コンテンツにスキップ

「PlayStation Vitaのゲームタイトル一覧」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
+相談
タグ: 2017年版ソースエディター
参照エラー解消のため、特別:固定リンク/100012365の版から脚注を転記。Template読み込み超過エラー解消のため、{{Unreleased}}を展開。
タグ: サイズの大幅な増減
83行目: 83行目:
|2011年12月17日||{{dts|Apr 17, 2012}}||{{dts|Apr 20, 2012}}||{{ubl|[[魔界戦記ディスガイア3|魔界戦記ディスガイア3 Return]]|Disgaea 3: Absence of Detention}}||[[日本一ソフトウェア]]||●||●||ローンチタイトル||<ref name="4Gamer.net20110914"/>
|2011年12月17日||{{dts|Apr 17, 2012}}||{{dts|Apr 20, 2012}}||{{ubl|[[魔界戦記ディスガイア3|魔界戦記ディスガイア3 Return]]|Disgaea 3: Absence of Detention}}||[[日本一ソフトウェア]]||●||●||ローンチタイトル||<ref name="4Gamer.net20110914"/>
|-
|-
|2011年12月17日||{{dts|Jun 4, 2013}}||{{Unreleased}}||{{ubl|[[みんなといっしょ]]|Toro's Friend Network}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||||ローンチタイトル<br />基本無料だが、一部サービスおよびアイテムは有料<br>2015年3月配信終了||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita「みんなといっしょ」のサービスが2015年3月31日をもって終了。成立したPSNのフレンドは全世界で累計1000万人を超える |url=https://www.4gamer.net/games/146/G014627/20141008059/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-08 |publisher=Aetas |date=2014-10-08}}</ref>
|2011年12月17日||{{dts|Jun 4, 2013}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{ubl|[[みんなといっしょ]]|Toro's Friend Network}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||||ローンチタイトル<br />基本無料だが、一部サービスおよびアイテムは有料<br>2015年3月配信終了||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita「みんなといっしょ」のサービスが2015年3月31日をもって終了。成立したPSNのフレンドは全世界で累計1000万人を超える |url=https://www.4gamer.net/games/146/G014627/20141008059/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-08 |publisher=Aetas |date=2014-10-08}}</ref>
|-
|-
|2011年12月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[AR COMBAT DigiQ -ともだち戦車隊-]]||コナミデジタルエンタテインメント|| ||||ローンチタイトル<br />2001年に発売された小型ラジコン「DigiQ」のARゲーム化。<br />基本無料。[[アイテム課金|ステージ課金]]||{{ubl|<ref name="famitsu20111216">{{Cite web2|df=ja|title=『AR COMBAT DigiQ -ともだち戦車隊-』【PS Vitaタイトル紹介】 |url=https://www.famitsu.com/news/201112/16007221.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2011-12-16 |access-date=2023-10-07 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20190730225238/https://www.famitsu.com/news/201112/16007221.html|archivedate=2019-07-30}}</ref>|{{R|4Gamer.net20111216}} }}
|2011年12月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[AR COMBAT DigiQ -ともだち戦車隊-]]||コナミデジタルエンタテインメント|| ||||ローンチタイトル<br />2001年に発売された小型ラジコン「DigiQ」のARゲーム化。<br />基本無料。[[アイテム課金|ステージ課金]]||{{ubl|<ref name="famitsu20111216">{{Cite web2|df=ja|title=『AR COMBAT DigiQ -ともだち戦車隊-』【PS Vitaタイトル紹介】 |url=https://www.famitsu.com/news/201112/16007221.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2011-12-16 |access-date=2023-10-07 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20190730225238/https://www.famitsu.com/news/201112/16007221.html|archivedate=2019-07-30}}</ref>|<ref name="4Gamer.net20111216">{{Cite web2 |df=ja |title=KONAMIのPS Vita向けローンチタイトル,「麻雀格闘倶楽部」「ASPHALT: INJECTION」「AR COMBAT DigiQ」の価格や製品構成をおさらい |url=https://www.4gamer.net/games/139/G013912/20111216027/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-08 |publisher=Aetas |date=2011-12-16 }}</ref> }}
|-
|-
|2011年12月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[真かまいたちの夜 11人目の訪問者]]||[[チュンソフト]]|| ||●||ローンチタイトル||<ref name="4Gamer.net20110914"/>
|2011年12月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[真かまいたちの夜 11人目の訪問者]]||[[チュンソフト]]|| ||●||ローンチタイトル||<ref name="4Gamer.net20110914"/>
|-
|-
|2011年12月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ドリームクラブ|ドリームクラブZERO ポータブル]]||[[ディースリー・パブリッシャー]]|| ||●||ローンチタイトル||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita「ドリームクラブ ZERO ポータブル」が思った以上にすごい……。間もなく開店を迎える“ドリクラVita店”でノノノさんと一緒にいろいろと遊んできた |url=https://www.4gamer.net/games/140/G014019/20111212046/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-08 |publisher=Aetas |date=2011-12-14 }}</ref>
|2011年12月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ドリームクラブ|ドリームクラブZERO ポータブル]]||[[ディースリー・パブリッシャー]]|| ||●||ローンチタイトル||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita「ドリームクラブ ZERO ポータブル」が思った以上にすごい……。間もなく開店を迎える“ドリクラVita店”でノノノさんと一緒にいろいろと遊んできた |url=https://www.4gamer.net/games/140/G014019/20111212046/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-08 |publisher=Aetas |date=2011-12-14 }}</ref>
|-
|-
|2011年12月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[麻雀格闘倶楽部|麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||●||ローンチタイトル<br />アーケードゲーム『麻雀格闘倶楽部u.v.〜絆の章〜』との連動機能あり。<br />3G通信対応||<ref>{{Cite web |title=末永く遊び続けられる『麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版』インプレッション |url=https://www.famitsu.com/news/201203/19011769.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2012-03-19 |access-date=2023-10-08}}</ref>
|2011年12月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[麻雀格闘倶楽部|麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||●||ローンチタイトル<br />アーケードゲーム『麻雀格闘倶楽部u.v.〜絆の章〜』との連動機能あり。<br />3G通信対応||<ref>{{Cite web |title=末永く遊び続けられる『麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版』インプレッション |url=https://www.famitsu.com/news/201203/19011769.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2012-03-19 |access-date=2023-10-08}}</ref>
|-
|-
|2011年12月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[モンスターレーダー]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||●||ローンチタイトル<br />位置情報サービス「PetaMap」との連動機能あり。<br />3G通信対応||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vitaに隠されたもう一つの機能が解禁!? 全100種類のモンスターを発見/捕獲/育成できる位置情報エンターテイメント「モンスターレーダー」インプレッション |url=https://www.4gamer.net/games/143/G014318/20111217015/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-08 |publisher=Aetas |date=2011-12-17}}</ref>|<ref name="Famitsu20221217"/>}}
|2011年12月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[モンスターレーダー]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||●||ローンチタイトル<br />位置情報サービス「PetaMap」との連動機能あり。<br />3G通信対応||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vitaに隠されたもう一つの機能が解禁!? 全100種類のモンスターを発見/捕獲/育成できる位置情報エンターテイメント「モンスターレーダー」インプレッション |url=https://www.4gamer.net/games/143/G014318/20111217015/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-08 |publisher=Aetas |date=2011-12-17}}</ref>|<ref name="Famitsu20221217"/>}}
|-
|-
|2011年12月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ロード オブ アポカリプス]]||スクウェア・エニックス||●||●||ローンチタイトル||<ref name="4Gamer.net20110914"/>
|2011年12月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ロード オブ アポカリプス]]||スクウェア・エニックス||●||●||ローンチタイトル||<ref name="4Gamer.net20110914"/>
|-
|-
|<span id="2012"></span>2012年1月19日||{{dts|Feb 15, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||[[ワイプアウト (レースゲーム)|WipEout 2048]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||●||アメリカにおいてはローンチタイトルとして発売された||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PlayStation時代から続く反重力レースゲームの最新作がPS Vitaに登場―「WipEout 2048」2012年1月19日に発売! |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201201100003/ |website=Gamer |access-date=2024-04-16|date=2012-01-10}}</ref><br /><ref name="CNET20111222"/>
|<span id="2012"></span>2012年1月19日||{{dts|Feb 15, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||[[ワイプアウト (レースゲーム)|WipEout 2048]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||●||アメリカにおいてはローンチタイトルとして発売された||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PlayStation時代から続く反重力レースゲームの最新作がPS Vitaに登場―「WipEout 2048」2012年1月19日に発売! |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201201100003/ |website=Gamer |access-date=2024-04-16|date=2012-01-10}}</ref><br /><ref name="CNET20111222"/>
101行目: 101行目:
|2012年1月19日||{{dts|Feb 15, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||{{ubl|[[STAR STRIKE DELTA]]|Super Stardust Delta}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=SCEJ、全方位シューティングPS Vitaで復活「STAR STRIKE DELTA」 PS Vitaを戦場に、より多くの敵を相手により、よりド派手な戦いを繰り広げる! |url=http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/504145.html |website=GAME Watch |date=2012-01-12 |access-date=2024-03-21 |publisher=インプレス}}</ref>
|2012年1月19日||{{dts|Feb 15, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||{{ubl|[[STAR STRIKE DELTA]]|Super Stardust Delta}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=SCEJ、全方位シューティングPS Vitaで復活「STAR STRIKE DELTA」 PS Vitaを戦場に、より多くの敵を相手により、よりド派手な戦いを繰り広げる! |url=http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/504145.html |website=GAME Watch |date=2012-01-12 |access-date=2024-03-21 |publisher=インプレス}}</ref>
|-
|-
|2012年1月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[テイルズ オブ イノセンス|テイルズ オブ イノセンス R]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita「テイルズ オブ ハーツ R」の発売日が2013年3月7日に決定。初回特典は「インフィニット エボルブ」ダウンロードコードなど |url=https://www.4gamer.net/games/192/G019203/20121215006/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-03-21 |publisher=Aetas |date=2012-12-17}}</ref>
|2012年1月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[テイルズ オブ イノセンス|テイルズ オブ イノセンス R]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita「テイルズ オブ ハーツ R」の発売日が2013年3月7日に決定。初回特典は「インフィニット エボルブ」ダウンロードコードなど |url=https://www.4gamer.net/games/192/G019203/20121215006/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-03-21 |publisher=Aetas |date=2012-12-17}}</ref>
|-
|-
|2012年2月1日||{{dts|Aug 13, 2013}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||{{ubl|[[アサルトアーミーズ]]|A-Men}}||{{ubl|[[コトブキソリューション|KEMCO]]|Bloober Team}}|| ||||3G通信対応||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『アサルトアーミーズ』ギミックやスキルを駆使して敵を倒すパズルアクションが登場 |url=https://www.famitsu.com/news/201201/24008854.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2012-01-24 |access-date=2024-04-14}}</ref>|<ref name="VG247_20130813"/>}}
|2012年2月1日||{{dts|Aug 13, 2013}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||{{ubl|[[アサルトアーミーズ]]|A-Men}}||{{ubl|[[コトブキソリューション|KEMCO]]|Bloober Team}}|| ||||3G通信対応||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『アサルトアーミーズ』ギミックやスキルを駆使して敵を倒すパズルアクションが登場 |url=https://www.famitsu.com/news/201201/24008854.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2012-01-24 |access-date=2024-04-14}}</ref>|<ref name="VG247_20130813"/>}}
107行目: 107行目:
|2012年2月2日||{{dts|Oct 30, 2012}}||{{dts|Feb 20, 2013}}||[[ラグナロクオンライン|ラグナロク オデッセイ]]||{{ubl|[[ガンホー・オンライン・エンターテイメント]]|Xseed Games}}||●||●||||<ref name="Gamer20120204">{{Cite web2|df=ja|title=今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年2月4日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201202040002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-16 |date=2012-02-04}}</ref>
|2012年2月2日||{{dts|Oct 30, 2012}}||{{dts|Feb 20, 2013}}||[[ラグナロクオンライン|ラグナロク オデッセイ]]||{{ubl|[[ガンホー・オンライン・エンターテイメント]]|Xseed Games}}||●||●||||<ref name="Gamer20120204">{{Cite web2|df=ja|title=今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年2月4日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201202040002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-16 |date=2012-02-04}}</ref>
|-
|-
|2012年2月8日||{{dts|Mar 12, 2013}}||{{Unreleased}}||{{ubl|[[ニコリの数独|ニコリのパズルV 数独]]|Puzzle by Nikoli V Sudoku}}||ハムスター||●|||| ||<ref>{{Cite press release2|title=PlayStation Vita用ソフト「ニコリのパズルV 数独」2月8日発売i |url=https://www.nikoli.co.jp/ja/news/playstation-vita%e7%94%a8%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e3%80%8c%e3%83%8b%e3%82%b3%e3%83%aa%e3%81%ae%e3%83%91%e3%82%ba%e3%83%abv-%e6%95%b0%e7%8b%ac%e3%80%8d%ef%bc%92%e6%9c%88%ef%bc%98%e6%97%a5%e7%99%ba/ |date=2012-02-08 |access-date=2024-04-19|publisher=ニコリ}}</ref><ref>[https://web.archive.org/web/20240419111111/https://www.ign.com/games/puzzle-by-nikoli-v-sudoku Puzzle By Nikoli V: Sudoku](英語)、IGN、 2024年4月19日閲覧、2024年4月19日時点の[https://www.ign.com/games/puzzle-by-nikoli-v-sudoku オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|2012年2月8日||{{dts|Mar 12, 2013}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{ubl|[[ニコリの数独|ニコリのパズルV 数独]]|Puzzle by Nikoli V Sudoku}}||ハムスター||●|||| ||<ref>{{Cite press release2|title=PlayStation Vita用ソフト「ニコリのパズルV 数独」2月8日発売i |url=https://www.nikoli.co.jp/ja/news/playstation-vita%e7%94%a8%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e3%80%8c%e3%83%8b%e3%82%b3%e3%83%aa%e3%81%ae%e3%83%91%e3%82%ba%e3%83%abv-%e6%95%b0%e7%8b%ac%e3%80%8d%ef%bc%92%e6%9c%88%ef%bc%98%e6%97%a5%e7%99%ba/ |date=2012-02-08 |access-date=2024-04-19|publisher=ニコリ}}</ref><ref>[https://web.archive.org/web/20240419111111/https://www.ign.com/games/puzzle-by-nikoli-v-sudoku Puzzle By Nikoli V: Sudoku](英語)、IGN、 2024年4月19日閲覧、2024年4月19日時点の[https://www.ign.com/games/puzzle-by-nikoli-v-sudoku オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|2012年2月9日||{{dts|Mar 20, 2012}}||{{dts|Jan 16, 2013}}||{{ubl|[[墨鬼 SUMIONI]]|Sumioni: Demon Arts}}||{{ubl|[[アクワイア (ゲーム会社)|アクワイア]]|Xseed Games}}|| ||●||||<ref name="Gamer20120204"/>
|2012年2月9日||{{dts|Mar 20, 2012}}||{{dts|Jan 16, 2013}}||{{ubl|[[墨鬼 SUMIONI]]|Sumioni: Demon Arts}}||{{ubl|[[アクワイア (ゲーム会社)|アクワイア]]|Xseed Games}}|| ||●||||<ref name="Gamer20120204"/>
126行目: 126行目:
|2012年3月15日||{{dts|Feb 15, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||{{ubl|[[FIFAシリーズ|FIFA ワールドクラス サッカー]]|FIFA Football}}||[[エレクトロニック・アーツ]]|| ||●||アメリカにおいてはローンチタイトルとして発売された||<ref name="Gamer20120318">{{Cite web2|df=ja|title=今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年3月18日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201203180001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-16 |date=2012-03-18}}</ref><br /><ref name="CNET20111222"/>
|2012年3月15日||{{dts|Feb 15, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||{{ubl|[[FIFAシリーズ|FIFA ワールドクラス サッカー]]|FIFA Football}}||[[エレクトロニック・アーツ]]|| ||●||アメリカにおいてはローンチタイトルとして発売された||<ref name="Gamer20120318">{{Cite web2|df=ja|title=今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年3月18日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201203180001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-16 |date=2012-03-18}}</ref><br /><ref name="CNET20111222"/>
|-
|-
|2012年3月15日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ブラック・ラグーン#パチンコ・パチスロ|スロッターマニアV BLACK LAGOON]]||[[ドラス]]|| ||●||||<ref name="Gamer20120318"/>
|2012年3月15日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ブラック・ラグーン#パチンコ・パチスロ|スロッターマニアV BLACK LAGOON]]||[[ドラス]]|| ||●||||<ref name="Gamer20120318"/>
|-
|-
|2012年3月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|TOEIC&reg;TEST 実戦特訓]]||[[メディア・ファイブ|メディアファイブ]]||●||●||||<ref name="Gamer20120318"/>
|2012年3月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|TOEIC&reg;TEST 実戦特訓]]||[[メディア・ファイブ|メディアファイブ]]||●||●||||<ref name="Gamer20120318"/>
|-
|-
|2012年3月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[リトルバスターズ!|リトルバスターズ! Converted Edition]]||[[プロトタイプ (企業)|プロトタイプ]]||●||●||||<ref name="Gamer20120318"/>
|2012年3月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[リトルバスターズ!|リトルバスターズ! Converted Edition]]||[[プロトタイプ (企業)|プロトタイプ]]||●||●||||<ref name="Gamer20120318"/>
|-
|-
|2012年3月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[モーターストームRC]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||||欧州ではローンチタイトルとして発売された||<ref name="Gamer20120325"/><ref name="PSBlog20111122"/>
|2012年3月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[モーターストームRC]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||||欧州ではローンチタイトルとして発売された||<ref name="Gamer20120325"/><ref name="PSBlog20111122"/>
|-
|-
|2012年3月29日||{{dts|Oct 2, 2012}}||{{dts|Sep 27, 2012}}||{{ubl|[[王様物語|王と魔王と7人の姫君たち 〜新・王様物語〜]]|New Little King's Story}}||コナミデジタルエンタテインメント|| ||●||Wii用ソフト『王様物語』のリメイク||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vitaゲームレビュー Wiiで好評を博した「王様物語」をリメイク 多くの新要素を追加し、PS Vitaに登場! 王と魔王と7人の姫君たち 〜新・王様物語〜 |url=http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/538818.html |website=GAME Watch |date=2012-06-08 |access-date=2023-12-17 |publisher=インプレス}}</ref>|<ref>{{cite web |url=http://blog.us.playstation.com/2012/09/27/new-little-kings-story-enhanced-for-ps-vita-out-on-psn-tuesday/ |title=New Little King's Story Enhanced for PS Vita, Out on PSN Tuesday |publisher=PlayStation Blog |date=2012-09-27 |access-date=2015-04-19 |url-status=live |archive-url=https://web.archive.org/web/20150907004625/http://blog.us.playstation.com/2012/09/27/new-little-kings-story-enhanced-for-ps-vita-out-on-psn-tuesday/ |archive-date=2015-09-07 }}</ref>}}
|2012年3月29日||{{dts|Oct 2, 2012}}||{{dts|Sep 27, 2012}}||{{ubl|[[王様物語|王と魔王と7人の姫君たち 〜新・王様物語〜]]|New Little King's Story}}||コナミデジタルエンタテインメント|| ||●||Wii用ソフト『王様物語』のリメイク||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vitaゲームレビュー Wiiで好評を博した「王様物語」をリメイク 多くの新要素を追加し、PS Vitaに登場! 王と魔王と7人の姫君たち 〜新・王様物語〜 |url=http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/538818.html |website=GAME Watch |date=2012-06-08 |access-date=2023-12-17 |publisher=インプレス}}</ref>|<ref>{{cite web |url=http://blog.us.playstation.com/2012/09/27/new-little-kings-story-enhanced-for-ps-vita-out-on-psn-tuesday/ |title=New Little King's Story Enhanced for PS Vita, Out on PSN Tuesday |publisher=PlayStation Blog |date=2012-09-27 |access-date=2015-04-19 |url-status=live |archive-url=https://web.archive.org/web/20150907004625/http://blog.us.playstation.com/2012/09/27/new-little-kings-story-enhanced-for-ps-vita-out-on-psn-tuesday/ |archive-date=2015-09-07 }}</ref>}}
138行目: 138行目:
|2012年3月29日||{{dts|Jan 29, 2013}}||{{dts|Jan 30, 2013}}||{{ubl|[[FISH ON|Let's Try Bass Fishing FISH ON NEXT]]|Let's Fish! Hooked On}}||[[角川ゲームス]]|| ||●||当初はローンチタイトルとして発売される予定だった||{{ubl|<ref name="4Gamer.net20110914"/>|<ref name="Gamer20120325">{{Cite web2|df=ja|title=今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年3月25日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201203250002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-16 |date=2012-03-25}}</ref>}}
|2012年3月29日||{{dts|Jan 29, 2013}}||{{dts|Jan 30, 2013}}||{{ubl|[[FISH ON|Let's Try Bass Fishing FISH ON NEXT]]|Let's Fish! Hooked On}}||[[角川ゲームス]]|| ||●||当初はローンチタイトルとして発売される予定だった||{{ubl|<ref name="4Gamer.net20110914"/>|<ref name="Gamer20120325">{{Cite web2|df=ja|title=今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年3月25日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201203250002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-16 |date=2012-03-25}}</ref>}}
|-
|-
|2012年3月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[プロ野球スピリッツ2012]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20120325"/>
|2012年3月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[プロ野球スピリッツ2012]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20120325"/>
|-
|-
|2012年3月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[@field]]||[[ソニックパワード]]|| ||●||当初はローンチタイトルとして発売される予定だった||{{ubl|<ref name="4Gamer.net20110914"/>|<ref name="Gamer20120325"/>}}
|2012年3月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[@field]]||[[ソニックパワード]]|| ||●||当初はローンチタイトルとして発売される予定だった||{{ubl|<ref name="4Gamer.net20110914"/>|<ref name="Gamer20120325"/>}}
|-
|-
|2012年4月12日||{{dts|Feb 15, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||[[レイマン|レイマン オリジン]]||ユービーアイソフト||●||●||ユービーアイソフト25周年記念作品||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ユービーアイソフト25周年記念タイトル『レイマン オリジン』日本発売決定 |url=https://www.famitsu.com/news/201202/02009341.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2012-02-02 |access-date=2024-04-16}}</ref>
|2012年4月12日||{{dts|Feb 15, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||[[レイマン|レイマン オリジン]]||ユービーアイソフト||●||●||ユービーアイソフト25周年記念作品||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ユービーアイソフト25周年記念タイトル『レイマン オリジン』日本発売決定 |url=https://www.famitsu.com/news/201202/02009341.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2012-02-02 |access-date=2024-04-16}}</ref>
|-
|-
|2012年4月12日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ニコリの数独|ニコリの数独V 珠玉の12パズル]]||[[ハムスター (ゲーム会社)|ハムスター]]||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PSVita『ニコリの数独V ~珠玉の12パズル~』明日発売 ― ボリュームたっぷり全1200問収録 |url=https://www.inside-games.jp/article/2012/04/11/55845.html |website=インサイド |access-date=2024-04-16 |date=2012-04-11}}</ref>
|2012年4月12日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ニコリの数独|ニコリの数独V 珠玉の12パズル]]||[[ハムスター (ゲーム会社)|ハムスター]]||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PSVita『ニコリの数独V ~珠玉の12パズル~』明日発売 ― ボリュームたっぷり全1200問収録 |url=https://www.inside-games.jp/article/2012/04/11/55845.html |website=インサイド |access-date=2024-04-16 |date=2012-04-11}}</ref>
|-
|-
|2012年4月19日||{{dts|Feb 15, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||[[ルミネス|ルミネス エレクトロニック シンフォニー]]||ユービーアイソフト||●||●||||<ref name="Gamer20120422">{{Cite web2|df=ja|title=今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年4月22日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201204220002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-16 |date=2012-04-22}}</ref>
|2012年4月19日||{{dts|Feb 15, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||[[ルミネス|ルミネス エレクトロニック シンフォニー]]||ユービーアイソフト||●||●||||<ref name="Gamer20120422">{{Cite web2|df=ja|title=今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年4月22日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201204220002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-16 |date=2012-04-22}}</ref>
|-
|-
|2012年4月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ニコリの数独|ニコリのパズルV カックロ]]||ハムスター||●|||| ||<ref>{{Cite press release2 |title=PSVitaソフト「ニコリのパズルV カックロ」4月19日発売!|url=https://www.nikoli.co.jp/ja/news/psvita%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e3%80%8c%e3%83%8b%e3%82%b3%e3%83%aa%e3%81%ae%e3%83%91%e3%82%ba%e3%83%abv-%e3%82%ab%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%ad%e3%80%8d4%e6%9c%8819%e6%97%a5%e7%99%ba%e5%a3%b2/ |date=2012-04-20 |access-date=2024-04-19 |publisher=ニコリ}}</ref>
|2012年4月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ニコリの数独|ニコリのパズルV カックロ]]||ハムスター||●|||| ||<ref>{{Cite press release2 |title=PSVitaソフト「ニコリのパズルV カックロ」4月19日発売!|url=https://www.nikoli.co.jp/ja/news/psvita%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e3%80%8c%e3%83%8b%e3%82%b3%e3%83%aa%e3%81%ae%e3%83%91%e3%82%ba%e3%83%abv-%e3%82%ab%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%ad%e3%80%8d4%e6%9c%8819%e6%97%a5%e7%99%ba%e5%a3%b2/ |date=2012-04-20 |access-date=2024-04-19 |publisher=ニコリ}}</ref>
|-
|-
|2012年4月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[勇者のきろく]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||||||当初はローンチタイトルとして発売される予定だった||{{ubl|<ref name="4Gamer.net20110914"/>|<ref name="Gamer20120422"/>}}
|2012年4月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[勇者のきろく]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||||||当初はローンチタイトルとして発売される予定だった||{{ubl|<ref name="4Gamer.net20110914"/>|<ref name="Gamer20120422"/>}}
|-
|-
|2012年4月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[シェルノサージュ〜失われた星へ捧ぐ詩〜]]||[[ガスト (ゲームブランド)|ガスト]]|| ||●||AGENT PACKあり。3G通信対応||<ref name="Gamer20120422"/>
|2012年4月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[シェルノサージュ〜失われた星へ捧ぐ詩〜]]||[[ガスト (ゲームブランド)|ガスト]]|| ||●||AGENT PACKあり。3G通信対応||<ref name="Gamer20120422"/>
|-
|-
|2012年4月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 英文法徹底特訓]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20120422"/>
|2012年4月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 英文法徹底特訓]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20120422"/>
|-
|-
|2012年5月9日||{{dts|Jul 30, 2013}}||{{Unreleased}}||{{ubl|[[ニコリの数独|ニコリのパズルV スリザーリンク]]|Puzzle by Nikoli V Slitherlink}}||ハムスター||●||||AR対応。無料||
|2012年5月9日||{{dts|Jul 30, 2013}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{ubl|[[ニコリの数独|ニコリのパズルV スリザーリンク]]|Puzzle by Nikoli V Slitherlink}}||ハムスター||●||||AR対応。無料||
|-
|-
|2012年5月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ニコリの数独|ニコリのパズルV ぬりかべ]]||ハムスター||●||||AR対応。無料||
|2012年5月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ニコリの数独|ニコリのパズルV ぬりかべ]]||ハムスター||●||||AR対応。無料||
|-
|-
|2012年5月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Kingdom Conquest|サムライ&ドラゴンズ]]||セガ|| ||●||[[アイテム課金]]。3G通信対応<br />同年11月29日に『デラックスパッケージ版 龍族降臨』発売<br />2014年7月30日配信終了||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『サムライ&ドラゴンズ』本日12時よりサービス再開、ワールド数が3つに |url=https://www.inside-games.jp/article/2012/04/17/55977.html |website=インサイド |access-date=2024-04-16 |date=2012-04-17}}</ref>
|2012年5月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Kingdom Conquest|サムライ&ドラゴンズ]]||セガ|| ||●||[[アイテム課金]]。3G通信対応<br />同年11月29日に『デラックスパッケージ版 龍族降臨』発売<br />2014年7月30日配信終了||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『サムライ&ドラゴンズ』本日12時よりサービス再開、ワールド数が3つに |url=https://www.inside-games.jp/article/2012/04/17/55977.html |website=インサイド |access-date=2024-04-16 |date=2012-04-17}}</ref>
|-
|-
|2012年5月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 行政書士試験]]||メディアファイブ||●||●||当初は4月24日発売予定だった||{{ubl|<ref name="Gamer20120422"/>|<ref name="Gamer20120603">{{Cite web2|df=ja|title=今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年6月3日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201206030001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-16 |date=2012-06-03}}</ref>}}
|2012年5月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 行政書士試験]]||メディアファイブ||●||●||当初は4月24日発売予定だった||{{ubl|<ref name="Gamer20120422"/>|<ref name="Gamer20120603">{{Cite web2|df=ja|title=今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年6月3日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201206030001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-16 |date=2012-06-03}}</ref>}}
|-
|-
|2012年6月7日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20120603"/>
|2012年6月7日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20120603"/>
|-
|-
|2012年6月7日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ハローキティといっしょ!|ハローキティといっしょ ブロッククラッシュV]]||ドラス|| ||●||||<ref name="Gamer20120603"/>
|2012年6月7日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ハローキティといっしょ!|ハローキティといっしょ ブロッククラッシュV]]||ドラス|| ||●||||<ref name="Gamer20120603"/>
|-
|-
|2012年6月7日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ニコリの数独|ニコリのパズルV へやわけ]]||ハムスター||●||||AR対応。無料||
|2012年6月7日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ニコリの数独|ニコリのパズルV へやわけ]]||ハムスター||●||||AR対応。無料||
|-
|-
|2012年6月14日||{{dts|Oct 23, 2012}}||{{dts|Oct 26, 2012}}||{{ubl|[[スーパーモンキーボール|スーパーモンキーボール 特盛あそビ〜タ!]]|Super Monkey Ball: Banana Splitz}}||セガ|| ||●||3G通信対応||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『スーパーモンキーボール 特盛あそビ~タ!』1人でも多人数でも楽しい充実のゲームモードをご紹介 |url=https://www.inside-games.jp/article/2012/04/26/56217.html |website=インサイド |access-date=2024-04-16 |date=2012-04-26 }}</ref>
|2012年6月14日||{{dts|Oct 23, 2012}}||{{dts|Oct 26, 2012}}||{{ubl|[[スーパーモンキーボール|スーパーモンキーボール 特盛あそビ〜タ!]]|Super Monkey Ball: Banana Splitz}}||セガ|| ||●||3G通信対応||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『スーパーモンキーボール 特盛あそビ~タ!』1人でも多人数でも楽しい充実のゲームモードをご紹介 |url=https://www.inside-games.jp/article/2012/04/26/56217.html |website=インサイド |access-date=2024-04-16 |date=2012-04-26 }}</ref>
174行目: 174行目:
|2012年6月14日||{{dts|Nov 20, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2013}}||{{ubl|[[ペルソナ4|ペルソナ4 ザ・ゴールデン]]|Persona 4 Golden}}||[[アトラス (ゲーム会社)|アトラス]]||●||●||3G通信対応||
|2012年6月14日||{{dts|Nov 20, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2013}}||{{ubl|[[ペルソナ4|ペルソナ4 ザ・ゴールデン]]|Persona 4 Golden}}||[[アトラス (ゲーム会社)|アトラス]]||●||●||3G通信対応||
|-
|-
|2012年6月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ニコリの数独|ニコリのパズルV 美術館]]||ハムスター|| ||||||
|2012年6月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ニコリの数独|ニコリのパズルV 美術館]]||ハムスター|| ||||||
|-
|-
|2012年6月28日||{{dts|Feb 21, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||[[クリフ・ダイビング]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||「[[拡張現実|AR]]プレイ」第1弾|| <ref name="4Gamer.net20120625">{{Cite web2|df=ja |title=PS Vitaの拡張現実機能を使ったタイトル群「ARプレイ」が発表に。第1弾の3タイトルが6月28日に無料で配信開始 |url=https://www.4gamer.net/games/171/G017194/20120625035/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-17 |publisher=Aetas |date=2012-06-25}}</ref>
|2012年6月28日||{{dts|Feb 21, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||[[クリフ・ダイビング]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||「[[拡張現実|AR]]プレイ」第1弾|| <ref name="4Gamer.net20120625">{{Cite web2|df=ja |title=PS Vitaの拡張現実機能を使ったタイトル群「ARプレイ」が発表に。第1弾の3タイトルが6月28日に無料で配信開始 |url=https://www.4gamer.net/games/171/G017194/20120625035/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-17 |publisher=Aetas |date=2012-06-25}}</ref>
182行目: 182行目:
|2012年6月28日||{{dts|Feb 22, 2012}}||{{dts|Mar 8, 2012}}||{{ubl|[[テーブル・プレイ・サッカー]]|Table Football}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||「ARプレイ」第1弾|| <ref name="4Gamer.net20120625"/>
|2012年6月28日||{{dts|Feb 22, 2012}}||{{dts|Mar 8, 2012}}||{{ubl|[[テーブル・プレイ・サッカー]]|Table Football}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||「ARプレイ」第1弾|| <ref name="4Gamer.net20120625"/>
|-
|-
|2012年6月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[メタルギア ソリッド HD エディション]]||コナミデジタルエンタテインメント|| ||●||||<ref name="Gamer20120624">{{Cite web2|df=ja|title=今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年6月24日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201206240004/ |website=Gamer |access-date=2024-04-17 |date=2012-06-24}}</ref>
|2012年6月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[メタルギア ソリッド HD エディション]]||コナミデジタルエンタテインメント|| ||●||||<ref name="Gamer20120624">{{Cite web2|df=ja|title=今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年6月24日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201206240004/ |website=Gamer |access-date=2024-04-17 |date=2012-06-24}}</ref>
|-
|-
|2012年6月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[アサルトガンナーズ]]||マーベラスAQL||●|||||| <ref name="Gamer20120624"/>
|2012年6月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[アサルトガンナーズ]]||マーベラスAQL||●|||||| <ref name="Gamer20120624"/>
|-
|-
|2012年6月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ ITパスポート試験]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20120624"/>
|2012年6月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ ITパスポート試験]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20120624"/>
|-
|-
|2012年6月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 基本情報技術者試験]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20120624"/>
|2012年6月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 基本情報技術者試験]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20120624"/>
|-
|-
|2012年6月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 応用情報技術者試験]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20120624"/>
|2012年6月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 応用情報技術者試験]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20120624"/>
|-
|-
|2012年7月5日||{{dts|Oct 15, 2012}}||{{dts|Jan 30, 2013}}||[[Dokuro (ゲーム)|Dokuro]]||ガンホー・オンライン・エンターテイメント|| ||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=新作ゲームなのに破格の安さ!PS Vita『Dokuro』発売日決定 |url=https://www.inside-games.jp/article/2012/04/29/56283.html |website=インサイド |date=2012-04-29 |access-date=2024-04-16}}</ref>
|2012年7月5日||{{dts|Oct 15, 2012}}||{{dts|Jan 30, 2013}}||[[Dokuro (ゲーム)|Dokuro]]||ガンホー・オンライン・エンターテイメント|| ||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=新作ゲームなのに破格の安さ!PS Vita『Dokuro』発売日決定 |url=https://www.inside-games.jp/article/2012/04/29/56283.html |website=インサイド |date=2012-04-29 |access-date=2024-04-16}}</ref>
|-
|-
|2012年7月5日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ニコリの数独|ニコリのパズルV ましゅ]]||ハムスター||●||||||
|2012年7月5日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ニコリの数独|ニコリのパズルV ましゅ]]||ハムスター||●||||||
|-
|-
|2012年7月12日||{{dts|May 29, 2012}}||{{dts|Jun 1, 2012}}||{{ubl|[[RESISTANCE −アメリカ最後の抵抗−]]|Resistance: Burning Skies}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「RESISTANCE -アメリカ最後の抵抗-」は携帯機で快適に遊べる本格派FPS。プレイムービーでゲーム序盤を紹介 |url=https://www.4gamer.net/games/153/G015384/20120711101/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-17 |publisher=Aetas |date=2012-07-12 }}</ref>
|2012年7月12日||{{dts|May 29, 2012}}||{{dts|Jun 1, 2012}}||{{ubl|[[RESISTANCE −アメリカ最後の抵抗−]]|Resistance: Burning Skies}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「RESISTANCE -アメリカ最後の抵抗-」は携帯機で快適に遊べる本格派FPS。プレイムービーでゲーム序盤を紹介 |url=https://www.4gamer.net/games/153/G015384/20120711101/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-17 |publisher=Aetas |date=2012-07-12 }}</ref>
|-
|-
|2012年7月12日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[タイムトラベラーズ]]||[[レベルファイブ]]||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=『タイムトラベラーズ』キャッチコピーは「あの時を、やり直せ。運命を変える、命を繋ぐ、プレイングシネマ。」 |url=https://www.inside-games.jp/article/2012/05/28/56952.html |website=インサイド|date=2012-05-28 |access-date=2024-04-16}}</ref>
|2012年7月12日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[タイムトラベラーズ]]||[[レベルファイブ]]||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=『タイムトラベラーズ』キャッチコピーは「あの時を、やり直せ。運命を変える、命を繋ぐ、プレイングシネマ。」 |url=https://www.inside-games.jp/article/2012/05/28/56952.html |website=インサイド|date=2012-05-28 |access-date=2024-04-16}}</ref>
|-
|-
|2012年7月17日||{{dts|Aug 21, 2012}}||{{dts|Aug 21, 2012}}||{{ubl|[[メタルギア ソリッド HD エディション|METAL GEAR SOLID 2 HD EDITION]]|Metal Gear Solid 2: Sons of Liberty HD Edition}}||コナミデジタルエンタテインメント|| ||||||
|2012年7月17日||{{dts|Aug 21, 2012}}||{{dts|Aug 21, 2012}}||{{ubl|[[メタルギア ソリッド HD エディション|METAL GEAR SOLID 2 HD EDITION]]|Metal Gear Solid 2: Sons of Liberty HD Edition}}||コナミデジタルエンタテインメント|| ||||||
204行目: 204行目:
|2012年7月17日||{{dts|Aug 21, 2012}}||{{dts|Aug 21, 2012}}||{{ubl|[[メタルギア ソリッド HD エディション|METAL GEAR SOLID 3 HD EDITION]]|Metal Gear Solid 3: Snake Eater HD Edition}}||コナミデジタルエンタテインメント|| ||||||
|2012年7月17日||{{dts|Aug 21, 2012}}||{{dts|Aug 21, 2012}}||{{ubl|[[メタルギア ソリッド HD エディション|METAL GEAR SOLID 3 HD EDITION]]|Metal Gear Solid 3: Snake Eater HD Edition}}||コナミデジタルエンタテインメント|| ||||||
|-
|-
|2012年7月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ニコリの数独|ニコリのパズルV ひとりにしてくれ]]||ハムスター||●||||||
|2012年7月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ニコリの数独|ニコリのパズルV ひとりにしてくれ]]||ハムスター||●||||||
|-
|-
|2012年7月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[実況パワフルプロ野球2012]]||コナミデジタルエンタテインメント|| ||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『実況パワフルプロ野球2012』発売日決定 |url=https://www.inside-games.jp/article/2012/05/17/56685.html |website=インサイド |access-date=2024-04-16 |date=2012-05-17}}</ref>
|2012年7月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[実況パワフルプロ野球2012]]||コナミデジタルエンタテインメント|| ||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『実況パワフルプロ野球2012』発売日決定 |url=https://www.inside-games.jp/article/2012/05/17/56685.html |website=インサイド |access-date=2024-04-16 |date=2012-05-17}}</ref>
|-
|-
|2012年7月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ FP技能検定試験2級]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20120722">{{Cite web2|df=ja|title=今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年7月22日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201207220001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-17 |date=2012-07-22}}</ref>
|2012年7月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ FP技能検定試験2級]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20120722">{{Cite web2|df=ja|title=今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年7月22日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201207220001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-17 |date=2012-07-22}}</ref>
|-
|-
|2012年7月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ FP技能検定試験3級]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20120722"/>
|2012年7月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ FP技能検定試験3級]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20120722"/>
|-
|-
|2012年7月31日||{{dts|May 22, 2012}}||{{dts|May 23, 2012}}||[[Table Top Tanks]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||AR対応||
|2012年7月31日||{{dts|May 22, 2012}}||{{dts|May 23, 2012}}||[[Table Top Tanks]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||AR対応||
|-
|-
|2012年8月2日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[萌え萌え大戦争☆げんだいばーん|萌え萌え大戦争☆げんだいばーん ++(ぷらすぷらす)]]||[[システムソフト・アルファー]]||●||●||プレミアムエディションあり||<ref name="Gamer20120805">{{Cite web2|df=ja|title=今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年8月5日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201208050002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-16 |date=2012-08-05}}</ref>
|2012年8月2日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[萌え萌え大戦争☆げんだいばーん|萌え萌え大戦争☆げんだいばーん ++(ぷらすぷらす)]]||[[システムソフト・アルファー]]||●||●||プレミアムエディションあり||<ref name="Gamer20120805">{{Cite web2|df=ja|title=今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年8月5日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201208050002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-16 |date=2012-08-05}}</ref>
|-
|-
|2012年8月9日||{{dts|Oct 23, 2012}}||{{dts|Jan 16, 2013}}||[[orgarhythm]]||アクワイア|| ||●||リズムゲームとストラテジーを合わせたゲームで、ネイロが開発した||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ミュージック×ストラテジー『orgarhythm』発売日決定、E3にはプレイアブル初出展 |url=https://www.inside-games.jp/article/2012/05/30/56990.html |website=インサイド |access-date=2024-04-16 |date=2012-05-30}}</ref>
|2012年8月9日||{{dts|Oct 23, 2012}}||{{dts|Jan 16, 2013}}||[[orgarhythm]]||アクワイア|| ||●||リズムゲームとストラテジーを合わせたゲームで、ネイロが開発した||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ミュージック×ストラテジー『orgarhythm』発売日決定、E3にはプレイアブル初出展 |url=https://www.inside-games.jp/article/2012/05/30/56990.html |website=インサイド |access-date=2024-04-16 |date=2012-05-30}}</ref>
|-
|-
|2012年8月9日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[銀星将棋|銀星将棋 強天怒闘風雷神]]||[[シルバースタージャパン]]||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PCの速さと強さに匹敵!PS Vita『銀星将棋 強天怒闘風雷神』発売決定 |url=https://www.inside-games.jp/article/2012/05/08/56425.html |website=インサイド |access-date=2024-04-16 |date=2012-05-08}}</ref>
|2012年8月9日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[銀星将棋|銀星将棋 強天怒闘風雷神]]||[[シルバースタージャパン]]||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PCの速さと強さに匹敵!PS Vita『銀星将棋 強天怒闘風雷神』発売決定 |url=https://www.inside-games.jp/article/2012/05/08/56425.html |website=インサイド |access-date=2024-04-16 |date=2012-05-08}}</ref>
|-
|-
|2012年8月9日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ガーディアンハーツオンライン]]||[[キューエンタテインメント]]|| ||||基本無料。アイテム課金<br>2014年9月配信終了|| <ref name="Gamer20120805"/>
|2012年8月9日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ガーディアンハーツオンライン]]||[[キューエンタテインメント]]|| ||||基本無料。アイテム課金<br>2014年9月配信終了|| <ref name="Gamer20120805"/>
|-
|-
|2012年8月9日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ニコリの数独|ニコリのパズルV 橋をかけろ]]||ハムスター||●||||||
|2012年8月9日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ニコリの数独|ニコリのパズルV 橋をかけろ]]||ハムスター||●||||||
|-
|-
|2012年8月23日||{{dts|Jun 12, 2012}}||{{dts|Jun 13, 2012}}||{{ubl|[[Puls-AR]]|PulzAR}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||AR対応||
|2012年8月23日||{{dts|Jun 12, 2012}}||{{dts|Jun 13, 2012}}||{{ubl|[[Puls-AR]]|PulzAR}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||AR対応||
|-
|-
|2012年8月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 宅建試験]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20120826">{{Cite web2|df=ja|title=今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年8月26日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201208260003/ |website=Gamer |access-date=2024-04-17 |date=2012-08-26|archiveurl=https://web.archive.org/web/20130423203504/http://www.gamer.ne.jp/news/201208260003/|archivedate=2013-04-23}}</ref>
|2012年8月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 宅建試験]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20120826">{{Cite web2|df=ja|title=今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年8月26日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201208260003/ |website=Gamer |access-date=2024-04-17 |date=2012-08-26|archiveurl=https://web.archive.org/web/20130423203504/http://www.gamer.ne.jp/news/201208260003/|archivedate=2013-04-23}}</ref>
|-
|-
|2012年8月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 情報セキュリティスペシャリスト試験<br>ネットワークスペシャリスト試験]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20120826"/>
|2012年8月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 情報セキュリティスペシャリスト試験<br>ネットワークスペシャリスト試験]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20120826"/>
|-
|-
|2012年8月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[特殊報道部]]||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20120826"/>
|2012年8月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[特殊報道部]]||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20120826"/>
|-
|-
|2012年8月29日||{{dts|Sep 4, 2012}}||{{dts|Sep 5, 2012}}||[[トレジャーパーク]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||||||||
|2012年8月29日||{{dts|Sep 4, 2012}}||{{dts|Sep 5, 2012}}||[[トレジャーパーク]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||||||||
236行目: 236行目:
|2012年8月30日||{{dts|Mar 4, 2014}}||{{dts|Mar 12, 2014}}||[[初音ミク -Project DIVA-|初音ミク -Project DIVA- f]]||セガ|| ||●||初音ミク Limited Editionあり||{{ubl|<ref name="Gamer20120826"/>|<ref name="GameSpot20140618"/>}}
|2012年8月30日||{{dts|Mar 4, 2014}}||{{dts|Mar 12, 2014}}||[[初音ミク -Project DIVA-|初音ミク -Project DIVA- f]]||セガ|| ||●||初音ミク Limited Editionあり||{{ubl|<ref name="Gamer20120826"/>|<ref name="GameSpot20140618"/>}}
|-
|-
|2012年8月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ニコリの数独|ニコリのパズルV 四角に切れ]]||ハムスター||●||||||
|2012年8月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ニコリの数独|ニコリのパズルV 四角に切れ]]||ハムスター||●||||||
|-
|-
|2012年9月12日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[とってもE麻雀]]||アークシステムワークス||●|||||| <ref name="Gamer20120916">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ファイナルファンタジーIII」「TIGER & BUNNY オンエアジャック!」が登場!発売日カレンダー(2012年9月16日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201209160001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-17 |date=2012-09-16}}</ref>
|2012年9月12日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[とってもE麻雀]]||アークシステムワークス||●|||||| <ref name="Gamer20120916">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ファイナルファンタジーIII」「TIGER & BUNNY オンエアジャック!」が登場!発売日カレンダー(2012年9月16日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201209160001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-17 |date=2012-09-16}}</ref>
|-
|-
|2012年9月13日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ニコリの数独|ニコリのパズルV ナンバーリンク]]||ハムスター||●||||基本無料。有料DLC||
|2012年9月13日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ニコリの数独|ニコリのパズルV ナンバーリンク]]||ハムスター||●||||基本無料。有料DLC||
|-
|-
|2012年9月20日||{{dts|Sep 25, 2012}}||{{dts|Sep 19, 2012}}||[[リトルビッグプラネット|リトルビッグプラネット PlayStation Vita]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||●||||<ref name="Gamer20120916"/>
|2012年9月20日||{{dts|Sep 25, 2012}}||{{dts|Sep 19, 2012}}||[[リトルビッグプラネット|リトルビッグプラネット PlayStation Vita]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||●||||<ref name="Gamer20120916"/>
|-
|-
|2012年9月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ピコットナイト]]||ガンホー・オンライン・エンターテイメント|| ||||基本無料。アイテム課金<br>2013年10月配信終了|| <ref name="Gamer20120916"/>
|2012年9月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ピコットナイト]]||ガンホー・オンライン・エンターテイメント|| ||||基本無料。アイテム課金<br>2013年10月配信終了|| <ref name="Gamer20120916"/>
|-
|-
|2012年9月27日||{{dts|Aug 7, 2012}}||{{dts|Aug 15, 2012}}||[[サウンドシェイプ]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| |||||| <ref name="PSBlog20160108"/>
|2012年9月27日||{{dts|Aug 7, 2012}}||{{dts|Aug 15, 2012}}||[[サウンドシェイプ]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| |||||| <ref name="PSBlog20160108"/>
|-
|-
|2012年9月27日||{{dts|Dec 4, 2012}}||{{Unreleased}}||[[DJMAX TECHNIKA TUNE|DJ MAX TECHNIKA TUNE]]||[[サイバーフロント]]|| ||●||アーケードゲーム『DJ MAX TECHNIKA』を基にしたリズムゲーム||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「DJ MAX」シリーズの最新作がPlayStation Vitaに登場。「DJ MAX TECHNIKA TUNE」が9月27日に発売 |url=https://www.4gamer.net/games/172/G017210/20120626044/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas |date=2012-06-26}}</ref>
|2012年9月27日||{{dts|Dec 4, 2012}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[DJMAX TECHNIKA TUNE|DJ MAX TECHNIKA TUNE]]||[[サイバーフロント]]|| ||●||アーケードゲーム『DJ MAX TECHNIKA』を基にしたリズムゲーム||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「DJ MAX」シリーズの最新作がPlayStation Vitaに登場。「DJ MAX TECHNIKA TUNE」が9月27日に発売 |url=https://www.4gamer.net/games/172/G017210/20120626044/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas |date=2012-06-26}}</ref>
|-
|-
|2012年9月27日||{{dts|Jan 8, 2013}}||{{dts|Jan 16, 2013}}||{{ubl|[[地球防衛軍3|地球防衛軍3 PORTABLE]]|Earth Defense Force 2017 Portable}}||ディースリー・パブリッシャー||●||●||ダブル入隊パックあり||<ref name="Gamer20120930">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「バイオハザード6」「ワールドサッカー ウイニングイレブン2013」が登場!発売日カレンダー(2012年9月30日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201209300004/ |website=Gamer |access-date=2024-04-17 |date=2012-09-30|archiveurl=https://web.archive.org/web/20130423203342/http://www.gamer.ne.jp/news/201209300004/|archivedate=2013-04-23}}</ref>
|2012年9月27日||{{dts|Jan 8, 2013}}||{{dts|Jan 16, 2013}}||{{ubl|[[地球防衛軍3|地球防衛軍3 PORTABLE]]|Earth Defense Force 2017 Portable}}||ディースリー・パブリッシャー||●||●||ダブル入隊パックあり||<ref name="Gamer20120930">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「バイオハザード6」「ワールドサッカー ウイニングイレブン2013」が登場!発売日カレンダー(2012年9月30日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201209300004/ |website=Gamer |access-date=2024-04-17 |date=2012-09-30|archiveurl=https://web.archive.org/web/20130423203342/http://www.gamer.ne.jp/news/201209300004/|archivedate=2013-04-23}}</ref>
254行目: 254行目:
|2012年9月27日||{{dts|Nov 26, 2013}}||{{dts|Feb 21, 2014}}||{{ubl|[[イース セルセタの樹海]]|Ys: Memories of Celceta}}||{{ubl|日本ファルコム|NA: Xseed Games|EU: NIS America}}||●||●||||<ref name="Gamer20120930"/><br /><ref>{{Cite web |title=Ys: Memories of Celceta Coming to PS Vita on November 26th |url=https://blog.playstation.com/2013/11/07/ys-memories-of-celceta-coming-to-ps-vita-on-november-26th/ |website=PlayStation.Blog |date=2013-11-07 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>
|2012年9月27日||{{dts|Nov 26, 2013}}||{{dts|Feb 21, 2014}}||{{ubl|[[イース セルセタの樹海]]|Ys: Memories of Celceta}}||{{ubl|日本ファルコム|NA: Xseed Games|EU: NIS America}}||●||●||||<ref name="Gamer20120930"/><br /><ref>{{Cite web |title=Ys: Memories of Celceta Coming to PS Vita on November 26th |url=https://blog.playstation.com/2013/11/07/ys-memories-of-celceta-coming-to-ps-vita-on-november-26th/ |website=PlayStation.Blog |date=2013-11-07 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|2012年9月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[信長の野望・天道|信長の野望・天道 with パワーアップキット]]||コーエーテクモゲームス||●||●||3G通信対応||<ref name="Gamer20120930"/>
|2012年9月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[信長の野望・天道|信長の野望・天道 with パワーアップキット]]||コーエーテクモゲームス||●||●||3G通信対応||<ref name="Gamer20120930"/>
|-
|-
|2012年9月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 社会福祉士試験]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20120930"/>
|2012年9月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 社会福祉士試験]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20120930"/>
|-
|-
|2012年9月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ニコリの数独|ニコリのパズルV ヤジリン]]||ハムスター||●||||||
|2012年9月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ニコリの数独|ニコリのパズルV ヤジリン]]||ハムスター||●||||||
|-
|-
|2012年10月18日||{{dts|Sep 25, 2012}}||{{dts|Sep 28, 2012}}||{{ubl|[[FIFAシリーズ|FIFA 13 ワールドクラス サッカー]]|FIFA 13}}||エレクトロニック・アーツ|| ||●||||<ref name="Gamer20121021">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ZONE OF THE ENDERS HD EDITION」「アイドルマスター シャイニーフェスタ」が登場!発売日カレンダー(2012年10月21日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201210210002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-17 |date=2012-10-21}}</ref>
|2012年10月18日||{{dts|Sep 25, 2012}}||{{dts|Sep 28, 2012}}||{{ubl|[[FIFAシリーズ|FIFA 13 ワールドクラス サッカー]]|FIFA 13}}||エレクトロニック・アーツ|| ||●||||<ref name="Gamer20121021">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ZONE OF THE ENDERS HD EDITION」「アイドルマスター シャイニーフェスタ」が登場!発売日カレンダー(2012年10月21日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201210210002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-17 |date=2012-10-21}}</ref>
|-
|-
|2012年10月18日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[英雄伝説 零の軌跡|英雄伝説 零の軌跡 Evolution]]||角川ゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20121021"/>
|2012年10月18日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[英雄伝説 零の軌跡|英雄伝説 零の軌跡 Evolution]]||角川ゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20121021"/>
|-
|-
|2012年10月18日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ダンボール戦機|ダンボール戦機W]]||レベルファイブ||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『ダンボール戦機W』自由なカスタマイズ性が遊び心を刺激するプラモクラフトRPG【電撃PS×PS Store】 |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/658/658965/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-03-22 |date=2013-06-25}}</ref>
|2012年10月18日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ダンボール戦機|ダンボール戦機W]]||レベルファイブ||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『ダンボール戦機W』自由なカスタマイズ性が遊び心を刺激するプラモクラフトRPG【電撃PS×PS Store】 |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/658/658965/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-03-22 |date=2013-06-25}}</ref>
|-
|-
|2012年10月25日||{{dts|Oct 23, 2012}}||{{dts|Oct 19, 2012}}||[[ストリートファイター X 鉄拳]]||カプコン|| ||●||PS3追加キャラクターパック同梱DL版あり||<ref name="Gamer20121021"/>
|2012年10月25日||{{dts|Oct 23, 2012}}||{{dts|Oct 19, 2012}}||[[ストリートファイター X 鉄拳]]||カプコン|| ||●||PS3追加キャラクターパック同梱DL版あり||<ref name="Gamer20121021"/>
|-
|-
|2012年10月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 介護福祉士試験]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20121021"/>
|2012年10月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 介護福祉士試験]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20121021"/>
|-
|-
|2012年10月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Present for you]]||だいだい||●||||PCゲーム『Present for you ~わたしをあ・げ・る~』の移植版|| <ref>{{Cite web2|df=ja |title=PS Vita用ソフト「Present for you」が10月25日に配信。グラフィックスの高解像度化,タッチスクリーンへの対応など新規要素を多数追加 |url=https://www.4gamer.net/games/187/G018702/20121002060/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-17 |publisher=Aetas |date=2012-10-02}}</ref>
|2012年10月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Present for you]]||だいだい||●||||PCゲーム『Present for you ~わたしをあ・げ・る~』の移植版|| <ref>{{Cite web2|df=ja |title=PS Vita用ソフト「Present for you」が10月25日に配信。グラフィックスの高解像度化,タッチスクリーンへの対応など新規要素を多数追加 |url=https://www.4gamer.net/games/187/G018702/20121002060/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-17 |publisher=Aetas |date=2012-10-02}}</ref>
|-
|-
|2012年11月15日||{{dts|Oct 30, 2012}}||{{dts|Oct 31, 2012}}||{{ubl|[[アサシン クリード III レディ リバティ]]|Assassin's Creed III: Liberation}}||ユービーアイソフト|| ||●||ダウンロード版は2013年12月17日に配信||{{ubl|<ref name="Gamer20121118">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「エクストルーパーズ」「コール オブ デューティ ブラックオプスII」が登場!発売日カレンダー(2012年11月18日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201211180001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-17 |date=2012-11-18}}</ref>|<ref>{{Cite web2|df=ja |title=『アサシン クリードIII レディ リバティ』のダウンロード版が配信開始――18世紀の社会を歪める特権と格差に女アサシンが挑む |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/773/773922/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-04-18 |date=2013-12-17}}</ref>}}
|2012年11月15日||{{dts|Oct 30, 2012}}||{{dts|Oct 31, 2012}}||{{ubl|[[アサシン クリード III レディ リバティ]]|Assassin's Creed III: Liberation}}||ユービーアイソフト|| ||●||ダウンロード版は2013年12月17日に配信||{{ubl|<ref name="Gamer20121118">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「エクストルーパーズ」「コール オブ デューティ ブラックオプスII」が登場!発売日カレンダー(2012年11月18日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201211180001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-17 |date=2012-11-18}}</ref>|<ref>{{Cite web2|df=ja |title=『アサシン クリードIII レディ リバティ』のダウンロード版が配信開始――18世紀の社会を歪める特権と格差に女アサシンが挑む |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/773/773922/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-04-18 |date=2013-12-17}}</ref>}}
276行目: 276行目:
|2012年11月15日||{{dts|Oct 30, 2012}}||{{dts|Nov 2, 2012}}||[[ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド]]||エレクトロニック・アーツ|| ||●||||<ref name="Gamer20121118"/>
|2012年11月15日||{{dts|Oct 30, 2012}}||{{dts|Nov 2, 2012}}||[[ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド]]||エレクトロニック・アーツ|| ||●||||<ref name="Gamer20121118"/>
|-
|-
|2012年11月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[モンスターレーダープラス]]||ソニーマーケティング|| ||||基本無料。有料DLC||
|2012年11月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[モンスターレーダープラス]]||ソニーマーケティング|| ||||基本無料。有料DLC||
|-
|-
|2012年11月22日||{{dts|Oct 8, 2013}}||{{dts|Oct 9, 2013}}||[[マリシアス リバース]]||アルヴィオン||●||||PlayStation 3用ソフト『マリシアス』の強化移植|| <ref>{{Cite web2|df=ja |title=PS Vita「マリシアス リバース」2012年11月22日に発売決定!新要素「コスチュームチェンジ」や1stトレーラーも公開 |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201211070036/ |website=Gamer |access-date=2023-12-17 |date=2012-11-07}}</ref>
|2012年11月22日||{{dts|Oct 8, 2013}}||{{dts|Oct 9, 2013}}||[[マリシアス リバース]]||アルヴィオン||●||||PlayStation 3用ソフト『マリシアス』の強化移植|| <ref>{{Cite web2|df=ja |title=PS Vita「マリシアス リバース」2012年11月22日に発売決定!新要素「コスチュームチェンジ」や1stトレーラーも公開 |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201211070036/ |website=Gamer |access-date=2023-12-17 |date=2012-11-07}}</ref>
284行目: 284行目:
|2012年11月29日||{{dts|Jul 9, 2013}}||{{dts|Sep 11, 2013}}||[[Aabs Animals(アーヴズ・アニマルズ)]]||アーヴズ|| ||||AR対応||
|2012年11月29日||{{dts|Jul 9, 2013}}||{{dts|Sep 11, 2013}}||[[Aabs Animals(アーヴズ・アニマルズ)]]||アーヴズ|| ||||AR対応||
|-
|-
|2012年11月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Fate/stay night|Fate/stay night [Realta Nua]]]||角川ゲームス||●||●||||
|2012年11月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Fate/stay night|Fate/stay night [Realta Nua]]]||角川ゲームス||●||●||||
|-
|-
|2012年12月5日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[NAX MUSIC PLAYER]]||アークシステムワークス|| ||||基本無料。有料DLC||
|2012年12月5日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[NAX MUSIC PLAYER]]||アークシステムワークス|| ||||基本無料。有料DLC||
|-
|-
|2012年12月13日||{{dts|Oct 9, 2012}}||{{dts|Oct 11, 2012}}||[[スパイハンター]]||[[ワーナー エンターテイメント ジャパン]]|| ||●||同名アーケードゲームのリブート||<ref>{{Cite web |title=海外名作アーケードゲームのリブート作品,PS Vita「スパイハンター」が12月13日に発売 |url=https://www.4gamer.net/games/188/G018837/20121011076/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-12-17|publisher=Aetas |date=2012-10-11}}</ref>
|2012年12月13日||{{dts|Oct 9, 2012}}||{{dts|Oct 11, 2012}}||[[スパイハンター]]||[[ワーナー エンターテイメント ジャパン]]|| ||●||同名アーケードゲームのリブート||<ref>{{Cite web |title=海外名作アーケードゲームのリブート作品,PS Vita「スパイハンター」が12月13日に発売 |url=https://www.4gamer.net/games/188/G018837/20121011076/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-12-17|publisher=Aetas |date=2012-10-11}}</ref>
|-
|-
|2012年12月13日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[実況パワフルプロ野球2012|実況パワフルプロ野球2012決定版]]||コナミデジタルエンタテインメント|| ||●||アップグレードパックあり||
|2012年12月13日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[実況パワフルプロ野球2012|実況パワフルプロ野球2012決定版]]||コナミデジタルエンタテインメント|| ||●||アップグレードパックあり||
|-
|-
|2012年12月20日||{{dts|Nov 13, 2012}}||{{dts|Nov 13, 2012}}||[[コール オブ デューティシリーズ|コール オブ デューティ ブラックオプス<br>ディクラシファイド]]||スクウェア・エニックス|| ||●||||
|2012年12月20日||{{dts|Nov 13, 2012}}||{{dts|Nov 13, 2012}}||[[コール オブ デューティシリーズ|コール オブ デューティ ブラックオプス<br>ディクラシファイド]]||スクウェア・エニックス|| ||●||||
296行目: 296行目:
|2012年12月20日||{{dts|Aug 13, 2013}}||{{dts|Aug 14, 2013}}||{{ubl|[[箱! -OPEN ME-]]|Open Me!}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| |||||| <ref name="VG247_20130813"/>
|2012年12月20日||{{dts|Aug 13, 2013}}||{{dts|Aug 14, 2013}}||{{ubl|[[箱! -OPEN ME-]]|Open Me!}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| |||||| <ref name="VG247_20130813"/>
|-
|-
|2012年12月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[AKB1/149 恋愛総選挙]]||バンダイナムコゲームス||||●||||
|2012年12月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[AKB1/149 恋愛総選挙]]||バンダイナムコゲームス||||●||||
|-
|-
|2012年12月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[天使憑きの少女]]||だいだい||●||||PCゲーム「天使憑きの少女 ~ Related with "Present for you" ~」の移植版|| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita向けダウンロード専用ソフト「天使憑きの少女」が12月20日に発売。高解像度化されたグラフィックスと共に物語を楽しもう |url=https://www.4gamer.net/games/195/G019537/20121130047/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-07 |publisher=Aetas |date=2012/11/30 }}</ref>
|2012年12月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[天使憑きの少女]]||だいだい||●||||PCゲーム「天使憑きの少女 ~ Related with "Present for you" ~」の移植版|| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita向けダウンロード専用ソフト「天使憑きの少女」が12月20日に発売。高解像度化されたグラフィックスと共に物語を楽しもう |url=https://www.4gamer.net/games/195/G019537/20121130047/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-07 |publisher=Aetas |date=2012-11-30 }}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 15, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||Hustle Kings||Sony Computer Entertainment||||||欧米ではローンチタイトルとして発売された||<ref name="PSBlog20111122"/><ref name="CNET20111222"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 15, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||Hustle Kings||Sony Computer Entertainment||||||欧米ではローンチタイトルとして発売された||<ref name="PSBlog20111122"/><ref name="CNET20111222"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 15, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||ModNation Racers: Road Trip||Sony Computer Entertainment||||||欧米ではローンチタイトルとして発売された||<ref name="PSBlog20111122"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 15, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||ModNation Racers: Road Trip||Sony Computer Entertainment||||||欧米ではローンチタイトルとして発売された||<ref name="PSBlog20111122"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 21, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||Plants vs. Zombies||Electronic Arts||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 21, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||Plants vs. Zombies||Electronic Arts||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 21, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||Tales from Space: Mutant Blobs Attack||DrinkBox Studios||||||欧州ではローンチタイトルとして発売された||<ref>{{Cite web |title=Tales from Space: Mutant Blobs Attack dated |url=https://www.gematsu.com/2012/02/tales-from-space-mutant-blobs-attack-dated |website=Gematsu |date=2012-02-14 |access-date=2024-04-17 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 21, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||Tales from Space: Mutant Blobs Attack||DrinkBox Studios||||||欧州ではローンチタイトルとして発売された||<ref>{{Cite web |title=Tales from Space: Mutant Blobs Attack dated |url=https://www.gematsu.com/2012/02/tales-from-space-mutant-blobs-attack-dated |website=Gematsu |date=2012-02-14 |access-date=2024-04-17 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||{{dts|Mar 16, 2012}}||Ben 10: Galactic Racing||D3 Publisher||●||||||<ref name="CNET20111222"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 22, 2012}}||{{dts|Mar 16, 2012}}||Ben 10: Galactic Racing||D3 Publisher||●||||||<ref name="CNET20111222"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 6, 2012}}||{{dts|Mar 7, 2012}}||MLB 12: The Show||Sony Computer Entertainment||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 6, 2012}}||{{dts|Mar 7, 2012}}||MLB 12: The Show||Sony Computer Entertainment||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 6, 2012}}||{{dts|Mar 9, 2012}}||Lego Harry Potter: Years 5–7||Warner Bros. Interactive Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 6, 2012}}||{{dts|Mar 9, 2012}}||Lego Harry Potter: Years 5–7||Warner Bros. Interactive Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 27, 2012}}||{{dts|Apr 25, 2012}}||Supremacy MMA: Unrestricted||505 Games||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=総合格闘技ゲーム『Supremacy MMA』のPS Vita版が発表、トレイラーも公開 |url=https://www.gamespark.jp/article/2011/07/29/29101.html |website=Game*Spark |publisher=イード |access-date=2023-12-12}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 27, 2012}}||{{dts|Apr 25, 2012}}||Supremacy MMA: Unrestricted||505 Games||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=総合格闘技ゲーム『Supremacy MMA』のPS Vita版が発表、トレイラーも公開 |url=https://www.gamespark.jp/article/2011/07/29/29101.html |website=Game*Spark |publisher=イード |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 10, 2012}}||{{dts|Mar 24, 2012}}||Treasures of Montezuma: Blitz||Alawar Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 10, 2012}}||{{dts|Mar 24, 2012}}||Treasures of Montezuma: Blitz||Alawar Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 10, 2012}}||{{dts|Jul 11, 2012}}||The Pinball Arcade||FarSight Studios||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 10, 2012}}||{{dts|Jul 11, 2012}}||The Pinball Arcade||FarSight Studios||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 17, 2012}}||{{dts|Apr 12, 2012}}||StarDrone Extreme||Beatshapers||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 17, 2012}}||{{dts|Apr 12, 2012}}||StarDrone Extreme||Beatshapers||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 1, 2012}}||{{dts|May 4, 2012}}||Mortal Kombat||Warner Bros. Interactive Entertainment||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=海外レビューハイスコア 『Mortal Kombat』(PS Vita) |url=https://www.gamespark.jp/article/2012/05/07/33287.html |website=Game*Spark |publisher=イード |access-date=2023-12-12}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 1, 2012}}||{{dts|May 4, 2012}}||Mortal Kombat||Warner Bros. Interactive Entertainment||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=海外レビューハイスコア 『Mortal Kombat』(PS Vita) |url=https://www.gamespark.jp/article/2012/05/07/33287.html |website=Game*Spark |publisher=イード |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 29, 2012}}||{{dts|Apr 11, 2012}}||Pure Chess||Ripstone||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 29, 2012}}||{{dts|Apr 11, 2012}}||Pure Chess||Ripstone||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 19, 2012}}||{{dts|Jun 27, 2012}}||Lego Batman 2: DC Super Heroes||Warner Bros. Interactive Entertainment||●||||||<ref>{{Cite web |title=Lego Batman 2: DC Superheroes Assembles for PS Vita, PS3 today |url=https://blog.playstation.com/2012/06/19/lego-batman-2-dc-superheroes-assembles-for-ps-vita-ps3-today/ |website=PlayStation.Blog |date=2012-06-19 |access-date=2024-04-17 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 19, 2012}}||{{dts|Jun 27, 2012}}||Lego Batman 2: DC Super Heroes||Warner Bros. Interactive Entertainment||●||||||<ref>{{Cite web |title=Lego Batman 2: DC Superheroes Assembles for PS Vita, PS3 today |url=https://blog.playstation.com/2012/06/19/lego-batman-2-dc-superheroes-assembles-for-ps-vita-ps3-today/ |website=PlayStation.Blog |date=2012-06-19 |access-date=2024-04-17 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 24, 2012}}||{{dts|Jul 25, 2012}}||Foosball 2012||Grip Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 24, 2012}}||{{dts|Jul 25, 2012}}||Foosball 2012||Grip Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 24, 2012}}||{{dts|Aug 1, 2012}}||Puddle||Neko Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 24, 2012}}||{{dts|Aug 1, 2012}}||Puddle||Neko Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 28, 2012}}||{{dts|Aug 31, 2012}}||Madden NFL 13||EA Sports||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 28, 2012}}||{{dts|Aug 31, 2012}}||Madden NFL 13||EA Sports||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 4, 2012}}||{{dts|Sep 5, 2012}}||Zen Pinball 2||Zen Studios||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 4, 2012}}||{{dts|Sep 5, 2012}}||Zen Pinball 2||Zen Studios||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 9, 2012}}||{{dts|Jan 16, 2013}}||Retro City Rampage||VBlank Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 9, 2012}}||{{dts|Jan 16, 2013}}||Retro City Rampage||VBlank Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 9, 2012}}||{{dts|Sep 12, 2012}}||Sunflowers||The Game Atelier||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 9, 2012}}||{{dts|Sep 12, 2012}}||Sunflowers||The Game Atelier||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 9, 2012}}||{{dts|Oct 10, 2012}}||Doctor Who: The Eternity Clock||BBC Worldwide||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 9, 2012}}||{{dts|Oct 10, 2012}}||Doctor Who: The Eternity Clock||BBC Worldwide||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 23, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||Frobisher Says!||Sony Computer Entertainment||||||欧州ではローンチタイトルとして発売された||<ref name="PSBlog20120210"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 23, 2012}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||Frobisher Says!||Sony Computer Entertainment||||||欧州ではローンチタイトルとして発売された||<ref name="PSBlog20120210"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 30, 2012}}||{{dts|Nov 21, 2012}}||Lego The Lord of the Rings||Warner Bros. Interactive Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 30, 2012}}||{{dts|Nov 21, 2012}}||Lego The Lord of the Rings||Warner Bros. Interactive Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 13, 2012}}||{{Unreleased}}||Colors!||Collecting Smiles||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 13, 2012}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Colors!||Collecting Smiles||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 20, 2012}}||{{dts|Nov 21, 2012}}||Sine Mora||Digital Reality||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 20, 2012}}||{{dts|Nov 21, 2012}}||Sine Mora||Digital Reality||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 4, 2012}}||{{dts|Dec 12, 2012}}||Uncharted: Fight for Fortune||Sony Computer Entertainment||●||||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=カードゲームをフィーチャーしたPS Vita向け最新作『UNCHARTED: Fight for Fortune』が発表 |url=https://www.gamespark.jp/article/2012/11/20/37222.html |website=Game*Spark|publisher=イード|access-date=2023-12-12}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 4, 2012}}||{{dts|Dec 12, 2012}}||Uncharted: Fight for Fortune||Sony Computer Entertainment||●||||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=カードゲームをフィーチャーしたPS Vita向け最新作『UNCHARTED: Fight for Fortune』が発表 |url=https://www.gamespark.jp/article/2012/11/20/37222.html |website=Game*Spark|publisher=イード|access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 18, 2012}}||{{dts|Dec 19, 2012}}||Oddworld: Stranger's Wrath HD||Oddworld Inhabitants||||||||<ref>{{cite web |url=http://blog.us.playstation.com/2012/12/18/oddworld-strangers-wrath-hd-on-ps-vita-today/ |title=Oddworld: Stranger's Wrath HD on PS Vita Today |publisher=PlayStation Blog |date=2012-12-18 |access-date=2015-04-19 |url-status=live |archive-url=https://web.archive.org/web/20150209230000/http://blog.us.playstation.com/2012/12/18/oddworld-strangers-wrath-hd-on-ps-vita-today/ |archive-date=2015-02-09 }}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 18, 2012}}||{{dts|Dec 19, 2012}}||Oddworld: Stranger's Wrath HD||Oddworld Inhabitants||||||||<ref>{{cite web |url=http://blog.us.playstation.com/2012/12/18/oddworld-strangers-wrath-hd-on-ps-vita-today/ |title=Oddworld: Stranger's Wrath HD on PS Vita Today |publisher=PlayStation Blog |date=2012-12-18 |access-date=2015-04-19 |url-status=live |archive-url=https://web.archive.org/web/20150209230000/http://blog.us.playstation.com/2012/12/18/oddworld-strangers-wrath-hd-on-ps-vita-today/ |archive-date=2015-02-09 }}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 11, 2012}}||{{dts|Dec 12, 2012}}||Big Sky: Infinity||Ripstone||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 11, 2012}}||{{dts|Dec 12, 2012}}||Big Sky: Infinity||Ripstone||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 18, 2012}}||{{dts|Oct 17, 2012}}||Burn the Rope||Big Blue Bubble||||||||<ref>{{Cite web |title=Addictive Puzzler Burn the Rope Singes PS Vita Today |url=https://blog.playstation.com/2012/12/18/addictive-puzzler-burn-the-rope-singes-ps-vita-today/ |website=PlayStation.Blog |date=2012-12-18 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 18, 2012}}||{{dts|Oct 17, 2012}}||Burn the Rope||Big Blue Bubble||||||||<ref>{{Cite web |title=Addictive Puzzler Burn the Rope Singes PS Vita Today |url=https://blog.playstation.com/2012/12/18/addictive-puzzler-burn-the-rope-singes-ps-vita-today/ |website=PlayStation.Blog |date=2012-12-18 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 18, 2012}}||{{dts|Dec 5, 2012}}||Sonic & All-Stars Racing Transformed||Sega||||||||<ref>{{Cite web |title=Sonic & All-Stars Racing Hits PS Vita Today, Nab Bonus DLC |url=https://blog.playstation.com/2012/12/18/sonic-all-stars-racing-hits-ps-vita-today-nab-bonus-dlc/ |website=PlayStation.Blog |date=2012-12-18 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 18, 2012}}||{{dts|Dec 5, 2012}}||Sonic & All-Stars Racing Transformed||Sega||||||||<ref>{{Cite web |title=Sonic & All-Stars Racing Hits PS Vita Today, Nab Bonus DLC |url=https://blog.playstation.com/2012/12/18/sonic-all-stars-racing-hits-ps-vita-today-nab-bonus-dlc/ |website=PlayStation.Blog |date=2012-12-18 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 18, 2012}}||{{dts|Dec 21, 2012}}||[[クニットアンダーグラウンド|Knytt Underground]]||Ripstone||●||●||パッケージ版はアジア向けに2019年12月に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231209021142/https://www.eastasiasoft.com/games/Knytt-Underground Knytt Underground](英語),eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月9日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Knytt-Underground オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 18, 2012}}||{{dts|Dec 21, 2012}}||[[クニットアンダーグラウンド|Knytt Underground]]||Ripstone||●||●||パッケージ版はアジア向けに2019年12月に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231209021142/https://www.eastasiasoft.com/games/Knytt-Underground Knytt Underground](英語),eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月9日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Knytt-Underground オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 31, 2012}}||{{dts|Nov 21, 2012}}||Chronovolt||Playerthree||●||||||<ref>{{Cite web |title=History of Free Plus Releases - Playstation Plus Guide |url=https://www.ign.com/wikis/playstation-plus/History_of_Free_Plus_Releases |website=IGN |date=2013-01-23 |access-date=2024-04-13 |language=en |first=Matt |last=Lucchetti}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 31, 2012}}||{{dts|Nov 21, 2012}}||Chronovolt||Playerthree||●||||||<ref>{{Cite web |title=History of Free Plus Releases - Playstation Plus Guide |url=https://www.ign.com/wikis/playstation-plus/History_of_Free_Plus_Releases |website=IGN |date=2013-01-23 |access-date=2024-04-13 |language=en |first=Matt |last=Lucchetti}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 31, 2012}}||{{dts|Dec 21, 2012}}||Jetpack Joyride||Big Ant Studios||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 31, 2012}}||{{dts|Dec 21, 2012}}||Jetpack Joyride||Big Ant Studios||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||t@g||Sony Computer Entertainment||||||欧州ではローンチタイトルとして発売された||<ref name="PSBlog20120210">{{Cite web |title=PlayStation Vita Discovery Apps: Frobisher Says And t@g |url=https://blog.playstation.com/archive/2012/02/10/playstation-vita-discovery-apps-frobisher-says-and-tg |website=PlayStation.Blog |date=2012-02-10 |access-date=2024-04-17 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 22, 2012}}||t@g||Sony Computer Entertainment||||||欧州ではローンチタイトルとして発売された||<ref name="PSBlog20120210">{{Cite web |title=PlayStation Vita Discovery Apps: Frobisher Says And t@g |url=https://blog.playstation.com/archive/2012/02/10/playstation-vita-discovery-apps-frobisher-says-and-tg |website=PlayStation.Blog |date=2012-02-10 |access-date=2024-04-17 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{dts|Feb 22, 2012}}||Top Darts||Sony Computer Entertainment||||||欧州ではローンチタイトルとして発売された||<ref name="PSBlog20111122"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 22, 2012}}||Top Darts||Sony Computer Entertainment||||||欧州ではローンチタイトルとして発売された||<ref name="PSBlog20111122"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{dts|Jun 27, 2012}}||Jonah Lomu Rugby Challenge||Tru Blu Entertainment||||||||<ref>{{Cite web |title=Jonah Lomu coming to Vita |url=https://www.gamereactor.eu/jonah-lomu-coming-to-vita/ |website=Gamereactor UK |date=2012-05-24 |access-date=2024-04-17 |language=en |first=Mike |last=Holmes}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 27, 2012}}||Jonah Lomu Rugby Challenge||Tru Blu Entertainment||||||||<ref>{{Cite web |title=Jonah Lomu coming to Vita |url=https://www.gamereactor.eu/jonah-lomu-coming-to-vita/ |website=Gamereactor UK |date=2012-05-24 |access-date=2024-04-17 |language=en |first=Mike |last=Holmes}}</ref>
