「2023年の音楽」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎6月: レコード芸術休刊について加筆、読売新聞の記事を出典として追加
→‎6月: オリコン上半期ランキング2023について追加
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
92行目: 92行目:
* 6月20日 - [[音楽之友社]]発行のクラシック・レコード評論月刊誌『[[レコード芸術]]』(1952年3月創刊)がCDの発売減少、原材料費の高騰などを理由にこの日発売の2023年7月号をもって休刊。71年余りの歴史に幕<ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2274072/full/ 『レコード芸術』休刊へ 1952年3月に創刊「70年を超えてご愛顧いただきました」] - ORICON NEWS、2023年4月3日配信、6月20日閲覧</ref><ref>[https://www.yomiuri.co.jp/culture/music/20230620-OYT1T50099/ 「レコード芸術」休刊に波紋広がる…クラシックCD評71年、CD発売減で打撃] - 読売新聞、2023年6月23日配信、6月28日閲覧</ref>。
* 6月20日 - [[音楽之友社]]発行のクラシック・レコード評論月刊誌『[[レコード芸術]]』(1952年3月創刊)がCDの発売減少、原材料費の高騰などを理由にこの日発売の2023年7月号をもって休刊。71年余りの歴史に幕<ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2274072/full/ 『レコード芸術』休刊へ 1952年3月に創刊「70年を超えてご愛顧いただきました」] - ORICON NEWS、2023年4月3日配信、6月20日閲覧</ref><ref>[https://www.yomiuri.co.jp/culture/music/20230620-OYT1T50099/ 「レコード芸術」休刊に波紋広がる…クラシックCD評71年、CD発売減で打撃] - 読売新聞、2023年6月23日配信、6月28日閲覧</ref>。
* 6月26日 - 手話パフォーマンスユニット・[[HANDSIGN]]のTATSUが[[タレント]]、[[俳優|女優]]の[[足立梨花]]とこの日結婚したことを所属事務所を通じて報告した<ref name="sponichi_230626">{{Cite news2| url = https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/26/kiji/20230626s00041000185000c.html| title =足立梨花結婚 手話パフォーマンスユニット「HANDSIGN」のTATSUと 午後に会見 | newspaper=Sponichi Annex| date = 2023-06-26|agency=スポーツニッポン新聞社|accessdate = 2023-06-26}}</ref>。
* 6月26日 - 手話パフォーマンスユニット・[[HANDSIGN]]のTATSUが[[タレント]]、[[俳優|女優]]の[[足立梨花]]とこの日結婚したことを所属事務所を通じて報告した<ref name="sponichi_230626">{{Cite news2| url = https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/26/kiji/20230626s00041000185000c.html| title =足立梨花結婚 手話パフォーマンスユニット「HANDSIGN」のTATSUと 午後に会見 | newspaper=Sponichi Annex| date = 2023-06-26|agency=スポーツニッポン新聞社|accessdate = 2023-06-26}}</ref>。
* 6月29日 - 2023年上半期の音楽ソフトのセールス動向をまとめた「オリコン上半期ランキング2023」が発表。アーティスト別セールス部門のトータルランキングでは、作品別売上数部門で7冠を達成したKing & Princeが、上半期トータルランキング史上最高金額となる期間内売上184.1億円を記録し、自身初の1位を獲得した<ref>[https://www.oricon.co.jp/special/63689/ 【オリコン上半期ランキング2023】「アーティスト別セールス」King & Princeが、史上最高金額184.1億円で1位に] - ORICON NEWS、2023年6月29日配信・閲覧。</ref>。


=== 7月 ===
=== 7月 ===

2023年6月28日 (水) 21:31時点における版

2023年の音楽(2023ねんのおんがく)では、2023年音楽分野に関する動向をまとめる。

2022年の音楽 - 2023年の音楽 - 2024年の音楽

日本で活躍したアーティスト

TOP ARTISTS 上半期TOP10

集計期間:2022年11月28日 - 2023年5月28日(Billboard JAPAN[1]

  1. Official髭男dism
  2. Vaundy
  3. back number
  4. YOASOBI
  5. Ado
  6. Mrs.GREEN APPLE
  7. 優里
  8. King & Prince
  9. Snow Man
  10. 米津玄師

動向

1月

  • 1月1日 - GENERATIONS from EXILE TRIBE片寄涼太女優土屋太鳳と結婚したことを発表(併せて、土屋が第1子を妊娠していることも同時に発表した)[2]
  • 1月11日 - 同日付のオリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキングおよびオリコン週間ストリーミングランキングでOfficial髭男dism「Subtitle」が1位を獲得。オリコン史上初となる「10週連続デジタルランキング2冠」を達成[3]
  • 1月13日 - 「栄冠は君に輝く」や「闘魂こめて」、「六甲おろし」などを作曲した作曲家の古関裕而(1989年没)が音楽関係者初の野球殿堂入り[4]
  • 1月17日 - 同日付のオリコン週間シングルランキングで、King & Prince「シンデレラガール」の通算登場週数が233週を記録し、夏川りみ「涙そうそう」を抜いて歴代シングルロングセラー2位を達成[5]
  • 1月19日 - SKY-HI主催のプロジェクト「D.U.N.K. -DANCE UNIVERSE NEVER KILLED-」が始動。参加アーティストとしてSKY-HI、DREAMS COME TRUEBALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEBE:FIRST、Aile The Shota、&TEAMの6組が発表された[6]
  • 1月20日 - 田中和将(GRAPEVINE)が執筆したエッセイ「群れず集まる」が、高校の国語教科書「精選 文学国語」(明治書院)に掲載される[7]
  • 1月21日 - 大阪住之江区にあるアミューズメント施設・スポーツビレッジスミノエ内にライブハウス「GORILLA HALL OSAKA」がオープン。名付け親は猪狩秀平HEY-SMITH[8]
  • 1月25日 - 同日発表のBillboard JAPAN Hot 100で、Official髭男dismの「Subtitle」が8週連続、12度目の総合首位となり、星野源「恋」を抜いて、史上最多の総合首位獲得となった[9]
  • 1月26日 - Kis-My-Ft2横尾渉が年下の一般女性と結婚したことをジャニーズ事務所の公式サイトで発表[10]
  • 1月27日 - この日より、コンサートなどのイベントにおいて収容定員の100%であっても声出しが可能となる[11]

2月

  • 2月5日(現地時間) - 第65回グラミー賞の授賞式(カリフォルニア州ロサンゼルス)で、作曲家編曲家宅見将典(MASA TAKUMI名義)[注釈 1]のアルバム『SAKURA』が最優秀グローバル・ミュージック・アルバム賞に、またドラマーパーカッショニスト小川慶太が所属する「スナーキー・パピー」のアルバムが最優秀コンテンポラリー・インストゥルメンタル・アルバム賞をそれぞれ獲得し、日本人2名が受賞する快挙が達成された[12][13]。またビヨンセが最優秀ダンス・レコーディング賞を始め4賞を獲得し、歴代最多受賞数となる32を記録した[14]
  • 2月10日 - 常田大希King Gnumillennium paradePERIMETRON)が日本人としては初のサンローランのブランドアンバサダーに就任[15]
  • 2月15日
    • キュウソネコカミ和歌山県警の特殊詐欺の被害を防止する広報大使に就任[16]
    • 同日付のオリコン週間ストリーミングランキングでOfficial髭男dism「Pretender」がオリコン史上初となる200週連続TOP50入りを達成した[17]
  • 2月16日 - 2022年5月に東京ドーム文京区後楽)で2日間にわたり行われたL'Arc〜en〜Cielのコンサートにおいて、マネジメント会社「マーヴェリック・ディー・シー」及び企画運営会社「オン・ザ・ライン」、チケット販売会社「ボードウォーク」の3社が実際に購入した座席と販売サイトの表示が異なっていたとして、消費者庁から景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして措置命令が出されていたことがこの日明らかになった。コンサートチケットを巡って措置命令が出されたのは初めて。同庁の調べて約2万4千人が被害を受けた[18]
  • 2月19日 - 中島美嘉が自身の誕生日において兼ねてよりツアーのサポートメンバーとして参加していた、ギタリストの馬谷勇と再婚した旨を所属事務所を通じ、自身の公式サイトにて公表した[19]
  • 2月22日
    • 乃木坂46・2代目キャプテンの秋元真夏(1期生)が同日26日を以てグループから卒業することに伴い[20]、次期3代目キャプテンに梅澤美波(3期生)が就任することが、この日横浜アリーナ横浜市港北区)で開催した「NOGIZAKA46 11th YEAR BIRTHDAY LIVE」内で発表された[21]
    • 日本レコード協会「ストリーミング認定」集計対象に「auうたパス」が追加。また認定ランクに「ダブル・プラチナ」「トリプル・プラチナ」が追加され、合計5ランクに変更になった[22]
  • 2月28日 - 同日付のオリコン週間シングルランキングでKing & Prince「Life goes on/We are young」が初週ミリオン突破。KinKi Kids「情熱」以来21年9ヵ月ぶり史上2組目の「デビューシングルから12作連続初週30万枚超え」および歴代1位タイとなる「デビュー(1st)シングルからの連続初週売上30万枚超え作品数」記録を達成[23]

3月

  • 3月5日(現地時間) - この日の夜、アメリカ・ニューヨーク州ロチェスターで行われていたコンサート中に、「何者かが発砲した」との情報によりコンサート会場出口に観客が殺到し混乱。女性1名が死亡、9名が負傷する事故が発生。地元警察によれは実際には発砲は起きていなかった[24]
  • 3月10日 - 井口理(King Gnu)の初主演映画「ひとりぼっちじゃない」が公開[25]
  • 3月11日 - 南アフリカ出身のラッパーコスタ・ティッチ英語版がフロリダ州で行われていたステージ上で突然倒れ、そのまま死去[26]
  • 3月21日
    • きゃりーぱみゅぱみゅ俳優葉山奨之と結婚したことを自身のSNSを通じて公表[27]
    • NEWS『音楽 -2nd Movement-』がオリコン週間アルバムランキングで初登場1位。「アルバム連続1位獲得作品数」が歴代4位タイから歴代3位タイに、「1stアルバムからの連続1位獲得作品数」が14作連続となり歴代単独1位となった[28]
    • 滝沢秀明が会社「TOBE」を設立[29]
  • 3月26日 - 元Do As Infinity長尾大と歌手でモデルの上原なみが結婚したことを発表[30]
  • 3月28日
  • 3月31日 - この日からジャニーズJr.に年齢制限が導入。満22歳に達したあとの最初の3月31日までにジャニーズJr.としての活動継続について事務所と合意に至らない場合、同日で活動終了となる[35]

4月

  • 4月1日 - HKT48から、生誕の2001年に芸能界入りし小学校在学中の2013年から加入して、子役時代を含めて経歴の一番長かった矢吹奈子がこの日開催のパシフィコ横浜(横浜市西区)でのコンサートをもって卒業[36]
  • 4月8日
    • 歌手・タレントの和田アキ子が、自身がメインパーソナリティを務めるニッポン放送の番組で、「来年(2024年)は多分ホールでのツアーは最後になると思う」と言明。理由として持病の左股関節痛の影響で下半身に力が入らないのに加え、右ひざに水がたまりやすくなり満身創痍の状態であるとした。ただし歌手活動は今後も継続する[37]
    • TM NETWORK「Get Wild」の発売日にちなみ4月8日が「Get Wildの日」として日本記念日協会認定の記念日に登録。楽曲タイトルが採用されたのは邦楽としては初となる[38]
  • 4月11日 - コンサートのプロモーションなどを手掛けるウドー音楽事務所は、アメリカ合衆国のロックバンド・チープ・トリックの日本公演を一旦中止すると発表。本来は昨年11月から12月にかけて東京や名古屋などで開催予定も、バンド側の都合により延期となっていた。同事務所は「現時点では時間がかかることが予想されるため一旦中止とした。チケット購入者には深くお詫びする」と同時に「今後も来日公演実現に向けバンド側と調整を継続する」とした[39]
  • 4月12日 - 同日付のオリコン週間ストリーミングランキングで10-FEET第ゼロ感」が結成26年目にして初の累積再生数1億回再生を突破した[40]
  • 4月14日 - 新宿歌舞伎町東急歌舞伎町タワー内に新しいライブハウス「Zepp Shinjuku(TOKYO)」がオープン[41]
  • 4月18日 - 今年3月に一部ウェブメディア飲酒運転のうえ人身事故を起こしたと報じられたシンガーソングライターの嘉門タツオが公式サイト上で直筆メッセージを投稿し、事故は事実であるとし、被害者は現在でも治療中として一日も早い回復を祈ると同時に応援している皆様を裏切る行為を起こしてしまいお詫び申し上げますと謝罪。さらに二度と飲酒はしないと共に運転免許の再取得もしないとした[42]

