95 2009
HD 65216 りゅうこつ座  07h 53m 4s −63° 38′ 50″ 7.98 116.0 G5V b ≧1.22 613 / (1.68) 1.374 0.41 2003
HD 66428 いっかくじゅう座  08h 03m 28s −01° 09′ 45″ 8.25 179 G5 b ≧2.82 1,973 / (5.40) 3.18 0.465 2006
HD 68988 おおぐま座  08h 18m 22s +61° 27′ 38″ 8.21 189 G0 b ≧1.92 6.276370 0.0704 0.1497 2001
c ≧5.29 4,100 / (11.2) 5.32 0.01 2006
HD 69830 とも座  08h 18m 23s −12° 37′ 55″ 5.95 41 K0V b ≧0.033 8.667 0.0785 0.1 2006
c ≧0.038 31.56 0.186 0.13 2006
d ≧0.058 197 / (0.54) 0.63 0.07 2006
HD 70642 とも座  08h 21m 28s −39° 42′ 19″ 7.18 95 G5V b ≧1.97 2,068 / (5.66) 3.232 0.034 2003
HD 70573 うみへび座  08h 22m 50s +01° 51′ 34″ 8.70 149 G1-1.5V b ≧6.1 851.8 / (2.33) 1.76 0.4 2007
HD 72659 うみへび座  08h 34m 03s −01° 34′ 05″ 7.48 168 G0V b ≧2.96 3,177.4 / (8.70) 4.16 0.2 2002
HD 73267 らしんばん座  08h 36m 18s −34° 27′ 36″ 8.90 179.1 G5V b ≧3.06 1,260 / (3.45) 2.198 0.256 2008
HD 73256 らしんばん座  08h 36m 23s −30° 02′ 15″ 8.08 119 G8/K0 b ≧1.87 2.54858 0.037 0.03 2003
HD 73526 ほ座  08h 37m 16s −41° 19′ 08″ 9.00 323 G6V b ≧2.07 187.5 / (0.51) 0.66 0.39 2002
c ≧2.30 376.9 / (1.03) 1.05 0.40 2006
HD 73534 かに座  08h 39m 16s +12° 57′ 37″ 8.24 316.34 G5IV b ≧1.15 1,800 / (4.9) 3.15 0.046 2009
おおぐま座π2 おおぐま座  08h 40m 13s +64° 19′ 41″ 5.79 252 K1III b ≧7.1 269.3 / (0.74) 0.87 0.432 2007
グリーゼ317 らしんばん座  08h 40m 59s −23° 27′ 23″ 12.0 29.9 M3.5 b ≧1.2 692.9 / (1.90) 0.95 0.193 2007
HD 74156 うみへび座  08h 42m 25s +04° 34′ 41″ 7.62 210.6 G0 b ≧1.88 51.65 0.294 0.64 2001
d ≧0.396 336.6 / (0.92) 1.01 0.25 2007
c ≧8.03 2,476 / (6.78) 3.85 0.43 2001
HD 75289 ほ座  08h 47m 40s −41° 44′ 12″ 6.35 94.36 G0V b ≧0.467 3.509267 0.0482 0.034 1999
かに座55番星
Copernicus
かに座  08h 52m 37s +28° 20′ 02″ 5.95 40.3 G8V ≧0.0260 0.736537 0.01560 0.17 2004
≧0.825 14.6507 0.1148 0.010 1996
≧0.171 44.364 0.2403 0.005 2002
≧0.155 259.8 / (0.71) 0.781 0.30 2005
HD 75898 やまねこ座  08h 53m 51s +33° 03′ 25″ 8.04 262.9 G0IV b ≧2.51 407.26 / (1.12) 1.168 0.10 2007
HD 76700 とびうお座  08h 53m 55s −66° 48′ 03″ 8.13 194.6 G6V b ≧0.233 3.97097 0.0511 0.095 2002
HD 81040 しし座  09h 23m 47s +20° 21′ 52″ 7.72 106.2 G2/G3 b ≧6.86 1,001.7 / (2.74) 1.94 0.526 2005
やまねこ座41番星 おおぐま座  09h 28m 40s +45° 36′ 05″ 5.41 287.9 K0III-IV b ≧2.7 184.02 / (0.50) 0.81 0 2008
HD 82943 うみへび座  09h 34m 50s −12° 07′ 46″ 6.54 89.56 G0 c ≧1.85 219.4 / (0.60) 0.75 0.38 2001
b ≧1.84 435.1 / (1.19) 1.18 0.18 2000
HD 83443 ほ座  09h 37m 11s −43° 16′ 19″ 8.23 141.9 K0V b ≧0.38 2.98565 0.039 0.013 2000
HD 85390 ほ座  09h 50m 02s −49° 47′ 25″ 8.55 110.75 K1V b ≧0.14 781 / (2.14) 1.54 2009
HD 86081 ろくぶんぎ座  09h 56m 06s −03° 48′ 30″ 8.73 297 F8V b ≧1.5 2.1375 0.039 0.008 2006
HD 86226 うみへび座  09h 56m 30s −24° 05′ 58″ 7.93 138.55 G2V b ≧1.5 1,534 2.6 0.73 2010
HD 86264 うみへび座  09h 56m 58s −15° 53′ 42″ 7.42 236.8 F7V b ≧7 1,475 / (4.04) 2.86 0.7 2009
BD-08°2823 ろくぶんぎ座  10h 00m 48s −09° 31′ 00″ 9.96 143.12 K3V b ≧0.045 5.60 0.056 0.15 2009
c ≧0.33 237.6 / (0.65) 0.68 0.19 2009
HD 87883 こじし座  10h 08m 43s +34° 14′ 32″ 7.57 59.03 K0V b ≧1.78 2,754 / (7.54) 3.6 0.53 2009