|-
|-
|<span id="2013"></span>2013年1月24日||{{dts|Apr 22, 2014}}||{{dts|Apr 30, 2014}}||[[デモンゲイズ]]||{{ubl|角川ゲームス|NIS America}}||●||●||日本では2014年7月3日に英語音声および字幕切替を付与した『DEMON GAZE Global Edition』発売<br />日本国外では2023年6月11日に販売終了||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=『デモンゲイズ』の発売日は来年1月24日! 登場キャラクターやシステムを紹介 |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/559/559035/ |website=電撃オンライン|access-date=2024-04-13 |date=2012-11-12}}</ref><br /><ref>{{Cite web |title=Demon Gaze stares down Vita on April 22 |url=https://www.shacknews.com/article/82799/demon-gaze-stares-down-vita-on-april-22 |website=Shacknews |date=2014-01-24 |access-date=2024-04-13 |language=en}}</ref><br /><ref name="RPGamer20230609">{{Cite web |title=NIS America Releases Being Delisted from PSN, eShop |url=https://rpgamer.com/2023/06/nis-america-releases-being-delisted-from-psn-eshop/ |website=RPGamer |date=2023-06-09 |access-date=2024-04-13 |language=en-US |first=Alex |last=Fuller}}</ref>
|<span id="2013"></span>2013年1月24日||{{dts|Apr 22, 2014}}||{{dts|Apr 30, 2014}}||[[デモンゲイズ]]||{{ubl|角川ゲームス|NIS America}}||●||●||日本では2014年7月3日に英語音声および字幕切替を付与した『DEMON GAZE Global Edition』発売<br />日本国外では2023年6月11日に販売終了||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=『デモンゲイズ』の発売日は来年1月24日! 登場キャラクターやシステムを紹介 |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/559/559035/ |website=電撃オンライン|access-date=2024-04-13 |date=2012-11-12}}</ref><br /><ref>{{Cite web |title=Demon Gaze stares down Vita on April 22 |url=https://www.shacknews.com/article/82799/demon-gaze-stares-down-vita-on-april-22 |website=Shacknews |date=2014-01-24 |access-date=2024-04-13 |language=en}}</ref><br /><ref name="RPGamer20230609">{{Cite web |title=NIS America Releases Being Delisted from PSN, eShop |url=https://rpgamer.com/2023/06/nis-america-releases-being-delisted-from-psn-eshop/ |website=RPGamer |date=2023-06-09 |access-date=2024-04-13 |language=en-US |first=Alex |last=Fuller}}</ref>
|-
|-
|2013年1月24日||{{dts|May 27, 2014}}||{{dts|Jun 4, 2014}}||{{ubl|[[限界凸騎 モンスターモンピース]]|Monster Monpiece}}||[[コンパイルハート]]|| ||●||限定版あり||{{ubl|<ref name="Gamer20130127">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「プレイステーション オールスター・バトルロイヤル」「アクセル・ワールド ―加速の頂点―」が登場!発売日カレンダー(2013年1月27日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201301270001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-17 |date=2013-01-27}}</ref>|<ref>{{Cite web |title=Monster Monpiece rubbing Vita owners the right way on May 27 |url=https://www.destructoid.com/monster-monpiece-rubbing-vita-owners-the-right-way-on-may-27/ |website=Destructoid |date=2014-05-09 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>|<ref>{{Cite news|title=Monster Monpiece European release rescheduled for June 4|url=http://madeforgaming.com/news/197-monster-monpiece-european-release-rescheduled-for-june-4|publisher=Made For Gaming|date=2014-05-21|accessdate=2014-06-05|archiveurl=https://web.archive.org/web/20140607031916/http://madeforgaming.com/news/197-monster-monpiece-european-release-rescheduled-for-june-4|archivedate=2014-06-07}}</ref>}}
|2013年1月24日||{{dts|May 27, 2014}}||{{dts|Jun 4, 2014}}||{{ubl|[[限界凸騎 モンスターモンピース]]|Monster Monpiece}}||[[コンパイルハート]]|| ||●||限定版あり||{{ubl|<ref name="Gamer20130127">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「プレイステーション オールスター・バトルロイヤル」「アクセル・ワールド ―加速の頂点―」が登場!発売日カレンダー(2013年1月27日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201301270001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-17 |date=2013-01-27}}</ref>|<ref>{{Cite web |title=Monster Monpiece rubbing Vita owners the right way on May 27 |url=https://www.destructoid.com/monster-monpiece-rubbing-vita-owners-the-right-way-on-may-27/ |website=Destructoid |date=2014-05-09 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>|<ref>{{Cite news2|df=ja|title=Monster Monpiece European release rescheduled for June 4|url=http://madeforgaming.com/news/197-monster-monpiece-european-release-rescheduled-for-june-4|publisher=Made For Gaming|date=2014-05-21|accessdate=2014-06-05|archiveurl=https://web.archive.org/web/20140607031916/http://madeforgaming.com/news/197-monster-monpiece-european-release-rescheduled-for-june-4|archivedate=2014-06-07}}</ref>}}
|-
|-
|2013年1月31日||{{dts|Nov 20, 2012}}||{{dts|Nov 21, 2012}}||[[プレイステーション オールスター・バトルロイヤル]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||●||||<ref name="Gamer20130127"/>
|2013年1月31日||{{dts|Nov 20, 2012}}||{{dts|Nov 21, 2012}}||[[プレイステーション オールスター・バトルロイヤル]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||●||||<ref name="Gamer20130127"/>
380行目: 380行目:
|2013年1月31日||{{dts|Mar 26, 2013}}||{{dts|Nov 2, 2012}}||[[WRC 3 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ]]||{{ubl|サイバーフロント|NA: Bandai Namco Games|EU: Black Bean Games}}|| ||●||||<ref name="Gamer20130127"/>
|2013年1月31日||{{dts|Mar 26, 2013}}||{{dts|Nov 2, 2012}}||[[WRC 3 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ]]||{{ubl|サイバーフロント|NA: Bandai Namco Games|EU: Black Bean Games}}|| ||●||||<ref name="Gamer20130127"/>
|-
|-
|2013年1月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[戦極姫3〜天下を切り裂く光と影〜]]||システムソフト・アルファー||●||●||||<ref name="Gamer20130127"/>
|2013年1月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[戦極姫3〜天下を切り裂く光と影〜]]||システムソフト・アルファー||●||●||||<ref name="Gamer20130127"/>
|-
|-
|2013年2月7日||{{dts|Nov 7, 2012}}||{{dts|Nov 7, 2012}}||{{ubl|[[バイキングぽいぽい!!]]|When Vikings Attack}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||||||
|2013年2月7日||{{dts|Nov 7, 2012}}||{{dts|Nov 7, 2012}}||{{ubl|[[バイキングぽいぽい!!]]|When Vikings Attack}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||||||
|-
|-
|2013年2月7日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[三國志12]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20130210">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「バトルロボット魂」「サイレントヒル ブック オブ メモリーズ」が登場!発売日カレンダー(2013年2月10日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201302100002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-17 |date=2013-02-10}}</ref>
|2013年2月7日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[三國志12]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20130210">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「バトルロボット魂」「サイレントヒル ブック オブ メモリーズ」が登場!発売日カレンダー(2013年2月10日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201302100002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-17 |date=2013-02-10}}</ref>
|-
|-
|2013年2月7日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 中小企業診断士試験1]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20130210"/>
|2013年2月7日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 中小企業診断士試験1]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20130210"/>
|-
|-
|2013年2月7日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 中小企業診断士試験2]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20130210"/>
|2013年2月7日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 中小企業診断士試験2]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20130210"/>
|-
|-
|2013年2月14日||{{dts|Oct 15, 2012}}||{{dts|Oct 26, 2012}}||[[SILENT HILL: BOOK OF MEMORIES]]||コナミデジタルエンタテインメント|| ||●||||<ref name="Gamer20130210"/>
|2013年2月14日||{{dts|Oct 15, 2012}}||{{dts|Oct 26, 2012}}||[[SILENT HILL: BOOK OF MEMORIES]]||コナミデジタルエンタテインメント|| ||●||||<ref name="Gamer20130210"/>
|-
|-
|2013年2月14日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[さくら荘のペットな彼女]]||角川ゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20130210"/>
|2013年2月14日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[さくら荘のペットな彼女]]||角川ゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20130210"/>
|-
|-
|2013年2月20日||{{dts|Oct 16, 2012}}||{{dts|Nov 21, 2012}}||[[ジェットセットラジオ]]||セガ|| |||||| <ref name="Gamer20130224">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「真・三國無双7」「レイトン教授と超文明Aの遺産」が登場!発売日カレンダー(2013年2月24日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201302240002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2013-02-24}}</ref>
|2013年2月20日||{{dts|Oct 16, 2012}}||{{dts|Nov 21, 2012}}||[[ジェットセットラジオ]]||セガ|| |||||| <ref name="Gamer20130224">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「真・三國無双7」「レイトン教授と超文明Aの遺産」が登場!発売日カレンダー(2013年2月24日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201302240002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2013-02-24}}</ref>
|-
|-
|2013年2月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[シェルノサージュ〜失われた星へ捧ぐ詩〜|シェルノサージュ〜失われた星へ捧ぐ詩〜<br>RE:Incarnation]]||ガスト|| ||●||3G通信対応||<ref name="Gamer20130224"/>
|2013年2月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[シェルノサージュ〜失われた星へ捧ぐ詩〜|シェルノサージュ〜失われた星へ捧ぐ詩〜<br>RE:Incarnation]]||ガスト|| ||●||3G通信対応||<ref name="Gamer20130224"/>
|-
|-
|2013年2月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 社労士試験]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20130224"/>
|2013年2月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 社労士試験]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20130224"/>
|-
|-
|2013年2月28日||{{dts|Oct 30, 2012}}||{{dts|Oct 31, 2012}}||{{ubl|[[がんばれ!頭脳ちゃん]]|Smart As…}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||AR対応|| <ref name="Gamer20130224"/>
|2013年2月28日||{{dts|Oct 30, 2012}}||{{dts|Oct 31, 2012}}||{{ubl|[[がんばれ!頭脳ちゃん]]|Smart As…}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||AR対応|| <ref name="Gamer20130224"/>
406行目: 406行目:
|2013年2月28日||{{dts|Oct 14, 2014}}||{{dts|Oct 15, 2014}}||{{ubl|[[閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-]]|Senran Kagura Shinovi Versus}}||{{ubl|[[マーベラス (企業)|マーベラスAQL]]|Xseed Games (NA)}}||●||●||にゅうにゅうDXパックあり||<ref name="Gamer20130224"/>
|2013年2月28日||{{dts|Oct 14, 2014}}||{{dts|Oct 15, 2014}}||{{ubl|[[閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-]]|Senran Kagura Shinovi Versus}}||{{ubl|[[マーベラス (企業)|マーベラスAQL]]|Xseed Games (NA)}}||●||●||にゅうにゅうDXパックあり||<ref name="Gamer20130224"/>
|-
|-
|2013年2月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ファンタシースターオンライン2]]||セガ|| ||●||2016年4月20日には『ファンタシースターオンライン2 エピソード4 デラックスパッケージ』発売||<ref name="Gamer20130224"/>
|2013年2月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ファンタシースターオンライン2]]||セガ|| ||●||2016年4月20日には『ファンタシースターオンライン2 エピソード4 デラックスパッケージ』発売||<ref name="Gamer20130224"/>
|-
|-
|2013年3月7日||{{dts|Apr 30, 2013}}||{{dts|May 1, 2013}}||[[SOUL SACRIFICE]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||●||PREMIUM EDITIONあり<br />“共闘”ダブルパックあり||<ref name="famitsu20240307">{{Cite web2|df=ja |title=PS Vita版『ソウル・サクリファイス』が発売された日。救済か生贄かを選んで強化していく独特なシステムが印象的だった共闘ダークファンタジー【今日は何の日?】 |url=https://www.famitsu.com/news/202403/07336619.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2024-03-07 |access-date=2024-04-17}}</ref>
|2013年3月7日||{{dts|Apr 30, 2013}}||{{dts|May 1, 2013}}||[[SOUL SACRIFICE]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||●||PREMIUM EDITIONあり<br />“共闘”ダブルパックあり||<ref name="famitsu20240307">{{Cite web2|df=ja |title=PS Vita版『ソウル・サクリファイス』が発売された日。救済か生贄かを選んで強化していく独特なシステムが印象的だった共闘ダークファンタジー【今日は何の日?】 |url=https://www.famitsu.com/news/202403/07336619.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2024-03-07 |access-date=2024-04-17}}</ref>
414行目: 414行目:
|2013年3月14日||{{dts|Aug 25, 2015}}||{{dts|Jun 5, 2015}}||[[STEINS;GATE]]||[[5pb.]]||●||●||2作品をまとめたダブルパックあり||<ref name="Gamer20130310"/>
|2013年3月14日||{{dts|Aug 25, 2015}}||{{dts|Jun 5, 2015}}||[[STEINS;GATE]]||[[5pb.]]||●||●||2作品をまとめたダブルパックあり||<ref name="Gamer20130310"/>
|-
|-
|2013年3月14日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[STEINS;GATE|STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん]]||5pb.||●||●||2作品をまとめたダブルパックあり||<ref name="Gamer20130310"/>
|2013年3月14日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[STEINS;GATE|STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん]]||5pb.||●||●||2作品をまとめたダブルパックあり||<ref name="Gamer20130310"/>
|-
|-
|2013年3月14日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Cure Mate Club]]||だいだい||●||||同名PCゲームの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=『Cure Mate Club』PS Vitaダウンロード用“男の娘”の純愛系ADVが2013年3月14日に発売決定 |url=https://www.famitsu.com/news/201302/21029173.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2013-02-21 |access-date=2024-04-18}}</ref>
|2013年3月14日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Cure Mate Club]]||だいだい||●||||同名PCゲームの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=『Cure Mate Club』PS Vitaダウンロード用“男の娘”の純愛系ADVが2013年3月14日に発売決定 |url=https://www.famitsu.com/news/201302/21029173.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2013-02-21 |access-date=2024-04-18}}</ref>
|-
|-
|2013年3月19日||{{dts|Apr 23, 2013}}||{{dts|Jun 25, 2015}}||{{ubl|[[GUILTY GEARシリーズ|GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R]]|Guilty Gear XX Accent Core Plus R}}||{{ubl|アークシステムワークス|PQube (EU)}}||●||||同名アーケードゲームの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=プレイステーション Vita版『ギルティギア イグゼクス アクセントコア プラスR』の配信がスタート |url=https://www.famitsu.com/news/201303/19030477.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2013-03-19 |access-date=2024-04-18}}</ref>
|2013年3月19日||{{dts|Apr 23, 2013}}||{{dts|Jun 25, 2015}}||{{ubl|[[GUILTY GEARシリーズ|GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R]]|Guilty Gear XX Accent Core Plus R}}||{{ubl|アークシステムワークス|PQube (EU)}}||●||||同名アーケードゲームの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=プレイステーション Vita版『ギルティギア イグゼクス アクセントコア プラスR』の配信がスタート |url=https://www.famitsu.com/news/201303/19030477.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2013-03-19 |access-date=2024-04-18}}</ref>
424行目: 424行目:
|2013年3月20日||{{dts|Sep 3, 2013}}||{{dts|Sep 4, 2013}}||{{ubl|[[メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜|メルルのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士3〜]]|Atelier Meruru Plus: The Apprentice of Arland}}||{{ubl|ガスト|Tecmo Koei}}||●||●||プレミアムボックスあり||<ref name="Gamer20130324"/>
|2013年3月20日||{{dts|Sep 3, 2013}}||{{dts|Sep 4, 2013}}||{{ubl|[[メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜|メルルのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士3〜]]|Atelier Meruru Plus: The Apprentice of Arland}}||{{ubl|ガスト|Tecmo Koei}}||●||●||プレミアムボックスあり||<ref name="Gamer20130324"/>
|-
|-
|2013年3月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ワンピース 海賊無双2]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20130324"/>
|2013年3月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ワンピース 海賊無双2]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20130324"/>
|-
|-
|2013年3月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[プロ野球スピリッツ2013]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20130324"/>
|2013年3月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[プロ野球スピリッツ2013]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20130324"/>
|-
|-
|2013年3月28日||{{dts|Jun 25, 2013}}||{{dts|Oct 16, 2013}}||{{ubl|[[朧村正]]|Muramasa Rebirth}}||{{ubl|マーベラスAQL|Aksys Games}}||●||●||2015年3月19日には『朧村正+元禄怪奇譚』(DLC全四篇プロダクトコード入りパッケージ)発売||<ref name="Gamer20130324"/>
|2013年3月28日||{{dts|Jun 25, 2013}}||{{dts|Oct 16, 2013}}||{{ubl|[[朧村正]]|Muramasa Rebirth}}||{{ubl|マーベラスAQL|Aksys Games}}||●||●||2015年3月19日には『朧村正+元禄怪奇譚』(DLC全四篇プロダクトコード入りパッケージ)発売||<ref name="Gamer20130324"/>
432行目: 432行目:
|2013年3月28日||{{dts|Dec 10, 2013}}||{{dts|Feb 21, 2014}}||{{ubl|[[〜聖魔導物語〜]]|Sorcery Saga: Curse of the Great Curry God}}||{{ubl|コンパイルハート|Aksys Games (NA)|Rising Star Games (EU)}}||●||●||限定版あり||<ref name="PSBlogUS20131208"/><ref name="Gamer20130324"/>
|2013年3月28日||{{dts|Dec 10, 2013}}||{{dts|Feb 21, 2014}}||{{ubl|[[〜聖魔導物語〜]]|Sorcery Saga: Curse of the Great Curry God}}||{{ubl|コンパイルハート|Aksys Games (NA)|Rising Star Games (EU)}}||●||●||限定版あり||<ref name="PSBlogUS20131208"/><ref name="Gamer20130324"/>
|-
|-
|2013年4月11日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[拡散性ミリオンアーサー]]||スクウェア・エニックス||●||||基本無料。アイテム課金<br>2017年4月配信終了|| <ref>{{Cite web2|df=ja |title=スクエニ、『拡散性ミリオンアーサー』PlayStation Vita版のサービスを終了 |url=https://gamebiz.jp/news/184096 |website=gamebiz【ゲームビズ】 |access-date=2024-04-19 |date=2017-05-02}}</ref>
|2013年4月11日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[拡散性ミリオンアーサー]]||スクウェア・エニックス||●||||基本無料。アイテム課金<br>2017年4月配信終了|| <ref>{{Cite web2|df=ja |title=スクエニ、『拡散性ミリオンアーサー』PlayStation Vita版のサービスを終了 |url=https://gamebiz.jp/news/184096 |website=gamebiz【ゲームビズ】 |access-date=2024-04-19 |date=2017-05-02}}</ref>
|-
|-
|2013年4月18日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[絶対衝激 〜PLATONIC HEART〜|スロッターマニアV 絶対衝激II]]||ドラス||●||●||||<ref name="Gamer20130421">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」「シュタインズ・ゲート 線形拘束のフェノグラム」が登場!発売日カレンダー(2013年4月21日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201304210001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2013-04-21}}</ref>
|2013年4月18日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[絶対衝激 〜PLATONIC HEART〜|スロッターマニアV 絶対衝激II]]||ドラス||●||●||||<ref name="Gamer20130421">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」「シュタインズ・ゲート 線形拘束のフェノグラム」が登場!発売日カレンダー(2013年4月21日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201304210001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2013-04-21}}</ref>
|-
|-
|2013年4月25日||{{dts|Feb 12, 2013}}||{{dts|Feb 13, 2013}}||[[Rocketbirds: Hardboiled Chicken]]||{{ubl|Ratloop Asia|Ratloop}}|| |||||| <ref>{{Cite web2|df=ja |title=PS Vita版『Rocketbirds: Hardboiled Chicken』本日配信開始! |url=https://www.famitsu.com/news/201304/25032492.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2013-04-25 |access-date=2024-04-18}}</ref>
|2013年4月25日||{{dts|Feb 12, 2013}}||{{dts|Feb 13, 2013}}||[[Rocketbirds: Hardboiled Chicken]]||{{ubl|Ratloop Asia|Ratloop}}|| |||||| <ref>{{Cite web2|df=ja |title=PS Vita版『Rocketbirds: Hardboiled Chicken』本日配信開始! |url=https://www.famitsu.com/news/201304/25032492.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2013-04-25 |access-date=2024-04-18}}</ref>
|-
|-
|2013年4月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[神咒神威神楽|神咒神威神楽 曙之光]]||[[ヴューズ]]||●||●||||<ref name="Gamer20130421"/>
|2013年4月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[神咒神威神楽|神咒神威神楽 曙之光]]||[[ヴューズ]]||●||●||||<ref name="Gamer20130421"/>
|-
|-
|2013年4月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[フォトカノ|フォトカノ Kiss]]||角川ゲームス|| ||●||2012年12月20日に『フォトカノ Kiss AR』配信||<ref name="Gamer20130421"/>
|2013年4月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[フォトカノ|フォトカノ Kiss]]||角川ゲームス|| ||●||2012年12月20日に『フォトカノ Kiss AR』配信||<ref name="Gamer20130421"/>
|-
|-
|2013年4月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[迷宮クロスブラッド インフィニティ]]||サイバーフロント||●||●||||<ref name="Gamer20130421"/>
|2013年4月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[迷宮クロスブラッド インフィニティ]]||サイバーフロント||●||●||||<ref name="Gamer20130421"/>
|-
|-
|2013年4月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[三国恋戦記〜オトメの兵法!〜]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20130421"/>
|2013年4月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[三国恋戦記〜オトメの兵法!〜]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20130421"/>
|-
|-
|2013年4月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|TOEIC&reg;TEST実戦特訓2]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20130421"/>
|2013年4月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|TOEIC&reg;TEST実戦特訓2]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20130421"/>
|-
|-
|2013年4月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[スペランカーコレクション]]||Tozai Games||●||||||
|2013年4月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[スペランカーコレクション]]||Tozai Games||●||||||
|-
|-
|2013年5月9日||{{dts|Sep 25, 2012}}||{{dts|Sep 26, 2012}}||{{ubl|[[Table Play Ice Hockey]]|Table Ice Hockey}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||||
|2013年5月9日||{{dts|Sep 25, 2012}}||{{dts|Sep 26, 2012}}||{{ubl|[[Table Play Ice Hockey]]|Table Ice Hockey}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||||
|-
|-
|2013年5月16日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[プリンセス☆ストライク!]]||だいだい||●||||同名PCゲームの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『プリンセス☆ストライク!』PS Vitaダウンロード専用で5月16日発売決定 |url=https://www.famitsu.com/news/201304/26032588.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2013-04-26 |access-date=2024-04-07}}</ref>
|2013年5月16日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[プリンセス☆ストライク!]]||だいだい||●||||同名PCゲームの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『プリンセス☆ストライク!』PS Vitaダウンロード専用で5月16日発売決定 |url=https://www.famitsu.com/news/201304/26032588.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2013-04-26 |access-date=2024-04-07}}</ref>
|-
|-
|2013年5月23日||{{dts|Oct 15, 2013}}||{{dts|Oct 23, 2013}}||[[ヴァルハラナイツ3]]||マーベラスAQL||●||●||||<ref name="Gamer20130526">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「怒首領蜂最大往生」「這いよれ!ニャル子さん 名状しがたいゲームのようなもの」が登場!発売日カレンダー(2013年5月26日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201305260001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2013-05-26}}</ref>
|2013年5月23日||{{dts|Oct 15, 2013}}||{{dts|Oct 23, 2013}}||[[ヴァルハラナイツ3]]||マーベラスAQL||●||●||||<ref name="Gamer20130526">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「怒首領蜂最大往生」「這いよれ!ニャル子さん 名状しがたいゲームのようなもの」が登場!発売日カレンダー(2013年5月26日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201305260001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2013-05-26}}</ref>
|-
|-
|2013年5月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Table Play Golf]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||||<ref name="Gamer20130526"/>
|2013年5月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Table Play Golf]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||||<ref name="Gamer20130526"/>
|-
|-
|2013年5月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ネクレボ秘書検定試験]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20130526"/>
|2013年5月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ネクレボ秘書検定試験]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20130526"/>
|-
|-
|2013年5月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[数学力王 初級 中1レベル]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20130526"/>
|2013年5月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[数学力王 初級 中1レベル]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20130526"/>
|-
|-
|2013年5月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[数学力王 中級 中2レベル]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20130526"/>
|2013年5月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[数学力王 中級 中2レベル]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20130526"/>
|-
|-
|2013年5月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[数学力王 中級 中3レベル|数学力王 上級 中3レベル]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20130526"/>
|2013年5月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[数学力王 中級 中3レベル|数学力王 上級 中3レベル]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20130526"/>
|-
|-
|2013年5月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[這いよれ! ニャル子さん|這いよれ!ニャル子さん 名状しがたいゲームのようなもの]]||5pb.||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20130526"/>
|2013年5月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[這いよれ! ニャル子さん|這いよれ!ニャル子さん 名状しがたいゲームのようなもの]]||5pb.||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20130526"/>
|-
|-
|2013年6月6日||{{dts|May 22, 2013}}||{{dts|May 23, 2013}}||{{ubl|[[ラチェット&クランク 銀河戦隊Qフォース]]|Ratchet & Clank: Full Frontal Assault}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||||||
|2013年6月6日||{{dts|May 22, 2013}}||{{dts|May 23, 2013}}||{{ubl|[[ラチェット&クランク 銀河戦隊Qフォース]]|Ratchet & Clank: Full Frontal Assault}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||||||
474行目: 474行目:
|2013年6月20日||{{dts|Jun 3, 2014}}||{{dts|Jun 6, 2014}}||{{ubl|[[神次元アイドル ネプテューヌPP]]|Hyperdimension Neptunia: Producing Perfection}}||コンパイルハート||●||●||限定版あり||<ref name="GameSpot20140618"/>
|2013年6月20日||{{dts|Jun 3, 2014}}||{{dts|Jun 6, 2014}}||{{ubl|[[神次元アイドル ネプテューヌPP]]|Hyperdimension Neptunia: Producing Perfection}}||コンパイルハート||●||●||限定版あり||<ref name="GameSpot20140618"/>
|-
|-
|2013年6月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ウイニングポスト7|Winning Post 7 2013]]||コーエテクモゲームス||●||●||||
|2013年6月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ウイニングポスト7|Winning Post 7 2013]]||コーエテクモゲームス||●||●||||
|-
|-
|2013年6月27日||{{dts|Feb 11, 2014}}||{{dts|Feb 14, 2014}}||{{ubl|[[討鬼伝]]|Toukiden: The Age of Demons}}||コーエーテクモゲームス||●||●||討鬼伝 鬼柄あり||{{ubl|<ref name="Gamer20130630">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「地球防衛軍4」「トリコ グルメガバトル!」が登場!発売日カレンダー(2013年6月30日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201306300002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2013-06-30}}</ref>|<ref name="GameSpot20140618"/>}}
|2013年6月27日||{{dts|Feb 11, 2014}}||{{dts|Feb 14, 2014}}||{{ubl|[[討鬼伝]]|Toukiden: The Age of Demons}}||コーエーテクモゲームス||●||●||討鬼伝 鬼柄あり||{{ubl|<ref name="Gamer20130630">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「地球防衛軍4」「トリコ グルメガバトル!」が登場!発売日カレンダー(2013年6月30日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201306300002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2013-06-30}}</ref>|<ref name="GameSpot20140618"/>}}
|-
|-
|2013年6月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[メモリーズオフ6 Complete]]||5pb.||●||●||||<ref name="Gamer20130630"/>
|2013年6月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[メモリーズオフ6 Complete]]||5pb.||●||●||||<ref name="Gamer20130630"/>
|-
|-
|2013年6月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[メモリーズオフ ゆびきりの記憶]]||5pb.||●||●||||<ref name="Gamer20130630"/>
|2013年6月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[メモリーズオフ ゆびきりの記憶]]||5pb.||●||●||||<ref name="Gamer20130630"/>
|-
|-
|2013年6月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ネクレボケアマネジャー試験]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20130630"/>
|2013年6月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ネクレボケアマネジャー試験]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20130630"/>
|-
|-
|2013年6月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[三極姫2〜天下覇統・獅志の継承者〜]]||システムソフト・アルファー||●||●||限定版あり||<ref>[https://web.archive.org/web/20240418091851/https://www.famitsu.com/games/t/29257/ 三極姫2〜天下覇統・獅志の継承者〜 (PS Vita)の関連情報],ファミ通.com ,2024年4月18日閲覧、2024年4月18日時点の[https://www.famitsu.com/games/t/29257/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|2013年6月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[三極姫2〜天下覇統・獅志の継承者〜]]||システムソフト・アルファー||●||●||限定版あり||<ref>[https://web.archive.org/web/20240418091851/https://www.famitsu.com/games/t/29257/ 三極姫2〜天下覇統・獅志の継承者〜 (PS Vita)の関連情報],ファミ通.com ,2024年4月18日閲覧、2024年4月18日時点の[https://www.famitsu.com/games/t/29257/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|2013年6月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[パワプロスタジアム]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||||基本無料。アイテム課金||<ref name="Gamer20130630"/>
|2013年6月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[パワプロスタジアム]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||||基本無料。アイテム課金||<ref name="Gamer20130630"/>
|-
|-
|2013年7月25日||{{dts|Aug 6, 2013}}||{{dts|Oct 10, 2013}}||[[ドラゴンズクラウン]]||{{ubl|アトラス|EU: NIS America}}||●||●|| ||<ref>{{Cite news |title=Vanillaware's latest Dragon's Crown dated for August in North America |url=https://www.eurogamer.net/vanillawares-latest-dragons-crown-dated-for-august-in-north-america |work=Eurogamer.net |date=2013-07-18 |access-date=2024-04-13 |language=en}}</ref>
|2013年7月25日||{{dts|Aug 6, 2013}}||{{dts|Oct 10, 2013}}||[[ドラゴンズクラウン]]||{{ubl|アトラス|EU: NIS America}}||●||●|| ||<ref>{{Cite news2 |df=ja |title=Vanillaware's latest Dragon's Crown dated for August in North America |url=https://www.eurogamer.net/vanillawares-latest-dragons-crown-dated-for-august-in-north-america |work=Eurogamer.net |date=2013-07-18 |access-date=2024-04-13 |language=en}}</ref>
|-
|-
|2013年7月25日||{{dts|Jun 24, 2014}}||{{dts|Aug 18, 2015}}||[[XBLAZE CODE:EMBRYO]]||{{ubl|アークシステムワークス|NA: Aksys Games|EU: Funbox Media}}||●||●||対戦格闘ゲーム[[BLAZBLUE|BLAZBLUEシリーズ]]の姉妹作であるアドベンチャーゲーム||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=「XBLAZE CODE:EMBRYO」が本日発売に。1話をまるまるプレイできる体験版の配信もスタート |url=https://www.4gamer.net/games/151/G015118/20130725010/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas |date=2013-07-25}}</ref><ref name="GameSpot20140618"/>
|2013年7月25日||{{dts|Jun 24, 2014}}||{{dts|Aug 18, 2015}}||[[XBLAZE CODE:EMBRYO]]||{{ubl|アークシステムワークス|NA: Aksys Games|EU: Funbox Media}}||●||●||対戦格闘ゲーム[[BLAZBLUE|BLAZBLUEシリーズ]]の姉妹作であるアドベンチャーゲーム||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=「XBLAZE CODE:EMBRYO」が本日発売に。1話をまるまるプレイできる体験版の配信もスタート |url=https://www.4gamer.net/games/151/G015118/20130725010/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas |date=2013-07-25}}</ref><ref name="GameSpot20140618"/>
494行目: 494行目:
|2013年8月1日||{{dts|May 27, 2014}}||{{dts|May 28, 2014}}||{{ubl|[[MIND≒0]]|Mind Zero}}||{{ubl|アクワイア|Aksys Games}}||●||●||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|2013年8月1日||{{dts|May 27, 2014}}||{{dts|May 28, 2014}}||{{ubl|[[MIND≒0]]|Mind Zero}}||{{ubl|アクワイア|Aksys Games}}||●||●||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|-
|-
|2013年8月8日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[グリザイアの果実|グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA-]]||プロトタイプ||●||●||||
|2013年8月8日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[グリザイアの果実|グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA-]]||プロトタイプ||●||●||||
|-
|-
|2013年8月22日||{{dts|Apr 15, 2014}}||{{dts|May 14, 2014}}||{{ubl|[[CONCEPTIONII 七星の導きとマズルの悪夢]]|Conception II: Children of the Seven Stars}}||{{ubl|[[スパイク・チュンソフト]]|Atlus USA}}||●||●||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|2013年8月22日||{{dts|Apr 15, 2014}}||{{dts|May 14, 2014}}||{{ubl|[[CONCEPTIONII 七星の導きとマズルの悪夢]]|Conception II: Children of the Seven Stars}}||{{ubl|[[スパイク・チュンソフト]]|Atlus USA}}||●||●||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|-
|-
|2013年8月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III<br>PRIDE OF JUSTICE]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||
|2013年8月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III<br>PRIDE OF JUSTICE]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||
|-
|-
|2013年8月29日||{{dts|Feb 19, 2013}}||{{dts|Feb 20, 2013}}||[[アーバントライアルフリースタイル]]||TATE MULTIMEDIA|| ||||無料。ゲームキャンパスフェスタ入選作品||
|2013年8月29日||{{dts|Feb 19, 2013}}||{{dts|Feb 20, 2013}}||[[アーバントライアルフリースタイル]]||TATE MULTIMEDIA|| ||||無料。ゲームキャンパスフェスタ入選作品||
504行目: 504行目:
|2013年8月29日||{{dts|Apr 1, 2014}}||{{dts|Apr 30, 2014}}||[[ラグナロクオンライン|ラグナロクオデッセイ エース]]||{{ubl|ガンホー・オンライン・エンターテイメント|Xseed Games}}||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=『ラグナロク オデッセイ エース』発売日は8月29日に決定! 最新映像のPVも公開 |url=https://www.famitsu.com/news/201305/22033588.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2013-05-22 |access-date=2024-04-07}}</ref><ref name="GameSpot20140618"/>
|2013年8月29日||{{dts|Apr 1, 2014}}||{{dts|Apr 30, 2014}}||[[ラグナロクオンライン|ラグナロクオデッセイ エース]]||{{ubl|ガンホー・オンライン・エンターテイメント|Xseed Games}}||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=『ラグナロク オデッセイ エース』発売日は8月29日に決定! 最新映像のPVも公開 |url=https://www.famitsu.com/news/201305/22033588.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2013-05-22 |access-date=2024-04-07}}</ref><ref name="GameSpot20140618"/>
|-
|-
|2013年8月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ホチキス (ゲーム)|ホチキス]]||[[エンターグラム|テイジイエル企画]]||●||●||||
|2013年8月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ホチキス (ゲーム)|ホチキス]]||[[エンターグラム|テイジイエル企画]]||●||●||||
|-
|-
|2013年8月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 英検]]||メディアファイブ||●||●||||<ref>{{Cite press release2|title=旺文社初!PlayStation(R)Vita向けソフト「ネクレボ英検」8月29日発売開始! |url=https://www.dreamnews.jp/press/0000078312/ |date=2013-07-24|publisher==旺文社|access-date=2024-04-16}}</ref>
|2013年8月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 英検]]||メディアファイブ||●||●||||<ref>{{Cite press release2|title=旺文社初!PlayStation(R)Vita向けソフト「ネクレボ英検」8月29日発売開始! |url=https://www.dreamnews.jp/press/0000078312/ |date=2013-07-24|publisher==旺文社|access-date=2024-04-16}}</ref>
|-
|-
|2013年9月5日||{{dts|Sep 10, 2013}}||{{dts|Sep 4, 2013}}||[[KILLZONE: Mercenary|Killzone: Mercenary]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||●||『KILLZONE』シリーズのスピンオフで、第1作と第2作の間の出来事を描いている||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=PS Vita『KILLZONE: MERCENARY』のオンラインサーバーが予告なしにシャットダウン |url=https://www.gamespark.jp/article/2020/06/01/99485.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2020-06-01 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|2013年9月5日||{{dts|Sep 10, 2013}}||{{dts|Sep 4, 2013}}||[[KILLZONE: Mercenary|Killzone: Mercenary]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||●||『KILLZONE』シリーズのスピンオフで、第1作と第2作の間の出来事を描いている||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=PS Vita『KILLZONE: MERCENARY』のオンラインサーバーが予告なしにシャットダウン |url=https://www.gamespark.jp/article/2020/06/01/99485.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2020-06-01 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|2013年9月10日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Miku Miku Hockey]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||無料。PS+限定配信、AR対応||
|2013年9月10日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Miku Miku Hockey]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||無料。PS+限定配信、AR対応||
|-
|-
|2013年9月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。|やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。]]||5pb.||●||●||限定版あり||
|2013年9月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。|やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。]]||5pb.||●||●||限定版あり||
|-
|-
|2013年9月26日||{{dts|Sep 2, 2014}}||{{dts|Sep 5, 2014}}||{{ubl|[[無双OROCHI2|無双OROCHI2 Ultimate]]|Warriors Orochi 3 Ultimate}}||コーエーテクモゲームス||●||●||||
|2013年9月26日||{{dts|Sep 2, 2014}}||{{dts|Sep 5, 2014}}||{{ubl|[[無双OROCHI2|無双OROCHI2 Ultimate]]|Warriors Orochi 3 Ultimate}}||コーエーテクモゲームス||●||●||||
|-
|-
|2013年9月26日||{{dts|Dec 22, 2015}}||{{dts|Jan 29, 2016}}||{{ubl|[[閃の軌跡|英雄伝説 閃の軌跡]]|The Legend of Heroes: Trails of Cold Steel}}||{{ubl|日本ファルコム|Xseed Games (NA)|NIS America (EU)}}||●||●||限定版あり||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=PS3/PS Vita「英雄伝説 閃の軌跡」9月26日に発売! 特科VII組メンバーのCVなども公開 |url=http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/599674.html |website=GAME Watch |date=2013-05-16 |access-date=2024-04-07 |pulbisher=株式会社インプレス}}</ref>
|2013年9月26日||{{dts|Dec 22, 2015}}||{{dts|Jan 29, 2016}}||{{ubl|[[閃の軌跡|英雄伝説 閃の軌跡]]|The Legend of Heroes: Trails of Cold Steel}}||{{ubl|日本ファルコム|Xseed Games (NA)|NIS America (EU)}}||●||●||限定版あり||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=PS3/PS Vita「英雄伝説 閃の軌跡」9月26日に発売! 特科VII組メンバーのCVなども公開 |url=http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/599674.html |website=GAME Watch |date=2013-05-16 |access-date=2024-04-07 |publisher=株式会社インプレス}}</ref>
|-
|-
|2013年9月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[三國志12|三國志12 with パワーアップキット]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20130929">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「rain」「SPEC~干~」が登場!発売日カレンダー(2013年9月29日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201309290002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2013-09-29}}</ref>
|2013年9月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[三國志12|三國志12 with パワーアップキット]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20130929">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「rain」「SPEC~干~」が登場!発売日カレンダー(2013年9月29日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201309290002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2013-09-29}}</ref>
|-
|-
|2013年9月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||三國志12 対戦版||コーエーテクモゲームス||●||||||<ref name="Gamer20130929"/>
|2013年9月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||三國志12 対戦版||コーエーテクモゲームス||●||||||<ref name="Gamer20130929"/>
|-
|-
|2013年9月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[古色迷宮輪舞曲|古色迷宮輪舞曲〜La Role de fortune〜]]||イエティ||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20130929"/>
|2013年9月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[古色迷宮輪舞曲|古色迷宮輪舞曲〜La Role de fortune〜]]||イエティ||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20130929"/>
|-
|-
|2013年9月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[るいは智を呼ぶ]]||5pb.||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20130929"/>
|2013年9月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[るいは智を呼ぶ]]||5pb.||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20130929"/>
|-
|-
|2013年10月10日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[月英学園 -kou-]]||アークシステムワークス||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20131013">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「BEYOND: Two Souls」「FIFA 14 ワールドクラス サッカー」が登場!発売日カレンダー(2013年10月13日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201310130003/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2013-10-13}}</ref>
|2013年10月10日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[月英学園 -kou-]]||アークシステムワークス||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20131013">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「BEYOND: Two Souls」「FIFA 14 ワールドクラス サッカー」が登場!発売日カレンダー(2013年10月13日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201310130003/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2013-10-13}}</ref>
|-
|-
|2013年10月10日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[プロサッカークラブをつくろう!#概要|サカつく プロサッカークラブをつくろう!]]||セガ|| ||●||||<ref name="Gamer20131013"/>
|2013年10月10日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[プロサッカークラブをつくろう!#概要|サカつく プロサッカークラブをつくろう!]]||セガ|| ||●||||<ref name="Gamer20131013"/>
|-
|-
|2013年10月10日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生|ダンガンロンパ1・2 Reload]]||スパイク・チュンソフト||●||●|| ||<ref name="famitsu20130620">{{Cite web2|df=ja|title=『ダンガンロンパ1・2 Reload』 ふたつの絶望がPS Vitaで甦る! |url=https://www.famitsu.com/news/201306/20035241.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2013-06-20 |access-date=2023-12-17}}</ref>
|2013年10月10日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生|ダンガンロンパ1・2 Reload]]||スパイク・チュンソフト||●||●|| ||<ref name="famitsu20130620">{{Cite web2|df=ja|title=『ダンガンロンパ1・2 Reload』 ふたつの絶望がPS Vitaで甦る! |url=https://www.famitsu.com/news/201306/20035241.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2013-06-20 |access-date=2023-12-17}}</ref>
|-
|-
|2013年10月10日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD|スロッターマニアV 学園黙示録<br>HIGH SCHOOL OF THE DEAD]]||ドラス||●||●|| ||<ref name="Gamer20131013"/>
|2013年10月10日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD|スロッターマニアV 学園黙示録<br>HIGH SCHOOL OF THE DEAD]]||ドラス||●||●|| ||<ref name="Gamer20131013"/>
|-
|-
|2013年10月17日||{{dts|Sep 24, 2013}}||{{dts|Sep 27, 2013}}||{{ubl|[[FIFAシリーズ|FIFA 14 ワールドクラス サッカー]]|FIFA 14: Legacy Edition}}||エレクトロニック・アーツ|| ||●|| ||<ref name="Gamer20131013"/>
|2013年10月17日||{{dts|Sep 24, 2013}}||{{dts|Sep 27, 2013}}||{{ubl|[[FIFAシリーズ|FIFA 14 ワールドクラス サッカー]]|FIFA 14: Legacy Edition}}||エレクトロニック・アーツ|| ||●|| ||<ref name="Gamer20131013"/>
|-
|-
|2013年10月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[実況パワフルプロ野球2013]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||●|| ||<ref name="Gamer20131027">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「Wii Party U」「ガンダムブレイカー」が登場!発売日カレンダー(2013年10月27日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201310270001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2013-10-27}}</ref>
|2013年10月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[実況パワフルプロ野球2013]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||●|| ||<ref name="Gamer20131027">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「Wii Party U」「ガンダムブレイカー」が登場!発売日カレンダー(2013年10月27日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201310270001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2013-10-27}}</ref>
|-
|-
|2013年10月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[戦国無双2|戦国無双2 with 猛将伝 HD Version]]||コーエーテクモゲームス||●||||||<ref name="Gamer20131027"/>
|2013年10月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[戦国無双2|戦国無双2 with 猛将伝 HD Version]]||コーエーテクモゲームス||●||||||<ref name="Gamer20131027"/>
|-
|-
|2013年10月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||戦国無双2 Empires HD Version||コーエーテクモゲームス||●||||||<ref name="Gamer20131027"/>
|2013年10月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||戦国無双2 Empires HD Version||コーエーテクモゲームス||●||||||<ref name="Gamer20131027"/>
|-
|-
|2013年10月31日||{{dts|Aug 26, 2014}}||{{dts|Aug 27, 2014}}||{{ubl|[[超次元ゲイム ネプテューヌ|超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1]]|Hyperdimension Neptunia Re;Birth 1}}||コンパイルハート||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20131027"/><ref name="GameSpot20140618"/>
|2013年10月31日||{{dts|Aug 26, 2014}}||{{dts|Aug 27, 2014}}||{{ubl|[[超次元ゲイム ネプテューヌ|超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1]]|Hyperdimension Neptunia Re;Birth 1}}||コンパイルハート||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20131027"/><ref name="GameSpot20140618"/>
|-
|-
|2013年10月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ガンダムブレイカー]]||バンダイナムコゲームス||●||●||スターターパックあり||<ref name="Gamer20131027"/>
|2013年10月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ガンダムブレイカー]]||バンダイナムコゲームス||●||●||スターターパックあり||<ref name="Gamer20131027"/>
|-
|-
|2013年10月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[内定!就活完全対策(ES・SPI・面接)]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20131027"/>
|2013年10月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[内定!就活完全対策(ES・SPI・面接)]]||メディアファイブ||●||●||||<ref name="Gamer20131027"/>
|-
|-
|2013年10月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[BOOLINK]]||[[プラネットG]]|| ||||無料。ゲームキャンパスフェスタ入選作品||<ref name="dengeki20131029">{{Cite web2|df=ja |title=PS Vita向けの新感覚ゲームを創出する“第2回ゲームキャンパスフェスタ”から入選作6作品が10月31日より無料配信 |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/741/741659/ |website=電撃オンライン |access-date=2023-10-09 |date=2013-10-29}}</ref>
|2013年10月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[BOOLINK]]||[[プラネットG]]|| ||||無料。ゲームキャンパスフェスタ入選作品||<ref name="dengeki20131029">{{Cite web2|df=ja |title=PS Vita向けの新感覚ゲームを創出する“第2回ゲームキャンパスフェスタ”から入選作6作品が10月31日より無料配信 |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/741/741659/ |website=電撃オンライン |access-date=2023-10-09 |date=2013-10-29}}</ref>
|-
|-
|2013年10月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[迷球]]||プラネットG|| ||||無料。ゲームキャンパスフェスタ入選作品||{{R|dengeki20131029}}
|2013年10月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[迷球]]||プラネットG|| ||||無料。ゲームキャンパスフェスタ入選作品||{{R|dengeki20131029}}
|-
|-
|2013年10月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[RisingStar]]||プラネットG|| ||||無料。ゲームキャンパスフェスタ入選作品||{{R|dengeki20131029}}
|2013年10月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[RisingStar]]||プラネットG|| ||||無料。ゲームキャンパスフェスタ入選作品||{{R|dengeki20131029}}
|-
|-
|2013年10月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[GENIMUS]]||プラネットG|| ||||無料。ゲームキャンパスフェスタ入選作品||{{R|dengeki20131029}}
|2013年10月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[GENIMUS]]||プラネットG|| ||||無料。ゲームキャンパスフェスタ入選作品||{{R|dengeki20131029}}
|-
|-
|2013年10月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[忍足]]||プラネットG|| ||||無料。ゲームキャンパスフェスタ入選作品||{{R|dengeki20131029}}
|2013年10月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[忍足]]||プラネットG|| ||||無料。ゲームキャンパスフェスタ入選作品||{{R|dengeki20131029}}
|-
|-
|2013年10月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[桜花爛漫]]||プラネットG|| ||||無料。ゲームキャンパスフェスタ入選作品||{{R|dengeki20131029}}
|2013年10月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[桜花爛漫]]||プラネットG|| ||||無料。ゲームキャンパスフェスタ入選作品||{{R|dengeki20131029}}
|-
|-
|2013年11月7日||{{dts|Aug 12, 2014}}||{{dts|Oct 10, 2014}}||{{ubl|[[AKIBA'S TRIP2]]|Akiba's Trip: Undead & Undressed}}||{{ubl|アクワイア|NA: Marvelous USA|EU: NIS America}}||●||●||||
|2013年11月7日||{{dts|Aug 12, 2014}}||{{dts|Oct 10, 2014}}||{{ubl|[[AKIBA'S TRIP2]]|Akiba's Trip: Undead & Undressed}}||{{ubl|アクワイア|NA: Marvelous USA|EU: NIS America}}||●||●||||
|-
|-
|2013年11月7日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[エクステトラ]]||[[フリュー]]||●||●||||
|2013年11月7日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[エクステトラ]]||[[フリュー]]||●||●||||
|-
|-
|2013年11月14日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ゴッドイーター2]]||バンダイナムコゲームス||●||●||GOD EATER2 Fenrir Editionあり||<ref name="dengeki20240512"/>
|2013年11月14日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ゴッドイーター2]]||バンダイナムコゲームス||●||●||GOD EATER2 Fenrir Editionあり||<ref name="dengeki20240512"/>
|-
|-
|2013年11月21日||{{dts|Jul 22, 2014}}||{{dts|Jul 2, 2014}}||{{ubl|[[ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜|新・ロロナのアトリエ はじまりの物語<br>〜アーランドの錬金術士〜]]|Atelier Rorona Plus: The Alchemist of Arland}}||ガスト||●||●||||
|2013年11月21日||{{dts|Jul 22, 2014}}||{{dts|Jul 2, 2014}}||{{ubl|[[ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜|新・ロロナのアトリエ はじまりの物語<br>〜アーランドの錬金術士〜]]|Atelier Rorona Plus: The Alchemist of Arland}}||ガスト||●||●||||
574行目: 574行目:
|2013年11月28日||{{dts|Feb 3, 2015}}||{{dts|Feb 6, 2015}}||{{ubl|[[クリミナルガールズ|クリミナルガールズ INVITATION]]|Criminal Girls: Invite Only}}||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20131201"/>
|2013年11月28日||{{dts|Feb 3, 2015}}||{{dts|Feb 6, 2015}}||{{ubl|[[クリミナルガールズ|クリミナルガールズ INVITATION]]|Criminal Girls: Invite Only}}||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20131201"/>
|-
|-
|2013年11月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[WHITE ALBUM2|WHITE ALBUM2 -幸せの向こう側-]]||[[アクアプラス]]||●||●|||| <ref name="Gamer20131201"/>
|2013年11月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[WHITE ALBUM2|WHITE ALBUM2 -幸せの向こう側-]]||[[アクアプラス]]||●||●|||| <ref name="Gamer20131201"/>
|-
|-
|2013年11月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム]]||5pb.||●||●||||<ref name="Gamer20131201"/>
|2013年11月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム]]||5pb.||●||●||||<ref name="Gamer20131201"/>
|-
|-
|2013年11月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[bitter smile.]]||テイジイエル企画||●||●|||| <ref name="Gamer20131201"/>
|2013年11月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[bitter smile.]]||テイジイエル企画||●||●|||| <ref name="Gamer20131201"/>
|-
|-
|2013年12月5日||{{dts|Oct 25, 2013}}||{{dts|Oct 25, 2013}}||{{ubl|[[バットマン:アーカム・ビギンズ ブラックゲート]]|Batman: Arkham Origins Blackgate}}||ワーナー エンターテイメント ジャパン|| ||●||||<ref name="Gamer20131201"/>
|2013年12月5日||{{dts|Oct 25, 2013}}||{{dts|Oct 25, 2013}}||{{ubl|[[バットマン:アーカム・ビギンズ ブラックゲート]]|Batman: Arkham Origins Blackgate}}||ワーナー エンターテイメント ジャパン|| ||●||||<ref name="Gamer20131201"/>
594行目: 594行目:
|2013年12月19日||{{dts|Aug 25, 2015}}||{{dts|Aug 26, 2015}}||{{ubl|[[AMNESIA|AMNESIA V Edition]]|Amnesia: Memories}}||[[アイディアファクトリー]]||●||●||オトメイトスペシャルパックあり||<ref name="Gamer20131222"/>
|2013年12月19日||{{dts|Aug 25, 2015}}||{{dts|Aug 26, 2015}}||{{ubl|[[AMNESIA|AMNESIA V Edition]]|Amnesia: Memories}}||[[アイディアファクトリー]]||●||●||オトメイトスペシャルパックあり||<ref name="Gamer20131222"/>
|-
|-
|2013年12月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ドラゴンズドグマ|ドラゴンズドグマ クエスト]]||カプコン||●||||基本無料|| <ref name="Gamer20131222"/>
|2013年12月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ドラゴンズドグマ|ドラゴンズドグマ クエスト]]||カプコン||●||||基本無料|| <ref name="Gamer20131222"/>
|-
|-
|2013年12月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ガンダム無双|真・ガンダム無双]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20131222"/>
|2013年12月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ガンダム無双|真・ガンダム無双]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20131222"/>
|-
|-
|2013年12月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[劇場版 魔法少女まどか☆マギカ|劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20131222"/>
|2013年12月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[劇場版 魔法少女まどか☆マギカ|劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20131222"/>
|-
|-
|2013年12月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[薄桜鬼 〜新選組奇譚〜|薄桜鬼 鏡花録]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20131222"/>
|2013年12月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[薄桜鬼 〜新選組奇譚〜|薄桜鬼 鏡花録]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20131222"/>
|-
|-
|2013年12月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[DIABOLIK LOVERS|DIABOLIK LOVERS LIMITED V EDITION]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20131222"/>
|2013年12月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[DIABOLIK LOVERS|DIABOLIK LOVERS LIMITED V EDITION]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20131222"/>
|-
|-
|2013年12月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[クドわふたー Converted Edition]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20131222"/>
|2013年12月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[クドわふたー Converted Edition]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20131222"/>
|-
|-
|2013年12月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[とことん麻雀! 女流プロに挑戦! 徹萬女神スペシャル]]||[[加賀クリエイト]]||●||●||||<ref name="Gamer20131222"/>
|2013年12月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[とことん麻雀! 女流プロに挑戦! 徹萬女神スペシャル]]||[[加賀クリエイト]]||●||●||||<ref name="Gamer20131222"/>
|-
|-
|2013年12月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[もっと20倍! 麻雀が強くなる方法 〜初中級者編〜]]||加賀クリエイト||●||●||||<ref name="Gamer20131222"/>
|2013年12月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[もっと20倍! 麻雀が強くなる方法 〜初中級者編〜]]||加賀クリエイト||●||●||||<ref name="Gamer20131222"/>
|-
|-
|2013年12月25日||{{dts|Mar 24, 2015}}||{{dts|Apr 29, 2015}}||{{ubl|[[ダマスカスギヤ -東京始戦-]]|Damascus Gear: Operation Tokyo}}||アークシステムワークス||●||||||
|2013年12月25日||{{dts|Mar 24, 2015}}||{{dts|Apr 29, 2015}}||{{ubl|[[ダマスカスギヤ -東京始戦-]]|Damascus Gear: Operation Tokyo}}||アークシステムワークス||●||||||
616行目: 616行目:
|2013年12月26日||{{dts|Mar 18, 2014}}||{{dts|Mar 21, 2014}}||[[ファイナルファンタジーX-2|ファイナルファンタジーX-2 HDリマスター]]||スクウェア・エニックス||●||●||中国では2015年3月20日にローンチタイトルとして発売された||{{ubl|<ref name="famitsu20150320"/>|<ref name="Gamer20131222"/>|<ref name="GameSpot20140618"/>}}
|2013年12月26日||{{dts|Mar 18, 2014}}||{{dts|Mar 21, 2014}}||[[ファイナルファンタジーX-2|ファイナルファンタジーX-2 HDリマスター]]||スクウェア・エニックス||●||●||中国では2015年3月20日にローンチタイトルとして発売された||{{ubl|<ref name="famitsu20150320"/>|<ref name="Gamer20131222"/>|<ref name="GameSpot20140618"/>}}
|-
|-
|2013年12月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[‘&’-空の向こうで咲きますように-]]||5pb.||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20131222"/>
|2013年12月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[‘&’-空の向こうで咲きますように-]]||5pb.||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20131222"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 9, 2013}}||{{dts|Jan 9, 2013}}||Imaginstruments||Sony Computer Entertainment||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 9, 2013}}||{{dts|Jan 9, 2013}}||Imaginstruments||Sony Computer Entertainment||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 5, 2013}}||{{dts|Mar 27, 2013}}||Sly Cooper: Thieves in Time||Sony Computer Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 5, 2013}}||{{dts|Mar 27, 2013}}||Sly Cooper: Thieves in Time||Sony Computer Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 5, 2013}}||{{dts|Mar 28, 2013}}||Bentley's Hackpack||Sony Computer Entertainment||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 5, 2013}}||{{dts|Mar 28, 2013}}||Bentley's Hackpack||Sony Computer Entertainment||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 5, 2013}}||{{Unreleased}}||Centipede||Atari SA||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 5, 2013}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Centipede||Atari SA||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 12, 2013}}||{{dts|Feb 6, 2013}}||Alien Breed||Team17||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 12, 2013}}||{{dts|Feb 6, 2013}}||Alien Breed||Team17||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 12, 2013}}||{{dts|Sep 12, 2012}}||Ecolibrium||Sony Computer Entertainment||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 12, 2013}}||{{dts|Sep 12, 2012}}||Ecolibrium||Sony Computer Entertainment||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 26, 2013}}||{{dts|Oct 12, 2012}}||MUD: FIM Motocross World Championship||Black Bean Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 26, 2013}}||{{dts|Oct 12, 2012}}||MUD: FIM Motocross World Championship||Black Bean Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 5, 2013}}||{{dts|Mar 6, 2013}}||Germinator||Creat Studios||●||||||<ref>{{Cite web |title=Germinator International Releases |url=https://www.giantbomb.com/germinator/3030-40128/releases/ |website=Giant Bomb |access-date=2024-04-18 |language=en}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 5, 2013}}||{{dts|Mar 6, 2013}}||Germinator||Creat Studios||●||||||<ref>{{Cite web |title=Germinator International Releases |url=https://www.giantbomb.com/germinator/3030-40128/releases/ |website=Giant Bomb |access-date=2024-04-18 |language=en}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 5, 2013}}||{{dts|Mar 6, 2013}}||MLB 13: The Show||Sony Computer Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 5, 2013}}||{{dts|Mar 6, 2013}}||MLB 13: The Show||Sony Computer Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 19, 2013}}||{{dts|May 8, 2013}}||Nun Attack||Frima Studio||||||||<ref>{{cite web |url=http://blog.us.playstation.com/2013/03/18/holy-guns-nun-attack-coming-to-ps-vita-tomorrow/ |title=Holy Guns! Nun Attack Coming to PS Vita Tomorrow |publisher=PlayStation Blog |date=2013-03-18 |access-date=2015-04-19 |url-status=live |archive-url=https://web.archive.org/web/20150910204659/http://blog.us.playstation.com/2013/03/18/holy-guns-nun-attack-coming-to-ps-vita-tomorrow/ |archive-date=2015-09-10 }}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 19, 2013}}||{{dts|May 8, 2013}}||Nun Attack||Frima Studio||||||||<ref>{{cite web |url=http://blog.us.playstation.com/2013/03/18/holy-guns-nun-attack-coming-to-ps-vita-tomorrow/ |title=Holy Guns! Nun Attack Coming to PS Vita Tomorrow |publisher=PlayStation Blog |date=2013-03-18 |access-date=2015-04-19 |url-status=live |archive-url=https://web.archive.org/web/20150910204659/http://blog.us.playstation.com/2013/03/18/holy-guns-nun-attack-coming-to-ps-vita-tomorrow/ |archive-date=2015-09-10 }}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 3, 2013}}||{{dts|Apr 3, 2013}}||Pocket Farm||Rocking Pocket Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 3, 2013}}||{{dts|Apr 3, 2013}}||Pocket Farm||Rocking Pocket Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 9, 2013}}||{{dts|Apr 10, 2013}}||Table Mini Golf||Sony Computer Entertainment||||||||<ref name="PSBlog20130328">{{Cite web |title=Table Mini Golf Putts to PS Vita on April 9th |url=https://blog.playstation.com/2013/03/28/table-mini-golf-putts-to-ps-vita-on-april-9th/ |website=PlayStation.Blog |date=2013-03-28 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 9, 2013}}||{{dts|Apr 10, 2013}}||Table Mini Golf||Sony Computer Entertainment||||||||<ref name="PSBlog20130328">{{Cite web |title=Table Mini Golf Putts to PS Vita on April 9th |url=https://blog.playstation.com/2013/03/28/table-mini-golf-putts-to-ps-vita-on-april-9th/ |website=PlayStation.Blog |date=2013-03-28 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 9, 2013}}||{{dts|Apr 10, 2013}}||Table Mini Golf: Toy Land Course Pack||Sony Computer Entertainment||||||"Table Mini Golf"の拡張パック||<ref name="PSBlog20130328"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 9, 2013}}||{{dts|Apr 10, 2013}}||Table Mini Golf: Toy Land Course Pack||Sony Computer Entertainment||||||"Table Mini Golf"の拡張パック||<ref name="PSBlog20130328"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 16, 2013}}||{{dts|Jun 18, 2014}}||Dragon Fantasy Book I||The Muteki Corporation||●||||同名モバイルアプリの移植版||<ref>{{Cite web |title=Dragon Fantasy Book 1 coming to PlayStation 3 and Vita April 16 |url=https://www.polygon.com/2013/4/9/4202932/dragon-fantasy-book-1-coming-to-playstation-3-and-vita |website=Polygon |date=2013-04-09 |access-date=2024-04-18 |language=en-US |first=Tracey |last=Lien}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 16, 2013}}||{{dts|Jun 18, 2014}}||Dragon Fantasy Book I||The Muteki Corporation||●||||同名モバイルアプリの移植版||<ref>{{Cite web |title=Dragon Fantasy Book 1 coming to PlayStation 3 and Vita April 16 |url=https://www.polygon.com/2013/4/9/4202932/dragon-fantasy-book-1-coming-to-playstation-3-and-vita |website=Polygon |date=2013-04-09 |access-date=2024-04-18 |language=en-US |first=Tracey |last=Lien}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 23, 2013}}||{{dts|Apr 24, 2013}}||Thomas Was Alone||Curve Digital||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 23, 2013}}||{{dts|Apr 24, 2013}}||Thomas Was Alone||Curve Digital||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 30, 2013}}||{{dts|May 1, 2013}}||Zombie Tycoon 2: Brainhov's Revenge||Sony Computer Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 30, 2013}}||{{dts|May 1, 2013}}||Zombie Tycoon 2: Brainhov's Revenge||Sony Computer Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 14, 2013}}||{{dts|May 15, 2013}}||Jacob Jones and the Bigfoot Mystery||Lucid Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 14, 2013}}||{{dts|May 15, 2013}}||Jacob Jones and the Bigfoot Mystery||Lucid Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 14, 2013}}||{{dts|May 15, 2013}}||Star Wars Pinball||Zen Studios||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 14, 2013}}||{{dts|May 15, 2013}}||Star Wars Pinball||Zen Studios||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 21, 2013}}||{{dts|May 22, 2013}}||Men's Room Mayhem||Ripstone||||||||<ref>{{cite web |url=http://blog.us.playstation.com/2013/05/21/mens-room-mayhem-queues-up-on-ps-vita-today/ |title=Men's Room Mayhem Queues Up On PS Vita Today |publisher=PlayStation Blog |date=2013-05-21 |access-date=2015-04-19 |url-status=live |archive-url=https://web.archive.org/web/20150907234038/http://blog.us.playstation.com/2013/05/21/mens-room-mayhem-queues-up-on-ps-vita-today/ |archive-date=2015-09-07 }}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 21, 2013}}||{{dts|May 22, 2013}}||Men's Room Mayhem||Ripstone||||||||<ref>{{cite web |url=http://blog.us.playstation.com/2013/05/21/mens-room-mayhem-queues-up-on-ps-vita-today/ |title=Men's Room Mayhem Queues Up On PS Vita Today |publisher=PlayStation Blog |date=2013-05-21 |access-date=2015-04-19 |url-status=live |archive-url=https://web.archive.org/web/20150907234038/http://blog.us.playstation.com/2013/05/21/mens-room-mayhem-queues-up-on-ps-vita-today/ |archive-date=2015-09-07 }}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 4, 2013}}||{{dts|May 29, 2013}}||Quell Memento||Fallen Tree Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 4, 2013}}||{{dts|May 29, 2013}}||Quell Memento||Fallen Tree Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 11, 2013}}||{{dts|Dec 19, 2012}}||Flying Hamster HD||The Game Atelier||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 11, 2013}}||{{dts|Dec 19, 2012}}||Flying Hamster HD||The Game Atelier||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 18, 2013}}||{{dts|Jun 19, 2013}}||Jak and Daxter: The Precursor Legacy HD||Sony Computer Entertainment||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 18, 2013}}||{{dts|Jun 19, 2013}}||Jak and Daxter: The Precursor Legacy HD||Sony Computer Entertainment||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 18, 2013}}||{{dts|Jun 19, 2013}}||Jak II HD||Sony Computer Entertainment||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 18, 2013}}||{{dts|Jun 19, 2013}}||Jak II HD||Sony Computer Entertainment||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 18, 2013}}||{{dts|Jun 19, 2013}}||Jak 3 HD||Sony Computer Entertainment||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 18, 2013}}||{{dts|Jun 19, 2013}}||Jak 3 HD||Sony Computer Entertainment||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 19, 2013}}||{{dts|Jun 19, 2013}}||OMG HD Zombies!||Laughing Jackal||●||||||<ref name="drop 10/29/13">{{cite web |url=http://blog.us.playstation.com/2013/10/27/the-drop-new-playstation-releases-for-october-29th-2013/ |title=The Drop: New PlayStation Releases for October 29th, 2013 |publisher=PlayStation Blog |date=2013-10-27 |access-date=2015-04-19 |url-status=live |archive-url=https://web.archive.org/web/20150908061508/http://blog.us.playstation.com/2013/10/27/the-drop-new-playstation-releases-for-october-29th-2013/ |archive-date=2015-09-08 }}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 19, 2013}}||{{dts|Jun 19, 2013}}||OMG HD Zombies!||Laughing Jackal||●||||||<ref name="drop 10/29/13">{{cite web |url=http://blog.us.playstation.com/2013/10/27/the-drop-new-playstation-releases-for-october-29th-2013/ |title=The Drop: New PlayStation Releases for October 29th, 2013 |publisher=PlayStation Blog |date=2013-10-27 |access-date=2015-04-19 |url-status=live |archive-url=https://web.archive.org/web/20150908061508/http://blog.us.playstation.com/2013/10/27/the-drop-new-playstation-releases-for-october-29th-2013/ |archive-date=2015-09-08 }}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 18, 2013}}||{{dts|Jun 21, 2013}}||Epic Mickey 2: The Power of Two||Sony Computer Entertainment||||||<!--日本では『ディズニー エピックミッキー2:二つの力』という題名で他機種向けに販売されている-->||<ref>{{Cite web |title=Epic Mickey 2 on PS Vita This June with Enhanced Features |url=https://blog.playstation.com/2013/05/23/epic-mickey-2-on-ps-vita-this-june-with-enhanced-features/ |website=PlayStation.Blog |date=2013-05-23 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 18, 2013}}||{{dts|Jun 21, 2013}}||Epic Mickey 2: The Power of Two||Sony Computer Entertainment||||||<!--日本では『ディズニー エピックミッキー2:二つの力』という題名で他機種向けに販売されている-->||<ref>{{Cite web |title=Epic Mickey 2 on PS Vita This June with Enhanced Features |url=https://blog.playstation.com/2013/05/23/epic-mickey-2-on-ps-vita-this-june-with-enhanced-features/ |website=PlayStation.Blog |date=2013-05-23 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 25, 2013}}||{{dts|Jun 21, 2013}}||Lego Legends of Chima: Laval's Journey||Warner Bros. Interactive Entertainment||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 25, 2013}}||{{dts|Jun 21, 2013}}||Lego Legends of Chima: Laval's Journey||Warner Bros. Interactive Entertainment||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 25, 2013}}||{{dts|Jun 26, 2013}}||[[ホットライン・マイアミ|Hotline Miami]]||Devolver Digital (NA/EU)||●||||日本では続編『HOTLINE MIAMI 2 Wrong Numbers』とのセット商品「ホットライン マイアミ Collected Edition」として2015年6月25日に発売||{{ubl|<ref name="4Gamer.net20150323">{{Cite web2|df=ja|title=PS4/PS Vita「ホットライン マイアミ Collected Edition」が6月25日に発売。過激かつ遊び応え十分のバイオレンスアクション2作品を収録 |url=https://www.4gamer.net/games/295/G029587/20150323077/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-18 |publisher=Aetas |date=2015-03-23}}</ref>|<ref>{{Cite web |title=Hotline Miami Hits PS3 and PS Vita Tuesday With PS-Exclusive Mask |url=https://blog.playstation.com/2013/06/21/hotline-miami-hits-ps3-and-ps-vita-tuesday-with-ps-exclusive-mask/ |website=PlayStation.Blog |date=2013-06-21 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>}}
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 25, 2013}}||{{dts|Jun 26, 2013}}||[[ホットライン・マイアミ|Hotline Miami]]||Devolver Digital (NA/EU)||●||||日本では続編『HOTLINE MIAMI 2 Wrong Numbers』とのセット商品「ホットライン マイアミ Collected Edition」として2015年6月25日に発売||{{ubl|<ref name="4Gamer.net20150323">{{Cite web2|df=ja|title=PS4/PS Vita「ホットライン マイアミ Collected Edition」が6月25日に発売。過激かつ遊び応え十分のバイオレンスアクション2作品を収録 |url=https://www.4gamer.net/games/295/G029587/20150323077/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-18 |publisher=Aetas |date=2015-03-23}}</ref>|<ref>{{Cite web |title=Hotline Miami Hits PS3 and PS Vita Tuesday With PS-Exclusive Mask |url=https://blog.playstation.com/2013/06/21/hotline-miami-hits-ps3-and-ps-vita-tuesday-with-ps-exclusive-mask/ |website=PlayStation.Blog |date=2013-06-21 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>}}
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 2, 2013}}||{{dts|May 8, 2013}}||Farming Simulator||Giants Software||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 2, 2013}}||{{dts|May 8, 2013}}||Farming Simulator||Giants Software||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 2, 2013}}||{{dts|May 15, 2013}}||Velocity Ultra||FuturLab||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 2, 2013}}||{{dts|May 15, 2013}}||Velocity Ultra||FuturLab||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 2, 2013}}||{{dts|Jul 3, 2013}}||Pinball Heroes: Complete||Sony Computer Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 2, 2013}}||{{dts|Jul 3, 2013}}||Pinball Heroes: Complete||Sony Computer Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 8, 2013}}||{{dts|Apr 4, 2013}}||Legends of War: Patton||Slitherine Software||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 8, 2013}}||{{dts|Apr 4, 2013}}||Legends of War: Patton||Slitherine Software||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 9, 2013}}||{{dts|Jun 5, 2013}}||Coconut Dodge Revitalised||FuturLab||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 9, 2013}}||{{dts|Jun 5, 2013}}||Coconut Dodge Revitalised||FuturLab||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 16, 2013}}||{{dts|Jan 23, 2013}}||Doodle God||8 Floor Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 16, 2013}}||{{dts|Jan 23, 2013}}||Doodle God||8 Floor Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 6, 2013}}||{{dts|Jul 31, 2013}}||Superfrog HD||Sony Computer Entertainment||●||||||<ref>{{Cite web |title=Superfrog HD on PS3 and PS Vita Launching Tomorrow |url=https://blog.playstation.com/2013/08/05/superfrog-hd-on-ps3-and-ps-vita-launching-tomorrow/ |website=PlayStation.Blog |date=2013-08-05 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 6, 2013}}||{{dts|Jul 31, 2013}}||Superfrog HD||Sony Computer Entertainment||●||||||<ref>{{Cite web |title=Superfrog HD on PS3 and PS Vita Launching Tomorrow |url=https://blog.playstation.com/2013/08/05/superfrog-hd-on-ps3-and-ps-vita-launching-tomorrow/ |website=PlayStation.Blog |date=2013-08-05 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 13, 2013}}||{{dts|Aug 7, 2013}}||BreakQuest: Extra Evolution||Beatshapers||●||||||<ref name="VG247_20130813">{{Cite web |title=US PS Store Update, August 13 - PayDay 2, DuckTales, Fruit Ninja |url=https://www.vg247.com/us-ps-store-update-august-13-payday-2-ducktales-fruit-ninja |website=VG247 |date=2013-08-13 |access-date=2024-04-18 |language=en |first=Brenna Hillier |last=Contributor}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 13, 2013}}||{{dts|Aug 7, 2013}}||BreakQuest: Extra Evolution||Beatshapers||●||||||<ref name="VG247_20130813">{{Cite web |title=US PS Store Update, August 13 - PayDay 2, DuckTales, Fruit Ninja |url=https://www.vg247.com/us-ps-store-update-august-13-payday-2-ducktales-fruit-ninja |website=VG247 |date=2013-08-13 |access-date=2024-04-18 |language=en |first=Brenna Hillier |last=Contributor}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 13, 2013}}||{{dts|Aug 14, 2013}}||Fruit Ninja||Big Ant Studios||||||||<ref name="VG247_20130813"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 13, 2013}}||{{dts|Aug 14, 2013}}||Fruit Ninja||Big Ant Studios||||||||<ref name="VG247_20130813"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 20, 2013}}||{{dts|Aug 14, 2013}}||Ms. Germinator||Creat Studios||●||||||<ref>{{Cite web |title=Ms. Germinator Launches Today, Cross-Buy with 20% PS Plus Discount |url=https://blog.playstation.com/2013/08/20/ms-germinator-launches-today-with-20-ps-plus-discount/ |website=PlayStation.Blog |date=2013-08-20 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 20, 2013}}||{{dts|Aug 14, 2013}}||Ms. Germinator||Creat Studios||●||||||<ref>{{Cite web |title=Ms. Germinator Launches Today, Cross-Buy with 20% PS Plus Discount |url=https://blog.playstation.com/2013/08/20/ms-germinator-launches-today-with-20-ps-plus-discount/ |website=PlayStation.Blog |date=2013-08-20 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 27, 2013}}||{{dts|Aug 7, 2013}}||Floating Cloud God Saves the Pilgrims in HD!||Dakko Dakko||●|||||| <ref name="VG247_20130827"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 27, 2013}}||{{dts|Aug 7, 2013}}||Floating Cloud God Saves the Pilgrims in HD!||Dakko Dakko||●|||||| <ref name="VG247_20130827"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 27, 2013}}||{{dts|May 29, 2013}}||The HD Adventures of Rotating Octopus Character||Dakko Dakko||●|||||| <ref name="VG247_20130827"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 27, 2013}}||{{dts|May 29, 2013}}||The HD Adventures of Rotating Octopus Character||Dakko Dakko||●|||||| <ref name="VG247_20130827"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 27, 2013}}||{{dts|Aug 28, 2013}}||Real Boxing||Vivid Games||||||||<ref>{{Cite web |title=Real Boxing spars with Vita in late August |url=https://www.engadget.com/2013-07-30-real-boxing-spars-with-vita-in-late-august.html |website=Engadget |date=2013-07-30 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 27, 2013}}||{{dts|Aug 28, 2013}}||Real Boxing||Vivid Games||||||||<ref>{{Cite web |title=Real Boxing spars with Vita in late August |url=https://www.engadget.com/2013-07-30-real-boxing-spars-with-vita-in-late-august.html |website=Engadget |date=2013-07-30 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 3, 2013}}||{{dts|Sep 4, 2013}}||KickBeat||Zen Studios||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 3, 2013}}||{{dts|Sep 4, 2013}}||KickBeat||Zen Studios||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 10, 2013}}||{{Unreleased}}||Dragon Fantasy Book II||The Muteki Corporation||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 10, 2013}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Dragon Fantasy Book II||The Muteki Corporation||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 24, 2013}}||{{dts|Sep 24, 2013}}||Lone Survivor: The Director's Cut||Curve Digital||●||||||<ref>{{Cite web |title=2Dサバイバルホラー『Lone Survivor』のPS3/PS Vita版『Lone Survivor: The Director's Cut』が海外PSNで配信開始 |url=https://www.gamespark.jp/article/2013/09/25/43684.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2013-09-25 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 24, 2013}}||{{dts|Sep 24, 2013}}||Lone Survivor: The Director's Cut||Curve Digital||●||||||<ref>{{Cite web |title=2Dサバイバルホラー『Lone Survivor』のPS3/PS Vita版『Lone Survivor: The Director's Cut』が海外PSNで配信開始 |url=https://www.gamespark.jp/article/2013/09/25/43684.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2013-09-25 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 1, 2013}}||{{dts|Aug 7, 2013}}||Die! Die! Die!||iFun4All||||||||<ref>[https://web.archive.org/web/20240416191212/https://www.ign.com/games/die-die-die Die! Die! Die!](英語)、IGN、2024年4月15日閲覧、2024年4月16日時点の[https://www.ign.com/games/die-die-die オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 1, 2013}}||{{dts|Aug 7, 2013}}||Die! Die! Die!||iFun4All||||||||<ref>[https://web.archive.org/web/20240416191212/https://www.ign.com/games/die-die-die Die! Die! Die!](英語)、IGN、2024年4月15日閲覧、2024年4月16日時点の[https://www.ign.com/games/die-die-die オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 8, 2013}}||{{dts|Oct 2, 2013}}||Atomic Ninjas||Grip Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 8, 2013}}||{{dts|Oct 2, 2013}}||Atomic Ninjas||Grip Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 8, 2013}}||{{dts|Oct 9, 2013}}||Worms Revolution Extreme||Team17||●||||||<ref>{{Cite web |title=Worms Revolution Extreme on PS Vita Out October 8th |url=https://blog.playstation.com/2013/09/25/worms-revolution-extreme-on-ps-vita-release-date-announced/ |website=PlayStation.Blog |date=2013-09-25 |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 8, 2013}}||{{dts|Oct 9, 2013}}||Worms Revolution Extreme||Team17||●||||||<ref>{{Cite web |title=Worms Revolution Extreme on PS Vita Out October 8th |url=https://blog.playstation.com/2013/09/25/worms-revolution-extreme-on-ps-vita-release-date-announced/ |website=PlayStation.Blog |date=2013-09-25 |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 15, 2013}}||{{dts|Oct 16, 2013}}||Angry Birds Trilogy||Activision||●||||||<ref>{{Cite web |title=Angry Birds Trilogy arrives on PS Vita this week |url=https://blog.playstation.com/archive/2013/10/15/angry-birds-trilogy-arrives-on-ps-vita-this-week |website=PlayStation.Blog |date=2013-10-15 |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 15, 2013}}||{{dts|Oct 16, 2013}}||Angry Birds Trilogy||Activision||●||||||<ref>{{Cite web |title=Angry Birds Trilogy arrives on PS Vita this week |url=https://blog.playstation.com/archive/2013/10/15/angry-birds-trilogy-arrives-on-ps-vita-this-week |website=PlayStation.Blog |date=2013-10-15 |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 22, 2013}}||{{dts|Nov 15, 2013}}||Lego Marvel Super Heroes: Universe in Peril||Warner Bros. Interactive Entertainment||||||||<ref>{{Cite web |title=Lego Marvel Super Heroes review: onward and upward |url=https://www.polygon.com/2013/10/22/4865308/lego-marvel-super-heroes-review-onward-and-upward |website=Polygon |date=2013-10-22 |access-date=2024-04-15 |language=en-US |first=Philip |last=Kollar}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 22, 2013}}||{{dts|Nov 15, 2013}}||Lego Marvel Super Heroes: Universe in Peril||Warner Bros. Interactive Entertainment||||||||<ref>{{Cite web |title=Lego Marvel Super Heroes review: onward and upward |url=https://www.polygon.com/2013/10/22/4865308/lego-marvel-super-heroes-review-onward-and-upward |website=Polygon |date=2013-10-22 |access-date=2024-04-15 |language=en-US |first=Philip |last=Kollar}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 29, 2013}}||{{dts|Nov 1, 2013}}||Angry Birds Star Wars||Activision||●||||||<ref name="drop 10/29/13"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 29, 2013}}||{{dts|Nov 1, 2013}}||Angry Birds Star Wars||Activision||●||||||<ref name="drop 10/29/13"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 29, 2013}}||{{dts|Oct 16, 2013}}||Crazy Market||The Game Atelier||||||||<ref name="drop 10/29/13"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 29, 2013}}||{{dts|Oct 16, 2013}}||Crazy Market||The Game Atelier||||||||<ref name="drop 10/29/13"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 29, 2013}}||{{dts|Oct 30, 2013}}||Proteus||Curve Digital||●||||||<ref name="drop 10/29/13"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 29, 2013}}||{{dts|Oct 30, 2013}}||Proteus||Curve Digital||●||||||<ref name="drop 10/29/13"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 31, 2013}}||{{dts|Oct 30, 2013}}||Furmins||Beatshapers||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 31, 2013}}||{{dts|Oct 30, 2013}}||Furmins||Beatshapers||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 5, 2013}}||{{dts|Nov 6, 2013}}||A-Men 2||Bloober Team||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 5, 2013}}||{{dts|Nov 6, 2013}}||A-Men 2||Bloober Team||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 19, 2013}}||{{dts|Nov 22, 2013}}||The Amazing Spider-Man||Activision||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 19, 2013}}||{{dts|Nov 22, 2013}}||The Amazing Spider-Man||Activision||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 3, 2013}}||{{dts|Dec 4, 2013}}||Stick It to the Man!||Ripstone||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 3, 2013}}||{{dts|Dec 4, 2013}}||Stick It to the Man!||Ripstone||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 10, 2013}}||{{dts|Jul 24, 2013}}||Mahjong Royal Towers||8 Floor Games||●||||||<ref name="PSBlogUS20131208">{{cite web |url=http://blog.us.playstation.com/2013/12/08/the-drop-new-playstation-releases-for-december-10th-2013/ |title=The Drop: New PlayStation Releases for December 10th, 2013 |publisher=PlayStation Blog |date=2013-12-08 |access-date=2023-12-17|url-status=live |archive-url=https://web.archive.org/web/20150907071421/http://blog.us.playstation.com/2013/12/08/the-drop-new-playstation-releases-for-december-10th-2013/ |archive-date=2015-09-07 }}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 10, 2013}}||{{dts|Jul 24, 2013}}||Mahjong Royal Towers||8 Floor Games||●||||||<ref name="PSBlogUS20131208">{{cite web |url=http://blog.us.playstation.com/2013/12/08/the-drop-new-playstation-releases-for-december-10th-2013/ |title=The Drop: New PlayStation Releases for December 10th, 2013 |publisher=PlayStation Blog |date=2013-12-08 |access-date=2023-12-17|url-status=live |archive-url=https://web.archive.org/web/20150907071421/http://blog.us.playstation.com/2013/12/08/the-drop-new-playstation-releases-for-december-10th-2013/ |archive-date=2015-09-07 }}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 17, 2013}}||{{dts|Sep 11, 2013}}||Sparkle||10tons||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 17, 2013}}||{{dts|Sep 11, 2013}}||Sparkle||10tons||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 17, 2013}}||{{dts|Dec 4, 2013}}||Indoor Sports World||Icon Games Entertainment||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 17, 2013}}||{{dts|Dec 4, 2013}}||Indoor Sports World||Icon Games Entertainment||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 17, 2013}}||{{dts|Dec 18, 2013}}||Bit.Trip Presents... Runner2: Future Legend of Rhythm Alien||Gaijin Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 17, 2013}}||{{dts|Dec 18, 2013}}||Bit.Trip Presents... Runner2: Future Legend of Rhythm Alien||Gaijin Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 17, 2013}}||{{dts|Dec 18, 2013}}||Eufloria HD||Omni Systems Limited||||||||<ref>{{Cite web |title=アンビエントなお花畑RTS『Eufloria HD』が海外でPlayStation Vita向けに12月17日リリースへ |url=https://www.gamespark.jp/article/2013/12/04/45027.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2013-12-04 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 17, 2013}}||{{dts|Dec 18, 2013}}||Eufloria HD||Omni Systems Limited||||||||<ref>{{Cite web |title=アンビエントなお花畑RTS『Eufloria HD』が海外でPlayStation Vita向けに12月17日リリースへ |url=https://www.gamespark.jp/article/2013/12/04/45027.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2013-12-04 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 17, 2013}}||{{Unreleased}}||Mutant Mudds Deluxe||Renegade Kid||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 17, 2013}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Mutant Mudds Deluxe||Renegade Kid||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{dts|Mar 6, 2013}}||Hungry Giraffe||Laughing Jackal||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 6, 2013}}||Hungry Giraffe||Laughing Jackal||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{dts|Mar 13, 2013}}||International Snooker||Big Head Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 13, 2013}}||International Snooker||Big Head Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{dts|Dec 4, 2013}}||Tadeo Jones||Deep Silver||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 4, 2013}}||Tadeo Jones||Deep Silver||||||||
