コンテンツにスキップ

「2011年の横浜ベイスターズ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
タグ: 手動差し戻し
Cewbot (会話 | 投稿記録)
290行目: 290行目:
*79 [[水谷新太郎]](内野守備走塁)
*79 [[水谷新太郎]](内野守備走塁)
*90 [[井上純]](外野守備走塁)
*90 [[井上純]](外野守備走塁)
*70 [[蓬昭彦]](育成)
*70 [[蓬昭彦]](育成)
|group4 = 投手
|group4 = 投手
|list4 =
|list4 =

2021年12月14日 (火) 08:56時点における版

2011年の横浜ベイスターズ
成績
セントラル・リーグ6位
47勝86敗11分 勝率.353
本拠地
都市 神奈川県横浜市
横浜スタジアム
球団組織
オーナー 若林貴世志
経営母体 TBSホールディングス
監督 尾花高夫
« 2010
2012 »

テンプレートを表示

2011年の横浜ベイスターズ(2011ねんのよこはまベイスターズ)では、2011年における横浜ベイスターズの動向をまとめる。

この年の横浜ベイスターズは、尾花高夫監督の2年目のシーズンである。

概要

アベレージヒッターの内川聖一がFAでソフトバンクに移籍したチームは戦力の低下が懸念され、「今年も最下位」と評論家から予想された。それでも4月は5勝10敗の借金5と健闘するも、5月以降は負け越しが続くと2度と浮上できず最終的に4年連続最下位でシーズンを終え、10月18日には本拠地で中日の胴上げを許した。投手陣は統一球の恩恵や尾花監督の指導でチーム防御率は3.87まで改善されるも、高崎健太郎三浦大輔は打線の援護に恵まれなかった。打撃陣は内川の穴埋めとして渡辺直人が加入して守備でチームに貢献したものの、チーム本塁打は2002年以来9年ぶりに100本を割り、チーム打率も.239でリーグ5位と振るわなかった。シーズン終了後、TBSがDeNAに球団を売却したことにより球団名も「横浜DeNAベイスターズ」と改称。去就が注目された尾花監督の辞任が正式に決定し、新球団の監督には元巨人中畑清が就任。オフには内川に続き、4番の村田修一がFAで巨人へ移籍。チームは過渡期を迎える。

チーム成績

レギュラーシーズン

開幕オーダー
1 石川雄洋
2 渡辺直人
3 スレッジ
4 村田修一
5 ハーパー
6 森本稀哲
7 吉村裕基
8 武山真吾
9 山本省吾
2011年セントラル・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 9月終了時 最終成績
1位 ヤクルト -- ヤクルト -- ヤクルト -- ヤクルト -- ヤクルト -- ヤクルト -- 中日 --
2位 広島 中日 0.0 中日 3.5 阪神 7.5 巨人 1.5 中日 3.0 ヤクルト 2.5
3位 阪神 2.0 巨人 2.5 阪神 7.0 中日 9.0 中日 2.5 巨人 6.0 巨人 3.5
4位 中日 2.5 広島 2.5 巨人 7.0 広島 9.0 阪神 阪神 10.0 阪神 9.0
5位 巨人 3.0 阪神 6.0 広島 7.0 巨人 10.0 広島 3.5 広島 13.5 広島 16.0
6位 横浜 4.5 横浜 6.5 横浜 10.0 横浜 17.0 横浜 18.5 横浜 26.0 横浜 27.5
最終成績
順位 球団 勝率
優勝 中日ドラゴンズ 75 59 10 .560 -
2位 東京ヤクルトスワローズ 70 59 15 .543 2.5
3位 読売ジャイアンツ 71 62 11 .534 3.5
4位 阪神タイガース 68 70 6 .493 9.0
5位 広島東洋カープ 60 76 8 .441 16.0
6位 横浜ベイスターズ 47 86 11 .353 27.5

日本生命 セ・パ交流戦2011

順位 球団 勝利 敗戦 引分 勝率 ゲーム差 前年順位
1位 ソフトバンク 18 4 2 .818 - 3位
2位 オリックス 15 7 2 .682 3.0 1位
3位 日本ハム 16 8 0 .667 3.0 6位
4位 中日 14 10 0 .583 5.0 9位
5位 西武 12 11 1 .522 6.5 2位
6位 ヤクルト 10 12 2 .455 8.0 11位
7位 巨人 10 13 1 .435 8.5 7位
8位 阪神 10 14 0 .417 9.0 8位
9位 楽天 9 13 2 .409 9.0 5位
10位 ロッテ 8 14 2 .364 10.0 4位
11位 横浜 7 13 4 .350 10.0 12位
12位 広島 6 16 2 .273 12.0 10位

