1981年の近鉄バファローズ
1981年の近鉄バファローズ | |
---|---|
成績 | |
パシフィック・リーグ6位 年間成績:54勝72敗4分 勝率.429 後期4位:29勝34敗2分 勝率.460 前期6位:25勝38敗2分 勝率.397[1] | |
本拠地 | |
都市 | 大阪府大阪市中央区 |
日本生命球場 | |
球団組織 | |
オーナー | 佐伯勇 |
経営母体 | 近畿日本鉄道 |
監督 | 西本幸雄 |
« 1980 1982 » |
1981年の近鉄バファローズ(1981ねんのきんてつバファローズ)では、1981年の近鉄バファローズの動向をまとめる。
この年の近鉄バファローズは、西本幸雄監督の8年目のシーズンである。
概要
[編集]リーグ2連覇の立役者であるチャーリー・マニエルが前年オフの契約更改で球団側と決裂し退団。主砲を失ったチームは4月下旬に5連敗を喫し最下位に転落、5月に入り5連勝で借金を1まで減らすも直後に5連敗、さらにその後も5連敗、6連敗と黒星を重ね、前期は5位南海に5ゲーム差を付けられ最下位。後期に入ってもチームの調子は上がらず、8月後半には8連敗でまたも最下位に低迷。9月下旬に8連勝と意地を見せて後期は4位で終えたが、年間では1973年以来8年ぶりの最下位に終わり、西本監督は勇退を表明。マニエルが抜けた打線はチーム打率が前年のリーグ1位からリーグ最下位に急落し、チーム本塁打は3年連続リーグトップの149本を記録するも約100本近く減り、マニエルの抜けた穴は想像以上に大きかった。ヤクルトへ移籍したマニエルの後釜として入団したビクター・ハリスがチームトップの22本塁打を記録し、アイク・ハンプトンは低打率ながら15本塁打を記録するも2人合わせてもマニエルが記録した前年の48本には及ばず、チーム首位打者は小川亨の.295で3割打者不在に泣いた。本塁打・打率の減少は前年まで使用していた公式球を下田武三コミッショナーが禁止した影響も大きいとされる[2]。投手陣はチーム防御率が前年から改善されたものの(4.96→4.10)2桁勝利は10勝の柳田豊のみで、左右の両エースである鈴木啓示と井本隆が揃って5勝に終わるという惨状だった。10月4日のダブルヘッダーの後、西本監督は教え子である阪急・近鉄の選手達に胴上げされ、悲運の名将はユニフォームを脱いだ。
チーム成績
[編集]1 | 中 | 平野光泰 |
---|---|---|
2 | 二 | ハリス |
3 | 左 | 佐々木恭介 |
4 | 右 | 栗橋茂 |
5 | 指 | 白仁天 |
6 | 三 | 羽田耕一 |
7 | 一 | 小川亨 |
8 | 捕 | 梨田昌孝 |
9 | 遊 | 石渡茂 |
投手 | 柳田豊 |
|
|
順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
1位 | 日本ハムファイターズ | 68 | 54 | 8 | .557 | 優勝 |
2位 | 阪急ブレーブス | 68 | 58 | 4 | .540 | 2.0 |
3位 | ロッテオリオンズ | 63 | 57 | 10 | .525 | 4.0 |
4位 | 西武ライオンズ | 61 | 61 | 8 | .500 | 7.0 |
5位 | 南海ホークス | 53 | 65 | 12 | .449 | 13.0 |
6位 | 近鉄バファローズ | 54 | 72 | 4 | .429 | 16.0 |
*優勝はプレーオフで決定。2位以下はプレーオフの結果に関係なく勝率順で決定
オールスターゲーム1981
[編集]監督 | ファン投票 | 監督推薦 |
---|---|---|
西本幸雄 | 梨田昌崇 平野光泰 |
柳田豊 |
できごと
[編集]選手・スタッフ
[編集]表彰選手
[編集]リーグ・リーダー |
---|
受賞者なし |
ベストナイン | ||
---|---|---|
選手名 | ポジション | 回数 |
梨田昌崇 | 捕手 | 3年連続3度目 |
ダイヤモンドグラブ賞 | ||
選手名 | ポジション | 回数 |
梨田昌崇 | 捕手 | 3年連続3度目 |
ドラフト
[編集]順位 | 選手名 | ポジション | 所属 | 結果 |
---|---|---|---|---|
1位 | 金村義明 | 投手 | 報徳学園高 | 入団 |
2位 | 小山昌男 | 投手 | 天理高 | 入団 |
3位 | 加藤正次 | 投手 | 日本通運 | 拒否 |
4位 | 篠崎宏道 | 内野手 | 近畿大学 | 拒否・松下電器入社 |
5位 | 中馬賢治 | 捕手 | 京都共栄学園高 | 入団 |
6位 | 住友一哉 | 投手 | プリンスホテル | 入団 |
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ “年度別成績 1981年 パシフィック・リーグ”. 日本野球機構. 2017年4月19日閲覧。
- ^ プロ野球とボールを巡る問題。
- ^ LEGEND OF Bs 2012 ~劇的、激動の80's~オリックス・バファローズ公式HP
- ^ 『日本プロ野球80年史 1934-2014』 【記録編】、ベースボール・マガジン社、2014年12月24日。ISBN 978-4-583-10668-7。
セントラル・リーグ | パシフィック・リーグ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 読売ジャイアンツ | 2位 | 広島東洋カープ | 優勝 | 日本ハムファイターズ | 2位 | 阪急ブレーブス |
3位 | 阪神タイガース | 4位 | ヤクルトスワローズ | 3位 | ロッテオリオンズ | 4位 | 西武ライオンズ |
5位 | 中日ドラゴンズ | 6位 | 横浜大洋ホエールズ | 5位 | 南海ホークス | 6位 | 近鉄バファローズ |
:日本一 :後期優勝・日本シリーズ出場 :前期優勝(パ・リーグ) | |||||||