|-
|-
|<span id="2014"></span>2014年1月16日||{{dts|Jan 22, 2013}}||{{dts|Dec 19, 2012}}||{{ubl|[[電脳からの脱出 escapeVector]]|escapeVektor}}||{{ubl|アークシステムワークス|Nnooo}}||●|||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita版『電脳からの脱出 escapeVektor』が1月16日に配信決定。『マジカルビート』では『ブレイブルー』の楽曲&キャラがDLCに |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/786/786319/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-04-15 |date=2014-01-09}}</ref>
|<span id="2014"></span>2014年1月16日||{{dts|Jan 22, 2013}}||{{dts|Dec 19, 2012}}||{{ubl|[[電脳からの脱出 escapeVector]]|escapeVektor}}||{{ubl|アークシステムワークス|Nnooo}}||●|||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita版『電脳からの脱出 escapeVektor』が1月16日に配信決定。『マジカルビート』では『ブレイブルー』の楽曲&キャラがDLCに |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/786/786319/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-04-15 |date=2014-01-09}}</ref>
|-
|-
|2014年1月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[猛獣使いと王子様]]||アイディアファクトリー||●||||2014年7月15日までPS+限定配信|| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Plusの“フリープレイ”にてPS Vita『デモンゲイズ』『猛獣使いと王子様』が提供開始 |url=https://www.inside-games.jp/article/2014/01/29/73895.html |website=インサイド |date=2014-01-29 |access-date=2024-04-18}}</ref>
|2014年1月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[猛獣使いと王子様]]||アイディアファクトリー||●||||2014年7月15日までPS+限定配信|| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Plusの“フリープレイ”にてPS Vita『デモンゲイズ』『猛獣使いと王子様』が提供開始 |url=https://www.inside-games.jp/article/2014/01/29/73895.html |website=インサイド |date=2014-01-29 |access-date=2024-04-18}}</ref>
|-
|-
|2014年1月23日||{{dts|Jan 28, 2014}}||{{dts|Jan 29, 2014}}||[[ドラゴンボールZ BATTLE OF Z]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref name="GameSpot20140618"/><ref>{{Cite web2|df=ja|title=「ドラゴンボールZ BATTLE OF Z」発売日決定&初回封入特典公開 |url=http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/620337.html |website=GAME Watch |date=2013-10-21 |access-date=2024-04-18 |publisher=株式会社インプレス}}</ref>
|2014年1月23日||{{dts|Jan 28, 2014}}||{{dts|Jan 29, 2014}}||[[ドラゴンボールZ BATTLE OF Z]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref name="GameSpot20140618"/><ref>{{Cite web2|df=ja|title=「ドラゴンボールZ BATTLE OF Z」発売日決定&初回封入特典公開 |url=http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/620337.html |website=GAME Watch |date=2013-10-21 |access-date=2024-04-18 |publisher=株式会社インプレス}}</ref>
|-
|-
|2014年1月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[project 575|うた組み575]]||セガ|| ||●||575鳩寺女子学園入学プレミアムパックあり||<ref name="Gamer20140126">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト」「DIABLO III」が登場!発売日カレンダー(2014年1月26日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201401260001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-01-26|archiveurl=https://web.archive.org/web/20141025213734/https://www.gamer.ne.jp/news/201401260001/|archivedate=2014-10-25}}</ref>
|2014年1月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[project 575|うた組み575]]||セガ|| ||●||575鳩寺女子学園入学プレミアムパックあり||<ref name="Gamer20140126">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト」「DIABLO III」が登場!発売日カレンダー(2014年1月26日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201401260001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-01-26|archiveurl=https://web.archive.org/web/20141025213734/https://www.gamer.ne.jp/news/201401260001/|archivedate=2014-10-25}}</ref>
|-
|-
|2014年1月30日||{{dts|Aug 12, 2014}}||{{dts|Aug 29, 2014}}||{{ubl|[[魔界戦記ディスガイア4|魔界戦記ディスガイア4 Return]]|Disgaea 4: A Promise Revisited}}||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20140126"/><ref name="GameSpot20140618"/>
|2014年1月30日||{{dts|Aug 12, 2014}}||{{dts|Aug 29, 2014}}||{{ubl|[[魔界戦記ディスガイア4|魔界戦記ディスガイア4 Return]]|Disgaea 4: A Promise Revisited}}||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20140126"/><ref name="GameSpot20140618"/>
|-
|-
|2014年1月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[アマガミ|アマガミ(エビコレ+)]]||角川ゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20140126"/>
|2014年1月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[アマガミ|アマガミ(エビコレ+)]]||角川ゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20140126"/>
|-
|-
|2014年1月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ローゼンメイデン|ローゼンメイデン ヴェヘゼルン ジー ヴェルト アップ]]||5pb.||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140126"/>
|2014年1月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ローゼンメイデン|ローゼンメイデン ヴェヘゼルン ジー ヴェルト アップ]]||5pb.||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140126"/>
|-
|-
|2014年2月6日||{{dts|Dec 17, 2013}}||{{dts|Dec 4, 2013}}||[[テラリア]]||スパイク・チュンソフト|| ||●||||<ref name="Gamer20140209">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ドンキーコング トロピカルフリーズ」「A列車で行こう3D」が登場!発売日カレンダー(2014年2月9日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201402090002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date-2014-02-09}}</ref>
|2014年2月6日||{{dts|Dec 17, 2013}}||{{dts|Dec 4, 2013}}||[[テラリア]]||スパイク・チュンソフト|| ||●||||<ref name="Gamer20140209">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ドンキーコング トロピカルフリーズ」「A列車で行こう3D」が登場!発売日カレンダー(2014年2月9日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201402090002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-02-09}}</ref>
|-
|-
|2014年2月6日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[超ヒロイン戦記]]||バンダイナムコゲームス|| ||●||||<ref name="Gamer20140209"/>
|2014年2月6日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[超ヒロイン戦記]]||バンダイナムコゲームス|| ||●||||<ref name="Gamer20140209"/>
|-
|-
|2014年2月6日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ぷよぷよテトリス]]||セガ||●||●||||<ref name="Gamer20140209"/>
|2014年2月6日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ぷよぷよテトリス]]||セガ||●||●||||<ref name="Gamer20140209"/>
|-
|-
|2014年2月13日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Miku Miku Hockey 2.0]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||AR対応|| <ref>{{Cite web |title=AR空間で初音ミクとエアホッケー。PS Vita「Miku Miku Hockey 2.0」の配信が2月13日スタート。PS Plusでは2月6日から特別価格で先行配信 |url=https://www.4gamer.net/games/246/G024688/20140205027/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-12-16 |publisher=Aetas |date=2014-02-05}}</ref>
|2014年2月13日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Miku Miku Hockey 2.0]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||AR対応|| <ref>{{Cite web |title=AR空間で初音ミクとエアホッケー。PS Vita「Miku Miku Hockey 2.0」の配信が2月13日スタート。PS Plusでは2月6日から特別価格で先行配信 |url=https://www.4gamer.net/games/246/G024688/20140205027/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-12-16 |publisher=Aetas |date=2014-02-05}}</ref>
|-
|-
|2014年2月13日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[龍が如く 維新!]]無料アプリ for PlayStation Vita||セガ|| ||||||<ref>{{Cite web |title=“『龍が如く 維新!』無料アプリ for PlayStation Vita”の配信が2月13日に決定 |url=https://www.famitsu.com/news/201401/22046915.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2014-01-22 |access-date=2024-04-15}}</ref>
|2014年2月13日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[龍が如く 維新!]]無料アプリ for PlayStation Vita||セガ|| ||||||<ref>{{Cite web |title=“『龍が如く 維新!』無料アプリ for PlayStation Vita”の配信が2月13日に決定 |url=https://www.famitsu.com/news/201401/22046915.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2014-01-22 |access-date=2024-04-15}}</ref>
|-
|-
|2014年2月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[蝶の毒 華の鎖|蝶の毒 華の鎖〜大正艶恋異聞〜]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20140223">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「牧場物語 つながる新天地」「魁!!男塾 ~日本よ、これが男である!~」が登場!発売日カレンダー(2014年2月23日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201402230003/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-02-23}}</ref>
|2014年2月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[蝶の毒 華の鎖|蝶の毒 華の鎖〜大正艶恋異聞〜]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20140223">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「牧場物語 つながる新天地」「魁!!男塾 ~日本よ、これが男である!~」が登場!発売日カレンダー(2014年2月23日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201402230003/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-02-23}}</ref>
|-
|-
|2014年2月22日||{{dts|Nov 12, 2013}}||{{dts|Nov 29, 2013}}||[[Flowery]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| |||||| <ref>[https://web.archive.org/web/20140302050243/http://www.jp.playstation.com/software/title/psvitaflowery.html Flowery] - 2024年4月18日閲覧、2014年3月2日時点の[https://web.archive.org/web/20140302050243/http://www.jp.playstation.com/software/title/psvitaflowery.html オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|2014年2月22日||{{dts|Nov 12, 2013}}||{{dts|Nov 29, 2013}}||[[Flowery]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| |||||| <ref>[https://web.archive.org/web/20140302050243/http://www.jp.playstation.com/software/title/psvitaflowery.html Flowery] - 2024年4月18日閲覧、2014年3月2日時点の[https://web.archive.org/web/20140302050243/http://www.jp.playstation.com/software/title/psvitaflowery.html オリジナル]よりアーカイブ</ref>
780行目: 780行目:
|2014年2月22日||{{dts|Dec 17, 2013}}||{{dts|Dec 4, 2013}}||[[flOw]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||心理学のフロー理論の研究成果を基にしたゲーム|| <ref name="PSBlog20160108"/>
|2014年2月22日||{{dts|Dec 17, 2013}}||{{dts|Dec 4, 2013}}||[[flOw]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| ||||心理学のフロー理論の研究成果を基にしたゲーム|| <ref name="PSBlog20160108"/>
|-
|-
|2014年2月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Princess Arthur]]||アイディアファクトリー||●||||PS+限定配信||<ref>{{Cite web |title=PlayStation Vita オトメイト スペシャルパック {{!}} 雑誌連動企画 |url=https://www.otomate.jp/special-pack/rendo/index.html |website=www.otomate.jp |access-date=2024-04-18}}</ref>
|2014年2月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Princess Arthur]]||アイディアファクトリー||●||||PS+限定配信||<ref>{{Cite web |title=PlayStation Vita オトメイト スペシャルパック {{!}} 雑誌連動企画 |url=https://www.otomate.jp/special-pack/rendo/index.html |website=www.otomate.jp |access-date=2024-04-18}}</ref>
|-
|-
|2014年2月27日||{{dts|Mar 25, 2014}}||{{dts|Mar 28, 2014}}||{{ubl|[[影牢 〜ダークサイド プリンセス〜]]|Deception IV: Blood Ties}}||コーエーテクモゲームス||●||●||プレミアムBOXあり||{{ubl|<ref name="Gamer20140223"/>|<ref name="GameSpot20140618"/>}}
|2014年2月27日||{{dts|Mar 25, 2014}}||{{dts|Mar 28, 2014}}||{{ubl|[[影牢 〜ダークサイド プリンセス〜]]|Deception IV: Blood Ties}}||コーエーテクモゲームス||●||●||プレミアムBOXあり||{{ubl|<ref name="Gamer20140223"/>|<ref name="GameSpot20140618"/>}}
|-
|-
|2014年2月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[大乱走ダッシュor奪取!!]]||プラネットG||●||||基本無料。アイテム課金<br>2014年12月配信終了||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『大乱走 ダッシュor 奪取!!』が12月22日をもってサービス終了 ユーザーへの感謝をこめて全102枚のFaceがすべてプレゼント |url=https://www.famitsu.com/news/201412/16068006.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2014-12-16 |access-date=2024-04-18}}</ref>
|2014年2月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[大乱走ダッシュor奪取!!]]||プラネットG||●||||基本無料。アイテム課金<br>2014年12月配信終了||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『大乱走 ダッシュor 奪取!!』が12月22日をもってサービス終了 ユーザーへの感謝をこめて全102枚のFaceがすべてプレゼント |url=https://www.famitsu.com/news/201412/16068006.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2014-12-16 |access-date=2024-04-18}}</ref>
|-
|-
|2014年2月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[この歌が終わったら -When this song is over-|この歌が終わったら]]||One Draw|| ||||||
|2014年2月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[この歌が終わったら -When this song is over-|この歌が終わったら]]||One Draw|| ||||||
|-
|-
|2014年2月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[IS 〈インフィニット・ストラトス〉|IS 〈インフィニット・ストラトス〉2<br>イグニッション・ハーツ]]||5pb.||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140223"/>
|2014年2月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[IS 〈インフィニット・ストラトス〉|IS 〈インフィニット・ストラトス〉2<br>イグニッション・ハーツ]]||5pb.||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140223"/>
|-
|-
|2014年2月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ヴァルハラナイツ3|ヴァルハラナイツ3 GOLD]]||マーベラスAQL||●||●||||<ref name="Gamer20140223"/>
|2014年2月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ヴァルハラナイツ3|ヴァルハラナイツ3 GOLD]]||マーベラスAQL||●||●||||<ref name="Gamer20140223"/>
|-
|-
|2014年3月6日||{{dts|May 13, 2014}}||{{dts|May 14, 2014}}||[[SOUL SACRIFICE|SOUL SACRIFICE DELTA]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||●||『SOUL SACRIFICE』の内容強化版||<ref name="famitsu20240307"/><ref name="GameSpot20140618"/>
|2014年3月6日||{{dts|May 13, 2014}}||{{dts|May 14, 2014}}||[[SOUL SACRIFICE|SOUL SACRIFICE DELTA]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||●||『SOUL SACRIFICE』の内容強化版||<ref name="famitsu20240307"/><ref name="GameSpot20140618"/>
806行目: 806行目:
|2014年3月20日||{{dts|Jan 27, 2015}}||{{dts|Feb 6, 2015}}||{{ubl|[[超次元ゲイム ネプテューヌmk2|超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth2<br>SISTERS GENERATION]]|Hyperdimension Neptunia Re;Birth 2: Sisters Generation}}||コンパイルハート||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140323"/>
|2014年3月20日||{{dts|Jan 27, 2015}}||{{dts|Feb 6, 2015}}||{{ubl|[[超次元ゲイム ネプテューヌmk2|超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth2<br>SISTERS GENERATION]]|Hyperdimension Neptunia Re;Birth 2: Sisters Generation}}||コンパイルハート||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140323"/>
|-
|-
|2014年3月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[プロ野球スピリッツ2014]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20140323"/>
|2014年3月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[プロ野球スピリッツ2014]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20140323"/>
|-
|-
|2014年3月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[俺に働けって言われても|俺に働けって言われても乙 HD]]||イースマイル||●||||||<ref name="Gamer20140323"/>
|2014年3月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[俺に働けって言われても|俺に働けって言われても乙 HD]]||イースマイル||●||||||<ref name="Gamer20140323"/>
|-
|-
|2014年3月27日||{{dts|Apr 9, 2013}}||{{dts|Apr 10, 2013}}||{{ubl|[[覆面闘士]]|Guacamelee!}}||{{ubl|スパイク・チュンソフト|DrinkBox Studios}}|| |||||| <ref name="Gamer20140323"/>
|2014年3月27日||{{dts|Apr 9, 2013}}||{{dts|Apr 10, 2013}}||{{ubl|[[覆面闘士]]|Guacamelee!}}||{{ubl|スパイク・チュンソフト|DrinkBox Studios}}|| |||||| <ref name="Gamer20140323"/>
816行目: 816行目:
|2014年3月27日||{{dts|Jan 13, 2015}}||{{dts|Jan 14, 2015}}||{{ubl|[[アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜|アーシャのアトリエ Plus 〜黄昏の大地の錬金術士〜]]|Atelier Ayesha Plus: The Alchemist of Dusk}}||ガスト||●||●||||<ref name="Gamer20140323"/>
|2014年3月27日||{{dts|Jan 13, 2015}}||{{dts|Jan 14, 2015}}||{{ubl|[[アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜|アーシャのアトリエ Plus 〜黄昏の大地の錬金術士〜]]|Atelier Ayesha Plus: The Alchemist of Dusk}}||ガスト||●||●||||<ref name="Gamer20140323"/>
|-
|-
|2014年3月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[魔法少女大戦|魔法少女大戦 ZANBATSU]]||[[ガラット]]|| ||||基本無料。アイテム課金<br>2015年12月配信終了||<ref>[http://www.zanbatsu.jp/article/429134749.html 【重要・更新】サービス終了についてのお知らせ] - 魔法少女大戦 ZANBATSU公式サイト、ガラット、2015年12月4日、2023年11月26日閲覧</ref>
|2014年3月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[魔法少女大戦|魔法少女大戦 ZANBATSU]]||[[ガラット]]|| ||||基本無料。アイテム課金<br>2015年12月配信終了||<ref>[http://www.zanbatsu.jp/article/429134749.html 【重要・更新】サービス終了についてのお知らせ] - 魔法少女大戦 ZANBATSU公式サイト、ガラット、2015年12月4日、2023年11月26日閲覧</ref>
|-
|-
|2014年3月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[LOVELY QUEST|LOVELY QUEST -Unlimited-]]||GNソフトウェア||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140323"/>
|2014年3月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[LOVELY QUEST|LOVELY QUEST -Unlimited-]]||GNソフトウェア||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140323"/>
|-
|-
|2014年3月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[彼女はオレからはなれない]]||テイジイエル企画||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140323"/>
|2014年3月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[彼女はオレからはなれない]]||テイジイエル企画||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140323"/>
|-
|-
|2014年3月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[薄桜鬼SSL 〜Sweet School Life〜]]||アイディアファクトリー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140323"/>
|2014年3月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[薄桜鬼SSL 〜Sweet School Life〜]]||アイディアファクトリー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140323"/>
|-
|-
|2014年3月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ウイニングポスト8]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20140323"/>
|2014年3月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ウイニングポスト8]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20140323"/>
|-
|-
|2014年3月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ゴールデンタイム Vivid Memories]]||角川ゲームス|| ||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140323"/>
|2014年3月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ゴールデンタイム Vivid Memories]]||角川ゲームス|| ||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140323"/>
|-
|-
|2014年3月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ロウきゅーぶ!|ロウきゅーぶ! ないしょのシャッターチャンス]]||角川ゲームス||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140323"/>
|2014年3月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ロウきゅーぶ!|ロウきゅーぶ! ないしょのシャッターチャンス]]||角川ゲームス||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140323"/>
|-
|-
|2014年4月3日||{{dts|Dec 3, 2013}}||{{dts|Dec 4, 2013}}||[[レインボームーン]]||[[eastasiasoft]]||●|||||| <ref name="Gamer20140406">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇」「ドリームクラブGogo.」が登場!発売日カレンダー(2014年4月6日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201404060002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-04-06}}</ref>
|2014年4月3日||{{dts|Dec 3, 2013}}||{{dts|Dec 4, 2013}}||[[レインボームーン]]||[[eastasiasoft]]||●|||||| <ref name="Gamer20140406">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇」「ドリームクラブGogo.」が登場!発売日カレンダー(2014年4月6日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201404060002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-04-06}}</ref>
836行目: 836行目:
|2014年4月10日||{{dts|Mar 10, 2015}}||{{dts|Mar 13, 2015}}||{{ubl|[[魔都紅色幽撃隊]]|Tokyo Twilight Ghosthunters}}||{{ubl|アークシステムワークス|Aksys Games (NA)|NIS America (EU)}}||●||●||||<ref>{{Cite web |title=Tokyo Twilight Ghost Hunters Scaring up North American PS3 & PS Vitas in March 2015 |url=https://www.playstationlifestyle.net/2014/12/16/tokyo-twilight-ghost-hunters-release-date-scaring-up-north-american-ps3-ps-vitas-in-march-2015/ |website=PlayStation LifeStyle |date=2014-12-17 |access-date=2024-04-13 |language=en-US |first=Jason |last=Dunning}}</ref>
|2014年4月10日||{{dts|Mar 10, 2015}}||{{dts|Mar 13, 2015}}||{{ubl|[[魔都紅色幽撃隊]]|Tokyo Twilight Ghosthunters}}||{{ubl|アークシステムワークス|Aksys Games (NA)|NIS America (EU)}}||●||●||||<ref>{{Cite web |title=Tokyo Twilight Ghost Hunters Scaring up North American PS3 & PS Vitas in March 2015 |url=https://www.playstationlifestyle.net/2014/12/16/tokyo-twilight-ghost-hunters-release-date-scaring-up-north-american-ps3-ps-vitas-in-march-2015/ |website=PlayStation LifeStyle |date=2014-12-17 |access-date=2024-04-13 |language=en-US |first=Jason |last=Dunning}}</ref>
|-
|-
|2014年4月10日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[俺たちに翼はない]]||5pb.||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140406"/>
|2014年4月10日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[俺たちに翼はない]]||5pb.||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140406"/>
|-
|-
|2014年4月10日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=攻略企画第2弾 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇|p=143}}
|2014年4月10日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=攻略企画第2弾 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇|p=143}}
|-
|-
|2014年4月17日||{{dts|Jul 16, 2013}}||{{dts|Jul 3, 2013}}||[[Kung Fu Rabbit]]||[[Neko Entertainment Inc.]]|| ||||||
|2014年4月17日||{{dts|Jul 16, 2013}}||{{dts|Jul 3, 2013}}||[[Kung Fu Rabbit]]||[[Neko Entertainment Inc.]]|| ||||||
|-
|-
|2014年4月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[インフィニタ・ストラーダ]]||[[おふぃす5656]]|| ||||基本無料。アイテム課金||
|2014年4月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[インフィニタ・ストラーダ]]||[[おふぃす5656]]|| ||||基本無料。アイテム課金||
|-
|-
|2014年4月24日||{{dts|Apr 23, 2013}}||{{dts|Apr 24, 2013}}||[[ドロースラッシャー]]||{{ubl|[[テヨン (ゲーム会社)|テヨンジャパン]]|Mass Creation}}|| |||||| <ref name="Gamer20140420">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール」が登場!発売日カレンダー(2014年4月20日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201404200001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-04-20}}</ref>
|2014年4月24日||{{dts|Apr 23, 2013}}||{{dts|Apr 24, 2013}}||[[ドロースラッシャー]]||{{ubl|[[テヨン (ゲーム会社)|テヨンジャパン]]|Mass Creation}}|| |||||| <ref name="Gamer20140420">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール」が登場!発売日カレンダー(2014年4月20日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201404200001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-04-20}}</ref>
848行目: 848行目:
|2014年4月24日||{{dts|Aug 29, 2013}}||{{dts|Sep 4, 2013}}||[[レイマン レジェンド]]||ユービーアイソフト|| ||●|||| <ref name="Gamer20140420"/>
|2014年4月24日||{{dts|Aug 29, 2013}}||{{dts|Sep 4, 2013}}||[[レイマン レジェンド]]||ユービーアイソフト|| ||●|||| <ref name="Gamer20140420"/>
|-
|-
|2014年4月24日||{{dts|Jun 24, 2014}}||{{Unreleased}}||[[BLAZBLUE|BLAZBLUE CHRONO PHANTASMA]]||{{ubl|アークシステムワークス|Aksys Games}}||●||●||||<ref name="Gamer20140420"/><ref name="GameSpot20140618"/>
|2014年4月24日||{{dts|Jun 24, 2014}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[BLAZBLUE|BLAZBLUE CHRONO PHANTASMA]]||{{ubl|アークシステムワークス|Aksys Games}}||●||●||||<ref name="Gamer20140420"/><ref name="GameSpot20140618"/>
|-
|-
|2014年4月24日||{{dts|Aug 19, 2014}}||{{dts|Aug 20, 2014}}||[[ソードアート・オンラインのゲーム作品|ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-]]||バンダイナムコゲームス||●||●||メディアミックス『[[ソードアート・オンライン]]』のゲーム第2弾。<br />限定版あり||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|2014年4月24日||{{dts|Aug 19, 2014}}||{{dts|Aug 20, 2014}}||[[ソードアート・オンラインのゲーム作品|ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-]]||バンダイナムコゲームス||●||●||メディアミックス『[[ソードアート・オンライン]]』のゲーム第2弾。<br />限定版あり||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|-
|-
|2014年4月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[スーパーロボット大戦]]||バンダイナムコゲームス||●||||4/10〜4/23まで期間限定の先行無料配信<br/>『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇]]』早期購入特典|| <ref>{{Cite press release2|title=HDリメイク版「スーパーロボット大戦」&「第3次スパロボZ 時獄篇」ダウンロードコンテンツ好評配信中! {{!}} GUNDAM.INFO |url=https://www.gundam.info/news/games/news_games_20140428_10697p.html |publisher=バンダイナムコフィルムワークス |access-date=2024-04-18 |date=2014-04-28}}</ref>
|2014年4月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[スーパーロボット大戦]]||バンダイナムコゲームス||●||||4/10〜4/23まで期間限定の先行無料配信<br/>『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇]]』早期購入特典|| <ref>{{Cite press release2|title=HDリメイク版「スーパーロボット大戦」&「第3次スパロボZ 時獄篇」ダウンロードコンテンツ好評配信中! {{!}} GUNDAM.INFO |url=https://www.gundam.info/news/games/news_games_20140428_10697p.html |publisher=バンダイナムコフィルムワークス |access-date=2024-04-18 |date=2014-04-28}}</ref>
|-
|-
|2014年4月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!]]||[[GNソフトウェア]]||●||●||同名PCゲームの移植版。限定版あり||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|2014年4月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!]]||[[GNソフトウェア]]||●||●||同名PCゲームの移植版。限定版あり||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|-
|-
|2014年4月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[SIMPLEシリーズ|@SIMPLE Vシリーズ Vol.1<br>THE どこでもギャル麻雀]]||ディースリー・パブリッシャー||●||||||
|2014年4月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[SIMPLEシリーズ|@SIMPLE Vシリーズ Vol.1<br>THE どこでもギャル麻雀]]||ディースリー・パブリッシャー||●||||||
|-
|-
|2014年4月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[SIMPLEシリーズ|@SIMPLE Vシリーズ Vol.2 THE 逃走ハイウェイ<br>フルブースト 〜名古屋-東京 激走4時間〜]]||ディースリー・パブリッシャー||●||||||
|2014年4月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[SIMPLEシリーズ|@SIMPLE Vシリーズ Vol.2 THE 逃走ハイウェイ<br>フルブースト 〜名古屋-東京 激走4時間〜]]||ディースリー・パブリッシャー||●||||||
|-
|-
|2014年5月15日||{{dts|May 6, 2014}}||{{dts|May 9, 2014}}||[[ゴッド・オブ・ウォー|GOD OF WAR COLLECTIONS]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||●||『God of War』シリーズ初期2作品のリマスター版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita向け『God of War Collection』が海外で本日発売、国内でも近日発売予定 |url=https://www.gamespark.jp/article/2014/05/07/48316.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2014-05-12 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|2014年5月15日||{{dts|May 6, 2014}}||{{dts|May 9, 2014}}||[[ゴッド・オブ・ウォー|GOD OF WAR COLLECTIONS]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||●||『God of War』シリーズ初期2作品のリマスター版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita向け『God of War Collection』が海外で本日発売、国内でも近日発売予定 |url=https://www.gamespark.jp/article/2014/05/07/48316.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2014-05-12 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|2014年5月15日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[限界凸記 モエロクロニクル]]||コンパイルハート|| ||●||||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|2014年5月15日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[限界凸記 モエロクロニクル]]||コンパイルハート|| ||●||||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|-
|-
|2014年5月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[To LOVEる -とらぶる-|To LOVEる -とらぶる- ダークネス バトルエクスタシー]]||フリュー|| ||●||限定版あり||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|2014年5月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[To LOVEる -とらぶる-|To LOVEる -とらぶる- ダークネス バトルエクスタシー]]||フリュー|| ||●||限定版あり||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|-
|-
|2014年5月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[AMNESIA|AMNESIA World]]||アイディアファクトリー||●||●||『AMNESIA』をもとにしたパラレルワールド作品を収録。<br />同年5月8日に『AMNESIA World AR』配信||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|2014年5月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[AMNESIA|AMNESIA World]]||アイディアファクトリー||●||●||『AMNESIA』をもとにしたパラレルワールド作品を収録。<br />同年5月8日に『AMNESIA World AR』配信||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|-
|-
|2014年5月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 宅建試験2015]]||メディアファイブ|| ||||||
|2014年5月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|ネクレボ 宅建試験2015]]||メディアファイブ|| ||||||
|-
|-
|2014年5月29日||{{dts|Apr 15, 2014}}||{{dts|Apr 16, 2014}}||[[デッドネーション]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||||||{{ubl|<ref name="Gamer20140601">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス」「ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー」が登場!発売日カレンダー(2014年6月1日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201406010002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-06-01}}</ref>|<ref name="GameSpot20140618"/>}}
|2014年5月29日||{{dts|Apr 15, 2014}}||{{dts|Apr 16, 2014}}||[[デッドネーション]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||||||{{ubl|<ref name="Gamer20140601">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス」「ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー」が登場!発売日カレンダー(2014年6月1日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201406010002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-06-01}}</ref>|<ref name="GameSpot20140618"/>}}
876行目: 876行目:
|2014年5月29日||{{dts|Feb 24, 2015}}||{{dts|Feb 27, 2015}}||{{ubl|[[超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート]]|Hyperdevotion Noire: Goddess Black Heart}}||コンパイルハート||●||●||『超次元ゲイム ネプテューヌ』の登場人物ノワールを主役としたシミュレーションゲーム<br />限定版あり||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}<br /><ref>{{Cite web |title=Hyperdevotion Noire: Goddess Black Heart Out Today for PS Vita |url=https://blog.playstation.com/2015/02/24/hyperdevotion-noire-goddess-black-heart-out-today-for-ps-vita/ |website=PlayStation.Blog |date=2015-02-24 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|2014年5月29日||{{dts|Feb 24, 2015}}||{{dts|Feb 27, 2015}}||{{ubl|[[超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート]]|Hyperdevotion Noire: Goddess Black Heart}}||コンパイルハート||●||●||『超次元ゲイム ネプテューヌ』の登場人物ノワールを主役としたシミュレーションゲーム<br />限定版あり||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}<br /><ref>{{Cite web |title=Hyperdevotion Noire: Goddess Black Heart Out Today for PS Vita |url=https://blog.playstation.com/2015/02/24/hyperdevotion-noire-goddess-black-heart-out-today-for-ps-vita/ |website=PlayStation.Blog |date=2015-02-24 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|2014年5月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[英雄*戦姫]]||5pb.||●||●||同名PCゲームの移植版。<br />限定版あり||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|2014年5月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[英雄*戦姫]]||5pb.||●||●||同名PCゲームの移植版。<br />限定版あり||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|-
|-
|2014年5月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[もっと 姉、ちゃんとしようよっ!|もっと姉、ちゃんとしようよっ!]] +PLUS||[[ネットレヴォ]]||●||●||『姉、ちゃんとしようよっ!』関連作品。<br />限定版あり||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|2014年5月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[もっと 姉、ちゃんとしようよっ!|もっと姉、ちゃんとしようよっ!]] +PLUS||[[ネットレヴォ]]||●||●||『姉、ちゃんとしようよっ!』関連作品。<br />限定版あり||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|-
|-
|2014年5月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[信長の野望・創造]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20140601"/>
|2014年5月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[信長の野望・創造]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20140601"/>
|-
|-
|2014年6月10日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[家族計画 (ゲーム)|家族計画 Re:紡ぐ糸]]||インターレックス||●||||||
|2014年6月10日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[家族計画 (ゲーム)|家族計画 Re:紡ぐ糸]]||インターレックス||●||||||
|-
|-
|2014年6月12日||{{dts|Jul 15, 2014}}||{{dts|Jun 27, 2014}}||[[ONE PIECE アンリミテッドワールド レッド]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||
|2014年6月12日||{{dts|Jul 15, 2014}}||{{dts|Jun 27, 2014}}||[[ONE PIECE アンリミテッドワールド レッド]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||
|-
|-
|2014年6月12日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[英雄伝説 碧の軌跡|英雄伝説 碧の軌跡 Evolution]]||角川ゲームス||●||●||PlayStation Portable用ソフト『英雄伝説 碧の軌跡』の移植版||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|2014年6月12日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[英雄伝説 碧の軌跡|英雄伝説 碧の軌跡 Evolution]]||角川ゲームス||●||●||PlayStation Portable用ソフト『英雄伝説 碧の軌跡』の移植版||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|-
|-
|2014年6月18日||{{dts|Jun 3, 2014}}||{{dts|Jun 4, 2014}}||[[PixelJunk#PixelJunk SHOOTER|PixelJunk Shooter Ultimate]]||[[Double Eleven Limited]]||●||||PS4とのクロスプレイ・クロスセーブ・クロスバイに対応|| <ref name="Gamer20140622">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ウォッチドッグス」「ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます!」が登場!発売日カレンダー(2014年6月22日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201406220003/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-06-22}}</ref>
|2014年6月18日||{{dts|Jun 3, 2014}}||{{dts|Jun 4, 2014}}||[[PixelJunk#PixelJunk SHOOTER|PixelJunk Shooter Ultimate]]||[[Double Eleven Limited]]||●||||PS4とのクロスプレイ・クロスセーブ・クロスバイに対応|| <ref name="Gamer20140622">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ウォッチドッグス」「ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます!」が登場!発売日カレンダー(2014年6月22日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201406220003/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-06-22}}</ref>
|-
|-
|2014年6月19日||{{dts|Feb 24, 2015}}||{{dts|Mar 4, 2015}}||{{ubl|[[htoL#NiQ -ホタルノニッキ-|htoL#NiQ -ホタルノニッキ-]]|Hotaru no Nikki}}||日本一ソフトウェア||●||●||欧州では2015年2月25日にダウンロード専売タイトルとして発売される予定だった||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}<br /><ref>{{Cite web |title=HtoL#NiQ: The Firefly Diary Release Date Revealed |url=https://sea.ign.com/hotaru-no-nikki/84316/news/htolniq-the-firefly-diary-release-date-revealed |website=IGN Southeast Asia |date=2014-11-20 |access-date=2024-04-18 |language=en-sg |first=Michael|last= Mart}}</ref><br /><ref name=release2015EU>{{cite tweet|user=tononet|author=The-O Network|number=568599948503052289/|date=2015-02-19|title=EU Release of Vita’s The Firefly Diary Confirmed for March 4th|accessdate=2024-04-18}}</ref>
|2014年6月19日||{{dts|Feb 24, 2015}}||{{dts|Mar 4, 2015}}||{{ubl|[[htoL#NiQ -ホタルノニッキ-|htoL#NiQ -ホタルノニッキ-]]|Hotaru no Nikki}}||日本一ソフトウェア||●||●||欧州では2015年2月25日にダウンロード専売タイトルとして発売される予定だった||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}<br /><ref>{{Cite web |title=HtoL#NiQ: The Firefly Diary Release Date Revealed |url=https://sea.ign.com/hotaru-no-nikki/84316/news/htolniq-the-firefly-diary-release-date-revealed |website=IGN Southeast Asia |date=2014-11-20 |access-date=2024-04-18 |language=en-sg |first=Michael|last= Mart}}</ref><br /><ref name=release2015EU>{{cite tweet|user=tononet|author=The-O Network|number=568599948503052289|date=2015-02-19|title=EU Release of Vita’s The Firefly Diary Confirmed for March 4th|accessdate=2024-04-18}}</ref>
|-
|-
|2014年6月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[デュラララ!!|デュラララ!! 3way standoff -alley-V]]||角川ゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20140622"/>
|2014年6月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[デュラララ!!|デュラララ!! 3way standoff -alley-V]]||角川ゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20140622"/>
|-
|-
|2014年6月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[戦極姫4〜争覇百計、花守る誓い〜]]||システムソフト・アルファー||●||●||||<ref name="Gamer20140622"/>
|2014年6月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[戦極姫4〜争覇百計、花守る誓い〜]]||システムソフト・アルファー||●||●||||<ref name="Gamer20140622"/>
|-
|-
|2014年6月26日||{{dts|Oct 28, 2014}}||{{dts|Oct 31, 2014}}||[[FREEDOM WARS フリーダムウォーズ]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20140622"/>
|2014年6月26日||{{dts|Oct 28, 2014}}||{{dts|Oct 31, 2014}}||[[FREEDOM WARS フリーダムウォーズ]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20140622"/>
|-
|-
|2014年6月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ガールズ&パンツァー|ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます!]]||バンダイナムコゲームス||●||●||テレビアニメ『ガールズ&パンツァー』のゲーム化<br />限定版あり||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|2014年6月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ガールズ&パンツァー|ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます!]]||バンダイナムコゲームス||●||●||テレビアニメ『ガールズ&パンツァー』のゲーム化<br />限定版あり||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|-
|-
|2014年6月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[穢翼のユースティア|穢翼のユースティア Angel's blessing]]||[[dramatic create]]||●||●||PCゲーム『穢翼のユースティア』の移植版<br />限定版あり||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|2014年6月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[穢翼のユースティア|穢翼のユースティア Angel's blessing]]||[[dramatic create]]||●||●||PCゲーム『穢翼のユースティア』の移植版<br />限定版あり||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|-
|-
|2014年6月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ROBOTICS;NOTES|ROBOTICS;NOTES ELITE]]||5pb.||●||●||同年4月17日に『ROBOTICS;NOTES ELITE AR』配信開始||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|2014年6月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ROBOTICS;NOTES|ROBOTICS;NOTES ELITE]]||5pb.||●||●||同年4月17日に『ROBOTICS;NOTES ELITE AR』配信開始||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|-
|-
|2014年6月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[CROSS†CHANNEL|CROSS†CHANNEL 〜For all people〜]]||5pb.||●||●||PCゲーム『CROSS†CHANNEL』の移植版||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|2014年6月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[CROSS†CHANNEL|CROSS†CHANNEL 〜For all people〜]]||5pb.||●||●||PCゲーム『CROSS†CHANNEL』の移植版||{{Sfn|週刊ファミ通2014年5月1日|loc=2014年春の限定版コレクション|pp=98-107}}
|-
|-
|2014年7月3日||{{dts|Dec 2, 2014}}||{{dts|Feb 11, 2015}}||[[FANTASY HERO unsigned legacy]]||アークシステムワークス||●|||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=「FANTASY HERO」製品版ならびに体験版,DLCの配信が本日スタート。最大4人で協力プレイを楽しめるRPG |url=https://www.4gamer.net/games/263/G026309/20140703057/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-07 |publisher=Aetas |date=2014-07-03 }}</ref>
|2014年7月3日||{{dts|Dec 2, 2014}}||{{dts|Feb 11, 2015}}||[[FANTASY HERO unsigned legacy]]||アークシステムワークス||●|||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=「FANTASY HERO」製品版ならびに体験版,DLCの配信が本日スタート。最大4人で協力プレイを楽しめるRPG |url=https://www.4gamer.net/games/263/G026309/20140703057/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-07 |publisher=Aetas |date=2014-07-03 }}</ref>
|-
|-
|2014年7月15日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[チェインクロニクル|チェインクロニクルV]]||セガ|| ||||基本無料。アイテム課金、3G通信対応。2017年5月12日サービス終了|| {{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita「チェインクロニクルV」の事前登録受付が本日スタート。正式配信は7月15日,9月11日には特典を収録したパッケージ版も発売に |url=https://www.4gamer.net/games/254/G025499/20140703056/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-07 |publisher=Aetas |date=2014-07-03}}</ref>|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「チェインクロニクルV」が5月12日にサービスを終了。精霊石の購入と新規DLは3月14日まで |url=https://www.4gamer.net/games/254/G025499/20170313034/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-07 |publisher=Aetas |date=2017-03-13}}</ref>}}
|2014年7月15日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[チェインクロニクル|チェインクロニクルV]]||セガ|| ||||基本無料。アイテム課金、3G通信対応。2017年5月12日サービス終了|| {{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita「チェインクロニクルV」の事前登録受付が本日スタート。正式配信は7月15日,9月11日には特典を収録したパッケージ版も発売に |url=https://www.4gamer.net/games/254/G025499/20140703056/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-07 |publisher=Aetas |date=2014-07-03}}</ref>|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「チェインクロニクルV」が5月12日にサービスを終了。精霊石の購入と新規DLは3月14日まで |url=https://www.4gamer.net/games/254/G025499/20170313034/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-07 |publisher=Aetas |date=2017-03-13}}</ref>}}
|-
|-
|2014年7月17日||{{dts|Mar 3, 2015}}||{{dts|Mar 4, 2015}}||{{ubl|[[俺の屍を越えてゆけ2]]|Oreshika: Tainted Bloodlines}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20140720">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ヨッシー NEW アイランド」「コープスパーティー BLOOD DRIVE」が登場!発売日カレンダー(2014年7月20日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201407200001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |ldate=2014-07-20|archiveurl=https://web.archive.org/web/20240418120153/https://www.gamer.ne.jp/news/201407200001/|archivedate=2024-04-18}}</ref>
|2014年7月17日||{{dts|Mar 3, 2015}}||{{dts|Mar 4, 2015}}||{{ubl|[[俺の屍を越えてゆけ2]]|Oreshika: Tainted Bloodlines}}||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20140720">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ヨッシー NEW アイランド」「コープスパーティー BLOOD DRIVE」が登場!発売日カレンダー(2014年7月20日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201407200001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-07-20|archiveurl=https://web.archive.org/web/20240418120153/https://www.gamer.ne.jp/news/201407200001/|archivedate=2024-04-18}}</ref>
|-
|-
|2014年7月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[爽海バッカニアーズ!]]||Future Tech Lab||●||●||||<ref name="Gamer20140720"/>
|2014年7月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[爽海バッカニアーズ!]]||Future Tech Lab||●||●||||<ref name="Gamer20140720"/>
|-
|-
|2014年7月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ソラユメ]]||[[TAKUYO]]||●||●||||<ref name="Gamer20140720"/>
|2014年7月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ソラユメ]]||[[TAKUYO]]||●||●||||<ref name="Gamer20140720"/>
|-
|-
|2014年7月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[せかい☆セイフク 〜COSTUME FES.〜]]||スパイク・チュンソフト|| ||||基本無料。アイテム課金<br>2015年3月配信終了||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita『せかい☆セイフク~COSTUME FES.~』がサービスイン! ログインでキャラクターカードをもらえる各種キャンペーン開催 |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/890/890383/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-04-16 |date=2014-07-23}}</ref>
|2014年7月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[せかい☆セイフク 〜COSTUME FES.〜]]||スパイク・チュンソフト|| ||||基本無料。アイテム課金<br>2015年3月配信終了||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita『せかい☆セイフク~COSTUME FES.~』がサービスイン! ログインでキャラクターカードをもらえる各種キャンペーン開催 |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/890/890383/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-04-16 |date=2014-07-23}}</ref>
|-
|-
|2014年7月24日||{{dts|Jul 22, 2014}}||{{dts|Jul 23, 2014}}||[[Entwined]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| |||||| <ref name="PSBlog20160108">{{Cite web2|df=ja|title=「PlayStation® ♥ Indies」タイトルの期間限定ディスカウントキャンペーン開催中! PS Storeインディーズ担当のおすすめコンテンツ紹介第2弾もチェック! |url=https://blog.ja.playstation.com/2016/01/08/20160108-indies/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2016-01-08 |access-date=2024-04-18}}</ref>
|2014年7月24日||{{dts|Jul 22, 2014}}||{{dts|Jul 23, 2014}}||[[Entwined]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| |||||| <ref name="PSBlog20160108">{{Cite web2|df=ja|title=「PlayStation® ♥ Indies」タイトルの期間限定ディスカウントキャンペーン開催中! PS Storeインディーズ担当のおすすめコンテンツ紹介第2弾もチェック! |url=https://blog.ja.playstation.com/2016/01/08/20160108-indies/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2016-01-08 |access-date=2024-04-18}}</ref>
926行目: 926行目:
|2014年7月24日||{{dts|Oct 13, 2015}}||{{dts|Oct 20, 2015}}||[[コープスパーティー|コープスパーティー BLOOD DRIVE]]||{{ubl|5pb.|Xseed Games}}||●||●||『コープスパーティー Book of Shadows』第8章の続編で、天神小シリーズと呼ばれる作品群の完結編にあたる。||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita『コープスパーティー ブラッドドライブ』の発売日が2014年7月24日に決定 |url=https://www.famitsu.com/news/201403/28050746.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2014-03-28 |access-date=2024-04-16}}</ref>
|2014年7月24日||{{dts|Oct 13, 2015}}||{{dts|Oct 20, 2015}}||[[コープスパーティー|コープスパーティー BLOOD DRIVE]]||{{ubl|5pb.|Xseed Games}}||●||●||『コープスパーティー Book of Shadows』第8章の続編で、天神小シリーズと呼ばれる作品群の完結編にあたる。||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita『コープスパーティー ブラッドドライブ』の発売日が2014年7月24日に決定 |url=https://www.famitsu.com/news/201403/28050746.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2014-03-28 |access-date=2024-04-16}}</ref>
|-
|-
|2014年7月24日||{{dts|Mar 8, 2018}}||{{Unreleased}}||[[ルートダブル -Before Crime * After Days-]]||{{ubl|イエティ|Sekai Project}}||●||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2020年11月に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208062732/http://www.eastasiasoft.com/games/Root-Double--Before-Crime--After--Days-Xtend-Edition oot Double - Before Crime * After - Days Xtend Edition](英語)、eastasiasoft、2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Root-Double--Before-Crime--After--Days-Xtend-Edition オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|2014年7月24日||{{dts|Mar 8, 2018}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ルートダブル -Before Crime * After Days-]]||{{ubl|イエティ|Sekai Project}}||●||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2020年11月に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208062732/http://www.eastasiasoft.com/games/Root-Double--Before-Crime--After--Days-Xtend-Edition oot Double - Before Crime * After - Days Xtend Edition](英語)、eastasiasoft、2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Root-Double--Before-Crime--After--Days-Xtend-Edition オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|2014年7月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[RE:VICE D]]||アイディアファクトリー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140720"/>
|2014年7月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[RE:VICE D]]||アイディアファクトリー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140720"/>
|-
|-
|2014年7月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[相州戦神館學園 八命陣|相州戦神館學園 八命陣 天之刻]]||light||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140720"/>
|2014年7月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[相州戦神館學園 八命陣|相州戦神館學園 八命陣 天之刻]]||light||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140720"/>
|-
|-
|2014年7月31日||{{dts|Jul 1, 2014}}||{{dts|Jul 2, 2014}}||[[チャイルド オブ ライト|チャイルド オブ ライト スペシャルエディション]]||ユービーアイソフト|| ||●||本編+DLCセット||<ref name="Gamer20140803">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ウルトラストリートファイターIV」「閃乱カグラ2 -真紅-」が登場!発売日カレンダー(2014年8月3日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201408030002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-08-03}}</ref><ref name="GameSpot20140618"/>
|2014年7月31日||{{dts|Jul 1, 2014}}||{{dts|Jul 2, 2014}}||[[チャイルド オブ ライト|チャイルド オブ ライト スペシャルエディション]]||ユービーアイソフト|| ||●||本編+DLCセット||<ref name="Gamer20140803">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ウルトラストリートファイターIV」「閃乱カグラ2 -真紅-」が登場!発売日カレンダー(2014年8月3日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201408030002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-08-03}}</ref><ref name="GameSpot20140618"/>
|-
|-
|2014年7月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[解放少女 SIN]]||5pb.||●||●||||<ref name="Gamer20140803"/>
|2014年7月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[解放少女 SIN]]||5pb.||●||●||||<ref name="Gamer20140803"/>
|-
|-
|2014年8月7日||{{dts|Jul 28, 2015}}||{{dts|Aug 28, 2015}}||[[ロストディメンション]]||{{ubl|フリュー|Atlus USA (NA)|NIS America (EU)}}||●||●||||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『ロストディメンション』では“信頼”と“裏切り”が交錯する――犠牲にするのは無実の戦友か裏切り者か?【電撃PS×PS Store】 |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/903/903644/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-03-22 |date=2014-08-08}}</ref>|<ref>{{Cite web |title=Lost Dimension dated for July, First English trailer and DLC information|url=https://www.rpgsite.net/news/4261-lost-dimension-dated-for-july-first-english-trailer-and-dlc-information |website= RPG Site |date=2015-05-13 |access-date=2024-04-13 |language=en |first=Adam |last=Vitale}}</ref>|<ref>{{Cite web |title=Lost Dimension release date, free DLC announced |url=https://www.gematsu.com/2015/05/lost-dimension-release-date-free-dlc-announced |website=Gematsu |date=2015-05-13 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>|<ref>{{Cite web |title=Lost Dimension EU Release Date: August 28 |url=https://www.segalization.com/2015/05/21/lost-dimension-eu-release-date-august-28/ |website=Segalization |date=2015-05-21 |access-date=2024-04-13 |language=en-US |author=InTheSky|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200627020237/https://www.segalization.com/2015/05/21/lost-dimension-eu-release-date-august-28/|archivedate=2020-06-27}}</ref>}}
|2014年8月7日||{{dts|Jul 28, 2015}}||{{dts|Aug 28, 2015}}||[[ロストディメンション]]||{{ubl|フリュー|Atlus USA (NA)|NIS America (EU)}}||●||●||||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『ロストディメンション』では“信頼”と“裏切り”が交錯する――犠牲にするのは無実の戦友か裏切り者か?【電撃PS×PS Store】 |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/903/903644/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-03-22 |date=2014-08-08}}</ref>|<ref>{{Cite web |title=Lost Dimension dated for July, First English trailer and DLC information|url=https://www.rpgsite.net/news/4261-lost-dimension-dated-for-july-first-english-trailer-and-dlc-information |website= RPG Site |date=2015-05-13 |access-date=2024-04-13 |language=en |first=Adam |last=Vitale}}</ref>|<ref>{{Cite web |title=Lost Dimension release date, free DLC announced |url=https://www.gematsu.com/2015/05/lost-dimension-release-date-free-dlc-announced |website=Gematsu |date=2015-05-13 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>|<ref>{{Cite web |title=Lost Dimension EU Release Date: August 28 |url=https://www.segalization.com/2015/05/21/lost-dimension-eu-release-date-august-28/ |website=Segalization |date=2015-05-21 |access-date=2024-04-13 |language=en-US |author=InTheSky|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200627020237/https://www.segalization.com/2015/05/21/lost-dimension-eu-release-date-august-28/|archivedate=2020-06-27}}</ref>}}
|-
|-
|2014年8月7日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[真 流行り神]]||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『真 流行り神』は舞台や登場人物を一新! “眼を奪う”猟奇殺人犯“ブラインドマン”の正体は――【電撃PS×PS Store】 |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/907/907245/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-03-22 |date=2014-08-15}}</ref>
|2014年8月7日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[真 流行り神]]||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『真 流行り神』は舞台や登場人物を一新! “眼を奪う”猟奇殺人犯“ブラインドマン”の正体は――【電撃PS×PS Store】 |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/907/907245/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-03-22 |date=2014-08-15}}</ref>
|-
|-
|2014年8月7日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[オセロ (ボードゲーム)|オセロ]]||アークシステムワークス||●|||||| <ref>{{Cite web |title=Vitaならではの簡単操作で人気の定番ゲームがプレイできる!PSVita「オセロ」配信開始 |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201408070078/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2014-08-0}}</ref>
|2014年8月7日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[オセロ (ボードゲーム)|オセロ]]||アークシステムワークス||●|||||| <ref>{{Cite web |title=Vitaならではの簡単操作で人気の定番ゲームがプレイできる!PSVita「オセロ」配信開始 |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201408070078/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2014-08-0}}</ref>
|-
|-
|2014年8月13日||{{dts|Aug 12, 2014}}||{{dts|Aug 13, 2014}}||[[Hohokum|ホホクム]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||||||{{ubl|<ref name="Gamer20140817">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「Diablo III Reaper of Souls Ultimate Evil Edition」「バレットガールズ」が登場!発売日カレンダー(2014年8月17日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201408170001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-08-17}}</ref>|<ref name="GameSpot20140618"/>}}
|2014年8月13日||{{dts|Aug 12, 2014}}||{{dts|Aug 13, 2014}}||[[Hohokum|ホホクム]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||||||{{ubl|<ref name="Gamer20140817">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「Diablo III Reaper of Souls Ultimate Evil Edition」「バレットガールズ」が登場!発売日カレンダー(2014年8月17日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201408170001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-08-17}}</ref>|<ref name="GameSpot20140618"/>}}
|-
|-
|2014年8月13日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[モンスターハンター フロンティア オンライン|モンスターハンター フロンティア G]]||カプコン||●||●||||<ref name="Gamer20140817"/>
|2014年8月13日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[モンスターハンター フロンティア オンライン|モンスターハンター フロンティア G]]||カプコン||●||●||||<ref name="Gamer20140817"/>
|-
|-
|2014年8月14日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[CLANNAD (ゲーム)|CLANNAD]]||プロトタイプ||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『CLANNAD(クラナド)』の感涙のシーンをPS Vitaでいつでもどこでも! 人と人との絆を描いた名作ADV【電撃PS×PS Store】 |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/909/909002/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-03-22 |date=2014-08-18}}</ref>
|2014年8月14日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[CLANNAD (ゲーム)|CLANNAD]]||プロトタイプ||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『CLANNAD(クラナド)』の感涙のシーンをPS Vitaでいつでもどこでも! 人と人との絆を描いた名作ADV【電撃PS×PS Store】 |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/909/909002/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-03-22 |date=2014-08-18}}</ref>
|-
|-
|2014年8月20日||{{dts|Mar 25, 2014}}||{{dts|Mar 26, 2014}}||[[FEZ (インディーゲーム)|FEZ]]||[[Polytron Corporation Inc.]]|| |||||| {{ubl|<ref name="Gamer20140817"/>|<ref name="GameSpot20140618"/>}}
|2014年8月20日||{{dts|Mar 25, 2014}}||{{dts|Mar 26, 2014}}||[[FEZ (インディーゲーム)|FEZ]]||[[Polytron Corporation Inc.]]|| |||||| {{ubl|<ref name="Gamer20140817"/>|<ref name="GameSpot20140618"/>}}
952行目: 952行目:
|2014年8月21日||{{dts|Aug 19, 2014}}||{{dts|Aug 20, 2014}}||[[CounterSpy]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| |||||| <ref>{{Cite web |title=今週発売の新作ゲーム『ディアブロ III RoS アルティメット イービル エディション』『The Last of Us Remastered』他 |url=https://www.gamespark.jp/article/2014/08/18/50914.html |website=Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト |date=2014-08-18 |access-date=2024-04-18}}</ref>
|2014年8月21日||{{dts|Aug 19, 2014}}||{{dts|Aug 20, 2014}}||[[CounterSpy]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| |||||| <ref>{{Cite web |title=今週発売の新作ゲーム『ディアブロ III RoS アルティメット イービル エディション』『The Last of Us Remastered』他 |url=https://www.gamespark.jp/article/2014/08/18/50914.html |website=Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト |date=2014-08-18 |access-date=2024-04-18}}</ref>
|-
|-
|2014年8月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ジューダス コード]]||[[トライエース]]||●||||基本無料。アイテム課金<br>2015年7月配信終了||<ref name="Gamer20140817"/>
|2014年8月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ジューダス コード]]||[[トライエース]]||●||||基本無料。アイテム課金<br>2015年7月配信終了||<ref name="Gamer20140817"/>
|-
|-
|2014年8月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[CHAOS;HEAD|CHAOS;HEAD DUAL]]||5pb.||●||●||『CHAOS;HEAD NOAH』と『CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!』を収録||<ref name="Gamer20140817"/>
|2014年8月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[CHAOS;HEAD|CHAOS;HEAD DUAL]]||5pb.||●||●||『CHAOS;HEAD NOAH』と『CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!』を収録||<ref name="Gamer20140817"/>
|-
|-
|2014年8月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[バレットガールズ]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||<ref name="Gamer20140817"/>
|2014年8月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[バレットガールズ]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||<ref name="Gamer20140817"/>
|-
|-
|2014年8月26日||{{dts|Jul 23, 2013}}||{{dts|Jul 24, 2013}}||[[Stealth Inc:A Clone in the Dark ULTIMATE EDITION]]||スクウェア・エニックス|| |||||| <ref name="Gamer20140831">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「デッドライジング3」「ガイストクラッシャーゴッド」が登場!発売日カレンダー(2014年8月31日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201408310001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-08-31}}</ref>
|2014年8月26日||{{dts|Jul 23, 2013}}||{{dts|Jul 24, 2013}}||[[Stealth Inc:A Clone in the Dark ULTIMATE EDITION]]||スクウェア・エニックス|| |||||| <ref name="Gamer20140831">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「デッドライジング3」「ガイストクラッシャーゴッド」が登場!発売日カレンダー(2014年8月31日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201408310001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-08-31}}</ref>
964行目: 964行目:
|2014年8月28日||{{dts|May 19, 2015}}||{{dts|May 22, 2015}}||{{ubl|[[超次元アクション ネプテューヌU]]|Hyperdimension Neptunia U: Action Unleashed}}||コンパイルハート||●||●||||<ref name="Gamer20140831"/>
|2014年8月28日||{{dts|May 19, 2015}}||{{dts|May 22, 2015}}||{{ubl|[[超次元アクション ネプテューヌU]]|Hyperdimension Neptunia U: Action Unleashed}}||コンパイルハート||●||●||||<ref name="Gamer20140831"/>
|-
|-
|2014年8月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ハイスクールD×D ニューファイト]]||マーベラス|| ||||基本無料。アイテム課金||<ref name="Gamer20140831"/>
|2014年8月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ハイスクールD×D ニューファイト]]||マーベラス|| ||||基本無料。アイテム課金||<ref name="Gamer20140831"/>
|-
|-
|2014年8月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[キスベル]]||テイジイエル企画||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「キスベル」のPlayStation Vita版が2014年8月28日に発売。既存ヒロイン4名ぶんの“ウェディングエピローグ”と,新ヒロイン2名が追加に |url=https://www.4gamer.net/games/256/G025691/20140512053/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-03-22 |publisher=Aetas |date=2014-05-16}}</ref>
|2014年8月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[キスベル]]||テイジイエル企画||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「キスベル」のPlayStation Vita版が2014年8月28日に発売。既存ヒロイン4名ぶんの“ウェディングエピローグ”と,新ヒロイン2名が追加に |url=https://www.4gamer.net/games/256/G025691/20140512053/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-03-22 |publisher=Aetas |date=2014-05-16}}</ref>
|-
|-
|2014年8月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[迷宮クロスブラッド インフィニティ|迷宮クロスブラッド インフィニティ Ultimate]]||5pb.||●||●||||<ref name="Gamer20140831"/>
|2014年8月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[迷宮クロスブラッド インフィニティ|迷宮クロスブラッド インフィニティ Ultimate]]||5pb.||●||●||||<ref name="Gamer20140831"/>
|-
|-
|2014年8月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ラブライブ!|ラブライブ! School idol paradice Vol.1 Printemps]]||角川ゲームス|| ||●||限定版あり||rowspan="3"|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『ラブライブ! School idol paradise』μ’sのライブをリアルに体感できるリズムアクション!!【電撃PS×PS Store】 |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/915/915583/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-03-22 |date=2014-08-29}}</ref>
|2014年8月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ラブライブ!|ラブライブ! School idol paradice Vol.1 Printemps]]||角川ゲームス|| ||●||限定版あり||rowspan="3"|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『ラブライブ! School idol paradise』μ’sのライブをリアルに体感できるリズムアクション!!【電撃PS×PS Store】 |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/915/915583/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-03-22 |date=2014-08-29}}</ref>
|-
|-
|2014年8月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ラブライブ!|ラブライブ! School idol paradice Vol.2 BiBi]]||角川ゲームス|| ||●||限定版あり
|2014年8月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ラブライブ!|ラブライブ! School idol paradice Vol.2 BiBi]]||角川ゲームス|| ||●||限定版あり
|-
|-
|2014年8月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ラブライブ!|ラブライブ! School idol paradice Vol.3 Lily white]]||角川ゲームス|| ||●||限定版あり
|2014年8月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ラブライブ!|ラブライブ! School idol paradice Vol.3 Lily white]]||角川ゲームス|| ||●||限定版あり
|-
|-
|2014年8月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Rewrite (ゲーム)|Rewrite]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20140831"/>
|2014年8月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Rewrite (ゲーム)|Rewrite]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20140831"/>
|-
|-
|2014年8月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[恋愛0キロメートル|恋愛0キロメートルV]]||加賀クリエイト||●||●||||<ref name="Gamer20140831"/>
|2014年8月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[恋愛0キロメートル|恋愛0キロメートルV]]||加賀クリエイト||●||●||||<ref name="Gamer20140831"/>
|-
|-
|2014年9月4日||{{dts|Aug 20, 2013}}||{{dts|Sep 4, 2013}}||[[ウォーキング・デッド (ゲーム)|THE WALKING DEAD]]||スクウェア・エニックス|| ||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita版『The Walking Dead』が海外で8月20日に発売、ローンチトレイラーも登場 |url=https://www.gamespark.jp/article/2013/08/20/42824.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2013-08-20 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|2014年9月4日||{{dts|Aug 20, 2013}}||{{dts|Sep 4, 2013}}||[[ウォーキング・デッド (ゲーム)|THE WALKING DEAD]]||スクウェア・エニックス|| ||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita版『The Walking Dead』が海外で8月20日に発売、ローンチトレイラーも登場 |url=https://www.gamespark.jp/article/2013/08/20/42824.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2013-08-20 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|2014年9月4日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Binary Star]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20140831"/>
|2014年9月4日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Binary Star]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20140831"/>
|-
|-
|2014年9月17日||{{dts|Aug 20, 2013}}||{{dts|Aug 21, 2013}}||[[Divekick|Divekick: Addition Edition]]||スクウェア・エニックス|| |||||| <ref>{{Cite web |title=2ボタン式格闘アクション「DIVEKICK ADDITION EDITION」9月17日に配信決定 |url=https://www.4gamer.net/games/268/G026817/20140912051/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-12-17|publisher=Aetas |date=2014-09-12}}</ref>
|2014年9月17日||{{dts|Aug 20, 2013}}||{{dts|Aug 21, 2013}}||[[Divekick|Divekick: Addition Edition]]||スクウェア・エニックス|| |||||| <ref>{{Cite web |title=2ボタン式格闘アクション「DIVEKICK ADDITION EDITION」9月17日に配信決定 |url=https://www.4gamer.net/games/268/G026817/20140912051/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-12-17|publisher=Aetas |date=2014-09-12}}</ref>
1,002行目: 1,002行目:
|2014年9月25日||{{dts|Sep 6, 2016}}||{{dts|Nov 11, 2016}}||{{ubl|[[英雄伝説 閃の軌跡|英雄伝説 閃の軌跡II]]|The Legend of Heroes: Trails of Cold Steel II}}||{{ubl|日本ファルコム|Xseed Games (NA)|NIS America (EU)}}||●||●||||<ref name="Gamer20140928"/>
|2014年9月25日||{{dts|Sep 6, 2016}}||{{dts|Nov 11, 2016}}||{{ubl|[[英雄伝説 閃の軌跡|英雄伝説 閃の軌跡II]]|The Legend of Heroes: Trails of Cold Steel II}}||{{ubl|日本ファルコム|Xseed Games (NA)|NIS America (EU)}}||●||●||||<ref name="Gamer20140928"/>
|-
|-
|2014年9月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[花咲くまにまに]]||5pb.||●||●||||<ref name="Gamer20140928"/>
|2014年9月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[花咲くまにまに]]||5pb.||●||●||||<ref name="Gamer20140928"/>
|-
|-
|2014年9月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ものべの|ものべの -pure smile-]]||dramatic create||●||●||||<ref name="Gamer20140928"/>
|2014年9月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ものべの|ものべの -pure smile-]]||dramatic create||●||●||||<ref name="Gamer20140928"/>
|-
|-
|2014年9月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[神さまと恋ゴコロ]]||TAKUYO||●||●||||<ref name="Gamer20140928"/>
|2014年9月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[神さまと恋ゴコロ]]||TAKUYO||●||●||||<ref name="Gamer20140928"/>
|-
|-
|2014年9月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[幕末Rock|幕末Rock 超魂]]||マーベラス||●||●||||<ref name="Gamer20140928"/>
|2014年9月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[幕末Rock|幕末Rock 超魂]]||マーベラス||●||●||||<ref name="Gamer20140928"/>
|-
|-
|2014年10月2日||{{dts|Jul 2, 2015}}||{{dts|Jul 1, 2015}}||{{ubl|[[アルノサージュ〜生まれいずる星へ祈る詩〜|アルノサージュ Plus 〜生まれいずる星へ祈る詩〜]]|Ar Nosurge Plus}}||{{ubl|ガスト|Koei Tecmo}}||●||●||||<ref name="Gamer20140928"/>
|2014年10月2日||{{dts|Jul 2, 2015}}||{{dts|Jul 1, 2015}}||{{ubl|[[アルノサージュ〜生まれいずる星へ祈る詩〜|アルノサージュ Plus 〜生まれいずる星へ祈る詩〜]]|Ar Nosurge Plus}}||{{ubl|ガスト|Koei Tecmo}}||●||●||||<ref name="Gamer20140928"/>
|-
|-
|2014年10月2日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[シェルノサージュ〜失われた星へ捧ぐ詩〜|シェルノサージュ Offline 〜失われた星へ捧ぐ詩〜]]||ガスト|| ||●||||<ref name="Gamer20140928"/>
|2014年10月2日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[シェルノサージュ〜失われた星へ捧ぐ詩〜|シェルノサージュ Offline 〜失われた星へ捧ぐ詩〜]]||ガスト|| ||●||||<ref name="Gamer20140928"/>
|-
|-
|2014年10月2日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[熱血異能部活譚 Trigger Kiss]]||アイディアファクトリー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140928"/>
|2014年10月2日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[熱血異能部活譚 Trigger Kiss]]||アイディアファクトリー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20140928"/>
|-
|-
|2014年10月9日||{{dts|Sep 24, 2014}}||{{dts|Sep 25, 2014}}||{{ubl|[[FIFA 15]]|FIFA 15: Legacy Edition}}||エレクトロニック・アーツ|| ||●||||<ref name="Gamer20141012">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ケイオスリングスIII」「アムネシア レイター クラウド V エディション」が登場!発売日カレンダー(2014年10月12日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201410120002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-10-12}}</ref>
|2014年10月9日||{{dts|Sep 24, 2014}}||{{dts|Sep 25, 2014}}||{{ubl|[[FIFA 15]]|FIFA 15: Legacy Edition}}||エレクトロニック・アーツ|| ||●||||<ref name="Gamer20141012">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ケイオスリングスIII」「アムネシア レイター クラウド V エディション」が登場!発売日カレンダー(2014年10月12日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201410120002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-10-12}}</ref>
|-
|-
|2014年10月9日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[FLOWERS (ゲーム)|FLOWERS]]||プロトタイプ||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref>{{Cite web |title=【ギャルゲー一本釣り!!】第27回は「FLOWERS」を紹介!“ミッションスクールを舞台に多感な年頃を繊細に描いた少女同士の純愛物語” |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201410240106/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-10-24}}</ref>
|2014年10月9日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[FLOWERS (ゲーム)|FLOWERS]]||プロトタイプ||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref>{{Cite web |title=【ギャルゲー一本釣り!!】第27回は「FLOWERS」を紹介!“ミッションスクールを舞台に多感な年頃を繊細に描いた少女同士の純愛物語” |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201410240106/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-10-24}}</ref>
|-
|-
|2014年10月9日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[HIDEBOH タップダンスHERO]]||ドラス|| ||●||||<ref name="Gamer20141012"/>
|2014年10月9日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[HIDEBOH タップダンスHERO]]||ドラス|| ||●||||<ref name="Gamer20141012"/>
|-
|-
|2014年10月16日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[AMNESIA|AMNESIA LATER×CROWD V Edition]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20141012"/>
|2014年10月16日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[AMNESIA|AMNESIA LATER×CROWD V Edition]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20141012"/>
|-
|-
|2014年10月16日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Chaos Rings|CHAOS RINGS III -PREQUEL TRILOGY-]]||スクウェア・エニックス||●||●||||<ref name="Gamer20141012"/>
|2014年10月16日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Chaos Rings|CHAOS RINGS III -PREQUEL TRILOGY-]]||スクウェア・エニックス||●||●||||<ref name="Gamer20141012"/>
|-
|-
|2014年10月23日||{{dts|Aug 27, 2013}}||{{dts|Aug 28, 2013}}||[[Spelunky]]【英語版】||[[Mossmouth, LLC]]|| |||||| <ref name="VG247_20130827">{{Cite web |title=US PS Store Update, August 27 - Spelunky, FF14, Machinarium for Plus |url=https://www.vg247.com/us-ps-store-update-august-27-spelunky-ff14-machinarium-for-plus |website=VG247 |date=2013-08-27 |access-date=2024-04-18 |language=en |first=Brenna Hillier |last=Contributor}}</ref>
|2014年10月23日||{{dts|Aug 27, 2013}}||{{dts|Aug 28, 2013}}||[[Spelunky]]【英語版】||[[Mossmouth, LLC]]|| |||||| <ref name="VG247_20130827">{{Cite web |title=US PS Store Update, August 27 - Spelunky, FF14, Machinarium for Plus |url=https://www.vg247.com/us-ps-store-update-august-27-spelunky-ff14-machinarium-for-plus |website=VG247 |date=2013-08-27 |access-date=2024-04-18 |language=en |first=Brenna Hillier |last=Contributor}}</ref>
