コンテンツにスキップ

「相席食堂」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
大地徹 (会話) による ID:81654272 の版を取り消し rv
タグ: 取り消し 差し戻し済み
Katuii7 (会話) による ID:81654443 の版を取り消しUSER:Grimm条件反射乙
タグ: 取り消し 差し戻し済み
711行目: 711行目:
|-
|-
!rowspan="10"|SP
!rowspan="10"|SP
|rowspan="11"|2月2日||田渕章裕、きむ(インディアンス)||兵庫県[[たつの市]]|||| rowspan="10" |ゴールデン2時間SP<br />18:45 - 20:54(全国ネット)<ref group="注">制作局を含む一部地域は19:00から放送。</ref>
|rowspan="11"|2月2日||田渕章裕、きむ(インディアンス)||兵庫県[[たつの市]]|||| rowspan="10" |ゴールデン2時間SP<br />18:45 - 20:54(全国ネット)<ref group="注">制作局を含む一部地域は19:00から放送。冒頭15分間は[[裏送り]]。</ref>
|-
|-
|ショーゴ、たける([[東京ホテイソン]])||岡山県[[高梁市]]||
|ショーゴ、たける([[東京ホテイソン]])||岡山県[[高梁市]]||

2021年2月3日 (水) 10:34時点における版

相席食堂
ジャンル バラエティ番組
演出 森田純平
出演者 千鳥大悟ノブ
ナレーター 田昌人
オープニング 奥田民生&テッシー
さすらい(相席食堂ver.)』
エンディング 別項目
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本語
製作
プロデューサー 髙木伸也
牧里子
制作 吉本興業(制作協力)
製作 朝日放送テレビ(ABCテレビ)
レギュラー放送
放送局朝日放送テレビ
映像形式16:9
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2018年4月8日 - 放送中
公式サイト
相席食堂
〜ついて行ったらチョメチョメじゃった〜
放送期間2018年1月4日
放送時間木曜 23:20 - 翌0:15
放送分55分
回数1
2018年4月から2019年3月まで
放送期間2018年4月8日 - 2019年3月24日
放送時間日曜 23:10 - 23:35
放送分25分
2019年4月から2019年9月まで
放送期間2019年4月2日 - 2019年9月24日
放送時間火曜 23:22 - 翌0:22
放送枠ナイトinナイト
放送分60分
2019年10月から
放送期間2019年10月1日 -
放送時間火曜日 23:17 - 翌0:17
放送枠ナイトinナイト
放送分60分

特記事項:
2018年1月4日のパイロット版の制作局に関しては、同年4月1日の認定放送持株会社移行に伴う商号変更並びに分社化前のため、朝日放送(現:朝日放送グループホールディングス)。
2021年2月2日はゴールデン2時間SP(18:45 - 20:54、全国ネット)を放送。
テンプレートを表示

相席食堂』(あいせきしょくどう)は、千鳥がMCを務めるバラエティ番組朝日放送テレビ(ABCテレビ)にて2018年4月8日よりレギュラー放送されている。

概要

芸能人が日本各地で街ブラロケを行い、食堂などで相席をして人々とふれあう番組[1]。「ロケマスター」と称されるMCの千鳥は食堂を模したスタジオでそのVTRを観賞し、気になる点があれば手元の「ちょっと待てぃ!」ボタンを押してVTRを止め、ツッコミを入れる。

番組当初のプランは上記の通り旅番組であり[2]、お笑い色は薄めであったが、放送を重ねるごとに千鳥のツッコミやイジリが主軸となっていき、ロケVTRを元にしたバラエティ番組となっている。

旅人には旅ロケ慣れしていない著名人や、素人との絡みをイメージしにくい芸能人などツッコミどころが多い人物が選ばれる傾向にある[3]。 そのため粗さの目立つ不安定なロケになることが多いが、イメージのない人物がロケをそつなくこなした際にもツッコミが入り(獣神サンダー・ライガー亀田史郎など)、一般的なロケ番組のように安心して見れるVTRに対して「こんなん相席食堂じゃない!」と称すなど[4]、行き当たりばったりの偶発的な面白さを重視するのが番組の大きな特徴である。