HD 88133 しし座  10h 10m 07s +18° 11′ 12″ 8.01 242.7 G5IV b ≧0.299 3.41587 0.0472 0.133 2004
BD+20°2457 しし座  10h 16m 45s +19° 53′ 29″ 9.75 652 K2II c ≧12.47 621.99 / (1.70) 2.01 0.18 2009
HD 89307 しし座  10h 18m 21s +12° 37′ 15″ 7.06 108 G0V b ≧1.78 2,157 / (5.91) 3.27 0.241 2004
しし座γ1 しし座  10h 19m 58s +19° 50′ 29″ 2.01 125.7 K0III b ≧8.78 428.5 / (1.17) 1.19 0.144 2009
HD 89744 おおぐま座  10h 22m 10s +41° 13′ 46″ 5.74 130 F7V b ≧8.58 256.80 / (0.70) 0.934 0.6770 2000
HD 90156 うみへび座  10h 23m 55s −29° 38′ 44″ 6.95 129.16 G5V b ≧0.055 49.8 0.264 2009
HD 92788 ろくぶんぎ座  10h 42m 48s −02° 11′ 01″ 7.31 107.1 G5 b ≧3.86 377.7 / (1.03) 0.97 0.27 2000
HD 93083 ポンプ座  10h 44m 20s −33° 34′ 37″ 8.30 94.22 K3V b ≧0.37 143.58 / (0.39) 0.477 0.14 2005
BD-10°3166 コップ座  10h 58m 28s −10° 46′ 13″ 10.08 218 G4V b ≧0.458 3.48777 0.0452 0.019 2000
HD 95089 しし座  10h 58m 48s +01° 43′ 45″ 7.92 486 K0D b ≧1.2 507 / (1.4) 1.51 0.157 2010
おおぐま座47番星
Chalawan
おおぐま座  10h 59m 29s +40° 25′ 46″ 5.03 45.9 G1V b(Taphao Thong) ≧2.53 1,078 / (3.0) 2.10 0.032 1996
c(Taphao Kaew) ≧0.54 2,391 / (6.5) 3.6 0.098 2001
d ≧1.6 14,002 / (38.3) 11.6 0.16 2010
HD 96167 コップ座  11h 05m 15s −10° 17′ 29″ 8.09 274 G5D b ≧0.68 498.9 / (1.37) 1.3 0.71 2009
しし座DP星 しし座  11h 17m 16s +17° 57′ 41″ 17.5 1,304 DA / M5V? b ≧6.28 8,693 / (23.80) 8.6 2009
HD 99109 しし座  11h 24m 17s −01° 31′ 44″ 9.10 197 K0 b ≧0.502 439.3 / (1.20) 1.105 0.09 2006
しし座83番星B しし座  11h 26m 46s +03° 00′ 22″ 7.57 58.64 K2V b ≧0.109 17.0431 0.1232 0.254 2005
グリーゼ433 うみへび座  11h 35m 27s −32° 32′ 24″ 9.79 29.47 M1.5V b ≧0.019 ~7 ~0.056 2009
HD 100777 しし座  11h 35m 52s −04° 45′ 21″ 8.42 172 K0V b ≧1.16 383.7 / (1.05) 1.03 0.36 2007
HIP 57050 おおぐま座  11h 41m 45s +42° 45′ 07″ 11.9 36.2 M4V b 0.298 41.397 0.163506 0.314 2010
HD 101930 ケンタウルス座  11h 43m 30s −58° 00′ 24″ 8.21 99.42 K1V b ≧0.30 70.46 0.302 0.11 2005
HD 102117 ケンタウルス座  11h 44m 50s −58° 42′ 13″ 7.47 136.9 G6V b ≧0.172 20.8133 0.1532 0.121 2004
HD 102195 おとめ座  11h 45m 42s +02° 49′ 17″ 8.05 94 G8V b ≧0.488 4.115 0.049 0.06 2006
HD 102272 しし座?  11h 46m 24s +14° 07′ 26″ 8.71 1,170 K0 b ≧5.9 127.58 / (0.35) 0.614 0.05 2008
c ≧2.6 520 / (1.42) 1.57 0.68 2008
HD 103197 ケンタウルス座  11h 52m 53s −50° 17′ 34″ 9.41 160.8 K1V b ≧0.1 47.8 0.235 2009
HD 104067 からす座  11h 59m 10s −20° 21′ 14″ 7.93 67.83 K2V b ≧0.16 55.8 0.257 2009
恒星 星座 赤経 赤緯 等級 距離
光年
スペクトル型 惑星 質量
木星質量比)
軌道周期
/ (年))
軌道長半径
天文単位
離心率 発見年
HD 104985
Tonatiuh
きりん座  12h 05m 15s +76° 54′ 20″ 5.79 333 G9III b(Meztli) ≧6.3 198.2 / (0.54) 0.78 0.03 2003
HD 106252 おとめ座  12h 13m 29s +10° 02′ 29″ 7.36 122.1 G0 b ≧6.81 1,500 / (4.1) 2.61 0.54 2002
HD 107148 おとめ座  12h 19m 13s −03° 19′ 11″ 8.01 167.3 G5 b ≧0.21 48.056 0.269 0.05 2006
HD 108147 みなみじゅうじ座  12h 25m 46s −64° 01′ 19″ 6.99 125.7 F8/G0V b ≧0.40 10.901 0.104 0.498 2000
HD 108874 かみのけ座  12h 30m 26s +22° 52′ 47″ 8.76 223.4 G5 b ≧1.36 395.4 / (1.08) 1.051 0.07 2003
c ≧1.018 1,605.8 / (4.40) 2.68 0.25 2005
HD 109246 りゅう座  12h 32m 07s +74° 29′ 22″ 8.77 214 G0V b ≧0.77 68.27 0.33 0.12 2010
