「Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
Lifeonthetable系のLTA化提案をします。
287行目: 287行目:
* {{賛成}} 荒らし方が巧妙であり、分かりにくいことも多々あることから、LTAとして情報を共有すべきと考えます。提案に賛成します。--[[利用者:Mt.Asahidake|Mt.Asahidake]]([[利用者‐会話:Mt.Asahidake|Talk]]) 2023年10月25日 (水) 10:34 (UTC)
* {{賛成}} 荒らし方が巧妙であり、分かりにくいことも多々あることから、LTAとして情報を共有すべきと考えます。提案に賛成します。--[[利用者:Mt.Asahidake|Mt.Asahidake]]([[利用者‐会話:Mt.Asahidake|Talk]]) 2023年10月25日 (水) 10:34 (UTC)
**{{済}} 提案より1週間が経過しましたが、特に異論がありませんでしたので、上記の通りサブページを作成します。--[[利用者:Nnh|nnh]]([[利用者‐会話:Nnh|会話]]) 2023年11月1日 (水) 09:46 (UTC)
**{{済}} 提案より1週間が経過しましたが、特に異論がありませんでしたので、上記の通りサブページを作成します。--[[利用者:Nnh|nnh]]([[利用者‐会話:Nnh|会話]]) 2023年11月1日 (水) 09:46 (UTC)

== Lifeonthetable系のLTA化提案 ==
{{作成合意|end=|
* [[Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Lifeonthetable]]
* [[LTA:LIFE]]
}}

{{cat|Lifeonthetableの操り人形だと疑われるユーザー}}のLTA化を提案します。[[WP:VIP]]には記載がないもので、今さら記載するレベルではなく(後述しますが活動は10年を超えています)、今後のためにも情報の集約が必要だろうと思われるからです。ショートカットは、被っておらず、似たものも存在しない上、Lで始まるショートカットもそう多くないため、LIFEをそのまま使えばいいと考えます。

WP:VIPに解説がないため、まずここであらかたの調査結果を出しますが、まず当該LTA予定のソックパペットの問題行動は、独自研究、対話拒否、ブロック破りです。編集の一番の特徴は学歴の編集で、導入文やカテゴリにどこどこの学校の卒業生だとか、何学部だとか、中退という記述をしています。過去には学校一覧記事にもしょっちゅう追記していたようです。その他にも短歌や俳句を始めとする文芸、お笑い、北海道関連の記事によく出没する特徴があります。またお笑いや北海道関連のテレビ番組にも出現しますが、映像関連ではその他、映画、ドラマ、わたしが履歴を分析した結果からいえばサスペンスや推理ものへの出現に偏りが見られました。会話ページには、独自研究やテレビを見たままの編集についての注意がよく届いています。

編集回数は極めて多いです。あとで列挙しますが、ソックパペットである疑いのある{{IPuser2|126.40.206.100}}はあまりの編集の多さに、2021年6月の集計でbotを除きトップを取っています({{oldid|84339641}})。このときは1日に数百の編集をしていました。

会話拒否状態ですが、会話ページが見られないというわけではなく、反応しているフシはあります。直近でブロックされた{{User2|Mitaseimenking}}は[[利用者:Vegetamin|Vegetamin]]さんから要約欄への記入のお願いをされていますが、その直後から、常に要約欄に記入しています(お願いを受ける[[特別:差分/97125536|直前の差分]]と[[特別:差分/97132870|直後の差分]])。一方でその後の多重アカウントか尋ねる質問にはまるで反応していません。すなわち、見て無視しているということです。

さて、この系統は今年に入って4回、依頼によってブロックされています。依頼の提出はすべて[[利用者:快速帆船|快速帆船]]さんです。
* [[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Lifeonthetable]]
* [[Wikipedia:投稿ブロック依頼/126.131.131.187]]
* [[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Chigekoopa]]
* [[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Mitaseimenking]]
依頼によらないものとして、「Popuppopup」がブロックされています。

次に、ブロックされたアカウントや投稿ブロック依頼で疑われていたアカウント、わたしが調査した限りにおいて非常に疑わしいアカウントを列挙します。活動期間もざっくり書きます。
;Nureginu類
* {{IPuser2|222.11.137.144}} 2008-10-28 > 2009-02-15 (zo137144.ppp.dion.ne.jp) ブロック歴あり いたずら編集のため
* {{IPuser2|222.13.66.220}} 2009-03-08 > 2009-03-18 (zq066220.ppp.dion.ne.jp)
* {{IPuser2|218.222.234.15}} 2009-03-18 > 2009-04-07 (u234015.ppp.dion.ne.jp)
* {{IPuser2|61.202.16.198}} 2009-04-08 > 2009-04-21 (n016198.ppp.dion.ne.jp)
* {{IPuser2|222.13.69.50}} 2009-04-24 > 2009-05-01 (zq069050.ppp.dion.ne.jp)
* {{IPuser2|222.13.65.162}} 2009-05-02 > 2009-08-02 (zq065162.ppp.dion.ne.jp)
* {{IPuser2|222.3.3.87}} 2009-08-03 > 2010-04-18 (zh003087.ppp.dion.ne.jp)
* {{IPuser2|125.28.130.150}} 2010-04-19 > 2010-12-12 (kd125028130150.ppp-bb.dion.ne.jp)
* {{IPuser2|121.107.136.150}} 2010-12-13 > 2011-11-26 ... 2012-09-11(散発的編集) (kd121107136150.ppp-bb.dion.ne.jp)
** Nureginuと編集履歴が663件一致[https://intersect-contribs.toolforge.org/index.php?project=jawiki&namespaceFilter=all&users%5B%5D=Nureginu&users%5B%5D=121.107.136.150&users%5B%5D=&users%5B%5D=&users%5B%5D=&users%5B%5D=&users%5B%5D=&users%5B%5D=&sort=0]
* {{User2|Nureginu}} 2011-11-26 > 2015-08-12
** {{User2|Pujainu}} 2014-08-19 下記プロクシと同じ内容を投稿
;Racoon dog類
* {{User2|Racoon dog}} 2014-08-23 > 2021-04-18
* {{User2|ウェルニッケ}} 2021-04-18 > 2021-04-26
** {{User2|Kamonosumanju}} 報告アカウント その後個人情報として「126.40.206.100」の会話ページから北海道IP情報消す([[特別:差分/84320500]])
*** {{IPuser2|195.182.22.236}} さらに書き込みしたプロクシ 2014-07-03
;Lifeonthetable類
* {{User2|PlentyBox}} 2016-05-16 > 2017-04-21
* {{User2|Oboreteitanda}} 2017-04-21 > 2018-02-21
* {{IPuser2|59.158.41.75}} 2018-02-22 > 2018-03-17 (この間2018-04-03に2回のみ) 2018-05-24 > 2018-09-23 (59x158x41x75.ap59.ftth.ucom.ne.jp)
* {{User2|Acesulfame K}} 2018-03-18 > 2018-05-23
* {{User2|Lifeonthetable}} 2018-09-21 > 2023-02-21 ブロック
;Mitaseimenking類
* {{User2|Chigekoopa}} 2023-07-21 > 2023-09-12 ブロック
* {{User2|Mitaseimenking}} 2023-09-14 > 2023-11-13 ブロック
;その他
* {{User2|Bukeshothut}} 2019-06-26 > 2020-05-05
* {{IPuser2|126.40.206.100}} 2021-05-05 > 2021-07-08 (softbank126040206100.bbtec.net)
* {{IPuser2|126.131.131.187}} 2023-03-04 > 2023-05-19 ブロック 参考: 逆引きで札幌
* {{User2|Popuppopup}} 2023-03-06 > 2023-03-11 ブロック