2018年1月4日23:20 - 翌0:15にパイロット版として『相席食堂〜ついて行ったらチョメチョメじゃった〜』を放送[5] 。同年4月から『相席食堂』のタイトルでレギュラー放送を開始した[6]

朝日放送テレビにおいて、日曜23時台が自社制作枠になるのは、2016年4月10日から9月25日まで放送された『ハッキリ5〜そんなに好かれていない5人が世界を救う〜[注 1] 以来、1年半ぶりである。また、本番組開始に伴い、2018年4月1日まで当該時間帯に同時ネットで放送されていた『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日制作)は月曜1:55 - 2:55(日曜深夜)の遅れネットに再度移行した。

関西ローカル番組ではあるが、インターネット動画配信サービスTVerで月曜15時に最新回を更新の上、期間限定配信を行っている[注 2]。また、定額制動画配信サービスAmazonプライム・ビデオNetflixでも過去の放送の一部を配信している。そのため、関西地方以外の地域でもネット配信地方局での番組販売を通じて、若年層を中心に人気を集めている[7][8]

2021年2月2日18:45 - 20:54には番組初となるテレビ朝日系列全国ネット・ゴールデン2時間特番を放送[9]。朝日放送→朝日放送テレビ大阪本社制作の関西ローカルのレギュラー番組が全国ネットのゴールデンタイムで放送されるのは2009年3月15日の「探偵!ナイトスクープ ザ・ゴールデン」以来約12年振りであり、「ナイトinナイト」レーベルの番組では史上初となる[注 3]。また、制作局の朝日放送テレビでは従来のレギュラー枠にあたる23:17 - 翌0:17に延長部を放送する。

出演者

MC
旅人
  • 1人ないし2人のゲストが出演し、それぞれ異なる場所にて旅をする(「放送リスト」を参照)。

放送リスト

2018年

2019年

2020年

2021年

「相席旅」以外の企画およびゲスト

ナイトinナイト火曜日枠への移動で放送時間の拡大につき、「相席旅」以外の企画も不定期で放送されている。

百聞は相席にしかず!

世の中に溢れる真偽不明の未確認情報を芸人が“相席”することで解き明かすコーナー[10]

台湾裏相席!

地元の人だからこそ知る台湾の裏の魅力を、芸人が現地に赴き伝える企画[11]

連続テレビ小説 大根と矢部!

カラテカ矢部太郎の持ち込み企画。「大根が主役となる新しい料理」が出来上がるドラマ[12]。第52回(2019年6月4日)のみ放送。

ドラマ内出演者

  • 矢部太郎(カラテカ)スタジオゲストとしても出演。
  • グルメな先輩 - タンク(シンクタンク
  • 大根の声 - 和田友徳(ヘッドライト
  • ブリの声 - 町田星児(ヘッドライト)

千鳥の野球チームを作ろう!

大悟とノブがそれぞれ監督となる草野球チームを街で選手をスカウトして作っていき、ゆくゆくは京セラドーム大阪での試合を目指す企画。大悟とノブは欲しい選手がVTRに登場したら「ちょっと待てぃボタン」を押して自分のチームにスカウトできるシステム[13]
大悟チーム「大悟アメリカンスピリッツとノブチームシカゴノブズの対決がほっともっとフィールド神戸で開催され、2020年4月14日にその模様が放送された。両チームのユニフォームデザインは森田まさのり。表裏5回までというルールのもと試合を行い、2対8でシカゴノブズが勝利した。負けたチームの監督・大悟には罰ゲーム「千原せいじとロケ」が課された。

黒ギャル相席

笑い飯西田幸治の持ち込み企画。黒ギャルと交流してその魅力や生態に迫る[14]