5月

  • 5月4日(現地時間) - エド・シーランが2014年に発表しグラミー賞を受賞した『シンキング・アウト・ラウド』を巡り、マーヴィン・ゲイ(1984年没)の1973年のヒット曲『レッツ・ゲット・イット・オン』からの盗作ではないかと争われていた裁判で、ニューヨーク連邦地方裁判所の陪審は「盗作ではない」として原告側の訴えを退けた[43]
  • 5月12日 - 1992年に創業し、布袋寅泰、HISASHI(GLAY)らのギターを制作したことで知られた東京都目黒区の「ZODIACWORKS」(ゾディアック・ワークス)が5月末をもって閉業することをこの日発表。前年2月に代表者である松﨑淳が出張先で死去。以後は休業状態が続いていた[44]
  • 5月14日 - ジャニーズ事務所の元所属タレントが創業者のジャニー喜多川(2019年没)による性加害を告発していた問題をめぐり、同社社長の藤島ジュリー景子が被害者などに対し謝罪する動画を自社ホームページ上に掲載するとともに、メディアからの質問へ回答した[45]
  • 5月15日 - 同日付のオリコン週間アルバムランキングで山下達郎FOR YOU』が1982年6月14日付以来40年11ヶ月ぶりとなる週間アルバムランキングTOP10入り。『邦楽アーティストの同一作品による週間アルバムランキングTOP10入りインターバル最長』を記録した[46]。また翌月の6月19日付『RIDE ON TIME』5位により42年8ヶ月に自己更新した[47]
  • 5月17日 - YOASOBIの楽曲「アイドル」がBillboard JAPANおよびオリコンのストリーミングチャートにて、史上最速となるチャートイン5週目で累計再生回数1億回を突破した[48][49]
  • 5月17日・18日 - 昨年末をもって乃木坂46での活動を終了した齋藤飛鳥(1期生)の卒業コンサートを東京ドームで開催[50][51]。これについては3月19日深夜(20日午前)放送のテレビ東京系バラエティ番組『乃木坂工事中』(テレビ愛知制作)内で流れたCMで発表された[52]
  • 5月22日 - ジャニーズ事務所所属のアイドルグループ・King & Princeのメンバーだった平野紫耀しょう岸優太神宮寺勇太の3名がグループを脱退。また同日付で平野と神宮寺は同事務所を退所[53]。また岸も9月30日付で退所する[54]
  • 5月23日 - 乃木坂46は、コンサート演出家のSEIGOによる同グループメンバーへの言動や指導に一部行き過ぎた部分があったことを確認したとし、SEIGOが同グループでの演出家としての仕事を降板すると公式サイトで発表[55]。この言動や指導について前々日の21日に放送されたNHKラジオ第1の番組内で、メンバーの1人が発言していた[56]。またSEIGOも所属先の公式サイトにて容姿を否定する発言を含め不適切な言動があったことを認めた一方、前年ライブ中の転落事故が原因で療養中のメンバーを巡る番組内での発言に関しては否定した[57]
  • 5月26日 - ジャニーズ事務所がジャニー喜多川による性加害問題についてジャニーズ事務所の所属経験者全員を対象にした外部機関としての相談窓口を5月31日に開設すること、林眞琴らによる指揮のもと専門家の「外部専門家による再発防止特別チーム」を組成すること、中井徳太郎白井一幸ら3名を7月1日に社外取締役に就任させることなどを発表した[58]
  • 5月30日 - 同日付のオリコン週間シングルランキングでSixTONES vs Snow Man「Imitation Rain/D.D.」が「シングルTOP100連続ランクイン週数」において中島みゆき「地上の星/ヘッドライト・テールライト」の174週を抜き歴代1位となった[59]

6月

  • 6月3日・4日 - 祝・日比谷野音100周年と題した日比谷音楽祭2023が日比谷公園千代田区)で開催された。2日目となる4日の公演ではトップバッターとしてB'zがサプライズで登場した[60][61]
  • 6月6日 - YOASOBIの「アイドル」がビルボードのグローバルチャート「Global 200」からアメリカのデータを除いた「Global Excl. U.S.」にて、日本語の楽曲として史上初となる1位を記録した[62]
  • 6月7日 - Kis-My-Ft2の北山宏光が同年8月31日をもってグループを卒業し、ジャニーズ事務所も退所することを発表[63][64]
  • 6月10日 - ROTTENGRAFFTYが2008年より行ってきた主催イベント「ポルノ超特急」の名称が「響都超特急」に変更することを発表[65]
  • 6月14日(現地時間) - Twitter上で無断で行われた楽曲の投稿を放置し、1700件余りの著作権を侵害されたとして米国の音楽出版社17社からなる団体がTwitterの運営会社に対して約2億5000万ドル(約300億円)超の損害賠償請求をテネシー州の連邦裁判所に起こした[66]
  • 6月15日 - 乃木坂46の公式ライバル『僕が見たかった青空』の1期生メンバーを発表、合わせてデビュー日が8月30日であることも発表[67]
  • 6月18日(現地時間) - アメリカ・ニューヨーク州ニューヨークで行われていたビービー・レクサのコンサート中に、27歳の男がレクサの顔面を目掛けてスマートフォンを投げつける事件が発生。男はその場で逮捕されたものの、レクサは左目の上を縫うケガを負った。警察当局の調べに対して「面白半分で投げつけた」と容疑を認めているが、「傷つける意図はなかった」としている[68]
  • 6月20日 - 音楽之友社発行のクラシック・レコード評論月刊誌『レコード芸術』(1952年3月創刊)がCDの発売減少、原材料費の高騰などを理由にこの日発売の2023年7月号をもって休刊。71年余りの歴史に幕[69][70]
  • 6月26日 - 手話パフォーマンスユニット・HANDSIGNのTATSUがタレント女優足立梨花とこの日結婚したことを所属事務所を通じて報告した[71]
  • 6月29日 - 2023年上半期の音楽ソフトのセールス動向をまとめた「オリコン上半期ランキング2023」が発表。アーティスト別セールス部門のトータルランキングでは、作品別売上数部門で7冠を達成したKing & Princeが、上半期トータルランキング史上最高金額となる期間内売上184.1億円を記録し、自身初の1位を獲得した[72]

7月

  • 7月2日 - 約2200席を有し、幾多のコンサート・ライブが行われたホールを備えた複合施設・中野サンプラザ中野区、1973年6月開業[注釈 2])がJR中野駅新北口駅前エリア再整備事業によりこの日開催予定の山下達郎のコンサートをもって閉館。50年の歴史に幕。建物も老朽化などにより解体される[73][74][75]
  • 7月 - 日比谷野外音楽堂(千代田区日比谷公園)が開設100周年を迎える[76]。なお施設を管理する東京都は施設の老朽化、及び「都立日比谷公園再生整備計画」の一環として2024年以降に建て替える計画である[77]

8月

  • 8月31日 - NTTドコモが展開していた「ひかりTVミュージック」が「音楽配信市場の変化に伴い、経営資源を集中するため」としてこの日をもってサービス終了。これに先駆け、サブスクプランの「聴き放題サービス」の新規登録受付及び楽曲の販売は5月31日をもって終了した[78]

9月

10月

年内

日本のシングル

Billboard Japan Hot 100 上半期TOP10

集計期間:2022年11月28日 - 2023年5月28日(Billboard JAPAN[85]

  1. Official髭男dismSubtitle
  2. 米津玄師KICK BACK
  3. YOASOBIアイドル
  4. Vaundy怪獣の花唄
  5. 10-FEET第ゼロ感
  6. Ado新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)
  7. Tani YuukiW/X/Y
  8. なとりOverdose
  9. Official髭男dism「ミックスナッツ
  10. back numberアイラブユー

ゴールドディスク認定

作品名 認定月
ミリオン
King & PrinceLife goes on/We are young 2023年2月
Snow Manタペストリー/W 2023年3月
トリプル・プラチナ
乃木坂46人は夢を二度見る 2023年3月
ダブル・プラチナ
LE SSERAFIMFEARLESS 2023年2月
なにわ男子Special Kiss 2023年3月
AKB48どうしても君が好きだ 2023年4月
JO1TROPICAL NIGHT
日向坂46One choice
プラチナ
櫻坂46桜月 2023年2月
=LOVEこの空がトリガー 2023年3月
HKT48君はもっとできる
STU48息をする心
TREASUREHere I Stand
BiSHBye-Bye Show
SixTONES「ABARERO 2023年4月
ゴールド
KinKi KidsThe Story of Us 2023年1月
つばきファクトリー間違いじゃない 泣いたりしない/スキップ・スキップ・スキップ/君と僕の絆 feat.KIKI 2023年2月
LIL LEAGUE from EXILE TRIBEHunter
Kep1erFLY-BY 2023年3月
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE「STARS
NiziUParadise
≠ME天使は何処へ 2023年4月
BEYOOOOONDS求めよ…運命の旅人算/夢さえ描けない夜空には
BE:FIRSTSmile Again
FANTASTICS from EXILE TRIBEPANORAMA JET

ダウンロード認定

作品名 認定月
ゴールド
YOASOBI「アイドル」 2023年5月

ストリーミング認定

作品名 認定月
ゴールド
NewJeansOMG 2023年3月
Official髭男dismホワイトノイズ 2023年4月
優里ビリミリオン
YOASOBIアイドル

日本のアルバム

Hot Albums 上半期TOP10

集計期間:2022年11月28日 - 2023年5月28日(Billboard JAPAN[86]

  1. King & PrinceMr.5
  2. Snow Mani DO ME
  3. SEVENTEEN「FML」
  4. Stray Kids「THE SOUND」
  5. SixTONES
  6. 結束バンド結束バンド
  7. INIAwakening
  8. JIMIN「FACE」
  9. back numberユーモア
  10. ジャニーズWESTPOWER

ゴールドディスク認定

作品名 認定月
ミリオン
King & Prince「Mr.5 2023年4月
トリプル・プラチナ
SEVENTEENFML 2023年4月
ダブル・プラチナ
SixTONES 2023年1月
Stray KidsTHE SOUND 2023年3月
プラチナ
TOMORROW X TOGETHERThe Name Chapter:TEMPTATION 2023年1月
back numberユーモア
JIMINFACE 2023年3月
ゴールド
KAT-TUNFantasia 2023年2月
MISIAMISIA THE GREAT HOPE BEST
NMB48「NMB13 2023年2月
ジャニーズWEST「POWER
NEWS「音楽 -2nd Movement-
Agust DD-DAY 2023年4月

日本のDVD・Blu-ray

ゴールドディスク認定

作品名 認定月
ダブル・プラチナ
King & PrinceKing & Prince First DOME TOUR 2022 〜Mr.〜 2023年1月
King & Prince「King & Prince ARENA TOUR 2022 〜Made in〜 2023年3月
プラチナ
なにわ男子「なにわ男子 Debut Tour 2022 1st Love 2023年4月
ゴールド
Kis-My-Ft2Kis-My-Ftに逢えるde Show 2022 in DOME 2023年2月
Sexy Zoneセクシーゾーン ドームツアー2022 ザ・ハイライト

