コンテンツにスキップ

「緊急速報メール (au)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
14行目: 14行目:
また、2013年9月以降発売された機種はブザー音に加えて「地震です」と声で知らせる「声でお知らせ」に対応している。それ以前のAndroid端末でも「au災害対策」アプリのアップデート、iPhoneはiOS7または8にアップデートすることで対応する。
また、2013年9月以降発売された機種はブザー音に加えて「地震です」と声で知らせる「声でお知らせ」に対応している。それ以前のAndroid端末でも「au災害対策」アプリのアップデート、iPhoneはiOS7または8にアップデートすることで対応する。


* [[iPhone 4S]]以降のiPhoneシリーズ - iPhone 4Sに限り[[IOS (Apple)|iOS]]6 への[[アップデート]]後に利用可能(アップデートしない場合は、[[緊急地震速報]]のみ対応)。
* [[iPhone 4S]]以降のiPhoneシリーズ - iPhone 4Sに限り[[iOS (Apple)|iOS]]6 への[[アップデート]]後に利用可能(アップデートしない場合は、[[緊急地震速報]]のみ対応)。
* [[Android (オペレーティングシステム)|Android]]2.2以上のスマートフォン - 原則、「[[au災害対策]]」[[アプリ]]上で提供(端末により、緊急地震速報が別アプリとなるケースもある)。ただし、端末自体の[[アップデート]]を要する場合もある。
* [[Android (オペレーティングシステム)|Android]]2.2以上のスマートフォン - 原則、「[[au災害対策]]」[[アプリ]]上で提供(端末により、緊急地震速報が別アプリとなるケースもある)。ただし、端末自体の[[アップデート]]を要する場合もある。



2021年5月23日 (日) 04:44時点における版

緊急速報メール(きんきゅうそくほうメール)とは、気象庁が配信する緊急地震速報津波警報地方公共団体が発信する災害避難情報などを受信することができるKDDI/沖縄セルラー電話スマートフォン(対象外機種が一部あり)および一部のEZweb対応機種向けサービス。携帯電話の利用者は通信料、情報料ともに無料。2012年3月30日から配信を開始。

概要

緊急地震速報を受信できるエリアは全国。津波警報(大津波、津波)の対象沿岸地域を含むエリアにいるときであれば、日本国内全域で受信可能。対象エリアにいる場合でも、警報音が鳴動せずに画面上の表示のみとなる場合がある。また、通信中ないしは電波が届かなかった場合の再受信は不可。 解約した端末でも、解約されたSIMカードが挿入されている場合、受信できる。

配信方式

対応機種

2014年10月現在。対応機種以外では利用できないが、対応外となっている一部スマートフォンやEZweb対応端末の場合は、緊急地震速報のみ受けられる場合がある。 また、2013年9月以降発売された機種はブザー音に加えて「地震です」と声で知らせる「声でお知らせ」に対応している。それ以前のAndroid端末でも「au災害対策」アプリのアップデート、iPhoneはiOS7または8にアップデートすることで対応する。


関連項目

外部リンク