これらアカウントは皆、突出した編集回数、学歴への加筆の多さ、新規記事への出入り、北海道関連など類似項目への出入りという共通点があります。類で分けているのは、活動期間を見てほしいからです。アカウントが途切れるとすぐ、別のアカウントやIPを使っていることが分かります。複雑なのはLifeonthetable類ですが、121.107.136.150の活動の空白期間にAcesulfame Kがぴったり入ります。また、このIPとLifeonthetableには数日のみ編集が重なっている部分がありますが、インタラクションを見れば分かる通り([https://interaction-timeline.toolforge.org/?wiki=jawiki&user=59.158.41.75&user=Lifeonthetable&startDate=1535760000&endDate=1538438399 インタラクションのタイムライン])、Lifeonthetableが[[メンバー (お笑いコンビ)]]を作り、その10時間後にIPが手直しをしています。ログインのし忘れかなにかで重なっているものと思われますが、これが同じ類であるより強い証拠にもなっています。いくつか類があるのは、複数の端末や回線を用いているからだと考えています。

またカテゴリ編集などの多さに埋もれがちですが、例えばNureginuが作成した[[短歌研究賞]]の履歴はほとんどがLifeonthetable系列のソックパペットと思しきアカウントで埋められています。このことからも、これらの類がLifeonthetable系列のソックパペットとしてまとまることが分かると思います。

以上がわたしの調査結果ですが、これをLTAのページとして残しておけば、その強い特徴から見分けることは容易だと思われます(連続的な大量の編集、独自研究、対話拒否、学歴編集、北海道・お笑い・特定のテレビ番組記事への出入り等)。一方で現状では情報が投稿ブロック依頼にバラバラに存在するだけで、よく知らない利用者が報告・対処することは難しいと考えています。そこで、これらの情報について精査し、間違っているところがあれば指摘してください。そしてLTAのページを作るのが妥当かどうか、コメントをお願いします。結論は特に急いでいませんが、わたしが調査をしてみて思ったことは、おそらく既に次のソックパペットが作られているか、あるいは既に運用中であるか、そうでなくとも近日中に作られるであろうということです。--[[利用者:Aoioui|<span style="color:Black; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">Aoio</span>]][[利用者‐会話:Aoioui|<span style="color:CornflowerBlue; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">ui.</span>]] 2023年11月16日 (木) 16:39 (UTC)

2023年11月16日 (木) 16:39時点における版

ゲーム系記事で過剰記述・意見的コメントを繰り返すIP系のLTA化提案

チェック 作成合意

WP:VIP#ゲーム系記事で過剰記述・意見的コメントを繰り返すIP系統のLTA化を提案します。被利用者は私が確認できる限り2021年10月ごろから活動されているようですが、WP:NORに反する(場合によっては虚偽の)編集及び要約欄での長文コメントによって、閲覧者にとっての可読性を阻害する編集や、(版指定削除に至るほど深刻な権利侵害等ではないとは言え)履歴ページにも影響が及ぶ行為を繰り返している利用者です。なお、成りすましというよりは動的IPであることを良いことに警告や投稿ブロックを物ともせず好き勝手やっているタイプと思われます。

また、enwpでもここ3ヶ月ほど前から出現しているようで、ノート:プリキュアオールスターズ#プリキュアのイメージカラーで問題視されている内容と同様のことをやっており、プリキュア関連に関してはjawpよりも出現記事や頻度が多いです。

私は被利用者の存在を知った2022年6月頃から報告をしており、11月4日の出現記事への一斉半保護で多少は落ち着くかと思いましたが、依然として問題行動が止まらず、最近では記事に自分の爪痕を残すこと自体が目的化していたり(特別:差分/92960346、そもそも虚偽のキャラクター設定)、プリキュア関連のノートページにも出現し除去された記述を一方的に押し付けるなど悪質化の一途をたどっているため、LTA化の要件は十分満たしていると判断して提案に踏み切った次第であります。

VIP名は私が当時把握していた編集傾向から命名したもので、後からゲーム・アニメ系だけに限って出現するわけではないと知ったのでサブページ名は少し変えていますが、必要であれば調整のほどお願い致します。LTASC名は被利用者が最も執着されているであろうロックマン(ROCKMAN)とプリキュア(PRECURE)から取って「ROCKP」を提案致します。--Rhcnisoll会話) 2023年1月21日 (土) 03:59 (UTC) 英語版での出現傾向について追記。--Rhcnisoll会話2023年2月1日 (水) 12:43 (UTC)[返信]

  • 賛成 既にあげられている要素もそうなのですが、独自研究が著しく、またWP:OWNを無視し記事の私物化を意図するとも取れる発言、記載を強要するような高圧的な態度など、あまりにも問題を起こしすぎです。動的IPとしてそれを分かりやすくまとめる意味も含め、LTAとして対応するのがよいでしょう。--Tmatsu会話2023年1月22日 (日) 12:32 (UTC)[返信]
  • 賛成 長期化、悪質化しておりそろそろサブページとして纏めてもいいと思ったのでLTA化に賛成します。--鼓天会話2023年1月24日 (火) 06:48 (UTC)[返信]
  • コメント LTA化自体には特に異論はありませんが、可能であれば、LTAサブページ名とLTASCの名称に類似性をもたせていただけると、LTAサブページ名とLTASCの対応関係がわかりやすくなり、ソックパペットの検出や管理者による対処等がより円滑になるのではないかとも考えています。LTAサブページの候補が「過剰記述・意見的コメントを繰り返すIP」で、LTASCの候補が「ROCKP」(ロックマン・プリキュアから)と、異なるものを由来にしているので、この系統について知らない人が見ると別系統かと誤認してしまうおそれがないか懸念しています。LTAサブページ名を優先するなら、LTASCの代案として、excessive description(過剰記述)とopinional comment(意見的記述)から「LTA:EDOC」を挙げたいと思います。あるいは、LTASCを優先するなら、LTAサブページ名にロックマン・プリキュアなどを入れていただけると助かるのですが、そのまま入れるとサブページ名が長すぎて困るので、あわせるならLTASCを変更するほうが楽そうには思いました。--郊外生活会話2023年1月29日 (日) 14:09 (UTC)[返信]
    • 返信 (郊外生活さん宛) LTAサブページ名に準じたLTASC名の変更が望ましいと考えます(サブページはVIPの時から自己主張が強い荒らしにありがちな傾向から取った長ったらしい名称からうまく短縮できる案が思いつきそうにないです)。SCは他のLTAと区別できるよう、ご提案のSC末尾に「RP」などを足して個別識別させるのは如何でしょうか?--Rhcnisoll会話2023年1月30日 (月) 12:53 (UTC)[返信]
  • チェック LTA:EDOCRPとして作成しました。作成作業はサブページ・SCと、WP:AN/SWP:LTA#長期にわたって荒らしている利用者への追加まで済ませています。不備がありましたらフォローして頂けると幸いです。--Rhcnisoll会話2023年3月22日 (水) 21:55 (UTC)[返信]

冏系のLTA化提案

チェック 作成合意

WP:VIP#冏のLTA化を提案します。メインアカウントが2018年にブロックされた後、jawp、zhwpなどで継続的なブロック破りを行っている利用者です。zhwpでは既にzh:LTA:JIONGとしてLTA化されているほか、財団によりグローバル追放の対象となっています。jawpでは2021年3月にVIPに載せましたが、その後もブロック破りを継続しており、止む様子はありません。年単位での継続的な問題投稿であり、jawpローカルでもLTAに移行するべき状況と考えます。