街ブラ-1グランプリ

M-1グランプリ2019の決勝初出場のコンビが、街ブラで点数を勝負する企画[15][16]。 初代王者はニューヨーク

ドキュメンタリー「誰も吸えなくて・・・夏」

  • 見取り図・リリーの持ち込み企画。無人島に隔離されたヘビースモーカー芸人たちが“最高の一服”を体験するために、ライター無しでタバコに火をつけるドキュメンタリー[17]

海外丸投げロケ企画

「百聞は相席にしかず!」で「マルーラ」、「チチャ」、「インジェラ」といった謎の食べ物を探すロケをスケジュールや費用の関係でアフリカ現地の番組制作会社に丸投げした企画が独立コーナー化[18]

夢のMC超人タッグトーナメント2020

千鳥に万が一の事が起きた時を想定し、リザーバーを選出するために行われた企画。リザーバー候補4組が、千鳥と同様にオープニングトークと相席旅VTR(過去の放送のもの)を視聴しながらちょっと待てぃボタンを押しツッコミを入れる。さらにリザーバー候補の模様を千鳥がVTRで視聴し、個人でコンビネーション・切れ味・可能性の3つを各10点満点(1人合計30点満点)で採点。トーナメント形式で、得点の高かったコンビが勝ち抜けとなる。会場はABCホール(キュキュホール)内のステージで行われる。

相席様式

新型コロナウイルスの感染拡大で「新しい生活様式」が叫ばれる中、相席食堂が新しいリモート相席企画に挑戦する。

相席体育祭

芸能人が、番組オリジナルの競技で競う体育祭。

仙人相席

人里離れた山や島で暮らす仙人と相席し、生きていくうえで大切な事を学ぶ。

ベストおかわり賞一覧

  • ナイトinナイト枠に進出した2019年4月2日からエンディングコーナーが設けられ、バーを模したセットで大悟がその回のハイライト「ベストおかわり賞」を選出している。

大悟が選ぶ!おかわり賞ランキングベスト10

番組テーマ曲

オープニング
相席旅オープニング/エンディング(VTR)
エンディング
  • Re:Complex『One & Only』(2018年4月8日 - 7月1日)
  • 夢みるアドレセンス『メロンソーダ』(2018年7月8日 - 8月12日)
  • 池田彩『Days of the 蓄積』(2018年8月19日 - 11月4日)
  • G.U.M.『moment〜一生一緒〜』(2018年11月11日 - 12月9日)
  • APRIL『Oh-e-Oh』(2019年1月6日 - 3月24日)
  • ユニコーン『ZERO』(2019年4月2日)
  • 近藤利樹『Around The World feat. MONKEY MAJIK』(2019年4月9日 - 6月25日)
  • TANAKA ALICE『Miss Summer』(2019年7月2日 - 10月1日)
  • 綺星★フィオレナード『La mia adolescenza.』(2019年10月15日 - 11月12日)
  • ドラマストア『ラブソングはいらない』(2019年11月19日 - 12月24日)
  • 吉本坂46不能ではいられない』(2020年1月7日 - 2月11日)
  • Ken Takano & Patrick Moreno『Antidote (feat. Nico M)』(2020年2月18日 - 3月31日)
  • BANZAI JAPAN『ジャンピン! なっぷ! JAPAN!』(2020年4月7日 - 5月26日)
  • chuLa『完全無敵あいうえお』(2020年6月2日 - 7月7日)
  • AGE『Invader』(2020年7月15日 - 8月4日)
  • 寺西優真『REASON』(2020年8月18日 - 9月30日)
  • 実験室レム『シカクイセカイ』(2020年10月6日 - 11月17日)
  • NMB48恋なんかNo thank you!』(2020年11月24日 - 12月22日)
  • My Dear Darlin'『Candy Chu!』(2021年1月5日 - )