各チャート

イベント

開催予定日 タイトル
1月2日・3日 TOKYO IDOL PROJECT × @JAM ニューイヤープレミアムパーティー2023[87]
1月28日・29日 GMO SONIC 2023[88]
1月31日 SUPERSONIC OSAKA 2023[89]
2月4日 BAYCAMP 202302
2月4日・5日 でらロックフェスティバル 2023
2月18日 FUYU NO YAON[90]
3月4日・5日 IMAIKE GO NOW 2023
3月4日・5日 見放題東京 2023
3月10日~19日 SXSW 2023
3月18日・19日 SANUKI ROCK COLOSSEUM 2023
3月25日・26日 PUNKSPRING 2023[91]
4月1日・2日 SYNCHRONICITY'23
4月1日・2日 KNOTFEST JAPAN 2023
4月7日・8日・9日 I ROCKS 2023 stand by LACCO TOWER
4月8日・9日 YON FES 2023
4月23日 祝・日比谷野音100周年「オールナイトニッポン MUSIC10 Sunset Party」
4月29日 REQUESTAGE 2023
4月30日~5月6日 JAPAN JAM 2023
5月3日・4日・5日・6日・7日 VIVA LA ROCK 2023[92]
5月20日・21日 TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2023
5月20日・21日 CIRCLE '23
5月26日・27日・28日 森、道、市場 2023
5月27日・28日 COMING KOBE 2023
6月3日・4日 日比谷音楽祭 2023
6月3日・4日 百万石音楽祭 2023~ミリオンロックフェスティバル~
6月3日・4日 SAKAE SP-RING 2023
6月17日・18日 SATANIC CARNIVAL 2023
6月17日・18日 YATSUI FESTIVAL! 2023
6月18日 FREEDOM NAGOYA 2023 -EXPO-
6月24日・25日 DEAD POP FESTiVAL 2023 -解-
7月1日・2日 京都大作戦 2023
7月8日・9日 Talking Rock! FES.2023
7月15日・16日・17日 ap bank fes '23 ~社会と暮らしと音楽と~
7月15日・16日・17日 LuckyFes 2023
7月22日・23日 焼來肉ロックフェス 2023
7月22日・23日 OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2023
7月22日・23日 NUMBER SHOT 2023
7月22日・23日 MURO FESTIVAL 2023
7月28日・29日・30日 FUJI ROCK FESTIVAL '23
7月29日・30日 OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.12
8月4日・5日・6日 TOKYO IDOL FESTIVAL 2023
8月5日・6日・11日・12日・13日 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023
8月11日・12日 RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO
8月19日・20日 SUMMER SONIC 2023
8月20日 Sky Jamboree 2023 〜one pray in nagasaki
8月25日・26日・27日 Animelo Summer Live 2023
8月25日・26日・27日 SWEET LOVE SHOWER 2023
8月26日 音楽と髭達 2023-WA-
9月2日・3日 WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2023
9月9日・10日 OSAKA HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 2023
9月16日・17日 秋田CARAVAN MUSIC FES 2023
9月16日・17日・18日 KOYABU SONIC 2023
9月16日・17日・18日 TOKYO CALLING 2023
9月16日・17日・18日 New Acoustic Camp 2023 〜わらう、うたう、たべる、ねっころがる。〜
9月16日・17日・18日 WILD BUNCH FEST. 2023
9月23日・24日 山人音楽祭 2023
9月23日・24日 中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023
9月30日・10月1日 PIA MUSIC COMPLEX 2023
10月7日・8日 Mt.FUJIMAKI 2023
10月7日・8日・9日 イナズマロックフェス 2023
11月3日・4日・5日 MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!! 23
11月3日・4日・5日 ボロフェスタ 2023
11月25日・26日 shima fes SETOUCHI 2023
12月16日・17日 響都超特急

中止・延期となったイベント

開催予定日 タイトル
5月20日・21日 AMSフェスティバル2023[93]
6月3日・4日 頂 -ITADAKI- 2023[94]

日本武道館公演

東京ドーム公演

スポーツ大会のテーマソング

第105回全国高等学校野球選手権大会

サブスクリプション解禁

主要な賞

受賞作・受賞者
第37回日本ゴールドディスク大賞
  • アーティスト・オブ・ザ・イヤー(邦楽) - Snow Man
  • アーティスト・オブ・ザ・イヤー(洋楽) - ザ・ビートルズ
  • ベスト・エイジアン・アーティスト - BTS
  • ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー(邦楽) - OCHA NORMA
第15回CDショップ大賞

赤賞・入賞

  • あいみょん「瞳へ落ちるよレコード」
  • Ado「ウタの歌 ONE PIECE FILM RED」
  • Ado「狂言」
  • 宇多田ヒカル「BADモード」
  • ELLEGARDEN「The End of Yesterday」
  • 小田和正「early summer 2022」
  • Original Love「MUSIC, DANCE & LOVE」
  • Creepy Nuts「アンサンブル・プレイ」
  • 坂本慎太郎「物語のように」
  • SUPER BEAVER「東京」
  • にしな「1999」
  • Mrs. GREEN APPLE「Unity」
  • 山下達郎「SOFTLY」
  • 優里「壱」

青賞・入賞

  • ego apartment「EGO APARTMENT」
  • Kroi「telegraph」
  • 黒子首「ペンシルロケット」
  • Saucy Dog「サニーボトル」
  • Chilli Beans.「Chilli Beans.」
  • Deep Sea Diving Club「Let's Go! DSDC!」
  • BE:FIRST「BE:1」
  • マルシィ「Memory」
  • 和ぬか「青二才」

メジャーデビュー

1月

2月

3月

4月

5月

6月

  • 6月14日 - 伊波杏樹「Killer Bee」
  • 6月14日 - きゃない「僕はヒーローになれない」
  • 6月14日 - tonun「Intro」(CDデビュー)
  • 6月14日 - NANIMONO「むりなんだがw」
  • 6月14日 - haju:harmonics「Ember」(CDデビュー)
  • 6月21日 - 鈴木マツヲ(鈴木慶一+松尾清憲)「ONE HIT WONDER」
  • 6月21日 - ツユ「アンダーメンタリティ」(CDデビュー)
  • 6月21日 - BOSS★岡[注釈 3]「かすり傷」[128]
  • 6月23日 - 毎日ユニーク「PKNOUTA」
  • 6月28日 - 小林私「象形に裁つ」(CDデビュー)
  • 6月30日 - XY「Crazy Love」

7月

8月

9月

10月

  • 10月4日 - 緑仙「パラグラム」

未定

結成

活動再開・再結成

活動休止・解散・引退予定

活動休止

解散

引退

脱退(卒業)

逮捕

逮捕日 氏名(所属グループ名) 逮捕容疑(経過、判決等)
1月12日 NG HEAD[205] 大麻取締法違反(共同所持)容疑
2月9日 ¥ellow Bucks[206] 大麻取締法違反(所持)容疑(処分保留で釈放)[207]
4月13日 VIGORMAN(変態紳士クラブ[208] 大麻取締法違反(営利目的所持)容疑
6月20日 みどりん(SOIL&"PIMP"SESSIONS[209][210] 大麻取締法違反(所持)容疑

改名・表記変更

  • 1月1日 - MASHIYAMIAAAN→ODOKe KAIWAI
  • 2月15日 - 旧帝ハニー→学歴の暴力 ※旧グループ名に復帰[211]
  • 6月8日(公表日) - PULP→1962[注釈 8]

結婚・出産・離婚

結婚

出産

特に記載がない場合第一子。

離婚

死去

脚注

注釈

  1. ^ 歌手・俳優の西城秀樹(2018年没)のおいにあたる。
  2. ^ 当初は「全国勤労青少年会館」として開業。中野サンプラザは愛称だったが、2004年の民営化の際に正式名称となった。
  3. ^ 正体はバンドマスターの岡宏。
  4. ^ 2月16日に事実上解散(黒崎真音の死去に伴う)。
  5. ^ 当初の2022年12月29日から変更。
  6. ^ 後任は林鼓子(3月25日発表)[187]
  7. ^ 当初の3月4日から変更[192]
  8. ^ 東京スカパラダイスオーケストラ冷牟田竜之が2021年12月に結成した8人組バンド。イギリスの旗 イギリスに同名のバンドが実在していたことが明らかになったことから冷牟田自身のTwitterで改名を公表した[212]
  9. ^ 4月3日に自身のInstagramで公表。
  10. ^ 歌手・作家。エルヴィス・プレスリー(1977年没)・プリシラ・プレスリーの実娘、マイケル・ジャクソン(2009年没)の元妻。
  11. ^ 俳優。「上野山功一とクール・バロッツ」「上野山功一とブラック・ジャック」などのボーカルとしても活動。
  12. ^ a b c 音楽プロデューサー。
  13. ^ a b 音楽評論家。
  14. ^ アートディレクター・映像作家・書道家・演出家。サザンオールスターズやMr.Children、SMAPなど数多くのミュージシャンのジャケットデザインを手掛ける。
  15. ^ ポピュラー音楽研究家、金沢大学名誉教授。
  16. ^ コンサートプロモーター、キョードー大阪代表取締役。
  17. ^ 俳優。芸能活動初期を中心に歌手としても活躍。
  18. ^ 作家・エッセイスト・動物研究家。作詞家としても活動。
  19. ^ 直木賞作家。作家に転身する前はジャズピアニストとして活動していた。
  20. ^ 音楽プロデューサー。元スポーツニッポン新聞社常務取締役。また舞台を中心に俳優としても活躍。
  21. ^ 本業は放送作家。作詞家としても活躍した。