HD 109749 ケンタウルス座  12h 37m 16s −40° 48′ 43″ 8.10 192.5 G3IV b ≧0.28 5.24 0.0635 0.01 2005
おとめ座χ星 おとめ座  12h 39m 14s −07° 59′ 44″ 4.66 293 K2III b ≧11.09 835.477 / (2.29) 2.14 0.462 2009
おとめ座HW星 おとめ座  12h 44m 20s −08° 40′ 17″ 10.9 590 sdB+M c ≧8.47 3,310 / (9.06) 3.62 0.31 2008
HD 111232 はえ座  12h 48m 51s −68° 25′ 30″ 7.61 94.6 G8V b ≧6.8 1,143 / (3.13) 1.97 0.2 2004
HD 114386 ケンタウルス座  13h 10m 39s −35° 03′ 17″ 8.73 91.42 K3V b ≧1.24 937.7 / (2.57) 1.65 0.23 2004
HD 114762 かみのけ座  13h 12m 19s +17° 31′ 01″ 7.30 91.3 F9V b ≧11.02 83.8881 0.363 0.3359 1989
HD 114783 おとめ座  13h 12m 43s −02° 15′ 54″ 7.57 66.60 K0 b ≧1.034 496.9 / (1.36) 1.169 0.085 2001
HD 114729 ケンタウルス座  13h 12m 44s −31° 52′ 24″ 6.69 114.1 G3V b ≧0.95 1,114 / (3.05) 2.11 0.167 2003
おとめ座61蕃星 おとめ座  13h 18m 24s −18° 18′ 40″ 4.74 27.8 G5V b ≧0.016 4.2150 0.050201 0.12 2009
c ≧0.0573 38.021 0.2175 0.14 2009
d ≧0.072 123.01 / (0.34) 0.476 0.35 2009
おとめ座70番星 おとめ座  13h 28m 26s +13° 47′ 12″ 5.00 58.7 G2.5Va b ≧7.49 116.6884 / (0.32) 0.484 0.4007 1996
HD 117207 ケンタウルス座  13h 29m 21s −35° 34′ 15″ 7.26 108 G8IV/V b ≧2.06 2,627.08 / (7.19) 3.78 0.16 2005
HD 117618 ケンタウルス座  13h 32m 25s −47° 16′ 16″ 7.18 124.0 G2V b ≧0.178 25.827 0.176 0.42 2004
HD 118203 おおぐま座  13h 34m 02s +53° 43′ 42″ 8.05 289 K0 b ≧2.13 6.1335 0.07 0.309 2005
うしかい座τ星 うしかい座  13h 47m 17s +17° 27′ 22″ 4.50 50.84 F6IV b ≧3.9 3.312463 0.0481 0.023 1996
HD 121504 ケンタウルス座  13h 57m 17s −56° 02′ 24″ 7.54 144.6 G2V b ≧1.22 63.33 0.33 0.03 2000
HD 122430 うみへび座  14h 02m 22s −27° 25′ 47″ 5.48 440 K3III b ≧3.71 344.95 / (0.94) 1.02 0.68 2003
HD 125612 おとめ座  14h 20m 54s −17° 28′ 53″ 8.31 172.3 G3V c ≧0.067 4.1547 0.052 2009
b ≧3.5 502 / (1.37) 1.20 0.39 2007
d ≧7.1 4,613 / (12.63) 5.59 2009
HD 125595 ケンタウルス座  14h 21m 23s −40° 23′ 38″ 9.03 89.3 K4V b ≧0.045 9.67 0.078 2009
HD 126614 A おとめ座  14h 26m 48s −05° 10′ 40″ 8.81 236 K0 b ≧0.38 1,244 / (3.41) 2.35 0.41 2009
HIP 70849 おおかみ座  14h 29m 19s −46° 27′ 50″ 10.4 78.1 K7V b >5 >3,000 / (>8) >3.5 2009
HD 128311 うしかい座  14h 36m 00s +09° 44′ 47″ 7.51 54.14 K0 b ≧2.19 458.6 / (1.26) 1.100 0.25 2000
c ≧3.22 928 / (2.54) 1.76 0.170 2005
HD 129445 コンパス座  14h 46m 03s −68° 45′ 45″ 8.8 220.57 G8V b ≧1.6 1,840 2.9 0.7 2010
HD 130322 おとめ座  14h 47m 32s −00° 16′ 53″ 8.05 97.02 K0V b ≧1.08 10.724 0.088 0.048 2000
HD 132406 うしかい座  14h 56m 55s +53° 22′ 56″ 8.45 232 G0V b ≧5.61 974 / (2.67) 1.98 0.34 2007
てんびん座23番星 てんびん座  15h 13m 28s −25° 18′ 33″ 6.45 83.7 G5V b ≧1.59 258.19 / (0.71) 0.81 0.233 1999
c ≧0.82 5,000 / (14) 5.8 0.12 2009
こぐま座11番星 こぐま座  15h 17m 06s +71° 49′ 26″ 5.02 389.8 K4III b ≧10.5 516.22 / (1.41) 1.54 0.08 2009
HD 136418 うしかい座  15h 19m 07s +41° 43′ 60″ 7.88 320.3 G5 b ≧2.0 464.3 / (1.27) 1.32 0.255 2010
りゅう座ι星 りゅう座  15h 24m 55s +58° 57′ 57″ 3.31 102.7 K2III b(Hypatia) ≧8.82 511.098 / (1.40) 1.275 0.7124 2001
HD 139357 りゅう座  15h 35m 16s +53° 55′ 20″ 5.98 396.0 K4III b ≧9.76 1,125.7 / (3.08) 2.36 0.1 2009
HD 330075 じょうぎ座  15h 49m 37s −49° 57′ 48″ 9.36 163.7 G5 b ≧0.76 3.369 0.043 0 2004