1,030行目: 1,030行目:
|2014年10月23日||{{dts|Oct 28, 2014}}||{{dts|Oct 29, 2014}}||[[The Unfinished Swan]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| |||||| <ref name="PSBlog20160108"/>
|2014年10月23日||{{dts|Oct 28, 2014}}||{{dts|Oct 29, 2014}}||[[The Unfinished Swan]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| |||||| <ref name="PSBlog20160108"/>
|-
|-
|2014年10月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[スーパーヒーロージェネレーション]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20141026">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「お姉チャンバラZ2 ~カオス~」「グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA-」が登場!発売日カレンダー(2014年10月26日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201410260001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-10-26}}</ref>
|2014年10月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[スーパーヒーロージェネレーション]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20141026">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「お姉チャンバラZ2 ~カオス~」「グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA-」が登場!発売日カレンダー(2014年10月26日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201410260001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-10-26}}</ref>
|-
|-
|2014年10月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[実況パワフルプロ野球2014]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20141026"/>
|2014年10月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[実況パワフルプロ野球2014]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20141026"/>
|-
|-
|2014年10月29日||{{dts|Oct 14, 2014}}||{{dts|Oct 15, 2014}}||[[Minecraft]]: PlayStation Vita Edition||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||●||パッケージ版は2015年3月19日発売<br />PS3とのクロスバイ・クロスセーブ・クロスグッズに対応||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「Minecraft: PlayStation Vita Edition」のパッケージ版が3月19日に発売。DL版同様にPS3でも遊べるようにコードを封入 |url=https://www.4gamer.net/games/278/G027871/20150204020/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-06 |publisher=Aetas |date=2015-02-04 }}</ref>|<ref>{{Cite web |title=Minecraft PS Vita Edition Comes To The US On October 14th |url=https://www.siliconera.com/minecraft-ps-vita-edition-comes-us-october-14th/ |website=Siliconera |date=2014-10-10 |access-date=2024-04-18 |language=en-US |first=Chris |last=Priestman}}</ref>}}
|2014年10月29日||{{dts|Oct 14, 2014}}||{{dts|Oct 15, 2014}}||[[Minecraft]]: PlayStation Vita Edition||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||●||パッケージ版は2015年3月19日発売<br />PS3とのクロスバイ・クロスセーブ・クロスグッズに対応||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「Minecraft: PlayStation Vita Edition」のパッケージ版が3月19日に発売。DL版同様にPS3でも遊べるようにコードを封入 |url=https://www.4gamer.net/games/278/G027871/20150204020/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-06 |publisher=Aetas |date=2015-02-04 }}</ref>|<ref>{{Cite web |title=Minecraft PS Vita Edition Comes To The US On October 14th |url=https://www.siliconera.com/minecraft-ps-vita-edition-comes-us-october-14th/ |website=Siliconera |date=2014-10-10 |access-date=2024-04-18 |language=en-US |first=Chris |last=Priestman}}</ref>}}
|-
|-
|2014年10月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[DRAMAtical Murder|DRAMAtical Murder re:code]]||[[Nitro+CHiRAL]]||●||●||||<ref name="Gamer20141026"/>
|2014年10月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[DRAMAtical Murder|DRAMAtical Murder re:code]]||[[Nitro+CHiRAL]]||●||●||||<ref name="Gamer20141026"/>
|-
|-
|2014年10月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[グリザイアの迷宮|グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA-]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20141026"/>
|2014年10月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[グリザイアの迷宮|グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA-]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20141026"/>
|-
|-
|2014年11月12日||{{dts|Oct 7, 2014}}||{{dts|Oct 8, 2014}}||[[Pix the Cat]]【英語版】||[[Pastagames]]||●|||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Plusの提供コンテンツが11月5日に更新。フリープレイに「地球防衛軍4」や「orgarhythm」などが,ゲームトライアルに「Fate」シリーズの2作品が登場 |url=https://www.4gamer.net/games/126/G012648/20141104067/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-18 |publisher=Aetas |date=2014-11-04 }}</ref><ref>{{Cite web |title=Pix the Cat Launches for PS4, PS Vita on October 7th |url=https://blog.playstation.com/2014/10/01/pix-the-cat-launches-for-ps4-ps-vita-on-october-7th/ |website=PlayStation.Blog |date=2014-10-01 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|2014年11月12日||{{dts|Oct 7, 2014}}||{{dts|Oct 8, 2014}}||[[Pix the Cat]]【英語版】||[[Pastagames]]||●|||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Plusの提供コンテンツが11月5日に更新。フリープレイに「地球防衛軍4」や「orgarhythm」などが,ゲームトライアルに「Fate」シリーズの2作品が登場 |url=https://www.4gamer.net/games/126/G012648/20141104067/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-18 |publisher=Aetas |date=2014-11-04 }}</ref><ref>{{Cite web |title=Pix the Cat Launches for PS4, PS Vita on October 7th |url=https://blog.playstation.com/2014/10/01/pix-the-cat-launches-for-ps4-ps-vita-on-october-7th/ |website=PlayStation.Blog |date=2014-10-01 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
1,044行目: 1,044行目:
|2014年11月13日||{{dts|Oct 6, 2015}}||{{dts|Oct 6, 2015}}||[[電撃文庫 FIGHTING CLIMAX]]||セガ|| ||●||||<ref name="Gamer20141109">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015」が登場!発売日カレンダー(2014年11月9日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201411090001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-11-09}}</ref>
|2014年11月13日||{{dts|Oct 6, 2015}}||{{dts|Oct 6, 2015}}||[[電撃文庫 FIGHTING CLIMAX]]||セガ|| ||●||||<ref name="Gamer20141109">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015」が登場!発売日カレンダー(2014年11月9日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201411090001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-11-09}}</ref>
|-
|-
|2014年11月13日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[MARGINAL#4|MARGINAL#4 IDOL OF SUPERNOVA]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20141109"/>
|2014年11月13日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[MARGINAL#4|MARGINAL#4 IDOL OF SUPERNOVA]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20141109"/>
|-
|-
|2014年11月13日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ハナヤマタ|ハナヤマタ よさこいLIVE!]]||バンダイナムコゲームス||●||●||カラフル文化祭BOXあり||<ref name="Gamer20141109"/>
|2014年11月13日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ハナヤマタ|ハナヤマタ よさこいLIVE!]]||バンダイナムコゲームス||●||●||カラフル文化祭BOXあり||<ref name="Gamer20141109"/>
|-
|-
|2014年11月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[モンスターハンター フロンティア オンライン|モンスターハンター フロンティア G6]]||カプコン||●||●||||<ref name="Gamer20141123">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ファンタシースター ノヴァ」「バイオハザード HDリマスター」が登場!発売日カレンダー(2014年11月23日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201411230001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-11-23}}</ref>
|2014年11月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[モンスターハンター フロンティア オンライン|モンスターハンター フロンティア G6]]||カプコン||●||●||||<ref name="Gamer20141123">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ファンタシースター ノヴァ」「バイオハザード HDリマスター」が登場!発売日カレンダー(2014年11月23日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201411230001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2014-11-23}}</ref>
|-
|-
|2014年11月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[戦場の円舞曲]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20141123"/>
|2014年11月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[戦場の円舞曲]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20141123"/>
|-
|-
|2014年11月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[M3〜ソノ黒キ鋼〜|M3〜ソノ黑キ鋼〜///MISSION MEMENTO MORI]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20141123"/>
|2014年11月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[M3〜ソノ黒キ鋼〜|M3〜ソノ黑キ鋼〜///MISSION MEMENTO MORI]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20141123"/>
|-
|-
|2014年11月27日||{{dts|Oct 20, 2015}}||{{dts|Oct 21, 2015}}||{{ubl|[[Code:Realize 〜創世の姫君〜]]|Code: Realize − Guardian of Rebirth}}||{{ubl|アイディアファクトリー|Aksys Games}}||●||●||||{{ubl|<ref name="Gamer20141123"/>|<ref>{{Cite web |title=Code: Realize ~Guardian of Rebirth~ Out Today For PS Vita In North America & Tomorrow In Europe |url=https://www.handheldplayers.com/2015/10/20/code-realize-guardian-of-rebirth-out-today-north-america-tomorrow-europe/ |website=Handheld Players |date=2015-10-20 |access-date=2024-04-18 |language=en-US }}</ref>}}
|2014年11月27日||{{dts|Oct 20, 2015}}||{{dts|Oct 21, 2015}}||{{ubl|[[Code:Realize 〜創世の姫君〜]]|Code: Realize − Guardian of Rebirth}}||{{ubl|アイディアファクトリー|Aksys Games}}||●||●||||{{ubl|<ref name="Gamer20141123"/>|<ref>{{Cite web |title=Code: Realize ~Guardian of Rebirth~ Out Today For PS Vita In North America & Tomorrow In Europe |url=https://www.handheldplayers.com/2015/10/20/code-realize-guardian-of-rebirth-out-today-north-america-tomorrow-europe/ |website=Handheld Players |date=2015-10-20 |access-date=2024-04-18 |language=en-US }}</ref>}}
|-
|-
|2014年11月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Fate/hollow ataraxia]]||角川ゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20141123"/>
|2014年11月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Fate/hollow ataraxia]]||角川ゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20141123"/>
|-
|-
|2014年11月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ニセコイ|ニセコイ ヨメイリ!?]]||コナミ||●||●||||<ref name="Gamer20141123"/>
|2014年11月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ニセコイ|ニセコイ ヨメイリ!?]]||コナミ||●||●||||<ref name="Gamer20141123"/>
|-
|-
|2014年11月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[大江戸BlackSmith]]||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref>{{Cite web |title=すべては女と金のため。日本一ソフトウェアの新作PS Vita用ソフト「大江戸BlackSmith」が11月27日に発売 |url=https://www.4gamer.net/games/266/G026634/20140724096/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-12-17 |publisher=Aetas |date=2014-07-31}}</ref>
|2014年11月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[大江戸BlackSmith]]||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref>{{Cite web |title=すべては女と金のため。日本一ソフトウェアの新作PS Vita用ソフト「大江戸BlackSmith」が11月27日に発売 |url=https://www.4gamer.net/games/266/G026634/20140724096/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-12-17 |publisher=Aetas |date=2014-07-31}}</ref>
|-
|-
|2014年11月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ファンタシースター ノヴァ|ファンタシースター NOVA]]||セガ||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『ファンタシースター ノヴァ バトル体験版』は『PSO2』経験者も満足!! 『ノヴァ』ならではのバトルを体験せよ【電撃PS×PS Store】 |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/914/914345/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-03-22 |date=2014-08-25}}</ref>
|2014年11月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ファンタシースター ノヴァ|ファンタシースター NOVA]]||セガ||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『ファンタシースター ノヴァ バトル体験版』は『PSO2』経験者も満足!! 『ノヴァ』ならではのバトルを体験せよ【電撃PS×PS Store】 |url=https://dengekionline.com/elem/000/000/914/914345/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-03-22 |date=2014-08-25}}</ref>
|-
|-
|2014年11月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[銀星囲碁|銀星囲碁 ネクストジェネレーション]]||シルバースタージャパン||●||●||||<ref name="Gamer20141123"/>
|2014年11月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[銀星囲碁|銀星囲碁 ネクストジェネレーション]]||シルバースタージャパン||●||●||||<ref name="Gamer20141123"/>
|-
|-
|2014年12月3日||{{dts|Mar 18, 2014}}||{{dts|Mar 19, 2014}}||[[スチームワールド ディグ]]||{{ubl|インターグロー|Image & Form}}||●|||||| <ref name="PSBlog20160108"/>
|2014年12月3日||{{dts|Mar 18, 2014}}||{{dts|Mar 19, 2014}}||[[スチームワールド ディグ]]||{{ubl|インターグロー|Image & Form}}||●|||||| <ref name="PSBlog20160108"/>
1,072行目: 1,072行目:
|2014年12月4日||{{dts|Jun 30, 2015}}||{{dts|Jun 24, 2015}}||{{ubl|[[戦国無双 Chronicle 3]]|Samurai Warriors: Chronicles 3}}||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20141207"/>
|2014年12月4日||{{dts|Jun 30, 2015}}||{{dts|Jun 24, 2015}}||{{ubl|[[戦国無双 Chronicle 3]]|Samurai Warriors: Chronicles 3}}||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20141207"/>
|-
|-
|2014年12月4日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[DIABOLIK LOVERS|DIABOLIK LOVERS VANDEAD CARNIVAL]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20141207"/>
|2014年12月4日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[DIABOLIK LOVERS|DIABOLIK LOVERS VANDEAD CARNIVAL]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20141207"/>
|-
|-
|2014年12月11日||{{dts|Nov 3, 2015}}||{{dts|Nov 3, 2015}}||[[NORN9 ノルン+ノネット|NORN9 VAR COMMONS]]||{{ubl|アイディアファクトリー|Aksys Games}}||●||●||||<ref name="Gamer20141207"/>
|2014年12月11日||{{dts|Nov 3, 2015}}||{{dts|Nov 3, 2015}}||[[NORN9 ノルン+ノネット|NORN9 VAR COMMONS]]||{{ubl|アイディアファクトリー|Aksys Games}}||●||●||||<ref name="Gamer20141207"/>
1,078行目: 1,078行目:
|2014年12月11日||{{dts|Dec 8, 2015}}||{{dts|Feb 12, 2016}}||{{ubl|[[THE 地球防衛軍|地球防衛軍2 PORTABLE V2]]|Earth Defense Force 2: Invaders from Planet Space}}||{{ubl|ディースリー・パブリッシャー|欧州:PQube}}||●||●||||{{ubl|<ref name="Gamer20141207"/>|<ref name="Handheld20160131"/>}}
|2014年12月11日||{{dts|Dec 8, 2015}}||{{dts|Feb 12, 2016}}||{{ubl|[[THE 地球防衛軍|地球防衛軍2 PORTABLE V2]]|Earth Defense Force 2: Invaders from Planet Space}}||{{ubl|ディースリー・パブリッシャー|欧州:PQube}}||●||●||||{{ubl|<ref name="Gamer20141207"/>|<ref name="Handheld20160131"/>}}
|-
|-
|2014年12月11日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[カデンツァ フェルマータ アコルト:フォルテシモ]]||5pb.|| ||●||||<ref name="Gamer20141207"/>
|2014年12月11日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[カデンツァ フェルマータ アコルト:フォルテシモ]]||5pb.|| ||●||||<ref name="Gamer20141207"/>
|-
|-
|2014年12月11日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[戦極姫5〜戦禍断つ覇王の系譜〜]]||システムソフト・アルファー||●||●||||<ref name="Gamer20141207"/>
|2014年12月11日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[戦極姫5〜戦禍断つ覇王の系譜〜]]||システムソフト・アルファー||●||●||||<ref name="Gamer20141207"/>
|-
|-
|2014年12月11日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[グリザイアの楽園|グリザイアの楽園 -LE EDEN DE LA GRISAIA-]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20141207"/>
|2014年12月11日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[グリザイアの楽園|グリザイアの楽園 -LE EDEN DE LA GRISAIA-]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20141207"/>
|-
|-
|2014年12月17日||{{dts|Mar 3, 2015}}||{{dts|Mar 4, 2015}}||[[LA-MULANA|ラ・ムラーナEX]]||[[ピグミースタジオ]]||●|||||| <ref name="PSBlog20160108"/>
|2014年12月17日||{{dts|Mar 3, 2015}}||{{dts|Mar 4, 2015}}||[[LA-MULANA|ラ・ムラーナEX]]||[[ピグミースタジオ]]||●|||||| <ref name="PSBlog20160108"/>
1,090行目: 1,090行目:
|2014年12月18日||{{dts|Jun 30, 2015}}||{{dts|Jun 26, 2015}}||{{ubl|[[神次元ゲイム ネプテューヌV|神次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth3 V CENTURY]]|Hyperdimension Neptunia Re;Birth 3: V Generation}}||コンパイルハート||●||●||||<ref name="Gamer20141221"/>
|2014年12月18日||{{dts|Jun 30, 2015}}||{{dts|Jun 26, 2015}}||{{ubl|[[神次元ゲイム ネプテューヌV|神次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth3 V CENTURY]]|Hyperdimension Neptunia Re;Birth 3: V Generation}}||コンパイルハート||●||●||||<ref name="Gamer20141221"/>
|-
|-
|2014年12月18日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ガンダムブレイカー2]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20141221"/>
|2014年12月18日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ガンダムブレイカー2]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20141221"/>
|-
|-
|2014年12月18日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[カエル畑DEつかまえて☆彡]]||TAKUYO||●||●||||<ref name="Gamer20141221"/>
|2014年12月18日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[カエル畑DEつかまえて☆彡]]||TAKUYO||●||●||||<ref name="Gamer20141221"/>
|-
|-
|2014年12月24日||{{dts|Mar 26, 2013}}||{{dts|May 1, 2013}}||[[Machinarium]]||{{ubl|PLAYISM|Amanita Design}}||●||||||<ref name="famitsu20141224">{{Cite web2|df=ja|title=『TorqueL』&『Machinarium』がプレイステーションプラットフォームで配信開始 |url=https://www.famitsu.com/news/201412/24068593.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2014-12-24 |access-date=2023-12-17}}</ref>
|2014年12月24日||{{dts|Mar 26, 2013}}||{{dts|May 1, 2013}}||[[Machinarium]]||{{ubl|PLAYISM|Amanita Design}}||●||||||<ref name="famitsu20141224">{{Cite web2|df=ja|title=『TorqueL』&『Machinarium』がプレイステーションプラットフォームで配信開始 |url=https://www.famitsu.com/news/201412/24068593.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2014-12-24 |access-date=2023-12-17}}</ref>
1,100行目: 1,100行目:
|2014年12月24日||{{dts|Aug 11, 2015}}||{{dts|Jul 1, 2015}}||[[TorqueL]]||[[PLAYISM]]||●|||||| <ref name="famitsu20141224"/>
|2014年12月24日||{{dts|Aug 11, 2015}}||{{dts|Jul 1, 2015}}||[[TorqueL]]||[[PLAYISM]]||●|||||| <ref name="famitsu20141224"/>
|-
|-
|2014年12月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[魔法科高校の劣等生|魔法科高校の劣等生 Out of Order]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「魔法科高校の劣等生 Out of Order」,キャラクターの好感度を上げると発生するイベントや,「ピクシー」「一条将輝」ら新たな登場人物の情報が公開 |url=https://www.4gamer.net/games/258/G025885/20141020015/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-12-17|publisher=Aetas |date=2014-10-24 }}</ref>
|2014年12月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[魔法科高校の劣等生|魔法科高校の劣等生 Out of Order]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「魔法科高校の劣等生 Out of Order」,キャラクターの好感度を上げると発生するイベントや,「ピクシー」「一条将輝」ら新たな登場人物の情報が公開 |url=https://www.4gamer.net/games/258/G025885/20141020015/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-12-17|publisher=Aetas |date=2014-10-24 }}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 14, 2014}}||{{dts|Oct 23, 2013}}||Doodle Devil||8 Floor Games||●||||||<ref name="GameSpot20140618">{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita 2014 Games Release List |url=https://www.gamespot.com/articles/ps-vita-2014-games-release-list/1100-6420567/ |website=GameSpot |access-date=2024-04-18 |language=en-US|date=2014-06-18}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 14, 2014}}||{{dts|Oct 23, 2013}}||Doodle Devil||8 Floor Games||●||||||<ref name="GameSpot20140618">{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita 2014 Games Release List |url=https://www.gamespot.com/articles/ps-vita-2014-games-release-list/1100-6420567/ |website=GameSpot |access-date=2024-04-18 |language=en-US|date=2014-06-18}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 4, 2014}}||{{dts|Jan 8, 2014}}||King Oddball||10tons||●||||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 4, 2014}}||{{dts|Jan 8, 2014}}||King Oddball||10tons||●||||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 4, 2014}}||{{dts|Feb 5, 2014}}||Dustforce||Capcom||●||||同名PCゲームの移植版||{{ubl|<ref>{{Cite web |title=スタイリッシュお掃除アクション『Dustforce』がPS3/Vita/Xbox 360でリリース決定、販売は海外カプコン |url=https://www.gamespark.jp/article/2013/08/31/43165.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2013-08-31 |access-date=2023-12-12}}</ref>|<ref name="GameSpot20140618"/>}}
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 4, 2014}}||{{dts|Feb 5, 2014}}||Dustforce||Capcom||●||||同名PCゲームの移植版||{{ubl|<ref>{{Cite web |title=スタイリッシュお掃除アクション『Dustforce』がPS3/Vita/Xbox 360でリリース決定、販売は海外カプコン |url=https://www.gamespark.jp/article/2013/08/31/43165.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2013-08-31 |access-date=2023-12-12}}</ref>|<ref name="GameSpot20140618"/>}}
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 4, 2014}}||{{dts|Feb 5, 2014}}||Surge Deluxe||FuturLab||||||||<ref>{{Cite web |title=Surge Deluxe release date for PS Vita confirmed |url=https://blog.playstation.com/archive/2014/01/30/surge-deluxe-release-date-for-ps-vita-confirmed |website=PlayStation.Blog |date=2014-01-30 |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 4, 2014}}||{{dts|Feb 5, 2014}}||Surge Deluxe||FuturLab||||||||<ref>{{Cite web |title=Surge Deluxe release date for PS Vita confirmed |url=https://blog.playstation.com/archive/2014/01/30/surge-deluxe-release-date-for-ps-vita-confirmed |website=PlayStation.Blog |date=2014-01-30 |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 4, 2014}}||{{dts|Feb 14, 2014}}||The Lego Movie Videogame||Warner Bros. Interactive Entertainment||●||||||<ref>{{Cite web |title=The Lego Movie Videogame Preview - Arriving In February 2014 |url=https://www.gameinformer.com/games/the_lego_movie_videogame/b/xbox360/archive/2013/12/09/the-lego-movie-videogame-arrives-in-february-2014.aspx |website=Game Informer |date=2014-02-07 |access-date=2024-04-15 |language=en |first=Mike |last=Futter}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 4, 2014}}||{{dts|Feb 14, 2014}}||The Lego Movie Videogame||Warner Bros. Interactive Entertainment||●||||||<ref>{{Cite web |title=The Lego Movie Videogame Preview - Arriving In February 2014 |url=https://www.gameinformer.com/games/the_lego_movie_videogame/b/xbox360/archive/2013/12/09/the-lego-movie-videogame-arrives-in-february-2014.aspx |website=Game Informer |date=2014-02-07 |access-date=2024-04-15 |language=en |first=Mike |last=Futter}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 11, 2014}}||{{dts|Feb 12, 2014}}||TxK||Llamasoft||●||||||<ref>{{Cite web |title=TxK Review |url=https://www.ign.com/articles/2014/02/19/txk-review |website=IGN |date=2014-02-19 |access-date=2023-12-17 |language=en |first=Scott |last=Butterworth}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 11, 2014}}||{{dts|Feb 12, 2014}}||TxK||Llamasoft||●||||||<ref>{{Cite web |title=TxK Review |url=https://www.ign.com/articles/2014/02/19/txk-review |website=IGN |date=2014-02-19 |access-date=2023-12-17 |language=en |first=Scott |last=Butterworth}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 11, 2014}}||{{dts|Feb 14, 2014}}||Danganronpa: Trigger Happy Havoc||NIS America||●||||PlayStation Portable用ソフト『[[ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生]]』の移植版で、日本においては日本語版が『ダンガンロンパ1・2 Reload』に収録。||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「ダンガンロンパ」シリーズ1作めの英語版が2014年に北米と欧州で発売 |url=https://www.4gamer.net/games/222/G022220/20130710037/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas |date=2013-07-10}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 11, 2014}}||{{dts|Feb 14, 2014}}||Danganronpa: Trigger Happy Havoc||NIS America||●||||PlayStation Portable用ソフト『[[ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生]]』の移植版で、日本においては日本語版が『ダンガンロンパ1・2 Reload』に収録。||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「ダンガンロンパ」シリーズ1作めの英語版が2014年に北米と欧州で発売 |url=https://www.4gamer.net/games/222/G022220/20130710037/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas |date=2013-07-10}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 11, 2014}}||{{dts|Nov 27, 2013}}||Fort Defense||4 Hit||●||||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 11, 2014}}||{{dts|Nov 27, 2013}}||Fort Defense||4 Hit||●||||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 18, 2014}}||{{dts|Feb 19, 2014}}||Gunslugs||Abstraction Games||●||||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 18, 2014}}||{{dts|Feb 19, 2014}}||Gunslugs||Abstraction Games||●||||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 11, 2014}}||{{dts|Feb 19, 2014}}||Fort Defense North Menace||4 Hit||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 11, 2014}}||{{dts|Feb 19, 2014}}||Fort Defense North Menace||4 Hit||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 1, 2014}}||{{dts|Jan 8, 2014}}||Mahjong World Contest||8 Floor Games||●||||||<ref name="PSBlogUS20140223">{{cite web2|url=http://blog.us.playstation.com/2014/02/23/the-drop-new-playstation-releases-for-february-25th-2014/ |title=The Drop: New PlayStation Releases for February 25th, 2014 |publisher=PlayStation Blog |date=2014-02-23 |accessdate=2023-12-17 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20150909223004/http://blog.us.playstation.com/2014/02/23/the-drop-new-playstation-releases-for-february-25th-2014/ |archivedate=2015-09-09 }}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 1, 2014}}||{{dts|Jan 8, 2014}}||Mahjong World Contest||8 Floor Games||●||||||<ref name="PSBlogUS20140223">{{cite web2|url=http://blog.us.playstation.com/2014/02/23/the-drop-new-playstation-releases-for-february-25th-2014/ |title=The Drop: New PlayStation Releases for February 25th, 2014 |publisher=PlayStation Blog |date=2014-02-23 |accessdate=2023-12-17 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20150909223004/http://blog.us.playstation.com/2014/02/23/the-drop-new-playstation-releases-for-february-25th-2014/ |archivedate=2015-09-09 }}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 1, 2014}}||{{dts|Apr 2, 2014}}||MLB 14: The Show||Sony Computer Entertainment||●||||||<ref>{{Cite web |title=自慢の選手をどう育てるか、メジャーリーグシム最新作『MLB 14 The Show』キャリアモード解説映像―『NBA 2K14』バンドルも発表 |url=https://www.gamespark.jp/article/2014/03/18/47110.html |website=Game*Spark|publisher=イード|date=2014-03-18 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 1, 2014}}||{{dts|Apr 2, 2014}}||MLB 14: The Show||Sony Computer Entertainment||●||||||<ref>{{Cite web |title=自慢の選手をどう育てるか、メジャーリーグシム最新作『MLB 14 The Show』キャリアモード解説映像―『NBA 2K14』バンドルも発表 |url=https://www.gamespark.jp/article/2014/03/18/47110.html |website=Game*Spark|publisher=イード|date=2014-03-18 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 8, 2014}}||{{dts|Apr 11, 2014}}||Lego The Hobbit||Warner Bros. Interactive Entertainment||●||||同名玩具のゲーム化で、シナリオは玩具のもとになった『[[ホビット 思いがけない冒険]]』および,第2部『[[ホビット 竜に奪われた王国]]』を基にしている||{{ubl|<ref>{{Cite web |title=レゴゲームの最新作「LEGO The Hobbit」が2014年に発売。映画「ホビット 思いがけない冒険/竜に奪われた王国」をベースにした物語が描かれる模様 |url=https://www.4gamer.net/games/240/G024038/20131126074/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas |date=2013/11/26}}</ref>|<ref>{{Cite web |title=LEGO The Hobbit Dated for April 8th on PS4, PS3, and PS Vita, Video Shows Gameplay |url=https://www.playstationlifestyle.net/2014/02/25/lego-the-hobbit-dated-for-april-8th-on-ps4-ps3-and-ps-vita-video-shows-gameplay/ |website=PlayStation LifeStyle |date=2014-02-26 |access-date=2024-04-13 |language=en-US |first=Jason |last=Dunning}}</ref>}}
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 8, 2014}}||{{dts|Apr 11, 2014}}||Lego The Hobbit||Warner Bros. Interactive Entertainment||●||||同名玩具のゲーム化で、シナリオは玩具のもとになった『[[ホビット 思いがけない冒険]]』および,第2部『[[ホビット 竜に奪われた王国]]』を基にしている||{{ubl|<ref>{{Cite web |title=レゴゲームの最新作「LEGO The Hobbit」が2014年に発売。映画「ホビット 思いがけない冒険/竜に奪われた王国」をベースにした物語が描かれる模様 |url=https://www.4gamer.net/games/240/G024038/20131126074/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas |date=2013/11/26}}</ref>|<ref>{{Cite web |title=LEGO The Hobbit Dated for April 8th on PS4, PS3, and PS Vita, Video Shows Gameplay |url=https://www.playstationlifestyle.net/2014/02/25/lego-the-hobbit-dated-for-april-8th-on-ps4-ps3-and-ps-vita-video-shows-gameplay/ |website=PlayStation LifeStyle |date=2014-02-26 |access-date=2024-04-13 |language=en-US |first=Jason |last=Dunning}}</ref>}}
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 15, 2014}}||{{dts|Apr 16, 2014}}||Ethan: Meteor Hunter||Seaven Studio||●||||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 15, 2014}}||{{dts|Apr 16, 2014}}||Ethan: Meteor Hunter||Seaven Studio||●||||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 15, 2014}}||{{dts|Dec 18, 2013}}||Backgammon Blitz||The Fyzz Facility||●||||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 15, 2014}}||{{dts|Dec 18, 2013}}||Backgammon Blitz||The Fyzz Facility||●||||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 16, 2014}}||{{dts|Apr 16, 2014}}||Sly 2: Band of Thieves||Sony Computer Entertainment||●||||||<ref name="EG20140211">{{Cite news |title=Sly Trilogy and God of War Collection Vita release dates announced |url=https://www.eurogamer.net/sly-trilogy-and-god-of-war-collection-vita-release-dates-announced |work=Eurogamer.net |date=2014-02-11 |access-date=2024-04-13 |language=en}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 16, 2014}}||{{dts|Apr 16, 2014}}||Sly 2: Band of Thieves||Sony Computer Entertainment||●||||||<ref name="EG20140211">{{Cite news2 |df=ja |title=Sly Trilogy and God of War Collection Vita release dates announced |url=https://www.eurogamer.net/sly-trilogy-and-god-of-war-collection-vita-release-dates-announced |work=Eurogamer.net |date=2014-02-11 |access-date=2024-04-13 |language=en}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 16, 2014}}||{{dts|Apr 16, 2014}}||Sly 3: Honor Among Thieves||Sony Computer Entertainment||●||||||<ref name="EG20140211"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 16, 2014}}||{{dts|Apr 16, 2014}}||Sly 3: Honor Among Thieves||Sony Computer Entertainment||●||||||<ref name="EG20140211"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 16, 2014}}||{{dts|Apr 16, 2014}}||Sly Cooper and the Thievius Raccoonus||Sony Computer Entertainment||●||||||<ref name="EG20140211"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 16, 2014}}||{{dts|Apr 16, 2014}}||Sly Cooper and the Thievius Raccoonus||Sony Computer Entertainment||●||||||<ref name="EG20140211"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 22, 2014}}||{{dts|Apr 23, 2014}}||Starlight Inception||Escape Hatch Entertainment||●||||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 22, 2014}}||{{dts|Apr 23, 2014}}||Starlight Inception||Escape Hatch Entertainment||●||||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 22, 2014}}||{{dts|May 14, 2014}}||Cel Damage HD||Finish Line Games||●||||||<ref>{{Cite web |title=カートゥーン調カーコンバットゲームがHDに、『Cel Damage HD』がPS4/PS3/PS Vita向けにリリース決定 |url=https://www.gamespark.jp/article/2014/02/28/46714.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2014-02-28 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 22, 2014}}||{{dts|May 14, 2014}}||Cel Damage HD||Finish Line Games||●||||||<ref>{{Cite web |title=カートゥーン調カーコンバットゲームがHDに、『Cel Damage HD』がPS4/PS3/PS Vita向けにリリース決定 |url=https://www.gamespark.jp/article/2014/02/28/46714.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2014-02-28 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 29, 2014}}||{{dts|Apr 16, 2014}}||Putty Squad||Maximum Games||||||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 29, 2014}}||{{dts|Apr 16, 2014}}||Putty Squad||Maximum Games||||||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 6, 2014}}||{{dts|Dec 18, 2013}}||Broken Sword 5: The Serpent's Curse, Episode 1||Revolution Software||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 6, 2014}}||{{dts|Dec 18, 2013}}||Broken Sword 5: The Serpent's Curse, Episode 1||Revolution Software||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 6, 2014}}||{{dts|Apr 11, 2014}}||Football Manager Classic 2014||Sega||||||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 6, 2014}}||{{dts|Apr 11, 2014}}||Football Manager Classic 2014||Sega||||||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 20, 2014}}||{{dts|May 21, 2014}}||Sparkle 2||10tons||●||||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 20, 2014}}||{{dts|May 21, 2014}}||Sparkle 2||10tons||●||||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 27, 2014}}||{{dts|May 28, 2014}}||Lemmings Touch||Sony Computer Entertainment||||||||<ref>{{Cite web |title=Lemmings Touch Lands on PS Vita Today |url=https://blog.playstation.com/2014/05/27/lemmings-touch-lands-on-ps-vita-today/ |website=PlayStation.Blog |date=2014-05-27 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 27, 2014}}||{{dts|May 28, 2014}}||Lemmings Touch||Sony Computer Entertainment||||||||<ref>{{Cite web |title=Lemmings Touch Lands on PS Vita Today |url=https://blog.playstation.com/2014/05/27/lemmings-touch-lands-on-ps-vita-today/ |website=PlayStation.Blog |date=2014-05-27 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 3, 2014}}||{{dts|Jun 4, 2014}}||PlayStation Vita Pets||Sony Computer Entertainment||||||||<ref>{{Cite web |title=ワンちゃんが喋る! PS Vita向けペットゲーム『PlayStation Vita Pets』の海外発売日が決定 |url=https://www.gamespark.jp/article/2014/04/03/47558.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2014-04-03 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 3, 2014}}||{{dts|Jun 4, 2014}}||PlayStation Vita Pets||Sony Computer Entertainment||||||||<ref>{{Cite web |title=ワンちゃんが喋る! PS Vita向けペットゲーム『PlayStation Vita Pets』の海外発売日が決定 |url=https://www.gamespark.jp/article/2014/04/03/47558.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2014-04-03 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 10, 2014}}||{{Unreleased}}||Kilka Card Gods||Bamtang Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 10, 2014}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Kilka Card Gods||Bamtang Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 8, 2014}}||{{dts|Jun 25, 2014}}||Another World: 20th Anniversary Edition||The Digital Lounge||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 8, 2014}}||{{dts|Jun 25, 2014}}||Another World: 20th Anniversary Edition||The Digital Lounge||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 22, 2014}}||{{Unreleased}}||PocketDefense||RewriteWorks||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 22, 2014}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||PocketDefense||RewriteWorks||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 23, 2014}}||{{dts|Jul 23, 2014}}||Buba||Quirkat||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 23, 2014}}||{{dts|Jul 23, 2014}}||Buba||Quirkat||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 24, 2014}}||{{dts|Jun 18, 2014}}||Z-Run||Beatshapers||●||||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 24, 2014}}||{{dts|Jun 18, 2014}}||Z-Run||Beatshapers||●||||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 29, 2014}}||{{dts|May 28, 2014}}||Treasures of Montezuma: Arena||Alawar Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 29, 2014}}||{{dts|May 28, 2014}}||Treasures of Montezuma: Arena||Alawar Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 29, 2014}}||{{dts|Jul 2, 2014}}||Ratchet & Clank||Sony Computer Entertainment||||||||<ref name="PSLS20140722">{{Cite web |title=Ratchet & Clank Collection PS Vita Release Date Delayed in North America |url=https://www.playstationlifestyle.net/2014/07/22/ratchet-clank-collection-ps-vita-release-date-delayed-in-north-america/ |website=PlayStation LifeStyle |date=2014-07-22 |access-date=2024-04-13 |language=en-US |first=Jason |last=Dunning}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 29, 2014}}||{{dts|Jul 2, 2014}}||Ratchet & Clank||Sony Computer Entertainment||||||||<ref name="PSLS20140722">{{Cite web |title=Ratchet & Clank Collection PS Vita Release Date Delayed in North America |url=https://www.playstationlifestyle.net/2014/07/22/ratchet-clank-collection-ps-vita-release-date-delayed-in-north-america/ |website=PlayStation LifeStyle |date=2014-07-22 |access-date=2024-04-13 |language=en-US |first=Jason |last=Dunning}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 29, 2014}}||{{dts|Jul 2, 2014}}||Ratchet & Clank 2||Sony Computer Entertainment||||||||<ref name="PSLS20140722"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 29, 2014}}||{{dts|Jul 2, 2014}}||Ratchet & Clank 2||Sony Computer Entertainment||||||||<ref name="PSLS20140722"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 29, 2014}}||{{dts|Jul 2, 2014}}||Ratchet & Clank 3||Sony Computer Entertainment||||||||<ref name="PSLS20140722"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 29, 2014}}||{{dts|Jul 2, 2014}}||Ratchet & Clank 3||Sony Computer Entertainment||||||||<ref name="PSLS20140722"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 5, 2014}}||{{dts|Aug 6, 2014}}||Metrico||Digital Dreams||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 5, 2014}}||{{dts|Aug 6, 2014}}||Metrico||Digital Dreams||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 5, 2014}}||{{dts|Jun 19, 2013}}||MotoGP 13||Black Bean Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 5, 2014}}||{{dts|Jun 19, 2013}}||MotoGP 13||Black Bean Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 5, 2014}}||{{dts|Aug 6, 2014}}||Table Top Racing||Ripstone||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 5, 2014}}||{{dts|Aug 6, 2014}}||Table Top Racing||Ripstone||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 12, 2014}}||{{dts|Aug 13, 2014}}||Gravity Crash Ultra||Sony Computer Entertainment||●||||||<ref>{{Cite news |title=Gravity Crash Ultra Vita release date, price announced |url=https://www.eurogamer.net/gravity-crash-ultra-vita-release-date-price-announced |work=Eurogamer.net |date=2014-07-31 |access-date=2024-04-13 |language=en}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 12, 2014}}||{{dts|Aug 13, 2014}}||Gravity Crash Ultra||Sony Computer Entertainment||●||||||<ref>{{Cite news2 |df=ja |title=Gravity Crash Ultra Vita release date, price announced |url=https://www.eurogamer.net/gravity-crash-ultra-vita-release-date-price-announced |work=Eurogamer.net |date=2014-07-31 |access-date=2024-04-13 |language=en}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 12, 2014}}||{{dts|Aug 13, 2014}}||My Singing Monsters||Big Blue Bubble||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 12, 2014}}||{{dts|Aug 13, 2014}}||My Singing Monsters||Big Blue Bubble||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 19, 2014}}||{{dts|Aug 20, 2014}}||Crimsonland||10tons||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 19, 2014}}||{{dts|Aug 20, 2014}}||Crimsonland||10tons||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 19, 2014}}||{{dts|Aug 20, 2014}}||Gravity Badgers||Wales Interactive||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 19, 2014}}||{{dts|Aug 20, 2014}}||Gravity Badgers||Wales Interactive||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 26, 2014}}||{{dts|Jul 16, 2014}}||Day D Tower Rush||4 Hit||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 26, 2014}}||{{dts|Jul 16, 2014}}||Day D Tower Rush||4 Hit||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 2, 2014}}||{{dts|Jul 16, 2014}}||Mahjong Gold||4HIT LTD||●||||||<ref name="PSBlogUS20140831">{{cite web |url=http://blog.us.playstation.com/2014/08/31/the-drop-new-playstation-games-for-922014/ |title=The Drop: New PlayStation Games for 9/2/2014 |publisher=PlayStation Blog |date=2014-08-31 |access-date=2015-04-19 |url-status=live |archive-url=https://web.archive.org/web/20150326060828/http://blog.us.playstation.com/2014/08/31/the-drop-new-playstation-games-for-922014/ |archive-date=2015-03-26 }}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 2, 2014}}||{{dts|Jul 16, 2014}}||Mahjong Gold||4HIT LTD||●||||||<ref name="PSBlogUS20140831">{{cite web |url=http://blog.us.playstation.com/2014/08/31/the-drop-new-playstation-games-for-922014/ |title=The Drop: New PlayStation Games for 9/2/2014 |publisher=PlayStation Blog |date=2014-08-31 |access-date=2015-04-19 |url-status=live |archive-url=https://web.archive.org/web/20150326060828/http://blog.us.playstation.com/2014/08/31/the-drop-new-playstation-games-for-922014/ |archive-date=2015-03-26 }}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 2, 2014}}||{{dts|Aug 7, 2013}}||Deathmatch Village||Bloober Team||●||||||<ref name="PSBlogUS20140831"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 2, 2014}}||{{dts|Aug 7, 2013}}||Deathmatch Village||Bloober Team||●||||||<ref name="PSBlogUS20140831"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 2, 2014}}||{{dts|Sep 3, 2014}}||Don't Starve: Giant Edition||Klei Entertainment||●||||『Don't Strave』本編と「Reign of Giants」を収録||<ref>{{Cite web |title=サバイバルADV『Don't Starve』PS Vita版海外発売日が決定、クロスバイ対応も |url=https://www.gamespark.jp/article/2014/08/26/51084.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2014-08-26 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 2, 2014}}||{{dts|Sep 3, 2014}}||Don't Starve: Giant Edition||Klei Entertainment||●||||『Don't Strave』本編と「Reign of Giants」を収録||<ref>{{Cite web |title=サバイバルADV『Don't Starve』PS Vita版海外発売日が決定、クロスバイ対応も |url=https://www.gamespark.jp/article/2014/08/26/51084.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2014-08-26 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 2, 2014}}||{{dts|Sep 5, 2014}}||Danganronpa 2: Goodbye Despair||NIS America||●||||『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』の英語版で、日本においては日本語版が『ダンガンロンパ1・2 Reload』に収録。||{{ubl|<ref name="PSBlogUS20140831"/>|<ref name="famitsu20130620"/>}}
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 2, 2014}}||{{dts|Sep 5, 2014}}||Danganronpa 2: Goodbye Despair||NIS America||●||||『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』の英語版で、日本においては日本語版が『ダンガンロンパ1・2 Reload』に収録。||{{ubl|<ref name="PSBlogUS20140831"/>|<ref name="famitsu20130620"/>}}
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 2, 2014}}||{{dts|Sep 3, 2014}}||Joe Danger||Hello Games||●||||||<ref name="PSBlogUS20140831"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 2, 2014}}||{{dts|Sep 3, 2014}}||Joe Danger||Hello Games||●||||||<ref name="PSBlogUS20140831"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 16, 2014}}||{{dts|Sep 17, 2014}}||Run Like Hell||Mass Creation||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 16, 2014}}||{{dts|Sep 17, 2014}}||Run Like Hell||Mass Creation||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 30, 2014}}||{{dts|Oct 1, 2014}}||Futuridium EP Deluxe||MixedBag Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 30, 2014}}||{{dts|Oct 1, 2014}}||Futuridium EP Deluxe||MixedBag Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 30, 2014}}||{{dts|Oct 30, 2013}}||Invizimals: The Alliance||Sony Computer Entertainment||||||||<ref>{{Cite web |title=Invizimals: The Alliance, The Lost Kingdom Launch Next Week |url=https://blog.playstation.com/2014/09/23/invizimals-the-alliance-the-lost-kingdom-launch-next-week/ |website=PlayStation.Blog |date=2014-09-23 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 30, 2014}}||{{dts|Oct 30, 2013}}||Invizimals: The Alliance||Sony Computer Entertainment||||||||<ref>{{Cite web |title=Invizimals: The Alliance, The Lost Kingdom Launch Next Week |url=https://blog.playstation.com/2014/09/23/invizimals-the-alliance-the-lost-kingdom-launch-next-week/ |website=PlayStation.Blog |date=2014-09-23 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 7, 2014}}||{{dts|Oct 8, 2014}}||Jet Car Stunts||bitComposer Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 7, 2014}}||{{dts|Oct 8, 2014}}||Jet Car Stunts||bitComposer Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 14, 2014}}||{{dts|Sep 24, 2014}}||Best of Board Games||Bigben Interactive||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 14, 2014}}||{{dts|Sep 24, 2014}}||Best of Board Games||Bigben Interactive||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 28, 2014}}||{{dts|Feb 25, 2015}}||Poltergeist: A Pixelated Horror||Glitchy Pixel||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 28, 2014}}||{{dts|Feb 25, 2015}}||Poltergeist: A Pixelated Horror||Glitchy Pixel||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 4, 2014}}||{{dts|Apr 15, 2015}}||Home||Benjamin Rivers Inc.||●||||||<ref>{{Cite web |title=ピクセルスタイルのインディーホラー『Home』がPS4/PS Vitaで配信決定 |url=https://www.gamespark.jp/article/2014/03/18/47101.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2014-03-18 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 4, 2014}}||{{dts|Apr 15, 2015}}||Home||Benjamin Rivers Inc.||●||||||<ref>{{Cite web |title=ピクセルスタイルのインディーホラー『Home』がPS4/PS Vitaで配信決定 |url=https://www.gamespark.jp/article/2014/03/18/47101.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2014-03-18 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 4, 2014}}||{{dts|Jul 4, 2014}}||MotoGP 14||{{ubl|Black Bean Games (EU)|Bandai Namco Games (NA)}}||||||||<ref>{{Cite web |title=MotoGP 14 Release Date Announced |url=https://www.ign.com/articles/2014/08/25/motogp-14-release-date-announced |website=IGN |date=2014-08-25 |access-date=2024-04-13 |language=en |first=Cassidee |last=Moser}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 4, 2014}}||{{dts|Jul 4, 2014}}||MotoGP 14||{{ubl|Black Bean Games (EU)|Bandai Namco Games (NA)}}||||||||<ref>{{Cite web |title=MotoGP 14 Release Date Announced |url=https://www.ign.com/articles/2014/08/25/motogp-14-release-date-announced |website=IGN |date=2014-08-25 |access-date=2024-04-13 |language=en |first=Cassidee |last=Moser}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 4, 2014}}||{{dts|Nov 5, 2014}}||Don't Die, Mr. Robot!||Infinite State Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 4, 2014}}||{{dts|Nov 5, 2014}}||Don't Die, Mr. Robot!||Infinite State Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 4, 2014}}||{{dts|Nov 5, 2014}}||The Hungry Horde||Sony Computer Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 4, 2014}}||{{dts|Nov 5, 2014}}||The Hungry Horde||Sony Computer Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 11, 2014}}||{{dts|Nov 12, 2014}}||Get off my Lawn!||Sony Computer Entertainment||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 11, 2014}}||{{dts|Nov 12, 2014}}||Get off my Lawn!||Sony Computer Entertainment||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 4, 2014}}||{{dts|Nov 12, 2014}}||The Wolf Among Us||Telltale Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 4, 2014}}||{{dts|Nov 12, 2014}}||The Wolf Among Us||Telltale Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 11, 2014}}||{{dts|Nov 14, 2014}}||Lego Batman 3: Beyond Gotham||Warner Bros. Interactive Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 11, 2014}}||{{dts|Nov 14, 2014}}||Lego Batman 3: Beyond Gotham||Warner Bros. Interactive Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 11, 2014}}||{{dts|Nov 12, 2014}}||Retro City Rampage DX||VBlank Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 11, 2014}}||{{dts|Nov 12, 2014}}||Retro City Rampage DX||VBlank Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 11, 2014}}||{{Unreleased}}||Ring Run Circus||Kalio||●||||||<ref>{{Cite web |title=Ring Run Circus Hits PS Vita on November 11th |url=https://blog.playstation.com/2014/11/05/ring-run-circus-hits-ps-vita-on-november-11th/ |website=PlayStation.Blog |date=2014-11-05 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 11, 2014}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Ring Run Circus||Kalio||●||||||<ref>{{Cite web |title=Ring Run Circus Hits PS Vita on November 11th |url=https://blog.playstation.com/2014/11/05/ring-run-circus-hits-ps-vita-on-november-11th/ |website=PlayStation.Blog |date=2014-11-05 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 18, 2014}}||{{dts|Mar 28, 2014}}||MXGP The Official Motocross Videogame||Milestone srl (EU) Bandai Namco Games (NA)||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 18, 2014}}||{{dts|Mar 28, 2014}}||MXGP The Official Motocross Videogame||Milestone srl (EU) Bandai Namco Games (NA)||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 25, 2014}}||{{dts|Nov 26, 2014}}||Pocket RPG||Tasty Poison Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 25, 2014}}||{{dts|Nov 26, 2014}}||Pocket RPG||Tasty Poison Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 25, 2014}}||{{dts|Dec 3, 2014}}||Jetpack Joyride Deluxe||Big Ant Studios||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 25, 2014}}||{{dts|Dec 3, 2014}}||Jetpack Joyride Deluxe||Big Ant Studios||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 9, 2014}}||{{dts|Dec 10, 2014}}||Flyhunter Origins||Ripstone||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 9, 2014}}||{{dts|Dec 10, 2014}}||Flyhunter Origins||Ripstone||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 9, 2014}}||{{dts|Dec 10, 2014}}||Rock Boshers DX: Director's Cut||Tikipod||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 9, 2014}}||{{dts|Dec 10, 2014}}||Rock Boshers DX: Director's Cut||Tikipod||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 9, 2014}}||{{Unreleased}}||Boss!||Fair Play Labs||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 9, 2014}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Boss!||Fair Play Labs||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 16, 2014}}||{{dts|Dec 17, 2014}}||Oddworld: Munch's Oddysee HD||Oddworld Inhabitants||●||||||<ref>{{cite web |url=http://blog.us.playstation.com/2014/12/16/oddworld-munchs-oddysee-hd-leaps-to-ps-vita-today/ |title=Oddworld: Munch's Oddysee HD Leaps to PS Vita Today |publisher=PlayStation Blog |date=2014-12-16 |access-date=2015-04-19 |url-status=live |archive-url=https://web.archive.org/web/20150201181335/http://blog.us.playstation.com/2014/12/16/oddworld-munchs-oddysee-hd-leaps-to-ps-vita-today/ |archive-date=2015-02-01 }}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 16, 2014}}||{{dts|Dec 17, 2014}}||Oddworld: Munch's Oddysee HD||Oddworld Inhabitants||●||||||<ref>{{cite web |url=http://blog.us.playstation.com/2014/12/16/oddworld-munchs-oddysee-hd-leaps-to-ps-vita-today/ |title=Oddworld: Munch's Oddysee HD Leaps to PS Vita Today |publisher=PlayStation Blog |date=2014-12-16 |access-date=2015-04-19 |url-status=live |archive-url=https://web.archive.org/web/20150201181335/http://blog.us.playstation.com/2014/12/16/oddworld-munchs-oddysee-hd-leaps-to-ps-vita-today/ |archive-date=2015-02-01 }}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 23, 2014}}||{{dts|May 28, 2014}}||Broken Sword 5: The Serpent's Curse, Episode 2||Revolution Software||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 23, 2014}}||{{dts|May 28, 2014}}||Broken Sword 5: The Serpent's Curse, Episode 2||Revolution Software||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 23, 2014}}||{{dts|Dec 17, 2014}}||Fieldrunners 2||Subatomic Studios||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 23, 2014}}||{{dts|Dec 17, 2014}}||Fieldrunners 2||Subatomic Studios||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 23, 2014}}||{{dts|Dec 17, 2014}}||Switch Galaxy Ultra||Atomicom||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 23, 2014}}||{{dts|Dec 17, 2014}}||Switch Galaxy Ultra||Atomicom||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{dts|Jan 29, 2014}}||Invizimals: Hidden Challenges||Sony Computer Entertainment||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 29, 2014}}||Invizimals: Hidden Challenges||Sony Computer Entertainment||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{dts|Jul 9, 2014}}||Jazz: Trump's Journey||Egg Ball||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 9, 2014}}||Jazz: Trump's Journey||Egg Ball||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{dts|Jul 9, 2014}}||Skeleton Rider||iSquared Games Ltd||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 9, 2014}}||Skeleton Rider||iSquared Games Ltd||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{dts|Nov 28, 2014}}||Tadeo Jones Y El Manuscrito Perdido||Deep Silver||||||||<ref>{{Cite web |title=Las nuevas aventuras de Tadeo Jones ya están en PS4 y PS Vita |url=https://blog.es.playstation.com/2014/11/28/las-nuevas-aventuras-de-tadeo-jones-ya-estan-en-ps4-y-ps-vita/ |website=PlayStation.Blog en español |date=2014-11-28 |access-date=2024-04-18 |language=es}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 28, 2014}}||Tadeo Jones Y El Manuscrito Perdido||Deep Silver||||||||<ref>{{Cite web |title=Las nuevas aventuras de Tadeo Jones ya están en PS4 y PS Vita |url=https://blog.es.playstation.com/2014/11/28/las-nuevas-aventuras-de-tadeo-jones-ya-estan-en-ps4-y-ps-vita/ |website=PlayStation.Blog en español |date=2014-11-28 |access-date=2024-04-18 |language=es}}</ref>
|-
|-
|<span id="2015"></span>2015年1月14日||{{dts|May 6, 2014}}||{{dts|May 7, 2014}}||[[Titan Attacks!]]||[[Curve Digital]]|| |||||| <ref name="GameSpot20140618"/>
|<span id="2015"></span>2015年1月14日||{{dts|May 6, 2014}}||{{dts|May 7, 2014}}||[[Titan Attacks!]]||[[Curve Digital]]|| |||||| <ref name="GameSpot20140618"/>
1,260行目: 1,260行目:
|2015年1月14日||{{dts|Dec 2, 2014}}||{{dts|Dec 3, 2014}}||[[Final Horizon]]||[[Eiconic Games]]|| |||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Plusの1月提供コンテンツ情報。「バイオハザード リベレーションズ」「俺屍2」がフリープレイに登場し,「Thief」などディスカウントタイトルも満載 |url=https://www.4gamer.net/games/129/G012999/20150106059/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-18 |date=2015-01-06 |publisher=Aetas }}</ref>
|2015年1月14日||{{dts|Dec 2, 2014}}||{{dts|Dec 3, 2014}}||[[Final Horizon]]||[[Eiconic Games]]|| |||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Plusの1月提供コンテンツ情報。「バイオハザード リベレーションズ」「俺屍2」がフリープレイに登場し,「Thief」などディスカウントタイトルも満載 |url=https://www.4gamer.net/games/129/G012999/20150106059/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-18 |date=2015-01-06 |publisher=Aetas }}</ref>
|-
|-
|2015年1月15日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[DIABOLIK LOVERS|DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD<br>LIMITED V EDITION]]||アイディアファクトリー||●||●||||
|2015年1月15日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[DIABOLIK LOVERS|DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD<br>LIMITED V EDITION]]||アイディアファクトリー||●||●||||
|-
|-
|2015年1月22日||{{dts|Dec 23, 2014}}||{{dts|Dec 17, 2014}}||[[RESOGUN]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||||||{{ubl|<ref name="GameSpark20141206">{{Cite web2|df=ja|title=PS3/PS Vita版『Resogun』の海外配信日が発表、クロスバイにも対応 |url=https://www.gamespark.jp/article/2014/12/06/53487.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2014-12-06 |access-date=2023-12-12}}</ref>|<ref name="Gamer20150125">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア」「デュラララ!! Relay」が登場!発売日カレンダー(2015年1月25日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201501250002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-01-25}}</ref>}}
|2015年1月22日||{{dts|Dec 23, 2014}}||{{dts|Dec 17, 2014}}||[[RESOGUN]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●||||||{{ubl|<ref name="GameSpark20141206">{{Cite web2|df=ja|title=PS3/PS Vita版『Resogun』の海外配信日が発表、クロスバイにも対応 |url=https://www.gamespark.jp/article/2014/12/06/53487.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2014-12-06 |access-date=2023-12-12}}</ref>|<ref name="Gamer20150125">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア」「デュラララ!! Relay」が登場!発売日カレンダー(2015年1月25日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201501250002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-01-25}}</ref>}}
1,268行目: 1,268行目:
|2015年1月22日||{{dts|Apr 26, 2016}}||{{dts|Apr 29, 2016}}||{{ubl|[[剣の街の異邦人|剣の街の異邦人 〜黒の宮殿〜]]|Stranger of Sword City}}||{{ubl|エクスペリエンス|NIS America}}||●||●||||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~」が本日発売。所持していると敵が強くなる「黒光りするカード」のDLCコードを4Gamer読者限定でプレゼント! |url=https://www.4gamer.net/games/247/G024736/20150119053/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas |date=2015-01-22}}</ref>|<ref>{{Cite web |title=Stranger of Sword City Out Today on PS Vita |url=https://blog.playstation.com/2016/04/26/stranger-of-sword-city-out-today-on-ps-vita/ |website=PlayStation.Blog |date=2016-04-26 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>}}
|2015年1月22日||{{dts|Apr 26, 2016}}||{{dts|Apr 29, 2016}}||{{ubl|[[剣の街の異邦人|剣の街の異邦人 〜黒の宮殿〜]]|Stranger of Sword City}}||{{ubl|エクスペリエンス|NIS America}}||●||●||||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~」が本日発売。所持していると敵が強くなる「黒光りするカード」のDLCコードを4Gamer読者限定でプレゼント! |url=https://www.4gamer.net/games/247/G024736/20150119053/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas |date=2015-01-22}}</ref>|<ref>{{Cite web |title=Stranger of Sword City Out Today on PS Vita |url=https://blog.playstation.com/2016/04/26/stranger-of-sword-city-out-today-on-ps-vita/ |website=PlayStation.Blog |date=2016-04-26 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>}}
|-
|-
|2015年1月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[カレイドイヴ]]||[[ムービック|エストシエル]]||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150125"/>
|2015年1月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[カレイドイヴ]]||[[ムービック|エストシエル]]||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150125"/>
|-
|-
|2015年1月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ROOT∞REXX]]||アイディアファクトリー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150125"/>
|2015年1月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ROOT∞REXX]]||アイディアファクトリー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150125"/>
|-
|-
|2015年1月29日||{{dts|Apr 24, 2018}}||{{dts|Apr 27, 2018}}||{{ubl|[[黒蝶のサイケデリカ]]|Psychedelica of the Black Butterfly}}||{{ubl|アイディアファクトリー|Aksys Games}}||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150125"/>
|2015年1月29日||{{dts|Apr 24, 2018}}||{{dts|Apr 27, 2018}}||{{ubl|[[黒蝶のサイケデリカ]]|Psychedelica of the Black Butterfly}}||{{ubl|アイディアファクトリー|Aksys Games}}||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150125"/>
|-
|-
|2015年1月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[デュラララ!!|デュラララ!! Relay]]||角川ゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20150125"/>
|2015年1月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[デュラララ!!|デュラララ!! Relay]]||角川ゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20150125"/>
|-
|-
|2015年1月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[クロガネ回姫譚-閃夜一夜-]]||[[みなとそふと|みなとすてーしょん]]||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150125"/>
|2015年1月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[クロガネ回姫譚-閃夜一夜-]]||[[みなとそふと|みなとすてーしょん]]||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150125"/>
|-
|-
|2015年1月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ひとつ飛ばし恋愛|ひとつ飛ばし恋愛V]]||加賀クリエイト||●||●||||<ref name="Gamer20150125"/>
|2015年1月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ひとつ飛ばし恋愛|ひとつ飛ばし恋愛V]]||加賀クリエイト||●||●||||<ref name="Gamer20150125"/>
|-
|-
|2015年2月11日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[憂世ノ浪士]]||スパイク・チュンソフト||●||●||||<ref name="Gamer20150215">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ゴッドイーター2 レイジバースト」「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」が登場!発売日カレンダー(2015年2月15日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201502150001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-02-15}}</ref>
|2015年2月11日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[憂世ノ浪士]]||スパイク・チュンソフト||●||●||||<ref name="Gamer20150215">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ゴッドイーター2 レイジバースト」「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」が登場!発売日カレンダー(2015年2月15日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201502150001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-02-15}}</ref>
|-
|-
|2015年2月11日||{{dts|Sep 29, 2015}}||{{dts|Oct 2, 2015}}||{{ubl|[[戦国無双4#戦国無双4-II|戦国無双4-II]]|Samurai Warriors 4-II}}||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20150215"/>
|2015年2月11日||{{dts|Sep 29, 2015}}||{{dts|Oct 2, 2015}}||{{ubl|[[戦国無双4#戦国無双4-II|戦国無双4-II]]|Samurai Warriors 4-II}}||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20150215"/>
|-
|-
|2015年2月11日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[学園ヘヴン|学園ヘヴン BOY'S LOVE SCRUMBLE!]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20150215"/>
|2015年2月11日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[学園ヘヴン|学園ヘヴン BOY'S LOVE SCRUMBLE!]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20150215"/>
|-
|-
|2015年2月12日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[大図書館の羊飼い|大図書館の羊飼い ‐Library Party‐]]||加賀クリエイト||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150215"/>
|2015年2月12日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[大図書館の羊飼い|大図書館の羊飼い ‐Library Party‐]]||加賀クリエイト||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150215"/>
|-
|-
|2015年2月12日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[百華夜光]]||アイディアファクトリー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150215"/>
|2015年2月12日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[百華夜光]]||アイディアファクトリー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150215"/>
|-
|-
|2015年2月19日||{{dts|Mar 18, 2014}}||{{dts|Mar 19, 2014}}||[[LUFTRAUSERS]]||{{ubl|[[GHI Media, LLC]]|Devolver Digital}}||●|||||| {{ubl|<ref name="GameSpot20140618"/>|<ref>{{Cite web |title=【インディーズ探索隊】『Luftrausers』で戦闘機のレーザーをぶっ放して敵だらけの空中戦を勝ち抜け! |url=https://blog.ja.playstation.com/2015/02/17/20150217_indies_tansakutai/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2015-02-17 |access-date=2024-04-18}}</ref>}}
|2015年2月19日||{{dts|Mar 18, 2014}}||{{dts|Mar 19, 2014}}||[[LUFTRAUSERS]]||{{ubl|[[GHI Media, LLC]]|Devolver Digital}}||●|||||| {{ubl|<ref name="GameSpot20140618"/>|<ref>{{Cite web |title=【インディーズ探索隊】『Luftrausers』で戦闘機のレーザーをぶっ放して敵だらけの空中戦を勝ち抜け! |url=https://blog.ja.playstation.com/2015/02/17/20150217_indies_tansakutai/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2015-02-17 |access-date=2024-04-18}}</ref>}}
1,294行目: 1,294行目:
|2015年2月19日||{{dts|Aug 30, 2016}}||{{dts|Aug 30, 2016}}||[[ゴッドイーター#GOD EATER 2 RAGE BURST|GOD EATER 2 RAGE BURST]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20150215"/>
|2015年2月19日||{{dts|Aug 30, 2016}}||{{dts|Aug 30, 2016}}||[[ゴッドイーター#GOD EATER 2 RAGE BURST|GOD EATER 2 RAGE BURST]]||バンダイナムコゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20150215"/>
|-
|-
|2015年2月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[薄桜鬼|薄桜鬼 随想録 面影げ花]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20150215"/>
|2015年2月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[薄桜鬼|薄桜鬼 随想録 面影げ花]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20150215"/>
|-
|-
|2015年2月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[男遊郭]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||<ref name="Gamer20150215"/>
|2015年2月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[男遊郭]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||<ref name="Gamer20150215"/>
|-
|-
|2015年2月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[風雨来記3]]||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20150215"/>
|2015年2月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[風雨来記3]]||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20150215"/>
|-
|-
|2015年2月24日||{{dts|Feb 17, 2015}}||{{Unreleased}}||[[デッドマンズ・クルス]]||スクウェア・エニックス|| ||||基本無料。アイテム課金||<ref name="Gamer20150301">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「Evolve」「世界樹と不思議のダンジョン」が登場!発売日カレンダー(2015年3月1日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201503010001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-03-01}}</ref>
|2015年2月24日||{{dts|Feb 17, 2015}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[デッドマンズ・クルス]]||スクウェア・エニックス|| ||||基本無料。アイテム課金||<ref name="Gamer20150301">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「Evolve」「世界樹と不思議のダンジョン」が登場!発売日カレンダー(2015年3月1日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201503010001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-03-01}}</ref>
|-
|-
|2015年2月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[パルフェ 〜ショコラ second brew〜|パルフェ]]||テイジイエル企画||●||●||||<ref name="Gamer20150301"/>
|2015年2月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[パルフェ 〜ショコラ second brew〜|パルフェ]]||テイジイエル企画||●||●||||<ref name="Gamer20150301"/>
|-
|-
|2015年2月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[DIABOLIK LOVERS|DIABOLIK LOVERS DARK FATE]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20150301"/>
|2015年2月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[DIABOLIK LOVERS|DIABOLIK LOVERS DARK FATE]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20150301"/>
|-
|-
|2015年2月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[OZMAFIA!! -vivace-]]||dramatic create||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150301"/>
|2015年2月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[OZMAFIA!! -vivace-]]||dramatic create||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150301"/>
|-
|-
|2015年2月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[キャプテン・アース|キャプテン・アース マインドラビリンス]]||バンダイナムコゲームス||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150301"/>
|2015年2月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[キャプテン・アース|キャプテン・アース マインドラビリンス]]||バンダイナムコゲームス||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150301"/>
|-
|-
|2015年2月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[結城友奈は勇者である|結城友奈は勇者である 樹海の記憶]]||フリュー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150301"/>
|2015年2月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[結城友奈は勇者である|結城友奈は勇者である 樹海の記憶]]||フリュー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150301"/>
|-
|-
|2015年2月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[龍が如く0]] 基本無料アプリ for PlayStation Vita||セガゲームス|| || || ||<ref>{{Cite web |title=本編と連動! 『龍が如く0 基本無料アプリ for PlayStation®Vita』配信開始! |url=https://blog.ja.playstation.com/2015/02/26/20150226_ryugagotoku0/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2015-02-26 |access-date=2024-04-15}}</ref>
|2015年2月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[龍が如く0]] 基本無料アプリ for PlayStation Vita||セガゲームス|| || || ||<ref>{{Cite web |title=本編と連動! 『龍が如く0 基本無料アプリ for PlayStation®Vita』配信開始! |url=https://blog.ja.playstation.com/2015/02/26/20150226_ryugagotoku0/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2015-02-26 |access-date=2024-04-15}}</ref>
|-
|-
|2015年3月5日||{{dts|Mar 3, 2015}}||{{dts|Mar 4, 2015}}||[[ヘルダイバー]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●|||||| <ref name="Gamer20150301"/>
|2015年3月5日||{{dts|Mar 3, 2015}}||{{dts|Mar 4, 2015}}||[[ヘルダイバー]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント||●|||||| <ref name="Gamer20150301"/>
1,318行目: 1,318行目:
|2015年3月11日||{{dts|Nov 5, 2013}}||{{dts|Nov 6, 2013}}||[[キャッスルストーム]]||{{ubl|スパイク・チュンソフト|Zen Studios}}||●|||||| <ref name="Gamer20150315">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ファイナルファンタジー 零式 HD」「バトルフィールド ハードライン」が登場!発売日カレンダー(2015年3月15日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201503150001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-03-15}}</ref>
|2015年3月11日||{{dts|Nov 5, 2013}}||{{dts|Nov 6, 2013}}||[[キャッスルストーム]]||{{ubl|スパイク・チュンソフト|Zen Studios}}||●|||||| <ref name="Gamer20150315">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ファイナルファンタジー 零式 HD」「バトルフィールド ハードライン」が登場!発売日カレンダー(2015年3月15日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201503150001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-03-15}}</ref>
|-
|-
|2015年3月11日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[タッチバトル戦車SP]]||シルバースタージャパン|| ||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita「タッチバトル戦車SP」が配信―2種類の戦車を駆使して敵に立ち向かうアクションシューティングゲーム |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201503110058/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-03-11}}</ref>
|2015年3月11日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[タッチバトル戦車SP]]||シルバースタージャパン|| ||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita「タッチバトル戦車SP」が配信―2種類の戦車を駆使して敵に立ち向かうアクションシューティングゲーム |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201503110058/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-03-11}}</ref>
|-
|-
|2015年3月12日||{{dts|Feb 2, 2016}}||{{dts|Feb 5, 2016}}||[[デジモンストーリー サイバースルゥース]]||バンダイナムコゲームス||●||●|||| <ref name="Gamer20150315"/><ref name="Handheld20160131"/>
|2015年3月12日||{{dts|Feb 2, 2016}}||{{dts|Feb 5, 2016}}||[[デジモンストーリー サイバースルゥース]]||バンダイナムコゲームス||●||●|||| <ref name="Gamer20150315"/><ref name="Handheld20160131"/>
|-
|-
|2015年3月12日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ひぐらしのなく頃に#ゲーム作品|ひぐらしのなく頃に 粋]]||加賀クリエイト||●||●||||<ref name="Gamer20150315"/>
|2015年3月12日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ひぐらしのなく頃に#ゲーム作品|ひぐらしのなく頃に 粋]]||加賀クリエイト||●||●||||<ref name="Gamer20150315"/>
|-
|-
|2015年3月12日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[遙かなる時空の中で6]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20150315"/>
|2015年3月12日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[遙かなる時空の中で6]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20150315"/>
|-
|-
|2015年3月12日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ウイニングポスト8 2015]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20150315"/>
|2015年3月12日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ウイニングポスト8 2015]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20150315"/>
|-
|-
|2015年3月18日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[人狼ゲーム]]||AMG GAMES|| ||||||
|2015年3月18日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[人狼ゲーム]]||AMG GAMES|| ||||||
|-
|-
|2015年3月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[いろとりどりのセカイ|いろとりどりのセカイ WORLD'S END -RE:BIRTH-]]||dramatic create|| ||●||||
|2015年3月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[いろとりどりのセカイ|いろとりどりのセカイ WORLD'S END -RE:BIRTH-]]||dramatic create|| ||●||||
|-
|-
|2015年3月26日||{{dts|Jul 14, 2015}}||{{dts|Jul 17, 2015}}||{{ubl|[[影牢 〜もう1人のプリンセス〜]]|Deception IV: The Nightmare Princess}}||コーエーテクモゲームス||●||●||プレミアムBOXあり||<ref>{{Cite web |title=Deception IV: The Nightmare Princess Preview - New Deception IV: The Nightmare Princess Trailer Cuts Right To The Stupid |url=https://www.gameinformer.com/games/deception_iv_the_nightmare_princess/b/playstation4/archive/2015/05/15/new-deception-iv-the-nightmare-princess-trailer-cuts-right-to-the-stupid.aspx |website=Game Informer |date=2015-07-14 |access-date=2024-04-18 |language=en |first=Jeff |last=Cork}}</ref><ref name="Gamer20150329">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ロデア・ザ・スカイソルジャー」「第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇」が登場!発売日カレンダー(2015年3月29日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201503290002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-03-29}}</ref>
|2015年3月26日||{{dts|Jul 14, 2015}}||{{dts|Jul 17, 2015}}||{{ubl|[[影牢 〜もう1人のプリンセス〜]]|Deception IV: The Nightmare Princess}}||コーエーテクモゲームス||●||●||プレミアムBOXあり||<ref>{{Cite web |title=Deception IV: The Nightmare Princess Preview - New Deception IV: The Nightmare Princess Trailer Cuts Right To The Stupid |url=https://www.gameinformer.com/games/deception_iv_the_nightmare_princess/b/playstation4/archive/2015/05/15/new-deception-iv-the-nightmare-princess-trailer-cuts-right-to-the-stupid.aspx |website=Game Informer |date=2015-07-14 |access-date=2024-04-18 |language=en |first=Jeff |last=Cork}}</ref><ref name="Gamer20150329">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ロデア・ザ・スカイソルジャー」「第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇」が登場!発売日カレンダー(2015年3月29日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201503290002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-03-29}}</ref>
1,340行目: 1,340行目:
|2015年3月26日||{{dts|Mar 18, 2016}}||{{dts|Mar 18, 2016}}||{{ubl|[[閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-]]|Senran Kagura Estival Versus}}||{{ubl|マーベラス|Xseed Games (NA)}}||●||●||||
|2015年3月26日||{{dts|Mar 18, 2016}}||{{dts|Mar 18, 2016}}||{{ubl|[[閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-]]|Senran Kagura Estival Versus}}||{{ubl|マーベラス|Xseed Games (NA)}}||●||●||||
|-
|-
|2015年3月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[フレラバ 〜Friend to Lover〜|Friend to Lover 〜フレラバ〜]]||加賀クリエイト||●||●||||<ref name="Gamer20150329"/>
|2015年3月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[フレラバ 〜Friend to Lover〜|Friend to Lover 〜フレラバ〜]]||加賀クリエイト||●||●||||<ref name="Gamer20150329"/>
|-
|-
|2015年3月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[剣が君|剣が君 for V]]||[[Rejet]]||●||●||||<ref name="Gamer20150329"/>
|2015年3月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[剣が君|剣が君 for V]]||[[Rejet]]||●||●||||<ref name="Gamer20150329"/>
|-
|-
|2015年3月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[お菓子な島のピーターパン|新装版 お菓子な島のピーターパン]]||[[QuinRose]]||●||●||||<ref name="Gamer20150329"/>
|2015年3月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[お菓子な島のピーターパン|新装版 お菓子な島のピーターパン]]||[[QuinRose]]||●||●||||<ref name="Gamer20150329"/>
|-
|-
|2015年3月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[大戦略 大東亜興亡史3 第二次世界大戦勃発! 枢軸軍対連合軍 全世界戦|大戦略 大東亜興亡史3<br>第二次世界大戦勃発! 枢軸軍対連合軍 全世界戦]] ||システムソフト・アルファー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150329"/>
