宮城県道・福島県道45号丸森霊山線
表示
(宮城県道45号丸森霊山線から転送)
主要地方道 | |
---|---|
宮城県道45号 丸森霊山線 福島県道45号 丸森霊山線 主要地方道 丸森霊山線 | |
実延長 | 28.5 km |
起点 | 宮城県伊具郡丸森町字大舘【北緯37度55分20.6秒 東経140度45分46.9秒 / 北緯37.922389度 東経140.763028度】 |
終点 | 福島県伊達市霊山町掛田字日向前【北緯37度47分05.6秒 東経140度35分21.9秒 / 北緯37.784889度 東経140.589417度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道349号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
宮城県道・福島県道45号丸森霊山線(みやぎけんどう・ふくしまけんどう45ごう まるもりりょうぜんせん)は、宮城県伊具郡丸森町から福島県伊達市に至る県道(主要地方道)である。
概要
[編集]宮城県最南端の丸森町と伊達市霊山町を結ぶが、県境の笹ノ峠は車両通行不能である。また沿道の丸森町筆甫地区は巨大な岩塔が林立している。
路線データ
[編集]- 自動車通行不能区間
- 福島県側
- 伊達市霊山町大字大石字笹ノ峠~峠下(1.524km)[3]
歴史
[編集]- 1959年8月31日 - 福島県によって前身となる県道丸森霊山線として県道路線に認定される[4]。
- 1982年4月1日 - 建設省告示第935号が公布され、県道丸森霊山線、丸森梁川線の一部、梁川霊山線の一部が主要地方道丸森霊山線として指定される。また、福島県によって現在の県道路線と路線名が認定される[5]。
- 1993年(平成5年)5月11日 - 建設省から、県道丸森霊山線が丸森霊山線として主要地方道に指定される[6]。
- 2012年(平成24年) - 国道113号舘矢間バイパス開通[7]に伴い、旧道にあたる区間の一部が当県道に降格。
- 2019年(令和元年)10月13日 - 令和元年東日本台風により、宮城県側区間を中心に甚大な被害を受ける。
- 2022年(令和4年)9月22日 - 丸森橋が公益社団法人土木学会により「令和4年度選奨土木遺産」に認定される。[8]
- 2022年(令和4年)9月30日 - 災害復旧工事が完了し、約3年ぶりに全面通行止め規制が解除される。[9]
路線状況
[編集]重用路線
[編集]- 福島県道31号浪江国見線(伊達市霊山町大石字院主 - 同市霊山町大石字鳥居)
道路施設
[編集]丸森橋
- 竣工:1929年
- 丸森町の起点付近にて阿武隈川本流を渡る。戦前に作られたプラットトラス道路橋としては、宮城県内で唯一現存している。石張りの橋脚も特徴的。もともとは国道113号の橋であったが、舘矢間バイパスの開通に伴い当県道に含まれることとなった。
- 阿久津橋
- 全長:28.6m
- 幅員:7.8m
- 竣工:2004年[10]
- 丹鶴橋
- 全長:51.5m
- 幅員:8.0m
- 竣工:1957年[10]
- 伊達市霊山町中川字原畑から字橋本に跨り、一級水系阿武隈川水系広瀬川を渡る。橋上は上下対向2車線で供用され、歩道は設置されていない。東詰にて福島県道149号と合流する丁字路につきあたる。下流側に並行して水管橋がかかる。
- 下河原大橋
- 全長:36.6m
- 幅員:9.2m
- 竣工:1972年[10]
- 伊達市霊山町掛田字向戸から字下川原に跨り、一級水系阿武隈川水系広瀬川支流小国川を渡る。橋上は上下対向2車線で供用され、下り線側に歩道が設置されている。下流側に並行して水管橋がかかる。
地理
[編集]通過する自治体
[編集]交差する道路
[編集]- 丸森町内
- 国道349号(大舘 起点)
- 宮城県道101号丸森梁川線(片岸)
- 宮城県道102号平松梁川線(筆甫字肱曲)
- 県境部 通行不能 笹ノ峠周辺(丸森町筆甫字平松 - 伊達市霊山町大石字立目沢)
- 伊達市内
- 福島県道31号浪江国見線 浪江方面(霊山町大石字院主)
- 福島県道31号浪江国見線 国見方面(霊山町大石字鳥居)
- 福島県道149号月舘霊山線(霊山町中川字原畑)
- 福島県道122号梁川霊山線(霊山町掛田字下屋敷)
- 国道349号掛田バイパス(霊山町掛田字日向前 終点)
沿線
[編集]- 丸森町立丸森中学校
- 蔵の郷土館・斎理屋敷
- 七十七銀行丸森支店
- 啓明宮城小学校
- 宮城県伊具高等学校
- 国民宿舎あぶくま荘
- 丸森町立不動尊公園キャンプ場
- 丸森町立筆甫小学校
- 角田警察署筆甫駐在所
- 福島県立霊山自然公園
- 霊山神社
- 霊山郵便局
- 伊達市立霊山中学校
脚注
[編集]- ^ a b c “道路現況(主要地方道)”. 福島県. 2024年2月28日閲覧。
- ^ “令和4年度みやぎの道路”. 宮城県. 2024年2月28日閲覧。
- ^ 福島県の道路2018 - 福島県土木部
- ^ 昭和三十四年八月三十一日 福島県告示第七百十七号
- ^ 福島県路線図 - 福島県土木部
- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十1日建設省告示第千二百七十号、建設省
- ^ 宮城県. “国道113号舘矢間バイパス全線開通”. 宮城県. 2024年2月28日閲覧。
- ^ “令和4年度土木学会選奨土木遺産|公益社団法人土木学会【公式note】”. note(ノート) (2022年9月12日). 2024年2月28日閲覧。
- ^ 宮城県. “県道丸森霊山線・丸森梁川線及び町道古田峠線の災害復旧工事が完成しました”. 宮城県. 2024年2月28日閲覧。
- ^ a b c 令和4年度橋梁点検結果(地方公共団体) - 国土交通省