直近でもjawpでブロック済みアカウントがみられますし、zhwpでブロックされたアカウント群(zh:Wikipedia:傀儡調查/案件/冏もご覧ください)がjawpで活動している事例もあります。該当アカウントは以下の通りです(括弧内は活動時期)。

  1. 利用者:Issliapi会話 / 投稿記録(2022年11月-2023年1月)
  2. 利用者:Chocola Lala会話 / 投稿記録(2022年12月-2023年3月)
  3. 利用者:DENDEND1998会話 / 投稿記録(2022年9月) - 過去に管理者伝言板で関連性を指摘(特別:差分/91746745
  4. 利用者:药神小厨师会話 / 投稿記録(2022年6月-2022年8月) - 過去に管理者伝言板に報告(特別:差分/91746866
  5. 利用者:恩多力良多会話 / 投稿記録(2023年3月)
  6. 利用者:Pleaasage会話 / 投稿記録(2021年11月-2023年3月)
  7. 利用者:一番多鄰國会話 / 投稿記録(2023年2月-2023年3月) - 過去にある削除依頼のノートで関連性を指摘

このほか、複数のアカウントに対してソックパペットの疑いを指摘したこともあるので、いくつか紹介します。

これらを踏まえると、既に何十体とソックパペットがブロック済みですが、実際のソックパペットは、jawpローカル管理者により対処されているアカウント数よりも多いとも考えています。

また、jawpでは削除対象となるリダイレクトの作成もみられます。冏系案件の過去依頼をいくつか紹介します。

ここまで来てしまっては、LTA化は回避できないものと考えます。また、日本語環境で「冏」は入力しにくく、私自身もWP:VIP#冏と書かずにzh:LTA:JIONGと要約欄に書いて差し戻していることもあります。このため、LTA化してLTASCが使えることの利便性も大きいと考えます。--郊外生活会話2023年5月2日 (火) 14:37 (UTC)[返信]

A D.C. lbocuefxydのLTA化提案

チェック 作成合意

WP:VIP#A D.C. lbocuefxydのLTA化を提案します。確実なところで2020年から3年間ブロック破りを続けており、ほぼ間違いないだろうアカウントを含めるとその活動は5年にもなります。提案無しのページ移動、英語版からの剽窃、出典記述の除去等の問題行動があり、出現分野も傾向が見られ強い拘りがあります。アカウント数も30を超えており、VIPでの掲載にスペースを取っていることからLTA化で問題ないかと思われます。--Nekotasu会話2023年8月17日 (木) 13:21 (UTC)[返信]

嵐・乃木坂関連のLTA化提案

チェック 作成合意

WP:VIP#嵐・乃木坂関連のLTA化を提案します。2021年8月に利用者:Siberian46が無期限ブロック以降となって以降ブロック破りを繰り返している利用者です。嵐 (グループ)乃木坂46、また他のジャニーズ・坂道グループの関連記事に多く出没しており、加筆も多く見られますが、特別:差分/86448615特別:投稿記録/Onetime202305等の荒らし行為に及ぶこともあります。去年12月に利用者‐会話:最後の最後で提出されたブロック解除依頼ではブロック解除に向けた真摯な動きも見せていましたが、今年の4月に新しいソックパペットが確認されたため結局却下となりました。その後利用者‐会話:24451&youではこれまでブロックされてきた理由を理解してないような発言をしており、実際現在でもソックパペットの作成を繰り返すなど(今月だけでも8件確認されている)、改善の兆しが見えないため、そろそろLTAに移行する段階であると考えています。

LTA名ですが、同VIPは先述したように嵐、乃木坂46以外のジャニーズ・坂道グループの関連記事にも多く出没しており、ここ2ヶ月の編集でもその傾向が伺えるため、「嵐・乃木坂関連」から「ジャニーズ・坂道グループ関連」に改称する事を提案します。SC名もそれに倣って「JANISAKA」とする予定です。

分類はA-3を考えています。ご意見の程、よろしくお願い致します。--Some Ganel会話2023年8月29日 (火) 11:53 (UTC)[返信]

  • 賛成 今年4月の解除ブロック依頼の「もうしません」の事柄も何一つ守らず、さすがにもうしないだろうと思っていた完全な荒らし行為すらも再開。今日も含め、数日単位でソックパペットを作り続けて編集を続けており、氏の言動は何も信用できないのが現状です。この発言から見ても手を止めることは無いでしょう。また、一見プロジェクトやルールに沿った編集をしていると見せかけてわかりにくい荒らしも行う(特別:差分/86448615)、真っ先に記事を作るくらい好きなグループかと思いきや、その記事すら荒らすなど(特別:差分/84809089/84811605)、二面性もみられることから、出典付きの加筆ですら内容を精査する必要があり、手がかかることこの上ありません(それなら差し戻して一から書いた方が早い)。LTA化については私は知識も経験もありませんので、分類や名称については一任します(SC名は過去に利用者:Nogiara46会話 / 投稿記録 / 記録という名前でわりと長期に活動していたので、NOGIARAもアリかなと思っていたのですが、確かに活動範囲はジャニーズ・坂道全般に今は広がっていますしね…)。
なお、Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Paloalto1101のアカウント群と、最近乃木坂46で加筆を繰り返していたIP・アカウント群などは、WP:VIP#嵐・乃木坂関連とは編集傾向が明らかに異なり、別物と考えます。--Aikata28会話2023年8月30日 (水) 13:07 (UTC)[返信]

"LTA:"で始まるリダイレクトを"WP:LTA/~~"等に変更できるかの確認

標記について変更対応ができるかを確認したいと思います。現在"LTA:"で始まる本ページのサブページへのリダイレクトは記事等が存在する標準名前空間に配置されています。個人的に標準名前空間のページ追加・削除を記録しているのですが、"LTA:"で始まるリダイレクトが件数としてあげられることに少し違和感があります。現在、"LTA:"で始まるページは400件強あるようです。Wikipedia:井戸端/subj/井戸端名前空間の提案にてLTA名前空間についての言及もありましたが、荒らしのためにわざわざ名前空間を作ることはないでしょう。

リダイレクトを例えばLTA:100であればWP:LTA/100とするなどWikipedia名前空間に移す対応(リダイレクトの移動と各ページの内部リンクの変更、対応はBot作業を想定)を行うことは合意可能でしょうか。現在のリダイレクトでの運用はずっと続いているもので変更に伴う影響は大きいものとなるでしょうが、いつでも現在が一番影響が少なく対応できる時点です。ご確認のほどよろしくお願いいたします。--Amayus会話2023年9月10日 (日) 06:24 (UTC)[返信]

LTAの場合、ブロック時の要約欄でリンクが張られているケースがかなりあり、それを張り替えることはできないことから、変更は厳しいと感じます。--Prefuture会話2023年9月10日 (日) 06:27 (UTC)[返信]
情報 Wikipedia:ショートカット#ページ名の決め方に、議論の結果記載されており変更はこちらにも影響します。当時はWP:LTA/~~だと少し長くなるからということで"LTA:"で始まるショートカットとなったようです。Wikipedia:ショートカット/廃止されたショートカットにもあるように過去にはWikipedia名前空間上に作成されていました。現在も活動が続くものについては標準名前空間でのリダイレクトもいくつか継続して残す必要があるかもしれませんが、それでも順次(再度の)移動をしていくといった対応がとれないかご検討頂ければ僥倖です。私の他に気になるという方がいらっしゃらないようでしたら、個人的なわがままとして変更はされないでしょう。--Amayus会話2023年9月10日 (日) 06:46 (UTC)[返信]
コメント 直近の追加等で気になったのが"LTA:"で始まるリダイレクトだったのでこちらで提起しましたが、他のショートカットも現状は標準名前空間での扱いとなるようでした。その点は確認不足でしたし、大掛かりな作業になるため実施の合意は難しいかもしれませんが、名前空間に対するエイリアスの作成で対応可能なショートカットもあります。名前空間に対するエイリアスでは対応できないショートカット(リダイレクト)で一番影響が大きいのが本件ですので、引き続きご意見をお待ちしたいと思います。Prefutureさんからもご指摘頂いたように運用上もう変更は難しいとの結論になるかもしれませんが。--Amayus会話2023年9月10日 (日) 07:09 (UTC)[返信]