放送局・配信元

日曜時代

放送局
『相席食堂』ネット局
放送対象地域 放送局 系列 放送日時(JST 放送期間 ネット状況 備考
近畿広域圏 朝日放送テレビ(ABC TV) テレビ朝日系列 日曜 23:10 - 23:35 2018年4月8日 - 2019年3月24日 制作局
青森県 青森朝日放送(ABA) 木曜 1:15 - 1:40(水曜深夜) 2018年4月26日 - 遅れネット
宮城県 東日本放送(KHB) 日曜 0:40 - 1:05(土曜深夜) 2018年4月29日 - 2019年4月7日
秋田県 秋田朝日放送(AAB) 金曜 0:50 - 1:15(木曜深夜) 2020年10月16日 -
福島県 福島放送(KFB) 日曜 0:35 - 1:00(土曜深夜) 2018年4月22日 -
石川県 北陸朝日放送(HAB) 火曜 0:25 - 1:30(月曜深夜) 2018年5月1日 - 2019年4月9日
中京広域圏 メ〜テレ(NBN) 木曜 1:29 - 1:59(水曜深夜) 2018年7月31日 - 2019年4月24日
広島県 広島ホームテレビ(HOME) 日曜 1:15 - 1:40(土曜深夜) 2018年4月15日 - 2019年3月31日
長崎県 長崎文化放送(NCC) 木曜 1:50 - 2:20(水曜深夜) 2018年4月19日 - 2019年4月4日
山口県 山口朝日放送(yab) 金曜 0:20 - 0:50(木曜深夜) 2018年4月27日 - 2019年4月5日
東京都 TOKYO MX1(MX) 独立局 土曜 2:10 - 2:39(金曜深夜) 2019年4月6日 - 12月28日 [注 8]
富山県 北日本放送(KNB) 日本テレビ系列 火曜 0:59 - 1:59(月曜深夜)[注 9] 2018年10月3日 - 2019年4月30日
日本全国 スカイA CS放送 平日 11:30 - 12:00他 2019年1月 - 2020年1月 [注 10]

火曜ナイトinナイト時代

放送局
『相席食堂』ネット局
放送対象地域 放送局 系列 放送日時(JST 放送期間 ネット状況 備考
近畿広域圏 朝日放送テレビ(ABC TV) テレビ朝日系列 火曜 23:17 - 翌0:17 2019年4月2日 - 制作局 [注 11]
北海道 北海道テレビ(HTB) 日曜 10:30 - 11:30 2020年4月3日 - 遅れネット [注 12]
岩手県 岩手朝日テレビ(IAT) 月曜(日曜深夜) 0:55 - 1:55 2019年6月10日 -
山形県 山形テレビ(YTS) 木曜(水曜深夜) 0:15 - 1:15 2019年5月6日 - [注 13]
福島県 福島放送(KFB) 日曜 15:20 - 16:15 2020年10月4日 - [注 14]
新潟県 新潟テレビ21(UX) 日曜 10:30 - 11:25 2019年4月19日 - [注 15]
長野県 長野朝日放送(ABN) 日曜 0:05 - 1:00(土曜深夜) 2019年4月21日 - [注 16]
静岡県 静岡朝日テレビ(SATV) 日曜 0:35 - 1:35(土曜深夜) 不明
石川県 北陸朝日放送(HAB) 水曜 0:25 - 1:30(火曜深夜) 2019年5月1日 -
中京広域圏 メ〜テレ(NBN) 金曜 0:54 - 1:57(木曜深夜) 2019年5月3日 -
広島県 広島ホームテレビ(HOME) 日曜 10:52 - 11:50 2019年4月17日 - [注 17]
山口県 山口朝日放送(YAB) 土曜 15:25 - 16:25 2019年4月27日 -
香川県・岡山県 瀬戸内海放送(KSB) 土曜 14:55 - 15:55 2019年4月18日 - [注 18]
愛媛県 愛媛朝日テレビ(EAT) 火曜 0:20 - 1:20(月曜深夜) 2019年4月23日 -
福岡県 九州朝日放送(KBC) 土曜 14:29 - 15:30 2019年10月 - [注 19]
熊本県 熊本朝日放送(KAB) 土曜 0:15 - 1:15(金曜深夜) 2019年4月18日 - [注 20][注 21]
沖縄県 琉球朝日放送(QAB) 土曜 16:00 - 16:55 2019年4月27日 -
鹿児島県 鹿児島放送(KKB) 火曜 0:55 - 1:55(月曜深夜) 2019年4月30日 -
富山県 北日本放送(KNB) 日本テレビ系列 火曜 0:59 - 1:59(月曜深夜) 2019年5月7日 -
山梨県 テレビ山梨(UTY) TBS系列 日曜 1:28 - 2:28(土曜深夜) 2020年4月12日 -
高知県 テレビ高知(KUTV) 水曜 11:56 - 0:56 2019年12月4日 - [注 22]
宮崎県 宮崎放送(MRT) 土曜 16:00 - 17:00 2019年10月 - [注 23]
日本全国 スカイA CS放送 月曜・火曜
21:00 - 22:00
土曜・日曜(再放送)
19:00 - 20:00
2020年1月20日 -
  • 不定期放送局
    • 鳥取県/島根県・山陰放送(BSS) - 2019年7月6日は広島回、7月11日は愛媛・宇和島回、8月24日は兵庫・淡路島回、8月30日は広島・呉回、9月26日は新潟回、11月14日は鳥取と熊本・阿蘇回、2020年1月3日は出雲回、2月12日は広島・宮島と山口・萩回、4月30日は北海道・ニセコと沖縄・コザ回、5月6日はおネエ相席旅回を放送。今後のネットを行うかは不明。
    • 長崎県・長崎文化放送(NCC)
  • 過去の放送局
    • 宮城県・東日本放送(KHB) - 水曜 0:56 - 1:56(火曜深夜)(2019年5月1日 - 2020年6月24日)
  • 2024年6月現在、テレビ朝日系列では福井放送(FBC、福井県)・テレビ宮崎(UMK、宮崎県)のみ、放送実績がない(いずれも他系列優先のクロスネット局)。ただし、宮崎県では上記の通り宮崎放送が系列外放送を行っている。