|2015年3月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[大戦略 大東亜興亡史3 第二次世界大戦勃発! 枢軸軍対連合軍 全世界戦|大戦略 大東亜興亡史3<br>第二次世界大戦勃発! 枢軸軍対連合軍 全世界戦]] ||システムソフト・アルファー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150329"/>
|-
|-
|2015年3月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Justy×Nasty 〜魔王はじめました〜]]||GNソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20150329"/>
|2015年3月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Justy×Nasty 〜魔王はじめました〜]]||GNソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20150329"/>
|-
|-
|2015年3月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[プロ野球スピリッツ2015]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20150329"/>
|2015年3月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[プロ野球スピリッツ2015]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20150329"/>
|-
|-
|2015年3月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Project Discovery だいだいダイスキ!]]||角川ゲームス|| ||||無料。Project Discovery受賞作品||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita『だいだいダイスキ!』の無料配信がスタート! Project Discoveryの第1回受賞作 |url=https://dengekionline.com/elem/000/001/031/1031459/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-04-18 |date=2015-03-31|author=チョロ松}}</ref>
|2015年3月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Project Discovery だいだいダイスキ!]]||角川ゲームス|| ||||無料。Project Discovery受賞作品||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita『だいだいダイスキ!』の無料配信がスタート! Project Discoveryの第1回受賞作 |url=https://dengekionline.com/elem/000/001/031/1031459/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-04-18 |date=2015-03-31|author=チョロ松}}</ref>
|-
|-
|2015年4月1日||{{dts|Mar 3, 2015}}||{{dts|Mar 4, 2015}}||[[OlliOlli2: Welcome to OLLIWOOD]]||{{ubl|Rollingmedia Limited.|Roll7}}||●||||『OlliOlli』の続編||<ref>{{Cite web |title=カオスな世界の中でトリックを決めろ! 再び登場するクールなスケートボードゲーム『OlliOli2: Welcome to OLLIWOOD』を紹介!【インディーズ探索隊】 |url=https://blog.ja.playstation.com/2015/04/03/20150403_indies_tansakutai/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2015-04-03 |access-date=2024-04-18}}</ref>
|2015年4月1日||{{dts|Mar 3, 2015}}||{{dts|Mar 4, 2015}}||[[OlliOlli2: Welcome to OLLIWOOD]]||{{ubl|Rollingmedia Limited.|Roll7}}||●||||『OlliOlli』の続編||<ref>{{Cite web |title=カオスな世界の中でトリックを決めろ! 再び登場するクールなスケートボードゲーム『OlliOli2: Welcome to OLLIWOOD』を紹介!【インディーズ探索隊】 |url=https://blog.ja.playstation.com/2015/04/03/20150403_indies_tansakutai/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2015-04-03 |access-date=2024-04-18}}</ref>
1,358行目: 1,358行目:
|2015年4月1日||{{dts|Apr 7, 2015}}||{{dts|Apr 8, 2015}}||[[モンスターバッグ]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| |||||| <ref>{{Cite web |title=可愛らしくて残虐なパズルアドベンチャー、PS Vita「モンスターバッグ」配信決定 |url=http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/695538.html |website=GAME Watch |date=2015-03-31 |access-date=2024-04-18 |publisher=株式会社インプレス}}</ref>
|2015年4月1日||{{dts|Apr 7, 2015}}||{{dts|Apr 8, 2015}}||[[モンスターバッグ]]||ソニー・コンピュータエンタテインメント|| |||||| <ref>{{Cite web |title=可愛らしくて残虐なパズルアドベンチャー、PS Vita「モンスターバッグ」配信決定 |url=http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/695538.html |website=GAME Watch |date=2015-03-31 |access-date=2024-04-18 |publisher=株式会社インプレス}}</ref>
|-
|-
|2015年4月2日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||||無料『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇]]』初回出荷分特典<br/>単品配信なし||
|2015年4月2日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||||無料『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇]]』初回出荷分特典<br/>単品配信なし||
|-
|-
|2015年4月2日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20150329"/>
|2015年4月2日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20150329"/>
|-
|-
|2015年4月2日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[NORN9 ノルン+ノネット|NORN9 LAST ERA]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20150329"/>
|2015年4月2日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[NORN9 ノルン+ノネット|NORN9 LAST ERA]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20150329"/>
|-
|-
|2015年4月8日||{{dts|Jul 29, 2014}}||{{dts|Jul 30, 2014}}||[[ローグ・レガシー]]||[[Cellar Door Games]]||●|||||| <ref name="Gamer20150412">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ダイイングライト」「フューチャーカード バディファイト 友情の爆熱ファイト!」が登場!発売日カレンダー(2015年4月12日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201504120002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-04-12}}</ref>
|2015年4月8日||{{dts|Jul 29, 2014}}||{{dts|Jul 30, 2014}}||[[ローグ・レガシー]]||[[Cellar Door Games]]||●|||||| <ref name="Gamer20150412">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ダイイングライト」「フューチャーカード バディファイト 友情の爆熱ファイト!」が登場!発売日カレンダー(2015年4月12日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201504120002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-04-12}}</ref>
1,370行目: 1,370行目:
|2015年4月9日||{{dts|Aug 11, 2015}}||{{dts|Jun 21, 2016}}||[[XBLAZE LOST:MEMORIES]]||{{ubl|アークシステムワークス|Aksys Games}}||●||●||||<ref name="Gamer20150412"/>
|2015年4月9日||{{dts|Aug 11, 2015}}||{{dts|Jun 21, 2016}}||[[XBLAZE LOST:MEMORIES]]||{{ubl|アークシステムワークス|Aksys Games}}||●||●||||<ref name="Gamer20150412"/>
|-
|-
|2015年4月9日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[百花繚乱エリクシル|百花繚乱エリクシル〜Record Of Torenia Revival〜]]||加賀クリエイト||●||●||||<ref name="Gamer20150412"/>
|2015年4月9日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[百花繚乱エリクシル|百花繚乱エリクシル〜Record Of Torenia Revival〜]]||加賀クリエイト||●||●||||<ref name="Gamer20150412"/>
|-
|-
|2015年4月15日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||モンスターハンターG7||カプコン||||●||||<ref name="Gamer20150412"/>
|2015年4月15日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||モンスターハンターG7||カプコン||||●||||<ref name="Gamer20150412"/>
|-
|-
|2015年4月16日||{{dts|Mar 17, 2015}}||{{dts|Mar 18, 2015}}||[[ゼルドナーエックス2 〜ファイナルプロトタイプ〜]]||eastasiasoft|| ||||同名PlayStation 3用ソフトの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=STG『ゼルドナーエックス2』のPS Vita版が4月16日から配信。PS3版ユーザーは半額 |url=https://dengekionline.com/elem/000/001/037/1037787/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-04-20 |date=2015-04-13}}</ref>
|2015年4月16日||{{dts|Mar 17, 2015}}||{{dts|Mar 18, 2015}}||[[ゼルドナーエックス2 〜ファイナルプロトタイプ〜]]||eastasiasoft|| ||||同名PlayStation 3用ソフトの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=STG『ゼルドナーエックス2』のPS Vita版が4月16日から配信。PS3版ユーザーは半額 |url=https://dengekionline.com/elem/000/001/037/1037787/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-04-20 |date=2015-04-13}}</ref>
|-
|-
|2015年4月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[VENUS PROJECT]] -ヴィーナス プロジェクト-||ガラット||●||||基本無料||
|2015年4月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[VENUS PROJECT]] -ヴィーナス プロジェクト-||ガラット||●||||基本無料||
|-
|-
|2015年4月23日||{{dts|Apr 21, 2015}}||{{dts|Apr 30, 2015}}||{{ubl|[[さよなら 海腹川背 ちらり]]|Sayonara Umihara Kawase Plus}}||[[アガツマ・エンタテインメント]]||●||●||||<ref name="Gamer20150426">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン」「XenobladeX」が登場!発売日カレンダー(2015年4月26日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201504260002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-04-26|archiveurl=https://web.archive.org/web/20240420140246/https://www.gamer.ne.jp/news/201504260002/|archivedate=2024-04-20}}</ref><ref>{{Cite web |title=Sayonara UmiharaKawase+ launches in North America next week, Europe “soon after” |url=https://www.gematsu.com/2015/04/sayonara-umiharakawase-plus-launches-north-america-next-week-europe-soon-after |website=Gematsu |date=2015-04-15 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|2015年4月23日||{{dts|Apr 21, 2015}}||{{dts|Apr 30, 2015}}||{{ubl|[[さよなら 海腹川背 ちらり]]|Sayonara Umihara Kawase Plus}}||[[アガツマ・エンタテインメント]]||●||●||||<ref name="Gamer20150426">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン」「XenobladeX」が登場!発売日カレンダー(2015年4月26日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201504260002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-04-26|archiveurl=https://web.archive.org/web/20240420140246/https://www.gamer.ne.jp/news/201504260002/|archivedate=2024-04-20}}</ref><ref>{{Cite web |title=Sayonara UmiharaKawase+ launches in North America next week, Europe “soon after” |url=https://www.gematsu.com/2015/04/sayonara-umiharakawase-plus-launches-north-america-next-week-europe-soon-after |website=Gematsu |date=2015-04-15 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|2015年4月23日||{{dts|Jul 28, 2015}}||{{Unreleased}}||[[BLAZBLUE|BLAZBLUE CHRONO PHANTASMA EXTEND]]||{{ubl|アークシステムワークス|Aksys Games}}||●||||||<ref name="Gamer20150426"/>
|2015年4月23日||{{dts|Jul 28, 2015}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[BLAZBLUE|BLAZBLUE CHRONO PHANTASMA EXTEND]]||{{ubl|アークシステムワークス|Aksys Games}}||●||||||<ref name="Gamer20150426"/>
|-
|-
|2015年4月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[クリムゾン・エンパイア|新装版クリムゾン・エンパイア]]||QuinRose||●||●||||<ref name="Gamer20150426"/>
|2015年4月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[クリムゾン・エンパイア|新装版クリムゾン・エンパイア]]||QuinRose||●||●||||<ref name="Gamer20150426"/>
|-
|-
|2015年4月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜|CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜 ExTime]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20150426"/>
|2015年4月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜|CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜 ExTime]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20150426"/>
|-
|-
|2015年4月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[学園ヘヴン|学園ヘヴン2 〜DOUBLE SCRAMBLE!〜]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20150426"/>
|2015年4月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[学園ヘヴン|学園ヘヴン2 〜DOUBLE SCRAMBLE!〜]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20150426"/>
|-
|-
|2015年4月30日||{{dts|Jan 27, 2015}}||{{dts|Jan 28, 2015}}||{{ubl|[[ニヒラブラ −生命と色彩の旅路−]]|Nihilumbra}}||{{ubl|[[ユニティ・ゲームズ・ジャパン]]|BeautiFun Games}}|| |||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=鮮やかな“色彩”が攻略の鍵を握るパズルアクションゲーム「ニヒラブラ」がPS Vita向けに配信 {{!}} Gamer |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201504300015/ |website=www.gamer.ne.jp |access-date=2024-04-20 |date=2015-04-30}}</ref>
|2015年4月30日||{{dts|Jan 27, 2015}}||{{dts|Jan 28, 2015}}||{{ubl|[[ニヒラブラ −生命と色彩の旅路−]]|Nihilumbra}}||{{ubl|[[ユニティ・ゲームズ・ジャパン]]|BeautiFun Games}}|| |||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=鮮やかな“色彩”が攻略の鍵を握るパズルアクションゲーム「ニヒラブラ」がPS Vita向けに配信 {{!}} Gamer |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201504300015/ |website=www.gamer.ne.jp |access-date=2024-04-20 |date=2015-04-30}}</ref>
1,394行目: 1,394行目:
|2015年4月30日||{{dts|Jun 22, 2017}}||{{dts|Jun 22, 2017}}||{{ubl|[[白衣性愛情依存症]]|Nurse Love Addiction}}||{{ubl|[[工画堂スタジオ]]|Degica}}||●||●||||<ref name="Gamer20150426"/>
|2015年4月30日||{{dts|Jun 22, 2017}}||{{dts|Jun 22, 2017}}||{{ubl|[[白衣性愛情依存症]]|Nurse Love Addiction}}||{{ubl|[[工画堂スタジオ]]|Degica}}||●||●||||<ref name="Gamer20150426"/>
|-
|-
|2015年4月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[冴えない彼女の育てかた|冴えない彼女の育てかた -blessing flowers-]]||5pb.||●||●||||<ref name="Gamer20150426"/>
|2015年4月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[冴えない彼女の育てかた|冴えない彼女の育てかた -blessing flowers-]]||5pb.||●||●||||<ref name="Gamer20150426"/>
|-
|-
|2015年4月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ToHeart2 ダンジョントラベラーズ]]||アクアプラス||●||●||||<ref name="Gamer20150426"/>
|2015年4月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ToHeart2 ダンジョントラベラーズ]]||アクアプラス||●||●||||<ref name="Gamer20150426"/>
|-
|-
|2015年4月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[華ヤカ哉、我ガ一族|華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20150426"/>
|2015年4月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[華ヤカ哉、我ガ一族|華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20150426"/>
|-
|-
|2015年5月7日||{{dts|Jul 24, 2013}}||{{dts|Jul 24, 2013}}||[[Chaos Rings]]||スクウェア・エニックス||●|||||| <ref name="PSBlog20150501">{{Cite web |title=至高のRPG「ケイオスリングス」シリーズ。まとめてプレイするか? お気に入りをやり込むか? |url=https://blog.ja.playstation.com/2015/05/01/20150501_chaosrings/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2015-05-01 |access-date=2024-04-18}}</ref>
|2015年5月7日||{{dts|Jul 24, 2013}}||{{dts|Jul 24, 2013}}||[[Chaos Rings]]||スクウェア・エニックス||●|||||| <ref name="PSBlog20150501">{{Cite web |title=至高のRPG「ケイオスリングス」シリーズ。まとめてプレイするか? お気に入りをやり込むか? |url=https://blog.ja.playstation.com/2015/05/01/20150501_chaosrings/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2015-05-01 |access-date=2024-04-18}}</ref>
|-
|-
|2015年5月7日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Chaos Rings Ω]]||スクウェア・エニックス||●|||||| <ref name="PSBlog20150501"/>
|2015年5月7日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Chaos Rings Ω]]||スクウェア・エニックス||●|||||| <ref name="PSBlog20150501"/>
|-
|-
|2015年5月7日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Chaos Rings II]]||スクウェア・エニックス||●|||||| <ref name="PSBlog20150501"/>
|2015年5月7日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Chaos Rings II]]||スクウェア・エニックス||●|||||| <ref name="PSBlog20150501"/>
|-
|-
|2015年5月14日||{{dts|Mar 24, 2015}}||{{dts|Apr 29, 2015}}||[[メタルスラッグ3]]||SNKプレイモア||●|||||| <ref name="Gamer20150517">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ウィッチャー3 ワイルドハント」「LOVELY×CATION 1&2」が登場!発売日カレンダー(2015年5月17日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201505170003/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-05-17}}</ref>
|2015年5月14日||{{dts|Mar 24, 2015}}||{{dts|Apr 29, 2015}}||[[メタルスラッグ3]]||SNKプレイモア||●|||||| <ref name="Gamer20150517">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ウィッチャー3 ワイルドハント」「LOVELY×CATION 1&2」が登場!発売日カレンダー(2015年5月17日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201505170003/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-05-17}}</ref>
|-
|-
|2015年5月14日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[聖剣伝説 RISE of MANA]]||スクウェア・エニックス|| ||||基本無料。2016年3月31日配信終了|| <ref name="Gamer20150517"/>
|2015年5月14日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[聖剣伝説 RISE of MANA]]||スクウェア・エニックス|| ||||基本無料。2016年3月31日配信終了|| <ref name="Gamer20150517"/>
|-
|-
|2015年5月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[みんなでスペランカーZ]]||スクウェア・エニックス||●|||||| <ref name="Gamer20150524">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「PSYCHO-PASS サイコパス 選択なき幸福」「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 tr.」が登場!発売日カレンダー(2015年5月24日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201505240001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-05-24}}</ref>
|2015年5月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[みんなでスペランカーZ]]||スクウェア・エニックス||●|||||| <ref name="Gamer20150524">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「PSYCHO-PASS サイコパス 選択なき幸福」「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 tr.」が登場!発売日カレンダー(2015年5月24日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201505240001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-05-24}}</ref>
|-
|-
|2015年5月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[12時の鐘とシンデレラ|12時の鐘とシンデレラ<br>シンデレラシリーズトリプル全巻パック]]||QuinRose||●||●||豪華版あり|| <ref name="Gamer20150524"/>
|2015年5月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[12時の鐘とシンデレラ|12時の鐘とシンデレラ<br>シンデレラシリーズトリプル全巻パック]]||QuinRose||●||●||豪華版あり|| <ref name="Gamer20150524"/>
|-
|-
|2015年5月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[アブナイ恋の捜査室|アブナイ恋の捜査室 〜Eternal Happiness〜]]||ジグノシステムジャパン||●||●||豪華版あり|| <ref name="Gamer20150524"/>
|2015年5月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[アブナイ恋の捜査室|アブナイ恋の捜査室 〜Eternal Happiness〜]]||ジグノシステムジャパン||●||●||豪華版あり|| <ref name="Gamer20150524"/>
|-
|-
|2015年5月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[LOVELY×CATION]]1&2||5pb.||●||●||限定版あり|| <ref name="Gamer20150524"/>
|2015年5月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[LOVELY×CATION]]1&2||5pb.||●||●||限定版あり|| <ref name="Gamer20150524"/>
|-
|-
|2015年5月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[カエル畑DEつかまえて☆彡|カエル畑DEつかまえて・夏 千木良参戦!]]||TAKUYO||●||●|||| <ref name="Gamer20150524"/>
|2015年5月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[カエル畑DEつかまえて☆彡|カエル畑DEつかまえて・夏 千木良参戦!]]||TAKUYO||●||●|||| <ref name="Gamer20150524"/>
|-
|-
|2015年5月27日||{{dts|Apr 25, 2017}}||{{dts|Apr 25, 2017}}||{{ubl|[[魔神少女 -Chronicle 2D ACT-]]|The Legend of Dark Witch}}||{{ubl|[[フライハイワークス]]|Qubic Games}}||●|||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita版「魔神少女 -Chronicle 2D ACT-」DL専用で本日発売 |url=https://www.4gamer.net/games/303/G030324/20150527017/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-18|publisher=Aetas |date=2015-05-27}}</ref><ref>{{Cite web |title=The Legend of Dark Witch Coming To PS Vita Next Week |url=https://www.handheldplayers.com/2017/04/19/the-legend-of-dark-witch-coming-to-ps-vita-in-next-week/ |website=Handheld Players |date=2017-04-19 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|2015年5月27日||{{dts|Apr 25, 2017}}||{{dts|Apr 25, 2017}}||{{ubl|[[魔神少女 -Chronicle 2D ACT-]]|The Legend of Dark Witch}}||{{ubl|[[フライハイワークス]]|Qubic Games}}||●|||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita版「魔神少女 -Chronicle 2D ACT-」DL専用で本日発売 |url=https://www.4gamer.net/games/303/G030324/20150527017/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-18|publisher=Aetas |date=2015-05-27}}</ref><ref>{{Cite web |title=The Legend of Dark Witch Coming To PS Vita Next Week |url=https://www.handheldplayers.com/2017/04/19/the-legend-of-dark-witch-coming-to-ps-vita-in-next-week/ |website=Handheld Players |date=2017-04-19 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|2015年5月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞tr.]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●|||| <ref name="Gamer20150524"/>
|2015年5月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞tr.]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●|||| <ref name="Gamer20150524"/>
|-
|-
|2015年5月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1-|ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- V]]||dramatic create||●||●|||| <ref name="Gamer20150524"/>
|2015年5月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1-|ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- V]]||dramatic create||●||●|||| <ref name="Gamer20150524"/>
|-
|-
|2015年5月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[POSSESSION MAGENTA]]||COMFORT||●||●||限定版あり|| <ref name="Gamer20150524"/>
|2015年5月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[POSSESSION MAGENTA]]||COMFORT||●||●||限定版あり|| <ref name="Gamer20150524"/>
|-
|-
|2015年5月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[華ヤカ哉、我ガ一族|華ヤカ哉、我ガ一族 幻燈ノスタルジィ]]||アイディアファクトリー||●||●|||| <ref name="Gamer20150524"/>
|2015年5月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[華ヤカ哉、我ガ一族|華ヤカ哉、我ガ一族 幻燈ノスタルジィ]]||アイディアファクトリー||●||●|||| <ref name="Gamer20150524"/>
|-
|-
|2015年5月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[信長の野望・創造|信長の野望・創造 with パワーアップキット]]||コーエーテクモゲームス||●||●|||| <ref name="Gamer20150524"/>
|2015年5月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[信長の野望・創造|信長の野望・創造 with パワーアップキット]]||コーエーテクモゲームス||●||●|||| <ref name="Gamer20150524"/>
|-
|-
|2015年6月4日||{{dts|Jul 26, 2016}}||{{dts|Jul 26, 2016}}||{{ubl|[[風来のシレン5|風来のシレン5Plus フォーチュンタワーと運命のダイス]]|Shiren the Wanderer: The Tower of Fortune and the Dice of Fate}}||{{ubl|スパイク・チュンソフト|Aksys Games}}||●||●||ニンテンドーDS用ソフト『不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス』の移植版||<ref name="dengeki20200929">{{Cite web|和書|title=Switch/PC『風来のシレン5plus』発売に向けてシリーズ全作品を思い出とともに振り返る【周年連載】 |url=https://dengekionline.com/articles/51906 |website=電撃オンライン |date=2020-09-29 |access-date=2023-07-04 |author=梅津爆発|archiveurl=https://web.archive.org/web/20230117045230/https://dengekionline.com/articles/51906/|archivedate=2023-01-17}}</ref>
|2015年6月4日||{{dts|Jul 26, 2016}}||{{dts|Jul 26, 2016}}||{{ubl|[[風来のシレン5|風来のシレン5Plus フォーチュンタワーと運命のダイス]]|Shiren the Wanderer: The Tower of Fortune and the Dice of Fate}}||{{ubl|スパイク・チュンソフト|Aksys Games}}||●||●||ニンテンドーDS用ソフト『不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス』の移植版||<ref name="dengeki20200929">{{Cite web|和書|title=Switch/PC『風来のシレン5plus』発売に向けてシリーズ全作品を思い出とともに振り返る【周年連載】 |url=https://dengekionline.com/articles/51906 |website=電撃オンライン |date=2020-09-29 |access-date=2023-07-04 |author=梅津爆発|archiveurl=https://web.archive.org/web/20230117045230/https://dengekionline.com/articles/51906/|archivedate=2023-01-17}}</ref>
|-
|-
|2015年6月11日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[猛獣使いと王子様|猛獣使いと王子様 〜Flower & Snow〜]]||アイディアファクトリー||●||●||「猛獣使いと王子様」とファンディスク「猛獣使いと王子様 ~Snow Bride~」を収録||<ref>{{Cite web |title=乙女チック4Gamer 第29回:呪いで動物に変えられた王子様達とのドキドキでモフモフな恋物語「猛獣使いと王子様 ~Flower & Snow~」を紹介 |url=https://www.4gamer.net/games/266/G026649/20150331013/ |website=4Gamer.net |date=2015-04-06|access-date=2024-04-18 |publisher=Aetas}}</ref>
|2015年6月11日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[猛獣使いと王子様|猛獣使いと王子様 〜Flower & Snow〜]]||アイディアファクトリー||●||●||「猛獣使いと王子様」とファンディスク「猛獣使いと王子様 ~Snow Bride~」を収録||<ref>{{Cite web |title=乙女チック4Gamer 第29回:呪いで動物に変えられた王子様達とのドキドキでモフモフな恋物語「猛獣使いと王子様 ~Flower & Snow~」を紹介 |url=https://www.4gamer.net/games/266/G026649/20150331013/ |website=4Gamer.net |date=2015-04-06|access-date=2024-04-18 |publisher=Aetas}}</ref>
|-
|-
|2015年6月11日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[英雄伝説VI 空の軌跡|英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution]]||角川ゲームス||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150614">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「デビル メイ クライ4 スペシャルエディション」「ポポロクロイス牧場物語」が登場!発売日カレンダー(2015年6月14日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201506140001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-06-14}}</ref>
|2015年6月11日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[英雄伝説VI 空の軌跡|英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution]]||角川ゲームス||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150614">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「デビル メイ クライ4 スペシャルエディション」「ポポロクロイス牧場物語」が登場!発売日カレンダー(2015年6月14日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201506140001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-06-14}}</ref>
|-
|-
|2015年6月18日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[魔法使いとご主人様|新装版 魔法使いとご主人様]]||QuinRose||●||●||豪華版あり||<ref name="Gamer20150614"/>
|2015年6月18日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[魔法使いとご主人様|新装版 魔法使いとご主人様]]||QuinRose||●||●||豪華版あり||<ref name="Gamer20150614"/>
|-
|-
|2015年6月24日||{{dts|May 16, 2017}}||{{Unreleased}}||[[DEEMO〜ラスト・リサイタル〜]]||{{ubl|ソニー・コンピュータエンタテインメント|PM Studios}}|| |||||| <ref name="Gamer20150628">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「絶対迎撃ウォーズ」が登場!発売日カレンダー(2015年6月28日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201506280001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-06-28|archiveurl=https://web.archive.org/web/20240418235701/https://www.gamer.ne.jp/news/201506280001/|archivedate=2024-04-18}}</ref><ref>{{Cite web |title=DEEMO: The Last Recital for PS Vita launches May 16 in North America |url=https://www.gematsu.com/2017/05/deemo-last-recital-ps-vita-launches-may-16-north-america |website=Gematsu |date=2017-05-11 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|2015年6月24日||{{dts|May 16, 2017}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[DEEMO〜ラスト・リサイタル〜]]||{{ubl|ソニー・コンピュータエンタテインメント|PM Studios}}|| |||||| <ref name="Gamer20150628">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「絶対迎撃ウォーズ」が登場!発売日カレンダー(2015年6月28日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201506280001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-06-28|archiveurl=https://web.archive.org/web/20240418235701/https://www.gamer.ne.jp/news/201506280001/|archivedate=2024-04-18}}</ref><ref>{{Cite web |title=DEEMO: The Last Recital for PS Vita launches May 16 in North America |url=https://www.gematsu.com/2017/05/deemo-last-recital-ps-vita-launches-may-16-north-america |website=Gematsu |date=2017-05-11 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|2015年6月25日||{{dts|Sep 29, 2015}}||{{dts|Nov 6, 2015}}||[[ペルソナ4 ダンシング・オールナイト]]||アトラス||●||●||||<ref name="Gamer20150628"/>
|2015年6月25日||{{dts|Sep 29, 2015}}||{{dts|Nov 6, 2015}}||[[ペルソナ4 ダンシング・オールナイト]]||アトラス||●||●||||<ref name="Gamer20150628"/>
1,448行目: 1,448行目:
|2015年6月25日||{{dts|Mar 21, 2017}}||{{dts|Mar 24, 2017}}||[[不思議の幻想郷 -THE TOWER OF DESIRE-]]||[[メディアスケープ]]||●||||限定版あり||<ref name="Gamer20150628"/>
|2015年6月25日||{{dts|Mar 21, 2017}}||{{dts|Mar 24, 2017}}||[[不思議の幻想郷 -THE TOWER OF DESIRE-]]||[[メディアスケープ]]||●||||限定版あり||<ref name="Gamer20150628"/>
|-
|-
|2015年6月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[クロガネ回姫譚 -一期一会-]]||[[RED FLAGSHIP]]||●||||||<ref name="Gamer20150628"/>
|2015年6月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[クロガネ回姫譚 -一期一会-]]||[[RED FLAGSHIP]]||●||||||<ref name="Gamer20150628"/>
|-
|-
|2015年6月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[5人の恋プリンス〜ヒミツの契約結婚〜]]||アスガルド||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150628"/>
|2015年6月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[5人の恋プリンス〜ヒミツの契約結婚〜]]||アスガルド||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150628"/>
|-
|-
|2015年6月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[スクール・ウォーズ|スクール・ウォーズ 全巻パック 本編&卒業戦線]]||QuinRose||●||●||豪華版あり|| <ref name="Gamer20150628"/>
|2015年6月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[スクール・ウォーズ|スクール・ウォーズ 全巻パック 本編&卒業戦線]]||QuinRose||●||●||豪華版あり|| <ref name="Gamer20150628"/>
|-
|-
|2015年6月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[グリザイアの果実|グリザイアの果実スピンアウト!?<br>アイドル魔法少女ちるちる☆みちる]]||プロトタイプ||●||●|||| <ref name="Gamer20150628"/>
|2015年6月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[グリザイアの果実|グリザイアの果実スピンアウト!?<br>アイドル魔法少女ちるちる☆みちる]]||プロトタイプ||●||●|||| <ref name="Gamer20150628"/>
|-
|-
|2015年6月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ホットライン・マイアミ|ホットライン マイアミ Collected Edition]]||スパイク・チュンソフト||●||●||『Hotline Miami』(PS Vitaカードあり)と『Hotline Miami 2: Wrong Number』(PS Vitaカードはなく、ダウンロードコードのみ)をワンパッケージ化||<ref name="4Gamer.net20150323"/>
|2015年6月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ホットライン・マイアミ|ホットライン マイアミ Collected Edition]]||スパイク・チュンソフト||●||●||『Hotline Miami』(PS Vitaカードあり)と『Hotline Miami 2: Wrong Number』(PS Vitaカードはなく、ダウンロードコードのみ)をワンパッケージ化||<ref name="4Gamer.net20150323"/>
|-
|-
|2015年6月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ハーヴェストオーバーレイ]]||テイジイエル企画||●||●|||| <ref name="Gamer20150628"/>
|2015年6月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ハーヴェストオーバーレイ]]||テイジイエル企画||●||●|||| <ref name="Gamer20150628"/>
|-
|-
|2015年6月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[忍び、恋うつつ -雪月花恋絵巻-]]||アイディアファクトリー||●||●|||| <ref name="Gamer20150628"/>
|2015年6月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[忍び、恋うつつ -雪月花恋絵巻-]]||アイディアファクトリー||●||●|||| <ref name="Gamer20150628"/>
|-
|-
|2015年7月1日||{{dts|Feb 3, 2014}}||{{dts|Mar 11, 2015}}||{{ubl|[[Reel Fishing 〜忘れていた約束〜]]|Reel Fishing: Master's Challenge}}||[[ナツメ]]||●|||||| <ref name="PSBlog20150703">{{Cite web |title=今週配信の新作ダウンロードソフトをチェック!(6月29日~7月3日配信) |url=https://blog.ja.playstation.com/2015/07/03/20150703_new-dlsoft/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2015-07-03 |access-date=2024-04-19}}</ref>
|2015年7月1日||{{dts|Feb 3, 2014}}||{{dts|Mar 11, 2015}}||{{ubl|[[Reel Fishing 〜忘れていた約束〜]]|Reel Fishing: Master's Challenge}}||[[ナツメ]]||●|||||| <ref name="PSBlog20150703">{{Cite web |title=今週配信の新作ダウンロードソフトをチェック!(6月29日~7月3日配信) |url=https://blog.ja.playstation.com/2015/07/03/20150703_new-dlsoft/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2015-07-03 |access-date=2024-04-19}}</ref>
1,466行目: 1,466行目:
|2015年7月2日||{{dts|Mar 15, 2016}}||{{dts|Apr 22, 2016}}||{{ubl|[[絶対迎撃ウォーズ]]|Aegis of Earth: Protonovus Assault}}||{{ubl|アクワイア|NA: Aksys Games|EU: PQube}}||●||●|||| <ref name="Gamer20150628"/>
|2015年7月2日||{{dts|Mar 15, 2016}}||{{dts|Apr 22, 2016}}||{{ubl|[[絶対迎撃ウォーズ]]|Aegis of Earth: Protonovus Assault}}||{{ubl|アクワイア|NA: Aksys Games|EU: PQube}}||●||●|||| <ref name="Gamer20150628"/>
|-
|-
|2015年7月2日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[薄桜鬼|薄桜鬼 黎明録 思馳せ空]]||アイディアファクトリー||●||●||限定版あり||<ref name="PSBlog20150703"/>
|2015年7月2日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[薄桜鬼|薄桜鬼 黎明録 思馳せ空]]||アイディアファクトリー||●||●||限定版あり||<ref name="PSBlog20150703"/>
|-
|-
|2015年7月8日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[RACE THE SUN]]||[[Flippfly LLC]]|| ||||||
|2015年7月8日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[RACE THE SUN]]||[[Flippfly LLC]]|| ||||||
|-
|-
|2015年7月9日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[太鼓の達人|太鼓の達人 Vバージョン]]||バンダイナムコエンターテインメント|| ||●||||<ref>{{Cite web |title=お待たせ! 『太鼓の達人 Vバージョン』がプレイステーション Vitaで登場 |url=https://www.famitsu.com/news/201504/16076717.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2015-04-16 |access-date=2023-10-09}}</ref>
|2015年7月9日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[太鼓の達人|太鼓の達人 Vバージョン]]||バンダイナムコエンターテインメント|| ||●||||<ref>{{Cite web |title=お待たせ! 『太鼓の達人 Vバージョン』がプレイステーション Vitaで登場 |url=https://www.famitsu.com/news/201504/16076717.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2015-04-16 |access-date=2023-10-09}}</ref>
|-
|-
|2015年7月10日||{{dts|Oct 28, 2014}}||{{dts|Oct 29, 2014}}||[[Tiny Troopers Joint Ops]]||{{ubl|[[クロスファンクション]]|Wired Productions}}|| |||||| <ref name="PSBlog20160108"/>
|2015年7月10日||{{dts|Oct 28, 2014}}||{{dts|Oct 29, 2014}}||[[Tiny Troopers Joint Ops]]||{{ubl|[[クロスファンクション]]|Wired Productions}}|| |||||| <ref name="PSBlog20160108"/>
|-
|-
|2015年7月15日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[機動戦士ガンダム バトルフォートレス]]||バンダイナムコエンターテインメント|| ||||基本無料。アイテム課金||
|2015年7月15日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[機動戦士ガンダム バトルフォートレス]]||バンダイナムコエンターテインメント|| ||||基本無料。アイテム課金||
|-
|-
|2015年7月16日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[I DOLL U]]||アイディアファクトリー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150719">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「戦国BASARA4 皇」「ヴァンウルフ クロス」が登場!発売日カレンダー(2015年7月19日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201507190001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2015-07-19}}</ref>
|2015年7月16日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[I DOLL U]]||アイディアファクトリー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150719">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「戦国BASARA4 皇」「ヴァンウルフ クロス」が登場!発売日カレンダー(2015年7月19日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201507190001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2015-07-19}}</ref>
|-
|-
|2015年7月16日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[SWEET CLOWN〜午前三時のオカシな道化師〜]]||TAKUYO||●||●||||<ref name="Gamer20150719"/>
|2015年7月16日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[SWEET CLOWN〜午前三時のオカシな道化師〜]]||TAKUYO||●||●||||<ref name="Gamer20150719"/>
|-
|-
|2015年7月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||モンスターハンターG8||カプコン||●||●||||<ref name="Gamer20150719"/>
|2015年7月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||モンスターハンターG8||カプコン||●||●||||<ref name="Gamer20150719"/>
|-
|-
|2015年7月23日||{{dts|Mar 29, 2016}}||{{dts|Apr 1, 2016}}||{{ubl|[[魔壊神トリリオン]]|Trillion: God of Destruction}}||コンパイルハート||●||●||限定版あり||{{ubl|<ref name="Gamer20150719"/>|<ref>{{Cite web |title=Trillion: God Of Destruction Will Start Destroying Things March 29 In North America, April 1 In Europe |url=https://www.siliconera.com/trillion-god-destruction-will-start-destroying-things-march-29-north-america-april-1-europe/ |website=Siliconera |date=2016-02-10 |access-date=2024-04-19 |language=en-US |first=Jenni |last=Lada}}</ref>}}
|2015年7月23日||{{dts|Mar 29, 2016}}||{{dts|Apr 1, 2016}}||{{ubl|[[魔壊神トリリオン]]|Trillion: God of Destruction}}||コンパイルハート||●||●||限定版あり||{{ubl|<ref name="Gamer20150719"/>|<ref>{{Cite web |title=Trillion: God Of Destruction Will Start Destroying Things March 29 In North America, April 1 In Europe |url=https://www.siliconera.com/trillion-god-destruction-will-start-destroying-things-march-29-north-america-april-1-europe/ |website=Siliconera |date=2016-02-10 |access-date=2024-04-19 |language=en-US |first=Jenni |last=Lada}}</ref>}}
|-
|-
|2015年7月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Vamwolf Cross]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150719"/>
|2015年7月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Vamwolf Cross]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150719"/>
|-
|-
|2015年7月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ガンダムコンクエストV]]||バンダイナムコエンターテインメント|| ||||基本無料。アイテム課金||
|2015年7月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ガンダムコンクエストV]]||バンダイナムコエンターテインメント|| ||||基本無料。アイテム課金||
|-
|-
|2015年7月29日||{{dts|Nov 18, 2014}}||{{Unreleased}}||{{ubl|[[ローラーズ オブ ザ レルム〜呪われし三戦士と戦乱の王国〜]]|Rollers of the Realm}}||{{ubl|アークシステムワークス|Atlus USA}}||●||||2019年5月30日配信終了|| <ref name="4Gamer.net20190522"/>
|2015年7月29日||{{dts|Nov 18, 2014}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{ubl|[[ローラーズ オブ ザ レルム〜呪われし三戦士と戦乱の王国〜]]|Rollers of the Realm}}||{{ubl|アークシステムワークス|Atlus USA}}||●||||2019年5月30日配信終了|| <ref name="4Gamer.net20190522"/>
|-
|-
|2015年7月30日||{{dts|May 3, 2016}}||{{dts|May 3, 2016}}||[[レイギガント]]||{{ubl|バンダイナムコエンターテインメント|Acttil}}||●||●||||<ref name="Gamer20150802">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ぎゃる☆がん だぶるぴーす」「ルミナスアーク インフィニティ」が登場!発売日カレンダー(2015年8月2日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201508020002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2015-08-02}}</ref>
|2015年7月30日||{{dts|May 3, 2016}}||{{dts|May 3, 2016}}||[[レイギガント]]||{{ubl|バンダイナムコエンターテインメント|Acttil}}||●||●||||<ref name="Gamer20150802">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ぎゃる☆がん だぶるぴーす」「ルミナスアーク インフィニティ」が登場!発売日カレンダー(2015年8月2日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201508020002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2015-08-02}}</ref>
1,494行目: 1,494行目:
|2015年7月30日||{{dts|Sep 13, 2016}}||{{dts|Sep 13, 2016}}||{{ubl|[[片道勇者|不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ]]|Mystery Chronicle: One Way Heroics}}||スパイク・チュンソフト||●||●||||<ref name="Gamer20150802"/>
|2015年7月30日||{{dts|Sep 13, 2016}}||{{dts|Sep 13, 2016}}||{{ubl|[[片道勇者|不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ]]|Mystery Chronicle: One Way Heroics}}||スパイク・チュンソフト||●||●||||<ref name="Gamer20150802"/>
|-
|-
|2015年7月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ハートの国のアリス 〜Wonderful Wonder World〜|新装版 ハートの国のアリス<br>〜Wonderful Wonder World〜]]||QuinRose||●||●||||<ref name="Gamer20150802"/>
|2015年7月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ハートの国のアリス 〜Wonderful Wonder World〜|新装版 ハートの国のアリス<br>〜Wonderful Wonder World〜]]||QuinRose||●||●||||<ref name="Gamer20150802"/>
|-
|-
|2015年7月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[絶対迷宮 秘密のおやゆび姫]]||ヴューズ||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150802"/>
|2015年7月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[絶対迷宮 秘密のおやゆび姫]]||ヴューズ||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150802"/>
|-
|-
|2015年7月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[KLAP!! 〜Kind Love And Punish〜]]||アイディアファクトリー||●||●||||
|2015年7月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[KLAP!! 〜Kind Love And Punish〜]]||アイディアファクトリー||●||●||||
|-
|-
|2015年7月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[デート・ア・ライブ|デート・ア・ライブ Twin Edition 凛緒リンカーネション]]||コンパイルハート||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150802"/>
|2015年7月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[デート・ア・ライブ|デート・ア・ライブ Twin Edition 凛緒リンカーネション]]||コンパイルハート||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150802"/>
|-
|-
|2015年7月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ナツメグ]]||テイジイエル企画||●||●||||<ref name="Gamer20150802"/>
|2015年7月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ナツメグ]]||テイジイエル企画||●||●||||<ref name="Gamer20150802"/>
|-
|-
|2015年7月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[大戦略シリーズ|大戦略エクシード2]]||システムソフト・アルファー||●||●||||<ref name="Gamer20150802"/>
|2015年7月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[大戦略シリーズ|大戦略エクシード2]]||システムソフト・アルファー||●||●||||<ref name="Gamer20150802"/>
|-
|-
|2015年7月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[プリンス・オブ・ストライド]]||角川ゲームス||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150802"/>
|2015年7月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[プリンス・オブ・ストライド]]||角川ゲームス||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150802"/>
|-
|-
|2015年7月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[IA/VT -COLORFUL-]]||マーベラス||●||●||||<ref>{{Cite web |title=マーベラス、PS Vita「IA/VT -COLORFUL-」ついに発売日が決定! 先着購入特典は「ゴシック・ファッションのコスチューム3色」 |url=http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/689857.html |website=GAME Watch |date=2015-02-24 |access-date=2024-04-18 |publisher=株式会社インプレス}}</ref>
|2015年7月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[IA/VT -COLORFUL-]]||マーベラス||●||●||||<ref>{{Cite web |title=マーベラス、PS Vita「IA/VT -COLORFUL-」ついに発売日が決定! 先着購入特典は「ゴシック・ファッションのコスチューム3色」 |url=http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/689857.html |website=GAME Watch |date=2015-02-24 |access-date=2024-04-18 |publisher=株式会社インプレス}}</ref>
|-
|-
|2015年7月31日||{{dts|Jul 25, 2017}}||{{Unreleased}}||[[POLARA]]||{{ubl|フライハイワークス|Qubic Games}}||●|||||| <ref name="PSBlog20160108"/>
|2015年7月31日||{{dts|Jul 25, 2017}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[POLARA]]||{{ubl|フライハイワークス|Qubic Games}}||●|||||| <ref name="PSBlog20160108"/>
|-
|-
|2015年8月5日||{{dts|Feb 3, 2015}}||{{dts|Feb 4, 2015}}||[[Kick & Fennick]]||[[GREEN HILL, LTD]]||●||||||
|2015年8月5日||{{dts|Feb 3, 2015}}||{{dts|Feb 4, 2015}}||[[Kick & Fennick]]||[[GREEN HILL, LTD]]||●||||||
1,520行目: 1,520行目:
|2015年8月6日||{{dts|Aug 2, 2016}}||{{dts|Jul 20, 2016}}||[[ぎゃる☆がん だぶるぴーす]]||{{ubl|アルケミスト|PQube}}|| ||●||限定版あり<br />2017年2月23日にはインティ・クリエイツから『ぎゃる☆がん だぶるぴーす ばいりんぎゃる』発売||<ref name="Gamer20150802"/>
|2015年8月6日||{{dts|Aug 2, 2016}}||{{dts|Jul 20, 2016}}||[[ぎゃる☆がん だぶるぴーす]]||{{ubl|アルケミスト|PQube}}|| ||●||限定版あり<br />2017年2月23日にはインティ・クリエイツから『ぎゃる☆がん だぶるぴーす ばいりんぎゃる』発売||<ref name="Gamer20150802"/>
|-
|-
|2015年8月6日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[蒼き雷霆 ガンヴォルト|ぎゃるガンヴォルト]]||[[インティ・クリエイツ]]||●||||『[[蒼き雷霆ガンヴォルト]]』の主人公ガンヴォルト、『[[ぎゃる☆がん だぶるぴーす]]』のヒロインである見習い天使えころ、『[[Mighty No.9]]』の主人公ベックが登場するレトロ調の2Dアクションゲーム|| <ref name="PSBlog20160108"/>
|2015年8月6日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[蒼き雷霆 ガンヴォルト|ぎゃるガンヴォルト]]||[[インティ・クリエイツ]]||●||||『[[蒼き雷霆ガンヴォルト]]』の主人公ガンヴォルト、『[[ぎゃる☆がん だぶるぴーす]]』のヒロインである見習い天使えころ、『[[Mighty No.9]]』の主人公ベックが登場するレトロ調の2Dアクションゲーム|| <ref name="PSBlog20160108"/>
|-
|-
|2015年8月6日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ルミナスアーク インフィニティ]]||マーベラス||●||●||2016年3月10日には『ルミナスアーク インフィニティ コンプリートパック』発売||<ref name="Gamer20150802"/>
|2015年8月6日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ルミナスアーク インフィニティ]]||マーベラス||●||●||2016年3月10日には『ルミナスアーク インフィニティ コンプリートパック』発売||<ref name="Gamer20150802"/>
|-
|-
|2015年8月11日||{{Unreleased}}||{{dts|Jan 28, 2015}}||[[BABOON!]]||{{ubl|フライハイワークス|Relevo Videogames}}||●||||||
|2015年8月11日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 28, 2015}}||[[BABOON!]]||{{ubl|フライハイワークス|Relevo Videogames}}||●||||||
|-
|-
|2015年8月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|マル合格!宅建試験 平成27年度版]]||メディアファイブ||●|||||| <ref>{{cite web|url=http://www.media-5.co.jp/psvita/marugou/takken.html|title=マル合格!宅建試験 平成27年度版|accessdate=2023-12-17|publisher=Media-5.co.jp|url-status=live|archive-url=https://web.archive.org/web/20150827025028/http://www.media-5.co.jp/psvita/marugou/takken.html|archive-date=2015-08-27}}</ref>
|2015年8月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マル合格資格奪取!シリーズ#ネクレボ|マル合格!宅建試験 平成27年度版]]||メディアファイブ||●|||||| <ref>{{cite web|url=http://www.media-5.co.jp/psvita/marugou/takken.html|title=マル合格!宅建試験 平成27年度版|accessdate=2023-12-17|publisher=Media-5.co.jp|url-status=live|archive-url=https://web.archive.org/web/20150827025028/http://www.media-5.co.jp/psvita/marugou/takken.html|archive-date=2015-08-27}}</ref>
|-
|-
|2015年8月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ロミオVSジュリエット|ロミオVSジュリエット・全巻パック]]||QuinRose||●||●||||
|2015年8月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ロミオVSジュリエット|ロミオVSジュリエット・全巻パック]]||QuinRose||●||●||||
|-
|-
|2015年8月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[レンドフルール]]||アイディアファクトリー||●||●||||
|2015年8月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[レンドフルール]]||アイディアファクトリー||●||●||||
|-
|-
|2015年8月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[十三支演義 〜偃月三国伝〜|十三支演義 偃月三国伝1・2]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20150830">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」「IS<インフィニット・ストラトス>2 ラブ アンド パージ」が登場!発売日カレンダー(2015年8月30日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201508300004/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2015-08-30}}</ref>
|2015年8月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[十三支演義 〜偃月三国伝〜|十三支演義 偃月三国伝1・2]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20150830">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」「IS<インフィニット・ストラトス>2 ラブ アンド パージ」が登場!発売日カレンダー(2015年8月30日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201508300004/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2015-08-30}}</ref>
|-
|-
|2015年8月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Rear pheles -Red of Another-]]||[[Matatabi]]||●||●||||<ref name="Gamer20150830"/>
|2015年8月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Rear pheles -Red of Another-]]||[[Matatabi]]||●||●||||<ref name="Gamer20150830"/>
|-
|-
|2015年8月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ひまわり (ぶらんくのーと)|ひまわり -Pebble in the Sky-]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20150830"/>
|2015年8月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ひまわり (ぶらんくのーと)|ひまわり -Pebble in the Sky-]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20150830"/>
|-
|-
|2015年9月3日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[IS 〈インフィニット・ストラトス〉|IS 〈インフィニット・ストラトス〉2 ラブ アンド パージ]]||5pb.||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150830"/>
|2015年9月3日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[IS 〈インフィニット・ストラトス〉|IS 〈インフィニット・ストラトス〉2 ラブ アンド パージ]]||5pb.||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150830"/>
|-
|-
|2015年9月11日||{{dts|May 26, 2015}}||{{dts|May 28, 2015}}||{{ubl|[[オクトダッド -タコと呼ばないで-]]|Octodad: Dadliest Catch}}||[[Young Horses]]|| |||||| <ref>{{Cite web |title=携帯タコ親父!PS Vita版『Octodad: Dadliest Catch』の海外発売日が決定 |url=https://www.gamespark.jp/article/2015/05/21/57112.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2015-05-21 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|2015年9月11日||{{dts|May 26, 2015}}||{{dts|May 28, 2015}}||{{ubl|[[オクトダッド -タコと呼ばないで-]]|Octodad: Dadliest Catch}}||[[Young Horses]]|| |||||| <ref>{{Cite web |title=携帯タコ親父!PS Vita版『Octodad: Dadliest Catch』の海外発売日が決定 |url=https://www.gamespark.jp/article/2015/05/21/57112.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2015-05-21 |access-date=2023-12-12}}</ref>
1,546行目: 1,546行目:
|2015年9月17日||{{dts|Aug 18, 2015}}||{{dts|Aug 18, 2015}}||{{ubl|[[バイオハザード リベレーションズ2]]|Resident Evil: Revelations 2}}||カプコン||●||●||||<ref name="Gamer20150913"/>
|2015年9月17日||{{dts|Aug 18, 2015}}||{{dts|Aug 18, 2015}}||{{ubl|[[バイオハザード リベレーションズ2]]|Resident Evil: Revelations 2}}||カプコン||●||●||||<ref name="Gamer20150913"/>
|-
|-
|2015年9月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[なないろリンカネーション]]||[[SILKY'S PLUS ALPHA]]||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150913"/>
|2015年9月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[なないろリンカネーション]]||[[SILKY'S PLUS ALPHA]]||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150913"/>
|-
|-
|2015年9月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[東京陰陽師〜天現寺橋 怜の場合〜|東京陰陽師〜天現寺橋 怜の場合〜 V Edition]]||dramatic create||●||●||||<ref name="Gamer20150913"/>
|2015年9月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[東京陰陽師〜天現寺橋 怜の場合〜|東京陰陽師〜天現寺橋 怜の場合〜 V Edition]]||dramatic create||●||●||||<ref name="Gamer20150913"/>
|-
|-
|2015年9月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[咲-Saki-|咲-Saki-全国編]]||加賀クリエイト||●||●||初回限定版あり<br />2016年12月22日には『咲-Saki- 全国編Plus』が配信開始され、2017年4月27日に同タイトルのパッケージが発売||<ref name="Gamer20150913"/>
|2015年9月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[咲-Saki-|咲-Saki-全国編]]||加賀クリエイト||●||●||初回限定版あり<br />2016年12月22日には『咲-Saki- 全国編Plus』が配信開始され、2017年4月27日に同タイトルのパッケージが発売||<ref name="Gamer20150913"/>
|-
|-
|2015年9月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[源氏恋絵巻]]||QuinRose||●||●||||<ref name="Gamer20150913"/>
|2015年9月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[源氏恋絵巻]]||QuinRose||●||●||||<ref name="Gamer20150913"/>
|-
|-
|2015年9月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[あまつみそらに!|あまつみそらに! 雲のはたてに]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20150913"/>
|2015年9月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[あまつみそらに!|あまつみそらに! 雲のはたてに]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20150913"/>
|-
|-
|2015年9月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ゆのはなSpRING!]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20150913"/>
|2015年9月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ゆのはなSpRING!]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20150913"/>
|-
|-
|2015年9月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ワールドトリガー|ワールドトリガー ボーダレスミッション]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20150913"/>
|2015年9月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ワールドトリガー|ワールドトリガー ボーダレスミッション]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20150913"/>
|-
|-
|2015年9月24日||{{dts|May 23, 2017}}||{{dts|May 23, 2017}}||{{ubl|[[うたわれるもの 偽りの仮面]]|Utawarerumono: Mask of Deception}}||{{ubl|アクアプラス|NA: Atlus USA|EU: Deep Silver}}||●||●||||<ref name="Gamer20150913"/>
|2015年9月24日||{{dts|May 23, 2017}}||{{dts|May 23, 2017}}||{{ubl|[[うたわれるもの 偽りの仮面]]|Utawarerumono: Mask of Deception}}||{{ubl|アクアプラス|NA: Atlus USA|EU: Deep Silver}}||●||●||||<ref name="Gamer20150913"/>
1,564行目: 1,564行目:
|2015年9月25日||{{dts|May 16, 2017}}||{{dts|May 19, 2017}}||{{ubl|[[薄桜鬼|薄桜鬼 真改 風ノ章]]|Hakuōki: Kyoto Winds}}||アイディアファクトリー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150913"/>
|2015年9月25日||{{dts|May 16, 2017}}||{{dts|May 19, 2017}}||{{ubl|[[薄桜鬼|薄桜鬼 真改 風ノ章]]|Hakuōki: Kyoto Winds}}||アイディアファクトリー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150913"/>
|-
|-
|2015年9月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[帝国海軍恋慕情〜明治横須賀行進曲〜]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||<ref name="Gamer20150913"/>
|2015年9月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[帝国海軍恋慕情〜明治横須賀行進曲〜]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||<ref name="Gamer20150913"/>
|-
|-
|2015年9月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[限界凸起 モエロクリスタル]]||コンパイルハート|| ||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150913"/>
|2015年9月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[限界凸起 モエロクリスタル]]||コンパイルハート|| ||●||限定版あり||<ref name="Gamer20150913"/>
|-
|-
|2015年9月30日||{{dts|Jun 30, 2017}}||{{dts|Jun 30, 2017}}||[[東亰ザナドゥ]]||{{ubl|日本ファルコム|Aksys Games}}||●||●||2016年3月24日には『東亰ザナドゥ SAKURA まつりパッケージ』発売||<ref name="Gamer20151004">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「FIFA 16」「プロ野球 ファミスタ リターンズ」が登場!発売日カレンダー(2015年10月4日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201510040001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2015-10-04}}</ref>
|2015年9月30日||{{dts|Jun 30, 2017}}||{{dts|Jun 30, 2017}}||[[東亰ザナドゥ]]||{{ubl|日本ファルコム|Aksys Games}}||●||●||2016年3月24日には『東亰ザナドゥ SAKURA まつりパッケージ』発売||<ref name="Gamer20151004">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「FIFA 16」「プロ野球 ファミスタ リターンズ」が登場!発売日カレンダー(2015年10月4日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201510040001/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2015-10-04}}</ref>
|-
|-
|2015年10月1日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[東京喰種トーキョーグール|東京喰種トーキョーグール JAIL]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20151004"/>
|2015年10月1日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[東京喰種トーキョーグール|東京喰種トーキョーグール JAIL]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20151004"/>
|-
|-
|2015年10月1日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[よるのないくに]]||コーエーテクモゲームス||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20151004"/>
|2015年10月1日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[よるのないくに]]||コーエーテクモゲームス||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20151004"/>
|-
|-
|2015年10月1日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[クロガネ回姫雀]]||[[みなとすてーしょん]]|| ||||||<ref name="Gamer20151004"/>
|2015年10月1日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[クロガネ回姫雀]]||[[みなとすてーしょん]]|| ||||||<ref name="Gamer20151004"/>
|-
|-
|2015年10月8日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[あやかしごはん|あやかしごはん 〜おおもりっ!〜]]||[[honeybee]]||●||●||||
|2015年10月8日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[あやかしごはん|あやかしごはん 〜おおもりっ!〜]]||[[honeybee]]||●||●||||
|-
|-
|2015年10月15日||{{dts|Apr 26, 2016}}||{{dts|Apr 29, 2016}}||{{ubl|[[激次元タッグ ブラン+ネプテューヌVSゾンビ軍団]]|MegaTagmension Blanc + Neptune VS Zombies}}||コンパイルハート||●||●||限定版あり||<ref>{{Cite web |title=MegaTagmension Blanc + Neptune VS Zombies Launches On PS Vita In Late April 2016 |url=https://www.handheldplayers.com/2016/03/11/megatagmension-blanc-neptune-vs-zombies-launches-on-ps-vita-in-late-april-2016/ |website=Handheld Players |date=2016-03-11 |access-date=2024-04-19 |language=en-US }}</ref>
|2015年10月15日||{{dts|Apr 26, 2016}}||{{dts|Apr 29, 2016}}||{{ubl|[[激次元タッグ ブラン+ネプテューヌVSゾンビ軍団]]|MegaTagmension Blanc + Neptune VS Zombies}}||コンパイルハート||●||●||限定版あり||<ref>{{Cite web |title=MegaTagmension Blanc + Neptune VS Zombies Launches On PS Vita In Late April 2016 |url=https://www.handheldplayers.com/2016/03/11/megatagmension-blanc-neptune-vs-zombies-launches-on-ps-vita-in-late-april-2016/ |website=Handheld Players |date=2016-03-11 |access-date=2024-04-19 |language=en-US }}</ref>
|-
|-
|2015年10月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[FLOWERS_(ゲーム)|FLOWERS夏篇]]||プロトタイプ||●||●||||
|2015年10月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[FLOWERS_(ゲーム)|FLOWERS夏篇]]||プロトタイプ||●||●||||
|-
|-
|2015年10月28日||{{dts|Nov 4, 2014}}||{{dts|Nov 5, 2014}}||[[The Binding of Isaac:Rebirth アイザックの冒険:リバース]]||{{ubl|[[ピッキー]]|Nicalis}}||●||||||<ref>{{Cite web |title=The Binding of Isaac: Rebirth PS4 & PS Vita release date confirmed |url=https://blog.playstation.com/archive/2014/09/05/binding-isaac-rebirth-ps4-ps-vita-release-date-confirmed |website=PlayStation.Blog |date=2014-09-05 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref>
|2015年10月28日||{{dts|Nov 4, 2014}}||{{dts|Nov 5, 2014}}||[[The Binding of Isaac:Rebirth アイザックの冒険:リバース]]||{{ubl|[[ピッキー]]|Nicalis}}||●||||||<ref>{{Cite web |title=The Binding of Isaac: Rebirth PS4 & PS Vita release date confirmed |url=https://blog.playstation.com/archive/2014/09/05/binding-isaac-rebirth-ps4-ps-vita-release-date-confirmed |website=PlayStation.Blog |date=2014-09-05 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|2015年10月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{ubl|[[スターオーシャン2 Second Evolution]]|Star Ocean: Second Evolution}}||スクウェア・エニックス|| |||||| <ref name="Gamer20151101">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」「ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2」が登場!発売日カレンダー(2015年11月1日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201511010005/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2015-11-01}}</ref>
|2015年10月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{ubl|[[スターオーシャン2 Second Evolution]]|Star Ocean: Second Evolution}}||スクウェア・エニックス|| |||||| <ref name="Gamer20151101">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」「ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2」が登場!発売日カレンダー(2015年11月1日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201511010005/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2015-11-01}}</ref>
|-
|-
|2015年10月29日||{{dts|Jun 28, 2016}}||{{dts|Aug 30, 2016}}||[[ゴッドイーター|GOD EATER RESURRECTION]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20151101"/>
|2015年10月29日||{{dts|Jun 28, 2016}}||{{dts|Aug 30, 2016}}||[[ゴッドイーター|GOD EATER RESURRECTION]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20151101"/>
1,590行目: 1,590行目:
|2015年10月29日||{{dts|Oct 25, 2016}}||{{dts|Oct 28, 2016}}||{{ubl|[[夜廻]]|Yomawari: Night Alone}}||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20151101"/>
|2015年10月29日||{{dts|Oct 25, 2016}}||{{dts|Oct 28, 2016}}||{{ubl|[[夜廻]]|Yomawari: Night Alone}}||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20151101"/>
|-
|-
|2015年10月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[恋愛リベンジ]]||テイジイエル企画||●||●||||<ref name="Gamer20151101"/>
|2015年10月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[恋愛リベンジ]]||テイジイエル企画||●||●||||<ref name="Gamer20151101"/>
|-
|-
|2015年10月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ALIA's CARNIVAL!|ALIA's CARNIVAL! サクラメント]]||dramatic create||●||●||||<ref name="Gamer20151101"/>
|2015年10月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ALIA's CARNIVAL!|ALIA's CARNIVAL! サクラメント]]||dramatic create||●||●||||<ref name="Gamer20151101"/>
|-
|-
|2015年10月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[雷子]]||[[クロン]]||●||●||||
|2015年10月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[雷子]]||[[クロン]]||●||●||||
|-
|-
|2015年11月4日||{{dts|Aug 5, 2014}}||{{dts|Aug 6, 2014}}||[[The Swapper]]||{{ubl|Curve Digital|Facepalm Games}}|| ||||当初は2014年5月に発売される予定だった|| <ref>{{Cite web |title=2013年の隠れた名作『The Swapper』がPS3/PS4/Vitaで5月にリリース決定、水理アクション『Vessel』も3月に |url=https://www.gamespark.jp/article/2014/02/27/46671.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2014-02-27 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|2015年11月4日||{{dts|Aug 5, 2014}}||{{dts|Aug 6, 2014}}||[[The Swapper]]||{{ubl|Curve Digital|Facepalm Games}}|| ||||当初は2014年5月に発売される予定だった|| <ref>{{Cite web |title=2013年の隠れた名作『The Swapper』がPS3/PS4/Vitaで5月にリリース決定、水理アクション『Vessel』も3月に |url=https://www.gamespark.jp/article/2014/02/27/46671.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2014-02-27 |access-date=2023-12-12}}</ref>
1,600行目: 1,600行目:
|2015年11月4日||{{dts|Jan 6, 2015}}||{{dts|Jan 7, 2015}}||[[Woah Dave!]]||[[Choice Provisions]]||●||||||
|2015年11月4日||{{dts|Jan 6, 2015}}||{{dts|Jan 7, 2015}}||[[Woah Dave!]]||[[Choice Provisions]]||●||||||
|-
|-
|2015年11月5日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[To LOVEる|To LOVEる -とらぶる- ダークネス トゥループリンセス]]||フリュー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20151101"/>
|2015年11月5日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[To LOVEる|To LOVEる -とらぶる- ダークネス トゥループリンセス]]||フリュー||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20151101"/>
|-
|-
|2015年11月12日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[信長の野望・天翔記|信長の野望 天翔記 with パワーアップキット HD Version]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||
|2015年11月12日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[信長の野望・天翔記|信長の野望 天翔記 with パワーアップキット HD Version]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||
|-
|-
|2015年11月18日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||モンスターハンターG9||カプコン||●||●||||<ref name="Gamer20151122">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「モンスターハンタークロス」「アイカツ!My No.1 Stage!」が登場!発売日カレンダー(2015年11月22日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201511220005/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2015-11-22}}</ref>
|2015年11月18日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||モンスターハンターG9||カプコン||●||●||||<ref name="Gamer20151122">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「モンスターハンタークロス」「アイカツ!My No.1 Stage!」が登場!発売日カレンダー(2015年11月22日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201511220005/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2015-11-22}}</ref>
|-
|-
|2015年11月19日||{{dts|Jun 7, 2016}}||{{dts|Jun 10, 2016}}||{{ubl|[[ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜]]|Atelier Sophie: The Alchemist of the Mysterious Book}}||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref>{{Cite web |title=Atelier Sophie Releasing For PS4 And PS Vita This June In The West |url=https://www.siliconera.com/atelier-sophie-releasing-ps4-ps-vita-june-west/ |website=Siliconera |date=2016-03-18 |access-date=2024-04-19 |language=en-US |last=Sato}}</ref><ref name="Gamer20151122"/>
|2015年11月19日||{{dts|Jun 7, 2016}}||{{dts|Jun 10, 2016}}||{{ubl|[[ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜]]|Atelier Sophie: The Alchemist of the Mysterious Book}}||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref>{{Cite web |title=Atelier Sophie Releasing For PS4 And PS Vita This June In The West |url=https://www.siliconera.com/atelier-sophie-releasing-ps4-ps-vita-june-west/ |website=Siliconera |date=2016-03-18 |access-date=2024-04-19 |language=en-US |last=Sato}}</ref><ref name="Gamer20151122"/>
1,612行目: 1,612行目:
|2015年11月19日||{{dts|Oct 13, 2017}}||{{dts|Oct 13, 2017}}||[[BAD APPLE WARS]]||{{ubl|アイディアファクトリー|Aksys Games}}||●||●||||<ref name="Gamer20151122"/>
|2015年11月19日||{{dts|Oct 13, 2017}}||{{dts|Oct 13, 2017}}||[[BAD APPLE WARS]]||{{ubl|アイディアファクトリー|Aksys Games}}||●||●||||<ref name="Gamer20151122"/>
|-
|-
|2015年11月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ガールフレンド(仮)|ガールフレンド(仮) きみと過ごす夏休み]]||バンダイナムコエンターテインメント|| ||●||限定版あり||<ref name="Gamer20151122"/>
|2015年11月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ガールフレンド(仮)|ガールフレンド(仮) きみと過ごす夏休み]]||バンダイナムコエンターテインメント|| ||●||限定版あり||<ref name="Gamer20151122"/>
|-
|-
|2015年11月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[オメガラビリンス]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||<ref name="Gamer20151122"/>
|2015年11月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[オメガラビリンス]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||<ref name="Gamer20151122"/>
|-
|-
|2015年11月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[エアシップQ]]||[[Cygames]]||●||●||||<ref name="Gamer20151122"/>
|2015年11月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[エアシップQ]]||[[Cygames]]||●||●||||<ref name="Gamer20151122"/>
|-
|-
|2015年11月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[スカーレッドライダーゼクス|スカーレッドライダーゼクス Rev.]]||[[レッド・エンタテインメント]]|| ||●||||<ref name="Gamer20151122"/>
|2015年11月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[スカーレッドライダーゼクス|スカーレッドライダーゼクス Rev.]]||[[レッド・エンタテインメント]]|| ||●||||<ref name="Gamer20151122"/>
|-
|-
|2015年11月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[真・三國無双Online|真・三國無双Online Z]]||コーエーテクモゲームス|| ||||基本無料。アイテム課金|| <ref name="Gamer20151122"/>
|2015年11月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[真・三國無双Online|真・三國無双Online Z]]||コーエーテクモゲームス|| ||||基本無料。アイテム課金|| <ref name="Gamer20151122"/>
|-
|-
|2015年11月26日||{{dts|Sep 20, 2016}}||{{dts|Oct 21, 2016}}||{{ubl|[[魔都紅色幽撃隊|魔都紅色幽撃隊 デイブレイク スペシャル ギグス]]|Tokyo Twilight Ghost Hunters: Daybreak Special Gigs}}||{{ubl|アークシステムワークス|Aksys Games (NA)|NIS America (EU)}}||●||●||||{{ubl|<ref name="Gamer20151122"/>|<ref>{{Cite web |title=Tokyo Twilight Ghost Hunters Daybreak: Special Gigs Start September 20, 2016 |url=https://www.siliconera.com/tokyo-twilight-ghost-hunters-daybreak-special-gigs-start-september-20-2016/ |website=Siliconera |date=2016-07-28 |access-date=2024-04-13 |language=en-US |first=Jenni |last=Lada}}</ref>}}
|2015年11月26日||{{dts|Sep 20, 2016}}||{{dts|Oct 21, 2016}}||{{ubl|[[魔都紅色幽撃隊|魔都紅色幽撃隊 デイブレイク スペシャル ギグス]]|Tokyo Twilight Ghost Hunters: Daybreak Special Gigs}}||{{ubl|アークシステムワークス|Aksys Games (NA)|NIS America (EU)}}||●||●||||{{ubl|<ref name="Gamer20151122"/>|<ref>{{Cite web |title=Tokyo Twilight Ghost Hunters Daybreak: Special Gigs Start September 20, 2016 |url=https://www.siliconera.com/tokyo-twilight-ghost-hunters-daybreak-special-gigs-start-september-20-2016/ |website=Siliconera |date=2016-07-28 |access-date=2024-04-13 |language=en-US |first=Jenni |last=Lada}}</ref>}}
1,630行目: 1,630行目:
|2015年11月26日||{{dts|Nov 24, 2015}}||{{dts|Nov 25, 2015}}||{{ubl|[[真・三國無双7#真・三國無双7 Empires|真・三國無双7 Empires]]|Dynasty Warriors 8: Empires}}||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20151122"/>
|2015年11月26日||{{dts|Nov 24, 2015}}||{{dts|Nov 25, 2015}}||{{ubl|[[真・三國無双7#真・三國無双7 Empires|真・三國無双7 Empires]]|Dynasty Warriors 8: Empires}}||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20151122"/>
|-
|-
|2015年11月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ネットハイ]]||マーベラス||●||●||||<ref name="Gamer20151122"/>
|2015年11月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ネットハイ]]||マーベラス||●||●||||<ref name="Gamer20151122"/>
|-
|-
|2015年11月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||GOD EATER OFF SHOT 雨宮リンドウ編||バンダイナムコエンターテインメント||||||||
|2015年11月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||GOD EATER OFF SHOT 雨宮リンドウ編||バンダイナムコエンターテインメント||||||||
|-
|-
|2015年11月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[キスアト]]||テイジイエル企画||●||●||||<ref name="Gamer20151122"/>
|2015年11月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[キスアト]]||テイジイエル企画||●||●||||<ref name="Gamer20151122"/>
|-
|-
|2015年11月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[月に寄りそう乙女の作法|月に寄りそう乙女の作法 〜ひだまりの日々〜]]||dramatic create||●||●||||<ref name="Gamer20151122"/>
|2015年11月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[月に寄りそう乙女の作法|月に寄りそう乙女の作法 〜ひだまりの日々〜]]||dramatic create||●||●||||<ref name="Gamer20151122"/>
|-
|-
|2015年11月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Goes!]]||プチレーヴ||●||●||||<ref name="Gamer20151122"/>
|2015年11月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Goes!]]||プチレーヴ||●||●||||<ref name="Gamer20151122"/>
|-
|-
|2015年11月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[竜翼のメロディア -Diva with the blessed dragonol-]]||GNソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20151122"/>
|2015年11月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[竜翼のメロディア -Diva with the blessed dragonol-]]||GNソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20151122"/>
|-
|-
|2015年11月27日||{{dts|Jun 3, 2014}}||{{dts|Oct 7, 2015}}||[[1001 Spikes]]||{{ubl|ピッキー|Nicalis}}|| |||||| <ref name="Gamer20151122"/>
|2015年11月27日||{{dts|Jun 3, 2014}}||{{dts|Oct 7, 2015}}||[[1001 Spikes]]||{{ubl|ピッキー|Nicalis}}|| |||||| <ref name="Gamer20151122"/>
1,650行目: 1,650行目:
|2015年12月3日||{{dts|Mar 29, 2016}}||{{dts|Mar 29, 2016}}||[[シヴィライゼーション|シヴィライゼーション レボリューション 2+]]||テイクツー・インタラクティブ・ジャパン|| ||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vitaでも「あと1ターン」が止められない恐怖!『シヴィライゼーション レボリューション2+』プレイレポ |url=https://www.gamespark.jp/article/2015/12/14/62492.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2015-12-14 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|2015年12月3日||{{dts|Mar 29, 2016}}||{{dts|Mar 29, 2016}}||[[シヴィライゼーション|シヴィライゼーション レボリューション 2+]]||テイクツー・インタラクティブ・ジャパン|| ||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vitaでも「あと1ターン」が止められない恐怖!『シヴィライゼーション レボリューション2+』プレイレポ |url=https://www.gamespark.jp/article/2015/12/14/62492.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2015-12-14 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|2015年12月3日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Wizardry 囚われし魂の迷宮]]||アクワイア|| |||||| <ref name="Gamer20151206">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「STEINS;GATE 0」「アイドルマスター マストソングス 赤盤」が登場!発売日カレンダー(2015年12月6日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201512060002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2015-12-06}}</ref>
|2015年12月3日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Wizardry 囚われし魂の迷宮]]||アクワイア|| |||||| <ref name="Gamer20151206">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「STEINS;GATE 0」「アイドルマスター マストソングス 赤盤」が登場!発売日カレンダー(2015年12月6日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201512060002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2015-12-06}}</ref>
|-
|-
|2015年12月3日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[干物妹!うまるちゃん|干物妹!うまるちゃん 〜干物妹!育成計画〜]]||フリュー||●||●|||| <ref name="Gamer20151206"/>
|2015年12月3日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[干物妹!うまるちゃん|干物妹!うまるちゃん 〜干物妹!育成計画〜]]||フリュー||●||●|||| <ref name="Gamer20151206"/>
|-
|-
|2015年12月10日||{{dts|Sep 16, 2016}}||{{dts|Sep 16, 2016}}||[[VALKYRIE DRIVE|VALKYRIE DRIVE –BHIKKHUNI-]]||{{ubl|マーベラス|PQube}}||●||●||限定版あり<br />2017年1月12日にはDLCとのセット品である『VALKYRIE DRIVE -BHIKKHUNI- Bikini Party Edition』発売||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「VALKYRIE DRIVE -BHIKKHUNI-」の発売日が12月10日に決定。限定版と先着購入特典,店舗別予約特典の内容も公開 |url=https://www.4gamer.net/games/295/G029570/20150803044/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-09 |publisher=Aetas |date=2015-08-03 }}</ref>|{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita『VALKYRIE DRIVE -BHIKKHUNI- Bikini Party Edition』本日発売! DLCの週替わりセールも実施中! |url=https://blog.ja.playstation.com/2017/01/12/20170112-bhikkhuni/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2017-01-12 |access-date=2023-10-09}}</ref>}}
|2015年12月10日||{{dts|Sep 16, 2016}}||{{dts|Sep 16, 2016}}||[[VALKYRIE DRIVE|VALKYRIE DRIVE –BHIKKHUNI-]]||{{ubl|マーベラス|PQube}}||●||●||限定版あり<br />2017年1月12日にはDLCとのセット品である『VALKYRIE DRIVE -BHIKKHUNI- Bikini Party Edition』発売||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「VALKYRIE DRIVE -BHIKKHUNI-」の発売日が12月10日に決定。限定版と先着購入特典,店舗別予約特典の内容も公開 |url=https://www.4gamer.net/games/295/G029570/20150803044/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-09 |publisher=Aetas |date=2015-08-03 }}</ref>|{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita『VALKYRIE DRIVE -BHIKKHUNI- Bikini Party Edition』本日発売! DLCの週替わりセールも実施中! |url=https://blog.ja.playstation.com/2017/01/12/20170112-bhikkhuni/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2017-01-12 |access-date=2023-10-09}}</ref>}}
1,658行目: 1,658行目:
|2015年12月10日||{{dts|Sep 27, 2016}}||{{dts|Sep 23, 2016}}||[[STEINS;GATE|STEINS;GATE 0]]||{{ubl|5pb.|PQube}}||●||●||||<ref name="Gamer20151206"/>
|2015年12月10日||{{dts|Sep 27, 2016}}||{{dts|Sep 23, 2016}}||[[STEINS;GATE|STEINS;GATE 0]]||{{ubl|5pb.|PQube}}||●||●||||<ref name="Gamer20151206"/>
|-
|-
|2015年12月10日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[LOVE:QUIZ〜恋する乙女のファイナルアンサー〜]]||アスガルド||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20151206"/>
|2015年12月10日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[LOVE:QUIZ〜恋する乙女のファイナルアンサー〜]]||アスガルド||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20151206"/>
|-
|-
|2015年12月10日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[アイドルマスター マストソングス 赤盤]]||バンダイナムコエンターテインメント|| ||●||『[[太鼓の達人]]』のシステムを取り入れた音楽ゲーム||{{Sfn|ゲームラボ年末年始2021|2020|p=54|loc=THE IDOLM@STER マスターセレクション}}
|2015年12月10日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[アイドルマスター マストソングス 赤盤]]||バンダイナムコエンターテインメント|| ||●||『[[太鼓の達人]]』のシステムを取り入れた音楽ゲーム||{{Sfn|ゲームラボ年末年始2021|2020|p=54|loc=THE IDOLM@STER マスターセレクション}}
|-
|-
|2015年12月10日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[アイドルマスター マストソングス 青盤]]||バンダイナムコエンターテインメント|| ||●||『[[太鼓の達人]]』のシステムを取り入れた音楽ゲーム||{{Sfn|ゲームラボ年末年始2021|2020|p=54|loc=THE IDOLM@STER マスターセレクション}}
|2015年12月10日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[アイドルマスター マストソングス 青盤]]||バンダイナムコエンターテインメント|| ||●||『[[太鼓の達人]]』のシステムを取り入れた音楽ゲーム||{{Sfn|ゲームラボ年末年始2021|2020|p=54|loc=THE IDOLM@STER マスターセレクション}}
|-
|-
|2015年12月10日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[英雄伝説VI 空の軌跡|英雄伝説 空の軌跡 SC Evolution]]||角川ゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20151206"/>
|2015年12月10日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[英雄伝説VI 空の軌跡|英雄伝説 空の軌跡 SC Evolution]]||角川ゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20151206"/>
|-
|-
|2015年12月10日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[どぎめぎインリョクちゃん ラブ&ピース]]||アークシステムワークス||●||||ニンテンドー3DS用ソフト『どぎめぎインリョクちゃん』の強化移植|| <ref>{{Cite web |title=愛の矢で、魔物同士をカップルにしよう。PS Vita『どぎめぎインリョクちゃん』12月10日配信 |url=https://dengekionline.com/elem/000/001/175/1175300/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-04-18 |date=2015-12-09}}</ref>
|2015年12月10日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[どぎめぎインリョクちゃん ラブ&ピース]]||アークシステムワークス||●||||ニンテンドー3DS用ソフト『どぎめぎインリョクちゃん』の強化移植|| <ref>{{Cite web |title=愛の矢で、魔物同士をカップルにしよう。PS Vita『どぎめぎインリョクちゃん』12月10日配信 |url=https://dengekionline.com/elem/000/001/175/1175300/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-04-18 |date=2015-12-09}}</ref>
|-
|-
|2015年12月17日||{{dts|Nov 10, 2015}}||{{dts|Nov 10, 2015}}||[[SUPERBEAT XONiC]]||{{ubl|アークシステムワークス|Acttil, Atlus, PM Studios (NA)|Rising Star Games (EU)}}||●||●||||<ref name="Gamer20151220">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「幻影異聞録♯FE」「機動戦士ガンダム エクストリームバーサスフォース」が登場!発売日カレンダー(2015年12月20日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201512200005/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-12-20}}</ref>
|2015年12月17日||{{dts|Nov 10, 2015}}||{{dts|Nov 10, 2015}}||[[SUPERBEAT XONiC]]||{{ubl|アークシステムワークス|Acttil, Atlus, PM Studios (NA)|Rising Star Games (EU)}}||●||●||||<ref name="Gamer20151220">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「幻影異聞録♯FE」「機動戦士ガンダム エクストリームバーサスフォース」が登場!発売日カレンダー(2015年12月20日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201512200005/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2015-12-20}}</ref>
1,674行目: 1,674行目:
|2015年12月17日||{{dts|Oct 18, 2016}}||{{dts|Oct 18, 2016}}||[[イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-]]||{{ubl|スパイク・チュンソフト|Aksys Games}}||●||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|2015年12月17日||{{dts|Oct 18, 2016}}||{{dts|Oct 18, 2016}}||[[イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-]]||{{ubl|スパイク・チュンソフト|Aksys Games}}||●||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|-
|-
|2015年12月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[BELIEVER!]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|2015年12月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[BELIEVER!]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|-
|-
|2015年12月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ミラクルガールズフェスティバル]]||セガゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|2015年12月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ミラクルガールズフェスティバル]]||セガゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|-
|-
|2015年12月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[アンジェリーク ルトゥール]]||コーエーテクモゲームス||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20151220"/>
|2015年12月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[アンジェリーク ルトゥール]]||コーエーテクモゲームス||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20151220"/>
|-
|-
|2015年12月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[K (アニメ)|学園K -Wonderful School Days- V Edition]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|2015年12月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[K (アニメ)|学園K -Wonderful School Days- V Edition]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|-
|-
|2015年12月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION]]||セガゲームス|| ||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|2015年12月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION]]||セガゲームス|| ||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|-
|-
|2015年12月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[この青空に約束を―]]||テイジイエル企画||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20151220"/>
|2015年12月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[この青空に約束を―]]||テイジイエル企画||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20151220"/>
|-
|-
|2015年12月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[終わりのセラフ|終わりのセラフ 運命の始まり]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|2015年12月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[終わりのセラフ|終わりのセラフ 運命の始まり]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|-
|-
|2015年12月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Melty Moment]]||GNソフトウェア|| ||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|2015年12月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Melty Moment]]||GNソフトウェア|| ||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|-
|-
|2015年12月23日||{{dts|Jul 12, 2016}}||{{dts|Jul 12, 2016}}||[[機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フォース]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|2015年12月23日||{{dts|Jul 12, 2016}}||{{dts|Jul 12, 2016}}||[[機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フォース]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|-