愛知県内の鉄道関連記事およびタレントの記事を荒らすIPのLTA化提案

チェック 作成合意

WP:VIP#愛知県内の鉄道関連記事およびタレントの記事を荒らすIPのLTA化を提案します。直近ではほぼ毎日のように不特定多数の鉄道記事や存命人物記事を荒らしており、またWP:NOPを用いての荒らし行為(Vpngate VPN)も確認できることから、ウィキペディアに対する荒らしの姿勢を崩す気はないものと判断します。

当該VIPが原因による半保護もかなりの件数が見受けられることから、LTAへ移行すべきではないかと私は考えます。LTA化の議論を提起するのはこれが初であり、LTAサブページ名およびLTASCにつきましては、現在ですと愛知県内の鉄道記事に限らない広範囲での荒らしを継続していることから、このような名称としましたが、より良い案がございましたらご意見をいただけますと幸いです。

分類はWP:CLA#B-3を検討しております。ご意見のほど、よろしくお願いいたします。--Mt.AsahidakeTalk2023年9月15日 (金) 09:55 (UTC)[返信]

  • 賛成 荒らし行為は巧妙で、気づきにくいこともありLTAとして情報を共有すべきであると考えます。--Prefuture会話2023年9月15日 (金) 09:58 (UTC)[返信]
  • 賛成 私も当該荒らしのLTA化提案を検討していたところでした。名称についてはそのままでいいかと思ったのですが、LTAサブページ名については「愛知県内の鉄道関連記事を中心に荒らすIP」、LTASCについては「AICHI RAILWAY」からとってLTA:ACRWとしたほうがわかりやすいかなと思いました。--カズマリ会話2023年9月15日 (金) 10:39 (UTC)[返信]
  • コメント 案をいただきありがとうございます。一応カズマリさんに補足しておきますが、当該VIPは登録利用者としての荒らし歴もあるようですので、「愛知県内の鉄道記事を中心とした荒らし」はいかがでしょうか。--Mt.AsahidakeTalk2023年9月15日 (金) 11:15 (UTC)[返信]
    @Mt.Asahidakeさん宛:ごめんなさい。すっかり見落としておりました。そういうことであれば「愛知県内の鉄道記事を中心とした荒らし」で問題ないと思います。--カズマリ会話2023年9月15日 (金) 11:18 (UTC)[返信]
  • 賛成 提案者に同意。ほぼ毎日のように荒らされている状況であり、LTA化にすべきでしょう。--Mitsuki-2368会話2023年9月15日 (金) 12:15 (UTC)[返信]
  • 賛成 本荒らしは2022年初め頃より確認されていますが、編集フィルターでの対処や愛知県内の鉄道関連記事の多くが半保護下のある事などにより、当初の分かりやすかった記事傾向・編集傾向からはかなり変わってきています。一時期沈静化していましたが、最近また活発になってきた感じです。同じ鉄道系を荒らすLTA:HATLTA:ZANなどの模倣(これらのLTAも逆に当荒らしを模倣する事もあり)や些末な変更など、見極めは難しくなってきています。直近のIP:126.54.190.126会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisでは政治家にも手を出していますが、一時期お笑い芸人にも手を出していたこともあり、この辺りの一時的対象にも注意が必要でしょう。タレント関連は今では殆ど見られません。
LTAサブページ名についてですが、鉄道関係では関西の鉄道関係を荒らすことも多いですが、出現当初の特徴や今でも基本線は愛知県内にあることから、「愛知県内の鉄道記事を中心とした荒らし」で良いかと思います。LTASCですが、あまり省略を多用し過ぎると分かりづらくなるので、「LTA:ARAIL」くらいにした方が良いかとも思います。--えのきだたもつ会話2023年9月15日 (金) 15:44 (UTC)[返信]
  • コメント 本提案より短い間で複数のご意見をいただき、誠にありがとうございます。現時点でサブページ名につきましては「愛知県内の鉄道記事を中心とした荒らし」にてご意見が一致していますので、以後は複数の案をいただいたLTASCについて、カズマリさんとえのきだたもつさんより提案いただいた「LTA:ACRW」か「LTA:ARAIL」のどちらをSCとすべきか、引き続きご意見を頂戴したいと思います(私の「LTA:NAGOYA」よりはお二方の案がより相応しいかと思います)。これ以外にもコメント等ございましたらお気軽にお寄せいただけますと幸いです。--Mt.AsahidakeTalk2023年9月16日 (土) 04:26 (UTC)[返信]
  • コメント LTASCですが、えのきだたもつさんご提案の「LTA:ARAIL」の方が分かりやすいかと思います。--Mitsuki-2368会話2023年9月17日 (日) 09:56 (UTC)[返信]
  • コメント LTASCについてですが、Mitsuki-2368さんからも「LTA:ARAIL」が良いのではないかという案が出ましたので、こちらを採用する方針で固めたいと思います。明日で合意形成期間の目安である1週間を迎えますが、現状反対意見がありませんので、最低あと1日待って、このまま異論等ないようでしたら明日にはLTA化を行います。--Mt.AsahidakeTalk2023年9月21日 (木) 08:30 (UTC)[返信]
  • チェック 提案より1週間が経過しましたが、反対意見等がありませんでしたので合意形成がなされたものと判断し、サブページを作成しました。--Mt.AsahidakeTalk2023年9月22日 (金) 09:53 (UTC)[返信]

アイヒマン系のLTA化提案

チェック 作成合意

WP:VIP#アイヒマンのLTA化を提案します。メインアカウントが2022年9月にブロックされた後、1年以上にわたり継続的なブロック破りを行っており、LTAへの移行対象と考えます。LTASCは利用者名から「LTA:EICH」を考えています(ドイツ語のEichmannから)。LTA:AICHIは活動休止状態ですのでLTASCが似ていてもあまり問題ないと考えています。審議のほどよろしくお願いいたします。--郊外生活会話2023年10月6日 (金) 16:53 (UTC)[返信]