全国ネット・ゴールデンタイム特番

放送局

編成上は「そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?」との合体3時間スペシャルであるが、ここでの放送時間は各局のEPG上の表記に準拠する。

18:45開始局は特別版を朝日放送テレビからの裏送りで15分間放送。19:00以降は全局同内容。

「相席食堂」ネット局
放送対象地域 放送局 系列 放送日時(JST 放送日 ネット状況 備考
近畿広域圏 朝日放送テレビ(ABC TV) テレビ朝日系列 火曜 19:00 - 20:54 2021年2月2日 制作局
岩手県 岩手朝日テレビ(IAT) 火曜 18:45 - 20:54 特別版付同時ネット
関東広域圏 テレビ朝日(EX)
石川県 北陸朝日放送(HAB)
広島県 広島ホームテレビ(HOME)
熊本県 熊本朝日放送(KAB)
北海道 北海道テレビ放送(HTB) 火曜 19:00 - 20:54 同時ネット
青森県 青森朝日放送(ABA)
秋田県 秋田朝日放送(AAB)
宮城県 東日本放送(KHB)
山形県 山形テレビ(YTS)
福島県 福島放送(KFB)
新潟県 新潟テレビ21(UX)
長野県 長野朝日放送(ABN)
静岡県 静岡朝日テレビ(SATV)
中京広域圏 メ~テレ(NBN)
山口県 山口朝日放送(YAB)
香川県・岡山県 瀬戸内海放送(KSB)
愛媛県 愛媛朝日テレビ(EAT)
福岡県 九州朝日放送(KBC)
長崎県 長崎文化放送(NCC)
大分県 大分朝日放送(OAB)
鹿児島県 鹿児島放送(KKB)
沖縄県 琉球朝日放送(QAB)
配信元