出典

  1. ^ 【ビルボード 2023年上半期Artist 100】Official髭男dismが堂々1位、総合100位圏内に8曲入り”. Billboard JAPAN (2023年6月9日). 2023年6月9日閲覧。
  2. ^ a b c "土屋太鳳、GENERATIONS片寄涼太が結婚発表 第1子妊娠も報告「愛情深く邁進してまいりたい」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 1 January 2023. 2023年1月1日閲覧
  3. ^ Official髭男dism、『silent』主題歌「Subtitle」が史上初の10週連続「デジタル2冠」【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  4. ^ 2023年 野球殿堂入り発表 A.ラミレス氏、R.バース氏、古関裕而氏が殿堂入り! 野球殿堂博物館
  5. ^ King & Prince「シンデレラガール」、通算233週ランクインで「歴代シングル ロングセラー」2位に【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  6. ^ SKY-HI「D.U.N.K.」立ち上げて暗黙のタブー打ち破る!第1弾にBE:FIRST、&TEAM、ドリカムら6組 - 音楽ナタリー
  7. ^ GRAPEVINE田中和将のエッセイ「群れず集まる」が高校の国語教科書に - 音楽ナタリー
  8. ^ 大阪に1200人規模の新ライブハウスGORILLA HALL OSAKAオープン、名付け親はHEY-SMITH猪狩秀平 - 音楽ナタリー
  9. ^ 【ビルボード】Official髭男dism「Subtitle」、星野源「恋」を抜き総合首位最多記録を達成 KinKi Kids「The Story of Us」は総合3位に初登場”. Billboard JAPAN. 2023年5月29日閲覧。
  10. ^ a b Kis-My-Ft2・横尾渉、交際6年の一般女性との結婚を発表「さらに一層精進して」 - スポーツ報知、2023年1月26日配信、1月27日閲覧
  11. ^ マスク着用は「個人の判断」 イベントは満席でも「声出し可能」新型コロナ5類への引き下げ5月8日から 政府夕方決定へ TBS NEWS DIG
  12. ^ 宅見将典さんにグラミー賞、アルバム「SAKURA」 小川慶太さんも受賞 - サンケイスポーツ、2023年2月6日配信、同日閲覧
  13. ^ グラミー賞獲得した宅見将典さん「日本の音楽業界、アメリカの音楽業界に感謝したい」喜び語る - 日刊スポーツ、2023年2月6日配信、同日閲覧
  14. ^ ビヨンセが受賞数最多に 米グラミー、英指揮者超え - サンケイスポーツ、2023年2月6日配信、同日閲覧
  15. ^ 常田大希がサンローランのブランドアンバサダー就任、日本人で初 - 音楽ナタリー
  16. ^ キュウソネコカミが特殊詐欺被害を防止、和歌山県警から広報大使に任命 - 音楽ナタリー
  17. ^ Official髭男dism「Pretender」、オリコン史上初の200週連続TOP50入り【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  18. ^ ラルクのチケット販売サイトに不当表示…2・4万人がステージから離れた座席に「格下げ」 - 読売新聞、2023年2月16日配信、同日閲覧
  19. ^ "中島美嘉バースデー婚 ギタリスト馬谷勇さんと「パートナーとしてもお互いに高め合いながら一緒に」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 19 February 2023. 2023年2月20日閲覧
  20. ^ a b 乃木坂46・秋元真夏、2月26日に卒業コンサート「11年も居られて幸せでした」 1期生最後の現役メンバー、22年初めに決断 - サンケイスポーツ、2023年1月8日配信、同日閲覧
  21. ^ "乃木坂46 3代目キャプテンに梅澤美波が就任 秋元真夏から「すごく重みのあるバトン」受け取る". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 23 February 2023. 2023年2月23日閲覧
  22. ^ 日本レコード協会「ストリーミング認定」集計対象追加 および認定ランク増設について 日本レコード協会
  23. ^ King & Princeが自身初の初週ミリオン突破、自己最高103.2万枚で「シングル」12作連続1位【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  24. ^ 米、コンサート会場出口に観客殺到で1人死亡 発砲情報で混乱 - サンケイスポーツ、2023年3月7日配信、3月10日閲覧
  25. ^ King Gnu井口理の初主演映画「ひとりぼっちじゃない」公開、謎多き女性に惹かれる主人公演じる - 音楽ナタリー
  26. ^ ラッパーのコスタ・ティッチ、ステージで急死 BANG Showbiz Japanese
  27. ^ a b きゃりーぱみゅぱみゅと葉山奨之が結婚! 今年一番の「トリプル開運日」に連名で報告 - スポーツ報知、2023年3月21日配信、同日閲覧
  28. ^ NEWS、14作連続の「アルバム」1位 「1stアルバムからの連続1位獲得作品数」歴代単独1位【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  29. ^ 滝沢秀明が新会社TOBE設立し新人オーディション開始、応募資格は「審査過程でメディア出演可能な方」 - 音楽ナタリー
  30. ^ a b "元Do As Infinity・長尾大が結婚 お相手はモデル・上原なみ 年の差19歳". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 26 March 2023. 2023年3月27日閲覧
  31. ^ a b 乃木坂46鈴木絢音が卒業「前へと進む決心をしなくては」2期生最後のメンバー 3・28セレモニー - 日刊スポーツ、2023年2月18日配信、2月19日閲覧
  32. ^ "乃木坂46鈴木絢音、卒業セレモニー 堀未央奈ら卒業した同期の2期生6人がサプライズ登場". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 29 March 2023. 2023年3月31日閲覧
  33. ^ "乃木坂46鈴木絢音、3・28で卒業 1期生・2期生が全員卒業にファン衝撃「時の流れを感じる」". ORICON NEWS. oricon ME. 18 February 2023. 2023年2月23日閲覧
  34. ^ YOSHIKIが殺害予告を受け警察に報告、ほかアーティストへの誹謗中傷をめぐり呼びかけも - 音楽ナタリー
  35. ^ ジャニーズJr.に満22歳の年齢制限導入、適切な進路確保のため - 音楽ナタリー
  36. ^ a b “矢吹奈子がHKT48を卒業”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年10月16日). https://natalie.mu/music/news/497777 2022年12月30日閲覧。 
  37. ^ 和田アキ子「来年はたぶんホールツアーは最後になると思う」 ツアー勇退示唆 歌手は継続 - サンケイスポーツ、2023年4月8日配信、4月9日閲覧
  38. ^ TM NETWORKの代表曲が邦楽史上初の記念日に、本日4月8日は「Get Wildの日」 - 音楽ナタリー
  39. ^ チープ・トリック 来日公演中止 昨年末延期も調整難航「さらに時間がかかることが予想される」 - スポーツニッポン、2023年4月11日配信、4月12日閲覧
  40. ^ 10-FEET「第ゼロ感」が1億回再生突破「全国のおじさんおばさんに勇気と希望をおすそわけ出来るのではないかな」【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  41. ^ 新宿・歌舞伎町にZepp Shinjuku(TOKYO)が来春オープン、1500人規模で臨場感あふれる音楽体験を - 音楽ナタリー
  42. ^ 嘉門タツオ、飲酒事故謝罪「免許の再取得はしない」「二度とお酒は飲みません」被害者は治療中 - 日刊スポーツ、2023年4月18日配信、同日閲覧
  43. ^ エド・シーランの盗作認めず 米、グラミー受賞曲巡り - サンケイスポーツ、2023年5月5日配信、5月6日閲覧
  44. ^ 布袋寅泰らのギター制作「ゾディアックワークス」が閉業 昨年に代表・松崎淳さん死去「深くお詫び」 - スポーツニッポン、2023年5月12日配信、同日閲覧
  45. ^ "ジャニーズ事務所「性被害」に謝罪 藤島社長「深く深くおわび」". 毎日新聞. 毎日新聞社. 14 May 2023. 2023年5月27日閲覧
  46. ^ 山下達郎、アルバム『FOR YOU』40年11ヶ月ぶりにTOP10入りで新記録 ORICON NEWS
  47. ^ 山下達郎、アルバム『RIDE ON TIME』TOP10入りでインターバル最長記録自己更新 ORICON NEWS
  48. ^ YOASOBI「アイドル」史上最速ストリーミング累計1億回再生突破”. Billboard JAPAN. 2023年5月28日閲覧。
  49. ^ "YOASOBI「アイドル」、オリコン史上最速の登場5週目で1億回再生突破 「【推しの子】のファンで勝手に曲を作った」【オリコンランキング】". ORICON NEWS. oricon ME. 17 May 2023. 2023年5月28日閲覧
  50. ^ "乃木坂46・齋藤飛鳥、卒業コンサートは破格の規模で開催 本人が明かしていた"卒コン前の心境"". クランクイン!!. 20 March 2023. 2023年3月21日閲覧
  51. ^ 卒業コンサート齋藤飛鳥 涙目で、震える声で「乃木坂をよろしくね」ファンと後輩に思い託した - 日刊スポーツ、2023年5月19日配信、同日閲覧
  52. ^ a b "齋藤飛鳥の乃木坂46卒業コンサートが5・17〜18の東京ドームで開催へ". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 20 March 2023. 2023年3月21日閲覧
  53. ^ a b King&Princeから平野紫耀、岸優太、神宮寺勇太が脱退発表 3人は2023年5月22日付でジャニーズ事務所も退所 - サンケイスポーツ、2022年11月4日配信、11月5日閲覧
  54. ^ キンプリ岸優太、9月30日でジャニーズ事務所を退所「それまで自分のできることを全力で」 - サンケイスポーツ、2023年5月22日配信、同日閲覧
  55. ^ "乃木坂46、コンサート演出家の辞任を発表 演出家も「不適切な言葉での指導」認める". 日テレNEWS. 日本テレビ放送網. 24 May 2023. 2023年5月24日閲覧
  56. ^ "乃木坂46が(発言メンバー名)の発言受け説明 演出家SEIGO氏の言動や指導に「行き過ぎた点あった」". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 23 May 2023. 2023年5月24日閲覧
  57. ^ ""ドS発言"の乃木坂演出家、不適切な言動を認め謝罪 「ブスな表情をするな!」厳しい指導も……ライブ事故の"責任転嫁"は否定". ねとらぼエンタ. 24 May 2023. 2023年5月24日閲覧
  58. ^ ジャニーズ事務所が心のケア相談窓口開設、経営体制改善に向けWBCコーチ白井一幸氏ら社外取締役に 音楽ナタリー
  59. ^ SixTONES vs Snow Man 「Imitation Rain/D.D.」 歴代1位の175週連続「シングル」TOP100入り【オリコンランキング】 ORICON NEWS
  60. ^ “桜井和寿、石川さゆり、B'z、木村カエラら集結、日比谷野音100周年を祝う<日比谷音楽祭>閉幕”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. (2023年6月5日). https://www.barks.jp/news/?id=1000235052 2023年6月6日閲覧。 
  61. ^ "日比谷音楽祭にB'zがサプライズ登場で会場騒然 稲葉浩志「景気付けになれたらと思って」". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 4 June 2023. 2023年6月6日閲覧
  62. ^ YOASOBI、「アイドル」が米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”で首位獲得”. Billboard JAPAN (2023年6月6日). 2023年6月6日閲覧。
  63. ^ a b "キスマイ北山宏光8月末でジャニーズ退所へ ファンに感謝し「第2の人生を歩んでみたい」/全文". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 7 June 2023. 2023年6月7日閲覧
  64. ^ a b キスマイ北山宏光が8月末にグループから卒業、ジャニーズ事務所を退所 - 音楽ナタリー、2023年6月7日配信・閲覧
