コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「笹子駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
地図アイコン変更、位置図記載
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
7行目: 7行目:
|pxl =
|pxl =
|画像説明 = 駅舎(2018年4月)
|画像説明 = 駅舎(2018年4月)
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=300|type=point|marker=rail}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=300|type=point|marker=rail}}
{{location map|width=240|Japan Yamanashi|label=笹子駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=笹子駅位置図(山梨県)|float=center}}
{{location map|width=240|Japan Yamanashi|label=笹子駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=笹子駅位置図(山梨県)|float=center}}
|よみがな = ささご
|よみがな = ささご

2020年2月15日 (土) 07:26時点における版

笹子駅
駅舎(2018年4月)
ささご
Sasago
初狩 (6.5 km)
(6.1 km) 甲斐大和

地図

笹子駅の位置(山梨県内)
笹子駅
笹子駅
笹子駅位置図(山梨県)
所在地 山梨県大月市笹子町黒野田1340
北緯35度36分15秒 東経138度49分37.3秒 / 北緯35.60417度 東経138.827028度 / 35.60417; 138.827028座標: 北緯35度36分15秒 東経138度49分37.3秒 / 北緯35.60417度 東経138.827028度 / 35.60417; 138.827028
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 中央本線
キロ程 100.4 km(東京起点)
電報略号 サコ
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
開業年月日 1903年明治36年)2月1日
備考 無人駅(乗車駅証明書発行機 有)
テンプレートを表示
改札口(2018年4月)
ホーム(2018年4月)

笹子駅(ささごえき)は、山梨県大月市笹子町黒野田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線である。

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅。駅舎とホームは地下通路で連絡している。かつては通過可能なスイッチバック式の構造を有していた。その後の1966年昭和41年)12月12日、複線化にともなってスイッチバックは廃止され、25パーミルの勾配をもつ本線上にホームを設ける形に改められた。スイッチバック施設の跡地を利用して2009年に訓練施設「笹子トレーニングセンター」が開設されている。

大月駅管理の無人駅。乗車駅証明書発行機・簡易Suica改札機が設置されている。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 中央本線 下り 甲府上諏訪松本方面
2 上り 大月八王子新宿方面

(出典:JR東日本:駅構内図

当該区間の中央本線のラインカラーは青であるが、駅の案内サインのほとんどには、当駅に乗り入れない中央線快速のラインカラーであるオレンジが使われている。

また、発車メロディが使用されており、下り甲府方面は「木々の目覚めV1」が、上り大月方面は「すすきの高原V1」が使用されている。

利用状況

1日平均人員は、「山梨県統計年鑑」の数値を1年の日数で割って算出。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2000年(平成12年) 151 [1]
2001年(平成13年) 151 [2]
2002年(平成14年) 141 [3]
2003年(平成15年) 133 [4]
2004年(平成16年) 123 [5]
2005年(平成17年) 127 [6]
2006年(平成18年) 119 [7]
2007年(平成19年) 125 [8]
2008年(平成20年) 147 [9]
2009年(平成21年) 143 [10]
2010年(平成22年) 142 [11]

駅周辺

笹子トンネル開通記念碑

駅前に甲府駅前舞鶴城公園から移された笹子トンネル開通記念碑がある。

笹子餅

笹子峠の入り口にあるため、みどりやにより当駅の駅売り名物として存在した「笹子餅」が販売されていた。みどりやは笹子餅の箱に「中央線笹子駅構内営業」の文字が印刷されており、2014年現在も笹子駅の構内販売業者ではあるが、1985年に駅は無人化され、構内に売店は存在しない。しかし、駅前に工場と販売所があり笹子での購入は可能である。

なお、2014年現在は書籍のような10個入りの紙箱での販売がほとんどで、駅売り時代の伝統を残す経木で包まれた5個入りは販売箇所が限られている。

笹子餅の車内販売や駅構内売店などの外部委託販売は2014年6月30日をもって中止され、本店と工場および笹一酒造でのみの販売となった。

バス路線

富士急山梨バス

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
中央本線
初狩駅 - 笹子駅 - 甲斐大和駅

脚注

  1. ^ 運輸・通信” (Excel). 平成14年刊行 山梨県統計年鑑・目次. 山梨県. 2019年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月18日閲覧。
  2. ^ 運輸・通信” (Excel). 平成15年刊行 山梨県統計年鑑・目次. 山梨県. 2019年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月18日閲覧。
  3. ^ 運輸・通信” (Excel). 平成16年刊行 山梨県統計年鑑・目次. 山梨県. 2019年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月18日閲覧。
  4. ^ 運輸・通信” (Excel). 平成17年刊行 山梨県統計年鑑・目次. 山梨県. 2019年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月18日閲覧。
  5. ^ 運輸・通信” (Excel). 平成18年刊行 山梨県統計年鑑・目次. 山梨県. 2019年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月18日閲覧。
  6. ^ 運輸・通信” (Excel). 平成19年刊行 山梨県統計年鑑・目次. 山梨県. 2019年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月18日閲覧。
  7. ^ 運輸・通信” (Excel). 平成20年刊行 山梨県統計年鑑・目次. 山梨県. 2019年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月18日閲覧。
  8. ^ 運輸・通信” (Excel). 平成21年刊行 山梨県統計年鑑・目次. 山梨県. 2019年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月18日閲覧。
  9. ^ 運輸・通信” (Excel). 平成22年刊行 山梨県統計年鑑・目次. 山梨県. 2019年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月18日閲覧。
  10. ^ 運輸・通信” (Excel). 平成23年刊行 山梨県統計年鑑・目次. 山梨県. 2019年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月18日閲覧。
  11. ^ 山梨県統計年鑑 平成24年刊行” (PDF). 山梨県. p. 150・151 (2012年11月). 2019年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月18日閲覧。

関連項目

外部リンク