  • 賛成 提案に賛成いたします。一時期は活動が一旦鎮静化したように見受けられたものの、最近では再び活発的になりつつあり、なおかつ既存利用者の利用者名を捩ったりするなど、問題行為がエスカレートしつつあるように見受けられます。LTA化を行うべきかと思料します。--Mt.AsahidakeTalk2023年10月9日 (月) 12:55 (UTC)[返信]
  • 返信 (郊外生活さん宛) 通知をいただいた際、ちょうど今PCに向かってコメントを入力中でした。入れ違いで恐れ入ります。表題のLTASCの件ですが、私も「LTA:AIHI」案を支持とします。仰る通り類似のSCはありますが、現在進行形で活動されているわけではないですし、混同のおそれはないものと思料します。また、分類につきましても、郊外生活さんご提示のB-1で良いものと思います(仮にさらなる荒らしのエスカレートなどで引き上げが必要となればその際に改めて議論を行う形で良いでしょう)。--Mt.AsahidakeTalk2023年10月19日 (木) 14:06 (UTC)[返信]
  • 賛成 - 最近は即時版指定削除で対応しなければならないプライバシー案件も存在することから、LTAサブページを作成して情報共有を行うことに賛成します。
LTASCですが、この荒らし利用者は利用者名に「アイヒ」やそれを捻った文字列を含ませることが多く、利用者名が判別のポイントとなっているところがあります。印象としては、ドイツ語風の綴りの「EICH」よりも、日本語ローマ字の「AIHI」の方を多く使っているように思えますので、LTA:AICHIとの混同による支障がなければ「LTA:AIHI」、あるいは「LTA:AIHIMAN」の方を採用しても良いのかなと考えます。
LTAの分類先は、個人を特定できるようなかたちで一般人と思われる人物の情報を記事に記載するようなプライバシー案件も発生していることも踏まえて、現時点ではB-1またはA-1が相応ではないでしょうか。--有秋 2023年10月13日 (金) 21:49 (UTC) 修正。--有秋 2023年10月13日 (金) 22:30 (UTC)[返信]
  • コメント 1週間経ちましたが賛成意見のみで、LTA化自体には合意が得られたものと判断します。LTASCですが、確かにAIHIのほうがよく用いられていますので「LTA:AIHI」のほうが良さそうにも思います。LTA:AIJIN含め似たようなLTASCはありますが、現在活動中のLTAではないのでそこまで気にしなくても良さそうに思います。下書きを利用者:郊外生活/sandbox/Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/アイヒマンで作成中です。荒らし対策のため編集許可タグはつけませんが、追記事項等あれば、編集フィルターに引っかからない方であれば加筆修正などを行っても問題ありません(最終的には移動機能を使用予定です)。編集傾向を熟知しているわけではありませんが、最近は大阪関係記事群に出現するソックパペット群があるようで、追記が必要かもしれません。分類に関してはB-1で問題ないと思います。--郊外生活会話2023年10月14日 (土) 17:41 (UTC)[返信]
  • (予告) ご意見ありがとうございます。LTASCに関しても意見がまとまりましたので、今後反対意見がなければ、Yushu-kasaiさんのご提案から1週間以上経ったところで、今週末に「LTA:AIHI」でLTA化作業を行う予定です。--郊外生活会話2023年10月19日 (木) 14:30 (UTC)[返信]

歴史系記事で過剰に子孫・血統記述を繰り返すIP系のLTA化提案

議論中 議論中

参考:WP:AN/IUG#長期荒らし(LTA)サブページの作成と運用

歴史系記事で無出典記述をする人を見かけ、私を含め複数の人が無出典記述の除去をしたり、差し戻したりして対処していましたが、あちこちの記事を見ているうちに「これは同一人物でLTAに入れていいのではないか?」と思えたものがあったので、特徴と疑わしいIPアドレスについて報告します。

特徴

・出典皆無の記述を書く(これが削除理由の主な原因)、さらに「…と推測できる」「…の可能性もある」と憶測のような記述もする。(特に後述の子孫関係)
・対話しない、記事のノート、本人の会話ページに書き込もうが一切返答しない。
「要出典」などを記事自体に書き込んであっても無視。ブロックも解除されると再び同じような書き込みを始める。
・分割投稿が多い(節単位で次々書き込みなど)
・東ローマを含むローマ史、ゲルマン系民族史、朝鮮史、中国史(モンゴルなども含む)、日本の戦国前後などに多く見られる。
やたらと人物の親族関係をしつこく書く
例えばE→D→C→B→Aと直系継承しその後断絶した王朝などでも、A王について「AはBの息子、Cの孫、Dの曾孫、Eの玄孫にあたる。」とか、「AでE王朝は断絶したが、後にZ王朝を立てたZはAの子孫であるという説もあり、これが事実であればAの子孫は(Z王朝最後の)○○まで存続したことになる。」などというように、血統に過剰に固執する。

私が見かけた限りでこれと疑わしいIPアドレスの違反者(活動期間、ブロック期間)

これは2020年(実質ガルバのみ)と、2021年の書き込みの文体が大きく違うので2021年は別人の可能性。
  • 利用者IP:61.7.3.106会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois(2020年4月1日-2023年10月4日、2020年7月2日と2022年1月10日から1年間づつブロック)
  • 利用者IP:153.182.66.95会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois(2020年9月11日-2021年2月12日、2021年2月25日から1年間ブロック)

(ここから下のIPアドレス利用者の記述はブロック記録はないものの文体が似ていて差し戻しなどを受けている人物)--電流丸会話2023年10月18日 (水) 16:02 (UTC)追記[返信]

以上について、審議の方よろしくお願いします。--電流丸会話2023年10月14日 (土) 16:26 (UTC)[返信]

>分類およびサブページ名とLTASC

分類については「対話に一切応じない」という点と「ブロックされても終わると元通り」な点からDはないと思いますがAにはさすがに至らないと思います。
「分類方法→CかB、系列→その他」となるかと、サブページとLTA名についてはちょっといいのが思いつかないのです。
私がこういったものを立ち上げるのが初めてな事もあるのですが、上記のように「系譜に固執する」というような意味を入れたほうがいいでしょうか?--電流丸会話2023年10月17日 (火) 12:20 (UTC)[返信]
  • 返信 返信ありがとうございます。上記の返答では私の確認不足となってしまい、申し訳ありませんが、当該の荒らしは現在WP:VIPの方には記されていないようです。ですので、まずはVIPの方に記載していただき、そちらに掲載後も長期的に荒らしを継続するようであれば改めてこちらで議論する形となりますが、当該の荒らしは直近での活動歴はございますでしょうか?--Mt.AsahidakeTalk2023年10月18日 (水) 09:17 (UTC)[返信]
分かりました、順番を間違えたようでリストを転載してそちらの方に行ってみますが、一応確認を取りやすいように上の方のIPアドレス4例に投稿記録をリンクし、あの後見つけた「ブロックされてはいないが差し戻しなどを受けている人」も追記しておきます。
最近の活動歴ですが、上述のように61.7.3.106はブロック解除後再度活動しております。内容をちょぼちょぼ直している程度なので荒らしか微妙ですが・・・
例えば松平長親の2023年9月18日の更新で「通説では文明5年(1473年)生まれとされるので、享年72。ただし、実際の生年は康正元年(1455年)と考えられている為、享年は90となる。」(太字部分が更新部)とあり、元々死没年代と享年は初版から書かれてあり、弟の生年から1455年が実際の生年説も2010年8月17日 (火) 08:45の版からあるので、この人単独の責ではないのですがどっちの生年も出典が書かれていません(出典となる参考文献は下の方にまとめて書かれているだけ)。
この構成はこの人以前からそうでしたし、:死没年と享年から生年逆算は無出典でも荒らしとは言えないでしょうが、なんかなぁ・・・--電流丸会話2023年10月18日 (水) 16:02 (UTC)[返信]
  • 返信 原則としてVIPもLTAも掲載基準としましては「現在進行形」でウィキペディアの荒らし行為を継続していることが前提となります。VIPへの掲載に関しては事前の議論は不要ですが、荒らしかどうか判断に悩むようでしたら、記事のノートなどで議論を提起してみては如何でしょうか。このため、現段階ではLTAへの掲載基準を満たしていませんので、本提案はクローズとして問題ないものかと思います。--Mt.AsahidakeTalk) 2023年10月19日 (木) 09:31 (UTC)、追記--Mt.AsahidakeTalk2023年10月19日 (木) 09:35 (UTC)[返信]
なるほど、それではもうしばらく様子を見ることにいたします。助言ありがとうございました。
ところで「クローズ」するには、言い出した私が何かしらの作業が必要ですか?(「ない」ならこのまま終わりで構いません。)--電流丸会話2023年10月22日 (日) 12:47 (UTC)[返信]
提案を提起された電流丸さんご自身で取り下げを表明いただければ、そのあとの異論がないようでしたら本提案は終了となります。--Mt.AsahidakeTalk2023年10月23日 (月) 10:46 (UTC)[返信]

