コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

AFCチャンピオンズリーグ2011

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
AFCチャンピオンズリーグ2011
AFC Champions League 2011
大会概要
日程 2011年2月12日 - 11月5日[1]
チーム数 32
大会結果
優勝 カタールの旗 アル・サッド (2回目)
準優勝 大韓民国の旗 全北現代
大会統計
試合数 117試合
ゴール数 323点
(1試合平均 2.76点)
得点王 大韓民国の旗 李東国(9点)
最優秀選手 大韓民国の旗 李東国
 < 20102012

AFCチャンピオンズリーグ2011(AFC Champions League 2011)は、2002年 - 2003年に第1回大会が行われて以来、9回目のAFCチャンピオンズリーグである(前身も含めれば30回目)。

概要

[編集]

グループステージ参加クラブ数は前回大会と同じ32チームである。各4チーム、A~H組の8組に分かれる。原則として、A~D組は西地区、E~H組は東地区と東西に分かれてのグループ分けとなる。例外として、今大会は西地区の1チームが東地区のプレーオフから参加する[2](便宜上、原則にのっとり、A~D組は西地区、E~H組は東地区と記述する)。 各グループの上位2チームがノックアウトステージに進出する。

ノックアウトステージは、ラウンド16をグループステージ1位チームのホームで一発勝負。ここまでが東西に分かれての試合となる。準々決勝・準決勝はホーム・アンド・アウェー方式で2試合行われる。 決勝戦は、今大会は中立地での一発勝負ではなく、決勝に勝ち進んだ2チームのどちらかのホームスタジアムでの一発勝負となる[3]。どちらのホームになるかは事前の抽選によって決められる。

優勝チームには、2011年12月に日本で開催されたFIFAクラブワールドカップ2011への出場権が与えられた。

トピックス

[編集]

東北地方太平洋沖地震の影響

[編集]

2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震東日本大震災)の影響で、3月15日及び16日に日本国内で開催される予定であった2試合が延期となった[4]

その後、F組の名古屋(ホーム)対アル・アインについては、3月15日開催予定だった試合を4月12日に実施することになった[5]

またH組の鹿島(ホーム)対シドニーの試合は、当初は3月16日(ホーム:鹿島)・5月10日(ホーム:シドニー)の開催で予定されていたところを、3月16日の試合を4月13日に延期するとともにホームとアウェイの順序を入れ替えることになり、さらに鹿島のホームゲーム3試合はカシマスタジアムから国立競技場に変更されることになった[6]

全北横断幕問題

[編集]

2011年9月27日韓国全州ワールドカップ競技場で行われた準々決勝第2戦全北現代モータースvsセレッソ大阪戦で、一部の全北サポーターが「日本の大地震をお祝います(原文ママ)」と東日本大震災を揶揄する横断幕を掲げて応援を行い、C大阪側が試合中にこの横断幕を発見しマッチコミショナーを通じて横断幕の掲示を止めさせる事態が発生し、C大阪はアジアサッカー連盟に抗議文を提出した[7][8]

出場枠

[編集]

2009年11月30日、AFCは2011年と2012年のシーズンの参加基準を承認し[9] 、参加している10の協会に加えて、ACLへの参加を希望している12の協会を発表した。シンガポールは後に辞退した。候補協会のリストは以下の通りである。

東地区
西地区

2010年11月21日、AFCはACL2011の出場枠は失格となったベトナムを除いて前2シーズンと同じままであると発表さした[11]

各国協会の評価
出場枠あり
基準を満たさず、出場枠無し
出場枠についての注釈
  1. ^ AFCカップ: 2010AFCカップ優勝のアル・カーディシーヤは所属協会のクウェートがACLの基準を満たしていないため参加できなかった。
  2. ^ アラブ首長国連邦(UAE): 抽選の結果アラブ首長国連邦のプレーオフ参加クラブが東地区のプレーオフへと回る。

参加クラブ

[編集]

以下のリストでは、出場回数と前回出場年はAFCチャンピオンズリーグへと名称変更された2002-03シーズン以降のシーズンのみで算出している。 (予選参加も含む)

  1. ^ アラブ首長国連邦(UAE): アラブ首長国連邦のプレーオフ参加クラブアル・アインが東地区のプレーオフへと回る。

プレーオフ

[編集]

プレーオフ敗退のチームはすべて、AFCカップ2011に進出する。

西地区

[編集]

準決勝


決勝


東地区

[編集]