オールスターゲーム2011

  • 選出選手
ポジション 名前 選出回数
投手 山口俊 2
江尻慎太郎
三塁手 村田修一 3
内野手 渡辺直人
  • 太字はファン投票による選出、※印は選手間投票による出場、他は監督推薦による出場。

個人成績

投手成績

  • 色付きの選手は規定投球回(144イニング)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
選手











































W
H
I
P
 
/高崎健太郎 29 29 0 0 0 5 15 0 0 739 177.1 182 9 36 2 127 3 0 71 68 3.45 1.23
/三浦大輔 18 18 2 1 0 5 6 0 0 463 111.1 96 9 31 7 74 1 0 39 36 2.91 1.14
/須田幸太 17 17 0 0 0 2 6 0 0 373 85.0 93 16 32 3 52 4 0 52 50 5.29 1.47
/山本省吾 21 14 0 0 0 2 11 0 0 362 79.0 99 10 25 4 50 0 2 57 52 5.92 1.57
/加賀繁 29 9 0 0 0 4 3 0 3 291 70.2 72 8 11 2 51 0 0 28 28 3.57 1.18
/小林太志 17 8 0 0 0 4 3 0 0 268 62.1 61 5 19 3 40 0 0 25 24 3.47 1.28
/山口俊 59 0 0 0 0 2 6 34 1 253 61.1 46 5 19 4 48 3 0 20 17 2.49 1.06
/江尻慎太郎 65 0 0 0 0 2 2 0 22 226 56.2 47 6 11 3 38 2 0 14 13 2.06 1.02
/真田裕貴 53 0 0 0 0 2 0 0 3 214 49.0 66 4 8 4 18 0 0 25 23 4.22 1.51
/国吉佑樹 8 8 0 0 0 1 4 0 0 198 47.0 42 2 20 2 39 1 0 13 12 2.30 1.32
/牛田成樹 45 0 0 0 0 2 1 0 19 188 46.1 37 7 16 0 61 1 0 21 19 3.69 1.14
/藤江均 47 0 0 0 0 3 0 0 15 181 45.2 33 2 12 3 41 2 0 8 8 1.58 0.99
/大原慎司 71 0 0 0 0 4 1 0 11 184 44.1 40 4 15 2 36 4 0 19 15 3.05 1.24
/篠原貴行 67 0 0 0 0 1 0 0 17 175 44.0 37 2 12 1 35 0 0 10 9 1.84 1.11
/リーチ 8 8 0 0 0 1 7 0 0 181 39.1 47 3 21 0 36 4 2 28 26 5.95 1.73
/清水直行 7 7 0 0 0 2 4 0 0 172 37.0 47 4 14 1 20 1 0 23 19 4.62 1.65
/ハミルトン 18 6 0 0 0 1 4 0 0 163 36.1 48 4 11 4 17 1 1 29 29 7.18 1.62
/大家友和 7 7 0 0 0 0 6 0 0 145 32.2 41 6 10 0 14 1 0 26 25 6.89 1.56
/福山博之 19 0 0 0 0 0 1 0 0 113 25.0 27 1 5 1 10 1 1 20 16 5.76 1.28
/ブランドン 12 2 0 0 0 1 1 0 1 98 23.1 19 1 8 3 17 0 0 3 3 1.16 1.16
/小林寛 6 3 0 0 0 0 2 0 0 88 19.1 21 2 9 0 9 0 0 12 11 5.12 1.55
/眞下貴之 5 3 0 0 0 1 0 0 0 72 15.2 16 2 13 0 9 0 0 8 6 3.45 1.85
/大沼幸二 14 0 0 0 0 0 0 0 1 59 11.2 13 3 10 0 9 1 0 13 11 8.49 1.97
/小杉陽太 5 1 0 0 0 0 1 0 0 34 9.0 7 1 2 0 7 0 0 4 4 4.00 1.00
/ゴンザレス 2 2 0 0 0 1 1 0 0 36 7.0 16 0 1 0 4 0 0 10 10 12.86 2.43
/阿斗里 3 0 0 0 0 0 1 0 0 24 6.1 4 0 2 0 1 0 0 2 2 2.84 0.95
/加賀美希昇 1 1 0 0 0 1 0 0 0 23 6.0 4 0 0 0 6 0 1 1 1 1.50 0.67
/佐藤祥万 10 0 0 0 0 0 0 0 3 18 4.0 4 0 3 0 4 0 0 2 2 4.50 1.75
/田中健二朗 1 1 0 0 0 0 0 0 0 16 3.0 6 1 0 0 1 0 0 4 2 6.00 2.00