LMGsharuのLTA化提案

チェック 作成合意

WP:VIP#LMGsharuのLTA化を提案します。およそ2年にわたって荒らし行為およびブロック破りを続けていること(利用者:LMGsharu会話 / 投稿記録 / 記録は2021年9月にブロック)、他言語版においても荒らしを行うことなどでほとんどのアカウントがグローバルロックとなっていること、そしてLTA:SUMOSONGなどによる模倣も多発していることから、情報共有を目的としてLTA化を行うべき段階ではないかと思料します。分類はA-3またはB-3、LTASCはそのままLTA:SHARUで良いのではないかと思います。つきましてはご意見および審議のほど、よろしくお願いいたします。--Mt.AsahidakeTalk2023年10月15日 (日) 06:33 (UTC)[返信]

  • コメント LTA化は避けられないかと思いますが、「LTA:LMG」ではなくLTA:SHARUで提案された理由は何かあるでしょうか?LTA化後にSHARUとは誰?などとなったりしないでしょうか?LTA:TAROSULTA:KFKHのようにメインアカウント名の末尾からとった事例がないわけではないものの、先頭からとるほうが自然にも思ったので気になりました。--郊外生活会話2023年10月24日 (火) 13:36 (UTC)[返信]
  • 返信 (郊外生活さん宛) ご指摘ありがとうございます。SC名につきましては私自身で「これが良い」と思い当たるものがなく、SHARUであれば無難ではないか、と思ったのが理由です。ただ、再考したところ、郊外生活さんご提示の「LTA:LMG」のほうがSC名として理にかなっているものと思いました。「LTA:SHARU」にこだわる理由はありませんので、以後は「LTA:LMG」にて提案を行いたいと思います。--Mt.AsahidakeTalk2023年10月24日 (火) 14:28 (UTC)[返信]
賛成 一時期鎮静化していたものの数か月前から再び活発化しており、ブロック済ソックパペットも現時点でカテゴライズされているものだけでも57体あり、今後も増え続ける可能性があるだけに一刻も早くLTA化すべきと考えます。なお、LTASCは郊外生活さんがご提示さるているLTA:LMGで異論ありません。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2023年11月3日 (金) 00:42 (UTC)[返信]
  • コメント 明日でDaraku K.さんからの賛成票より1週間を迎えますが、現時点で反対意見等ありませんので、LTA化に向けたサブページの作成作業に入りたいと思います。なお、私が直近で立項したLTA:ARAILよりも、情報量が多くなることが見込まれますので、利用者:Mt.Asahidake/sandbox/Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/LMGsharuにて下書きを行い、そのあと改めて移動を行う方向です。編集フィルターが発動しないお方であればどなたでも編集いただいて構いません。私もまだ当該VIPに関して、まだ把握しきれていない面もあるかと思いますので、現状のVIPの内容をそのまま転記するのみでなく、情報の追加も必要であると考えます。SC名は郊外生活さんよりご提案のあったLTA:LMG、分類はB-3の方向で進めます。--Mt.AsahidakeTalk2023年11月9日 (木) 10:34 (UTC)[返信]

原神関連を荒らすプロキシ群のLTA化提案

チェック 作成合意

提案 - WP:VIPの方に掲載されて5日ほどしか経っていませんが、複数のウィキに跨って出現していること、荒らし内容に脅迫など利用者の安全を脅かすものが含まれること、ソックパペットの数がかなりのペースで増えて続けてきていること、他LTA・VIPによる模倣、またはその逆が行われていること……などを踏まえて、WP:VIP#原神関連を荒らすプロキシ群に対して、サブページを設けて情報共有および対策をすることを提案いたします。User talk:今好きになるに当VIPが出現したのが先月23日であり、荒らし行為が短くとも1か月は継続しており、本日もソックパペット群が現れるなど、収まる気配がありません。

WP:VIPの方の名称は「原神関連を荒らすプロキシ群」ですが、現在はIPよりも利用者アカウントを作成して荒らしを行うことが多く、また原神だけでなくその開発者のmiHoYo関連の記事も荒らしの標的になっていることから、上記名称を提案します。LTASCはLTA:MHYLTA:MIHOYOかが良いと思いますが、あまり荒らし利用者の名称に無関係の団体を結び付けたくもないため、取り敢えず前者をまずは提案します。

分類は、荒らしの程度の甚だしさ、とりわけ他ウィキでは脅迫、犯罪予告などを含んでいることを踏まえ、A-1が適当ではないかと思料します。

以上審議の程よろしくお願いします。--有秋 2023年10月23日 (月) 11:27 (UTC)[返信]