準決勝


決勝


グループステージ

[編集]

組み合わせ抽選会は2010年12月7日にクアラルンプールで行われた。参加する32チームは4チームずつ8組に分かれる。同一協会に所属するチームが同じグループに入ることはない[12]

各グループで勝ち点が同点のチームが2つ以上ある場合は、以下の順に比較して順位を決定する。

  1. 当該チーム同士の対戦における、勝ち点の多少
  2. 当該チーム同士の対戦における、得失点差(アウェイゴールは不適用)
  3. 当該チーム同士の対戦における、ゴール数の多少(アウェイゴールは不適用)
  4. 当該チームの全試合における、得失点差
  5. 当該チームの全試合における、ゴール数の多少
  6. ここまで参照し、それでも2クラブが差がつかず、さらにその両方が同じ試合会場にいる場合は、PK戦を行う。
  7. 警告および退場処分になった回数をポイント化(警告=1ポイント、2回目の警告による退場=3ポイント、いわゆる一発退場=3ポイント、警告に続いて退場=4ポイント)し、ポイントの少ない方を上位とする
  8. 抽選

西地区

[編集]

グループA

[編集]
チーム 勝点 試合
イランの旗 セパハン 13 6 4 1 1 14 5 +9
サウジアラビアの旗 アル・ヒラル 13 6 4 1 1 11 6 +5
カタールの旗 アル・ガラファ 7 6 2 1 3 6 7 -1
アラブ首長国連邦の旗 アル・ジャジーラ 1 6 0 1 5 7 20 -13







グループB

[編集]
チーム 勝点 試合
カタールの旗 アル・サッド 10 6 2 4 0 8 6 +2
サウジアラビアの旗 アル・ナスル 8 6 2 2 2 10 7 +3
イランの旗 エステグラル 8 6 2 2 2 10 9 +1
ウズベキスタンの旗 パフタコール 5 6 1 2 3 8 14 -6







グループC

[編集]
チーム 勝点 試合
サウジアラビアの旗 アル・イテハド 11 6 3 2 1 10 5 +5
ウズベキスタンの旗 ブニョドコル 9 6 2 3 1 8 6 +2
アラブ首長国連邦の旗 アル・ワフダ 6 6 1 3 2 6 8 -2
イランの旗 ペルセポリス 5 6 1 2 3 6 11 -5







グループD

[編集]
チーム 勝点 試合
イランの旗 ゾブ・アハン 13 6 4 1 1 7 3 +4
サウジアラビアの旗 アル・シャバブ 11 6 3 2 1 8 4 +4
アラブ首長国連邦の旗 エミレーツ・クラブ 6 6 2 0 4 6 10 -4
カタールの旗 アル・ラーヤン 4 6 1 1 4 4 8 -4







東地区

[編集]

グループE

[編集]
チーム 勝点 試合
日本の旗 ガンバ大阪 10 6 3 1 2 13 7 +6
中華人民共和国の旗 天津泰達 10 6 3 1 2 8 6 +2
大韓民国の旗 済州ユナイテッドFC 7 6 2 1 3 6 10 -4
オーストラリアの旗 メルボルン・ビクトリー 6 6 1 3 2 7 11 -4


天津泰達 中華人民共和国の旗 2 - 1 日本の旗 ガンバ大阪
陳涛 25分にゴール 25分
曹陽 53分にゴール 53分 (pen.)
レポート 李根鎬 31分にゴール 31分
泰達足球場天津
観客数: 26,866


ガンバ大阪 日本の旗 3 - 1 大韓民国の旗 済州ユナイテッドFC
アドリアーノ 26分にゴール 26分48分
武井択也 88分にゴール 88分
レポート 辛泳録 67分にゴール 67分
万博記念競技場吹田
観客数: 11,398

天津泰達 中華人民共和国の旗 3 - 0 大韓民国の旗 済州ユナイテッドFC
オルギン 8分にゴール 8分
呉偉安 22分にゴール 22分
曹陽 71分にゴール 71分 (pen.)
レポート
泰達足球場天津
観客数: 26,683

ガンバ大阪 日本の旗 2 - 0 中華人民共和国の旗 天津泰達
遠藤保仁 74分にゴール 74分
宇佐美貴史 90+4分にゴール 90+4分 (pen.)
レポート
万博記念競技場吹田
観客数: 7,939