かんむり座κ星 かんむり座  15h 51m 13s +35° 39′ 26″ 4.79 101.5 K1IVa b ≧1.8 1,191 / (3.26) 2.68 0.19 2007
HD 141937 てんびん座  15h 52m 17s −18° 26′ 09″ 7.25 109.1 G2/G3V b ≧9.7 653.22 / (1.79) 1.52 0.41 2002
へび座NN星 へび座  15h 52m 56s +12° 54′ 47″ 16.6 1,670 DAO1 / M4V d 2.28 2,830 / (7.75) 3.39 0.2 2010
c 6.91 5,660 /(15.50) 5.38 0 2010
HD 142415 じょうぎ座  15h 57m 40s −60° 12′ 00″ 7.34 111.5 G1V b ≧1.62 386.3 / (1.06) 1.05 0.5 2003
かんむり座ρ星 かんむり座  16h 01m 03s +33° 18′ 51″ 5.40 56.2 G0 - 2Va b ≧1.093 39.8449 0.229 0.057 1997
HD 143361 じょうぎ座  16h 01m 50s −44° 26′ 04″ 9.20 194 G0V b ≧3.0 1,086 / (2.97) 2.0 0.18 2008
HD 145457 かんむり座  16h 10m 04s +26° 44′ 34″ 6.57 411 K0 b ≧2.9 176.3 / (0.48) 0.76 0.112 2010
HD 142022 A はちぶんぎ座  16h 10m 15s −84° 13′ 53″ 7.70 117 K0V b ≧4.4 1,923 / (5.26) 2.8 0.57 2005
ヘルクレス座14番星 ヘルクレス座  16h 10m 23s +43° 49′ 18″ 6.67 59 K0V b ≧4.64 1,773.4 / (4.86) 2.77 0.369 1998
c ≧2.1 6,906 / (18.91) 6.9 0 2005
HD 145377 さそり座  16h 11m 36s −27° 04′ 41″ 8.12 188 G3V b ≧5.76 103.95 / (0.28) 0.45 0.307 2008
HIP 79431 さそり座  16h 12m 42s −18° 52′ 32″ 11.34 48.6 M3V b ≧2.1 111.7 0.36 0.29 2010
HD 147018 みなみのさんかく座  16h 23m 00s −61° 41′ 20″ 8.3 140.1 G9V b ≧2.12 44.236 0.2388 0.4686 2009
c ≧6.56 1,008 / (2.76) 1.922 0.133 2009
HD 147513 さそり座  16h 24m 01s −39° 11′ 34″ 5.37 41.96 G3/G5V b ≧1.21 528.4 / (1.45) 1.32 0.26 2002
HD 148156 じょうぎ座  16h 28m 17s −46° 19′ 03″ 7.71 173.01 G1V b ≧0.91 1,010 / (2.77) 2.06 2009
HD 148427 へびつかい座  16h 28m 28s −13° 23′ 59″ 6.89 193.4 K0IV b ≧0.96 331.5 / (0.91) 0.93 0.16 2009
HD 149143 へびつかい座  16h 32m 51s +02° 05′ 05″ 7.90 206 G0IV b ≧1.33 4.072 0.053 0.016 2005
HD 152079 さいだん座  16h 53m 30s −46° 19′ 51″ 9.18 277.74 G6V b ≧3 2,097 3.2 0.60 2010
グリーゼ649 ヘルクレス座  16h 58m 09s +25° 44′ 39″ 9.62 33.72 M1.5V b ≧0.328 598.3 / (1.64) 1.135 0.30 2009
HD 154345 ヘルクレス座  17h 02m 36s +47° 04′ 55″ 6.74 58.91 G8V b ≧0.963 3,322 / (9.10) 4.18 0.036 2006
HD 153950 さそり座  17h 04m 31s −43° 18′ 35″ 7.39 162 F8V b ≧2.73 499.4 / (1.37) 1.28 0.34 2008
HD 155358 ヘルクレス座  17h 09m 35s +33° 21′ 21″ 7.50 141.5 G0 b ≧0.89 195 / (0.53) 0.628 0.112 2007
c ≧0.504 530.3 / (1.45) 1.224 0.176 2007
HD 154672 さいだん座  17h 10m 05s −56° 26′ 57″ 8.22 215 G3IV b ≧4.96 163.94 / (0.45) 0.597 0.61 2008
HD 154857 さいだん座  17h 11m 15s −56° 40′ 50″ 7.25 223 G5V b ≧1.8 409 / (1.12) 1.2 0.47 2004
HD 156668 ヘルクレス座  17h 17m 40s +29° 13′ 38″ 8.42 78.4 K2 b ≧0.010 1.26984 0.0211 0.000 2010
グリーゼ667C さそり座  17h 18m 59s −34° 59′ 48″ 10.22 22.73 M1.5V b ≧0.018 ~7 ~0.05 2009
HD 156411 さいだん座  17h 19m 51s −48° 32′ 58″ 6.67 179.7 F8 b ≧0.75 842 / (2.31) 1.81 2009
HD 156846 へびつかい座  17h 20m 34s −19° 20′ 01″ 6.51 160 G0V b ≧10.45 359.51 / (0.98) 0.99 0.8472 2007
グリーゼ674 さいだん座  17h 28m 40s −46° 53′ 43″ 9.38 14.8 M2.5 b ≧0.037 4.6938 0.039 0.2 2007
グリーゼ676A さいだん座  17h 30m 11s −51° 38′ 13″ 9.59 52.4 M0 b ≧4 ~1,000 / (~2.7) ~1.64 2009
HD 159868 さそり座  17h 38m 60s −43° 08′ 44″ 7.24 172 G5V b ≧1.7 986 / (2.70) 2 0.69 2007
さいだん座μ星
Cervantes