|-
|2015年12月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-|アルカナ・ファミリア<br>-La storia della Arcana Famiglia- Ancora]]||コンフォート||●||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|2015年12月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-|アルカナ・ファミリア<br>-La storia della Arcana Famiglia- Ancora]]||コンフォート||●||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|-
|-
|2015年12月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||GOD EATER OFF SHOT アリサ・イリーニチナ・アミエーラ編||バンダイナムコエンターテインメント||||||||
|2015年12月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||GOD EATER OFF SHOT アリサ・イリーニチナ・アミエーラ編||バンダイナムコエンターテインメント||||||||
|-
|-
|2015年12月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[STORM LOVER|STORM LOVER V]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|2015年12月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[STORM LOVER|STORM LOVER V]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|-
|-
|2015年12月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ヴァルプルガの詩]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|2015年12月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ヴァルプルガの詩]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|-
|-
|2015年12月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[月影の鎖 〜錯乱パラノイア〜]]||TAKUYO||●||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|2015年12月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[月影の鎖 〜錯乱パラノイア〜]]||TAKUYO||●||●||||<ref name="Gamer20151220"/>
|-
|-
|2015年12月24日||{{dts|Mar 1, 2016}}||{{dts|Mar 8, 2016}}||[[クロワルール・シグマ]]||PLAYISM||●||||||
|2015年12月24日||{{dts|Mar 1, 2016}}||{{dts|Mar 8, 2016}}||[[クロワルール・シグマ]]||PLAYISM||●||||||
|-
|-
|2015年12月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[魔女こいにっき|魔女こいにっき Dragon×Caravan]]||加賀クリエイト||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20151220"/>
|2015年12月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[魔女こいにっき|魔女こいにっき Dragon×Caravan]]||加賀クリエイト||●||●||限定版あり||<ref name="Gamer20151220"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 6, 2015}}||{{dts|Jan 7, 2015}}||Duke Nukem 3D: Megaton Edition||Devolver Digital||NA||||||{{efn|日本のニュースサイト「doope!」が2014年11月6日に報じた発売決定記事の中では、北米向けが(2015年)1月13日、欧州向けの発売が1月14日と記されている<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS3とPS Vita版「Duke Nukem 3D: Megaton Edition」の発売が2015年1月13日に決定|url=https://doope.jp/2014/1138090.html |access-date=2023-12-17 |website=doope!|author=かたこり|date=2014-11-06}}</ref>}}
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 6, 2015}}||{{dts|Jan 7, 2015}}||Duke Nukem 3D: Megaton Edition||Devolver Digital||NA||||||{{efn|日本のニュースサイト「doope!」が2014年11月6日に報じた発売決定記事の中では、北米向けが(2015年)1月13日、欧州向けの発売が1月14日と記されている<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS3とPS Vita版「Duke Nukem 3D: Megaton Edition」の発売が2015年1月13日に決定|url=https://doope.jp/2014/1138090.html |access-date=2023-12-17 |website=doope!|author=かたこり|date=2014-11-06}}</ref>}}
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 13, 2015}}||{{dts|Nov 12, 2014}}||Shake Spears!||Alawar Entertainment||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 13, 2015}}||{{dts|Nov 12, 2014}}||Shake Spears!||Alawar Entertainment||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 13, 2015}}||{{dts|Jan 14, 2015}}||Fat Princess: Piece of Cake||Sony Computer Entertainment||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 13, 2015}}||{{dts|Jan 14, 2015}}||Fat Princess: Piece of Cake||Sony Computer Entertainment||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 13, 2015}}||{{dts|Jan 14, 2015}}||Joe Danger 2: The Movie||Hello Games||●||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita版『Joe Danger 2』の北米配信日が決定 ― Hello Games開発のコミカルスタントアクション |url=https://www.gamespark.jp/article/2015/01/08/54059.html |website=Game*Spark|publisher=イード|date=2015-01-08 |access-date=2023-12-17}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 13, 2015}}||{{dts|Jan 14, 2015}}||Joe Danger 2: The Movie||Hello Games||●||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita版『Joe Danger 2』の北米配信日が決定 ― Hello Games開発のコミカルスタントアクション |url=https://www.gamespark.jp/article/2015/01/08/54059.html |website=Game*Spark|publisher=イード|date=2015-01-08 |access-date=2023-12-17}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 20, 2015}}||{{dts|Nov 28, 2014}}||Best of Arcade Games||Bigben Interactive||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 20, 2015}}||{{dts|Nov 28, 2014}}||Best of Arcade Games||Bigben Interactive||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 27, 2015}}||{{dts|Jan 28, 2015}}||Grim Fandango Remastered||Sony Computer Entertainment||●||||||<ref>{{Cite web |title=名作ADV『Grim Fandango』のリマスター版がリリース―開発者コメンタリーなど収録 |url=https://www.gamespark.jp/article/2015/01/27/54479.html |website=Game*Spark|publisher=イード|date=2015-01-27 |access-date=2023-12-17}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 27, 2015}}||{{dts|Jan 28, 2015}}||Grim Fandango Remastered||Sony Computer Entertainment||●||||||<ref>{{Cite web |title=名作ADV『Grim Fandango』のリマスター版がリリース―開発者コメンタリーなど収録 |url=https://www.gamespark.jp/article/2015/01/27/54479.html |website=Game*Spark|publisher=イード|date=2015-01-27 |access-date=2023-12-17}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 3, 2015}}||{{dts|Feb 18, 2015}}||SpongeBob HeroPants||Activision||●||||||<ref>{{Cite web |title=Introducing SpongeBob™ HeroPants, Arriving February 3 |url=https://blog.activision.com/more-games/archives/introducing-spongebob-heropants-arriving-february-3 |website=blog.activision.com |access-date=2024-04-18 |language=en |first=Scott |last=Lowe}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 3, 2015}}||{{dts|Feb 18, 2015}}||SpongeBob HeroPants||Activision||●||||||<ref>{{Cite web |title=Introducing SpongeBob™ HeroPants, Arriving February 3 |url=https://blog.activision.com/more-games/archives/introducing-spongebob-heropants-arriving-february-3 |website=blog.activision.com |access-date=2024-04-18 |language=en |first=Scott |last=Lowe}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 10, 2015}}||{{dts|Nov 5, 2014}}||Minutes||Red Phantom Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 10, 2015}}||{{dts|Nov 5, 2014}}||Minutes||Red Phantom Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 10, 2015}}||{{Unreleased}}||Jungle Rumble||Disco Pixel||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 10, 2015}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Jungle Rumble||Disco Pixel||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 17, 2015}}||{{dts|Feb 18, 2015}}||Q*bert Rebooted||Loot Interactive||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 17, 2015}}||{{dts|Feb 18, 2015}}||Q*bert Rebooted||Loot Interactive||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 24, 2015}}||{{dts|Nov 21, 2014}}||Rugby 15||Bigben Interactive||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 24, 2015}}||{{dts|Nov 21, 2014}}||Rugby 15||Bigben Interactive||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 24, 2015}}||{{Unreleased}}||Desert Ashes||Nine Tales Digital||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 24, 2015}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Desert Ashes||Nine Tales Digital||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 25, 2015}}||{{dts|Feb 25, 2015}}||ZEN Pinball 2: Iron & Steel Pack (Expansion)||Zen Studios||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 25, 2015}}||{{dts|Feb 25, 2015}}||ZEN Pinball 2: Iron & Steel Pack (Expansion)||Zen Studios||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 10, 2015}}||{{dts|Feb 25, 2015}}||Scram Kitty DX||Dakko Dakko||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 10, 2015}}||{{dts|Feb 25, 2015}}||Scram Kitty DX||Dakko Dakko||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 10, 2015}}||{{dts|Mar 11, 2015}}||Hotline Miami 2: Wrong Number||Devolver Digital (NA/EU)||●||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『Hotline Miami 2: Wrong Number』が3月10日に発売決定、“Steam”での予約受付もスタート |url=https://www.famitsu.com/news/201502/26072752.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2015-02-26 |access-date=2024-04-18}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 10, 2015}}||{{dts|Mar 11, 2015}}||Hotline Miami 2: Wrong Number||Devolver Digital (NA/EU)||●||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『Hotline Miami 2: Wrong Number』が3月10日に発売決定、“Steam”での予約受付もスタート |url=https://www.famitsu.com/news/201502/26072752.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2015-02-26 |access-date=2024-04-18}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 17, 2015}}||{{dts|Mar 18, 2015}}||Tennis in the Face||10tons||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 17, 2015}}||{{dts|Mar 18, 2015}}||Tennis in the Face||10tons||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 24, 2015}}||{{dts|Mar 27, 2015}}||Lego Ninjago: Shadow of Ronin||Warner Bros. Interactive Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 24, 2015}}||{{dts|Mar 27, 2015}}||Lego Ninjago: Shadow of Ronin||Warner Bros. Interactive Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 24, 2015}}||{{dts|Jul 2, 2015}}||2013: Infected Wars||Action Mobile Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 24, 2015}}||{{dts|Jul 2, 2015}}||2013: Infected Wars||Action Mobile Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 31, 2015}}||{{dts|Mar 11, 2015}}||Doodle Kingdom||8 Floor Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 31, 2015}}||{{dts|Mar 11, 2015}}||Doodle Kingdom||8 Floor Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 31, 2015}}||{{dts|Apr 1, 2015}}||Run Sackboy! Run!||Sony Computer Entertainment||||||リトルビッグプラネットシリーズの登場人物・サックボーイを主人公とした横スクロールアクションゲーム||<ref>{{Cite web |title=サックボーイが疾走!PS Vita版『Run Sackboy! Run!』海外向けローンチトレイラー |url=https://www.gamespark.jp/article/2015/04/01/55953.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2015-04-01 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 31, 2015}}||{{dts|Apr 1, 2015}}||Run Sackboy! Run!||Sony Computer Entertainment||||||リトルビッグプラネットシリーズの登場人物・サックボーイを主人公とした横スクロールアクションゲーム||<ref>{{Cite web |title=サックボーイが疾走!PS Vita版『Run Sackboy! Run!』海外向けローンチトレイラー |url=https://www.gamespark.jp/article/2015/04/01/55953.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2015-04-01 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 7, 2015}}||{{dts|Apr 8, 2015}}||Stealth Inc 2: A Game of Clones||Curve Digital||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 7, 2015}}||{{dts|Apr 8, 2015}}||Stealth Inc 2: A Game of Clones||Curve Digital||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 7, 2015}}||{{dts|Aug 5, 2016}}||Krinkle Krusher||Ilusis Interactive Graphics||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 7, 2015}}||{{dts|Aug 5, 2016}}||Krinkle Krusher||Ilusis Interactive Graphics||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 14, 2015}}||{{dts|Mar 4, 2015}}||Medieval Defenders||4HIT LTD||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 14, 2015}}||{{dts|Mar 4, 2015}}||Medieval Defenders||4HIT LTD||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 14, 2015}}||{{dts|Apr 15, 2015}}||Titan Souls||Devolver Digital||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 14, 2015}}||{{dts|Apr 15, 2015}}||Titan Souls||Devolver Digital||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 14, 2015}}||{{Unreleased}}||Bloxiq||Blot Interactive||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 14, 2015}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Bloxiq||Blot Interactive||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 21, 2015}}||{{dts|Apr 21, 2015}}||ZEN Pinball 2: Marvel's Avengers: Age of Ultron (Expansion)||Zen Studios||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 21, 2015}}||{{dts|Apr 21, 2015}}||ZEN Pinball 2: Marvel's Avengers: Age of Ultron (Expansion)||Zen Studios||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 27, 2015}}||{{Unreleased}}||Sketchcross||Spiky Fish Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 27, 2015}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Sketchcross||Spiky Fish Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 28, 2015}}||{{dts|Apr 29, 2015}}||Broken Age: The Complete Adventure||Double Fine Productions||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 28, 2015}}||{{dts|Apr 29, 2015}}||Broken Age: The Complete Adventure||Double Fine Productions||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 1, 2015}}||{{dts|Mar 18, 2015}}||Strike Solitaire||4Hit||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 1, 2015}}||{{dts|Mar 18, 2015}}||Strike Solitaire||4Hit||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 5, 2015}}||{{dts|May 6, 2015}}||Cosmophony||Moving Player||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 5, 2015}}||{{dts|May 6, 2015}}||Cosmophony||Moving Player||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 9, 2015}}||{{dts|May 28, 2015}}||Disney Infinity: Marvel Super Heroes||Disney Interactive Studios||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 9, 2015}}||{{dts|May 28, 2015}}||Disney Infinity: Marvel Super Heroes||Disney Interactive Studios||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 12, 2015}}||{{dts|May 13, 2015}}||Ultratron||Curve Digital||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 12, 2015}}||{{dts|May 13, 2015}}||Ultratron||Curve Digital||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 12, 2015}}||{{Unreleased}}||Breach & Clear||Gun Media||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 12, 2015}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Breach & Clear||Gun Media||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 19, 2015}}||{{dts|Apr 15, 2015}}||Alien Shooter||4 Hit||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 19, 2015}}||{{dts|Apr 15, 2015}}||Alien Shooter||4 Hit||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 26, 2015}}||{{dts|May 26, 2015}}||Zen Pinball 2: Portal Pinball (Expansion)||Zen Studios||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 26, 2015}}||{{dts|May 26, 2015}}||Zen Pinball 2: Portal Pinball (Expansion)||Zen Studios||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 26, 2015}}||{{dts|Oct 31, 2014}}||Invizimals: The Resistance||Sony Computer Entertainment||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 26, 2015}}||{{dts|Oct 31, 2014}}||Invizimals: The Resistance||Sony Computer Entertainment||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 27, 2015}}||{{Unreleased}}||Vitamin Z||Namazu Studios||●||||[[VitaminZ|ディースリー・パブリッシャーによる同名作品]]とは無関係||<ref>{{cite web|url=http://www.namazustudios.com/newave_portfolio/vitamin-z/|title=Namazu Studios – Vitamin Z|work=Namazu Studios|url-status=dead|archive-url=https://web.archive.org/web/20151026183055/http://www.namazustudios.com/newave_portfolio/vitamin-z/|archive-date=2015-10-26|access-date=2019-01-22}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 27, 2015}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Vitamin Z||Namazu Studios||●||||[[VitaminZ|ディースリー・パブリッシャーによる同名作品]]とは無関係||<ref>{{cite web|url=http://www.namazustudios.com/newave_portfolio/vitamin-z/|title=Namazu Studios – Vitamin Z|work=Namazu Studios|url-status=dead|archive-url=https://web.archive.org/web/20151026183055/http://www.namazustudios.com/newave_portfolio/vitamin-z/|archive-date=2015-10-26|access-date=2019-01-22}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 2, 2015}}||{{dts|Jun 3, 2015}}||Sparkle Unleashed||10tons||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 2, 2015}}||{{dts|Jun 3, 2015}}||Sparkle Unleashed||10tons||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 2, 2015}}||{{dts|Jun 4, 2015}}||Tetris Ultimate||Ubisoft||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 2, 2015}}||{{dts|Jun 4, 2015}}||Tetris Ultimate||Ubisoft||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 9, 2015}}||{{dts|Jun 12, 2015}}||Lego Jurassic World||Warner Bros. Interactive Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 9, 2015}}||{{dts|Jun 12, 2015}}||Lego Jurassic World||Warner Bros. Interactive Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 26, 2015}}||{{dts|Jun 26, 2015}}||J-Stars Victory VS Plus||Bandai Namco Games||●||||『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』の内容強化版||<ref>{{Cite web |title=J-Stars Victory VS+ coming west in June - new trailer |url=https://www.vg247.com/j-stars-victory-vs-plus-release-date-ps3-ps4-vita-new-trailer-video |website=VG247 |date=2015-04-16 |access-date=2024-04-18 |language=en |first=Brenna |last=Hillier}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 26, 2015}}||{{dts|Jun 26, 2015}}||J-Stars Victory VS Plus||Bandai Namco Games||●||||『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』の内容強化版||<ref>{{Cite web |title=J-Stars Victory VS+ coming west in June - new trailer |url=https://www.vg247.com/j-stars-victory-vs-plus-release-date-ps3-ps4-vita-new-trailer-video |website=VG247 |date=2015-04-16 |access-date=2024-04-18 |language=en |first=Brenna |last=Hillier}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 30, 2015}}||{{dts|Jul 1, 2015}}||Whispering Willows||Loot Interactive||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 30, 2015}}||{{dts|Jul 1, 2015}}||Whispering Willows||Loot Interactive||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 7, 2015}}||{{dts|Jul 8, 2015}}||Geometry Wars 3: Dimensions Evolved||Sierra Entertainment||●||||||<ref name="GameInformer20150707">{{Cite web |title=New Releases This Week: July 5 Through July 11 |url=https://www.gameinformer.com/b/news/archive/2015/07/07/new-releases-this-week-july-5-through-july-11.aspx |website=Game Informer |access-date=2024-04-18 |language=en |first=Mike |last=Futter|date=2015-07-07}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 7, 2015}}||{{dts|Jul 8, 2015}}||Geometry Wars 3: Dimensions Evolved||Sierra Entertainment||●||||||<ref name="GameInformer20150707">{{Cite web |title=New Releases This Week: July 5 Through July 11 |url=https://www.gameinformer.com/b/news/archive/2015/07/07/new-releases-this-week-july-5-through-july-11.aspx |website=Game Informer |access-date=2024-04-18 |language=en |first=Mike |last=Futter|date=2015-07-07}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 15, 2015}}||{{dts|May 28, 2015}}||Strike Solitaire 2||4Hit||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 15, 2015}}||{{dts|May 28, 2015}}||Strike Solitaire 2||4Hit||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 15, 2015}}||{{dts|Jul 15, 2015}}||ZEN Pinball 2: Ant-Man Pinball (Expansion)||Zen Studios||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 15, 2015}}||{{dts|Jul 15, 2015}}||ZEN Pinball 2: Ant-Man Pinball (Expansion)||Zen Studios||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 28, 2015}}||{{dts|Jul 28, 2015}}||Velocibox||Loot Interactive||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 28, 2015}}||{{dts|Jul 28, 2015}}||Velocibox||Loot Interactive||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 28, 2015}}||{{dts|Jul 29, 2015}}||The Swindle||Curve Digital||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 28, 2015}}||{{dts|Jul 29, 2015}}||The Swindle||Curve Digital||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 6, 2015}}||{{dts|Aug 6, 2015}}||Spider: Rite of the Shrouded Moon||Tiger Style||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 6, 2015}}||{{dts|Aug 6, 2015}}||Spider: Rite of the Shrouded Moon||Tiger Style||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 11, 2015}}||{{dts|Oct 7, 2015}}||Actual Sunlight||WZO Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 11, 2015}}||{{dts|Oct 7, 2015}}||Actual Sunlight||WZO Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 18, 2015}}||{{dts|Aug 25, 2015}}||The Bridge||The Quantum Astrophysicists Guild||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 18, 2015}}||{{dts|Aug 25, 2015}}||The Bridge||The Quantum Astrophysicists Guild||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 18, 2015}}||{{dts|Sep 11, 2015}}||Curses 'N Chaos||Tribute Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 18, 2015}}||{{dts|Sep 11, 2015}}||Curses 'N Chaos||Tribute Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 18, 2015}}||{{dts|Oct 6, 2015}}||The Quiet Collection||Nostatic Software||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 18, 2015}}||{{dts|Oct 6, 2015}}||The Quiet Collection||Nostatic Software||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 25, 2015}}||{{dts|Apr 5, 2016}}||Shutshimi Seriously Swole||Choice Provisions||●||||||<ref>{{Cite web |title=Shutshimi Coming to PS4, PS Vita August 25th |url=https://blog.playstation.com/2015/08/20/shutshimi-coming-to-ps4-ps-vita-august-25th/ |website=PlayStation.Blog |date=2015-08-20 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 25, 2015}}||{{dts|Apr 5, 2016}}||Shutshimi Seriously Swole||Choice Provisions||●||||||<ref>{{Cite web |title=Shutshimi Coming to PS4, PS Vita August 25th |url=https://blog.playstation.com/2015/08/20/shutshimi-coming-to-ps4-ps-vita-august-25th/ |website=PlayStation.Blog |date=2015-08-20 |access-date=2024-04-18 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 25, 2015}}||{{dts|Aug 26, 2015}}||Nova-111||Curve Digital||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 25, 2015}}||{{dts|Aug 26, 2015}}||Nova-111||Curve Digital||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 25, 2015}}||{{dts|Aug 26, 2015}}||VVVVVV||Nicalis||●||||||<ref>{{cite web|url=http://thevitalounge.net/2015/08/22/vvvvvv-will-release-next-week-in-north-america/|title=VVVVVV Will Release Next Week in North America|work=The Vita Lounge|date=August 22, 2015|access-date=2023-12-12|url-status=live|archive-url=https://web.archive.org/web/20150906084737/http://thevitalounge.net/2015/08/22/vvvvvv-will-release-next-week-in-north-america/|archive-date=September 6, 2015}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 25, 2015}}||{{dts|Aug 26, 2015}}||VVVVVV||Nicalis||●||||||<ref>{{cite web|url=http://thevitalounge.net/2015/08/22/vvvvvv-will-release-next-week-in-north-america/|title=VVVVVV Will Release Next Week in North America|work=The Vita Lounge|date=August 22, 2015|access-date=2023-12-12|url-status=live|archive-url=https://web.archive.org/web/20150906084737/http://thevitalounge.net/2015/08/22/vvvvvv-will-release-next-week-in-north-america/|archive-date=September 6, 2015}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 1, 2015}}||{{dts|Nov 7, 2014}}||The Muppets Movie Adventures||Sony Computer Entertainment||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 1, 2015}}||{{dts|Nov 7, 2014}}||The Muppets Movie Adventures||Sony Computer Entertainment||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 1, 2015}}||{{dts|Oct 20, 2015}}||Space Hulk||HR Games (NA) Funbox Media (EU)||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 1, 2015}}||{{dts|Oct 20, 2015}}||Space Hulk||HR Games (NA) Funbox Media (EU)||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 4, 2015}}||{{dts|Sep 4, 2015}}||Rugby World Cup 2015||Bigben Interactive||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 4, 2015}}||{{dts|Sep 4, 2015}}||Rugby World Cup 2015||Bigben Interactive||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 8, 2015}}||{{dts|Nov 3, 2015}}||Fat City||Heavy Iron Studios||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 8, 2015}}||{{dts|Nov 3, 2015}}||Fat City||Heavy Iron Studios||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 15, 2015}}||{{dts|Dec 3, 2014}}||Invokers Tournament||Stormbasic Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 15, 2015}}||{{dts|Dec 3, 2014}}||Invokers Tournament||Stormbasic Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 22, 2015}}||{{dts|Jul 22, 2015}}||Mahjong Carnival||4HIT LTD||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 22, 2015}}||{{dts|Jul 22, 2015}}||Mahjong Carnival||4HIT LTD||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 22, 2015}}||{{dts|Sep 22, 2015}}||Heroes of Loot||Abstraction Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 22, 2015}}||{{dts|Sep 22, 2015}}||Heroes of Loot||Abstraction Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 22, 2015}}||{{dts|Sep 22, 2015}}||Pumped BMX +||Curve Digital||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 22, 2015}}||{{dts|Sep 22, 2015}}||Pumped BMX +||Curve Digital||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 22, 2015}}||{{dts|Sep 22, 2015}}||Rally Copters||Depth First Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 22, 2015}}||{{dts|Sep 22, 2015}}||Rally Copters||Depth First Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 29, 2015}}||{{dts|Sep 11, 2015}}||Gem Legends||Big Fish Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 29, 2015}}||{{dts|Sep 11, 2015}}||Gem Legends||Big Fish Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 6, 2015}}||{{dts|Oct 6, 2015}}||Super Meat Boy||Team Meat||●||||||<ref>{{Cite web |title=激ムズ肉アクション『Super Meat Boy』PS版が10月6日海外配信―ストア情報更新 |url=https://www.gamespark.jp/article/2015/09/12/60149.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2015-09-12 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 6, 2015}}||{{dts|Oct 6, 2015}}||Super Meat Boy||Team Meat||●||||||<ref>{{Cite web |title=激ムズ肉アクション『Super Meat Boy』PS版が10月6日海外配信―ストア情報更新 |url=https://www.gamespark.jp/article/2015/09/12/60149.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2015-09-12 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 6, 2015}}||{{dts|Dec 9, 2015}}||Three Fourths Home: Extended Edition||Digerati||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 6, 2015}}||{{dts|Dec 9, 2015}}||Three Fourths Home: Extended Edition||Digerati||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 13, 2015}}||{{dts|Oct 16, 2015}}||WRC 5||Bigben Interactive||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 13, 2015}}||{{dts|Oct 16, 2015}}||WRC 5||Bigben Interactive||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 13, 2015}}||{{Unreleased}}||Super Blackout||Fordesoft||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 13, 2015}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Super Blackout||Fordesoft||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 20, 2015}}||{{dts|Oct 20, 2015}}||ZEN Pinball 2: Balls of Glory (Expansion)||Zen Studios||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 20, 2015}}||{{dts|Oct 20, 2015}}||ZEN Pinball 2: Balls of Glory (Expansion)||Zen Studios||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 20, 2015}}||{{Unreleased}}||Organ Trail Complete Edition||The Men Who Wear Many Hats||●||||||<ref>{{Cite web |title=レトロゾンビサバイバル『Organ Trail』のPS4/PS Vita版が近日海外配信 |url=https://www.gamespark.jp/article/2015/10/16/60989.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2015-10-16 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 20, 2015}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Organ Trail Complete Edition||The Men Who Wear Many Hats||●||||||<ref>{{Cite web |title=レトロゾンビサバイバル『Organ Trail』のPS4/PS Vita版が近日海外配信 |url=https://www.gamespark.jp/article/2015/10/16/60989.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2015-10-16 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 20, 2015}}||{{Unreleased}}||Pocket God vs. Desert Ashes||Nine Tales Digital||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 20, 2015}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Pocket God vs. Desert Ashes||Nine Tales Digital||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 10, 2015}}||{{dts|Nov 11, 2015}}||Phineas and Ferb: Day of Doofensmirtz||Sony Computer Entertainment||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 10, 2015}}||{{dts|Nov 11, 2015}}||Phineas and Ferb: Day of Doofensmirtz||Sony Computer Entertainment||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 17, 2015}}||{{dts|Nov 24, 2015}}||Super Star Wars||Disney Interactive Studios||●||||同名スーパーファミコン用ソフトの移植版||<ref>{{Cite web |title=1992年発売『Super Star Wars』PS4/PS Vita向けに海外配信―『メタスラ』風横スクアクション |url=https://www.gamespark.jp/article/2015/11/16/61778.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2015-11-16 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 17, 2015}}||{{dts|Nov 24, 2015}}||Super Star Wars||Disney Interactive Studios||●||||同名スーパーファミコン用ソフトの移植版||<ref>{{Cite web |title=1992年発売『Super Star Wars』PS4/PS Vita向けに海外配信―『メタスラ』風横スクアクション |url=https://www.gamespark.jp/article/2015/11/16/61778.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2015-11-16 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 17, 2015}}||{{dts|Apr 27, 2016}}||HTR High Tech Racing Plus||Caipirinha Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 17, 2015}}||{{dts|Apr 27, 2016}}||HTR High Tech Racing Plus||Caipirinha Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 30, 2015}}||{{dts|Nov 27, 2015}}||Handball 16||Bigben Interactive||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 30, 2015}}||{{dts|Nov 27, 2015}}||Handball 16||Bigben Interactive||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 1, 2015}}||{{dts|Dec 2, 2015}}||BigFest||Sony Computer Entertainment||||||音楽フェス経営シミュレーション||<ref>{{Cite web |title=GC 13: PS Vita向けコンサートプロモーターシム『BigFest』が発表 |url=https://www.gamespark.jp/article/2013/08/21/42874.html |website=Game*Spark|publisher=イード|date=2013-08-21 |access-date=2023-12-17}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 1, 2015}}||{{dts|Dec 2, 2015}}||BigFest||Sony Computer Entertainment||||||音楽フェス経営シミュレーション||<ref>{{Cite web |title=GC 13: PS Vita向けコンサートプロモーターシム『BigFest』が発表 |url=https://www.gamespark.jp/article/2013/08/21/42874.html |website=Game*Spark|publisher=イード|date=2013-08-21 |access-date=2023-12-17}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 5, 2015}}||{{dts|Dec 5, 2015}}||Bastion||Warner Bros. Interactive Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 5, 2015}}||{{dts|Dec 5, 2015}}||Bastion||Warner Bros. Interactive Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 5, 2015}}||{{dts|Dec 5, 2015}}||Bit.Trip||Choice Provisions||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 5, 2015}}||{{dts|Dec 5, 2015}}||Bit.Trip||Choice Provisions||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 5, 2015}}||{{dts|Dec 5, 2015}}||Nuclear Throne||Vlambeer||●||||当初はWasteland Kings という題名だった||<ref>{{cite web |url=http://www.vg247.com/2013/09/30/wasteland-kings-renamed-nuclear-throne/ |title=Wasteland Kings renamed Nuclear Throne |publisher=VG247 |date=2013-09-30 |access-date=2013-10-06 |url-status=live |archive-url=https://web.archive.org/web/20131005160802/http://www.vg247.com/2013/09/30/wasteland-kings-renamed-nuclear-throne/ |archive-date=2013-10-05 }}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 5, 2015}}||{{dts|Dec 5, 2015}}||Nuclear Throne||Vlambeer||●||||当初はWasteland Kings という題名だった||<ref>{{cite web |url=http://www.vg247.com/2013/09/30/wasteland-kings-renamed-nuclear-throne/ |title=Wasteland Kings renamed Nuclear Throne |publisher=VG247 |date=2013-09-30 |access-date=2013-10-06 |url-status=live |archive-url=https://web.archive.org/web/20131005160802/http://www.vg247.com/2013/09/30/wasteland-kings-renamed-nuclear-throne/ |archive-date=2013-10-05 }}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 7, 2015}}||{{dts|Oct 28, 2015}}||Bombing Busters||Sanuk Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 7, 2015}}||{{dts|Oct 28, 2015}}||Bombing Busters||Sanuk Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 8, 2015}}||{{Unreleased}}||Taco Master||Kaxan Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 8, 2015}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Taco Master||Kaxan Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 15, 2015}}||{{dts|Jun 21, 2016}}||TowerFall Ascension||Matt Makes Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 15, 2015}}||{{dts|Jun 21, 2016}}||TowerFall Ascension||Matt Makes Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{dts|May 27, 2015}}||Looney Tunes Galactic Sports||Sony Computer Entertainment||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 27, 2015}}||Looney Tunes Galactic Sports||Sony Computer Entertainment||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||One Tap Hero||Shanghai Kena Information Technology||||||中国で2015年3月20日に発売||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS4 and PS Vita Finally Launch in China March 20 |url=https://gamingbolt.com/ps4-and-ps-vita-finally-launch-in-china-march-20/amp |website=gamingbolt.com |access-date=2024-04-18|date=2015-03-11}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||One Tap Hero||Shanghai Kena Information Technology||||||中国で2015年3月20日に発売||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS4 and PS Vita Finally Launch in China March 20 |url=https://gamingbolt.com/ps4-and-ps-vita-finally-launch-in-china-march-20/amp |website=gamingbolt.com |access-date=2024-04-18|date=2015-03-11}}</ref>
|-
|-
|<span id="2016"></span>2016年1月6日||{{dts|Sep 1, 2015}}||{{dts|Sep 1, 2015}}||[[Xeodrifter]]||Gambitious Digital Entertainment|| |||||| <ref name="PS VitaJP">{{Cite web|和書|url=https://www.jp.playstation.com/software/title/up1050pcse00694_00jpvita0000000001.html|title=Xeodrifter|publisher=プレイステーション オフィシャルサイト|accessdate=2019-5-4|archiveurl=https://web.archive.org/web/20220519163554/http://www.jp.playstation.com:80/software/title/up1050pcse00694_00jpvita0000000001.html|archivedate=2022-05-19}}</ref>
|<span id="2016"></span>2016年1月6日||{{dts|Sep 1, 2015}}||{{dts|Sep 1, 2015}}||[[Xeodrifter]]||Gambitious Digital Entertainment|| |||||| <ref name="PS VitaJP">{{Cite web|和書|url=https://www.jp.playstation.com/software/title/up1050pcse00694_00jpvita0000000001.html|title=Xeodrifter|publisher=プレイステーション オフィシャルサイト|accessdate=2019-5-4|archiveurl=https://web.archive.org/web/20220519163554/http://www.jp.playstation.com:80/software/title/up1050pcse00694_00jpvita0000000001.html|archivedate=2022-05-19}}</ref>
|-
|-
|2016年1月7日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[信長の野望 201X]]||コーエーテクモゲームス|| ||||『信長の野望』シリーズの1作品で、魔物に支配された現代日本を舞台に、戦国武将たちが魔物と戦う様子が描かれている。<br />基本無料。アイテム課金<br />2019年12月17日にサービス終了||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita版「信長の野望 201X」の配信がスタート。ダウンロード特典の竹中半兵衛と現代兵器「ドラグノヴァ」を手に入れよう |url=https://www.4gamer.net/games/329/G032975/20160107109/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-11-26 |publisher=Aetas |date=2016-01-07}}</ref>|<ref>[https://nobu201x.gamecity.ne.jp/Server/html/news/sp_news.php?id=100833&no=1 お知らせ] - 2023年11月26日閲覧</ref>}}
|2016年1月7日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[信長の野望 201X]]||コーエーテクモゲームス|| ||||『信長の野望』シリーズの1作品で、魔物に支配された現代日本を舞台に、戦国武将たちが魔物と戦う様子が描かれている。<br />基本無料。アイテム課金<br />2019年12月17日にサービス終了||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita版「信長の野望 201X」の配信がスタート。ダウンロード特典の竹中半兵衛と現代兵器「ドラグノヴァ」を手に入れよう |url=https://www.4gamer.net/games/329/G032975/20160107109/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-11-26 |publisher=Aetas |date=2016-01-07}}</ref>|<ref>[https://nobu201x.gamecity.ne.jp/Server/html/news/sp_news.php?id=100833&no=1 お知らせ] - 2023年11月26日閲覧</ref>}}
|-
|-
|2016年1月14日||{{dts|Nov 30, 2015}}||{{dts|Dec 8, 2015}}||[[ダライアスバースト クロニクルセイバーズ]]||{{ubl|角川ゲームス|Degica}}||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ』人気シューティングゲームとコラボした追加DLC第1弾が配信決定 |url=https://www.famitsu.com/news/201601/18097469.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-01-18 |access-date=2023-08-28}}</ref>
|2016年1月14日||{{dts|Nov 30, 2015}}||{{dts|Dec 8, 2015}}||[[ダライアスバースト クロニクルセイバーズ]]||{{ubl|角川ゲームス|Degica}}||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ』人気シューティングゲームとコラボした追加DLC第1弾が配信決定 |url=https://www.famitsu.com/news/201601/18097469.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-01-18 |access-date=2023-08-28}}</ref>
1,896行目: 1,896行目:
|2016年1月28日||{{dts|Mar 21, 2017}}||{{dts|Mar 24, 2017}}||{{ubl|[[ダブルフォーカス〜文と椛の弾丸取材紀行〜]]|Touhou Double Focus}}||{{ubl|メディアスケープ|NIS America}}||●||||東方Projectの二次創作で、同名PCゲームの移植版でもある。<br />限定版あり||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『ダブルフォーカス〜文と椛の弾丸取材紀行〜 PlayStation Vita Edition』が1月28日発売決定、公式サイトもオープン! |url=https://www.famitsu.com/news/201601/05096672.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-01-05 |access-date=2023-10-07}}</ref>|<ref name="Gematsu20161220">{{Cite web |title=Touhou Genso Wanderer and Touhou Double Focus delayed to March 21 in North America, March 24 in Europe |url=https://www.gematsu.com/2016/12/touhou-genso-wanderer-touhou-double-focus-delayed-march-21-north-america-march-24-europe |website=Gematsu |date=2016-12-20 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>}}
|2016年1月28日||{{dts|Mar 21, 2017}}||{{dts|Mar 24, 2017}}||{{ubl|[[ダブルフォーカス〜文と椛の弾丸取材紀行〜]]|Touhou Double Focus}}||{{ubl|メディアスケープ|NIS America}}||●||||東方Projectの二次創作で、同名PCゲームの移植版でもある。<br />限定版あり||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『ダブルフォーカス〜文と椛の弾丸取材紀行〜 PlayStation Vita Edition』が1月28日発売決定、公式サイトもオープン! |url=https://www.famitsu.com/news/201601/05096672.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-01-05 |access-date=2023-10-07}}</ref>|<ref name="Gematsu20161220">{{Cite web |title=Touhou Genso Wanderer and Touhou Double Focus delayed to March 21 in North America, March 24 in Europe |url=https://www.gematsu.com/2016/12/touhou-genso-wanderer-touhou-double-focus-delayed-march-21-north-america-march-24-europe |website=Gematsu |date=2016-12-20 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>}}
|-
|-
|2016年1月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||GOD EATER OFF SHOT ソーマ・シックザール編||バンダイナムコエンターテインメント||||||||
|2016年1月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||GOD EATER OFF SHOT ソーマ・シックザール編||バンダイナムコエンターテインメント||||||||
|-
|-
|2016年1月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[STORM LOVER|STORM LOVER 2nd V]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||<ref name="PSBlog20160129">{{Cite web |title=今週配信の新作ダウンロードソフトをチェック!(1月28日〜29日配信) |url=https://blog.ja.playstation.com/2016/01/29/20160129-new-dlsoft/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2016-01-29 |access-date=2023-12-03}}</ref>
|2016年1月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[STORM LOVER|STORM LOVER 2nd V]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||<ref name="PSBlog20160129">{{Cite web |title=今週配信の新作ダウンロードソフトをチェック!(1月28日〜29日配信) |url=https://blog.ja.playstation.com/2016/01/29/20160129-new-dlsoft/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2016-01-29 |access-date=2023-12-03}}</ref>
|-
|-
|2016年1月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[大正メビウスライン|大正メビウスライン Vitable]]||dramatic create||●||●||||<ref name="PSBlog20160129"/>
|2016年1月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[大正メビウスライン|大正メビウスライン Vitable]]||dramatic create||●||●||||<ref name="PSBlog20160129"/>
|-
|-
|2016年1月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[うたの☆プリンスさまっ♪|うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC3]]||[[ブロッコリー]]||●||●|||| <ref name="PSBlog20160129"/>
|2016年1月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[うたの☆プリンスさまっ♪|うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC3]]||[[ブロッコリー]]||●||●|||| <ref name="PSBlog20160129"/>
|-
|-
|2016年2月3日||{{dts|Jul 8, 2014}}||{{dts|Jul 9, 2014}}||[[MouseCraft]]||Curve Digital|| |||||| <ref>{{Cite web |title=MouseCraft |url=https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP4395-CUSA00656_00-JPPS400000000001 |website=store.playstation.com |access-date=2023-10-07}}</ref><ref name="GameSpot20140618"/>
|2016年2月3日||{{dts|Jul 8, 2014}}||{{dts|Jul 9, 2014}}||[[MouseCraft]]||Curve Digital|| |||||| <ref>{{Cite web |title=MouseCraft |url=https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP4395-CUSA00656_00-JPPS400000000001 |website=store.playstation.com |access-date=2023-10-07}}</ref><ref name="GameSpot20140618"/>
1,908行目: 1,908行目:
|2016年2月4日||{{dts|Jun 28, 2016}}||{{dts|Jun 28, 2016}}||{{ubl|[[聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜]]|Adventures of Mana}}||スクウェア・エニックス||●||||||
|2016年2月4日||{{dts|Jun 28, 2016}}||{{dts|Jun 28, 2016}}||{{ubl|[[聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜]]|Adventures of Mana}}||スクウェア・エニックス||●||||||
|-
|-
|2016年2月4日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[三国恋戦記〜オトメの兵法!〜|三国恋戦記〜思いでがえし〜 CS Edition]]||プロトタイプ||●||●||||
|2016年2月4日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[三国恋戦記〜オトメの兵法!〜|三国恋戦記〜思いでがえし〜 CS Edition]]||プロトタイプ||●||●||||
|-
|-
|2016年2月5日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Wizardry 囚われし亡霊の街]]||アクワイア|| ||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「Wizardry 囚われし亡霊の街」のPS Vita版が2月5日に発売。序盤を試遊できる体験版や追加シナリオも同時配信 |url=https://www.4gamer.net/games/326/G032644/20160122033/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-07 |publisher=Aetas |date=2016-01-22 }}</ref>
|2016年2月5日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Wizardry 囚われし亡霊の街]]||アクワイア|| ||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「Wizardry 囚われし亡霊の街」のPS Vita版が2月5日に発売。序盤を試遊できる体験版や追加シナリオも同時配信 |url=https://www.4gamer.net/games/326/G032644/20160122033/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-07 |publisher=Aetas |date=2016-01-22 }}</ref>
|-
|-
|2016年2月11日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[英国探偵ミステリア|英国探偵ミステリア The Crown]]||[[花梨エンターテイメント]]||●||●||||
|2016年2月11日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[英国探偵ミステリア|英国探偵ミステリア The Crown]]||[[花梨エンターテイメント]]||●||●||||
|-
|-
|2016年2月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ワールドトリガー スマッシュボーダーズ]]||バンダイナムコエンターテインメント|| ||||||<ref name="Gamer20160221">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「仮面ライダー バトライド・ウォー 創生」「ロックマン クラシックス コレクション」が登場!発売日カレンダー(2016年2月21日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201602210002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2016-02-21}}</ref>
|2016年2月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ワールドトリガー スマッシュボーダーズ]]||バンダイナムコエンターテインメント|| ||||||<ref name="Gamer20160221">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「仮面ライダー バトライド・ウォー 創生」「ロックマン クラシックス コレクション」が登場!発売日カレンダー(2016年2月21日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201602210002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2016-02-21}}</ref>
|-
|-
|2016年2月18日||{{dts|Aug 30, 2016}}||{{dts|Aug 26, 2016}}||{{ubl|[[進撃の巨人]]|Attack on Titan}}||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20160221"/>
|2016年2月18日||{{dts|Aug 30, 2016}}||{{dts|Aug 26, 2016}}||{{ubl|[[進撃の巨人]]|Attack on Titan}}||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20160221"/>
|-
|-
|2016年2月18日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[いけにえと雪のセツナ]]||スクウェア・エニックス||●||●||||<ref name="Gamer20160221"/>
|2016年2月18日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[いけにえと雪のセツナ]]||スクウェア・エニックス||●||●||||<ref name="Gamer20160221"/>
|-
|-
|2016年2月18日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[艦これ改]]||角川ゲームス|| ||●||||<ref name="Gamer20160221"/>
|2016年2月18日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[艦これ改]]||角川ゲームス|| ||●||||<ref name="Gamer20160221"/>
|-
|-
|2016年2月25日||{{dts|Apr 5, 2016}}||{{dts|Apr 5, 2016}}||[[アサシン クリード クロニクル]]||ユービーアイソフト|| ||●||||<ref name="Gamer20160221"/>
|2016年2月25日||{{dts|Apr 5, 2016}}||{{dts|Apr 5, 2016}}||[[アサシン クリード クロニクル]]||ユービーアイソフト|| ||●||||<ref name="Gamer20160221"/>
|-
|-
|2016年2月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[DIABOLIK LOVERS|DIABOLIK LOVERS LUNATIC PARADE]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20160221"/>
|2016年2月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[DIABOLIK LOVERS|DIABOLIK LOVERS LUNATIC PARADE]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20160221"/>
|-
|-
|2016年2月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[勇者死す。]]||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20160221"/>
|2016年2月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[勇者死す。]]||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20160221"/>
|-
|-
|2016年2月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[仮面ライダー バトライド・ウォー|仮面ライダー バトライド・ウォー 創生]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「仮面ライダーバトライド・ウォー創生」,タッグで戦う「ダブルライダーシステム」やゲームモードなどの情報が公開 |url=https://www.4gamer.net/games/316/G031669/20160222017/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-12-03 |publisher=Aetas |date=2016-02-25 }}</ref>
|2016年2月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[仮面ライダー バトライド・ウォー|仮面ライダー バトライド・ウォー 創生]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「仮面ライダーバトライド・ウォー創生」,タッグで戦う「ダブルライダーシステム」やゲームモードなどの情報が公開 |url=https://www.4gamer.net/games/316/G031669/20160222017/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-12-03 |publisher=Aetas |date=2016-02-25 }}</ref>
|-
|-
|2016年2月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||GOD EATER OFF SHOT シオ編||バンダイナムコエンターテインメント||||||||
|2016年2月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||GOD EATER OFF SHOT シオ編||バンダイナムコエンターテインメント||||||||
|-
|-
|2016年2月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[蒼の彼方のフォーリズム]]||GN Software||●||●||||<ref name="Gamer20160221"/>
|2016年2月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[蒼の彼方のフォーリズム]]||GN Software||●||●||||<ref name="Gamer20160221"/>
|-
|-
|2016年2月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[百花百狼〜戦国忍法帖〜]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||<ref name="Gamer20160221"/>
|2016年2月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[百花百狼〜戦国忍法帖〜]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||<ref name="Gamer20160221"/>
|-
|-
|2016年2月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[執事が姫を選ぶとき]]||テイジイエル企画|| ||●||||<ref>[https://archive.is/X3dms 公式サイト],2024年4月19日閲覧、2016年3月16日時点の[http://www.play.tgl.jp/shitsuaru/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|2016年2月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[執事が姫を選ぶとき]]||テイジイエル企画|| ||●||||<ref>[https://archive.is/X3dms 公式サイト],2024年4月19日閲覧、2016年3月16日時点の[http://www.play.tgl.jp/shitsuaru/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|2016年2月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[もし、この世界に神様がいるとするならば。]]||Rejet||●||●||||<ref name="Gamer20160221"/>
|2016年2月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[もし、この世界に神様がいるとするならば。]]||Rejet||●||●||||<ref name="Gamer20160221"/>
|-
|-
|2016年3月3日||{{dts|Jan 17, 2017}}||{{dts|Jan 20, 2017}}||{{ubl|[[シャリーのアトリエ 〜黄昏の海の錬金術士〜|シャリーのアトリエ Plus 〜黄昏の海の錬金術士〜]]|Atelier Shallie Plus: Alchemists of the Dusk Sea}}||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20160306">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ディビジョン」「サモンナイト6 失われた境界たち」が登場!発売日カレンダー(2016年3月6日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201603060006/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2016-03-06}}</ref>
|2016年3月3日||{{dts|Jan 17, 2017}}||{{dts|Jan 20, 2017}}||{{ubl|[[シャリーのアトリエ 〜黄昏の海の錬金術士〜|シャリーのアトリエ Plus 〜黄昏の海の錬金術士〜]]|Atelier Shallie Plus: Alchemists of the Dusk Sea}}||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20160306">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ディビジョン」「サモンナイト6 失われた境界たち」が登場!発売日カレンダー(2016年3月6日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201603060006/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2016-03-06}}</ref>
|-
|-
|2016年3月3日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ガンダムブレイカー3]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||2017年3月30日には『ガンダムブレイカー3 BREAK EDITION』発売||<ref name="Gamer20160306"/>
|2016年3月3日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ガンダムブレイカー3]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||2017年3月30日には『ガンダムブレイカー3 BREAK EDITION』発売||<ref name="Gamer20160306"/>
|-
|-
|2016年3月3日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ご注文はうさぎですか?|ご注文はうさぎですか?? Wonderful party!]]||5pb.||●||●||||<ref name="Gamer20160306"/>
|2016年3月3日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ご注文はうさぎですか?|ご注文はうさぎですか?? Wonderful party!]]||5pb.||●||●||||<ref name="Gamer20160306"/>
|-
|-
|2016年3月3日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[大戦略パーフェクト〜戦場の覇者〜]]||システムソフト・アルファー||●||●||||<ref name="Gamer20160306"/>
|2016年3月3日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[大戦略パーフェクト〜戦場の覇者〜]]||システムソフト・アルファー||●||●||||<ref name="Gamer20160306"/>
|-
|-
|2016年3月10日||{{dts|Oct 31, 2017}}||{{dts|Nov 15, 2017}}||{{ubl|[[サモンナイト6 失われた境界たち]]|Summon Night 6}}||{{ubl|バンダイナムコエンターテインメント|Gaijinworks}}||●||●||||<ref name="Gamer20160306"/>
|2016年3月10日||{{dts|Oct 31, 2017}}||{{dts|Nov 15, 2017}}||{{ubl|[[サモンナイト6 失われた境界たち]]|Summon Night 6}}||{{ubl|バンダイナムコエンターテインメント|Gaijinworks}}||●||●||||<ref name="Gamer20160306"/>
|-
|-
|2016年3月10日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[赤い砂堕ちる月]]||[[ヒューネックス]]||●||●||||<ref name="Gamer20160306"/>
|2016年3月10日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[赤い砂堕ちる月]]||[[ヒューネックス]]||●||●||||<ref name="Gamer20160306"/>
|-
|-
|2016年3月10日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[金色のコルダ4]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20160306"/>
|2016年3月10日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[金色のコルダ4]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20160306"/>
|-
|-
|2016年3月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[オメルタ 〜沈黙の掟〜|オルメタ CODE:TYCOON 戒]]||[[花梨シャノアールΩ]]||●||●||||<ref name="Gamer20160320">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「DARK SOULS III」「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」が登場!発売日カレンダー(2016年3月20日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201603200007/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2016-03-20}}</ref>
|2016年3月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[オメルタ 〜沈黙の掟〜|オルメタ CODE:TYCOON 戒]]||[[花梨シャノアールΩ]]||●||●||||<ref name="Gamer20160320">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「DARK SOULS III」「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」が登場!発売日カレンダー(2016年3月20日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201603200007/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2016-03-20}}</ref>
|-
|-
|2016年3月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ワンド オブ フォーチュン|ワンド オブ フォーチュン R]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20160320"/>
|2016年3月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ワンド オブ フォーチュン|ワンド オブ フォーチュン R]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20160320"/>
|-
|-
|2016年3月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[デジモンワールド -next 0rder-]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●|||| <ref name="Gamer20160320"/>
|2016年3月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[デジモンワールド -next 0rder-]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●|||| <ref name="Gamer20160320"/>
|-
|-
|2016年3月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[俺に働けって言われても|俺に働けって言われても 酉]]||イースマイル||●||||||
|2016年3月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[俺に働けって言われても|俺に働けって言われても 酉]]||イースマイル||●||||||
|-
|-
|2016年3月22日||{{dts|Mar 22, 2016}}||{{dts|Mar 22, 2016}}||[[XCOM: Enemy Unknown|XCOM エネミー アンノウン +]]||{{ubl|テイクツー・インタラクティブ・ジャパン|2K Games}}|| ||||PCゲーム『XCOM: Enemy Unknown』の移植版|| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=DLソフト「XCOM エネミー アンノウン +」がPS Storeで配信開始。エイリアンに立ち向かう名作ストラテジーがPS Vitaに移植 |url=https://www.4gamer.net/games/338/G033813/20160323046/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-19 |publisher=Aetas |date=2016-03-23}}</ref>
|2016年3月22日||{{dts|Mar 22, 2016}}||{{dts|Mar 22, 2016}}||[[XCOM: Enemy Unknown|XCOM エネミー アンノウン +]]||{{ubl|テイクツー・インタラクティブ・ジャパン|2K Games}}|| ||||PCゲーム『XCOM: Enemy Unknown』の移植版|| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=DLソフト「XCOM エネミー アンノウン +」がPS Storeで配信開始。エイリアンに立ち向かう名作ストラテジーがPS Vitaに移植 |url=https://www.4gamer.net/games/338/G033813/20160323046/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-19 |publisher=Aetas |date=2016-03-23}}</ref>
1,976行目: 1,976行目:
|2016年3月24日||{{dts|Dec 15, 2017}}||{{dts|Dec 15, 2017}}||[[ロマンシング サ・ガ2]]||スクウェア・エニックス|| ||||リマスター版||<ref name="Gamer20160320"/>
|2016年3月24日||{{dts|Dec 15, 2017}}||{{dts|Dec 15, 2017}}||[[ロマンシング サ・ガ2]]||スクウェア・エニックス|| ||||リマスター版||<ref name="Gamer20160320"/>
|-
|-
|2016年3月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Venus]]||コーエーテクモゲームス||●||●||同年5月16日には『DEAD OR ALIVE Xtreme 3 基本無料版』配信||<ref name="Gamer20160320"/>
|2016年3月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Venus]]||コーエーテクモゲームス||●||●||同年5月16日には『DEAD OR ALIVE Xtreme 3 基本無料版』配信||<ref name="Gamer20160320"/>
|-
|-
|2016年3月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[信長の野望・創造|信長の野望・創造 戦国立志伝]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20160320"/>
|2016年3月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[信長の野望・創造|信長の野望・創造 戦国立志伝]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20160320"/>
|-
|-
|2016年3月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||GOD EATER OFF SHOT 藤木コウタ編||バンダイナムコエンターテインメント||||||||
|2016年3月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||GOD EATER OFF SHOT 藤木コウタ編||バンダイナムコエンターテインメント||||||||
|-
|-
|2016年3月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[シロガネ×スピリッツ!]]||テイジイエル企画|| ||●||||<ref name="Gamer20160320"/>
|2016年3月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[シロガネ×スピリッツ!]]||テイジイエル企画|| ||●||||<ref name="Gamer20160320"/>
|-
|-
|2016年3月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Dance with Devils]]||Rejet||●||●||||<ref name="Gamer20160320"/>
|2016年3月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Dance with Devils]]||Rejet||●||●||||<ref name="Gamer20160320"/>
|-
|-
|2016年3月25日||{{dts|Apr 28, 2015}}||{{dts|Apr 29, 2015}}||[[Project Root]]||{{ubl|クロスファンクション|Reverb Triple XP}}|| ||||||<ref name="Gamer20160320"/>
|2016年3月25日||{{dts|Apr 28, 2015}}||{{dts|Apr 29, 2015}}||[[Project Root]]||{{ubl|クロスファンクション|Reverb Triple XP}}|| ||||||<ref name="Gamer20160320"/>
|-
|-
|2016年3月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ウイニングポスト8 2016]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20160403">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ファークライ プライマル」「ディズニーアートアカデミー」が登場!発売日カレンダー(2016年4月3日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201604030006/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2016-04-03}}</ref>
|2016年3月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ウイニングポスト8 2016]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20160403">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ファークライ プライマル」「ディズニーアートアカデミー」が登場!発売日カレンダー(2016年4月3日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201604030006/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2016-04-03}}</ref>
|-
|-
|2016年3月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[シルヴァリオ・ヴェンデッタ –Verse of Orpeus-]]||ヴューズ||●||●||||<ref name="Gamer20160403"/>
|2016年3月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[シルヴァリオ・ヴェンデッタ –Verse of Orpeus-]]||ヴューズ||●||●||||<ref name="Gamer20160403"/>
|-
|-
|2016年3月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[この大空に、翼をひろげて|この大空に、翼をひろげて CRUISE SIGN]]||5pb.|| ||●||||<ref name="Gamer20160403"/>
|2016年3月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[この大空に、翼をひろげて|この大空に、翼をひろげて CRUISE SIGN]]||5pb.|| ||●||||<ref name="Gamer20160403"/>
|-
|-
|2016年4月7日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[BROTHERS CONFLICT|ブラザーズ コンフリクト プレシャス ベイビー]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20160403"/>
|2016年4月7日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[BROTHERS CONFLICT|ブラザーズ コンフリクト プレシャス ベイビー]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20160403"/>
|-
|-
|2016年4月14日||{{dts|Apr 5, 2016}}||{{dts|Apr 11, 2016}}||[[スカルガールズ 2ndアンコール]]||{{ubl|アークシステムワークス|Autumn Games}}|| ||●||||<ref>{{Cite web |title=日本語ボイス化する完全版『Skullgirls 2nd Encore』海外ローンチトレイラー! |url=https://www.gamespark.jp/article/2016/04/03/64884.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2016-04-03 |access-date=2023-12-12|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231212123443/https://www.gamespark.jp/article/2016/04/03/64884.html|archivedate=2023-12-12}}</ref>
|2016年4月14日||{{dts|Apr 5, 2016}}||{{dts|Apr 11, 2016}}||[[スカルガールズ 2ndアンコール]]||{{ubl|アークシステムワークス|Autumn Games}}|| ||●||||<ref>{{Cite web |title=日本語ボイス化する完全版『Skullgirls 2nd Encore』海外ローンチトレイラー! |url=https://www.gamespark.jp/article/2016/04/03/64884.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2016-04-03 |access-date=2023-12-12|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231212123443/https://www.gamespark.jp/article/2016/04/03/64884.html|archivedate=2023-12-12}}</ref>
2,000行目: 2,000行目:
|2016年4月21日||{{dts|May 31, 2016}}||{{dts|Jun 3, 2016}}||[[ワンピース バーニングブラッド]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20160424"/>
|2016年4月21日||{{dts|May 31, 2016}}||{{dts|Jun 3, 2016}}||[[ワンピース バーニングブラッド]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||<ref name="Gamer20160424"/>
|-
|-
|2016年4月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[雷子|雷子 -紺碧の章-]]||クロン||●||●||||<ref name="Gamer20160424">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「実況パワフルプロ野球2016」「ロゼと黄昏の古城」が登場!発売日カレンダー(2016年4月24日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201604240006/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2016-04-24|archiveurl=https://web.archive.org/web/20240419101218/https://www.gamer.ne.jp/news/201604240006/|archivedate=2024-04-19}}</ref>
|2016年4月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[雷子|雷子 -紺碧の章-]]||クロン||●||●||||<ref name="Gamer20160424">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「実況パワフルプロ野球2016」「ロゼと黄昏の古城」が登場!発売日カレンダー(2016年4月24日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201604240006/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2016-04-24|archiveurl=https://web.archive.org/web/20240419101218/https://www.gamer.ne.jp/news/201604240006/|archivedate=2024-04-19}}</ref>
|-
|-
|2016年4月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||GOD EATER OFF SHOT 橘サクヤ編||バンダイナムコエンターテインメント||||||||
|2016年4月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||GOD EATER OFF SHOT 橘サクヤ編||バンダイナムコエンターテインメント||||||||
|-
|-
|2016年4月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[バレットガールズ2]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||<ref name="Gamer20160424"/>
|2016年4月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[バレットガールズ2]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||<ref name="Gamer20160424"/>
|-
|-
|2016年4月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[神々の悪戯|神々の悪戯 InFinite]]||ブロッコリー||●||●||||<ref name="Gamer20160424"/>
|2016年4月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[神々の悪戯|神々の悪戯 InFinite]]||ブロッコリー||●||●||||<ref name="Gamer20160424"/>
|-
|-
|2016年4月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20160424"/>
|2016年4月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20160424"/>
|-
|-
|2016年4月26日||{{dts|Apr 26, 2016}}||{{dts|Apr 26, 2016}}||[[Rocketbirds 2: Evolution]]||{{ubl|クロスファンクション|Ratloop}}|| |||||| <ref name="Gamer20160424"/>
|2016年4月26日||{{dts|Apr 26, 2016}}||{{dts|Apr 26, 2016}}||[[Rocketbirds 2: Evolution]]||{{ubl|クロスファンクション|Ratloop}}|| |||||| <ref name="Gamer20160424"/>
2,022行目: 2,022行目:
|2016年4月28日||{{dts|Sep 25, 2018}}||{{dts|Aug 31, 2018}}||[[パンチライン (アニメ)|パンチライン]]||5pb.||●||●||||<ref name="Gamer20160424"/>
|2016年4月28日||{{dts|Sep 25, 2018}}||{{dts|Aug 31, 2018}}||[[パンチライン (アニメ)|パンチライン]]||5pb.||●||●||||<ref name="Gamer20160424"/>
|-
|-
|2016年4月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[東方蒼神縁起V]]||メディアスケープ|| |||||| <ref name="Gamer20160424"/>
|2016年4月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[東方蒼神縁起V]]||メディアスケープ|| |||||| <ref name="Gamer20160424"/>
|-
|-
|2016年4月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[実況パワフルプロ野球サクセススペシャル]]||コナミデジタルエンタテインメント|| ||||基本無料。アイテム課金||
|2016年4月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[実況パワフルプロ野球サクセススペシャル]]||コナミデジタルエンタテインメント|| ||||基本無料。アイテム課金||
|-
|-
|2016年4月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[実況パワフルプロ野球2016]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|2016年4月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[実況パワフルプロ野球2016]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|-
|-
|2016年4月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[EVE burst error|EVE burst error R]]||RED FLAG SHIP||●||●||||<ref name="Gamer20160424"/>
|2016年4月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[EVE burst error|EVE burst error R]]||RED FLAG SHIP||●||●||||<ref name="Gamer20160424"/>
|-
|-
|2016年5月11日||{{dts|Sep 1, 2015}}||{{dts|Sep 1, 2015}}||[[スーパータイムフォース ULTRA]]||Capybara Games|| |||||| <ref name="Gamer20160515">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「バトルボーン」「僕のヒーローアカデミア バトル・フォー・オール」が登場!発売日カレンダー(2016年5月15日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201605150005/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2016-05-15}}</ref>
|2016年5月11日||{{dts|Sep 1, 2015}}||{{dts|Sep 1, 2015}}||[[スーパータイムフォース ULTRA]]||Capybara Games|| |||||| <ref name="Gamer20160515">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「バトルボーン」「僕のヒーローアカデミア バトル・フォー・オール」が登場!発売日カレンダー(2016年5月15日号)|url=https://www.gamer.ne.jp/news/201605150005/ |website=Gamer |access-date=2024-04-19 |date=2016-05-15}}</ref>
2,036行目: 2,036行目:
|2016年5月19日||{{dts|Apr 28, 2017}}||{{dts|Apr 28, 2017}}||{{ubl|[[ピリオドキューブ 〜鳥籠のアマデウス〜]]|Period Cube: Shackles of Amadeus}}||{{ubl|アイディアファクトリー|Aksys Games}}||●||●||||<ref name="Gamer20160515"/>
|2016年5月19日||{{dts|Apr 28, 2017}}||{{dts|Apr 28, 2017}}||{{ubl|[[ピリオドキューブ 〜鳥籠のアマデウス〜]]|Period Cube: Shackles of Amadeus}}||{{ubl|アイディアファクトリー|Aksys Games}}||●||●||||<ref name="Gamer20160515"/>
|-
|-
|2016年5月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[喧嘩番長 乙女]]||スパイク・チュンソフト|| ||●||||<ref name="Gamer20160515"/>
|2016年5月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[喧嘩番長 乙女]]||スパイク・チュンソフト|| ||●||||<ref name="Gamer20160515"/>
|-
|-
|2016年5月25日||{{dts|May 24, 2016}}||{{dts|May 25, 2016}}||{{ubl|[[月華の剣士|幕末浪漫第二幕 月華の剣士 〜月に咲く華、散りゆく花〜]]|The Last Blade 2}}||SNKプレイモア|| |||||| <ref name="Gamer20160529">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「大正×対称アリス all in one」「ALIENATION」が登場!発売日カレンダー(2016年5月29日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201605290009/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2016-05-29}}</ref>
|2016年5月25日||{{dts|May 24, 2016}}||{{dts|May 25, 2016}}||{{ubl|[[月華の剣士|幕末浪漫第二幕 月華の剣士 〜月に咲く華、散りゆく花〜]]|The Last Blade 2}}||SNKプレイモア|| |||||| <ref name="Gamer20160529">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「大正×対称アリス all in one」「ALIENATION」が登場!発売日カレンダー(2016年5月29日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201605290009/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2016-05-29}}</ref>
2,044行目: 2,044行目:
|2016年5月26日||{{dts|Jun 6, 2017}}||{{dts|Jun 9, 2017}}||{{ubl|[[クラシックダンジョン 戦国]]|Cladun Returns: This is Sengoku}}||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20160529"/>
|2016年5月26日||{{dts|Jun 6, 2017}}||{{dts|Jun 9, 2017}}||{{ubl|[[クラシックダンジョン 戦国]]|Cladun Returns: This is Sengoku}}||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20160529"/>
|-
|-
|2016年5月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[SA7 -SILENT ABILITY SEVEN-]]||プチレーヴ||●||●||||<ref name="Gamer20160529"/>
|2016年5月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[SA7 -SILENT ABILITY SEVEN-]]||プチレーヴ||●||●||||<ref name="Gamer20160529"/>
|-
|-
|2016年5月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[鏡界の白雪]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20160529"/>
|2016年5月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[鏡界の白雪]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20160529"/>
|-
|-
|2016年5月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[三極姫4 天華繚乱 天命の恋絵巻]]||システムソフト・アルファー||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『三極姫4 天華繚乱 天命の恋絵巻』5月26日DLC配信開始、制服姿の夏侯惇や関羽たちに会える! |url=https://www.famitsu.com/news/201605/25106593.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-05-25 |access-date=2024-04-19}}</ref>
|2016年5月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[三極姫4 天華繚乱 天命の恋絵巻]]||システムソフト・アルファー||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『三極姫4 天華繚乱 天命の恋絵巻』5月26日DLC配信開始、制服姿の夏侯惇や関羽たちに会える! |url=https://www.famitsu.com/news/201605/25106593.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-05-25 |access-date=2024-04-19}}</ref>
|-
|-
|2016年5月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり]]||スクウェア・エニックス||●||●||||<ref name="Gamer20160529"/>
|2016年5月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり]]||スクウェア・エニックス||●||●||||<ref name="Gamer20160529"/>
|-
|-
|2016年6月2日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[大正×対称アリス|大正×対称アリス all in one]]||Primula||●||●||||<ref name="Gamer20160529"/>
|2016年6月2日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[大正×対称アリス|大正×対称アリス all in one]]||Primula||●||●||||<ref name="Gamer20160529"/>
|-
|-
|2016年6月7日||{{dts|Jul 11, 2017}}||{{Unreleased}}||{{ubl|[[ミスターパンプキンの不思議な旅]]|Mr. Pumpkin Adventure}}||{{ubl|フライハイワークス|Qubic Games}}|| |||||| <ref name="Gamer20160612">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「√Letter ルートレター」「太鼓の達人 ドコドン!ミステリーアドベンチャー」が登場!発売日カレンダー(2016年6月12日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201606120004/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19|date=2016-06-12}}</ref>
|2016年6月7日||{{dts|Jul 11, 2017}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{ubl|[[ミスターパンプキンの不思議な旅]]|Mr. Pumpkin Adventure}}||{{ubl|フライハイワークス|Qubic Games}}|| |||||| <ref name="Gamer20160612">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「√Letter ルートレター」「太鼓の達人 ドコドン!ミステリーアドベンチャー」が登場!発売日カレンダー(2016年6月12日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201606120004/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19|date=2016-06-12}}</ref>
|-
|-
|2016年6月8日||{{dts|Mar 10, 2015}}||{{dts|Mar 11, 2015}}||[[FLAME OVER]]||Laughing Jackal|| |||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=「パイローグライク」な消防ゲーム『Flame Over』が海外PS Vita向けに配信 |url=https://www.gamespark.jp/article/2015/03/12/55496.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2015-03-12 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|2016年6月8日||{{dts|Mar 10, 2015}}||{{dts|Mar 11, 2015}}||[[FLAME OVER]]||Laughing Jackal|| |||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=「パイローグライク」な消防ゲーム『Flame Over』が海外PS Vita向けに配信 |url=https://www.gamespark.jp/article/2015/03/12/55496.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2015-03-12 |access-date=2023-12-12}}</ref>
2,066行目: 2,066行目:
|2016年6月23日||{{dts|May 2, 2017}}||{{dts|May 9, 2017}}||{{ubl|[[Caligula -カリギュラ-]]|The Caligula Effect}}||{{ubl|フリュー|Atlus U.S.A.,Inc.}}||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『Caligula -カリギュラ-』北米版と欧州版の発売はAtlus U.S.A.,Inc.が担当することが決定 |url=https://www.famitsu.com/news/201606/17108655.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-06-17 |access-date=2023-12-16|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231216091636/https://www.famitsu.com/news/201606/17108655.html|archivedate=2023-12-16}}</ref><ref>{{Cite web |title=The Caligula Effect Is Headed Westward On May 2, 2017 For PS Vita |url=https://www.siliconera.com/caligula-effect-headed-westward-may-2-2017-ps-vita/ |website=Siliconera |date=2017-03-10 |access-date=2024-04-19 |language=en-US |last=Sato}}</ref><ref>{{Cite web |title=The Caligula Effect will now release on May 9 in Europe |url=https://www.godisageek.com/2017/04/caligula-effect-release-9-europe/ |website=GodisaGeek.com |date=2017-04-29 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref>
|2016年6月23日||{{dts|May 2, 2017}}||{{dts|May 9, 2017}}||{{ubl|[[Caligula -カリギュラ-]]|The Caligula Effect}}||{{ubl|フリュー|Atlus U.S.A.,Inc.}}||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『Caligula -カリギュラ-』北米版と欧州版の発売はAtlus U.S.A.,Inc.が担当することが決定 |url=https://www.famitsu.com/news/201606/17108655.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-06-17 |access-date=2023-12-16|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231216091636/https://www.famitsu.com/news/201606/17108655.html|archivedate=2023-12-16}}</ref><ref>{{Cite web |title=The Caligula Effect Is Headed Westward On May 2, 2017 For PS Vita |url=https://www.siliconera.com/caligula-effect-headed-westward-may-2-2017-ps-vita/ |website=Siliconera |date=2017-03-10 |access-date=2024-04-19 |language=en-US |last=Sato}}</ref><ref>{{Cite web |title=The Caligula Effect will now release on May 9 in Europe |url=https://www.godisageek.com/2017/04/caligula-effect-release-9-europe/ |website=GodisaGeek.com |date=2017-04-29 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|2016年6月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団]]||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20160626">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」「ZERO ESCAPE 刻のジレンマ」が登場!発売日カレンダー(2016年6月26日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201606260003/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2016-06-26}}</ref>
|2016年6月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団]]||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20160626">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」「ZERO ESCAPE 刻のジレンマ」が登場!発売日カレンダー(2016年6月26日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201606260003/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2016-06-26}}</ref>
|-
|-
|2016年6月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[越えざるは紅い花|越えざるは紅い花〜恋は月に導かれる〜]]||dramatic create||●||●||||<ref name="Gamer20160626"/>
|2016年6月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[越えざるは紅い花|越えざるは紅い花〜恋は月に導かれる〜]]||dramatic create||●||●||||<ref name="Gamer20160626"/>
|-
|-
|2016年6月30日||{{dts|Nov 4, 2014}}||{{dts|Nov 5, 2014}}||[[ウォーキング・デッド シーズン2]]||{{ubl|スクウェア・エニックス|Telltale Games}}|| ||●||||<ref name="Gamer20160626"/>
|2016年6月30日||{{dts|Nov 4, 2014}}||{{dts|Nov 5, 2014}}||[[ウォーキング・デッド シーズン2]]||{{ubl|スクウェア・エニックス|Telltale Games}}|| ||●||||<ref name="Gamer20160626"/>
2,074行目: 2,074行目:
|2016年6月30日||{{dts|Jun 28, 2016}}||{{dts|Jun 28, 2016}}||{{ubl|[[ZERO ESCAPE 刻のジレンマ]]|Zero Time Dilemma}}||{{ubl|スパイク・チュンソフト|Aksys Games}}|| ||●||||<ref name="Gamer20160626"/>
|2016年6月30日||{{dts|Jun 28, 2016}}||{{dts|Jun 28, 2016}}||{{ubl|[[ZERO ESCAPE 刻のジレンマ]]|Zero Time Dilemma}}||{{ubl|スパイク・チュンソフト|Aksys Games}}|| ||●||||<ref name="Gamer20160626"/>
|-
|-
|2016年6月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[絶対階級学園]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20160626"/>
|2016年6月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[絶対階級学園]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20160626"/>
|-
|-
|2016年7月7日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[真 流行り神|真 流行り神2]]||日本一ソフトウェア||●||●||PlayStation Storeの支払い方法変更に伴い、2021年10月27日に販売終了||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=日本一ソフトウェア,「真 流行り神」など,一部のPS3,PS Vita向けダウンロードタイトルの販売を終了 |url=https://www.4gamer.net/games/085/G008540/20211008081/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-12-16 |publisher=Aetas |date=2021-10-08}}</ref>
|2016年7月7日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[真 流行り神|真 流行り神2]]||日本一ソフトウェア||●||●||PlayStation Storeの支払い方法変更に伴い、2021年10月27日に販売終了||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=日本一ソフトウェア,「真 流行り神」など,一部のPS3,PS Vita向けダウンロードタイトルの販売を終了 |url=https://www.4gamer.net/games/085/G008540/20211008081/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-12-16 |publisher=Aetas |date=2021-10-08}}</ref>
|-
|-
|2016年7月11日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[メゾン・ド・魔王]]||[[メビウス (ゲーム会社)|メビウス]]|| ||||||<ref name="Gamer20160717">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「イースVIII -Lacrimosa of DANA-」「クロバラノワルキューレ」が登場!発売日カレンダー(2016年7月17日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201607170009/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2016-07-17}}</ref>