  65. ^ ROTTENGRAFFTY主催「ポルノ超特急」名称変更して開催、全国ツアー開催も決定 音楽ナタリー
  66. ^ ツイッターに音楽業界団体が損賠2.5億ドル請求、著作権侵害で - ロイター、2023年6月15日配信、6月17日閲覧
  67. ^ "乃木坂46公式ライバルグループ1期生センターに八木仁愛「力を合わせて精いっぱい頑張れたら」". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 15 June 2023. 2023年6月15日閲覧
  68. ^ 米人気歌手ビービー・レクサ、コンサートのステージでファンが投げつけたスマホが顔面を直撃 - 日刊スポーツ、2023年6月21日配信、同日閲覧
  69. ^ 『レコード芸術』休刊へ 1952年3月に創刊「70年を超えてご愛顧いただきました」 - ORICON NEWS、2023年4月3日配信、6月20日閲覧
  70. ^ 「レコード芸術」休刊に波紋広がる…クラシックCD評71年、CD発売減で打撃 - 読売新聞、2023年6月23日配信、6月28日閲覧
  71. ^ a b "足立梨花結婚 手話パフォーマンスユニット「HANDSIGN」のTATSUと 午後に会見". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 26 June 2023. 2023年6月26日閲覧
  72. ^ 【オリコン上半期ランキング2023】「アーティスト別セールス」King & Princeが、史上最高金額184.1億円で1位に - ORICON NEWS、2023年6月29日配信・閲覧。
  73. ^ "中野サンプラザが来年7月に閉館、約50年の歴史に幕". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 7 July 2022. 2022年7月9日閲覧
  74. ^ "中野サンプラザ閉館日決定 2023年7月2日". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 7 July 2022. 2022年7月9日閲覧
  75. ^ 「さよなら中野サンプラザ音楽祭」始まる 稲垣潤一、モーニング娘。らジャンル超え思い語る - 日刊スポーツ、2023年5月7日配信、同日閲覧
  76. ^ “音楽の聖地”日比谷野音が来年オープン100周年、記念事業に多数のアーティストが参画(実行委員会メンバー一覧あり) - 音楽ナタリー
  77. ^ 日比谷野外音楽堂、老朽化のため2024年度以降に休館・建て替えへ「民間事業者のノウハウ等を活用」 - ORICON NEWS、2023年3月13日配信、3月15日閲覧
  78. ^ NTTドコモの「ひかりTVミュージック」8月末で終了 「経営資源を集中するため」 - ITmediaニュース、2023年4月27日配信、4月28日閲覧
  79. ^ 世界最大級2万人規模の音楽特化型アリーナ会場・Kアリーナ横浜の開業日決定 - 音楽ナタリー
  80. ^ Official髭男dism「Nコン」中学校の部に課題曲提供 - 音楽ナタリー
  81. ^ ホリプロ手がける新ライブハウス「SUPERNOVA」が川崎に、オープンは2023年10月 - 音楽ナタリー
  82. ^ 大阪なんばに2つの新ライブハウスがオープン、空間デザインはtoe山嵜廣和 - 音楽ナタリー
  83. ^ BLUE ENCOUNT辻村勇太が来春よりアメリカ移住、詳細は今夜のYouTube生配信で - 音楽ナタリー
  84. ^ “ブギの女王”笠置シヅ子をモデルにしたNHK朝ドラ「ブギウギ」放送決定、音楽は服部隆之 - 音楽ナタリー
  85. ^ 【ビルボード 2023年上半期JAPAN Hot 100】Official髭男dism「Subtitle」が歴代記録を塗り替え、総合首位(コメントあり)”. Billboard JAPAN (2023年6月9日). 2023年6月9日閲覧。
  86. ^ 【ビルボード 2023年上半期Hot Albums】King & Prince『Mr.5』が総合首位 Snow Man/SEVENTEENが続く(コメントあり) <6/9訂正>”. Billboard JAPAN (2023年6月9日). 2023年6月9日閲覧。
  87. ^ 「NPP2023」出演者第1弾はAppare!、アプガ(2)、クマリ、ナナランド、虹コン、マイディア - 音楽ナタリー
  88. ^ 新音楽フェス「GMO SONIC」にマシュメロ、チェンスモ、LE SSERAFIM、アラン・ウォーカーら - 音楽ナタリー
  89. ^ 大阪「SUPERSONIC」にチェンスモ、アーミン、スティーヴ・アオキ、LE SSERAFIMら出演 - 音楽ナタリー
  90. ^ “ヒップホップの聖地・日比谷野音で多彩なアーティストがマイクつないだ「FUYU NO YAON」”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2023年2月25日). https://natalie.mu/music/news/514377 2023年3月16日閲覧。 
  91. ^ 「PUNKSPRING」来春復活、2017年以来6年ぶり - 音楽ナタリー
  92. ^ 「VIVA LA ROCK」2023年は5日間開催、子供から大人まで楽しめる屋外フリーフェス復活 - 音楽ナタリー
  93. ^ 「AMSフェスティバル2023」停電と悪天候で中止 nobodyknows+など出演予定 - 日刊スポーツ、2023年5月20日配信、5月21日閲覧
  94. ^ 音楽フェス「頂 -ITADAKI- 2023」 台風2号の影響で中止「みんなの安全を保証できない」 - スポーツニッポン、2023年6月2日配信、同日閲覧
  95. ^ 気志團ライブ活動休止 綾小路翔、本音を吐露「イケるかもって希望的観測を捨てられなかった」 - スポーツニッポン、2022年11月11日配信、同日閲覧
  96. ^ INIがが日本武道館で初アリーナツアーを完走 「本気で世界に行きたいです!」と宣言 - サンケイスポーツ、2023年1月8日配信、1月9日閲覧
  97. ^ カネコアヤノが再び武道館公演開催、約2年ぶりのアルバム発売も決定 - 音楽ナタリー
  98. ^ 湘南乃風、初の日本武道館単独公演を来年1月に開催 - 音楽ナタリー
  99. ^ ポルノグラフィティ、8年ぶり武道館でツアーファイナル 新曲初披露し「僕らの続きを感じて」 - サンケイスポーツ、2023年1月25日配信、同日閲覧
  100. ^ 上白石萌音、日本武道館でライブ開催「夢じゃないし、嘘じゃないです」 - 音楽ナタリー
  101. ^ ハルカミライ、来年2月1日に初の日本武道館公演「ヨーロー劇場 -futures-」 - 音楽ナタリー
  102. ^ KEYTALKがメジャーデビュー10周年記念ワンマン開催、7年ぶりに日本武道館のステージに立つ - 音楽ナタリー
  103. ^ 東京03×Creepy Nuts、日本武道館でコントイベント開催 - 音楽ナタリー
  104. ^ “KANDYTOWN、日本武道館で刻んだ完璧なエンディング”. Rolling Stone Japan (CCCミュージックラボ株式会社). (2023年3月10日). https://rollingstonejapan.com/articles/detail/39234/1/1/1 2023年3月16日閲覧。 
  105. ^ DEEN、デビュー30周年記念して日本武道館ライブ開催 - 音楽ナタリー
  106. ^ ぜんぶ君のせいだ。武道館ライブ開催決定、星歴13夜の寝こもち加入で新体制に - 音楽ナタリー
  107. ^ クマリデパート、武道館ワンマン開催決定 - 音楽ナタリー
  108. ^ エリック・クラプトンが海外アーティスト初の日本武道館100公演達成目前「コンバンワ!アリガトウ」 - サンケイスポーツ、2023年4月15日配信、4月16日閲覧
  109. ^ ザ・ストリート・スライダーズ、22年7カ月ぶりに再集結 武道館公演で「すべての関係者に感謝したい…サンキュー」 - サンケイスポーツ、2023年5月3日配信、同日閲覧
  110. ^ ハロプロBEYOOOOONDS 15日武道館で単独公演「既存の枠をビヨーンと超えていきたい」 - スポーツニッポン、2023年5月5日配信、同日閲覧
  111. ^ BEYOOOOONDSが2度目の武道館公演、声出し解禁後初聖地 平井美葉「思う存分歌って、踊って、声を出して盛り上がってください!」 - サンケイスポーツ、2023年5月16日配信、同日閲覧
  112. ^ モーニング娘。25周年ツアー千秋楽で最多45曲 ヒット曲メドレー、「ギンギラ」新衣装の新曲も【セットリスト付き】 - ORICON MUSIC、2023年6月26日配信、6月27日閲覧
  113. ^ a b 男闘呼組が28日からラストツアー 「永遠に記憶に残る公演に」 8・25武道館で「解散」 - サンケイスポーツ、2023年4月24日配信、同日閲覧
  114. ^ EXILE TAKAHIRO、ソロライブにハラミちゃん来た 9月の武道館も発表 - サンケイスポーツ、2023年6月12日配信、6月13日閲覧
  115. ^ 矢沢永吉の“オトシマエ” 12・14約束の150回目武道館 リベンジの歴史に刻む新たな伝説の幕開け - スポーツニッポン、2023年4月3日配信、同日閲覧
  116. ^ スキマスイッチがデビュー20周年ツアー開催 歓声解禁に大橋「これが一番のご褒美」 - 日刊スポーツ、2023年6月6日配信、6月7日閲覧
  117. ^ SixTONES 4月東京&大阪!初ドーム公演発表 大歓声の船出 「一緒に盛り上げて」 - スポーツニッポン、2023年1月5日配信、同日閲覧
  118. ^ SEVENTEEN「愛しています」東京ドームでファンミ 日本ベストアルバムも8月に発売決定 - 日刊スポーツ、2023年5月29日配信、同日閲覧
  119. ^ Snow Man、自身初の4大ドームツアー開催発表 ラウール「期待に応えたい」 - サンケイスポーツ、2023年3月20日配信、3月21日閲覧
  120. ^ 東方神起、3年ぶり聖地降臨 ライブツアー「CLASSIC」掉尾飾る東京ドーム2DAYSを伝説に - サンケイスポーツ、2023年6月24日配信、同日閲覧
  121. ^ aespa、海外アーティスト史上最速!東京ドーム決定 カリナ「8月5日、6日に2デイズ!」 初日本ツアー東京公演で発表 - サンケイスポーツ、2023年4月2日配信、同日閲覧
  122. ^ 「ジャニーズJr.200人 7月8月東西2大ドーム公演 高橋優斗「次世代ジャニーズにワクワクして」 スポーツ報知 2023年5月29日
  123. ^ EXILE ATSUSHIとスカパラホーンズがコラボ、夏の高校野球応援ソングを書き下ろし 音楽ナタリー、2023年5月17日配信、5月31日閲覧
  124. ^ デビュー40周年の堀ちえみ、全223曲サブスク解禁 - 音楽ナタリー
  125. ^ MYTH & ROID 全シングル&ベストアルバムをサブスク解禁 SPICE
  126. ^ NiziUの後輩ボーイズグループを創出!「Nizi Project Season 2」始動、求める人材は?(会見レポート / 写真12枚) - 音楽ナタリー
  127. ^ 6人組「DXTEEN」5・10デビュー「笑顔届ける」 JO1、INIの弟分 平均年齢18・5歳 - スポーツニッポン、2023年2月14日配信、同日閲覧
  128. ^ 81歳大型新人の岡宏、目指すは…「紅白」 - サンケイスポーツ、2023年6月21日配信、同日閲覧
  129. ^ アンティック-珈琲店-が復活ライブ開催、結成20周年イヤーに再集結 - 音楽ナタリー
  130. ^ 休養から復帰の中居正広、活動休止期間を回顧「今後何がどうなるかわからないから」 - モデルプレス
  131. ^ シドが1年2カ月ぶりにライブ活動再開、結成20周年を渋谷でスタート - 音楽ナタリー
  132. ^ 川嶋あい、声帯手術を乗り越え復帰「再び歌えると考えていなかった」 - サンケイスポーツ、2023年2月18日配信、同日閲覧
  133. ^ Galileo Galileiが活動再開、新体制でZeppツアー - 音楽ナタリー
  134. ^ フー・ファイターズ、活動を再開 - BARKS、2023年1月11日配信、同日閲覧
  135. ^ 気志團 来年1月のライブをもって当面ライブ活動休止 理由は喉不調 綾小路翔が生放送で報告 - スポーツニッポン、2022年11月11日配信、11月11日閲覧
  136. ^ HKT48渕上舞、活動休止 療養に専念 - サンケイスポーツ、2023年1月17日配信、同日閲覧
  137. ^ 歌手・藍井エイルが活動休止 年始から体調不良「中長期的な治療・療養が必要」 当面数カ月治療優先に - スポーツニッポン、2023年1月19日配信、同日閲覧
  138. ^ 「OCTPATH」のメンバー・高橋わたる、ファンとの不適切行動で活動停止 - スポーツ報知、2023年1月27日配信、同日閲覧
  139. ^ a b ロックバンド・SPiCYSOL無期限で活動休止 ドラムのKAZUMAは脱退 - スポーツニッポン、2023年1月31日配信、2月1日閲覧
  140. ^ ヒゲダン藤原聡 声帯ポリープ発症で静養に専念 出演イベント出演見合わせに「断腸の思いで決めました」 - スポーツニッポン、2023年3月11日配信、同日閲覧