さいだん座  17h 44m 08s −51° 50′ 02″ 5.15 50.6 G3IV - V c(Dulcinea) ≧0.03321 9.6386 0.09094 0.172 2004
d(Rocinante) ≧0.5219 310.55 / (0.85) 0.9210 0.0666 2006
b(Quijote) ≧1.676 643.25 / (1.76) 1.497 0.128 2000
e(Sancho) ≧1.814 4,205.8 / (11.51) 5.235 0.0985 2002
恒星 星座 赤経 赤緯 等級 距離
光年
スペクトル型 惑星 質量
木星質量比)
軌道周期
/ (年))
軌道長半径
天文単位
離心率 発見年
HD 164922 ヘルクレス座  18h 02m 30s +26° 18′ 46″ 7.01 71.5 K0V b ≧0.36 1,155 / (3.16) 2.11 0.05 2006
HD 164604 いて座  18h 03m 07s −28° 33′ 38″ 9.7 123.9 K2V b ≧2.7 606.4 1.13 0.24 2010
HD 167042 りゅう座  18h 10m 31s +54° 17′ 11″ 5.97 163 K1III b ≧1.6 416.1 / (1.14) 1.3 0.03 2007
HD 168443 へび座  18h 20m 04s −09° 35′ 34″ 6.92 123.5 G5 b ≧7.2 58.116 0.29 0.529 1998
HD 168746 へび座  18h 21m 49s −11° 55′ 21″ 7.95 140.6 G5 b ≧0.23 6.403 0.065 0.081 2000
りゅう座42番星
Fafnir
りゅう座  18h 25m 59s +65° 33′ 49″ 4.83 317.4 K1.5III b(Orbitar) ≧3.88 479.1 / (1.31) 1.19 0.38 2009
HD 169830 いて座  18h 27m 49s −29° 49′ 00″ 5.90 119 F7V b ≧2.98 226.01 / (0.62) 0.818 0.322 2000
c ≧3.48 1,830 / (5.0) 3.30 0.264 2003
HD 170469 へびつかい座  18h 29m 11s +11° 41′ 44″ 8.21 212 G5IV b ≧0.67 1,143 / (3.13) 2.07 0.36 2007
HD 171028 へびつかい座  18h 32m 15s +06° 56′ 45″ 8.31 293.5 G0 b ≧1.83 538 / (1.47) 1.29 0.61 2007
HD 171238 いて座  18h 34m 44s −28° 04′ 20″ 8.66 164 G8V b ≧2.6 1,523 / (4.17) 2.54 0.4 2009
HD 173416 こと座  18h 43m 36s +36° 33′ 24″ 6.06 135 G8III b ≧2.7 323.6 / (0.89) 1.16 0.21 2009
HD 175541 へび座  18h 55m 41s +04° 15′ 55″ 8.03 418 G8IV b ≧0.61 297.3 / (0.81) 1.03 0.33 2007
HD 175167 くじゃく座  19h 00m 01s −69° 56′ 39″ 8.00 218.59 G5IV/V b ≧7.8 1,290 2.4 0.54 2010
HD 177830 こと座  19h 05m 20s +25° 55′ 14″ 7.17 192.54 K0 b ≧1.43 407.88 / (1.12) 1.22 0.041 1999
HD 178911 B こと座  19h 09m 03s +34° 35′ 59″ 7.98 152.4 G5 b ≧6.292 71.487 0.32 0.1243 2001
HD 179079 わし座  19h 11m 10s −02° 38′ 18″ 7.95 207.7 G5IV b ≧0.08 14.476 0.11 0.115 2009
HD 179949 いて座  19h 15m 33s −24° 10′ 45″ 6.25 88.18 F8V b ≧0.916 3.092514 0.0443 0.022 2000
HD 180902 いて座  19h 19m 18s −23° 33′ 29″ 7.78 373 K0III/IV b ≧1.6 479 / (1.31) 1.39 0.09 2010
HD 181342 いて座  19h 21m 04s −23° 37′ 10″ 7.55 360.7 K0III b ≧3.3 663 / (1.82) 1.78 0.177 2010
HD 181720 いて座  19h 22m 53s −32° 55′ 09″ 7.84 190 G1V b ≧0.37 956 / (2.62) 1.78 0.26 2009
HD 181433 くじゃく座  19h 25m 10s −66° 28′ 08″ 8.38 85.3 K5V b ≧0.0238 9.3743 0.08 0.396 2008
c ≧0.64 962 / (2.63) 1.76 0.28 2008
d ≧0.54 2,172 / (5.95) 3.00 0.48 2008
HD 183263 わし座  19h 28m 24s +08° 21′ 28″ 7.86 173 G2IV b ≧3.73 624.8 / (1.71) 1.508 0.378 2005
c ≧3.57 3,070 / (8.41) 4.35 0.253 2008
HD 231701 や座  19h 32m 04s +16° 28′ 27″ 8.97 354 F8V b ≧1.08 142 / (0.39) 0.55 0.19 2007
HD 185269 はくちょう座  19h 37m 12s +28° 30′ 00″ 6.67 153 G0IV b ≧0.94 6.838 0.077 0.3 2006
はくちょう座16番星B はくちょう座  19h 41m 51s +50° 31′ 03″ 6.20 70.5 G2.5V b ≧1.68 798.5 / (2.19) 1.681 0.681 1996
HD 187123 はくちょう座  19h 46m 57s +34° 25′ 15″ 7.86 156.28 G5 b ≧0.523 3.0965828 0.0426 0.0103 1998
c ≧1.99 3,810 / (10.4) 4.89 0.252 1998
HD 187085 いて座  19h 49m 33s −37° 46′ 50″ 7.22 147 G0V b ≧0.75 986 / (2.70) 2.05 0.47 2006