主な打撃成績

  • 色付きの選手は規定打席(452打席)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
選手











































O
P
S
 
/村田修一 144 592 530 65 134 28 1 20 224 70 0 0 0 6 44 4 12 103 19 .253 .321 .423 .744
/石川雄洋 125 530 466 49 121 11 1 0 134 22 12 7 32 0 30 0 2 95 8 .260 .307 .288 .595
/渡辺直人 126 469 403 33 107 16 2 1 130 24 7 5 19 0 36 0 11 73 13 .266 .342 .323 .665
/スレッジ 95 373 339 45 88 15 0 20 163 57 0 1 0 4 26 0 4 90 5 .260 .316 .481 .797
/金城龍彦 108 354 324 24 88 13 1 3 112 29 1 0 6 5 16 0 3 35 8 .272 .307 .346 .653
/ハーパー 103 350 320 23 89 17 0 9 133 39 0 0 0 3 27 1 0 87 15 .278 .331 .416 .747
/下園辰哉 85 350 298 31 79 10 1 4 103 25 2 2 5 0 45 0 2 54 5 .265 .365 .346 .711
/吉村裕基 81 245 220 25 44 8 1 5 69 11 0 1 2 1 15 0 7 59 3 .200 .272 .314 .585
/藤田一也 96 208 188 16 57 8 1 1 70 15 0 0 3 0 10 0 7 20 3 .303 .361 .372 .733
/内藤雄太 99 198 184 18 41 8 0 1 52 20 0 0 0 3 11 1 0 58 2 .223 .263 .283 .545
/筒香嘉智 40 160 145 16 35 10 0 8 69 22 1 0 0 1 13 0 1 51 4 .241 .306 .476 .782
/細山田武史 84 157 130 5 27 3 0 1 33 11 0 0 13 1 8 1 5 54 1 .208 .278 .254 .532
/森本稀哲 48 153 134 13 25 3 1 1 33 9 0 1 9 1 8 0 1 42 4 .187 .236 .246 .482
/中村紀洋 62 126 115 6 24 3 1 1 32 14 0 1 0 2 9 0 0 27 1 .209 .262 .278 .540
/松本啓二朗 47 116 104 9 22 4 1 0 28 11 2 2 6 2 4 0 0 15 2 .212 .236 .269 .506
/黒羽根利規 45 114 97 5 17 3 0 1 23 5 0 0 6 0 11 2 0 27 3 .175 .259 .237 .496
/武山真吾 46 102 88 4 11 3 0 1 17 5 0 0 6 1 4 0 3 26 4 .125 .188 .193 .381
/荒波翔 28 92 86 11 22 1 1 0 25 1 6 1 5 0 1 0 0 23 0 .256 .264 .291 .555
/新沼慎二 45 70 62 8 15 2 0 1 20 6 0 0 2 0 5 1 1 18 1 .242 .309 .323 .631
/一輝 49 59 58 5 12 3 1 0 17 6 0 0 1 0 0 0 0 21 2 .207 .207 .293 .500
/稲田直人 61 42 42 4 10 1 0 0 11 2 0 0 0 0 0 0 0 11 0 .238 .238 .262 .500
/山崎憲晴 21 41 38 1 4 0 0 0 4 1 0 1 1 0 2 0 0 14 1 .105 .150 .105 .255
/北篤 12 25 21 0 5 1 0 0 6 1 0 0 1 1 2 0 0 9 1 .238 .292 .286 .577
/井手正太郎 13 24 23 1 5 0 0 0 5 1 0 0 1 0 0 0 0 6 0 .217 .217 .217 .435
/早川大輔 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .000 .000 .000 .000
/桑原義行 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .000 .000 .000 .000

できごと

選手・スタッフ

ドラフト

順位 選手名 ポジション 所属 結果
1位 北方悠誠 投手 唐津商業高 入団
2位 髙城俊人 捕手 九州国際大学付属高 入団
3位 渡邊雄貴 内野手 関西高 入団
4位 桑原将志 内野手 福知山成美高 入団
5位 乙坂智 外野手 横浜高 入団
6位 佐村・トラヴィス・幹久 投手 浦添商業高 入団
7位 松井飛雄馬 内野手 三菱重工広島 入団
8位 古村徹 投手 茅ヶ崎西浜高 入団
9位 伊藤拓郎 投手 帝京高 入団
育成選手ドラフト
順位 選手名 ポジション 所属 結果
1位 冨田康祐 投手 香川オリーブガイナーズ 入団
2位 西森将司 捕手 香川オリーブガイナーズ 入団

出典