  • 賛成 賛成します。というか、私の方で提案しようとしてこのページを見て、有秋火祭さんの提案に気づいたところでした。サブページはWP:VIP#原神関連を荒らすプロキシ群がかなりよくまとまっている(かつ英訳までついている)ので、ほぼそのまま使えるでしょう。SC名は、metaでGenshin LTAと報告されることが多いので、GENSHINが良いかと思っていましたが、MIHOYOを元にしたものにも反対しません。--nnh会話2023年10月23日 (月) 15:47 (UTC)[返信]
  • 賛成 賛成。私自身当該荒らしのターゲットの1人となっており、WP:VIPに当該荒らしを記載後グローバル案件と判断し英訳を開始しましたが、既にウィキデータ及びmetaではサブページは見つからない(存在しない?)もののLTAとしてブロックされる例も多く、サブページ化しても問題ないでしょう。SC名は推定メインアカウント名や編集傾向からMHYでいいでしょう。--Korail7409 / 2023年10月24日 (火) 06:34 (UTC)[返信]
  • 賛成 記事や差し戻し者への中傷行為が甚だしく、愉快犯で荒らしていることは明白です。影響範囲も非常に広く、サブページに分割するには十分な情報量と考えます。SC名は作品・開発会社名を無改変で載せるようなものでなければ、特に異論はありません。--Rhcnisoll会話2023年10月24日 (火) 12:10 (UTC)[返信]
  • 返信 当該投稿を行ったIPはオープンプロキシであり、編集傾向が異なるためこの荒らしとは別人が立項したと思いますが、問題があれば削除依頼を提出してもいいと思います。--Korail7409 / 2023年10月24日 (火) 12:29 (UTC) 修正--Korail7409 / 2023年10月24日 (火) 12:30 (UTC)[返信]
  • 賛成 VIP掲載よりまだ日数は浅いですが、直近の荒らしの頻度や行動などを見るに、早急なLTA化は避けられないものと思料します。分類はYushu-kasaiさんご提示のA-1、SC名は「LTA:MHY」案を支持とします。--Mt.AsahidakeTalk) 2023年10月24日 (火) 14:28 (UTC)、取り消し線追加--Mt.AsahidakeTalk2023年10月29日 (日) 09:40 (UTC)[返信]
  • コメント - 既に4名の方から賛成票が集まっていますので、このままいくと恐らく今週中にLTA:MHYとして分類A-1でLTA化の作業をすることになるだろうと思います。
ソックパペット群を管理するカテゴリが未整備ですが、{{sockpuppet2}}か{{sockpuppet3}}のどちらを使用するかご意見を伺いたいです。いちおうVIPの方の節にはメインアカウントとして利用者:MihoyoTieba会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / gucが推定されていますけれども、日本語版には未作成で、グローバルロックもされていません。サブページ名は「miHoYo関連荒らし」とすることに今のところ異論はないので、そうすると後者の方を使うことになりそうですが、前者の方を使う場合には、WP:LTAの記載に従って、主アカウントをローカルに強制作成してブロックするか、グローバルロックを依頼する必要があるように思えます。--有秋 2023年10月25日 (水) 02:08 (UTC)[返信]
  • 返信 (Yushu-kasaiさん宛) ちょうど下記にてnnhさんからも同様の提案がありますが、私は{{sockpuppet3}}を採用する案が良いのではないかと思います。後者の方が煩雑な手順にもなりませんし、LTA化を行うにあたり、前者の手順を踏んでまで行うものではないかと思料します。--Mt.AsahidakeTalk2023年10月25日 (水) 10:34 (UTC)[返信]
  • 賛成 遅れせながら賛成表明します。SC名ですが「LTA:MHY」に反対ではありませんが、私はすっかり「原神」のイメージが付いてしまっているので、「LTA:GENSHIN」もあってくれた方が有難いです。metaで「Genshin LTA」と報告されているとの事ですが、私は韓国語版でブロックの際に「ja:WP:VIP#原神関連を荒らすプロキシ群」のリンクが使用されているのを見ました。世界的にもイメージが付いている気もします。LTA:KAGEは他にLTA:SHADOWLTA:NAKAが設定されていますが、今は複数設定は推奨されないのでしょうか。--えのきだたもつ会話2023年10月25日 (水) 17:57 (UTC)[返信]
ただ、ご提示のLTA:GENSHINですが、今回の議論でLTA化に賛意を頂いた方からも、実在の無関係の社名や作品名をそのまま無加工にLTASCにすることに対しては懸念が出ていますので、そこには少し留意する必要があるように感じます。
昨日にも当VIPは出現しており、5名の方から既に賛意を頂いていることから、早ければ明日にもLTA:MHYでひとまずLTA化の作業に取り掛かりますけれども、必要であれば追加のLTASCを議論することは妨げられません。--有秋 2023年10月28日 (土) 07:01 (UTC)[返信]
  • 提案 フルネームをWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/原神・miHoYo関連荒らし もしくは Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/原神・miHoYo関連とすることを提案いたします。やはりmetaや他言語版の編集者の方は"Genshin LTA"と言及されることも多く、また当該荒らしは原神を標的とすることも多く()こちらのフルネームの方がいいのではないかと私は思います。SCはLTA:MHYの他にもLTA:GNSN(Gen shin)もしくはLTA:GENとすることも提案いたします。--Korail7409 / 2023年10月28日 (土) 08:55 (UTC)[返信]
    返信 - なるほど確かにサブページ名を「原神・miHoYo関連荒らし」と併記するのはより分かり易い案だと思いました。ただソックパペットが増えている都合上、遅くとも来週前半にはサブページ化したいと考えており、サブページ名だけは出来る限り早い時期に合意を取りたいと思っていますので、すみませんが議論に参加して賛成して下さった皆さんに通知で確認を取りたいと思います。@Mt.Asahidakeさん、@Nnhさん、@Rhcnisollさん、@えのきだたもつさん、お手数ですが確認お願いします。--有秋 2023年10月28日 (土) 12:37 (UTC)[返信]
    コメント サブページ名は「原神・miHoYo関連荒らし」、SCは基本「LTA:MHY」で賛成。「LTA:GENSHIN」案ですが有秋火祭さんが明示した懸念の意見も含めて先の賛成票として発言しましたが、グローバル案件として表記を統一する利点や複数設定OKの意見を汲むものとして、消極的ではありますが(第1候補にすることも含めて)反対はしません。加工であれば「LTA:GNSN」が個別認識しやすいかもしれません。--Rhcnisoll会話) 2023年10月28日 (土) 13:04 (UTC) 一部修正・追記 --Rhcnisoll会話2023年10月28日 (土) 20:22 (UTC)[返信]
  • LTA化に 賛成 LTAサブページ名はWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/原神・miHoYo関連荒らし、SCはLTA:GENとして。継続的な荒らし行為につきLTA化相当と考えます。LTASCの作成によりグローバル対応の便宜も図れると思います(他言語版やmetaで漢字かなを使わずにすむメリットもありますし)。ただ、グローバル対応でLTASCを複数作成する意義がよくわかりません。古いLTAの中には1系統1つが徹底されていなくて複数存在する場合はあるのですが、ここ数年のLTAに関しては1つのみと厳格に運用されています。状況が異なりますが、過去にLTA化議論時にSCを2つ用意することを主張したことがありましたが、合意に至らなかったことがありました(当該議論)。LTASCを複数作成して一方が削除された事例もありました(当該議論)。LTA:HEATHROW(他言語版、他プロジェクトではSidowpknbkhihjとして対応される)すらLTASCは1つです。LTA:KAGEに関しても、少なくとも現在のjawpではKAGEしか使われていないと思います(他言語版ではen:WP:LTA/NDCなどNDC表記を見かけますが、LTASCを増やさない原則からjawpでは「LTA:NDC」は未作成なのだろうと思います)。現状のVIP名も「原神関連を荒らすプロキシ群」ですし、いくらメインアカウントにmiHoYoという文字が含まれ、記事「miHoYo」も実際に荒らされているからといって、LTA:MHYのショートカットがあってもLTA対処に資さないと思います。この観点からLTA:MHYのLTASC作成には 反対 します。それよりも、「metaでGenshin LTAと報告されることが多い」のであれば、Genshinを連想しやすい(ただし全く同じにはならない)LTASCのほうが利便性が高いように思います。既出の通り実在の事物と全く同名のLTASCは宜しくないかと思いますが、その一部をとったLTASCであれば問題はないかと思います。「LTA:GEN」であれば少なくともjawpで現在活動中の他LTAと酷似するようなこともないので、混同リスクも避けられるかと思います。あと、基本的にLTA化作業は提案から1週間待って行うべきだと思います。1週間待たずに緊急で作成するべき相応の理由と提案通りの賛同意見が積み重なり反対がないような状況であればともかく、サブページ名やLTASCで複数の意見が出ているような状況であれば、情報共有自体はVIPでも行えるので、サブページ名やLTASCに関しても確実な合意形成をとってから行われたほうが、今後のトラブルのリスクが低減するように思います(2023年10月28日 (土) 07:01 (UTC)コメントを見て、LTA化を焦っているようにもみえました)。--郊外生活会話2023年10月28日 (土) 13:29 (UTC)[返信]
  • コメント - 最初の提案者です。性急に審議の結論を求めてしまい申し訳ありません。これも確定的な合意が得られているわけではないのですが、ソックパペットを整理するにあたって推定メインアカウントを管理上そこまで重視しないという流れに現段階ではなっていることもあり、特にLTA:MHYのLTASCを採用すべきということに個人的なこだわりはありません。私も過去のLTA関連議論には少なからず目を通したつもりでしたが、恐らく私よりも皆さんの方がLTAの情報共有に関して断然多くの知識をお持ちでいらっしゃると思いますので、一旦様子を見させてください。上記コメントを一部取り消し。--有秋 2023年10月29日 (日) 03:45 (UTC)[返信]
  • コメント LTA:GNSNで良いんじゃないでしょうか。LTA:GENだと、英語話者はまず間違いなく “generation” 絡みで「ジェン」と読みますよ。私の感覚だとGENからGENSHINは少し想起しにくいです。 --Dragoniez (talk) 2023年10月30日 (月) 15:03 (UTC)[返信]
  • コメント 現状まだ議論が続きそうですが、私の方でLTA:AIHIページの初版を参考にサブページを試作中です(利用者:Korail7409/sandbox/原神・miHoYo関連荒らし)後々作成合意がされれば移動予定ですが、情報をお持ちの方によるこの下書きページへの加筆は許可します。--Korail7409 / 2023年11月2日 (木) 00:22 (UTC)[返信]
  • 提案 - 議論の経過を踏まえ、LTAサブページ名を「Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/原神・miHoYo関連荒らし」、LTASCを「LTA:GNSN」、分類を「A-1」とするという内容で再度提案を行います。この内容で異論が無ければ来週後半~末ごろまでにはLTAサブページを作成する予定です。もし早い段階で多数の賛意を頂いた場合は、それより前の時点での作成も考えています。(LTASCについては、皆さんの意見を読ませて頂いた上で、今度に限れば「LTA:GEN」よりも「LTA:GNSN」の方が読みを想起しやすいと私の方で判断しましたので、そのような提案となっています。)
なお、先日Korail7409さんが試作ページを作って下さいましたが、Korail7409さんが本日よりお休みに入っていること、VIPページの方に加筆がされていることも踏まえると、そちらのページを移動して使用しないかも知れないことを言及しておきます。
また、荒らしの名称を「原神・miHoYo関連荒らし」としたうえで、{{Sockpuppet3}}でソックパペットの管理を行うことも提案しておりますので、併せて確認お願いします。--有秋 2023年11月4日 (土) 04:36 (UTC) 誤字修正。--有秋 2023年11月4日 (土) 05:15 (UTC)[返信]
  • コメント ウィキブレイク中のため一言に留めます。試作ページはLTAサブページ作成合意ができれば他者による移動は許可します、私の試作ページは使っても使わなくても構いません。
--Korail7409 / 2023年11月4日 (土) 22:05 (UTC)[返信]