  141. ^ 歌手の大橋純子が食道がん再発 活動休止&ビルボード公演中止を発表 - サンケイスポーツ、2023年3月23日配信、同日閲覧
  142. ^ AKB48吉橋柚花が体調不良で活動休止 「また元気な姿をお見せできるよう体調回復に努めたい」 - サンケイスポーツ、2023年3月28日配信、同日閲覧
  143. ^ 乃木坂46岡本姫奈が体調不良で活動休止「自分が情けないです」アンダーライブも欠席へ - 日刊スポーツ、2023年3月31日配信、4月2日閲覧
  144. ^ チコハニが活動一時休止を発表 CHiCOはソロで活動へ - スポーツニッポン、2023年2月4日配信、2月5日閲覧
  145. ^ IVE・レイが活動休止 「治療と安定が必要」 - サンケイスポーツ、2023年4月11日配信、同日閲覧
  146. ^ 「IVE」日本人メンバー・レイ、1か月半ぶりに活動再開「本当に幸せでした」4月に体調不良の症状で療養 - スポーツ報知、2023年5月26日配信、5月27日閲覧
  147. ^ 櫻坂46の遠藤光莉が活動休止「休養させて頂く」 - サンケイスポーツ、2023年4月19日配信、同日閲覧
  148. ^ チバユウスケが「食道がん」を発表 当面休養へ - サンケイスポーツ、2023年4月24日配信、同日閲覧
  149. ^ AKB48チーム8が活動休止 - 音楽ナタリー
  150. ^ SKE48の浅井裕華が活動休止を発表 「みなさんとまた楽しい時間を一緒に過ごせるよう、少しだけお時間をください」 - サンケイスポーツ、2023年4月29日配信、4月30日閲覧
  151. ^ 塚田僚一が休養 2カ月前から体調に異変…「A.B.C-Z」は当面4人で活動へ 事務所発表全文 - スポーツニッポン、2023年5月2日配信、同日閲覧
  152. ^ セカイイチ、5月のツアーをもって無期限活動休止 - 音楽ナタリー、2023年1月16日配信、同日閲覧
  153. ^ sekaiichi_crewの2023年5月15日のツイート2023年5月21日閲覧。
  154. ^ 乃木坂46林瑠奈が活動休止「一定期間、学業に専念」昨年4月大学に進学した4期生 - 日刊スポーツ、2023年6月10日配信、6月10日閲覧
  155. ^ アリス九號.9月3日で活動を無期限凍結【報告全文】18年間メンバー変わらず - デイリースポーツ、2023年1月9日配信、1月10日閲覧
  156. ^ iketeru_heartsの2022年11月13日のツイート2022年11月19日閲覧。
  157. ^ “WEAVERが解散を発表、ラストライブは2023年2月に渋谷と神戸で”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年4月3日). https://natalie.mu/music/news/472463 2023年1月20日閲覧。 
  158. ^ “bonobosが2023年春をもって解散、来週新曲を配信リリース”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年4月4日). https://natalie.mu/music/news/472585 2023年1月20日閲覧。 
  159. ^ “bonobos LAST LIVE「bonobos. jp」オフィシャルサイト抽選先行実施!”. news (bonobos公式サイト). (2022年11月15日). https://bonobos.jp/news/ 2023年1月20日閲覧。 
  160. ^ “KANDYTOWN、活動の“終演”を発表”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年10月13日). https://natalie.mu/music/news/497284 2023年1月20日閲覧。 
  161. ^ “KANDYTOWN、2023年3月8日に日本武道館で「LAST LIVE」”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年11月3日). https://natalie.mu/music/news/500013 2023年3月13日閲覧。 
  162. ^ “愛乙女☆DOLL、来年の春をもって現体制での活動を終了”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年9月30日). https://natalie.mu/music/news/495839 2023年1月20日閲覧。 
  163. ^ lovelydoll_jpの2023年3月12日のツイート2023年3月13日閲覧。
  164. ^ “声優ユニットRun Girls, Run!が2023年3月末で解散”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年7月25日). https://natalie.mu/music/news/486886 2023年1月20日閲覧。 
  165. ^ 馬事文化応援アイドル・桜花のキセキ 3月末で活動終了 競馬場でデビューライブ - よろず〜ニュース、2023年1月13日配信、1月14日閲覧
  166. ^ 13人組男性グループ解散発表 ファン困惑「唐突」「急すぎて理解できない」終了まで約20日 - デイリースポーツ、2023年3月11日配信、同日閲覧
  167. ^ “まなみのりさが2023年4月1日に解散、中野サンプラザでラストライブ”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年4月1日). https://natalie.mu/music/news/472346 2023年1月20日閲覧。 
  168. ^ 4人組アイドルグループ「B.O.L.T」4・15解散発表 高井千帆「個人活動に専念したい」の思い受け - スポーツニッポン、2023年3月10日配信、同日閲覧
  169. ^ “Non Stop Rabbitが突然の解散発表「メンバーそれぞれに目標」 11月のワンマンライブは中止に”. ORICON NEWS. (2023年4月19日). https://www.oricon.co.jp/news/2276074/full/ 2023年4月19日閲覧。 
  170. ^ “BiSH、2023年で解散することを発表”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2021年12月24日). https://natalie.mu/music/news/459141 2023年1月20日閲覧。 
  171. ^ “結成12年半…Happinessが解散「たくさんメンバーで話し合った」 9・26ラストライブ”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ (中日新聞社). (2023年6月5日). https://www.chunichi.co.jp/article/704075 2023年6月5日閲覧。 
  172. ^ 「SUM41」解散を発表 27年の歴史に幕「支えてくれた新旧のファンに永遠に感謝します」 - スポーツ報知、2023年5月9日配信、同日閲覧
  173. ^ 橋幸夫が80歳の誕生日に引退へ、12月にニューシングルとベスト発売&最後のツアー開始 - 音楽ナタリー
  174. ^ 橋幸夫さん23年に歌手引退 声衰えで、芸能活動は継続 日本経済新聞
  175. ^ AKB48歌田初夏卒業発表 ひざのけが乗り越え「かなえたい新たな夢見つけた」芸能活動引退へ - 日刊スポーツ、2023年6月6日配信、同日閲覧
  176. ^ 乃木坂早川聖来が8月末でグループ卒業、芸能界引退へ「心残りがないと言えば嘘になります」 - 日刊スポーツ、2023年6月16日配信、同日閲覧
  177. ^ “=LOVE齊藤なぎさがグループ卒業を発表、新たな夢に向け「一歩外の世界に踏み出したい」”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年9月25日). https://natalie.mu/music/news/495063 2022年11月4日閲覧。 
  178. ^ “2023年1月13日 (金)「齊藤なぎさ卒業コンサート」パシフィコ横浜 国立大ホールにて開催します!”. =LOVE(イコールラブ)オフィシャルサイト (代々木アニメーション学院). (2022年10月26日). https://equal-love.jp/news/detail/5963 2022年10月29日閲覧。 
  179. ^ 人気V系バンド、ドラムを解雇 女性トラブルで失踪から4カ月…再び音信不通に メンバー「裏切られた」 - スポーツニッポン、2023年1月23日配信、同日閲覧
  180. ^ 超新塾 コアラ小嵐の脱退を発表「お互い前向きに歩んで行くベストな方法」 - スポーツニッポン、2023年2月10日配信、同日閲覧
  181. ^ 2月10日(金)に「SUPER☆GiRLS 青春の卒業式 〜ミンナニサチアレ!!〜」開催決定!”. NEWS. SUPER☆GiRLS公式サイト (2023年1月9日). 2023年1月23日閲覧。
  182. ^ 『HAVE A “GOOD” NIGHT vol.122-125 〜HAVE A "GOOD" LIFE〜』開催決定&オフィシャルファンクラブ「202号室」チケット先行受付スタート‼”. GOOD ON THE REEL公式サイト (2022年12月23日). 2023年3月25日閲覧。
  183. ^ “まねきケチャの中川美優、宮内凛、松下玲緒菜が2023年春に卒業”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年4月12日). https://natalie.mu/music/news/495063 2022年12月30日閲覧。 
  184. ^ 2023年3月20日(月) まねきケチャ 卒業記念公演『旅立ち』開催決定”. まねきケチャ公式サイト (2023年1月14日). 2023年1月18日閲覧。
  185. ^ “楠木ともり「エーラス・ダンロス症候群」と公表 『ニジガク』優木せつ菜役は降板”. ORICON NEWS. oricon ME. (2022年11月1日). https://www.oricon.co.jp/news/2255414/full/ 2022年12月30日閲覧。 
  186. ^ “楠木ともり『ニジガク』優木せつ菜役を降板 メンバーたちが直筆コメントで心境「今までのことは無かったことにはならない」”. ORICON NEWS. oricon ME. (2022年11月1日). https://www.oricon.co.jp/news/2255428/full/ 2022年11月2日閲覧。 
  187. ^ 2023年4月1日からの優木せつ菜・中川菜々役についてのお知らせ”. ラブライブ!シリーズ Official Web Site. サンライズ (2023年3月25日). 2023年3月26日閲覧。
  188. ^ HKT48矢吹奈子の卒コンは4・1パシフィコ横浜「アイドルとして最後の姿、是非見届けて」 - 日刊スポーツ、2023年1月21日配信、1月22日閲覧
  189. ^ “つばきファクトリー浅倉樹々が2023年春で卒業、学業とソロ活動の両立目指す”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年9月7日). https://natalie.mu/music/news/492759 2022年12月30日閲覧。 
  190. ^ “つばきファクトリー浅倉樹々、卒業公演は「ひなフェス」で”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2023年2月3日). https://natalie.mu/music/news/511549 2023年3月31日閲覧。 
  191. ^ MIGMASHELTERの2023年4月8日のツイート2023年4月10日閲覧。
  192. ^ レーレ、一時活動休止と卒業延期のお知らせ”. MIGMA SHELTER Official Site (2023年1月11日). 2023年3月2日閲覧。
  193. ^ “コロナナモレモモ(マキシマム ザ ホルモン2号店)、オマキ(ドラムと歌とニタニタ)が"VIVA LA ROCK 2023"をもって脱退”. 激ロック (激ロックエンタテインメント株式会社). (2023年2月20日). https://gekirock.com/news/2023/02/colonanamolemomo_omaki_part_ways.php 2023年5月20日閲覧。 
  194. ^ the telephonesから長島涼平が脱退「俺は18年間幸せだった!」 - 音楽ナタリー、2023年5月10日配信、5月11日閲覧
  195. ^ #ババババンビ結成メンバーの吉沢朱音、池田メルダが卒業 公式「非常に残念です」 - 日刊スポーツ、2023年4月25日配信、同日閲覧
  196. ^ T.O.PがBIGBANG脱退を正式表明「私はすでに脱退しました」ファンからの質問にインスタで回答 - スポーツニッポン、2023年6月1日配信、同日閲覧
  197. ^ 7ORDER森田美勇人が脱退発表 「たくさんの夢と眩しすぎる時間は、一生忘れません」 - スポーツニッポン、2023年6月14日配信、6月15日閲覧
