コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

島野 (市原市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 関東地方 > 千葉県 > 市原市 > 五井地区 > 島野 (市原市)
島野
大字
地図北緯35度29分39秒 東経140度04分16秒 / 北緯35.49421度 東経140.07117度 / 35.49421; 140.07117座標: 北緯35度29分39秒 東経140度04分16秒 / 北緯35.49421度 東経140.07117度 / 35.49421; 140.07117
日本の旗 日本
都道府県 千葉県の旗 千葉県
市町村 市原市
地区 五井地区
人口情報2023年令和5年)4月1日現在[1]
 人口 3,165 人
 世帯数 1,560 世帯
面積(2023年(令和5年)4月1日[2]
  1.67832 km²
人口密度 1885.81 人/km²
郵便番号 290-0034[3]
市外局番 0436[4]
ナンバープレート 市原
ウィキポータル 日本の町・字
千葉県の旗 ウィキポータル 千葉県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

島野(しまの)は、千葉県市原市五井地区にある大字[5]郵便番号は290-0034[3]

概要

[編集]

千葉県市原市の五井地区にある大字である。主な土地利用は水田で、稲作が中心産業である[6]。また、当字内に鎮座する島穴神社は、姉崎に鎮座する姉埼神社と深い関わりがある[6]。そのため、かつて当字と姉崎は、東海村姉崎町にそれぞれ属しており、自治体は異なっていたものの町村を越えて深い関わりがあった[6]

地理

[編集]

北は飯沼、東は玉前の飛び地、東から南は野毛、南は白塚、西から北は青柳と接する。

地価

[編集]

歴史

[編集]

地名の由来

[編集]

沿革

[編集]
  • 1963年(昭和38年)5月1日 - 市原市市制施行に伴い市原市五井地区の一部となる[6]

世帯数と人口

[編集]

2022年令和4年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[7]

町丁字 世帯数 人口
島野 1,542世帯 3,142人

通学区域

[編集]

市立小中学校及び県立高校へ通学する場合の通学区域は以下の通りである[8]

町丁字 番地 小学校 中学校 県立高校
島野 一部 市原市立千種小学校 市原市立千種中学校 第9学区
一部 市原市立東海小学校 市原市立東海中学校

施設

[編集]

交通

[編集]

鉄道

[編集]

バス

[編集]

道路

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 令和5年度千葉県市町村町丁字別世帯数人口”. 千葉県 (2023年4月1日). 2023年8月16日閲覧。
  2. ^ 令和4年度市原市統計書データ”. 市原市 (2022年4月1日). 2023年8月16日閲覧。
  3. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2017年11月7日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  5. ^ 地名・郵便番号案内 | 市原市ホームページ”. 2022年12月8日閲覧。
  6. ^ a b c d 矢島秀朗『市原現代年表』市原市、2016年12月。 
  7. ^ 令和4年度千葉県市町村町丁字別世帯数人口市原市”. 千葉県. 2022年5月4日閲覧。
  8. ^ 小学校・中学校の所在地及び通学区域一覧”. 市原市 (2017年6月2日). 2017年11月8日閲覧。

関連項目

[編集]