脚注

注釈

  1. ^ 放送当時は、2018年認定放送持株会社移行前の旧法人である朝日放送株式会社
  2. ^ 本番組の非ネット地区でも制作局における最新回を視聴可能である。
  3. ^ 『ナイトスクープ』はゴールデン放送当時「ナイトinナイト」の枠外であり、同枠への編入は2016年秋以降である。
  4. ^ 年始編成のため、同時間帯のテレビ朝日の年始特番の差し替えとして臨時同時ネットした系列局あり。
  5. ^ テレビ朝日制作『日曜プライム』が16分枠拡大(21時 - 23時21分)となること、および『ABCニュース&天気予報』を16分繰り下げ・1分拡大して放送(23時21分 - 23時27分)のため、放送時間を17分繰り下げ、23時27分 - 23時52分に放送。
  6. ^ 当初は6月18日に放送予定であったが、同日に発生した山形県沖地震に関するANN報道特別番組により、放送日程がこの日に延期となった。
  7. ^ 制作局を含む一部地域は19:00から放送。冒頭15分間は裏送り
  8. ^ MX1(091ch・メインチャンネル・HD)での放送。テレビ朝日系列のキー局であるテレビ朝日に関東広域圏向けの番版購入を行っていないため、系列外ネットを実施。60分版開始後のネット開始となるため、日曜時代としては本放送終了後にネットを開始する格好となる。TOKYO MXでの打ち切り後、テレビ朝日では下記の通り、傑作選を放送した。
  9. ^ 2019年3月までは水曜 1:29 - 1:59(火曜深夜)。
  10. ^ 回によっては編成や権利上の都合などで放送されない場合がある。
  11. ^ 2019年9月24日までは火曜 23:22 - 翌0:22。
  12. ^ 第1回(奥田民生出演回)から放送。2020年6月26日までは金曜 14:50 - 15:45。
  13. ^ 2020年3月までは月曜 0:55 - 1:50(日曜深夜)。
  14. ^ 2020年5月までは水曜深夜に遅れネットしていたが、6月以降しばらくの間休止。しかし、10月から日曜昼間に枠移動したうえで遅れネット再開。
  15. ^ 2019年9月27日までは金曜 1:00 - 2:00(木曜深夜)。同年10月6日から2020年3月29日までは日曜 10:00 - 10:55。2020年4月19日から9月27日までは日曜 10:55 - 11:50。2020年10月4日から12月20日までは日曜 15:15(または15:20) - 16:15。2021年1月10日より現在の時間で放送。
  16. ^ 2019年10月5日から。同年9月28日までは日曜 0:35 - 1:35(土曜深夜)に放送。2020年10月までは日曜 0:10 - 1:10(土曜深夜)に放送。
  17. ^ 2019年9月25日までは水曜 0:55 - 1:55(火曜深夜)。同年10月6日より、現在の時間で放送。
  18. ^ 2019年9月22日までは水曜(火曜深夜) 0:55 - 1:55。2020年10月3日より現在の時間で放送。
  19. ^ 2019年9月まで不定期放送。2019年10月より2020年12月まで日曜 10:00 - 10:55に放送。2021年1月からはこの時間帯に放送。
  20. ^ 1時間版を雨上がりの「Aさんの話」〜事情通に聞きました!〜の次番組として放送。2019年7月頃までは30分版は不定期放送していた。
  21. ^ 2019年9月まで木曜 0:55 - 1:55(水曜深夜)に放送していたが、熊本放送が『いろはに千鳥』を5年ぶりに木曜2:06 - 2:36(水曜深夜)の時間帯でネット再開するため、現在の放送時間に移動した。
  22. ^ 広島回よりレギュラーとなって、現在の時間で放送。
  23. ^ 2019年7月1日深夜に『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』の代替番組として香川・小豆島回を放送され、同年10月よりレギュラーとなって、現在の時間で放送。

