コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「第31回ブルーリボン賞 (鉄道)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
修正追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
56行目: 56行目:
|-
|-
| style="vertical-align: top; white-space: nowrap;"|[[名古屋鉄道]]
| style="vertical-align: top; white-space: nowrap;"|[[名古屋鉄道]]
|[[名鉄モ770形電車 (2代)|モ770形電車]]<br/>[[名鉄3300系電車 (2代)|3300系電車]]<br/>[[名鉄6000系電車#6800系|6800系電車]]<br/>[[名鉄キハ30形気動車#キハ20形|キハ20形気動車]]
|[[名鉄モ770形電車 (2代)|モ770形電車]]<br/>[[名鉄3300系電車 (2代)|3300系電車]]<br/>[[名鉄6000系電車#6800系|6800系電車]]<br/>[[名鉄キハ10形気動車#キハ20形|キハ20形気動車]]
|-
|-
| style="vertical-align: top; white-space: nowrap;"|[[名古屋市交通局]]
| style="vertical-align: top; white-space: nowrap;"|[[名古屋市交通局]]

2021年8月14日 (土) 06:55時点における版

第31回ブルーリボン賞
小田急10000形
第28回ローレル賞
仙台市交通局1000系

第31回ブルーリボン賞(だい31かいブルーリボンしょう)は、1988年鉄道友の会が選定したブルーリボン賞である。本稿では、第28回ローレル賞(だい28かいローレルしょう)についても併せて記す。

概要

日本国内で使用する鉄道軌道車両のうち、1987年1月1日から12月31日までの間に日本国内で営業運転に就いた新形式車両またはそれとみなせる車両[1]で、候補車両決定の時点で現に営業をしていることを概ねの要件とする選定候補車両45車種のなかから、ブルーリボン賞・ローレル賞各1形式が選定された。

選定車両

ブルーリボン賞

小田急電鉄 10000形電車(HiSE)
総票数5,352票[2]中、1,570票を得票[2]

ローレル賞

候補車両

鉄道友の会ブルーリボン賞・ローレル賞選定委員会が候補車両とした45車種。太字がブルーリボン賞、斜体がローレル賞に選出された車両。

会社名 車両形式
日本国有鉄道 165系電車「パノラマエクスプレスアルプス」
キロ59形500番台・キロ29形500番台気動車「サロンエクスプレスアルカディア」
オロ12系700番台・オロ14系700番台客車「スーパーエクスプレスレインボー」
オロ12系800番台客車「オリエントサルーン」
スハネ25形700番台客車
213系電車
121系電車
キハ32形気動車
キハ54形気動車
キハ31形気動車
キハ58形・キハ28形気動車「ユートピア」
キハ58形8000番台・キハ28形8000番台気動車「BUNBUN」
北海道旅客鉄道 キハ84形100番台・キハ84形110番台気動車
札幌市交通局 8510形電車
仙台市交通局 1000系電車
会津鉄道 AT-100形・AT-150形気動車
AT-200形気動車
東日本旅客鉄道 183系電車「あずさアコモ改造車」
小田急電鉄 10000形電車
東京急行電鉄 7700系電車
相模鉄道 3050系電車
伊豆急行 サロ1800形電車
天竜浜名湖鉄道 TH1形気動車
名古屋鉄道 モ770形電車
3300系電車
6800系電車
キハ20形気動車
名古屋市交通局 6000形電車
伊勢鉄道 イセI形気動車
信楽高原鐵道 SKR200形気動車
京福電気鉄道 ケ1形
叡山電鉄 デオ710形・デオ720形電車
西日本旅客鉄道 0系7000番台新幹線電車
キロ59形550番台・キロ29形550番台気動車「ほのぼのSUN-IN」
オロ12系850番台・14系850番台客車「あすか」
近畿日本鉄道 1220系電車
1250系電車
阪堺電気軌道 701形電車
岡山電気軌道 岡軌7700型電車
広島電鉄 3800形電車
錦川鉄道 NT2000形気動車
若桜鉄道 WT2500形気動車
四国旅客鉄道 オロ50系客車「アイランドエクスプレス四国」
九州旅客鉄道 オロ12系700番台客車「パノラマライナーサザンクロス」
長崎電気軌道 1300形電車

脚注

  1. ^ 従来からある形式であっても設計変更を行い新規に製造された車両は、選考委員会の判断によって選定候補車両となるか否かが決定される。また、改造車両についても、選考委員会が選定候補とするか否かを決定する。
  2. ^ a b c 『ブルーリボン賞'88』 p.149

参考文献

  • 鉄道友の会編『ブルーリボン賞の車両'88』保育社、1988年。ISBN 978-4586507566 

外部リンク


前回
第30回(1987年)
ブルーリボン賞
第31回(1988年)
次回
第32回(1989年)