  198. ^ アンジュルム・竹内朱莉、6・21横浜アリーナでの卒業コンサート発表「今のメンバーでアリーナに立てるのが本当にうれしい」 - サンケイスポーツ、2023年4月14日配信、同日閲覧
  199. ^ 乃木坂46の北川悠理が卒業発表 海外留学へ「この先どうしても叶えたい夢ができました」 - サンケイスポーツ、2023年5月22日配信、同日閲覧
  200. ^ AKB48左伴彩佳が卒業発表「新たな道への一歩を踏み出したい!」チーム8活動休止を節目に - 日刊スポーツ、2023年5月15日配信、同日閲覧
  201. ^ 中井りか、NGT48卒業を発表 デビュー曲「青春時計」6周年イベントで「最高のアイドル人生だったので、悔いはないかな」 - サンケイスポーツ、2023年4月13日配信、同日閲覧
  202. ^ 譜久村聖、来秋ツアーでモーニング娘。卒業 グループ在籍歴代最長12年目 - サンケイスポーツ、2022年12月27日配信、12月28日閲覧
  203. ^ つばきファクトリーの山岸理子と岸本ゆめのが今秋に卒業 山岸は女優の道へ、岸本はソロ活動 - サンケイスポーツ、2023年4月13日配信、4月14日閲覧
  204. ^ 日向坂46・影山優佳が卒業発表「気合や我慢強さでも乗り越えられない」 - スポーツニッポン、2023年2月18日配信、同日閲覧
  205. ^ レゲエ歌手の男ら逮捕、大麻所持疑い 大阪府警 - サンケイスポーツ、2023年1月12日配信、同日閲覧
  206. ^ 有名ラッパー「イエローバックス」を逮捕 自宅マンションで大麻所持 - 朝日新聞、2023年2月9日配信、同日閲覧
  207. ^ 大麻で逮捕のラッパーが「戻りました」報告 FREE画像で「バカなんすよオレ」 - デイリースポーツ、2023年3月6日配信、3月7日閲覧
  208. ^ 「変態紳士クラブ」メンバー逮捕 自宅で大麻所持の疑い 愛知県警 - 朝日新聞、2023年4月13日配信、4月14日閲覧
  209. ^ 自称ミュージシャン逮捕 大麻所持疑い、千葉 - 産経新聞、2023年6月20日配信、6月21日閲覧
  210. ^ 人気ジャズバンドメンバーM容疑者とみられる男が大麻所持の疑いで逮捕「自分で使うため」 - 日刊スポーツ、2023年6月20日配信、6月21日閲覧
  211. ^ 京大卒が加入、学歴の暴力が復活 - 音楽ナタリー、2023年2月15日配信、3月7日閲覧
  212. ^ 元スカパラ冷牟田竜之、新バンド名めぐる騒動を謝罪「変更させて頂きます」 - 日刊スポーツ、2023年6月8日配信、同日閲覧
  213. ^ Aimerが結婚発表 音楽プロデューサーで「残響散歌」の作曲者・飛内将大さんと - スポーツニッポン、2023年1月1日配信、同日閲覧
  214. ^ a b ピアニストの反田恭平、小林愛実と結婚 第1子妊娠も発表「互いに音楽家としてより一層精進していきたい」 - スポーツニッポン、2023年1月1日配信、1月2日閲覧
  215. ^ Kiroroの金城綾乃が結婚 ギタリスト・片山義美と - サンケイスポーツ、2023年1月1日配信、1月2日閲覧
  216. ^ キスマイ横尾渉さん、一般女性と結婚「さらに一層精進して参ります」 - 読売新聞オンライン、2023年1月26日配信、同日閲覧
  217. ^ 中島美嘉がギタリスト馬谷勇と再婚、ライブのバンドメンバー「高め合いながら一緒に歩んで」 - 日刊スポーツ、2023年2月19日配信、同日閲覧
  218. ^ 元AKB中田ちさとが結婚発表 一粒万倍日に「今日は私にとって大切な日です」 村山彩希も祝福 - スポーツニッポン、2023年4月24日配信、同日閲覧
  219. ^ 中川翔子が電撃結婚 同年代の一般男性と「動物が大好きで夢に向かって働く姿を尊敬」しょこたんフェスでファンに直接報告へ - 中日スポーツ、2023年4月28日配信、同日閲覧
  220. ^ 声優・黒沢ともよ、結婚を報告「感謝の気持ちを忘れずより一層精進」 - ORICON NEWS、2023年6月8日配信、同日閲覧
  221. ^ スパイク小川暖奈、ドラマー粕谷哲司と結婚 「さらに楽しい人生になりそうです」 渡辺直美らも祝福 - サンケイスポーツ、2023年6月24日配信、6月25日閲覧
  222. ^ EXILEの松本利夫が第2子誕生を報告 「二児の父としてより一層責任感を」 - サンケイスポーツ、2023年1月1日配信、同日閲覧
  223. ^ 新年のご報告”. 青空ステップ! (2023年1月1日). 2023年1月3日閲覧。
  224. ^ BENIが第2子女児を出産「hello, baby」20年に一般男性と結婚 - スポーツ報知、2023年1月27日配信、同日閲覧
  225. ^ 櫻井翔がパパ 第1子誕生に「しっかりと向き合っていかなければと想いを新たに」二宮、相葉に続き嵐3人目 - スポーツニッポン、2023年2月16日配信、同日閲覧
  226. ^ 歌手の伊藤由奈、第1子女児を出産「無事に産まれました!」「とってもハッピー」 - スポーツ報知、2023年4月3日配信、同日閲覧
  227. ^ 3人組グループ「シクラメン」DEppaに第1子誕生 名前も公表「笑友永にしました」 - 日刊スポーツ、2023年3月14日配信、同日閲覧
  228. ^ LiSA 第1子出産を報告「パワーアップした私で、音楽を届けられることが楽しみ」 - スポーツニッポン、2023年4月25日配信、同日閲覧
  229. ^ 平岩紙が第1子出産 既に仕事復帰、出産時期や性別は非公表…夫は「フジファブリック」山内総一郎 - スポーツ報知、2023年6月3日配信、同日閲覧
  230. ^ 武田真治の妻・静まなみ、第1子女児を出産「幸せな気持ちでいっぱい」 武田は「妻の頑張りには本当に感動」 - サンケイスポーツ、2023年6月21日配信、同日閲覧
  231. ^ 上戸彩、第3子男児を出産 EXILE HIROと連名でコメント「心から感謝」 - サンケイスポーツ、2023年6月22日配信、同日閲覧
  232. ^ 川栄李奈、第2子妊娠 19年に廣瀬智紀と結婚 - サンケイスポーツ、2023年1月1日配信、同日閲覧
  233. ^ May J.第1子妊娠を発表「新しい経験から感じることを胸に」昨年お互いの誕生日に俳優・尚玄と結婚 - スポーツニッポン、2023年5月12日配信、同日閲覧
  234. ^ 「トイレの神様」植村花菜、第2子妊娠を報告 NYで出産へ「ハラハラドキドキです」 - ORICON MUSIC、2023年6月16日配信、同日閲覧
  235. ^ 島袋寛子が離婚「SPEED」の今…今井絵理子は参院議員 上原多香子は沖縄拠点に 昨年“再結集”ライブ - スポーツニッポン、2023年1月31日配信、同日閲覧
  236. ^ 元AKB48の篠田麻里子が離婚を発表 「言葉を信じることにしました」 - サンケイスポーツ、2023年3月23日配信、3月29日閲覧
  237. ^ クリス・ハート、福永瞳との離婚を発表「夫婦でしっかり話し合い、婚姻関係を解消することに」 - 日刊スポーツ、2023年4月28日配信、同日閲覧
  238. ^ 香坂みゆきと清水圭さんが熟年離婚していた - サンケイスポーツ、2023年5月17日配信、同日閲覧
  239. ^ フレッド・ホワイトさん死去、67歳 米バンド「アース・ウインド&ファイアー」ドラマー - サンケイスポーツ、2023年1月3日配信、同日閲覧
  240. ^ 有名バンドのメンバー64歳で死去 クリスマスを家族と過ごし帰らぬ人に - よろず〜ニュース、2023年1月5日配信、1月12日閲覧
  241. ^ 米伝説的バンドの創設メンバーが自宅で死去 79歳 自然死か - よろず〜ニュース、2023年1月10日配信、1月12日閲覧
  242. ^ 作曲家、松平頼暁氏死去 91歳 「マリンバとオーケストラのための『オシレーション』」で尾高賞 - サンケイスポーツ、2023年1月10日配信、同日閲覧
  243. ^ 編曲家の竹村次郎さんが死去 「北の宿から」「さざんかの宿」など - スポーツ報知、2023年1月11日配信、同日閲覧
  244. ^ ジェフ・ベックさんが死去 78歳 世界を代表するロック・ギタリスト - スポーツニッポン、2023年1月12日配信、同日閲覧
  245. ^ ピアニストのレネ・パウロ氏死去 - 時事通信、2023年1月13日配信、1月14日閲覧
  246. ^ YMO高橋幸宏さん死去 70歳 20年脳腫瘍摘出 懸命リハビリも 伝説のテクノサウンド ドラムで支え - スポーツニッポン、2023年1月15日配信、同日閲覧
  247. ^ 高橋幸宏さん死去、71歳 死因は誤嚥性肺炎 後日「お別れの会」を実施へ - ORICON NEWS、2023年1月15日配信、同日閲覧
  248. ^ リサ・マリー・プレスリーさんが死亡 54歳 故エルビス・プレスリーさんの一人娘 - スポーツニッポン、2023年1月13日配信、同日閲覧
  249. ^ ロックの殿堂入りしたカナダのバンドのドラマー死去 69歳 - よろず〜ニュース、2023年1月17日配信、同日閲覧
  250. ^ DJイオさん死去 44歳 所属レーベルが発表「突然のことで大変動揺しております」 - ORICON MUSIC、2023年1月18日配信、同日閲覧
  251. ^ 箏曲演奏家の菊地悌子さん死去 宮城道雄に師事、十七絃箏の第一人者 - 朝日新聞、2023年4月26日配信、同日閲覧
  252. ^ スクリーミング・トゥリーズのベーシスト、ヴァン・コナーが55歳で死去 - BARKS、2023年1月19日配信、同日閲覧
  253. ^ Renée Geyer, Australian jazz and soul singer, dies aged 69”. 2023年1月17日閲覧。
  254. ^ 米歌手デビッド・クロスビーさん死去 ザ・バーズ、CSN&Yで活躍 - 朝日新聞、2023年1月20日配信、同日閲覧
  255. ^ 人間国宝の清元梅吉氏が死去 清元節三味線方 - 産経新聞、2023年1月24日配信、2月18日閲覧
  256. ^ 『ミスiD』受賞アイドル・舵木まぐろさん急逝 「本来なら喜ぶべき、誕生日の日に亡くしてしまいました」母が報告 - ORICON NEWS、2023年1月26日配信、1月27日閲覧
  257. ^ 上野山功一氏死去、89歳 「太陽にほえろ!」「必殺仕置人」など - サンケイスポーツ、2023年1月25日配信、2月18日閲覧
  258. ^ 岡村雅子さん死去、77歳 音楽プロデューサー - サンケイスポーツ、2023年1月24日配信、2月18日閲覧
  259. ^ “Carol Sloane, jazz singer of late-blooming acclaim, dies at 85” (英語). Washington Post. ISSN 0190-8286. https://www.washingtonpost.com/obituaries/2023/01/24/jazz-singer-carol-sloane-dead/ 2023年1月24日閲覧。 
  260. ^ ヤードバーズの初代ギタリスト、アンソニー“トップ”トーパムが死去 - BARKS、2023年1月26日配信、1月27日閲覧
  261. ^ 双子デュオ「リリーズ」妹・燕真由美さん死去 「雨の西麻布」の歌詞にも登場 2年前から脳腫瘍で闘病 - スポーツニッポン、2023年1月26日配信、同日閲覧
  262. ^ “Tom Verlaine, Founder of Influential Punk-Era Band Television, Dies at 73” (英語). Variety. (2023年1月28日). https://variety.com/2023/music/obituaries-people-news/tom-verlaine-dead-television-band-1235505443/ 2023年1月29日閲覧。 
  263. ^ ニューヨーク・パンクの元祖「テレヴィジョン」のトム・ヴァーレインさん死去 - 東スポWEB、2023年1月29日配信、同日閲覧
  264. ^ 音楽評論家・田川律氏死去 ニューミュージック・マガジン創刊に参加 - 朝日新聞、2023年1月29日配信、1月30日閲覧
  265. ^ SHEENA & THE ROKKETS鮎川誠、膵臓がんのため74歳で死去 - 音楽ナタリー、2023年1月30日配信、同日閲覧
  266. ^ ドリフターズの元メンバー死去 85歳 肝臓がんで闘病 ロックの殿堂入り - よろず〜ニュース、2023年2月8日配信、同日閲覧
  267. ^ 大城光恵さん死去 57歳 歌手、宮崎市在住 - 宮崎日日新聞、2023年2月9日配信、同日閲覧
  268. ^ 米作曲家バート・バカラックさん死去、94歳…「明日に向って撃て!」の「雨にぬれても」など - 読売新聞、2023年2月10日配信、同日閲覧
  269. ^ 杵屋勝国氏死去、77歳 長唄三味線方の人間国宝 - サンケイスポーツ、2023年2月11日配信、2月12日閲覧
  270. ^ アートディレクターの信藤三雄さんが胃がんで死去 ミスチル、サザンなど多くのジャケットデザイン手がけ - スポーツニッポン、2023年2月13日配信、同日閲覧
  271. ^ Hi-STANDARDのドラム、恒岡章さんが死去 51歳 - サンケイスポーツ、2023年2月15日配信、同日閲覧
  272. ^ 「ムーンライダーズ」岡田徹さん死去、73歳心不全 プリプリら作品プロデューサーとしても活躍 - 日刊スポーツ、2023年2月22日配信、同日閲覧