|2016年7月11日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[メゾン・ド・魔王]]||[[メビウス (ゲーム会社)|メビウス]]|| ||||||<ref name="Gamer20160717">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「イースVIII -Lacrimosa of DANA-」「クロバラノワルキューレ」が登場!発売日カレンダー(2016年7月17日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201607170009/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2016-07-17}}</ref>
|-
|-
|2016年7月14日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[UPPERS]]||マーベラス||●||●||||<ref name="Gamer20160717"/>
|2016年7月14日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[UPPERS]]||マーベラス||●||●||||<ref name="Gamer20160717"/>
|-
|-
|2016年7月14日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[英雄伝説 空の軌跡|英雄伝説 空の軌跡 3rd Evolution]]||角川ゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20160717"/>
|2016年7月14日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[英雄伝説 空の軌跡|英雄伝説 空の軌跡 3rd Evolution]]||角川ゲームス||●||●||||<ref name="Gamer20160717"/>
|-
|-
|2016年7月21日||{{dts|Feb 28, 2017}}||{{Unreleased}}||{{ubl|[[剣の街の異邦人|新釈・剣の街の異邦人 〜黒の宮殿〜]]|Stranger of Sword City Revisited}}||エクスペリエンス||●||●||『剣の街の異邦人』の内容強化版||<ref name="famitsu20160719">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年7月18日~2016年7月24日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201607/19110953.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-07-19 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2016年7月21日||{{dts|Feb 28, 2017}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{ubl|[[剣の街の異邦人|新釈・剣の街の異邦人 〜黒の宮殿〜]]|Stranger of Sword City Revisited}}||エクスペリエンス||●||●||『剣の街の異邦人』の内容強化版||<ref name="famitsu20160719">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年7月18日~2016年7月24日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201607/19110953.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-07-19 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2016年7月21日||{{dts|Sep 12, 2017}}||{{dts|Sep 15, 2017}}||[[イースVIII|イースVIII -Lacrimosa of DANA-]]||{{ubl|日本ファルコム|NIS America}}||●||●||||<ref name="famitsu20160719"/>
|2016年7月21日||{{dts|Sep 12, 2017}}||{{dts|Sep 15, 2017}}||[[イースVIII|イースVIII -Lacrimosa of DANA-]]||{{ubl|日本ファルコム|NIS America}}||●||●||||<ref name="famitsu20160719"/>
2,092行目: 2,092行目:
|2016年7月21日||{{dts|May 25, 2018}}||{{dts|May 25, 2018}}||[[7'scarlet]]||{{ubl|アイディアファクトリー|Aksys Games}}||●||●||||<ref name="famitsu20160719"/>
|2016年7月21日||{{dts|May 25, 2018}}||{{dts|May 25, 2018}}||[[7'scarlet]]||{{ubl|アイディアファクトリー|Aksys Games}}||●||●||||<ref name="famitsu20160719"/>
|-
|-
|2016年7月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[現代大戦略2016 〜秩序の崩壊・覇権国家失墜〜]]||システムソフト・アルファー||●||●||||<ref name="famitsu20160719"/>
|2016年7月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[現代大戦略2016 〜秩序の崩壊・覇権国家失墜〜]]||システムソフト・アルファー||●||●||||<ref name="famitsu20160719"/>
|-
|-
|2016年7月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[少女とドラゴン-幻獣契約クリプトラクト-]]||ライオンズフィルム|| ||||同名PC向けブラウザゲームのPlayStation Vita版<br />基本無料。アイテム課金|| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=『少女とドラゴン -幻獣契約クリプトラクト-』PS Vita版の配信日が7月21日に決定! |url=https://www.famitsu.com/news/201607/15110955.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-07-15 |access-date=2024-04-19}}</ref>
|2016年7月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[少女とドラゴン-幻獣契約クリプトラクト-]]||ライオンズフィルム|| ||||同名PC向けブラウザゲームのPlayStation Vita版<br />基本無料。アイテム課金|| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=『少女とドラゴン -幻獣契約クリプトラクト-』PS Vita版の配信日が7月21日に決定! |url=https://www.famitsu.com/news/201607/15110955.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-07-15 |access-date=2024-04-19}}</ref>
|-
|-
|2016年7月28日||{{dts|Mar 21, 2017}}||{{dts|Mar 24, 2017}}||[[討鬼伝2]]||コーエーテクモゲームス||●||●||同年10月6日には『討鬼伝2 共闘版』配信||<ref name="famitsu20160725">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年7月25日~2016年7月31日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201607/25111676.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-07-25 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2016年7月28日||{{dts|Mar 21, 2017}}||{{dts|Mar 24, 2017}}||[[討鬼伝2]]||コーエーテクモゲームス||●||●||同年10月6日には『討鬼伝2 共闘版』配信||<ref name="famitsu20160725">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年7月25日~2016年7月31日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201607/25111676.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-07-25 |access-date=2024-04-13}}</ref>
2,100行目: 2,100行目:
|2016年7月28日||{{dts|Feb 13, 2018}}||{{dts|Feb 16, 2018}}||{{ubl|[[世界一長い5分間]]|The Longest 5 Minutes}}||日本一ソフトウェア||●||●||日本一ソフトウェアとSYUPRO-DXの共同制作||<ref name="famitsu20160725"/>
|2016年7月28日||{{dts|Feb 13, 2018}}||{{dts|Feb 16, 2018}}||{{ubl|[[世界一長い5分間]]|The Longest 5 Minutes}}||日本一ソフトウェア||●||●||日本一ソフトウェアとSYUPRO-DXの共同制作||<ref name="famitsu20160725"/>
|-
|-
|2016年7月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[鯨神のティアスティラ]]||GNソフトウェア||●||●||||<ref name="famitsu20160719"/>
|2016年7月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[鯨神のティアスティラ]]||GNソフトウェア||●||●||||<ref name="famitsu20160719"/>
|-
|-
|2016年7月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Strawberry Nauts]]||[[エンターグラム]]||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20160725"/>
|2016年7月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Strawberry Nauts]]||[[エンターグラム]]||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20160725"/>
|-
|-
|2016年8月3日||{{dts|Apr 5, 2016}}||{{dts|Apr 5, 2016}}||[[A Virus Named TOM]]||Misfits Atticl|| ||||||<ref>{{Cite web |title=PlayStation Plus gave out $1,150 in free games in 2016. Were they any good? |url=https://www.polygon.com/2016/12/1/13792048/playstation-plus-free-games-2016-value-analysis |website=Polygon |date=2016-12-01 |access-date=2024-04-13 |language=en-US |first=Owen S. |last=Good}}</ref>
|2016年8月3日||{{dts|Apr 5, 2016}}||{{dts|Apr 5, 2016}}||[[A Virus Named TOM]]||Misfits Atticl|| ||||||<ref>{{Cite web |title=PlayStation Plus gave out $1,150 in free games in 2016. Were they any good? |url=https://www.polygon.com/2016/12/1/13792048/playstation-plus-free-games-2016-value-analysis |website=Polygon |date=2016-12-01 |access-date=2024-04-13 |language=en-US |first=Owen S. |last=Good}}</ref>
2,108行目: 2,108行目:
|2016年8月3日||{{dts|Jan 31, 2017}}||{{dts|Feb 2, 2017}}||{{ubl|[[真・三國無双 英傑伝]]|Dynasty Warriors: Godseekers}}||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="famitsu20160725"/>
|2016年8月3日||{{dts|Jan 31, 2017}}||{{dts|Feb 2, 2017}}||{{ubl|[[真・三國無双 英傑伝]]|Dynasty Warriors: Godseekers}}||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="famitsu20160725"/>
|-
|-
|2016年8月4日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[限界凸旗 セブンパイレーツ]]||コンパイルハート|| ||●||||<ref name="famitsu20160725"/>
|2016年8月4日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[限界凸旗 セブンパイレーツ]]||コンパイルハート|| ||●||||<ref name="famitsu20160725"/>
|-
|-
|2016年8月10日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[星織ユメミライ|星織ユメミライ Converted Edition]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20160814">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「テイルズ オブ ベルセリア」が登場!発売日カレンダー(2016年8月14日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201608140004/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2016-08-14}}</ref>
|2016年8月10日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[星織ユメミライ|星織ユメミライ Converted Edition]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer20160814">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「テイルズ オブ ベルセリア」が登場!発売日カレンダー(2016年8月14日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201608140004/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2016-08-14}}</ref>
|-
|-
|2016年8月10日||{{dts|Jan 6, 2016}}||{{dts|Jan 6, 2016}}||[[Volume]]||Mike Bithell Gamesl|| ||||||{{ubl|<ref name="Gamer20160814"/>|<ref>{{cite web|url=http://blog.us.playstation.com/2013/08/21/mike-bithells-volume-to-debut-on-ps4-and-ps-vita/|title=Mike Bithell's Volume to Debut on PS4 and PS Vita|work=PlayStation.Blog|date=2013-08-21|accessdate=2023-12-12 |url-status=live|archive-url=https://web.archive.org/web/20150906163926/http://blog.us.playstation.com/2013/08/21/mike-bithells-volume-to-debut-on-ps4-and-ps-vita/|archive-date=2015-09-06}}</ref>}}
|2016年8月10日||{{dts|Jan 6, 2016}}||{{dts|Jan 6, 2016}}||[[Volume]]||Mike Bithell Gamesl|| ||||||{{ubl|<ref name="Gamer20160814"/>|<ref>{{cite web|url=http://blog.us.playstation.com/2013/08/21/mike-bithells-volume-to-debut-on-ps4-and-ps-vita/|title=Mike Bithell's Volume to Debut on PS4 and PS Vita|work=PlayStation.Blog|date=2013-08-21|accessdate=2023-12-12 |url-status=live|archive-url=https://web.archive.org/web/20150906163926/http://blog.us.playstation.com/2013/08/21/mike-bithells-volume-to-debut-on-ps4-and-ps-vita/|archive-date=2015-09-06}}</ref>}}
2,116行目: 2,116行目:
|2016年8月18日||{{dts|Jul 28, 2017}}||{{dts|Jul 28, 2017}}||[[Collar×Malice]]||{{ubl|アイディアファクトリー|Aksys Games}}||●||●||||<ref name="famitsu20160815">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年8月15日~2016年8月21日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201608/15113213.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-08-15 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2016年8月18日||{{dts|Jul 28, 2017}}||{{dts|Jul 28, 2017}}||[[Collar×Malice]]||{{ubl|アイディアファクトリー|Aksys Games}}||●||●||||<ref name="famitsu20160815">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年8月15日~2016年8月21日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201608/15113213.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-08-15 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2016年8月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[CR戦国乙女|戦国乙女〜LEGEND BATTLE〜]]||プラネットG||●||●|||||<ref name="famitsu20160815"/>
|2016年8月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[CR戦国乙女|戦国乙女〜LEGEND BATTLE〜]]||プラネットG||●||●|||||<ref name="famitsu20160815"/>
|-
|-
|2016年8月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[猛獣たちとお姫様]]||アイディアファクトリー|| ●| ||●||||<ref name="famitsu20160815"/>
|2016年8月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[猛獣たちとお姫様]]||アイディアファクトリー|| ●| ||●||||<ref name="famitsu20160815"/>
|-
|-
|2016年8月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[逢魔が刻 〜かくりよの縁〜]]||文化放送エクステンド||●||●||||<ref name="famitsu20160815"/>
|2016年8月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[逢魔が刻 〜かくりよの縁〜]]||文化放送エクステンド||●||●||||<ref name="famitsu20160815"/>
|-
|-
|2016年8月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[明治東亰恋伽|明治東亰恋伽 Full Moon]]||MAGES.||●||●||PlayStation Portable用ソフト『明治東亰恋伽』の強化移植||<ref name="famitsu20160822"/>
|2016年8月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[明治東亰恋伽|明治東亰恋伽 Full Moon]]||MAGES.||●||●||PlayStation Portable用ソフト『明治東亰恋伽』の強化移植||<ref name="famitsu20160822"/>
|-
|-
|2016年8月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[プラマイウォーズ|プラマイウォーズV]]||エンターグラム||●||●||PCゲーム『プラマイウォーズ』のリメイク||<ref name="famitsu20160822">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年8月22日~2016年8月28日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201608/22113763.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-08-22 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2016年8月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[プラマイウォーズ|プラマイウォーズV]]||エンターグラム||●||●||PCゲーム『プラマイウォーズ』のリメイク||<ref name="famitsu20160822">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年8月22日~2016年8月28日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201608/22113763.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-08-22 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2016年9月1日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[薔薇に隠されしヴェリテ]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20160822"/>
|2016年9月1日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[薔薇に隠されしヴェリテ]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20160822"/>
|-
|-
|2016年9月1日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[乖離性ミリオンアーサー]]||スクウェア・エニックス|| ||||基本無料。アイテム課金|| <ref>{{Cite web2|df=ja |title=基本プレイ無料の『乖離性ミリオンアーサー』がPS4®とPS Vitaに! 『拡散性』からの進化とは?【特集第1回】 |url=https://blog.ja.playstation.com/2016/08/10/20160810-kairisei/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2016-08-10 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2016年9月1日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[乖離性ミリオンアーサー]]||スクウェア・エニックス|| ||||基本無料。アイテム課金|| <ref>{{Cite web2|df=ja |title=基本プレイ無料の『乖離性ミリオンアーサー』がPS4®とPS Vitaに! 『拡散性』からの進化とは?【特集第1回】 |url=https://blog.ja.playstation.com/2016/08/10/20160810-kairisei/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2016-08-10 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2016年9月8日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[悠久のティアブレイド -Lost Chronicle-]]||アイディアファクトリー||●||●||『悠久のティアブレイド』のファンディスク||<ref>{{Cite web |title=乙女ゲーム+巨大ロボット! 「悠久のティアブレイド」のアフターストーリーを描くファンディスクが登場! |url=https://blog.ja.playstation.com/2017/08/03/20170803-tierbladefd/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2017-08-03 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2016年9月8日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[悠久のティアブレイド -Lost Chronicle-]]||アイディアファクトリー||●||●||『悠久のティアブレイド』のファンディスク||<ref>{{Cite web |title=乙女ゲーム+巨大ロボット! 「悠久のティアブレイド」のアフターストーリーを描くファンディスクが登場! |url=https://blog.ja.playstation.com/2017/08/03/20170803-tierbladefd/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2017-08-03 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2016年9月8日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[AIR_(ゲーム)|AIR]]||プロトタイプ||●||●||||<ref>{{Cite web |title=色鮮やかに蘇る夏の思い出......恋愛アドベンチャーゲームの名作『AIR』のPS Vita版が9月8日発売! |url=https://blog.ja.playstation.com/2016/09/02/20160902-air/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2016-09-02 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2016年9月8日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[AIR_(ゲーム)|AIR]]||プロトタイプ||●||●||||<ref>{{Cite web |title=色鮮やかに蘇る夏の思い出......恋愛アドベンチャーゲームの名作『AIR』のPS Vita版が9月8日発売! |url=https://blog.ja.playstation.com/2016/09/02/20160902-air/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2016-09-02 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2016年9月8日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[下天の華|下天の華 with 夢灯り 愛蔵版]]||コーエーテクモゲームス||●||●||『下天の華』とその続編『下天の華 夢灯り』を収録||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『下天の華』と『下天の華 夢灯り』がワンパッケージに。PS Vita『下天の華 with 夢灯り 愛蔵版』9月8日発売予定! |url=https://blog.ja.playstation.com/2016/05/20/20160520-geten/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2016-05-20 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2016年9月8日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[下天の華|下天の華 with 夢灯り 愛蔵版]]||コーエーテクモゲームス||●||●||『下天の華』とその続編『下天の華 夢灯り』を収録||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『下天の華』と『下天の華 夢灯り』がワンパッケージに。PS Vita『下天の華 with 夢灯り 愛蔵版』9月8日発売予定! |url=https://blog.ja.playstation.com/2016/05/20/20160520-geten/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2016-05-20 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2016年9月15日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ゆのはなSpRING!|ゆのはなSpRING!〜Cherishing Time〜]]||アイディアファクトリー||●||●||『ゆのはなSpRING!』のファンディスク||<ref name="famitsu20160912">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年9月12日~2016年9月18日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201609/12115397.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-09-12 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2016年9月15日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ゆのはなSpRING!|ゆのはなSpRING!〜Cherishing Time〜]]||アイディアファクトリー||●||●||『ゆのはなSpRING!』のファンディスク||<ref name="famitsu20160912">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年9月12日~2016年9月18日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201609/12115397.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-09-12 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2016年9月21日||{{dts|Sep 5, 2017}}||{{dts|Sep 5, 2017}}||{{ubl|[[うたわれるもの 二人の白皇]]|Utawarerumono: Mask of Truth}}||{{ubl|アクアプラス|NA: Atlus USA|EU: Deep Silver}}||●||●||||{{ubl|<ref name="famitsu20160912"/>|<ref>{{Cite web |title=Utawarerumono: Mask of Truth launches September 5 in the Americas and Europe |url=https://www.gematsu.com/2017/05/utawarerumono-mask-truth-launches-september-5-americas-europe |website=Gematsu |date=2017-05-18 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>}}
|2016年9月21日||{{dts|Sep 5, 2017}}||{{dts|Sep 5, 2017}}||{{ubl|[[うたわれるもの 二人の白皇]]|Utawarerumono: Mask of Truth}}||{{ubl|アクアプラス|NA: Atlus USA|EU: Deep Silver}}||●||●||||{{ubl|<ref name="famitsu20160912"/>|<ref>{{Cite web |title=Utawarerumono: Mask of Truth launches September 5 in the Americas and Europe |url=https://www.gematsu.com/2017/05/utawarerumono-mask-truth-launches-september-5-americas-europe |website=Gematsu |date=2017-05-18 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>}}
|-
|-
|2016年9月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マジきゅんっ!ルネッサンス]]||ブロッコリー||●||●||||<ref>{{{Cite web2|df=ja |title=オールメディアプロジェクト『マジきゅんっ!ルネッサンス』PS Vitaでゲーム化決定、ブロッコリーより9月21日に発売 |url=https://www.famitsu.com/news/201603/15101449.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-03-15 |access-date=2023-12-17}}</ref>
|2016年9月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マジきゅんっ!ルネッサンス]]||ブロッコリー||●||●||||<ref>{{{Cite web2|df=ja |title=オールメディアプロジェクト『マジきゅんっ!ルネッサンス』PS Vitaでゲーム化決定、ブロッコリーより9月21日に発売 |url=https://www.famitsu.com/news/201603/15101449.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-03-15 |access-date=2023-12-17}}</ref>
|-
|-
|2016年9月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[アストラエアの白き永遠|アストラエアの白き永遠-White Eternity-]]||dramaticcreate||●||●||||<ref name="famitsu20160912"/>
|2016年9月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[アストラエアの白き永遠|アストラエアの白き永遠-White Eternity-]]||dramaticcreate||●||●||||<ref name="famitsu20160912"/>
|-
|-
|2016年9月29日||{{dts|Nov 14, 2017}}||{{dts|Nov 17, 2017}}||[[デモンゲイズ2]]||{{ubl|角川ゲームス|NIS America}}||● ||●||2017年12月14日には『デモンゲイズ2 グローバル エディション』発売<br />日本国外では2023年11月13日に販売終了||{{ubl|<ref name="famitsu20160926"/>|<ref name="famitsu20171204"/>|<ref name="RPGamer20230609"/>}}
|2016年9月29日||{{dts|Nov 14, 2017}}||{{dts|Nov 17, 2017}}||[[デモンゲイズ2]]||{{ubl|角川ゲームス|NIS America}}||● ||●||2017年12月14日には『デモンゲイズ2 グローバル エディション』発売<br />日本国外では2023年11月13日に販売終了||{{ubl|<ref name="famitsu20160926"/>|<ref name="famitsu20171204"/>|<ref name="RPGamer20230609"/>}}
2,148行目: 2,148行目:
|2016年9月29日||{{dts|Jun 29, 2018}}||{{dts|Jun 29, 2018}}||{{ubl|[[灰鷹のサイケデリカ]]|Psychedelica of the Ashen Hawk}}||{{ubl|アイディアファクトリー|Aksys Games}}||● ||●||||<ref name="famitsu20160926">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年9月26日~2016年10月2日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201609/26116772.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-09-26 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2016年9月29日||{{dts|Jun 29, 2018}}||{{dts|Jun 29, 2018}}||{{ubl|[[灰鷹のサイケデリカ]]|Psychedelica of the Ashen Hawk}}||{{ubl|アイディアファクトリー|Aksys Games}}||● ||●||||<ref name="famitsu20160926">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年9月26日~2016年10月2日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201609/26116772.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-09-26 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2016年9月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[PriministAr -プライミニスター-]]||エンターグラム||● ||●||同名PCゲームのリメイク||<ref name="famitsu20160926"/>
|2016年9月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[PriministAr -プライミニスター-]]||エンターグラム||● ||●||同名PCゲームのリメイク||<ref name="famitsu20160926"/>
|-
|-
|2016年9月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[君を仰ぎ乙女は姫に]]||エンターグラム||● ||●||同名PCゲームのリメイク||<ref name="famitsu20160926"/>
|2016年9月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[君を仰ぎ乙女は姫に]]||エンターグラム||● ||●||同名PCゲームのリメイク||<ref name="famitsu20160926"/>
|-
|-
|2016年9月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[DYNAMIC CHORD feat.rêve parfait V edition]]||honeyBee||● ||●||||<ref name="famitsu20160926"/>
|2016年9月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[DYNAMIC CHORD feat.rêve parfait V edition]]||honeyBee||● ||●||||<ref name="famitsu20160926"/>
|-
|-
|2016年9月30日||{{dts|Nov 14, 2017}}||{{dts|Nov 17, 2017}}||{{ubl|[[刺青の国]]|Tokyo Tattoo Girls}}||{{ubl|[[日活]]|NIS America}}|| ||||映画会社である日活のゲームレーベル“SUSHI TYPHOON GAMES”の第1弾||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=日活のゲームレーベルが手掛ける抗争SLG『刺青の国』、PS Vita版が配信開始 |url=https://www.famitsu.com/news/201609/30117145.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-09-30 |access-date=2024-04-13}}</ref>|<ref>{{Cite web |title=Tokyo Tattoo Girls Inks A November Release For North America And Europe |url=https://www.siliconera.com/tokyo-tattoo-girls-inks-november-release-north-america-europe/ |website=Siliconera |date=2017-08-23 |access-date=2024-04-13 |language=en-US |author=Sato}}</ref>}}
|2016年9月30日||{{dts|Nov 14, 2017}}||{{dts|Nov 17, 2017}}||{{ubl|[[刺青の国]]|Tokyo Tattoo Girls}}||{{ubl|[[日活]]|NIS America}}|| ||||映画会社である日活のゲームレーベル“SUSHI TYPHOON GAMES”の第1弾||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=日活のゲームレーベルが手掛ける抗争SLG『刺青の国』、PS Vita版が配信開始 |url=https://www.famitsu.com/news/201609/30117145.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-09-30 |access-date=2024-04-13}}</ref>|<ref>{{Cite web |title=Tokyo Tattoo Girls Inks A November Release For North America And Europe |url=https://www.siliconera.com/tokyo-tattoo-girls-inks-november-release-north-america-europe/ |website=Siliconera |date=2017-08-23 |access-date=2024-04-13 |language=en-US |author=Sato}}</ref>}}
2,158行目: 2,158行目:
|2016年10月6日||{{dts|Apr 26, 2016}}||{{dts|Apr 26, 2016}}||[[Severed]]||Drinkbox Studios|| |||||| <ref name="famitsu20161003"/>
|2016年10月6日||{{dts|Apr 26, 2016}}||{{dts|Apr 26, 2016}}||[[Severed]]||Drinkbox Studios|| |||||| <ref name="famitsu20161003"/>
|-
|-
|2016年10月6日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[PsychicEmotion6]]||アイディアファクトリー||● ||●||||<ref name="famitsu20161003">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年10月3日~2016年10月9日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201610/03117302.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-10-03 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|2016年10月6日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[PsychicEmotion6]]||アイディアファクトリー||● ||●||||<ref name="famitsu20161003">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年10月3日~2016年10月9日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201610/03117302.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-10-03 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|-
|-
|2016年10月6日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[NORN9_ノルン%2Bノネット|ノルン+ノネット アクト チューン]]||アイディアファクトリー||● ||●||『ノルン+ノネット』のファンディスク第2弾。||<ref name="famitsu20161003"/>
|2016年10月6日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[NORN9_ノルン%2Bノネット|ノルン+ノネット アクト チューン]]||アイディアファクトリー||● ||●||『ノルン+ノネット』のファンディスク第2弾。||<ref name="famitsu20161003"/>
|-
|-
|2016年10月13日||{{dts|Jun 28, 2016}}||{{dts|Jun 28, 2016}}||{{ubl|[[レゴ スター・ウォーズ/フォースの覚醒|LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒]]|Lego Star Wars: The Force Awakens}}||ワーナー ブラザース ジャパン|| ||●||||<ref name="famitsu20161010"/>
|2016年10月13日||{{dts|Jun 28, 2016}}||{{dts|Jun 28, 2016}}||{{ubl|[[レゴ スター・ウォーズ/フォースの覚醒|LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒]]|Lego Star Wars: The Force Awakens}}||ワーナー ブラザース ジャパン|| ||●||||<ref name="famitsu20161010"/>
2,166行目: 2,166行目:
|2016年10月13日||{{dts|Sep 19, 2017}}||{{dts|Sep 22, 2017}}||{{ubl|[[神獄塔 メアリスケルター]]|Mary Skelter: Nightmares}}||{{ubl|コンパイルハート|Idea Factory}}||● ||●||||<ref name="famitsu20161010">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年10月10日~2016年10月16日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201610/10117710.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-10-10 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2016年10月13日||{{dts|Sep 19, 2017}}||{{dts|Sep 22, 2017}}||{{ubl|[[神獄塔 メアリスケルター]]|Mary Skelter: Nightmares}}||{{ubl|コンパイルハート|Idea Factory}}||● ||●||||<ref name="famitsu20161010">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年10月10日~2016年10月16日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201610/10117710.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-10-10 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2016年10月13日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[プラスティック・メモリーズ]]||5pb.||● ||●||同名テレビアニメのゲーム化||<ref name="famitsu20161010"/>
|2016年10月13日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[プラスティック・メモリーズ]]||5pb.||● ||●||同名テレビアニメのゲーム化||<ref name="famitsu20161010"/>
|-
|-
|2016年10月13日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[戦国修羅SOUL]]||ライオンズフィルム|| ||||基本無料。アイテム課金|| <ref name="famitsu20161010"/>
|2016年10月13日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[戦国修羅SOUL]]||ライオンズフィルム|| ||||基本無料。アイテム課金|| <ref name="famitsu20161010"/>
|-
|-
|2016年10月20日||{{dts|Jul 5, 2016}}||{{dts|Jul 5, 2016}}||[[Lumo (ゲーム)|Lumo]]||Rising Star Games|| |||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=パズルアドベンチャーゲーム「Lumo」がPS4 / PS Vita向けに配信開始 |url=https://www.4gamer.net/games/360/G036056/20161020013/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-19 |publisher=Aetas |date=2016-10-20}}</ref>
|2016年10月20日||{{dts|Jul 5, 2016}}||{{dts|Jul 5, 2016}}||[[Lumo (ゲーム)|Lumo]]||Rising Star Games|| |||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=パズルアドベンチャーゲーム「Lumo」がPS4 / PS Vita向けに配信開始 |url=https://www.4gamer.net/games/360/G036056/20161020013/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-19 |publisher=Aetas |date=2016-10-20}}</ref>
|-
|-
|2016年10月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[アイドルデスゲームTV]]||ディースリー・パブリッシャー||● ||●||||<ref name="famitsu20161017">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年10月17日~2016年10月23日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201610/17118312.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-10-17 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2016年10月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[アイドルデスゲームTV]]||ディースリー・パブリッシャー||● ||●||||<ref name="famitsu20161017">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年10月17日~2016年10月23日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201610/17118312.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-10-17 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2016年10月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[レコラヴ|レコラヴ Blue Ocean]]||角川ゲームス|| ||●||||<ref name="famitsu20161017"/>
|2016年10月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[レコラヴ|レコラヴ Blue Ocean]]||角川ゲームス|| ||●||||<ref name="famitsu20161017"/>
|-
|-
|2016年10月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[レコラヴ|レコラヴ Gold Beach]]||角川ゲームス|| ||●||||<ref name="famitsu20161017"/>
|2016年10月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[レコラヴ|レコラヴ Gold Beach]]||角川ゲームス|| ||●||||<ref name="famitsu20161017"/>
|-
|-
|2016年10月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[数乱digit]]||オトメイト||● ||●||||<ref name="famitsu20161017"/>
|2016年10月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[数乱digit]]||オトメイト||● ||●||||<ref name="famitsu20161017"/>
|-
|-
|2016年10月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マクロスΔスクランブル]]||バンダイナムコエンターテインメント||● ||●||||<ref name="famitsu20161017"/>
|2016年10月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マクロスΔスクランブル]]||バンダイナムコエンターテインメント||● ||●||||<ref name="famitsu20161017"/>
|-
|-
|2016年10月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[大戦略WEB]]||ライオンズフィルム|| ||||ライオンズフィルムと、NHNハンゲーム、システムソフト・アルファーによる共同開発<br />基本無料。アイテム課金<br>2017年4月26日配信終了||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita版『大戦略WEB』正式サービスが開始、『超次元ゲイム ネプテューヌ』とのコラボイベントも開催! |url=https://www.famitsu.com/news/201610/24118915.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-10-24 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2016年10月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[大戦略WEB]]||ライオンズフィルム|| ||||ライオンズフィルムと、NHNハンゲーム、システムソフト・アルファーによる共同開発<br />基本無料。アイテム課金<br>2017年4月26日配信終了||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita版『大戦略WEB』正式サービスが開始、『超次元ゲイム ネプテューヌ』とのコラボイベントも開催! |url=https://www.famitsu.com/news/201610/24118915.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-10-24 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2016年10月26日||{{dts|Jan 20, 2015}}||{{dts|Jan 21, 2015}}||{{ubl|[[シチズンズ オブ アース 戦え!副大統領と40人の市民達!]]|Citizens of Earth}}||{{ubl|アークシステムワークス|Atlus USA}}|| ||||同名ニンテンドー3DS用ソフトの移植版。<br />2019年5月30日に日本での配信を終了|| {{ubl|<ref>{{Cite web |title=Citizens of Earth delayed, taking office in January 2015 |url=https://www.engadget.com/2014-11-07-citizens-of-earth-delayed-taking-office-in-january-2015.html |website=Engadget |date=2014-11-08 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「シチズンズ オブ アース 戦え!副大統領と40人の市民達!」,PS 4/PS Vita版が本日配信開始 |url=https://www.4gamer.net/games/361/G036120/20161026009/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-08 |publisher=Aetas |date=2016-10-26}}</ref>|<ref name="4Gamer.net20190522">{{Cite web2|df=ja|title=アークシステムワークス,DLタイトル3作品の配信終了セールを開催 |url=https://www.4gamer.net/games/361/G036120/20190522064/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-08 |publisher=Aetas |date=2019-05-22 }}</ref>}}
|2016年10月26日||{{dts|Jan 20, 2015}}||{{dts|Jan 21, 2015}}||{{ubl|[[シチズンズ オブ アース 戦え!副大統領と40人の市民達!]]|Citizens of Earth}}||{{ubl|アークシステムワークス|Atlus USA}}|| ||||同名ニンテンドー3DS用ソフトの移植版。<br />2019年5月30日に日本での配信を終了|| {{ubl|<ref>{{Cite web |title=Citizens of Earth delayed, taking office in January 2015 |url=https://www.engadget.com/2014-11-07-citizens-of-earth-delayed-taking-office-in-january-2015.html |website=Engadget |date=2014-11-08 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「シチズンズ オブ アース 戦え!副大統領と40人の市民達!」,PS 4/PS Vita版が本日配信開始 |url=https://www.4gamer.net/games/361/G036120/20161026009/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-08 |publisher=Aetas |date=2016-10-26}}</ref>|<ref name="4Gamer.net20190522">{{Cite web2|df=ja|title=アークシステムワークス,DLタイトル3作品の配信終了セールを開催 |url=https://www.4gamer.net/games/361/G036120/20190522064/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-08 |publisher=Aetas |date=2019-05-22 }}</ref>}}
2,192行目: 2,192行目:
|2016年10月27日||{{dts|Feb 21, 2017}}||{{dts|Feb 24, 2017}}||{{ubl|[[ベルセルク無双]]|Berserk and the Band of the Hawk}}||コーエーテクモゲームス||●||●||『無双』シリーズと漫画『ベルセルク』のコラボレーション||<ref name="famitsu20151024">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年10月24日~2016年10月30日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201610/24118719.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-10-24 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2016年10月27日||{{dts|Feb 21, 2017}}||{{dts|Feb 24, 2017}}||{{ubl|[[ベルセルク無双]]|Berserk and the Band of the Hawk}}||コーエーテクモゲームス||●||●||『無双』シリーズと漫画『ベルセルク』のコラボレーション||<ref name="famitsu20151024">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年10月24日~2016年10月30日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201610/24118719.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-10-24 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2016年10月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ネオアトラス|ネオアトラス 1469]]||アートディンク|| ||●||||<ref name="famitsu20151024"/>
|2016年10月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ネオアトラス|ネオアトラス 1469]]||アートディンク|| ||●||||<ref name="famitsu20151024"/>
|-
|-
|2016年10月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[さかあがりハリケーン_〜LET%27S_PILE_UP_OUR_SCHOOL!〜|さかあがりハリケーン Portable]]||エンターグラム||●||●||PCゲーム『さかあがりハリケーン』の移植版||<ref name="famitsu20151024"/>
|2016年10月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[さかあがりハリケーン_〜LET%27S_PILE_UP_OUR_SCHOOL!〜|さかあがりハリケーン Portable]]||エンターグラム||●||●||PCゲーム『さかあがりハリケーン』の移植版||<ref name="famitsu20151024"/>
|-
|-
|2016年10月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。|やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。続]]||5pb.||● ||●||『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』のゲーム化||<ref name="famitsu20151024"/>
|2016年10月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。|やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。続]]||5pb.||● ||●||『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』のゲーム化||<ref name="famitsu20151024"/>
|-
|-
|2016年11月2日||{{dts|Mar 7, 2017}}||{{dts|Mar 10, 2017}}||{{ubl|[[フィリスのアトリエ 〜不思議な旅の錬金術士〜]]|Atelier Firis: The Alchemist and the Mysterious Journey}}||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="famitsu20161031">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年10月31日~2016年11月6日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201610/31119441.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-10-31 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2016年11月2日||{{dts|Mar 7, 2017}}||{{dts|Mar 10, 2017}}||{{ubl|[[フィリスのアトリエ 〜不思議な旅の錬金術士〜]]|Atelier Firis: The Alchemist and the Mysterious Journey}}||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="famitsu20161031">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年10月31日~2016年11月6日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201610/31119441.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-10-31 |access-date=2024-04-13}}</ref>
2,204行目: 2,204行目:
|2016年11月7日||{{dts|May 31, 2016}}||{{dts|Jun 21, 2016}}||[[Delta Strike: First Assault]]||Cerberus|| |||||| <ref>[https://web.archive.org/web/20200724153412/https://www.famitsu.com/games/t/34207/ Delta Strike: First Assault (PS Vita)の関連情報],ファミ通.com,2024年4月19日閲覧、2020年7月24日時点の[https://www.famitsu.com/games/t/34207/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|2016年11月7日||{{dts|May 31, 2016}}||{{dts|Jun 21, 2016}}||[[Delta Strike: First Assault]]||Cerberus|| |||||| <ref>[https://web.archive.org/web/20200724153412/https://www.famitsu.com/games/t/34207/ Delta Strike: First Assault (PS Vita)の関連情報],ファミ通.com,2024年4月19日閲覧、2020年7月24日時点の[https://www.famitsu.com/games/t/34207/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|2016年11月9日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||モンスターハンター フロンティアZ||カプコン||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=本日、PS3®/PS Vita『MHF-Z』がサービス開始!! ハンターライフを彩る新要素やイベント情報を一挙紹介! |url=https://blog.ja.playstation.com/2016/11/09/20161109-mhfz/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2016-11-09 |access-date=2024-04-19}}</ref>
|2016年11月9日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||モンスターハンター フロンティアZ||カプコン||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=本日、PS3®/PS Vita『MHF-Z』がサービス開始!! ハンターライフを彩る新要素やイベント情報を一挙紹介! |url=https://blog.ja.playstation.com/2016/11/09/20161109-mhfz/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2016-11-09 |access-date=2024-04-19}}</ref>
|-
|-
|2016年11月10日||{{dts|Jan 17, 2017}}||{{dts|Jan 20, 2017}}||{{ubl|[[Fate/EXTELLA]]|Fate/Extella: The Umbral Star}}||{{ubl|マーベラス|Xseed Games}}||●||●||||<ref name="famitsu20161031"/>
|2016年11月10日||{{dts|Jan 17, 2017}}||{{dts|Jan 20, 2017}}||{{ubl|[[Fate/EXTELLA]]|Fate/Extella: The Umbral Star}}||{{ubl|マーベラス|Xseed Games}}||●||●||||<ref name="famitsu20161031"/>
|-
|-
|2016年11月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[FLOWERS_(ゲーム)|FLOWERS秋篇]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="famitsu20161107">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年11月7日~2016年11月13日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201611/07119963.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-11-07 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2016年11月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[FLOWERS_(ゲーム)|FLOWERS秋篇]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="famitsu20161107">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年11月7日~2016年11月13日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201611/07119963.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-11-07 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2016年11月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[薄桜鬼_〜新選組奇譚〜|薄桜鬼 遊戯録 隊士達の大宴会]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20161107"/>
|2016年11月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[薄桜鬼_〜新選組奇譚〜|薄桜鬼 遊戯録 隊士達の大宴会]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20161107"/>
|-
|-
|2016年11月22日||{{dts|Jul 29, 2014}}||{{dts|Aug 1, 2014}}||[[LEGO ニンジャゴー ニンドロイド]]||ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント||●||●||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|2016年11月22日||{{dts|Jul 29, 2014}}||{{dts|Aug 1, 2014}}||[[LEGO ニンジャゴー ニンドロイド]]||ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント||●||●||||<ref name="GameSpot20140618"/>
|-
|-
|2016年11月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[SDガンダム GGENERATION|SDガンダム GGENERATION GENESIS]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|2016年11月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[SDガンダム GGENERATION|SDガンダム GGENERATION GENESIS]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|-
|-
|2016年11月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[戦国無双 〜真田丸〜]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="famitsu20161121">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年11月21日~2016年11月27日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201611/21121107.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-11-21 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2016年11月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[戦国無双 〜真田丸〜]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="famitsu20161121">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年11月21日~2016年11月27日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201611/21121107.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-11-21 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2016年11月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Starry☆Sky|Starry☆Sky 〜Spring Stories〜]]||honeybee||●||●||『Starry☆Sky~in Spring~Portable』と『Starry☆Sky~After Spring~Portable』を収録||<ref name="famitsu20161121"/>
|2016年11月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Starry☆Sky|Starry☆Sky 〜Spring Stories〜]]||honeybee||●||●||『Starry☆Sky~in Spring~Portable』と『Starry☆Sky~After Spring~Portable』を収録||<ref name="famitsu20161121"/>
|-
|-
|2016年11月24日||{{dts|Mar 30, 2018}}||{{dts|Mar 30, 2018}}||{{ubl|[[Code:Realize 〜創世の姫君〜|Code:Realize 〜祝福の未来〜]]|Code: Realize − Future Blessings}}||{{ubl|アイディアファクトリー|Aksys Games}}||●||●||『Code:Realize ~創世の姫君~』のファンディスク||<ref name="famitsu20161121"/>
|2016年11月24日||{{dts|Mar 30, 2018}}||{{dts|Mar 30, 2018}}||{{ubl|[[Code:Realize 〜創世の姫君〜|Code:Realize 〜祝福の未来〜]]|Code: Realize − Future Blessings}}||{{ubl|アイディアファクトリー|Aksys Games}}||●||●||『Code:Realize ~創世の姫君~』のファンディスク||<ref name="famitsu20161121"/>
2,224行目: 2,224行目:
|2016年11月24日||{{dts|Apr 4, 2018}}||{{dts|Mar 30, 2018}}||{{ubl|[[プリンセスは金の亡者]]|Penny-Punching Princess}}||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita用アクションRPG「プリンセスは金の亡者」なんでもかんでも金で解決じゃ! 電卓を使っての買収や、お金で起こす“銭奇跡”など独自のシステムを紹介 |url=http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1016885.html |website=GAME Watch |date=2016-09-01 |access-date=2023-10-09 |publisher=株式会社インプレス}}</ref>
|2016年11月24日||{{dts|Apr 4, 2018}}||{{dts|Mar 30, 2018}}||{{ubl|[[プリンセスは金の亡者]]|Penny-Punching Princess}}||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita用アクションRPG「プリンセスは金の亡者」なんでもかんでも金で解決じゃ! 電卓を使っての買収や、お金で起こす“銭奇跡”など独自のシステムを紹介 |url=http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1016885.html |website=GAME Watch |date=2016-09-01 |access-date=2023-10-09 |publisher=株式会社インプレス}}</ref>
|-
|-
|2016年11月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[id[イド] -Rebirth Session-]]||エンターグラム||● ||●||PCゲームのリメイク||<ref name="famitsu20161121"/>
|2016年11月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[id[イド] -Rebirth Session-]]||エンターグラム||● ||●||PCゲームのリメイク||<ref name="famitsu20161121"/>
|-
|-
|2016年11月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[トラベリングスターズ]]||PIACCI||● ||●||同名PCゲームのリメイク||<ref name="famitsu20161121"/>
|2016年11月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[トラベリングスターズ]]||PIACCI||● ||●||同名PCゲームのリメイク||<ref name="famitsu20161121"/>
|-
|-
|2016年11月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[鳥籠のマリアージュ 〜初恋の翼〜]]||ヒューネックス||●||●||PCゲームの強化移植||<ref name="famitsu20161121"/>
|2016年11月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[鳥籠のマリアージュ 〜初恋の翼〜]]||ヒューネックス||●||●||PCゲームの強化移植||<ref name="famitsu20161121"/>
|-
|-
|2016年11月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[乙女理論とその周辺 -Ecole de Paris-|乙女理論とその周辺 -Bon Voyage-]]||ヒューネックス||●||●||『月に寄りそう乙女の作法 ~ひだまりの日々~』の続編。||<ref name="famitsu20161121"/>
|2016年11月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[乙女理論とその周辺 -Ecole de Paris-|乙女理論とその周辺 -Bon Voyage-]]||ヒューネックス||●||●||『月に寄りそう乙女の作法 ~ひだまりの日々~』の続編。||<ref name="famitsu20161121"/>
|-
|-
|2016年12月1日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[イタチョコシステム#ヘナチョコゲーム|野犬のロデム]]||ピグミースタジオ|| |||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita、「野犬のロデム」ダウンロード専用ソフトで配信開始 ファニーでアバンギャルドなシミュレーションゲーム |url=http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1032803.html |website=GAME Watch |date=2016-12-01 |access-date=2023-10-09|publisher=インプレス}}</ref>
|2016年12月1日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[イタチョコシステム#ヘナチョコゲーム|野犬のロデム]]||ピグミースタジオ|| |||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita、「野犬のロデム」ダウンロード専用ソフトで配信開始 ファニーでアバンギャルドなシミュレーションゲーム |url=http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1032803.html |website=GAME Watch |date=2016-12-01 |access-date=2023-10-09|publisher=インプレス}}</ref>
|-
|-
|2016年12月1日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[僕は森世界の神となる]]||ピグミースタジオ|| |||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita版『僕は森世界の神となる』が12月1日に配信決定――動植物を間引く食物連鎖ゲーム |url=https://www.famitsu.com/news/201611/28121629.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-11-28 |access-date=2024-04-18}}</ref>
|2016年12月1日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[僕は森世界の神となる]]||ピグミースタジオ|| |||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita版『僕は森世界の神となる』が12月1日に配信決定――動植物を間引く食物連鎖ゲーム |url=https://www.famitsu.com/news/201611/28121629.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-11-28 |access-date=2024-04-18}}</ref>
|-
|-
|2016年12月7日||{{dts|Dec 3, 2016}}||{{dts|Dec 3, 2016}}||[[餓狼 MARK OF THE WOLVES]]||SNK|| ||||同名ネオジオ用ソフトの移植版 || <ref>{{Cite web2|df=ja|title=『餓狼 MARK OF THE WOLVES』PS4、PS Vitaで配信開始 一部機能・仕様が異なるSteam版も登場 |url=https://www.famitsu.com/news/201612/07122438.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-12-07 |access-date=2023-10-09}}</ref>
|2016年12月7日||{{dts|Dec 3, 2016}}||{{dts|Dec 3, 2016}}||[[餓狼 MARK OF THE WOLVES]]||SNK|| ||||同名ネオジオ用ソフトの移植版 || <ref>{{Cite web2|df=ja|title=『餓狼 MARK OF THE WOLVES』PS4、PS Vitaで配信開始 一部機能・仕様が異なるSteam版も登場 |url=https://www.famitsu.com/news/201612/07122438.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-12-07 |access-date=2023-10-09}}</ref>
2,244行目: 2,244行目:
|2016年12月15日||{{dts|Jun 17, 2016}}||{{dts|Jun 17, 2016}}||[[Bard's Gold]]||{{ubl|Eastasiasoft|Pixel Lantern}}|| ||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから{{dts|Nov 12, 2021}}に''Bard's Gold Complete Edition''として発売||{{ubl|<ref name="Gamer20161218"/>|<ref>[https://web.archive.org/web/20231208061304/http://www.eastasiasoft.com/games/Bards-Gold-Complete-Edition Bard's Gold Complete Edition ](英語)、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Bards-Gold-Complete-Edition オリジナル]よりアーカイブ</ref>}}
|2016年12月15日||{{dts|Jun 17, 2016}}||{{dts|Jun 17, 2016}}||[[Bard's Gold]]||{{ubl|Eastasiasoft|Pixel Lantern}}|| ||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから{{dts|Nov 12, 2021}}に''Bard's Gold Complete Edition''として発売||{{ubl|<ref name="Gamer20161218"/>|<ref>[https://web.archive.org/web/20231208061304/http://www.eastasiasoft.com/games/Bards-Gold-Complete-Edition Bard's Gold Complete Edition ](英語)、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Bards-Gold-Complete-Edition オリジナル]よりアーカイブ</ref>}}
|-
|-
|2016年12月15日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[サガ スカーレット グレイス]]||スクウェア・エニックス|| ||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|2016年12月15日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[サガ スカーレット グレイス]]||スクウェア・エニックス|| ||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|-
|-
|2016年12月15日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[古き良き時代の冒険譚]]||だいだい|| |||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年12月12日~2016年12月18日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201612/12122754.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-12-12 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2016年12月15日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[古き良き時代の冒険譚]]||だいだい|| |||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年12月12日~2016年12月18日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201612/12122754.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-12-12 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2016年12月21日||{{dts|May 31, 2016}}||{{dts|May 31, 2016}}||[[Paranautical Activity]]||{{ubl|クロスファンクション|Digerati}}|| |||||| <ref>{{Cite web |title=FPSとローグライクが融合した「Paranautical Activity」が12月21日に配信 |url=https://www.4gamer.net/games/366/G036629/20161216056/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-09 |publisher=Aetas |date=2016-12-16 }}</ref>
|2016年12月21日||{{dts|May 31, 2016}}||{{dts|May 31, 2016}}||[[Paranautical Activity]]||{{ubl|クロスファンクション|Digerati}}|| |||||| <ref>{{Cite web |title=FPSとローグライクが融合した「Paranautical Activity」が12月21日に配信 |url=https://www.4gamer.net/games/366/G036629/20161216056/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-09 |publisher=Aetas |date=2016-12-16 }}</ref>
|-
|-
|2016年12月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[月影の鎖〜狂爛モラトリアム〜]]||TAKUYO||●||●||同名PlayStation Portable用ソフトの移植版||<ref name="famitsu20161219">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年12月19日~2016年12月25日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201612/19123364.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-12-19 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2016年12月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[月影の鎖〜狂爛モラトリアム〜]]||TAKUYO||●||●||同名PlayStation Portable用ソフトの移植版||<ref name="famitsu20161219">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年12月19日~2016年12月25日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201612/19123364.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-12-19 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2016年12月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[咲-Saki-|咲-Saki- 全国編Plus]]||エンターグラム||●|||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita『咲-Saki-全国編Plus』が12月22日よりDL販売開始、プライスダウンや特典衣装などのキャンペーンも実施 |url=https://www.famitsu.com/news/201612/21123590.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-12-21 |access-date=2024-04-19}}</ref>
|2016年12月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[咲-Saki-|咲-Saki- 全国編Plus]]||エンターグラム||●|||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita『咲-Saki-全国編Plus』が12月22日よりDL販売開始、プライスダウンや特典衣装などのキャンペーンも実施 |url=https://www.famitsu.com/news/201612/21123590.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-12-21 |access-date=2024-04-19}}</ref>
|-
|-
|2016年12月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[遙かなる時空の中で6|遙かなる時空の中で6 幻燈ロンド]]||コーエーテクモゲームス||●||●||『遙かなる時空の中で6』の後日談||<ref name="famitsu20161219"/>
|2016年12月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[遙かなる時空の中で6|遙かなる時空の中で6 幻燈ロンド]]||コーエーテクモゲームス||●||●||『遙かなる時空の中で6』の後日談||<ref name="famitsu20161219"/>
|-
|-
|2016年12月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[剣が君 百夜綴り]]||Rejet||●||●||『剣が君』のファンディスク||<ref name="famitsu20161219"/>
|2016年12月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[剣が君 百夜綴り]]||Rejet||●||●||『剣が君』のファンディスク||<ref name="famitsu20161219"/>
|-
|-
|2016年12月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[果つることなき未来ヨリ]]||プロトタイプ||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20161219"/>
|2016年12月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[果つることなき未来ヨリ]]||プロトタイプ||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20161219"/>
|-
|-
|2016年12月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[不思議の幻想郷TOD -RELOADED-]]||メディアスケープ||●||●||『不思議の幻想郷TOD』の続編で、前作のセーブデータ引継ぎも可能||<ref name="famitsu20161219"/>
|2016年12月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[不思議の幻想郷TOD -RELOADED-]]||メディアスケープ||●||●||『不思議の幻想郷TOD』の続編で、前作のセーブデータ引継ぎも可能||<ref name="famitsu20161219"/>
|-
|-
|2016年12月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Re:BIRTHDAY SONG〜恋を唄う死神|Re:BIRTHDAY SONG〜恋を唄う死神〜another record]]||honeyBee||●||●||PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20161219"/>
|2016年12月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Re:BIRTHDAY SONG〜恋を唄う死神|Re:BIRTHDAY SONG〜恋を唄う死神〜another record]]||honeyBee||●||●||PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20161219"/>
|-
|-
|2016年12月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[DYNAMIC CHORD feat.Liar-S V edition]]||honeyBee||●||●||||<ref name="famitsu20161219"/>
|2016年12月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[DYNAMIC CHORD feat.Liar-S V edition]]||honeyBee||●||●||||<ref name="famitsu20161219"/>
|-
|-
|2016年12月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[太平洋の嵐〜皇国の興廃ここにあり、1942戦艦大和反攻の號砲〜]]||システムソフト・アルファー||●||●||||<ref name="famitsu20161219"/>
|2016年12月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[太平洋の嵐〜皇国の興廃ここにあり、1942戦艦大和反攻の號砲〜]]||システムソフト・アルファー||●||●||||<ref name="famitsu20161219"/>
|-
|-
|2016年12月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[英雄伝説 暁の軌跡]]||USERJOY JAPAN|| ||||英雄伝説のうち軌跡シリーズをもとにした基本無料(アイテム課金あり)のオンラインゲーム||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「英雄伝説 暁の軌跡」PlayStation Vita版の正式サービスがスタート。オンラインでつながる「ゼムリア大陸」を冒険しよう |url=https://www.4gamer.net/games/366/G036673/20161226103/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-19 |publisher=Aetas |date=2016-12-26}}</ref>
|2016年12月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[英雄伝説 暁の軌跡]]||USERJOY JAPAN|| ||||英雄伝説のうち軌跡シリーズをもとにした基本無料(アイテム課金あり)のオンラインゲーム||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「英雄伝説 暁の軌跡」PlayStation Vita版の正式サービスがスタート。オンラインでつながる「ゼムリア大陸」を冒険しよう |url=https://www.4gamer.net/games/366/G036673/20161226103/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-19 |publisher=Aetas |date=2016-12-26}}</ref>
|-
|-
|2016年12月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[イケメン幕末◆運命の恋 華の都と恋の乱]]||ライオンズフィルム|| ||||||
|2016年12月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[イケメン幕末◆運命の恋 華の都と恋の乱]]||ライオンズフィルム|| ||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 12, 2016}}||{{Unreleased}}||Star Wars Pinball: The Force Awakens (Expansion)||Zen Studios||●|||||| <ref>{{Cite web |title=“フォースの覚醒”のテーブルを収録する「Star Wars Pinball: The Force Awakens Pack」が正式アナウンス、トレーラーもお披露目 « doope! 国内外のゲーム情報サイト |url=https://doope.jp/2016/0150118.html |access-date=2024-04-19 |Website=doope!|author=かたこり|date=2016-01-06}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 12, 2016}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Star Wars Pinball: The Force Awakens (Expansion)||Zen Studios||●|||||| <ref>{{Cite web |title=“フォースの覚醒”のテーブルを収録する「Star Wars Pinball: The Force Awakens Pack」が正式アナウンス、トレーラーもお披露目 « doope! 国内外のゲーム情報サイト |url=https://doope.jp/2016/0150118.html |access-date=2024-04-19 |Website=doope!|author=かたこり|date=2016-01-06}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 19, 2016}}||{{dts|Dec 15, 2015}}||Red Game Without a Great Name||iFun4All||||||||<ref>{{Cite web |title=Red Game Without a Great Name Out Today For The PS Vita In North America |url=https://www.handheldplayers.com/2016/01/19/red-game-without-a-great-name-out-today-ps-vita-north-america/ |website=Handheld Players |date=2016-01-19 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 19, 2016}}||{{dts|Dec 15, 2015}}||Red Game Without a Great Name||iFun4All||||||||<ref>{{Cite web |title=Red Game Without a Great Name Out Today For The PS Vita In North America |url=https://www.handheldplayers.com/2016/01/19/red-game-without-a-great-name-out-today-ps-vita-north-america/ |website=Handheld Players |date=2016-01-19 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 19, 2016}}||{{dts|Jan 19, 2016}}||Oddworld: New 'n' Tasty!||Oddworld Inhabitants||||||||<ref>{{cite web|url=http://www.oddworld.com/2015/01/oddworld-new-n-tasty-release-dates-steam-ps3-xbox-one/|title=Oddworld: New 'n' Tasty release date: Xbox One, PC, PS3 - Oddworld Inhabitants, Inc|author=Oddworld Inhabitants, Inc|work=oddworld.com|url-status=live|archive-url=https://web.archive.org/web/20150118171029/http://www.oddworld.com/2015/01/oddworld-new-n-tasty-release-dates-steam-ps3-xbox-one/|archive-date=2015-01-18|accessdate=2023-12-17}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 19, 2016}}||{{dts|Jan 19, 2016}}||Oddworld: New 'n' Tasty!||Oddworld Inhabitants||||||||<ref>{{cite web|url=http://www.oddworld.com/2015/01/oddworld-new-n-tasty-release-dates-steam-ps3-xbox-one/|title=Oddworld: New 'n' Tasty release date: Xbox One, PC, PS3 - Oddworld Inhabitants, Inc|author=Oddworld Inhabitants, Inc|work=oddworld.com|url-status=live|archive-url=https://web.archive.org/web/20150118171029/http://www.oddworld.com/2015/01/oddworld-new-n-tasty-release-dates-steam-ps3-xbox-one/|archive-date=2015-01-18|accessdate=2023-12-17}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 19, 2016}}||{{dts|Jan 20, 2016}}||Baseball Riot||10tons||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 19, 2016}}||{{dts|Jan 20, 2016}}||Baseball Riot||10tons||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 21, 2016}}||{{dts|Jan 19, 2016}}||A Boy and His Blob||Majesco Entertainment||●||||『[[ふしぎなブロビー ブロバニアの危機]]』のリメイク||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『ふしぎなブロビー』リメイク版が海外でPC/PS4/PS Vita/Xbox One向けに1月下旬発売 |url=https://www.gamespark.jp/article/2016/01/06/62883.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2016-01-06 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 21, 2016}}||{{dts|Jan 19, 2016}}||A Boy and His Blob||Majesco Entertainment||●||||『[[ふしぎなブロビー ブロバニアの危機]]』のリメイク||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『ふしぎなブロビー』リメイク版が海外でPC/PS4/PS Vita/Xbox One向けに1月下旬発売 |url=https://www.gamespark.jp/article/2016/01/06/62883.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2016-01-06 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 26, 2016}}||{{Unreleased}}||Saturday Morning RPG||Mighty Rabbit Studios||●||||||<ref>{{Cite web |title=Saturday Morning RPG Available January 26 on PS4 & PS Vita in North America |url=https://www.playstationlifestyle.net/2016/01/15/saturday-morning-rpg-ps4-ps-vita-in-north-america/ |website=PlayStation LifeStyle |date=2016-01-15 |access-date=2024-04-19 |language=en-US |first=Jason |last=Dunning}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 26, 2016}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Saturday Morning RPG||Mighty Rabbit Studios||●||||||<ref>{{Cite web |title=Saturday Morning RPG Available January 26 on PS4 & PS Vita in North America |url=https://www.playstationlifestyle.net/2016/01/15/saturday-morning-rpg-ps4-ps-vita-in-north-america/ |website=PlayStation LifeStyle |date=2016-01-15 |access-date=2024-04-19 |language=en-US |first=Jason |last=Dunning}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 2, 2016}}||{{dts|Nov 25, 2015}}||Royal Defense||4Hit||||||||<ref name="Handheld20160131"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 2, 2016}}||{{dts|Nov 25, 2015}}||Royal Defense||4Hit||||||||<ref name="Handheld20160131"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 9, 2016}}||{{dts|Feb 9, 2016}}||We Are Doomed||Vertex Pop||●||||||<ref name="Handheld20160131"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 9, 2016}}||{{dts|Feb 9, 2016}}||We Are Doomed||Vertex Pop||●||||||<ref name="Handheld20160131"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 9, 2016}}||{{dts|Mar 2, 2016}}||Siralim||Thylacine Studios||||||||<ref name="Handheld20160131"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 9, 2016}}||{{dts|Mar 2, 2016}}||Siralim||Thylacine Studios||||||||<ref name="Handheld20160131"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 11, 2016}}||{{dts|Feb 11, 2016}}||Level 22||Moving Player||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 11, 2016}}||{{dts|Feb 11, 2016}}||Level 22||Moving Player||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 16, 2016}}||{{dts|Jun 21, 2016}}||Super Blast Deluxe||Raptus Games||●||||||<ref name="Handheld20160131"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 16, 2016}}||{{dts|Jun 21, 2016}}||Super Blast Deluxe||Raptus Games||●||||||<ref name="Handheld20160131"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 23, 2016}}||{{dts|Feb 18, 2016}}||Knock-Knock||Ice-Pick Lodge||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 23, 2016}}||{{dts|Feb 18, 2016}}||Knock-Knock||Ice-Pick Lodge||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 23, 2016}}||{{dts|Feb 23, 2016}}||Foul Play||Devolver Digital||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 23, 2016}}||{{dts|Feb 23, 2016}}||Foul Play||Devolver Digital||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 23, 2016}}||{{dts|Feb 23, 2016}}||Hitman Go: Definitive Edition||Square Enix||●||||スマートフォン向けアプリ『Hitman Go』の内容強化版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ヒットしたモバイルゲーム「Hitman GO」が2016年2月23日にPC/PS4/PS Vita向けにリリース |url=https://www.4gamer.net/games/333/G033396/20160216023/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-19|publisher=Aetas |date=2016-02-16}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 23, 2016}}||{{dts|Feb 23, 2016}}||Hitman Go: Definitive Edition||Square Enix||●||||スマートフォン向けアプリ『Hitman Go』の内容強化版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ヒットしたモバイルゲーム「Hitman GO」が2016年2月23日にPC/PS4/PS Vita向けにリリース |url=https://www.4gamer.net/games/333/G033396/20160216023/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-19|publisher=Aetas |date=2016-02-16}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 23, 2016}}||{{dts|Feb 23, 2016}}||Ninja Senki DX||Tribute Games||●||||||<ref name="Handheld20160131"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 23, 2016}}||{{dts|Feb 23, 2016}}||Ninja Senki DX||Tribute Games||●||||||<ref name="Handheld20160131"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 23, 2016}}||{{dts|Feb 23, 2016}}||SwapQuest||Rebusmind||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 23, 2016}}||{{dts|Feb 23, 2016}}||SwapQuest||Rebusmind||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 1, 2016}}||{{dts|Nov 17, 2015}}||Pirate Solitaire||4Hit||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 1, 2016}}||{{dts|Nov 17, 2015}}||Pirate Solitaire||4Hit||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 1, 2016}}||{{dts|Dec 16, 2015}}||Royal Defense: Invisible Threat||4Hit||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 1, 2016}}||{{dts|Dec 16, 2015}}||Royal Defense: Invisible Threat||4Hit||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 8, 2016}}||{{dts|Mar 9, 2016}}||Dreii||Bitforge||||||当初は2016年2月16日に発売される予定だった||<ref name="Handheld20160131"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 8, 2016}}||{{dts|Mar 9, 2016}}||Dreii||Bitforge||||||当初は2016年2月16日に発売される予定だった||<ref name="Handheld20160131"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 8, 2016}}||{{dts|Nov 20, 2015}}||Pixel Hunter||Lemondo Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 8, 2016}}||{{dts|Nov 20, 2015}}||Pixel Hunter||Lemondo Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 15, 2016}}||{{Unreleased}}||Murasaki Mist: Akara's Journey||Hollow Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 15, 2016}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Murasaki Mist: Akara's Journey||Hollow Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 22, 2016}}||{{dts|Mar 22, 2016}}||Day of the Tentacle Remastered||Double Fine Productions||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 22, 2016}}||{{dts|Mar 22, 2016}}||Day of the Tentacle Remastered||Double Fine Productions||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 29, 2016}}||{{dts|Nov 26, 2015}}||Knight Solitaire||4 Hit||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 29, 2016}}||{{dts|Nov 26, 2015}}||Knight Solitaire||4 Hit||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 29, 2016}}||{{dts|Feb 2, 2016}}||Unepic||A Crowd of Monsters||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 29, 2016}}||{{dts|Feb 2, 2016}}||Unepic||A Crowd of Monsters||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 29, 2016}}||{{Unreleased}}||Maliya||Arrayansoft||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 29, 2016}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Maliya||Arrayansoft||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 5, 2016}}||{{dts|Apr 5, 2016}}||Green Game: TimeSwapper||iFun4All||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 5, 2016}}||{{dts|Apr 5, 2016}}||Green Game: TimeSwapper||iFun4All||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 12, 2016}}||{{dts|Apr 12, 2016}}||Risk of Rain||Chucklefish||●||||クロスプレイ対応||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『Risk of Rain』が海外でPS4/PS Vita向けにリリース決定―クロスプレイに対応 |url=https://www.gamespark.jp/article/2016/02/24/63965.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2016-02-24 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 12, 2016}}||{{dts|Apr 12, 2016}}||Risk of Rain||Chucklefish||●||||クロスプレイ対応||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『Risk of Rain』が海外でPS4/PS Vita向けにリリース決定―クロスプレイに対応 |url=https://www.gamespark.jp/article/2016/02/24/63965.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2016-02-24 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 19, 2016}}||{{dts|Apr 20, 2016}}||Axiom Verge||Thomas Happ Games||●||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=インディーの熱意が込められたACT『Axiom Verge』海外PS Vita版が4月中旬発売 |url=https://www.gamespark.jp/article/2016/04/01/64845.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2016-04-01 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 19, 2016}}||{{dts|Apr 20, 2016}}||Axiom Verge||Thomas Happ Games||●||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=インディーの熱意が込められたACT『Axiom Verge』海外PS Vita版が4月中旬発売 |url=https://www.gamespark.jp/article/2016/04/01/64845.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2016-04-01 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 26, 2016}}||{{dts|Apr 26, 2016}}||ZEN Pinball 2: Aliens Vs. Pinball (Expansion)||Zen Studios||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 26, 2016}}||{{dts|Apr 26, 2016}}||ZEN Pinball 2: Aliens Vs. Pinball (Expansion)||Zen Studios||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 26, 2016}}||{{Unreleased}}||The Sun & Moon||Digerati||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 26, 2016}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||The Sun & Moon||Digerati||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 3, 2016}}||{{dts|May 3, 2016}}||Azkend 2: The World Beneath||10tons||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 3, 2016}}||{{dts|May 3, 2016}}||Azkend 2: The World Beneath||10tons||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 3, 2016}}||{{dts|May 3, 2016}}||Corridor Z||Mass Creation||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 3, 2016}}||{{dts|May 3, 2016}}||Corridor Z||Mass Creation||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 10, 2016}}||{{Unreleased}}||MOP: Operation Cleanup||EnsenaSoft||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 10, 2016}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||MOP: Operation Cleanup||EnsenaSoft||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 17, 2016}}||{{dts|May 18, 2016}}||Letter Quest: Grimm's Journey Remastered||Digerati||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 17, 2016}}||{{dts|May 18, 2016}}||Letter Quest: Grimm's Journey Remastered||Digerati||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 24, 2016}}||{{dts|Apr 1, 2016}}||Zombies: The Last Survivor||Infotronik Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 24, 2016}}||{{dts|Apr 1, 2016}}||Zombies: The Last Survivor||Infotronik Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 7, 2016}}||{{dts|Jun 7, 2016}}||SteamWorld Heist||Image & Form||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 7, 2016}}||{{dts|Jun 7, 2016}}||SteamWorld Heist||Image & Form||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 14, 2016}}||{{dts|Sep 9, 2016}}||Attractio||Bandai Namco Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 14, 2016}}||{{dts|Sep 9, 2016}}||Attractio||Bandai Namco Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 21, 2016}}||{{dts|Jun 22, 2016}}||Funk of Titans||Merge Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 21, 2016}}||{{dts|Jun 22, 2016}}||Funk of Titans||Merge Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 30, 2016}}||{{dts|Dec 9, 2015}}||Panda Run||4Hit||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 30, 2016}}||{{dts|Dec 9, 2015}}||Panda Run||4Hit||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 12, 2016}}||{{dts|Dec 6, 2016}}||Last Wings||Vertice Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 12, 2016}}||{{dts|Dec 6, 2016}}||Last Wings||Vertice Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 12, 2016}}||{{Unreleased}}||Type:Rider||Plug In Digital||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 12, 2016}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Type:Rider||Plug In Digital||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 19, 2016}}||{{dts|Jul 19, 2016}}||10 Second Ninja X||Curve Digital||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 19, 2016}}||{{dts|Jul 19, 2016}}||10 Second Ninja X||Curve Digital||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 21, 2016}}||{{dts|Jul 21, 2016}}||Spy Chameleon: RGB Agent||Unfinished Pixel||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 21, 2016}}||{{dts|Jul 21, 2016}}||Spy Chameleon: RGB Agent||Unfinished Pixel||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 26, 2016}}||{{dts|Aug 3, 2016}}||Mutant Mudds: Super Challenge||Nighthawk Interactive||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 26, 2016}}||{{dts|Aug 3, 2016}}||Mutant Mudds: Super Challenge||Nighthawk Interactive||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 2, 2016}}||{{dts|Nov 22, 2016}}||Laser Disco Defenders||Excalibur Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 2, 2016}}||{{dts|Nov 22, 2016}}||Laser Disco Defenders||Excalibur Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 16, 2016}}||{{dts|Aug 17, 2016}}||Dungeon Punks||Hyper Awesome Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 16, 2016}}||{{dts|Aug 17, 2016}}||Dungeon Punks||Hyper Awesome Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 18, 2016}}||{{dts|Dec 24, 2016}}||Drive! Drive! Drive!||Different Cloth||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 18, 2016}}||{{dts|Dec 24, 2016}}||Drive! Drive! Drive!||Different Cloth||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 23, 2016}}||{{dts|Aug 23, 2016}}||Alone with You||Benjamin Rivers||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 23, 2016}}||{{dts|Aug 23, 2016}}||Alone with You||Benjamin Rivers||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 30, 2016}}||{{dts|Aug 31, 2016}}||Claire: Extended Cut||Hailstorm Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 30, 2016}}||{{dts|Aug 31, 2016}}||Claire: Extended Cut||Hailstorm Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 31, 2016}}||{{dts|Aug 31, 2016}}||Wanderjahr||Corecell Technology||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 31, 2016}}||{{dts|Aug 31, 2016}}||Wanderjahr||Corecell Technology||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 6, 2016}}||{{dts|Sep 7, 2016}}||Sky Force Anniversary||Infinite Dreams||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 6, 2016}}||{{dts|Sep 7, 2016}}||Sky Force Anniversary||Infinite Dreams||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 16, 2016}}||{{dts|Jun 21, 2016}}||Dragon Fantasy: The Volumes of Westeria||The Muteki Corporation||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 16, 2016}}||{{dts|Jun 21, 2016}}||Dragon Fantasy: The Volumes of Westeria||The Muteki Corporation||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 20, 2016}}||{{Unreleased}}||Skylight Freerange 2: Gachduine||Dragoon Entertainment||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 20, 2016}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Skylight Freerange 2: Gachduine||Dragoon Entertainment||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 11, 2016}}||{{dts|Oct 11, 2016}}||Castle Invasion: Throne Out||Cat Trap Studios||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 11, 2016}}||{{dts|Oct 11, 2016}}||Castle Invasion: Throne Out||Cat Trap Studios||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 25, 2016}}||{{dts|Oct 26, 2016}}||Exile's End||Xseed Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 25, 2016}}||{{dts|Oct 26, 2016}}||Exile's End||Xseed Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 8, 2016}}||{{dts|Nov 8, 2017}}||My Name is Mayo||Green Lava Studios||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 8, 2016}}||{{dts|Nov 8, 2017}}||My Name is Mayo||Green Lava Studios||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 16, 2016}}||{{dts|Nov 7, 2017}}||Volgarr the Viking||Crazy Viking Studios||●||||||<ref>{{cite web|url=http://www.handheldplayers.com/2015/08/26/action-platformer-volgarr-the-viking-heading-to-ps-vita/|title=Action Platformer Volgarr The Viking Heading To PS Vita|date=26 August 2015|work=Handheld Players|accessdate=2023-12-12}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 16, 2016}}||{{dts|Nov 7, 2017}}||Volgarr the Viking||Crazy Viking Studios||●||||||<ref>{{cite web|url=http://www.handheldplayers.com/2015/08/26/action-platformer-volgarr-the-viking-heading-to-ps-vita/|title=Action Platformer Volgarr The Viking Heading To PS Vita|date=26 August 2015|work=Handheld Players|accessdate=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 17, 2016}}||{{dts|Nov 17, 2016}}||Wanted Corp.||Eko Software||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 17, 2016}}||{{dts|Nov 17, 2016}}||Wanted Corp.||Eko Software||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 22, 2016}}||{{dts|Nov 23, 2016}}||Iron Sea Defenders||8 Floor Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 22, 2016}}||{{dts|Nov 23, 2016}}||Iron Sea Defenders||8 Floor Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 22, 2016}}||{{Unreleased}}||Knobswitch||Tiredtrope||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 22, 2016}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Knobswitch||Tiredtrope||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 29, 2016}}||{{dts|Nov 29, 2016}}||Hue||Curve Digital||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 29, 2016}}||{{dts|Nov 29, 2016}}||Hue||Curve Digital||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 29, 2016}}||{{dts|Nov 29, 2016}}||Neon Chrome||10tons||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 29, 2016}}||{{dts|Nov 29, 2016}}||Neon Chrome||10tons||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 3, 2016}}||{{dts|Dec 3, 2016}}||Lara Croft Go||Square Enix||●||||同名スマートフォン向けアプリの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ターン制パズルADV『Lara Croft GO』がPS4&PS Vita用に発売決定【PSX 2016】 |url=https://www.famitsu.com/news/201612/04122172.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-12-04 |access-date=2023-10-08}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 3, 2016}}||{{dts|Dec 3, 2016}}||Lara Croft Go||Square Enix||●||||同名スマートフォン向けアプリの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ターン制パズルADV『Lara Croft GO』がPS4&PS Vita用に発売決定【PSX 2016】 |url=https://www.famitsu.com/news/201612/04122172.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2016-12-04 |access-date=2023-10-08}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 6, 2016}}||{{dts|Dec 6, 2016}}||Space Overlords||Excalibur||||||||{{ubl|<ref name="HandHeld20161130"/>|<ref>{{cite tweet|user=PlayStationEU|number=803237341779271680|accessdate=2024-04-19|date=2016-11-28|title= Space Overlords on PS4 & PS Vita from 6th December. }}</ref>}}