グループF

[編集]
チーム 勝点 試合
大韓民国の旗 FCソウル 11 6 3 2 1 9 4 +5
日本の旗 名古屋グランパス 10 6 3 1 2 9 6 +3
アラブ首長国連邦の旗 アル・アイン 7 6 2 1 3 4 9 -5
中華人民共和国の旗 杭州緑城 5 6 1 2 3 3 6 -3

杭州緑城 中華人民共和国の旗 2 - 0 日本の旗 名古屋グランパス
ラミレス 60分にゴール 60分
巴力 86分にゴール 86分
レポート
杭州黄龍体育中心杭州
観客数: 28,674

2011年4月12日()
名古屋グランパス 日本の旗 4 - 0 アラブ首長国連邦の旗 アル・アイン
金崎夢生 27分にゴール 27分45+1分
イブラヒマ・ケイタ 61分にゴール 61分 (og)
藤本淳吾 77分にゴール 77分
レポート

2011年4月6日
名古屋グランパス 日本の旗 1 - 1 大韓民国の旗 FCソウル
永井謙佑 14分にゴール 14分 レポート 崔玹態 61分にゴール 61分

2011年4月6日
杭州緑城 中華人民共和国の旗 0 - 0 アラブ首長国連邦の旗 アル・アイン
レポート
杭州黄龍体育中心杭州
観客数: 26,973


2011年5月4日
名古屋グランパス 日本の旗 1 - 0 中華人民共和国の旗 杭州緑城
藤本淳吾77分にゴール 77分 (pen.) レポート
瑞穂陸上競技場名古屋
観客数: 13,767

2011年5月4日
FCソウル 大韓民国の旗 3 - 0 アラブ首長国連邦の旗 アル・アイン
高余韓 16分にゴール 16分
ダミヤノヴィッチ 39分にゴール 39分72分
レポート

2011年5月11日
杭州緑城 中華人民共和国の旗 1 - 1 大韓民国の旗 FCソウル
曾越 90+2分にゴール 90+2分 レポート 方承奐 66分にゴール 66分
杭州黄龍体育中心杭州
観客数: 12,178

グループG

[編集]
チーム 勝点 試合
大韓民国の旗 全北現代 15 6 5 0 1 14 2 +12
日本の旗 セレッソ大阪 12 6 4 0 2 11 4 +7
中華人民共和国の旗 山東魯能 7 6 2 1 3 9 8 +1
インドネシアの旗 アレマ・インドネシア 1 6 0 1 5 2 22 -20



セレッソ大阪 日本の旗 1 - 0 大韓民国の旗 全北現代
乾貴士 53分にゴール 53分 レポート
長居スタジアム大阪
観客数: 11,351

山東魯能 中華人民共和国の旗 5 - 0 インドネシアの旗 アレマ・インドネシア
鄧卓翔 25分にゴール 25分
オビナ 44分にゴール 44分
韓鵬 71分にゴール 71分
莫扎帕 81分にゴール 81分
王永珀 90+2分にゴール 90+2分
レポート

山東魯能 中華人民共和国の旗 1 - 2 大韓民国の旗 全北現代
周海浜 40分にゴール 40分 レポート 李東国 31分にゴール 31分53分

全北現代 大韓民国の旗 6 - 0 インドネシアの旗 アレマ・インドネシア
ロブレク 1分にゴール 1分45+2分60分
金東燦 9分にゴール 9分
丁成勳 27分にゴール 27分
康承助 77分にゴール 77分
レポート

グループH

[編集]
チーム 勝点 試合
大韓民国の旗 水原三星 12 6 3 3 0 12 3 +9
日本の旗 鹿島アントラーズ 12 6 3 3 0 9 3 +6
オーストラリアの旗 シドニーFC 5 6 1 2 3 6 10 -5
中華人民共和国の旗 上海申花 2 6 0 2 4 3 13 -10

2011年3月2日
上海申花 中華人民共和国の旗 0 - 0 日本の旗 鹿島アントラーズ
レポート
上海虹口足球場上海
観客数: 20,036

2011年3月16日
水原三星 大韓民国の旗 4 - 0 中華人民共和国の旗 上海申花
河太均 2分にゴール 2分60分76分
呉章銀 42分にゴール 42分
レポート

2011年4月6日
水原三星 大韓民国の旗 1 - 1 日本の旗 鹿島アントラーズ
廉基勳 67分にゴール 67分 レポート 中田浩二 71分にゴール 71分

2011年4月6日
シドニーFC オーストラリアの旗 1 - 1 中華人民共和国の旗 上海申花
カール 12分にゴール 12分 レポート リアスコス 6分にゴール 6分