HD 188015 こぎつね座  19h 52m 04s +28° 06′ 01″ 8.22 171.66 G5IV b ≧1.50 461.2 / (1.26) 1.1203 0.137 2005
わし座ξ星 わし座  19h 54m 15s +08° 27′ 41″ 4.72 204.5 G9IIIb b ≧2.8 136.75 / (0.37) 0.68 0 2008
グリーゼ777 はくちょう座  20h 03m 37s +29° 53′ 48″ 5.71 51.81 G6IV c ≧0.057 17.1 0.128 0.01 2005
b ≧1.502 2,891 / (7.92) 3.92 0.36 2002
HD 190647 いて座  20h 07m 20s −35° 32′ 19″ 7.78 177 G5V b ≧1.9 1,038.1 / (2.84) 2.07 0.18 2007
HD 190984 くじゃく座  20h 11m 31s −64° 37′ 14″ 8.76 330 F8V b ≧3.1 4,885 / (13.37) 5.5 0.57 2009
HD 192263 わし座  20h 13m 59s −00° 52′ 00″ 7.79 64.85 K2V b ≧0.72 24.348 0.15 0 1999
HD 192699 わし座  20h 16m 06s +04° 34′ 05″ 6.44 210 G8IV b ≧2.5 351.5 / (0.96) 1.16 0.149 2007
HD 195019 いるか座  20h 28m 17s +18° 46′ 12″ 6.91 65 G3IV - V b ≧3.43 18.3 0.14 0.05 1998
HD 196050 くじゃく座  20h 37m 51s −60° 38′ 04″ 7.50 153 G3V b ≧3 1,289 / (3.53) 2.5 0.28 2002
HD 196885 A いるか座  20h 39m 51s +11° 14′ 58″ 6.40 107.63 F8IV b ≧2.58 1,333 / (3.65) 2.37 0.462 2005
いるか座18番星
Musica
いるか座  20h 58m 26s +10° 50′ 21″ 5.52 238.4 G6III b(Arion) ≧10.3 993.3 / (2.72) 2.6 0.08 2008
BD+14°4559 ペガスス座  21h 13m 36s +14° 41′ 22″ 9.63 163.18 K5 b ≧1.47 268.94 / (0.74) 0.777 0.29 2009
HD 202206 やぎ座  21h 14m 57s −20° 47′ 21″ 8.08 151.14 G6V c ≧2.44 1,383.4 / (3.79) 2.55 0.267 2004
HD 204313 やぎ座  21h 28m 12s −21° 43′ 35″ 7.99 154.5 G5V b ≧4.05 1,931 / (5.29) 3.082 0.131 2009
グリーゼ832 つる座  21h 33m 34s −49° 00′ 32″ 8.67 16.10 M1.5 b ≧0.64 3,416 / (9.35) 3.4 0.12 2008
HD 205739 みなみのうお座  21h 38m 08s −31° 44′ 15″ 8.56 295 F7V b ≧1.37 279.8 / (0.77) 0.896 0.27 2008
HD 206610 みずがめ座  21h 43m 25s −07° 24′ 30″ 8.34 634 K0 b ≧2.2 610 / (1.67) 1.68 0.229 2010
HD 208487 つる座  21h 57m 19s −37° 45′ 49″ 7.48 144.4 G2V b ≧0.520 130.08 / (0.36) 0.524 0.24 2004
ペガスス座V391星 ペガスス座  22h 04m 12s +26° 25′ 08″ 14.57 4,570 sdB b ≧3.2 1,140 / (3.1) 1.7 0 2007
HD 210277 みずがめ座  22h 09m 29s −07° 32′ 32″ 6.63 69.41 G0 b ≧1.29 442.19 / (1.21) 1.138 0.476 1998
グリーゼ849 みずがめ座  22h 09m 40s −04° 38′ 27″ 10.42 28.7 M3.5 b ≧0.82 1,890 / (5.2) 2.35 0.06 2006
HD 210702 ペガスス座  22h 11m 51s +16° 02′ 02″ 5.93 183 K1III b ≧2.0 341.1 / (0.93) 1.17 0.152 2007
HD 212771 みずがめ座  22h 27m 03s −17° 15′ 49″ 7.60 429 G8IV b ≧2.3 373.3 / (1.02) 1.22 0.111 2010
HD 212301 はちぶんぎ座  22h 27m 30s −77° 43′ 04″ 7.77 172 F8V b ≧0.45 2.457 0.036 0 2005
HD 213240 つる座  22h 31m 00s −49° 25′ 59″ 6.80 133 G4IV b ≧4.5 951 / (2.60) 2.03 0.45 2001
HD 215497 きょしちょう座  22h 46m 37s −56° 35′ 58″ 8.97 141.9 K3V b ≧0.017 3.93 0.044 2009
c ≧0.33 567 / (1.55) 1.21 2009
つる座τ1 つる座  22h 53m 38s −48° 35′ 54″ 6.03 108.58 G0V b ≧1.26 1,311 / (3.59) 2.561 0.0703 2002
インディアン座ρ星 インディアン座  22h 54m 39s −70° 04′ 25″ 6.06 86.43 G2.5IV b ≧2.26 1,353 / (3.70) 2.536 0.319 2002
HD 216770 みなみのうお座  22h 55m 53s −26° 39′ 31″ 8.10 123.5 K1V b ≧0.65 118.45 / (0.32) 0.46 0.37 2003
ペガスス座51番星
Helvetios
ペガスス座  22h 57m 27s +20° 46′ 07″ 5.49 50.9 G4V b(Dimidium) ≧0.472 4.230785 0.0527 0.013 1995
HD 217107 うお座  22h 58m 15s −02° 23′ 42″ 6.16 64.3 G8IV b ≧1.39 7.126816 0.0748 0.1267 1998
c ≧2.60 3,270 / (8.95) 4.32 0.517 1998