出典

  1. ^ 千鳥がツッコみながら見守る、せいじや菊池桃子が相席願うロケ”. お笑いナタリー (2018年1月4日). 2018年4月1日閲覧。
  2. ^ https://www.excite.co.jp/news/article/OhtaBooks_014788/
  3. ^ 千鳥の“ツッコミ力”を堪能できる大阪ローカル『相席食堂』がネットで話題に!」『リアルライブ』。2018年11月26日閲覧。
  4. ^ https://www.asahi.co.jp/sp/aisekishokudou/180916.html
  5. ^ 相席食堂〜ついて行ったらチョメチョメじゃった〜|朝日放送テレビ
  6. ^ Inc, Natasha. “こんなムチャクチャな番組が!千鳥MC「相席食堂」新装開店、初回は奥田民生”. お笑いナタリー. 2020年2月8日閲覧。
  7. ^ 相席食堂:千鳥MCの関西ローカル番組 初の全国放送が決定”. MANTANWEB(まんたんウェブ) (2021年1月20日). 2021年1月20日閲覧。
  8. ^ 神回量産の千鳥「相席食堂」、一夜限りで全国ネットに進出 » Lmaga.jp”. Lmaga.jp (2021年1月20日). 2021年1月20日閲覧。
  9. ^ 千鳥の「相席食堂」一夜限りの2時間SP放送決定、全国ネットでゴールデンタイムに”. お笑いナタリー (2021年1月20日). 2021年1月20日閲覧。
  10. ^ Inc, Natasha. “こんなムチャクチャな番組が!千鳥MC「相席食堂」新装開店、初回は奥田民生”. お笑いナタリー. 2020年2月28日閲覧。
  11. ^ Inc, Natasha. “スギちゃんがワイルドを取り戻す相席旅、女キャッチャーは台湾へ”. お笑いナタリー. 2020年2月28日閲覧。
  12. ^ Inc, Natasha. “「相席食堂」かつみがアート相席、番組後半はカラテカ矢部のドラマ”. お笑いナタリー. 2020年3月1日閲覧。
  13. ^ Inc, Natasha. “金属バットが街でスカウト「千鳥の野球チームを作ろう!」相席食堂の新企画”. お笑いナタリー. 2020年3月1日閲覧。
  14. ^ Inc, Natasha. “笑い飯西田の持ち込み企画「黒ギャル相席」始動”. お笑いナタリー. 2020年3月1日閲覧。
  15. ^ 相席食堂・街ブラ-1グランプリ<前半戦>”. 朝日放送テレビ. 2020年8月20日閲覧。
  16. ^ 相席食堂・街ブラ-1グランプリ<後半戦>”. 朝日放送テレビ. 2020年8月20日閲覧。
  17. ^ Inc, Natasha. “トレエン斎藤の相席旅に千鳥ノブ「なめるなよ!」見取り図は無人島へ”. お笑いナタリー. 2020年3月1日閲覧。
  18. ^ Corporation, Asahi Television Broadcasting. “相席食堂|過去の放送内容|朝日放送テレビ”. www.asahi.co.jp. 2020年3月5日閲覧。
  19. ^ 相席食堂【公式】@aiseki_syokudoのツイート”. Twitter (2020年12月11日). 2020年12月22日閲覧。
  20. ^ 千鳥の相席食堂 傑作選【話題沸騰中の番組が関東初上陸!】”. テレビ王国 (2020年12月13日). 2020年12月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月13日閲覧。

外部リンク

朝日放送テレビ 日曜23:10 - 23:35枠
前番組 番組名 次番組
関ジャム 完全燃SHOW
※23:10 - 翌0:05
  • ここまでテレビ朝日制作
    朝日放送テレビでは制作局の同時ネットから
    月曜1:55 - 2:55(日曜深夜)の遅れネットに移行
相席食堂
(2018年4月8日 - 2019年3月24日)
  • ここから自社制作のバラエティ枠
朝日放送テレビ 火曜23:22 - 0:17枠
(「ナイトinナイト火曜日枠)
相席食堂
(2019年4月2日 - )
-
朝日放送テレビ 火曜23:17 - 23:22枠
世界の車窓から
※23:15 - 23:22
  • 5分繰り上げて継続
相席食堂
(2019年10月1日 - )
-
朝日放送テレビ 水曜0:17 - 0:22枠(火曜深夜)
雨上がりの「Aさんの話」
〜事情通に聞きました!〜
相席食堂
(2019年4月3日 - 9月25日)
ABCニュース
※0:17 - 0:24
  • 5分繰り上げて継続