2011年4月19日
鹿島アントラーズ 日本の旗 1 - 1 大韓民国の旗 水原三星
田代有三 55分にゴール 55分 レポート 廉基勳 48分にゴール 48分
国立競技場東京()
観客数: 4,619

2011年4月19日
上海申花 中華人民共和国の旗 2 - 3 オーストラリアの旗 シドニーFC
姜嘉俊 8分にゴール 8分
ジェイミーソン 52分にゴール 52分 (og)
レポート ブルーノ 45+1分にゴール 45+1分59分
ブリッジ 90+3分にゴール 90+3分
上海虹口足球場上海
観客数: 10,215

2011年5月3日
水原三星 大韓民国の旗 3 - 1 オーストラリアの旗 シドニーFC
河太均 34分にゴール 34分
ネレトリャク 50分にゴール 50分
廉基勳 80分にゴール 80分
レポート ブルーノ 51分にゴール 51分

2011年5月3日
鹿島アントラーズ 日本の旗 2 - 0 中華人民共和国の旗 上海申花
興梠慎三 32分にゴール 32分80分 レポート
国立競技場東京()
観客数: 11,954

2011年5月10日()
鹿島アントラーズ 日本の旗 2 - 1 オーストラリアの旗 シドニーFC
大迫勇也 64分にゴール 64分
野沢拓也 84分にゴール 84分
レポート ジャーマン 26分にゴール 26分
国立競技場東京()
観客数: 3,164

2011年5月10日
上海申花 中華人民共和国の旗 0 - 3 大韓民国の旗 水原三星
レポート 河太均 13分にゴール 13分55分
申世界 89分にゴール 89分
上海虹口足球場上海
観客数: 6,730

ラウンド16

[編集]
  • 2011年5月24日、25日に開催される。
  • 東西に分かれ、グループ1位クラブと他グループ2位クラブとの対戦。グループ1位クラブのホームでの一発勝負。
  • アウェーゴールルールは適用されない。

西地区

[編集]



東地区

[編集]

2011年5月24日
ガンバ大阪 日本の旗 0 - 1 日本の旗 セレッソ大阪
レポート 高橋大輔 87分にゴール 87分
万博記念競技場吹田
観客数: 16,463

2011年5月24日
全北現代 大韓民国の旗 3 - 0 中華人民共和国の旗 天津泰達
エニーニョ 32分にゴール 32分84分
李升炫 43分にゴール 43分
レポート


2011年5月25日
水原三星 大韓民国の旗 2 - 0 日本の旗 名古屋グランパス
廉基勳 23分にゴール 23分
李相湖 57分にゴール 57分
レポート

ノックアウトステージ

[編集]

準々決勝

[編集]

第1戦が2011年9月14日、第2戦が2011年9月27日・28日に実施。

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
セレッソ大阪 日本 5 - 9 大韓民国 全北現代 4 - 3 1 - 6
アル・イテハド サウジアラビア 3 - 2 大韓民国 FCソウル 3 - 1 0 - 1
セパハン イラン 2 - 4 カタール アル・サッド 0 - 3 2 - 1
水原三星 大韓民国 3 - 2 イラン ゾブ・アハン 1 - 1 2 - 1
(延長)

2011年9月14日
セレッソ大阪 日本の旗 4 - 3 大韓民国の旗 全北現代
播戸竜二 29分にゴール 29分
清武弘嗣 56分にゴール 56分81分
金甫炅 64分にゴール 64分 (pen.)
レポート 李東国 6分にゴール 6分45+1分
趙晟桓 58分にゴール 58分
長居スタジアム, 大阪
観客数: 15,450

2011年9月27日
全北現代 大韓民国の旗 6 - 1 日本の旗 セレッソ大阪
エニーニョ 31分にゴール 31分
李東国 49分にゴール 49分55分64分90+1分
金東燦 76分にゴール 76分
レポート 小松塁 72分にゴール 72分

2011年9月27日
FCソウル 大韓民国の旗 1 - 0 サウジアラビアの旗 アル・イテハド
モリーナ 85分にゴール 85分 レポート

2011年9月14日
セパハン イランの旗 0 - 3
(注)
カタールの旗 アル・サッド
(エブラーヒーミー 12分にゴール 12分) レポート

(注)試合は1-0でセパハンが勝利したものの、この試合に出場したゴールキーパーが出場停止処分を受けている間であった(移籍前にグループステージで通算2枚の警告を受けていたため。グループステージの際はペルセポリスに所属していた)ことが発覚したため、没収試合(アル・サッドの3-0での勝利扱い)とされた。[13][14]

