ナンダカ教誡経
表示
(教難陀迦経から転送)
『ナンダカ教誡経』[1](ナンダカきょうかいきょう、巴: Nandakovāda-sutta, ナンダコーヴァーダ・スッタ)とは、パーリ仏典経蔵中部に収録されている第146経。『教難陀迦経』(きょうなんだかきょう)[2]とも。
構成
[編集]登場人物
[編集]場面設定
[編集]満月の布薩に近づいたある時、釈迦はサーヴァッティー(舎衛城)のアナータピンディカ園(祇園精舎)に滞在していた。
そこにマハーパジャーパティが500人の比丘尼と共に訪れ、仏法を問いてくれるように請う。
当時、比丘たちは交代で比丘尼たちに説法をしていたが、釈迦がアーナンダに現在の担当を問うと、アーナンダは現在の担当はナンダカ(難陀迦)だが、彼はそれをしたがらないと言う。釈迦はナンダカに説法するよう指示し、ナンダカは了承する。
翌14日、そして翌15日と、ナンダカは托鉢・食事を終えた後、比丘尼たちと問答形式で六処・無常に関する仏法を説いていく。
釈迦が比丘たちに、比丘尼たちが預流果に至ったことを告げると、比丘たちは歓喜する。