無関係のベトナム語のサイトへのリンクを追加するアカウント群のLTA化提案

チェック 作成合意

提案 - WP:VIP#無関係のベトナム語のサイトへのリンクを追加するアカウント群のLTA化を提案します。被害は軽微ですが、今年4月に出現して以来断続的に出現しており、収まる気配がありません。また、主題と無関係のスパムリンクを出典として追加し、編集要約を偽装して発見されにくくするなど、悪質性はあると思います。

編集傾向は「その他」ですが、虚偽出典という意味で「虚偽投稿」も当てはまるかもしれません。

一番最初に出現した(と思われる)アカウントは利用者:重見 千代子ですが、これを「メインアカウント」として扱うのは違うと思いますので、メインアカウントは特定せずに、{{Sockpuppet3}}を使用することとします。そうなると、現在の名前は長すぎるので、「ベトナム語サイトスパム」あたりにしようかと考えています(ソックパペット群を管理するカテゴリは、LTA名が決定してから作成します)。LTASCは「ベトナムのスパム」という意味でVNSPAMを提案します。

以上について審議の程よろしくお願いします。--nnh会話2023年10月25日 (水) 09:38 (UTC)[返信]

Lifeonthetable系のLTA化提案

議論中 議論中

参考:WP:AN/IUG#長期荒らし(LTA)サブページの作成と運用

Category:Lifeonthetableの操り人形だと疑われるユーザーのLTA化を提案します。WP:VIPには記載がないもので、今さら記載するレベルではなく(後述しますが活動は10年を超えています)、今後のためにも情報の集約が必要だろうと思われるからです。ショートカットは、被っておらず、似たものも存在しない上、Lで始まるショートカットもそう多くないため、LIFEをそのまま使えばいいと考えます。

WP:VIPに解説がないため、まずここであらかたの調査結果を出しますが、まず当該LTA予定のソックパペットの問題行動は、独自研究、対話拒否、ブロック破りです。編集の一番の特徴は学歴の編集で、導入文やカテゴリにどこどこの学校の卒業生だとか、何学部だとか、中退という記述をしています。過去には学校一覧記事にもしょっちゅう追記していたようです。その他にも短歌や俳句を始めとする文芸、お笑い、北海道関連の記事によく出没する特徴があります。またお笑いや北海道関連のテレビ番組にも出現しますが、映像関連ではその他、映画、ドラマ、わたしが履歴を分析した結果からいえばサスペンスや推理ものへの出現に偏りが見られました。会話ページには、独自研究やテレビを見たままの編集についての注意がよく届いています。

編集回数は極めて多いです。あとで列挙しますが、ソックパペットである疑いのあるIP:126.40.206.100会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisはあまりの編集の多さに、2021年6月の集計でbotを除きトップを取っています(版番84339641)。このときは1日に数百の編集をしていました。

会話拒否状態ですが、会話ページが見られないというわけではなく、反応しているフシはあります。直近でブロックされた利用者:Mitaseimenking会話 / 投稿記録 / 記録Vegetaminさんから要約欄への記入のお願いをされていますが、その直後から、常に要約欄に記入しています(お願いを受ける直前の差分直後の差分)。一方でその後の多重アカウントか尋ねる質問にはまるで反応していません。すなわち、見て無視しているということです。

さて、この系統は今年に入って4回、依頼によってブロックされています。依頼の提出はすべて快速帆船さんです。

依頼によらないものとして、「Popuppopup」がブロックされています。

次に、ブロックされたアカウントや投稿ブロック依頼で疑われていたアカウント、わたしが調査した限りにおいて非常に疑わしいアカウントを列挙します。活動期間もざっくり書きます。

Nureginu類
Racoon dog類
Lifeonthetable類
Mitaseimenking類
その他


これらアカウントは皆、突出した編集回数、学歴への加筆の多さ、新規記事への出入り、北海道関連など類似項目への出入りという共通点があります。類で分けているのは、活動期間を見てほしいからです。アカウントが途切れるとすぐ、別のアカウントやIPを使っていることが分かります。複雑なのはLifeonthetable類ですが、121.107.136.150の活動の空白期間にAcesulfame Kがぴったり入ります。また、このIPとLifeonthetableには数日のみ編集が重なっている部分がありますが、インタラクションを見れば分かる通り(インタラクションのタイムライン)、Lifeonthetableがメンバー (お笑いコンビ)を作り、その10時間後にIPが手直しをしています。ログインのし忘れかなにかで重なっているものと思われますが、これが同じ類であるより強い証拠にもなっています。いくつか類があるのは、複数の端末や回線を用いているからだと考えています。

またカテゴリ編集などの多さに埋もれがちですが、例えばNureginuが作成した短歌研究賞の履歴はほとんどがLifeonthetable系列のソックパペットと思しきアカウントで埋められています。このことからも、これらの類がLifeonthetable系列のソックパペットとしてまとまることが分かると思います。

以上がわたしの調査結果ですが、これをLTAのページとして残しておけば、その強い特徴から見分けることは容易だと思われます(連続的な大量の編集、独自研究、対話拒否、学歴編集、北海道・お笑い・特定のテレビ番組記事への出入り等)。一方で現状では情報が投稿ブロック依頼にバラバラに存在するだけで、よく知らない利用者が報告・対処することは難しいと考えています。そこで、これらの情報について精査し、間違っているところがあれば指摘してください。そしてLTAのページを作るのが妥当かどうか、コメントをお願いします。結論は特に急いでいませんが、わたしが調査をしてみて思ったことは、おそらく既に次のソックパペットが作られているか、あるいは既に運用中であるか、そうでなくとも近日中に作られるであろうということです。--Aoioui. 2023年11月16日 (木) 16:39 (UTC)[返信]