HD 240210 カシオペヤ座  23h 10m 29s +57° 01′ 46″ 8.33 466 K3III b ≧6.9 501.75 / (1.37) 1.33 0.15 2009
みずがめ座ψ1 みずがめ座  23h 15m 53s −09° 05′ 15″ 4.21 148 K0III b ≧2.942 181.84 / (0.50) 0.324 0.003 2003
HD 219828 ペガスス座  23h 18m 47s +18° 38′ 45″ 8.04 265 G0IV b ≧0.066 3.8335 0.052 0 2007
アンドロメダ座14番星
Veritate
アンドロメダ座  23h 31m 17s +39° 14′ 10″ 5.22 249 K0III b(Spe) ≧4.8 185.84 / (0.51) 0.83 0 2008
HD 221287 きょしちょう座  23h 31m 20s −58° 12′ 35″ 7.82 173 F7V b ≧3.09 456.1 / (1.25) 1.25 0.08 2007
ケフェウス座γ星A(エライ) ケフェウス座  23h 39m 20s +77° 37′ 56″ 3.22 44.9 K1IVa b(Tadmor) ≧1.60 902.9 / (2.47) 2.044 0.115 1988
HD 222582 みずがめ座  23h 41m 51s −05° 59′ 08″ 7.70 137 G5 b ≧5.4 572 / (1.57) 1.35 0.76 1999
HD 224693 くじら座  23h 59m 54s −22° 25′ 41″ 8.23 320 G2IV b ≧0.71 26.73 0.233 0.05 2006
恒星 星座 赤経 赤緯 等級 距離
光年
スペクトル型 惑星 質量
木星質量比)
軌道周期
/ (年))
軌道長半径
天文単位
離心率 発見年

最初の発見

事項 惑星 主星 備考
最初に発見された太陽系外惑星 PSR B1257+12 B
PSR B1257+12 C
PSR B1257+12 1992年 最初のパルサーを回る惑星、最初のスーパーアース
  • ケフェウス座γ星の惑星は1988年に存在が推定されていたが、確証が得られたのは2002年である。
  • HD 114762 bは1989年に発見されたが、確証が得られたのは1996年である。
方法ごとの最初の発見
最初にパルサータイミング法で発見された惑星 PSR B1257+12 B
PSR B1257+12 C
PSR B1257+12 1992年 最初の系外惑星。
最初に視線速度法で発見された惑星 ペガスス座51番星b ペガスス座51番星 1995年 最初の主系列星の系外惑星。
最初にトランジット法で発見された惑星 OGLE-TR-56b OGLE-TR-56 2002年 最初に恒星面通過が観測された惑星はオシリスだが、これは視線速度法によって発見さた惑星を改めてトランジット法で観測したもので、トランジット法による発見ではない。
最初に重力レンズ法で発見された惑星 OGLE-2003-BLG-235Lb OGLE-2003-BLG-235L/MOA-2003-BLG-53L 2004年
最初に赤外線で直接撮影された惑星 2M1207b 2M1207 2004年 この種の天体の分類体系について天文学者の間で合意は得られておらず、形成のメカニズムによっては惑星ではなく準褐色矮星に分類されるかもしれない。もし惑星なら、最初の褐色矮星を回る惑星である。
最初に赤外線で直接撮影された“普通の”恒星を回る惑星 1RXS J160929.1-210524 2008年 最初のソーラーアナログを回る惑星[4]
最初に可視光で直接撮影された惑星 フォーマルハウトb フォーマルハウト 2008年 最初の太陽より高温の恒星(スペクトルがA・B・O)を回る惑星。1998年にはHR 8799の惑星がハッブル宇宙望遠鏡によって、2002年には同じ惑星がすばる望遠鏡によって直接撮影されていたが、これらの事実が発見されたのは2009年以降である。
最初に位置天文学法で発見された惑星 VB 10b VB 10 2009年 惑星質量天体ではあるが、惑星であるかは確定していない。
星系の種類ごとの最初の発見
最初に発見された単独星を回る惑星 PSR B1257+12 B
PSR B1257+12 C
PSR B1257+12 1992年 最初に発見された太陽系外惑星。パルサー惑星
最初に発見された自由浮遊惑星 S Ori J053810.1-023626
(S Ori 70)
2004年 自由浮遊惑星を通常の系外惑星に含めるかは議論がある。
最初に発見された連星系の中の星を回る惑星 かに座55番星b かに座55番星 1996年 かに座55番星は遠く離れた赤色矮星の伴星を持つ。ケフェウス座γ星の惑星(ケフェウス座γ星b)は1988年に存在が推定されていたが、確証が得られたのは2002年である。
最初に発見された周連星惑星 PSR B1620-26 b PSR B1620-26 1993年 パルサーと白色矮星の連星を回っている。最初に発見された白色矮星を回る惑星でもある。
最初に発見された複数の太陽系外惑星を持つ星系 PSR B1257+12 A
PSR B1257+12 B
PSR B1257+12 C
PSR B1257+12 1992年 パルサー惑星系。最初に発見された惑星系。
最初に発見された球状星団の中の惑星 PSR B1620-26 b PSR B1620-26 1993年 M4にある。
最初に発見された銀河系の外の惑星 HIP 13044b HIP 13044 2010年 銀河系の周囲をとりまく恒星のストリームの中にある。
主星の種類ごとの最初の発見
最初に発見されたパルサーを回る惑星 PSR B1257+12 B
PSR B1257+12 C
PSR B1257+12 1992年 最初の系外惑星。
最初に発見された主系列星を回る太陽系外惑星 ペガスス座51番星b ペガスス座51番星 1995年 最初のホット・ジュピター
最初に発見された青白色の恒星(スペクトルがA・B・O)を回る惑星 フォーマルハウトb フォーマルハウト 2008年 最初に可視光画像によって発見された惑星。
最初に発見された赤色矮星を回る惑星 グリーゼ876b グリーゼ876 1998年
最初に発見された巨星を回る惑星 りゅう座ι星b りゅう座ι星 2002年 アルデバランbが1997年に報告されたが、まだ確証は得られていない。
最初に発見された白色矮星を回る惑星 PSR B1620-26 b PSR B1620-26 1993年 パルサーと白色矮星の連星系を回っている。最初の周連星惑星でもある。単独の白色矮星を回る惑星としてはGD 66 b が2007年に報告されたが、まだ確証は得られていない。
