コンテンツにスキップ

「フジアール」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1,141行目: 1,141行目:
*'''[[徳光&ピン子&ミッツのもしも突然芸能人が家族になったらどうなる?]]'''([[テレビ東京]]、NET WEB 2011年10月-)
*'''[[徳光&ピン子&ミッツのもしも突然芸能人が家族になったらどうなる?]]'''([[テレビ東京]]、NET WEB 2011年10月-)
*'''[[タモリ・中居の手ぶらでイイのに…!?〜ドラマチック・リビングルーム〜]]'''(2011年10月-)
*'''[[タモリ・中居の手ぶらでイイのに…!?〜ドラマチック・リビングルーム〜]]'''(2011年10月-)
*[[THE MANZAI (お笑いのコンテスト)|THE MANZAI 2011]](吉本興業 2011年12月)
*[[日清食品 THE MANZAI|THE MANZAI 2011]](吉本興業 2011年12月)
*'''超人気芸人大集合!! ガチで大ゲンカ祭'''(MBS、吉本興業、バックアップメディア 2011年12月-)
*'''超人気芸人大集合!! ガチで大ゲンカ祭'''(MBS、吉本興業、バックアップメディア 2011年12月-)
*史上最大の大忘年会! さんまの全日本宴会芸コンテスト(2011年12月)
*史上最大の大忘年会! さんまの全日本宴会芸コンテスト(2011年12月)

2021年5月29日 (土) 11:10時点における版

株式会社フジアール
FUJI ART, INC.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
135-0064
東京都江東区青海1丁目1番20号
ダイバーシティ東京オフィスタワー17階
設立 1989(平成元)年10月1日
業種 サービス業
法人番号 5010701008708 ウィキデータを編集
事業内容 放送、映画、演劇の美術・装飾の企画、設計、制作及び販売
代表者 後藤正行(代表取締役社長
資本金 3,000万円
売上高 88億円(2008年3月期)
純利益 2億3400万円(2020年03月31日時点)[1]
総資産 53億5800万円(2020年03月31日時点)[1]
従業員数 141名(2019年6月現在)
主要株主 フジ・メディア・ホールディングス
関係する人物 上村正三(相談役)
紺野信明(取締役相談役)
外部リンク http://www.fujiart.co.jp/
特記事項:2012年6月3日までの前住所は品川区東品川3丁目32番42号。
テンプレートを表示
フジアール本社が入居するフジテレビ別館

株式会社フジアールは、テレビ番組の美術を中心に製作する会社。統括会社であるフジ・メディア・ホールディングスの子会社ではあるが、フジテレビに限らず他局のドラマやバラエティ番組の美術を制作することもある(その場合、フジサンケイグループ統一書体によるロゴタイプが使われるか否かは番組により異なる〉[注 1]

概要

分室

  • フジテレビ分室:〒137-8088 東京都港区台場二丁目4番8号 フジテレビ内
  • 湾岸スタジオ分室:〒137-8691 東京都江東区青海二丁目3番23号 フジテレビ湾岸スタジオ内
  • 山九分室:〒135-0064 東京都江東区青海四丁目4番11号 山九お台場流通センター内
  • TMC分室:〒157-0073 東京都世田谷区五丁目7番1号 東京メディアシティ内

取引先会社

役員

2020年現在
  • 代表取締役社長:後藤正行(フジテレビジョン・取締役、前:美術制作局長)
  • 常務取締役:永田勝明(映像営業、デザイン、アートコーディネート担当)、大平司(イベント営業、美術事業・総務担当、以前はフジテレビジョン)
  • 取締役:小西裕介(メディア事業部長)、大多亮(フジテレビジョン・常務取締役)、日向栄二(フジテレビジョン・美術制作局長)、矢延隆生(フジテレビジョン・制作局長)、前田和也フジクリエイティブコーポレーション・代表取締役社長)、港浩一共同テレビジョン・代表取締役社長)
  • 監査役:羽原毅(フジ・メディア・ホールディングス・常務取締役)
  • 執行役員:柴田慎一郎(メディア事業部長)、別所晃吉(デザイン部長)、長和彦(美術事業部長)

元役員

  • 専務取締役:上村正三
  • 取締役相談役:紺野信明
  • 取締役:木村祥平、重岩清人、小川晋一、金田耕司
  • 監査役:田邊勝美

制作実績

(凡例)無:全て美術担当(美術プロデューサー・美術デザイン・アートコーディネーター)、☆:美術デザイン・アートコーディネートを担当、※:美術プロデューサー・アートコーディネートを担当、◎:アートコーディネーターのみ担当。

テレビ番組

(凡例)太字:現在放映中また継続中(特番の場合)の番組・これから放映される番組。

ニュース・報道番組

情報・ワイドショー番組

スポーツ番組

ドキュメンタリー・教養番組

バラエティ番組

クイズ・ゲーム番組

音楽番組

テレビドラマ

WEBコンテンツ(WEB放送局、動画配信)

バラエティ

音楽

ドラマ

映画

ミュージック・ビデオ

ビデオパッケージ

CM

イベント

舞台

展示

八美会

八美会』(はちびかい)は、フジテレビ美術制作局とフジアールをはじめとする、美術協力会社を持つ集団である。

大道具
アートフレーム
  • エスケイシステム
装飾、小道具、持道具
電飾
  • 興進電化
  • コマデン
電飾、メカニック、特殊装置
視覚効果
  • 東京特殊効果
アクリル装飾
植木装飾
生花装飾
  • 京花園
衣裳
  • 東京衣裳
  • 松竹衣裳
メイク、かつら
特殊美術、小道具製作
  • 千葉洋行


脚注

注釈

  1. ^ ロゴタイプを使う場合は、その他の協力会社も各々のロゴタイプでクレジットすることが多い。
  2. ^ a b 2019年からテレビ朝日クリエイトに代わって美術協力を担当。

出典

外部リンク