2011年9月28日
アル・サッド カタールの旗 1 - 2 イランの旗 セパハン
ニアン 86分にゴール 86分 レポート モハンマド 7分にゴール 7分
アシュジャーリー 27分にゴール 27分

2011年9月14日
水原三星 大韓民国の旗 1 - 1 イランの旗 ゾブ・アハン
朴玹範 66分にゴール 66分 レポート ガジ 57分にゴール 57分

2011年9月28日
ゾブ・アハン イランの旗 1 - 2
(延長)
大韓民国の旗 水原三星
ガジ 50分にゴール 50分 レポート 梁相珉 77分にゴール 77分
ネレトリャク 99分にゴール 99分 (pen.)

準決勝

[編集]

第1戦が2011年10月19日、第2戦が2011年10月26日に実施。

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
アル・イテハド サウジアラビア 3-5 大韓民国 全北現代 2 - 3 1 - 2
水原三星 大韓民国 1-2 カタール アル・サッド 0 - 2 1 - 0



決勝

[編集]


AFCチャンピオンズリーグ 2011 優勝
カタールの旗
アル・サッド
22大会ぶり2回目

得点ランキング

[編集]
順位 選手名 クラブ 得点数
1 大韓民国の旗 李東国 全北現代 9
2 ブラジルの旗 エニーニョ 全北現代 7
3 大韓民国の旗 河太均 水原三星 6
4 イランの旗 ファルハード・マジーディー エステグラル 5
クウェートの旗 バデル・アル=ムタワ アル・ナスル
セネガルの旗 イブラヒマ・トゥーレ セパハン
モンテネグロの旗 デヤン・ダミヤノヴィッチ FCソウル

脚注

[編集]
  1. ^ ACL2011 match schedule (PDF)
  2. ^ ベトナムの失格により代わりにカタールに1枠与えられたため。
  3. ^ AFC Champions League 2011 Competition Regulations - 25. Technical Rules for the Competition: Knockout Stage (PDF)
  4. ^ AFCチャンピオンズリーグ2011 第2節 日本開催のホームゲーム延期のお知らせ”. 日本サッカー協会 (2011年3月12日). 2011年3月13日閲覧。
  5. ^ AFCチャンピオンズリーグ2011「アルアイン戦(UAE)」 代替日決定及びチケット取り扱いについてのお知らせ 名古屋グランパスエイト公式サイト、2011年3月25日(2011年3月29日閲覧)。
  6. ^ AFCチャンピオンズリーグ2011 グループステージ 鹿島アントラーズのマッチスケジュールについて”. 日本サッカー協会 (2011年3月30日). 2011年3月31日閲覧。 カシマスタジアムが改修・修復工事を行っていたためである。その際、震災による節電のためナイターの予定をデーゲームに変更している
  7. ^ “サッカー・アジアCLの日韓チームの対戦で「日本の大地震をお祝いします」との横断幕”. FNN. (2011年9月28日). オリジナルの2011年9月28日時点におけるアーカイブ。. https://megalodon.jp/2011-0928-2015-07/www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00208500.html 2011年9月30日閲覧。 
  8. ^ “韓国で「東日本大震災を祝う」の幕 C大阪が抗議”. 産経新聞. (2011年9月28日). https://web.archive.org/web/20110928191214/http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110928/scr11092812310007-n1.htm 2011年9月30日閲覧。 
  9. ^ Criteria for Participation in AFC Club Competitions for 2011–2012 seasons”. AFC. 18 August 2012時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年11月30日閲覧。
  10. ^ Singapore seek to pull out of ACL”. AFC. 4 October 2010閲覧。
  11. ^ a b ACL slots maintained”. AFC. 12 September 2012時点のオリジナルよりアーカイブ。21 November 2010閲覧。
  12. ^ AFC Champions League 2011 Draw Mechanism for Play-off Stage & Preliminary Stage (Group & Round of 16)” (pdf). 2012年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年12月7日閲覧。
  13. ^ セパハンの勝利取り消し=ACLの選手起用でアジア連盟”. 時事通信 (2011年9月26日). 2011年9月27日閲覧。
  14. ^ AFC Disciplinary Committee sanctions Sepahan”. アジアサッカー連盟 (2011年9月26日). 2011年9月27日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]