  273. ^ 歌手・黒崎真音さん急死 持病が悪化、所属事務所「突然のことで深い悲しみに包まれております」”. ORICON NEWS (2023年2月28日). 2023年2月28日閲覧。
  274. ^ ポピュラー音楽研究の草分け 三井徹氏死去 「黒人ブルースの現代」 - 朝日新聞、2023年2月20日配信、双日閲覧
  275. ^ キョードー大阪・橋本福治社長、老衰で死去「故郷の丹波篠山に還りました」 - ORICON NEWS、2023年2月22日配信、同日閲覧
  276. ^ 下谷二三子さん死去、84歳 急性大動脈解離で - デイリースポーツ、2023年2月27日配信、同日閲覧
  277. ^ 4人組バンドsumikaのギター黒田隼之介さん死去 34歳 キミスイ主題歌、高校サッカー応援歌 - 日刊スポーツ、2023年2月24日配信、同日閲覧
  278. ^ “元「一世風靡セピア」西村香景さんが先月25日に死去 61歳”. スポーツニッポン. (2023年3月5日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/05/kiji/20230305s00041000347000c.html 2023年3月5日閲覧。 
  279. ^ シンガー・ソングライター有賀啓雄さん、前立腺がんで死去 58歳…小田和正のベーシスト、藤井フミヤや渡辺美里に楽曲提供 - スポーツ報知、2023年3月5日配信、同日閲覧
  280. ^ ロックグループ元メンバーが死去していた「お疲れ。いずれまた、共に」THE STAR CLUB - デイリースポーツ、2023年3月7日配信、3月8日閲覧
  281. ^ W・ショーターさん死去 ジャズ界の巨匠、米サックス奏者 - サンケイスポーツ、2023年3月3日配信、同日閲覧
  282. ^ ロックバンド「パルプ」のベーシストが死去、56歳 入院から3カ月、妻が発表 - よろず〜ニュース、2023年3月4日配信、同日閲覧
  283. ^ お知らせ”. 女流義太夫三味線 鶴澤 寛也. 2023年3月4日閲覧。
  284. ^ 米〝怪物〟ギタリストが死去 伝説的ロックスターと数々共演 死因は不明 - よろず〜ニュース、2023年3月7日配信、同日閲覧
  285. ^ 友井昌美氏が死去 91歳、富山のジャズピアニスト”. 北日本新聞webunプラス. 2023年3月5日閲覧。
  286. ^ G・ロッシントン氏が死去 「レーナード・スキナード」のギタリスト 71歳 創設メンバーは全員他界 - スポーツニッポン、2023年3月6日配信、3月7日閲覧
  287. ^ 米人気ラッパーがステージで急死、28歳 突然倒れてその場で息を引き取る - よろず〜ニュース、2023年3月14日配信、3月15日閲覧
  288. ^ 「ミスターAOR」ボビー・コールドウェルさん死去、71歳 - 読売新聞、2023年3月16日配信、同日閲覧
  289. ^ @3apple_nyun (2023年3月18日). "アーティストEMPTYBOYがこの度 若くして急性心不全にて突然この世を去りました。彼は生前音楽活動に情熱を注いでおり、人々に愛される才能あるアーティストでした。私たちは、彼が作り出した音楽を、彼自身が居なくなった今でも、大切にしていきたいと思っています。". X(旧Twitter)より2023年3月19日閲覧
  290. ^ @official_hotei (2023年3月22日). "クマ原田さんの訃報にあたり心から深くお悔やみ、御冥福をお祈りいたします。本当に大切なことをたくさん教えていただきました。また会う日には改めて感謝の気持ちを伝えたいと思っていたのに。とても残念です。優しく、大きく、そして偉大な方でした。とても寂しい。ありがとうクマさん。". X(旧Twitter)より2023年3月22日閲覧
  291. ^ 「帰ってきたウルトラマン」団時朗さん死去、74歳 17年に肺がん診断、昨年末悪化し力尽きる - 日刊スポーツ、2023年3月24日配信、同日閲覧
  292. ^ “作曲家・鈴木恵一さん死去”. 読売新聞. (2023年3月25日). https://www.yomiuri.co.jp/local/tottori/news/20230324-OYTNT50118/ 2023年3月30日閲覧。 
  293. ^ “藤井知昭氏死去 国立民族学博物館名誉教授”. 日本経済新聞. (2023年3月25日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE253ED0V20C23A3000000/ 2023年3月25日閲覧。 
  294. ^ “菊棚月清さん死去 地歌箏曲演奏家”. 佐賀新聞. (2023年3月28日). https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1011492 2023年3月29日閲覧。 
  295. ^ “訃報”. 広島ウインドオーケストラ HP. (2023年3月28日). https://h-wind.com/info/5073143 2023年4月6日閲覧。 
  296. ^ N.EX.T出身イム・チャンスさん、ベトナムでバイク事故により死去…享年54歳 - 朝鮮日報日本語版、2023年3月29日配信、同日閲覧
  297. ^ スカ・バンド「THE REDEMPTION」ギターの久保龍馬さん死去 メンバーがSNS報告 - 日刊スポーツ、2023年3月30日配信、3月31日閲覧
  298. ^ 坂本龍一さん死去、71歳 「YMO」「世界のサカモト」がん闘病力尽く ラストエンペラーで日本人初快挙 - スポーツニッポン、2023年4月2日配信、4月3日閲覧
  299. ^ “演歌歌手 丹波ひろし氏死去”. 神戸新聞NEXT. (2023年4月1日). https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/202304/0016199589.shtml 2023年4月4日閲覧。 
  300. ^ “寺田吉孝氏が死去 国立民族学博物館名誉教授”. 日本経済新聞. (2023年3月30日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF30B6D0Q3A330C2000000/ 2023年3月31日閲覧。 
  301. ^ 空想委員会の三浦隆一、41歳で死去 - 音楽ナタリー
  302. ^ 訃報:ベテラン歌手ヒョンミさん、自宅で倒れているのを発見=85歳 - 朝鮮日報日本語版、2023年4月4日配信、4月5日閲覧
  303. ^ 「ムツゴロウ」畑正憲さん死去 87歳 「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」で人気 北海道で動物王国 - スポーツニッポン、2023年4月6日配信、同日閲覧
  304. ^ ABBA参加のギタリストが死去、70歳 がんで闘病 - よろず〜ニュース、2023年4月13日配信、同日閲覧
  305. ^ ポップバンドsancribのボーカル大川内智彦さん死去、29歳 9日には福岡でライブ参加 - 日刊スポーツ、2023年4月13日配信、同日閲覧
  306. ^ 「ザ・スクリプト」ギタリストのマーク・シーハン氏が死去、46歳 闘病生活を送っていた - 日刊スポーツ、2023年4月15日配信、同日閲覧
  307. ^ 作曲家・丹波明氏死去、90歳 著書に「『序破急』という美学」など - サンケイスポーツ、2023年4月19日配信、4月20日閲覧
  308. ^ 韓国の人気男性グループ「ASTRO」のムンビンさんが死去 所属事務所が発表 日本でも活動 - スポーツニッポン、2023年4月20日配信、同日閲覧
  309. ^ オーティス・レディングの息子 レディング3世さんが死去 59歳 「ザ・レディングス」のギタリスト - スポーツニッポン、2023年4月20日配信、同日閲覧
  310. ^ @fujiwaramiho (2023年4月20日). "大橋勇武氏が、亡くなりました。…". X(旧Twitter)より2023年4月20日閲覧
  311. ^ 「オキナワンロック」の先駆者、川満勝弘さんが死去 78歳 ロックバンド「コンディショングリーン」「ウィスパーズ」などで活動 - サンケイスポーツ、2023年4月21日配信、同日閲覧
  312. ^ ハリー・ベラフォンテさん死去、96歳…「バナナ・ボート」「さらばジャマイカ」大ヒット - 読売新聞、2023年4月25日配信、4月26日閲覧
  313. ^ Teenagers Bloody KillinGのkyosuke(okz)が永眠 - 音楽ナタリー
  314. ^ ゴードン・ライトフットさん死去、84歳 カナダのシンガー・ソングライター - 時事通信、2023年5月2日配信、同日閲覧
  315. ^ 「スカイリット-」の元ボーカル死去、36歳 死因は公表されず メンタル問題抱えホームレス生活も - よろず〜ニュース、2023年5月6日配信、5月7日閲覧
  316. ^ 5オクターブの声を持つ英カリスマ歌姫が死去 全世界でヒットチャート賑わす - よろず〜ニュース、2023年5月5日配信、同日閲覧
  317. ^ 直木賞作家・原尞さんが死去、76歳 沢崎シリーズなど - サンケイスポーツ、2023年5月10日配信、同日閲覧
  318. ^ @josan1959 (2023年5月6日). "お名前を挙げて投稿されている方もいるので私もこちらに書き込みます。日本を代表するカンテレ奏者のあらひろこさんが昨日亡くなられました。昨年秋の桑島実穂さんに続いて、日本のカンテレ界は大きな星を続いて失うことになりました。本当に残念でなりません。謹んでご冥福をお祈りいたします。". X(旧Twitter)より2023年5月6日閲覧
  319. ^ ピアニストのメナヘム・プレスラーさん死去 「ボザール・トリオ」 - 朝日新聞、2023年5月7日配信、同日閲覧
  320. ^ シンガーソングライター・鈴木康志さん死去 67歳 松崎しげる、高橋真理子、クリス・ハートらに楽曲提供 - スポーツニッポン、2023年5月9日配信、同日閲覧
  321. ^ グレース・バンブリーさんが死去 86歳 黒人オペラ歌手のパイオニア - スポーツニッポン、2023年5月9日配信、同日閲覧
  322. ^ R・リーさん死去、75歳 ブラジルのロック歌手、「マニア・デ・ボセ」など - サンケイスポーツ、2023年5月10日配信、同日閲覧
  323. ^ オペラ歌手・菅原浩史さん、42歳で急逝 6月にはソロコンサート予定も「ただただ深い悲しみに暮れております」 - スポーツ報知、2023年5月16日配信、5月17日閲覧
  324. ^ 音楽プロデューサー小西良太郎さん死去 86歳 膵がん 「舟唄」「雨の慕情」「夜桜お七」プロデュース - スポーツニッポン、2023年5月15日配信、同日閲覧
  325. ^ A・ルーク氏死去 英バンドのベーシスト - サンケイスポーツ、2023年5月21日配信、5月22日閲覧
  326. ^ 「スラムダンク」主題歌BAAD新井康徳さん死去 94年発売「君が好きだと叫びたい」がヒット - 日刊スポーツ、2023年6月13日配信、同日閲覧
  327. ^ ティナ・ターナーさん死去、83歳 グラミー賞12回受賞、代表曲「愛の魔力」など - サンケイスポーツ、2023年5月25日配信、同日閲覧
  328. ^ 放送作家の奥山コーシン氏死去、84歳 「8時だヨ!全員集合」「シャボン玉ホリデー」 - サンケイスポーツ、2023年6月26日配信、同日閲覧
  329. ^ 長唄唄方の人間国宝、杵屋喜三郎氏死去 99歳 - サンケイスポーツ、2023年6月2日配信、6月3日閲覧
  330. ^ BOWWOWのドラムス・新美俊宏さん死去 山本恭司が報告 癌と診断されて入院からわずか22日目… - スポーツニッポン、2023年6月1日配信、6月2日閲覧
  331. ^ 「ふられた気持ち」作詞家シンシア・ワイルさん死去 82歳 ライオネル・リッチーにも楽曲提供 - スポーツ報知、2023年6月3日配信、同日閲覧
  332. ^ K・サーリアホさん死去、70歳 フィンランドの作曲家 - サンケイスポーツ、2023年6月3日配信、6月4日閲覧
  333. ^ “ニューエイジ・ピアニストの第一人者 ジョージ・ウィンストン死去”. amass. (2023年6月7日). https://amass.jp/167253/ 2023年6月7日閲覧。 
  334. ^ 「ボサノバの女王」A・ジルベルトさん死去、83歳 「イパネマの娘」が世界的ヒット - サンケイスポーツ、2023年6月7日配信、同日閲覧
  335. ^ "声楽家の斉藤昌子さん死去 NHK「うたのおねえさん」でも活躍". 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 11 June 2023. 2023年6月11日閲覧
  336. ^ 南米音楽の普及に尽力 音楽家のシルビオ・モレノさん死去 80歳 沖縄拠点に活動 - 琉球新報、2023年6月11日配信、同日閲覧
  337. ^ ラップ歌手ビッグ・ポーキーさん、ステージで倒れ死亡 米テキサス州 - CNN.co.jp、2023年6月20日配信、同日閲覧
  338. ^ “佐藤剛さんの訃報。”. 田家秀樹ブログ・新・猫の散歩. (2023年6月23日). https://takehideki.exblog.jp/29610068/ 2023年6月23日閲覧。 
  339. ^ 栗山昌良さん死去 オペラ演出家、文化功労者 - サンケイスポーツ、2023年6月24日配信、同日閲覧