最初に発見された褐色矮星を回る惑星 2M1207b 2M1207 2004年 最初に直接撮影された太陽系外惑星。形成のメカニズムによっては、惑星ではなく準褐色矮星ということになるかもしれない。
最初に発見された自由浮遊惑星 S Ori J053810.1-023626
(S Ori 70)
2004 自由浮遊惑星を通常の系外惑星に含めるかは議論がある。
惑星の種類ごとの最初の発見
最初のホット・ジュピター ペガスス座51番星b ペガスス座51番星 1995年 最初に発見された主系列星を回る太陽系外惑星。
最初の主系列星を回る太陽系外地球型惑星 さいだん座μ星c さいだん座μ星 2004年 最小質量からの推定に基づいて地球型惑星と推定されているが、半径が測定されていないために密度がわからず、地球型惑星だという確証は得られていない。最小質量は太陽系の非地球型惑星である天王星に近い。最初に岩石惑星なみの密度を持つことが知られた太陽系外惑星はCoRoT-7bである。
最初の主系列星を回るスーパーアース グリーゼ876d グリーゼ876 2005年 赤色矮星を回る惑星。
最初の主系列星を回る太陽系外氷惑星 OGLE-2005-BLG-390Lb OGLE-2005-BLG-390L 2006年 赤色矮星を回る惑星。質量と主星からの距離に基づいて氷惑星と推定されているが、半径が測定されていないために密度がわからず、氷惑星だという確証は得られていない。最初に氷惑星なみの密度を持つことが知られた太陽系外惑星はGJ 1214 bだが、構造は異なる可能性もある。
最初の海洋惑星候補かつ最初のゴルディロックス惑星 グリーゼ581d グリーゼ581 2007年 赤色矮星を回る惑星。軌道は主星からやや遠いが、温室効果によって居住条件を満たしている可能性がある。他の海洋惑星候補にGJ 1214 bがある。トランジット法によって発見され、密度が計算されて海洋惑星に当てはまることがわかっている。
その他の最初
最初に太陽系外で恒星面通過が観測された惑星 オシリス ペガスス座V376星 1999年 視線速度法で発見された惑星の恒星面通過(トランジット)を観測したもの。最初にトランジット法によって発見された惑星は2002年の OGLE-TR-56b である。
最初に大気が発見された惑星 オシリス ペガスス座V376星 2007年
最初に大気が観察されたスーパーアース GJ 1214 b GJ 1214 2010年
最初に地図が作成された惑星 HD 189733 b HD 189733 2007年 温度分布の地図
最初に直接撮影された複数の太陽系外惑星を持つ星系 HR 8799 b
HR 8799 c
HR 8799 d
HR 8799 2008年 1998年にハッブル宇宙望遠鏡によって、2002年にすばる望遠鏡によって直接撮影されていたが、これらの事実が判明したのは2009年以降である。
最初に発見された逆行軌道を持つ惑星 WASP-17b WASP-17 2009年 HAT-P-7b は WASP-17b より前に発見されたが、逆行していることが報告されたのは WASP-17b より後である。
生命が存在しうる条件を備えた最初の太陽系外惑星 グリーゼ581g グリーゼ581 2010年 おそらく潮汐力によって常に特定の面を主星に向けているが、その明暗境界線付近には居住可能地帯があると考えられている。

関連項目

出典

  1. ^ 惑星質量天体の質量の上限は 13 MJ とされる。どこでどのように形成されたかを問わず、この質量を上回る天体は褐色矮星に含まれる。「The Extrasolar Planets Encyclopaedia」には 13 MJ から 25 MJ までの天体が2010年10月の時点で19個掲載されており、それらを除外すれば474個となる。それらはこの一覧ではなく、褐色矮星の一覧に収録されている。
  2. ^ アーカイブされたコピー”. 2006年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2006年9月16日閲覧。
  3. ^ a b かに座55番星は1個の惑星と4個の惑星候補天体を有する。
  4. ^ Exoplanet 'circles normal star', BBC News Online, September 15, 2008
  • Schneider, J. (2010年4月14日). “The Extrasolar Planets Encyclopaedia”. 2010年4月14日閲覧。
  • Butler, R. et al. (2006). “Catalog of Nearby Exoplanets”. The Astrophysical Journal 646: 505 - 522. doi:10.1086/504701.  (web version)
  • G. Takeda, E. B. Ford, A. Sills, F. A. Rasio, D. A. Fischer, J. A. Valenti (2006年). “Structure and Evolution of Nearby Stars with Planets II. Physical Properties of ~ 1000 Cool Stars from the SPOCS Catalog”. California & Carnegie Planet Search. 2006年10月13日閲覧。
  • Luhman, K. et al. (2005). “Discovery of a Planetary-Mass Brown Dwarf with a Circumstellar Disk”. The Astrophysical Journal 635 (1): L93 - L96. doi:10.1086/498868. http://adsabs.harvard.edu/abs/2005ApJ...635L..93L. 
  • F. Pepe, A.C.M. Correia, Michel Mayor, O. Tamuz, W. Benz, J.-L. Bertaux, F. Bouchy, J. Couetdic, J. Laskar, C. Lovis, D. Naef, Didier Queloz, N.C. Santos, J.-P. Sivan, D. Sosnowska, S. Udry (2006). "The HARPS search for southern extra-solar planets. IX. mu Ara, a system with four planets". arXiv:astro-ph/0608396 {{cite arXiv}}: 不明な引数|version=は無視されます。 (説明)

外部リンク