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 6, 2016}}||{{dts|Dec 6, 2016}}||Space Overlords||Excalibur||||||||{{ubl|<ref name="HandHeld20161130"/>|<ref>{{cite tweet|user=PlayStationEU|number=803237341779271680|accessdate=2024-04-19|date=2016-11-28|title= Space Overlords on PS4 & PS Vita from 6th December. }}</ref>}}
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 6, 2016}}||{{dts|Dec 6, 2016}}||Demetrios||CowCat||●||||ポイント・アンド・クリック形式のアドベンチャーゲーム|| <ref name="HandHeld20161130"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 6, 2016}}||{{dts|Dec 6, 2016}}||Demetrios||CowCat||●||||ポイント・アンド・クリック形式のアドベンチャーゲーム|| <ref name="HandHeld20161130"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 16, 2016}}||{{dts|Dec 16, 2016}}||Access Denied||Stately Snail||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 16, 2016}}||{{dts|Dec 16, 2016}}||Access Denied||Stately Snail||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 20, 2016}}||{{dts|Dec 20, 2016}}||Air Race Speed||Circle Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 20, 2016}}||{{dts|Dec 20, 2016}}||Air Race Speed||Circle Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 20, 2016}}||{{dts|Dec 20, 2016}}||Dex||BadLand Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 20, 2016}}||{{dts|Dec 20, 2016}}||Dex||BadLand Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 20, 2016}}||{{dts|Dec 20, 2016}}||Shantae: Half-Genie Hero||WayForward Technologies Xseed Games||●||||||<ref>{{Cite web |title=Shantae: Half-Genie Hero Releases on December 20 for PS4 & PS Vita |url=https://www.playstationlifestyle.net/2016/12/06/shantae-half-genie-hero-releases-december-20-ps4-ps-vita/ |website=PlayStation LifeStyle |date=2016-12-06 |access-date=2024-04-18 |language=en-US |first=Jason |last=Dunning}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 20, 2016}}||{{dts|Dec 20, 2016}}||Shantae: Half-Genie Hero||WayForward Technologies Xseed Games||●||||||<ref>{{Cite web |title=Shantae: Half-Genie Hero Releases on December 20 for PS4 & PS Vita |url=https://www.playstationlifestyle.net/2016/12/06/shantae-half-genie-hero-releases-december-20-ps4-ps-vita/ |website=PlayStation LifeStyle |date=2016-12-06 |access-date=2024-04-18 |language=en-US |first=Jason |last=Dunning}}</ref>
|-
|-
|<span id="2017"></span>2017年1月11日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[レイジングループ]]||Kemco|| ||||同名スマートフォン向けアプリの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita用人狼×伝奇ホラーADV「レイジングループ」発売決定 スマホ用タイトルがVita版で登場 |url=http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1036035.html |website=GAME Watch |date=2016-12-20 |access-date=2023-10-08 |publisher=株式会社インプレス}}</ref>
|<span id="2017"></span>2017年1月11日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[レイジングループ]]||Kemco|| ||||同名スマートフォン向けアプリの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita用人狼×伝奇ホラーADV「レイジングループ」発売決定 スマホ用タイトルがVita版で登場 |url=http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1036035.html |website=GAME Watch |date=2016-12-20 |access-date=2023-10-08 |publisher=株式会社インプレス}}</ref>
|-
|-
|2017年1月12日||{{dts|Sep 26, 2017}}||{{dts|Sep 29, 2017}}||{{ubl|[[ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期]]|Danganronpa V3: Killing Harmony}}||{{ubl|スパイク・チュンソフト|NIS America}}||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}<br /><ref>{{Cite web |title=Danganronpa V3 Release Date for PS4, Vita Revealed |url=https://gamerant.com/danganropa-3-release-date/ |website=Game Rant |date=2017-02-18 |access-date=2024-04-13 |language=en |first=Rory |last=Young}}</ref>
|2017年1月12日||{{dts|Sep 26, 2017}}||{{dts|Sep 29, 2017}}||{{ubl|[[ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期]]|Danganronpa V3: Killing Harmony}}||{{ubl|スパイク・チュンソフト|NIS America}}||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}<br /><ref>{{Cite web |title=Danganronpa V3 Release Date for PS4, Vita Revealed |url=https://gamerant.com/danganropa-3-release-date/ |website=Game Rant |date=2017-02-18 |access-date=2024-04-13 |language=en |first=Rory |last=Young}}</ref>
2,416行目: 2,416行目:
|2017年1月19日||{{dts|Jun 27, 2017}}||{{dts|Jun 30, 2017}}||{{ubl|[[蒼き革命のヴァルキュリア]]|Valkyria Revolution}}||セガゲームス||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|2017年1月19日||{{dts|Jun 27, 2017}}||{{dts|Jun 30, 2017}}||{{ubl|[[蒼き革命のヴァルキュリア]]|Valkyria Revolution}}||セガゲームス||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|-
|-
|2017年1月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[花朧 〜戦国伝乱奇〜]]||アイディアファクトリー||●||●||||
|2017年1月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[花朧 〜戦国伝乱奇〜]]||アイディアファクトリー||●||●||||
|-
|-
|2017年1月26日||{{dts|Sep 8, 2017}}||{{dts|Jun 9, 2017}}||{{ubl|[[新星抜擢 ドライブガールズ]]|Drive Girls}}||{{ubl|バーグサラ・ライトウェイト|NA: Aksys Games|EU: Rising Star Games}}|| ||●||ダウンロード版は2017年2月1日配信開始。|| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=「新星抜擢ドライブガールズ」の発売日が2017年1月26日に決定。店舗別予約特典の情報も公開 |url=https://www.4gamer.net/games/356/G035606/20161018073/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-08 |publisher=Aetas |date=2016-10-18 }}</ref>
|2017年1月26日||{{dts|Sep 8, 2017}}||{{dts|Jun 9, 2017}}||{{ubl|[[新星抜擢 ドライブガールズ]]|Drive Girls}}||{{ubl|バーグサラ・ライトウェイト|NA: Aksys Games|EU: Rising Star Games}}|| ||●||ダウンロード版は2017年2月1日配信開始。|| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=「新星抜擢ドライブガールズ」の発売日が2017年1月26日に決定。店舗別予約特典の情報も公開 |url=https://www.4gamer.net/games/356/G035606/20161018073/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-08 |publisher=Aetas |date=2016-10-18 }}</ref>
|-
|-
|2017年1月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[BLACK WOLVES SAGA|BLACK WOLVES SAGA - Weiβ und Schwarz -]]||アイディアファクトリー||●||●|||| <ref name="Gamer20170129">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 ROAD TO BORUTO」が登場!発売日カレンダー(2017年1月29日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201701290003/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2017-01-29}}</ref>
|2017年1月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[BLACK WOLVES SAGA|BLACK WOLVES SAGA - Weiβ und Schwarz -]]||アイディアファクトリー||●||●|||| <ref name="Gamer20170129">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 ROAD TO BORUTO」が登場!発売日カレンダー(2017年1月29日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201701290003/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2017-01-29}}</ref>
|-
|-
|2017年1月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[オルフレール|オルフレール 〜幸福の花束〜]]||ヒューネックス||●||●|||| <ref name="Gamer20170129"/>
|2017年1月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[オルフレール|オルフレール 〜幸福の花束〜]]||ヒューネックス||●||●|||| <ref name="Gamer20170129"/>
|-
|-
|2017年1月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[うたの☆プリンスさまっ♪|うたの☆プリンスさまっ♪Repeat LOVE]]||ブロッコリー||●||●||||<ref name="Gamer20170129"/>
|2017年1月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[うたの☆プリンスさまっ♪|うたの☆プリンスさまっ♪Repeat LOVE]]||ブロッコリー||●||●||||<ref name="Gamer20170129"/>
|-
|-
|2017年1月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[NEW GAME!|NEW GAME! -THE CHALLENGE STAGE!-]]||5pb.||●||●|||| <ref name="Gamer20170129"/>
|2017年1月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[NEW GAME!|NEW GAME! -THE CHALLENGE STAGE!-]]||5pb.||●||●|||| <ref name="Gamer20170129"/>
|-
|-
|2017年1月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[双星の陰陽師]]||バンダイナムコエンターテインメント|| ||●|||| <ref name="Gamer20170129"/>
|2017年1月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[双星の陰陽師]]||バンダイナムコエンターテインメント|| ||●|||| <ref name="Gamer20170129"/>
|-
|-
|2017年1月27日||{{dts|May 12, 2015}}||{{dts|May 15, 2015}}||[[Color Guardians]]||{{ubl|クロスファンクション|Fair Play Labs}}|| ||||||
|2017年1月27日||{{dts|May 12, 2015}}||{{dts|May 15, 2015}}||[[Color Guardians]]||{{ubl|クロスファンクション|Fair Play Labs}}|| ||||||
2,436行目: 2,436行目:
|2017年2月9日||{{dts|Aug 25, 2015}}||{{dts|Aug 25, 2015}}||[[Back to Bed]]||{{ubl|日本一ソフトウェア|Loot Interactive}}|| |||||| <ref name="Gamer20170212"/>
|2017年2月9日||{{dts|Aug 25, 2015}}||{{dts|Aug 25, 2015}}||[[Back to Bed]]||{{ubl|日本一ソフトウェア|Loot Interactive}}|| |||||| <ref name="Gamer20170212"/>
|-
|-
|2017年2月16日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[かまいたちの夜 輪廻彩声]]||5pb.||●||●||||<ref name="Gamer20170212"/>
|2017年2月16日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[かまいたちの夜 輪廻彩声]]||5pb.||●||●||||<ref name="Gamer20170212"/>
|-
|-
|2017年2月16日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[DIABOLIK LOVERS|DIABOLIK LOVERS LOST EDEN]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20170212"/>
|2017年2月16日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[DIABOLIK LOVERS|DIABOLIK LOVERS LOST EDEN]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20170212"/>
|-
|-
|2017年2月16日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[萌え萌え2次大戦 (略) 3]]||システムソフト・アルファー||●||●|||| <ref name="Gamer20170212"/>
|2017年2月16日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[萌え萌え2次大戦 (略) 3]]||システムソフト・アルファー||●||●|||| <ref name="Gamer20170212"/>
|-
|-
|2017年2月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Timepiece Ensemble]]||エンターグラム||●||●||||
|2017年2月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Timepiece Ensemble]]||エンターグラム||●||●||||
|-
|-
|2017年2月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[スーパーロボット大戦V]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita|p=60}}
|2017年2月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[スーパーロボット大戦V]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita|p=60}}
|-
|-
|2017年2月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[遙かなる時空の中で3|遙かなる時空の中で3 Ultimate]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|2017年2月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[遙かなる時空の中で3|遙かなる時空の中で3 Ultimate]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|-
|-
|2017年2月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ISLAND (ビジュアルノベル)|ISLAND]]||プロトタイプ||●||●||||
|2017年2月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ISLAND (ビジュアルノベル)|ISLAND]]||プロトタイプ||●||●||||
|-
|-
|2017年3月2日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ウイニングポスト8 2017]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||
|2017年3月2日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ウイニングポスト8 2017]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||
|-
|-
|2017年3月9日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ワンド オブ フォーチュン|ワンド オブ フォーチュン R2 〜時空に沈む黙示録〜]]||アイディアファクトリー||●||●||||
|2017年3月9日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ワンド オブ フォーチュン|ワンド オブ フォーチュン R2 〜時空に沈む黙示録〜]]||アイディアファクトリー||●||●||||
|-
|-
|2017年3月16日||{{dts|Jul 7, 2017}}||{{dts|Jul 7, 2017}}||{{ubl|[[アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏]]|Accel World vs. Sword Art Online: Millennium Twilight}}||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita|p=60}}
|2017年3月16日||{{dts|Jul 7, 2017}}||{{dts|Jul 7, 2017}}||{{ubl|[[アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏]]|Accel World vs. Sword Art Online: Millennium Twilight}}||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita|p=60}}
|-
|-
|2017年3月16日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[この世の果てで恋を唄う少女YU-NO]]||MAGES.||●||●|||| {{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|2017年3月16日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[この世の果てで恋を唄う少女YU-NO]]||MAGES.||●||●|||| {{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|-
|-
|2017年3月16日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ファタモルガーナの館|ファタモルガーナの館 -COLLECTED EDITION-]]||dramatic create||●||●|||| <ref name="Gamer20170319">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「デウスエクス マンカインド・ディバイデッド」「Side Kicks!」が登場!発売日カレンダー(2017年3月19日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201703190003/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2017-03-19}}</ref>
|2017年3月16日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ファタモルガーナの館|ファタモルガーナの館 -COLLECTED EDITION-]]||dramatic create||●||●|||| <ref name="Gamer20170319">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「デウスエクス マンカインド・ディバイデッド」「Side Kicks!」が登場!発売日カレンダー(2017年3月19日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201703190003/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2017-03-19}}</ref>
|-
|-
|2017年3月22日||{{dts|Mar 7, 2018}}||{{Unreleased}}||{{ubl|[[ダマスカスギヤ 西京EXODUS]]|Damascus Gear: Operation Osaka}}||アークシステムワークス|| |||||| <ref name="Gamer20170319"/>
|2017年3月22日||{{dts|Mar 7, 2018}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{ubl|[[ダマスカスギヤ 西京EXODUS]]|Damascus Gear: Operation Osaka}}||アークシステムワークス|| |||||| <ref name="Gamer20170319"/>
|-
|-
|2017年3月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Side Kicks!]]||文化放送エクステンド||●||●||||<ref name="Gamer20170319"/>
|2017年3月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Side Kicks!]]||文化放送エクステンド||●||●||||<ref name="Gamer20170319"/>
|-
|-
|2017年3月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[はつゆきさくら]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="Gamer20170319"/>
|2017年3月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[はつゆきさくら]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="Gamer20170319"/>
|-
|-
|2017年3月28日||{{dts|Dec 22, 2015}}||{{dts|Dec 22, 2015}}||[[The Treasures of Montezuma 4]]||{{ubl|SMARTPHONE LABS|Alawar Entertainment}}|| ||||||
|2017年3月28日||{{dts|Dec 22, 2015}}||{{dts|Dec 22, 2015}}||[[The Treasures of Montezuma 4]]||{{ubl|SMARTPHONE LABS|Alawar Entertainment}}|| ||||||
|-
|-
|2017年3月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO V edition]]||[[アスガルド (企業)|アスガルド]]||●||●||||<ref name="famitsu20170327"/>
|2017年3月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO V edition]]||[[アスガルド (企業)|アスガルド]]||●||●||||<ref name="famitsu20170327"/>
|-
|-
|2017年3月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[KLAP!! 〜Kind Love And Punish〜|KLAP!! 〜Kind Love And Punish〜 Fun Party]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20170327">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年3月27日~2017年4月2日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201703/27129769.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-03-27 |access-date=2024-04-14}}</ref>
|2017年3月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[KLAP!! 〜Kind Love And Punish〜|KLAP!! 〜Kind Love And Punish〜 Fun Party]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20170327">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年3月27日~2017年4月2日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201703/27129769.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-03-27 |access-date=2024-04-14}}</ref>
|-
|-
|2017年3月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[CHAOS;CHILD|CHAOS;CHILD らぶchu☆chu!!]]||5pb.||●||●||『CHAOS;CHILD』の番外編|| <ref name="famitsu20170327"/>
|2017年3月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[CHAOS;CHILD|CHAOS;CHILD らぶchu☆chu!!]]||5pb.||●||●||『CHAOS;CHILD』の番外編|| <ref name="famitsu20170327"/>
|-
|-
|2017年3月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ブルー リフレクション 幻に舞う少女の剣]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|2017年3月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ブルー リフレクション 幻に舞う少女の剣]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|-
|-
|2017年3月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[無双☆スターズ]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|2017年3月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[無双☆スターズ]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|-
|-
|2017年3月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Re:ゼロから始める異世界生活|Re:ゼロから始める異世界生活 -DEATH OR KISS-]]||5pb.||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|2017年3月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Re:ゼロから始める異世界生活|Re:ゼロから始める異世界生活 -DEATH OR KISS-]]||5pb.||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|-
|-
|2017年4月6日||{{dts|May 9, 2017}}||{{dts|Dec 13, 2017}}||[[レヴナントサーガ]]||Kemco|| ||||||<ref name="famitsu20170403">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年4月3日~2017年4月9日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201704/03130283.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-04-03 |access-date=2024-04-15}}</ref>
|2017年4月6日||{{dts|May 9, 2017}}||{{dts|Dec 13, 2017}}||[[レヴナントサーガ]]||Kemco|| ||||||<ref name="famitsu20170403">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年4月3日~2017年4月9日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201704/03130283.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-04-03 |access-date=2024-04-15}}</ref>
|-
|-
|2017年4月11日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[イタチョコシステム#ヘナチョコゲーム|弁当の素晴しさをあの2度3度〜生ハムと焼うどん編]]||ピグミースタジオ|| ||||ピグミースタジオと、アイドルグループ・[[生ハムと焼うどん]]とのコラボレーション作品||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『弁当の素晴しさをあの2度3度~生ハムと焼うどん編』が配信開始 “常識を覆す(JK)”アイドルユニット“生ハムと焼うどん”が弁当を販売する!? |url=https://www.famitsu.com/news/201704/12130895.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-04-12 |access-date=2024-04-14}}</ref>
|2017年4月11日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[イタチョコシステム#ヘナチョコゲーム|弁当の素晴しさをあの2度3度〜生ハムと焼うどん編]]||ピグミースタジオ|| ||||ピグミースタジオと、アイドルグループ・[[生ハムと焼うどん]]とのコラボレーション作品||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『弁当の素晴しさをあの2度3度~生ハムと焼うどん編』が配信開始 “常識を覆す(JK)”アイドルユニット“生ハムと焼うどん”が弁当を販売する!? |url=https://www.famitsu.com/news/201704/12130895.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-04-12 |access-date=2024-04-14}}</ref>
|-
|-
|2017年4月13日||{{dts|Mar 24, 2017}}||{{dts|Dec 15, 2017}}||{{ubl|ZERO ESCAPE [[極限脱出 9時間9人9の扉|9時間9人9の扉]] [[極限脱出ADV 善人シボウデス|善人シボウデス]] ダブルパック|Zero Escape: The Nonary Games}}||スパイク・チュンソフト||●||●||||<ref name="famitsu20170403"/>
|2017年4月13日||{{dts|Mar 24, 2017}}||{{dts|Dec 15, 2017}}||{{ubl|ZERO ESCAPE [[極限脱出 9時間9人9の扉|9時間9人9の扉]] [[極限脱出ADV 善人シボウデス|善人シボウデス]] ダブルパック|Zero Escape: The Nonary Games}}||スパイク・チュンソフト||●||●||||<ref name="famitsu20170403"/>
2,488行目: 2,488行目:
|2017年4月13日||{{dts|Mar 28, 2017}}||{{dts|Mar 28, 2017}}||[[Salt and Sanctuary]]||Ska Studios|| ||||同名PlayStation 4用ソフトの移植版||<ref>{{Cite web |title=大人気高難度アクションRPGがいつでもどこでも楽しめる。『ソルト アンド サンクチュアリ』PS Vitaで登場! |url=https://blog.ja.playstation.com/2017/04/07/20170407-sas/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2017-04-07 |access-date=2024-04-15}}</ref>
|2017年4月13日||{{dts|Mar 28, 2017}}||{{dts|Mar 28, 2017}}||[[Salt and Sanctuary]]||Ska Studios|| ||||同名PlayStation 4用ソフトの移植版||<ref>{{Cite web |title=大人気高難度アクションRPGがいつでもどこでも楽しめる。『ソルト アンド サンクチュアリ』PS Vitaで登場! |url=https://blog.ja.playstation.com/2017/04/07/20170407-sas/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2017-04-07 |access-date=2024-04-15}}</ref>
|-
|-
|2017年4月13日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[リプキス]]||エンターグラム||●||●|||| <ref name="famitsu20170403"/>
|2017年4月13日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[リプキス]]||エンターグラム||●||●|||| <ref name="famitsu20170403"/>
|-
|-
|2017年4月14日||{{dts|Jan 14, 2014}}||{{dts|Dec 18, 2013}}||[[Age Of Zombies]]||{{ubl|BlitWorks|Halfbrick Studios}}|| ||||||{{ubl|<ref>[https://web.archive.org/web/20220121052139/http://www.jp.playstation.com/software/title/up2106pcse00362_00aoz0000000000000.html Age of Zombies],2024年4月15日閲覧、2022年1月21日時点の[http://www.jp.playstation.com/software/title/up2106pcse00362_00aoz0000000000000.html オリジナル]よりアーカイブ</ref>|<ref>{{Cite web |title=Age of Zombies Out Today on PS Vita |url=https://blog.playstation.com/2014/01/14/age-of-zombies-out-today-on-ps-vita/ |website=PlayStation.Blog |date=2014-01-14 |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>}}
|2017年4月14日||{{dts|Jan 14, 2014}}||{{dts|Dec 18, 2013}}||[[Age Of Zombies]]||{{ubl|BlitWorks|Halfbrick Studios}}|| ||||||{{ubl|<ref>[https://web.archive.org/web/20220121052139/http://www.jp.playstation.com/software/title/up2106pcse00362_00aoz0000000000000.html Age of Zombies],2024年4月15日閲覧、2022年1月21日時点の[http://www.jp.playstation.com/software/title/up2106pcse00362_00aoz0000000000000.html オリジナル]よりアーカイブ</ref>|<ref>{{Cite web |title=Age of Zombies Out Today on PS Vita |url=https://blog.playstation.com/2014/01/14/age-of-zombies-out-today-on-ps-vita/ |website=PlayStation.Blog |date=2014-01-14 |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>}}
|-
|-
|2017年4月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ダンジョントラベラーズ2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書]]||アクアプラス||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita|p=60}}
|2017年4月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ダンジョントラベラーズ2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書]]||アクアプラス||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita|p=60}}
|-
|-
|2017年4月27日||{{dts|May 16, 2017}}||{{dts|May 19, 2017}}||[[AKIBA'S BEAT]]||{{ubl|アクワイア|NA: Xseed Games|EU: PQube}}|| ||●||||<ref name="famitsu20170417">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年4月17日~2017年4月23日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201704/17131220.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-04-17 |access-date=2024-04-14}}</ref>
|2017年4月27日||{{dts|May 16, 2017}}||{{dts|May 19, 2017}}||[[AKIBA'S BEAT]]||{{ubl|アクワイア|NA: Xseed Games|EU: PQube}}|| ||●||||<ref name="famitsu20170417">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年4月17日~2017年4月23日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201704/17131220.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-04-17 |access-date=2024-04-14}}</ref>
|-
|-
|2017年4月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ガンガンピクシーズ]]||コンパイルハート||●||●||||<ref name="famitsu20170417"/>
|2017年4月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ガンガンピクシーズ]]||コンパイルハート||●||●||||<ref name="famitsu20170417"/>
|-
|-
|2017年4月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[追放選挙]]||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="famitsu20170417"/>
|2017年4月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[追放選挙]]||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="famitsu20170417"/>
|-
|-
|2017年4月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[DESIRE (ゲーム)|DESIRE remaster ver.]]||El Dia||●||●||||<ref name="famitsu20170417"/>
|2017年4月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[DESIRE (ゲーム)|DESIRE remaster ver.]]||El Dia||●||●||||<ref name="famitsu20170417"/>
|-
|-
|2017年4月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[end sleep]]||Lilac Soft||●||●||||<ref name="famitsu20170417"/>
|2017年4月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[end sleep]]||Lilac Soft||●||●||||<ref name="famitsu20170417"/>
|-
|-
|2017年4月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[時計仕掛けのレイライン|時計仕掛けのレイライン -陽炎に彷徨う魔女-]]||[[ヒューネックス|dramatic create]]||●||●|||| <ref name="famitsu20170417"/>
|2017年4月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[時計仕掛けのレイライン|時計仕掛けのレイライン -陽炎に彷徨う魔女-]]||[[ヒューネックス|dramatic create]]||●||●|||| <ref name="famitsu20170417"/>
|-
|-
|2017年4月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[花咲ワークスプリング!]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu20170417"/>
|2017年4月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[花咲ワークスプリング!]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu20170417"/>
|-
|-
|2017年5月11日||{{dts|Dec 1, 2016}}||{{dts|Dec 2, 2016}}||[[Battalion Commander]]||SMARTPHONE LABS|| ||||||<ref>[https://web.archive.org/web/20191119082510/https://www.famitsu.com/games/t/34691/ Battalion Commander (PS Vita)の関連情報],ファミ通.com,2024年4月15日閲覧、2019年11月19日時点の[https://www.famitsu.com/games/t/34691/ オリジナル]よりアーカイブ</ref><br /><ref name="HandHeld20161130">{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita New Releases December 2016 In North America & Europe |url=https://www.handheldplayers.com/2016/11/30/ps-vita-new-releases-december-2016-in-north-america-europe/ |website=Handheld Players |date=2016-11-30 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref>
|2017年5月11日||{{dts|Dec 1, 2016}}||{{dts|Dec 2, 2016}}||[[Battalion Commander]]||SMARTPHONE LABS|| ||||||<ref>[https://web.archive.org/web/20191119082510/https://www.famitsu.com/games/t/34691/ Battalion Commander (PS Vita)の関連情報],ファミ通.com,2024年4月15日閲覧、2019年11月19日時点の[https://www.famitsu.com/games/t/34691/ オリジナル]よりアーカイブ</ref><br /><ref name="HandHeld20161130">{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita New Releases December 2016 In North America & Europe |url=https://www.handheldplayers.com/2016/11/30/ps-vita-new-releases-december-2016-in-north-america-europe/ |website=Handheld Players |date=2016-11-30 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref>
2,512行目: 2,512行目:
|2017年5月11日||{{dts|Dec 2, 2016}}||{{dts|Dec 2, 2016}}||[[The Keeper of 4 Elements]]||SMARTPHONE LABS|| ||||タワーディフェンスゲーム||{{ubl|<ref>[https://web.archive.org/web/20190629022714/https://www.famitsu.com/games/t/34693/ The Keeper of 4 Elements (PS Vita)の関連情報],ファミ通.com,2024年4月15日閲覧、2019年6月29日時点の[https://www.famitsu.com/games/t/34693/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>|<ref name="HandHeld20161130"/>}}
|2017年5月11日||{{dts|Dec 2, 2016}}||{{dts|Dec 2, 2016}}||[[The Keeper of 4 Elements]]||SMARTPHONE LABS|| ||||タワーディフェンスゲーム||{{ubl|<ref>[https://web.archive.org/web/20190629022714/https://www.famitsu.com/games/t/34693/ The Keeper of 4 Elements (PS Vita)の関連情報],ファミ通.com,2024年4月15日閲覧、2019年6月29日時点の[https://www.famitsu.com/games/t/34693/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>|<ref name="HandHeld20161130"/>}}
|-
|-
|2017年5月11日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Starry☆Sky|Starry☆Sky〜Summer Stories〜]]||アスガルド||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「乙女チック4Gamer」第121回:個性的な“星座彼氏”との日々を描いた恋愛ADV「Starry☆Sky~Spring Stories~/~Summer Stories~」を特集 |url=https://www.4gamer.net/games/350/G035016/20170404067/ |website=4Gamer.net |date=2017-04-17 |access-date=2024-04-15 |publisher=Aetas}}</ref>
|2017年5月11日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Starry☆Sky|Starry☆Sky〜Summer Stories〜]]||アスガルド||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「乙女チック4Gamer」第121回:個性的な“星座彼氏”との日々を描いた恋愛ADV「Starry☆Sky~Spring Stories~/~Summer Stories~」を特集 |url=https://www.4gamer.net/games/350/G035016/20170404067/ |website=4Gamer.net |date=2017-04-17 |access-date=2024-04-15 |publisher=Aetas}}</ref>
|-
|-
|2017年5月11日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[終わる世界とバースデイ]]||エンターグラム||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vitaよ永遠に…GWにぜひ遊んでほしい名作テキストアドベンチャー4選 |url=https://www.inside-games.jp/article/2019/04/28/122034.html |website=インサイド |date=2019-04-28 |access-date=2024-04-15}}</ref>
|2017年5月11日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[終わる世界とバースデイ]]||エンターグラム||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vitaよ永遠に…GWにぜひ遊んでほしい名作テキストアドベンチャー4選 |url=https://www.inside-games.jp/article/2019/04/28/122034.html |website=インサイド |date=2019-04-28 |access-date=2024-04-15}}</ref>
|-
|-
|2017年5月18日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Rewrite (ゲーム)|Rewrite Harvest festa!]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="famitsu20170515">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年5月15日~2017年5月21日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201705/15133034.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-05-15 |access-date=2024-04-14}}</ref>
|2017年5月18日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Rewrite (ゲーム)|Rewrite Harvest festa!]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="famitsu20170515">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年5月15日~2017年5月21日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201705/15133034.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-05-15 |access-date=2024-04-14}}</ref>
|-
|-
|2017年5月25日||{{dts|Mar 14, 2017}}||{{dts|Apr 12, 2017}}||[[DYING: Reborn]]||Oasis Games|| ||||||<ref>{{Cite web |title=ホラーADV『DYING: Reborn』がPS4/PS VR/PS Vita向けに国内発売決定! |url=https://www.gamespark.jp/article/2017/05/24/73572.html |website=Game*Spark|publisher=イード|date=2017-05-24 |access-date=2024-04-15}}</ref>
|2017年5月25日||{{dts|Mar 14, 2017}}||{{dts|Apr 12, 2017}}||[[DYING: Reborn]]||Oasis Games|| ||||||<ref>{{Cite web |title=ホラーADV『DYING: Reborn』がPS4/PS VR/PS Vita向けに国内発売決定! |url=https://www.gamespark.jp/article/2017/05/24/73572.html |website=Game*Spark|publisher=イード|date=2017-05-24 |access-date=2024-04-15}}</ref>
|-
|-
|2017年5月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[らぶおぶ恋愛皇帝 of Love]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu20170515"/>
|2017年5月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[らぶおぶ恋愛皇帝 of Love]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu20170515"/>
|-
|-
|2017年5月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[だれでも初段になれる囲碁教室]]||シルバースタージャパン|| ||●||||<ref name="famitsu20170515"/>
|2017年5月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[だれでも初段になれる囲碁教室]]||シルバースタージャパン|| ||●||||<ref name="famitsu20170515"/>
|-
|-
|2017年5月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[三國志13|三國志13 with パワーアップキット]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="famitsu20170515"/>
|2017年5月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[三國志13|三國志13 with パワーアップキット]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="famitsu20170515"/>
|-
|-
|2017年5月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[MARGINAL#4|MARGINAL#4 ROAD TO GALAXY]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20170515"/>
|2017年5月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[MARGINAL#4|MARGINAL#4 ROAD TO GALAXY]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20170515"/>
|-
|-
|2017年5月26日||{{dts|Nov 22, 2016}}||{{dts|Nov 22, 2016}}||[[Slain: Back from Hell]]||{{ubl|クロスファンクション|Digerati}}|| ||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『Slain: Back from Hell』ゴア満載のヘヴィメタルアクションゲームがPS VitaとPS4で登場 |url=https://www.famitsu.com/news/201705/19133439.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-05-19 |access-date=2024-04-15}}</ref>
|2017年5月26日||{{dts|Nov 22, 2016}}||{{dts|Nov 22, 2016}}||[[Slain: Back from Hell]]||{{ubl|クロスファンクション|Digerati}}|| ||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『Slain: Back from Hell』ゴア満載のヘヴィメタルアクションゲームがPS VitaとPS4で登場 |url=https://www.famitsu.com/news/201705/19133439.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-05-19 |access-date=2024-04-15}}</ref>
2,534行目: 2,534行目:
|2017年6月1日||{{dts|Oct 31, 2018}}||{{dts|Oct 31, 2018}}||{{ubl|[[死印]]|Death Mark}}||{{ubl|エクスペリエンス|Aksys Games}}||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|2017年6月1日||{{dts|Oct 31, 2018}}||{{dts|Oct 31, 2018}}||{{ubl|[[死印]]|Death Mark}}||{{ubl|エクスペリエンス|Aksys Games}}||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|-
|-
|2017年6月1日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ツキウタ。|ツキトモ。-TSUKIUTA. 12 memories-]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|2017年6月1日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ツキウタ。|ツキトモ。-TSUKIUTA. 12 memories-]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|-
|-
|2017年6月7日||{{dts|May 26, 2015}}||{{dts|May 28, 2015}}||[[BADLAND]]||Frogmind Oy|| |||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Plus 2017年6月提供コンテンツ情報! PS Plus生誕7周年記念キャンペーンも開催中! |url=https://blog.ja.playstation.com/2017/06/07/20170607-psplus/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2017-06-07 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2017年6月7日||{{dts|May 26, 2015}}||{{dts|May 28, 2015}}||[[BADLAND]]||Frogmind Oy|| |||||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Plus 2017年6月提供コンテンツ情報! PS Plus生誕7周年記念キャンペーンも開催中! |url=https://blog.ja.playstation.com/2017/06/07/20170607-psplus/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2017-06-07 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2017年6月7日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ねぷねぷ☆コネクト カオスチャンプル]]||アイディアファクトリー|| ||||基本無料タイトルで、コンパイルハート作品群によるクロスオーバー作品でもある||<ref>{{Cite web |title=コンパイルハートキャラが夢の共演! PS Vita『ねぷねぷ☆コネクト カオスチャンプル』事前登録スタート! |url=https://blog.ja.playstation.com/2017/04/05/20170405-nepnep/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2017-04-05 |access-date=2023-10-09}}</ref>
|2017年6月7日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ねぷねぷ☆コネクト カオスチャンプル]]||アイディアファクトリー|| ||||基本無料タイトルで、コンパイルハート作品群によるクロスオーバー作品でもある||<ref>{{Cite web |title=コンパイルハートキャラが夢の共演! PS Vita『ねぷねぷ☆コネクト カオスチャンプル』事前登録スタート! |url=https://blog.ja.playstation.com/2017/04/05/20170405-nepnep/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2017-04-05 |access-date=2023-10-09}}</ref>
|-
|-
|2017年6月8日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[白と黒のアリス]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20170529"/>
|2017年6月8日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[白と黒のアリス]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20170529"/>
|-
|-
|2017年6月15日||{{dts|May 30, 2017}}||{{dts|Jun 7, 2017}}||[[Shu]]||Coatsink Software|| ||||||<ref>[https://web.archive.org/web/20190519170459/https://www.jp.playstation.com/games/shu-psvita/ Shu] - 2024年4月13日閲覧、2019年5月19日時点の[https://www.jp.playstation.com/games/shu-psvita/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|2017年6月15日||{{dts|May 30, 2017}}||{{dts|Jun 7, 2017}}||[[Shu]]||Coatsink Software|| ||||||<ref>[https://web.archive.org/web/20190519170459/https://www.jp.playstation.com/games/shu-psvita/ Shu] - 2024年4月13日閲覧、2019年5月19日時点の[https://www.jp.playstation.com/games/shu-psvita/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>
2,546行目: 2,546行目:
|2017年6月22日||{{dts|Jun 20, 2017}}||{{dts|Jun 16, 2017}}||{{ubl|[[GOD WARS 〜時をこえて〜]]|God Wars: Future Past}}||{{ubl|角川ゲームス|NIS America}}||●||●||日本における当初の発売予定日は2017年4月13日<br />日本国外では 2023年6月15日に販売終了||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『GOD WARS ~時をこえて~』の発売日が6月22日に変更、改善作業中に発生した不具合解消のため |url=https://www.famitsu.com/news/201703/07128442.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-03-07 |access-date=2024-04-13}}</ref>|<ref>{{Cite web |title=God Wars: Future Past delayed to June 20 in North America, June 16 in Europe |url=https://www.gematsu.com/2017/03/god-wars-future-past-delayed-june-20-north-america-june-16-europe |website=Gematsu |date=2017-03-07 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>|<ref name="RPGamer20230609"/>}}
|2017年6月22日||{{dts|Jun 20, 2017}}||{{dts|Jun 16, 2017}}||{{ubl|[[GOD WARS 〜時をこえて〜]]|God Wars: Future Past}}||{{ubl|角川ゲームス|NIS America}}||●||●||日本における当初の発売予定日は2017年4月13日<br />日本国外では 2023年6月15日に販売終了||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『GOD WARS ~時をこえて~』の発売日が6月22日に変更、改善作業中に発生した不具合解消のため |url=https://www.famitsu.com/news/201703/07128442.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-03-07 |access-date=2024-04-13}}</ref>|<ref>{{Cite web |title=God Wars: Future Past delayed to June 20 in North America, June 16 in Europe |url=https://www.gematsu.com/2017/03/god-wars-future-past-delayed-june-20-north-america-june-16-europe |website=Gematsu |date=2017-03-07 |access-date=2024-04-13 |language=en-US}}</ref>|<ref name="RPGamer20230609"/>}}
|-
|-
|2017年6月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[TOKYOヤマノテBOYS for V MAIN DISC]]||Rejet||●||●||『TOKYOヤマノテBOYS』シリーズを収録||<ref name="famitsu20170619">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年6月19日~2017年6月25日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201706/19135788.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-06-19 |access-date=2024-04-14}}</ref>
|2017年6月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[TOKYOヤマノテBOYS for V MAIN DISC]]||Rejet||●||●||『TOKYOヤマノテBOYS』シリーズを収録||<ref name="famitsu20170619">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年6月19日~2017年6月25日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201706/19135788.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-06-19 |access-date=2024-04-14}}</ref>
|-
|-
|2017年6月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[おそ松さん|おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス -デッド オア ワーク-]]||アイディアファクトリー||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|2017年6月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[おそ松さん|おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス -デッド オア ワーク-]]||アイディアファクトリー||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|-
|-
|2017年6月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[罪喰い〜千の呪い、千の祈り〜forV]]||[[dramatic create]]||●||●||PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20170626">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年6月26日~2017年7月2日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201706/26136318.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-06-26 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2017年6月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[罪喰い〜千の呪い、千の祈り〜forV]]||[[dramatic create]]||●||●||PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20170626">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年6月26日~2017年7月2日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201706/26136318.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-06-26 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2017年6月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[カルマルカ*サークル]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu20170626"/>
|2017年6月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[カルマルカ*サークル]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu20170626"/>
|-
|-
|2017年6月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[東方幻想魔録W]]||[[メディアスケープ]]|| ||||||<ref name="Gamer20170702">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「GUNDAM VERSUS」「オメガラビリンスZ」が登場!発売日カレンダー(2017年7月2日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201707020002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2017-07-02}}</ref>
|2017年6月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[東方幻想魔録W]]||[[メディアスケープ]]|| ||||||<ref name="Gamer20170702">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「GUNDAM VERSUS」「オメガラビリンスZ」が登場!発売日カレンダー(2017年7月2日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201707020002/ |website=Gamer |access-date=2024-04-18 |date=2017-07-02}}</ref>
|-
|-
|2017年6月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[PHOTON3 (フォトン・キューブ)|PHOTON<sup>3</sup> (フォトン・キューブ)]]||[[スマイルアクス]]|| ||||||<ref>[https://www.smileaxe.com/photon3/ フォトン・キューブ],スマイルアクス,2024年4月19日閲覧</ref>
|2017年6月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[PHOTON3 (フォトン・キューブ)|PHOTON<sup>3</sup> (フォトン・キューブ)]]||[[スマイルアクス]]|| ||||||<ref>[https://www.smileaxe.com/photon3/ フォトン・キューブ],スマイルアクス,2024年4月19日閲覧</ref>
|-
|-
|2017年7月6日||{{dts|Jan 17, 2017}}||{{dts|Jan 17, 2017}}||[[スーパーマジカル]]||[[Tama Global]]|| ||||||<ref>[https://web.archive.org/web/20190606041944/https://www.famitsu.com/games/t/34929/ スーパーマジカル (PS Vita)の関連情報],ファミ通.com,2024年4月19日閲覧、2019年6月6日時点の[https://www.famitsu.com/games/t/34929/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|2017年7月6日||{{dts|Jan 17, 2017}}||{{dts|Jan 17, 2017}}||[[スーパーマジカル]]||[[Tama Global]]|| ||||||<ref>[https://web.archive.org/web/20190606041944/https://www.famitsu.com/games/t/34929/ スーパーマジカル (PS Vita)の関連情報],ファミ通.com,2024年4月19日閲覧、2019年6月6日時点の[https://www.famitsu.com/games/t/34929/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|2017年7月6日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[オメガラビリンスZ]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|2017年7月6日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[オメガラビリンスZ]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|-
|-
|2017年7月7日||{{dts|Jul 7, 2017}}||{{dts|Jul 7, 2017}}||{{ubl|[[疾風のうさぎ丸 〜ふたつの冒険譚〜]]|Ninja Usagimaru: Two Tails of Adventure}}||{{ubl|アークシステムワークス|Aksys Games}}|| ||||||<ref name="Gamer20170702"/>
|2017年7月7日||{{dts|Jul 7, 2017}}||{{dts|Jul 7, 2017}}||{{ubl|[[疾風のうさぎ丸 〜ふたつの冒険譚〜]]|Ninja Usagimaru: Two Tails of Adventure}}||{{ubl|アークシステムワークス|Aksys Games}}|| ||||||<ref name="Gamer20170702"/>
2,570行目: 2,570行目:
|2017年7月20日||{{dts|Feb 9, 2018}}||{{dts|Feb 9, 2018}}||[[UNDER NIGHT IN-BIRTH|UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st]]]||{{ubl|アークシステムワークス|Aksys Games (NA)|PQube (EU)}}|| |||||| <ref name="Gamer201670723"/>
|2017年7月20日||{{dts|Feb 9, 2018}}||{{dts|Feb 9, 2018}}||[[UNDER NIGHT IN-BIRTH|UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st]]]||{{ubl|アークシステムワークス|Aksys Games (NA)|PQube (EU)}}|| |||||| <ref name="Gamer201670723"/>
|-
|-
|2017年7月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ひめひび -Princess Days-|ひめひび 1学期-Princess Days-]]||TAKUYO||●||●||||<ref name="Gamer201670723"/>
|2017年7月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ひめひび -Princess Days-|ひめひび 1学期-Princess Days-]]||TAKUYO||●||●||||<ref name="Gamer201670723"/>
|-
|-
|2017年7月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ラビ×ラビ|ラビ×ラビ‐パズルアウトストーリーズ‐]]||シルバースタージャパン|| ||●||||<ref name="Gamer201670723"/>
|2017年7月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ラビ×ラビ|ラビ×ラビ‐パズルアウトストーリーズ‐]]||シルバースタージャパン|| ||●||||<ref name="Gamer201670723"/>
|-
|-
|2017年7月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ワールド・エレクション]]||PIACCI||●||●|||| <ref name="Gamer201670723"/>
|2017年7月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ワールド・エレクション]]||PIACCI||●||●|||| <ref name="Gamer201670723"/>
|-
|-
|2017年7月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[鬼斬]]||サイバーステップ||||||||<ref name="Gamer201670723"/>
|2017年7月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[鬼斬]]||サイバーステップ||||||||<ref name="Gamer201670723"/>
|-
|-
|2017年7月27日||{{dts|Apr 21, 2015}}||{{dts|Apr 23, 2015}}||[[ショベルナイト]]||ヨットクラブゲームズ||||||||
|2017年7月27日||{{dts|Apr 21, 2015}}||{{dts|Apr 23, 2015}}||[[ショベルナイト]]||ヨットクラブゲームズ||||||||
|-
|-
|2017年7月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ワガママハイスペック]]||[[iMel]]||●||●||||<ref name="Gamer201670723"/>
|2017年7月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ワガママハイスペック]]||[[iMel]]||●||●||||<ref name="Gamer201670723"/>
|-
|-
|2017年7月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[グリザイアシリーズ|グリザイアの果実 ‐SIDE EPISODE‐]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer201670723"/>
|2017年7月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[グリザイアシリーズ|グリザイアの果実 ‐SIDE EPISODE‐]]||プロトタイプ||●||●||||<ref name="Gamer201670723"/>
|-
|-
|2017年7月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[喧嘩番長 乙女|喧嘩番長 乙女〜完全無欠のマイハニー〜]]||スパイク・チュンソフト|| ||●|||| <ref name="Gamer201670723"/>
|2017年7月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[喧嘩番長 乙女|喧嘩番長 乙女〜完全無欠のマイハニー〜]]||スパイク・チュンソフト|| ||●|||| <ref name="Gamer201670723"/>
|-
|-
|2017年7月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[空蝉の廻]]||[[ワークマン]]||●||●||||<ref name="Gamer201670723"/>
|2017年7月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[空蝉の廻]]||[[ワークマン]]||●||●||||<ref name="Gamer201670723"/>
|-
|-
|2017年7月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[緋色の欠片|緋色の欠片 〜おもいいろの記憶〜]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer201670723"/>
|2017年7月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[緋色の欠片|緋色の欠片 〜おもいいろの記憶〜]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer201670723"/>
|-
|-
|2017年8月16日||{{dts|Aug 15, 2017}}||{{dts|Aug 15, 2017}}||[[Undertale]]||ハチノヨン||||||同名PCゲームの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS4/Vita版『UNDERTALE』海外発売日決定―コレクターズ・エディションやダイナミックテーマも披露 |url=https://www.gamespark.jp/article/2017/07/19/74695.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2017-07-19 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|2017年8月16日||{{dts|Aug 15, 2017}}||{{dts|Aug 15, 2017}}||[[Undertale]]||ハチノヨン||||||同名PCゲームの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS4/Vita版『UNDERTALE』海外発売日決定―コレクターズ・エディションやダイナミックテーマも披露 |url=https://www.gamespark.jp/article/2017/07/19/74695.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2017-07-19 |access-date=2023-12-12}}</ref>
2,594行目: 2,594行目:
|2017年8月16日||{{dts|Sep 5, 2017}}||{{dts|Jun 20, 2018}}||{{ubl|[[忘失のイストリア]]|Antiquia Lost}}||KEMCO||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『忘失のイストリア』がPS4とPS Vitaで配信開始――拾い食い系スライムヒロインを育成していくRPG |url=https://www.famitsu.com/news/201708/16139804.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-08-16 |access-date=2023-12-03}}</ref>
|2017年8月16日||{{dts|Sep 5, 2017}}||{{dts|Jun 20, 2018}}||{{ubl|[[忘失のイストリア]]|Antiquia Lost}}||KEMCO||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『忘失のイストリア』がPS4とPS Vitaで配信開始――拾い食い系スライムヒロインを育成していくRPG |url=https://www.famitsu.com/news/201708/16139804.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-08-16 |access-date=2023-12-03}}</ref>
|-
|-
|2017年8月18日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ゴエティア -千の魔神と無限の塔-]]||アピリッツ||||||||<ref name="Gamer20170820">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.」「深夜廻」が登場!発売日カレンダー(2017年8月20日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201708200001/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2017-08-20}}</ref>
|2017年8月18日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ゴエティア -千の魔神と無限の塔-]]||アピリッツ||||||||<ref name="Gamer20170820">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.」「深夜廻」が登場!発売日カレンダー(2017年8月20日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201708200001/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2017-08-20}}</ref>
|-
|-
|2017年8月23日||{{dts|Mar 29, 2016}}||{{dts|Mar 29, 2016}}||[[Tachyon Project]]||{{ubl|賈船|Eclipse Games}}||||||発売元の賈船にとってはPlayStation Vita参入作でもある||<ref>{{Cite press release2|title=AIとして政府のシステムに潜入し生みの親の情報を入手せよ!サイバーシューティングゲーム『Tachyon Project』8/23発売 |url=https://www.atpress.ne.jp/news/135690 |publisher=賈船|date=2017-08-23 |access-date=2023-10-09}}</ref>
|2017年8月23日||{{dts|Mar 29, 2016}}||{{dts|Mar 29, 2016}}||[[Tachyon Project]]||{{ubl|賈船|Eclipse Games}}||||||発売元の賈船にとってはPlayStation Vita参入作でもある||<ref>{{Cite press release2|title=AIとして政府のシステムに潜入し生みの親の情報を入手せよ!サイバーシューティングゲーム『Tachyon Project』8/23発売 |url=https://www.atpress.ne.jp/news/135690 |publisher=賈船|date=2017-08-23 |access-date=2023-10-09}}</ref>
2,602行目: 2,602行目:
|2017年8月24日||{{dts|Jun 19, 2018}}||{{dts|Jun 22, 2018}}||[[The Lost Child]]||{{ubl|角川ゲームス|NIS America}}|| ||●||『[[エルシャダイ]]』の精神的続編<br />日本国外では2023年6月18日に販売終了||{{ubl|<ref>{{Cite web |title=天魔を使役する、魔銃ガンゴールの力。『The Lost Child』の新情報を公開 |url=https://blog.ja.playstation.com/2017/06/12/20170612-tlc/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2017-06-12 |access-date=2024-04-13}}</ref>|<ref name="RPGamer20230609"/>}}
|2017年8月24日||{{dts|Jun 19, 2018}}||{{dts|Jun 22, 2018}}||[[The Lost Child]]||{{ubl|角川ゲームス|NIS America}}|| ||●||『[[エルシャダイ]]』の精神的続編<br />日本国外では2023年6月18日に販売終了||{{ubl|<ref>{{Cite web |title=天魔を使役する、魔銃ガンゴールの力。『The Lost Child』の新情報を公開 |url=https://blog.ja.playstation.com/2017/06/12/20170612-tlc/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2017-06-12 |access-date=2024-04-13}}</ref>|<ref name="RPGamer20230609"/>}}
|-
|-
|2017年8月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[双子座のパラドクス]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="Gamer20170820"/>
|2017年8月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[双子座のパラドクス]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="Gamer20170820"/>
|-
|-
|2017年8月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[大正メビウスライン|大正メビウスライン 帝都備忘録 ハレ]]||dramatic create||●||●||||<ref name="Gamer20170820"/>
|2017年8月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[大正メビウスライン|大正メビウスライン 帝都備忘録 ハレ]]||dramatic create||●||●||||<ref name="Gamer20170820"/>
|-
|-
|2017年8月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Starry☆Sky|Starry☆Sky〜Autumn Stories〜]]||アスガルド||●||●|||| <ref name="Gamer20170820"/>
|2017年8月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Starry☆Sky|Starry☆Sky〜Autumn Stories〜]]||アスガルド||●||●|||| <ref name="Gamer20170820"/>
|-
|-
|2017年8月29日||{{dts|Aug 29, 2017}}||{{dts|Aug 29, 2017}}||{{ubl|[[フライングパワーディスク: Windjammers]]|Windjammers}}||DotEmu||||||同名アーケードゲームの移植版||<ref>{{Cite web |title=相手のゴールにディスクを叩き込め!PS4/PS Vita「フライングパワーディスク:Windjammers」が配信開始 |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201708290017/ |website=Gamer |access-date=2023-10-09 |date=2017-08-29}}</ref>
|2017年8月29日||{{dts|Aug 29, 2017}}||{{dts|Aug 29, 2017}}||{{ubl|[[フライングパワーディスク: Windjammers]]|Windjammers}}||DotEmu||||||同名アーケードゲームの移植版||<ref>{{Cite web |title=相手のゴールにディスクを叩き込め!PS4/PS Vita「フライングパワーディスク:Windjammers」が配信開始 |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201708290017/ |website=Gamer |access-date=2023-10-09 |date=2017-08-29}}</ref>
|-
|-
|2017年8月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[よるのないくに2 〜新月の花嫁〜]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|2017年8月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[よるのないくに2 〜新月の花嫁〜]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|-
|-
|2017年8月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[クランク・イン]]||Future Tech Lab||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『クランク・イン』の発売日が8月31日に決定、OPムービーも公開 |url=https://www.famitsu.com/news/201706/20135817.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-06-20 |access-date=2023-10-09}}</ref>
|2017年8月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[クランク・イン]]||Future Tech Lab||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『クランク・イン』の発売日が8月31日に決定、OPムービーも公開 |url=https://www.famitsu.com/news/201706/20135817.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-06-20 |access-date=2023-10-09}}</ref>
|-
|-
|2017年8月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[TOKYOヤマノテBOYS for V FAN DISC]]||Rejet||●||●|||| <ref name="Gamer20170903">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「Destiny 2」「ドラゴンボール ゼノバース2 for Nintendo Switch」が登場!発売日カレンダー(2017年9月3日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201709030003/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2017-09-03}}</ref>
|2017年8月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[TOKYOヤマノテBOYS for V FAN DISC]]||Rejet||●||●|||| <ref name="Gamer20170903">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「Destiny 2」「ドラゴンボール ゼノバース2 for Nintendo Switch」が登場!発売日カレンダー(2017年9月3日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201709030003/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2017-09-03}}</ref>
|-
|-
|2017年9月7日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[祝姫|祝姫 -祀-]]||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20170903"/>
|2017年9月7日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[祝姫|祝姫 -祀-]]||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="Gamer20170903"/>
|-
|-
|2017年9月7日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[この素晴らしい世界に祝福を!|この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を!-]]||5pb.||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|2017年9月7日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[この素晴らしい世界に祝福を!|この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を!-]]||5pb.||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|-
|-
|2017年9月7日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[猛獣たちとお姫様 -in blossom-]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20170903"/>
|2017年9月7日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[猛獣たちとお姫様 -in blossom-]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="Gamer20170903"/>
|-
|-
|2017年9月14日||{{dts|Sep 12, 2017}}||{{dts|Sep 12, 2017}}||{{ubl|[[サムライスピリッツ零 SPECIAL]]|Samurai Shodown V Special}}||SNK||||||||<ref>{{Cite web |title=Samurai Shodown V Special for PS4, PS Vita launches September 12 |url=https://www.gematsu.com/2017/09/samurai-shodown-v-special-ps4-ps-vita-launches-september-12 |website=Gematsu |date=2017-09-11 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref>
|2017年9月14日||{{dts|Sep 12, 2017}}||{{dts|Sep 12, 2017}}||{{ubl|[[サムライスピリッツ零 SPECIAL]]|Samurai Shodown V Special}}||SNK||||||||<ref>{{Cite web |title=Samurai Shodown V Special for PS4, PS Vita launches September 12 |url=https://www.gematsu.com/2017/09/samurai-shodown-v-special-ps4-ps-vita-launches-september-12 |website=Gematsu |date=2017-09-11 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|2017年9月14日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[東方スカイアリーナ・幻想郷空戦姫 -MATSURI- CLIMAX]]||メディアスケープ||||||||
|2017年9月14日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[東方スカイアリーナ・幻想郷空戦姫 -MATSURI- CLIMAX]]||メディアスケープ||||||||
|-
|-
|2017年9月21日||{{dts|Dec 2, 2016}}||{{dts|Dec 2, 2016}}||[[#KILLALLZOMBIES]]||{{ubl|SmartPhone Labs|Beatshapers}}||||||||{{ubl|<ref>[https://web.archive.org/web/20210307025006/https://www.jp.playstation.com/games/killallzombies-psvita/ KILLALLZOMBIES],PlayStation Store,2024年4月19日閲覧、2021年3月7日時点の[https://www.jp.playstation.com/games/killallzombies-psvita/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>|<ref name="HandHeld20161130"/>}}
|2017年9月21日||{{dts|Dec 2, 2016}}||{{dts|Dec 2, 2016}}||[[#KILLALLZOMBIES]]||{{ubl|SmartPhone Labs|Beatshapers}}||||||||{{ubl|<ref>[https://web.archive.org/web/20210307025006/https://www.jp.playstation.com/games/killallzombies-psvita/ KILLALLZOMBIES],PlayStation Store,2024年4月19日閲覧、2021年3月7日時点の[https://www.jp.playstation.com/games/killallzombies-psvita/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>|<ref name="HandHeld20161130"/>}}
|-
|-
|2017年9月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[帝國カレイド|帝國カレイド―革命の輪舞曲(ロンド)―]]||dramatic create||●||●||||<ref name="Gamer20170924">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ファイアーエムブレム無双」「英雄伝説 閃の軌跡III」が登場!発売日カレンダー(2017年9月24日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201709240001/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2017-09-24}}</ref>
|2017年9月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[帝國カレイド|帝國カレイド―革命の輪舞曲(ロンド)―]]||dramatic create||●||●||||<ref name="Gamer20170924">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ファイアーエムブレム無双」「英雄伝説 閃の軌跡III」が登場!発売日カレンダー(2017年9月24日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201709240001/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2017-09-24}}</ref>
|-
|-
|2017年9月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚]]||アイディアファクトリー||●||●||『[[ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚]]』の続編|| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=「乙女チック4Gamer」第140回:アニメ化も決まった恋愛ADVの最新作「ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚」を特集 |url=https://www.4gamer.net/games/352/G035243/20170904007/ |website=4Gamer.net |date=2017-09-11 |access-date=2024-04-19 |publisher=Aetas}}</ref>
|2017年9月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚]]||アイディアファクトリー||●||●||『[[ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚]]』の続編|| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=「乙女チック4Gamer」第140回:アニメ化も決まった恋愛ADVの最新作「ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚」を特集 |url=https://www.4gamer.net/games/352/G035243/20170904007/ |website=4Gamer.net |date=2017-09-11 |access-date=2024-04-19 |publisher=Aetas}}</ref>
|-
|-
|2017年9月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ノラと皇女と野良猫ハート]]||[[HARUKAZE (ゲームブランド)|HARUKAZE]]||●||●||TVアニメ同梱版あり||<ref name="Gamer20170924/>
|2017年9月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ノラと皇女と野良猫ハート]]||[[HARUKAZE (ゲームブランド)|HARUKAZE]]||●||●||TVアニメ同梱版あり||<ref name="Gamer20170924/>
|-
|-
|2017年9月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[忍び、恋うつつ -甘蜜花絵巻-]]||[[アイディアファクトリー]]||●||●||||<ref name="Gamer20170924/>
|2017年9月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[忍び、恋うつつ -甘蜜花絵巻-]]||[[アイディアファクトリー]]||●||●||||<ref name="Gamer20170924/>
|-
|-
|2017年9月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ハイリゲンシュタットの歌]]||文化放送エクステンド||●||●||||<ref name="Gamer20170924/>
|2017年9月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ハイリゲンシュタットの歌]]||文化放送エクステンド||●||●||||<ref name="Gamer20170924/>
|-
|-
|2017年9月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Clover Day’s]]||ヴューズ||●||●||||<ref>[https://web.archive.org/web/20230329065213/http://www.yetigame.jp/Clover_days/index.php PSVita用タイトルClover Day’s 特設サイトです],2024年4月19日閲覧、2023年3月29日時点の[https://www.yetigame.jp/Clover_days/index.php オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|2017年9月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Clover Day’s]]||ヴューズ||●||●||||<ref>[https://web.archive.org/web/20230329065213/http://www.yetigame.jp/Clover_days/index.php PSVita用タイトルClover Day’s 特設サイトです],2024年4月19日閲覧、2023年3月29日時点の[https://www.yetigame.jp/Clover_days/index.php オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|2017年10月3日||{{dts|Sep 22, 2017}}||{{dts|Sep 22, 2017}}||[[Vostok Inc.]]||BadLand Games||||||||{{ubl|<ref name="Gamer20171008">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「LOST SPHEAR」「V!勇者のくせになまいきだR」が登場!発売日カレンダー(2017年10月8日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201710080002/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2017-10-08}}</ref>|<ref>{{cite web|url=http://thevitalounge.net/2016/12/28/vostok-inc-coming-to-vita-in-2017/|title=Vostok Inc. Coming to Vita in 2017|last=crispyn64|work=thevitalounge.net|url-status=dead|accessdate=2023-12-12|archive-url=https://web.archive.org/web/20170202071115/http://thevitalounge.net/2016/12/28/vostok-inc-coming-to-vita-in-2017/|archive-date=2017-02-02}}</ref>}}
|2017年10月3日||{{dts|Sep 22, 2017}}||{{dts|Sep 22, 2017}}||[[Vostok Inc.]]||BadLand Games||||||||{{ubl|<ref name="Gamer20171008">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「LOST SPHEAR」「V!勇者のくせになまいきだR」が登場!発売日カレンダー(2017年10月8日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201710080002/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2017-10-08}}</ref>|<ref>{{cite web|url=http://thevitalounge.net/2016/12/28/vostok-inc-coming-to-vita-in-2017/|title=Vostok Inc. Coming to Vita in 2017|last=crispyn64|work=thevitalounge.net|url-status=dead|accessdate=2023-12-12|archive-url=https://web.archive.org/web/20170202071115/http://thevitalounge.net/2016/12/28/vostok-inc-coming-to-vita-in-2017/|archive-date=2017-02-02}}</ref>}}
|-
|-
|2017年10月5日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[塔亰Clanpool]]||コンパイルハート||●||●|||| <ref name="Gamer20171008"/>
|2017年10月5日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[塔亰Clanpool]]||コンパイルハート||●||●|||| <ref name="Gamer20171008"/>
|-
|-
|2017年10月5日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[悠久のティアブレイド -Fragments of Memory-]]||アイディアファクトリー||●||●|||| <ref name="Gamer20171008"/>
|2017年10月5日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[悠久のティアブレイド -Fragments of Memory-]]||アイディアファクトリー||●||●|||| <ref name="Gamer20171008"/>
|-
|-
|2017年10月12日||{{dts|Oct 10, 2017}}||{{dts|Oct 11, 2017}}||[[Semispheres]]||Vivid Helix||||||開発元のVivid Helixにとっては初の家庭用作品となる<br />アジア圏向けに限定パッケージ版あり||<ref>{{Cite press release2|title=Semispheres - リラックスできるパラレル・パズルゲームSemispheresが10月12日PS Vitaに登場 |url=https://www.eastasiasoft.com/press/138/20170918 |publisher=eastasiasoft |access-date=2024-04-19|date=2017-09-18}}</ref><ref>{{Cite web |title=Semispheres for PlayStation Vita announced, Asia gets a limited edition physical box set |url=https://www.godisageek.com/2017/09/semispheres-limited-edition-physical-edition-announced-playstation-vita/ |website=GodisaGeek.com |date=2017-09-19 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref>
|2017年10月12日||{{dts|Oct 10, 2017}}||{{dts|Oct 11, 2017}}||[[Semispheres]]||Vivid Helix||||||開発元のVivid Helixにとっては初の家庭用作品となる<br />アジア圏向けに限定パッケージ版あり||<ref>{{Cite press release2|title=Semispheres - リラックスできるパラレル・パズルゲームSemispheresが10月12日PS Vitaに登場 |url=https://www.eastasiasoft.com/press/138/20170918 |publisher=eastasiasoft |access-date=2024-04-19|date=2017-09-18}}</ref><ref>{{Cite web |title=Semispheres for PlayStation Vita announced, Asia gets a limited edition physical box set |url=https://www.godisageek.com/2017/09/semispheres-limited-edition-physical-edition-announced-playstation-vita/ |website=GodisaGeek.com |date=2017-09-19 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|2017年10月12日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[吉原彼岸花 久遠の契り]]||プロトタイプ||●||●|||| <ref name="Gamer20171008"/>
|2017年10月12日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[吉原彼岸花 久遠の契り]]||プロトタイプ||●||●|||| <ref name="Gamer20171008"/>
|-
|-
|2017年10月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY]]||スクウェア・エニックス|| ||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|2017年10月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY]]||スクウェア・エニックス|| ||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|-
|-
|2017年10月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[うたの☆プリンスさまっ♪ Amazing Aria & Sweet Serenade LOVE]]||ブロッコリー||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|2017年10月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[うたの☆プリンスさまっ♪ Amazing Aria & Sweet Serenade LOVE]]||ブロッコリー||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|-
|-
|2017年10月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[スチームプリズン|スチームプリズン -七つの美徳-]]||dramatic create||●||●||||<ref name="Gamer20171029">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「コール オブ デューティ ワールドウォーII」「.hack//G.U. Last Recode」が登場!発売日カレンダー(2017年10月29日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201710290004/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2017-10-29}}</ref>
|2017年10月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[スチームプリズン|スチームプリズン -七つの美徳-]]||dramatic create||●||●||||<ref name="Gamer20171029">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「コール オブ デューティ ワールドウォーII」「.hack//G.U. Last Recode」が登場!発売日カレンダー(2017年10月29日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201710290004/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2017-10-29}}</ref>
|-
|-
|2017年10月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[戦御村正DX-紅蓮の血統-]]||システムソフト・アルファー||●||●||||<ref name="Gamer20171029"/>
|2017年10月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[戦御村正DX-紅蓮の血統-]]||システムソフト・アルファー||●||●||||<ref name="Gamer20171029"/>
|-
|-
|2017年10月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[甘えかたは彼女なりに。]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="Gamer20171029"/>
|2017年10月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[甘えかたは彼女なりに。]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="Gamer20171029"/>
|-
|-
|2017年11月9日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-|オカルティック・ナイン]]||5pb.||●||●|||| <ref name="famitsu20171106"/>
|2017年11月9日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-|オカルティック・ナイン]]||5pb.||●||●|||| <ref name="famitsu20171106"/>
|-
|-
|2017年11月9日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[俺達の世界わ終っている。]]||レッド・エンタテインメント|| ||●|||| <ref name="famitsu20171106"/>
|2017年11月9日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[俺達の世界わ終っている。]]||レッド・エンタテインメント|| ||●|||| <ref name="famitsu20171106"/>
|-
|-
|2017年11月9日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[太平洋の嵐〜史上最大の激戦 ノルマンディー攻防戦!〜]]||システムソフト・アルファー||●||●||||<ref name="famitsu20171106">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年11月6日~2017年11月12日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201711/06145477.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-11-06 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2017年11月9日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[太平洋の嵐〜史上最大の激戦 ノルマンディー攻防戦!〜]]||システムソフト・アルファー||●||●||||<ref name="famitsu20171106">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年11月6日~2017年11月12日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201711/06145477.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-11-06 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2017年11月16日||{{dts|Nov 14, 2017}}||{{dts|Apr 20, 2018}}||[[VA-11 Hall-A]]||{{ubl|PLAYISM|Wolfgame}}||●||●|||| <ref>{{Cite web |title=SFバーテンダーADV『VA-11 HALL-A』海外PS Vita版トレイラー!美しい音楽で彩るMV |url=https://www.gamespark.jp/article/2017/11/08/76720.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2017-11-08 |access-date=2023-12-12}}</ref><ref>{{Cite web |title=VA-11 HALL-A Vita Launches 14th November in NA, New Trailer Released |url=https://www.vgchartz.com/article/270086/va-11-hall-a-vita-launches-14th-november-in-na-new-trailer-released/ |website=VGChartz |date=2017-11-07 |access-date=2024-04-19 |language=en-US |first=Adam |last=Cartwright}}</ref>
|2017年11月16日||{{dts|Nov 14, 2017}}||{{dts|Apr 20, 2018}}||[[VA-11 Hall-A]]||{{ubl|PLAYISM|Wolfgame}}||●||●|||| <ref>{{Cite web |title=SFバーテンダーADV『VA-11 HALL-A』海外PS Vita版トレイラー!美しい音楽で彩るMV |url=https://www.gamespark.jp/article/2017/11/08/76720.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2017-11-08 |access-date=2023-12-12}}</ref><ref>{{Cite web |title=VA-11 HALL-A Vita Launches 14th November in NA, New Trailer Released |url=https://www.vgchartz.com/article/270086/va-11-hall-a-vita-launches-14th-november-in-na-new-trailer-released/ |website=VGChartz |date=2017-11-07 |access-date=2024-04-19 |language=en-US |first=Adam |last=Cartwright}}</ref>
|-
|-
|2017年11月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Amenity's Life]]||PIACCI||●||●|||| <ref name="Gamer20171126">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ゼノブレイド2」「信長の野望・大志」が登場!発売日カレンダー(2017年11月26日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201711260002/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2017-11-26}}</ref>
|2017年11月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Amenity's Life]]||PIACCI||●||●|||| <ref name="Gamer20171126">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「ゼノブレイド2」「信長の野望・大志」が登場!発売日カレンダー(2017年11月26日号) |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201711260002/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2017-11-26}}</ref>
|-
|-
|2017年11月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[神頼みしすぎて俺の未来がヤバい。]]||エンターグラム||●||●|||| <ref name="Gamer20171126"/>
|2017年11月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[神頼みしすぎて俺の未来がヤバい。]]||エンターグラム||●||●|||| <ref name="Gamer20171126"/>
|-
|-
|2017年11月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[となりに彼女のいる幸せ 〜Two Farce〜]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="Gamer20171126"/>
|2017年11月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[となりに彼女のいる幸せ 〜Two Farce〜]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="Gamer20171126"/>
|-
|-
|2017年11月24日||{{dts|Mar 8, 2016}}||{{dts|Mar 9, 2016}}||{{ubl|[[ブラステムバニーズ 悪いウサギをヤッつけろ!]]|Blast 'Em Bunnies}}||{{ubl|テヨンジャパン|Nnooo}}|| ||||||<ref>{{Cite web |title=Blast ‘Em Bunnies Launches March 8th on PS4, PS Vita |url=https://blog.playstation.com/2016/02/09/blast-em-bunnies-launches-march-8th-on-ps4-ps-vita/ |website=PlayStation.Blog |date=2016-02-09 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref><ref name="Gamer20171126"/>
|2017年11月24日||{{dts|Mar 8, 2016}}||{{dts|Mar 9, 2016}}||{{ubl|[[ブラステムバニーズ 悪いウサギをヤッつけろ!]]|Blast 'Em Bunnies}}||{{ubl|テヨンジャパン|Nnooo}}|| ||||||<ref>{{Cite web |title=Blast ‘Em Bunnies Launches March 8th on PS4, PS Vita |url=https://blog.playstation.com/2016/02/09/blast-em-bunnies-launches-march-8th-on-ps4-ps-vita/ |website=PlayStation.Blog |date=2016-02-09 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref><ref name="Gamer20171126"/>
|-
|-
|2017年11月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[嘘月シャングリラ]]||Rejet||●||●|||| <ref name="famitsu20171127"/>
|2017年11月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[嘘月シャングリラ]]||Rejet||●||●|||| <ref name="famitsu20171127"/>
|-
|-
|2017年11月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[学園CLUB|学園CLUB〜ヒミツのナイトクラブ〜]]||dramatic create||●||●||スマートフォン向けアプリ『学園CLUB』の移植版||<ref name="famitsu20171127"/>
|2017年11月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[学園CLUB|学園CLUB〜ヒミツのナイトクラブ〜]]||dramatic create||●||●||スマートフォン向けアプリ『学園CLUB』の移植版||<ref name="famitsu20171127"/>
|-
|-
|2017年11月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Starry☆Sky 〜Winter Stories〜]]||honeybee||●||●||同名作品の移植版||<ref name="famitsu20171127"/>
|2017年11月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Starry☆Sky 〜Winter Stories〜]]||honeybee||●||●||同名作品の移植版||<ref name="famitsu20171127"/>
|-
|-
|2017年11月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[蝶々事件ラブソディック]]||アイディアファクトリー||●||●||オトメイト、ARIA、REDの共同制作||<ref name="famitsu20171127">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年11月27日~2017年12月3日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201711/27146811.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-11-27 |access-date=2024-04-14}}</ref>
|2017年11月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[蝶々事件ラブソディック]]||アイディアファクトリー||●||●||オトメイト、ARIA、REDの共同制作||<ref name="famitsu20171127">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年11月27日~2017年12月3日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201711/27146811.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-11-27 |access-date=2024-04-14}}</ref>
|-
|-
|2017年12月7日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ネオ アンジェリーク 天使の涙]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20171204">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年12月4日~2017年12月10日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201712/04147317.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-12-04 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2017年12月7日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ネオ アンジェリーク 天使の涙]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20171204">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年12月4日~2017年12月10日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201712/04147317.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-12-04 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2017年12月7日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[大正×対称アリス HEADS & TAILS]]||プロトタイプ||●||●||PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20171127"/>
|2017年12月7日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[大正×対称アリス HEADS & TAILS]]||プロトタイプ||●||●||PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20171127"/>
|-
|-
|2017年12月14日||{{dts|Jan 19, 2018}}||{{dts|Jan 19, 2018}}||[[デジモンストーリー サイバースルゥース|デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|2017年12月14日||{{dts|Jan 19, 2018}}||{{dts|Jan 19, 2018}}||[[デジモンストーリー サイバースルゥース|デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●||||{{Sfn|ファミ通ゲーム白書2018|2018|loc=第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング|p=61}}
|-
|-
|2017年12月14日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ひめひび 続!二学期 -New Princess Days!!-]]||TAKUYO||●||●||||<ref>{{Cite web |title=ひめひび 1学期 -Princess Days-[VITA版 情報ページ] |url=http://www.takuyo.co.jp/products/himehibi/himehibivita/index.html |website=www.takuyo.co.jp |access-date=2024-04-15}}</ref>
|2017年12月14日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ひめひび 続!二学期 -New Princess Days!!-]]||TAKUYO||●||●||||<ref>{{Cite web |title=ひめひび 1学期 -Princess Days-[VITA版 情報ページ] |url=http://www.takuyo.co.jp/products/himehibi/himehibivita/index.html |website=www.takuyo.co.jp |access-date=2024-04-15}}</ref>
|-
|-
|2017年12月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[金色のコルダ|金色のコルダ2 ff]]||コーエーテクモゲームス||●||●||PlayStation 2用ソフトの強化移植|| <ref name="famitsu20171218"/>
|2017年12月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[金色のコルダ|金色のコルダ2 ff]]||コーエーテクモゲームス||●||●||PlayStation 2用ソフトの強化移植|| <ref name="famitsu20171218"/>
|-
|-
|2017年12月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜]]||コーエーテクモゲームス|| ||●|||| <ref name="famitsu20171218"/>
|2017年12月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜]]||コーエーテクモゲームス|| ||●|||| <ref name="famitsu20171218"/>
|-
|-
|2017年12月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[大正メビウスラインひとつつみ]]||ヒューネックス||●||●||『大正メビウスライン Vitable』およびファンディスク『大正メビウスライン 帝都備忘録 ハレ』を収録|| <ref name="famitsu20171218"/>
|2017年12月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[大正メビウスラインひとつつみ]]||ヒューネックス||●||●||『大正メビウスライン Vitable』およびファンディスク『大正メビウスライン 帝都備忘録 ハレ』を収録|| <ref name="famitsu20171218"/>
|-
|-
|2017年12月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Code:Realize 〜白銀の奇跡〜]]||アイディアファクトリー||●||●|||| <ref name="famitsu20171218">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年12月18日~2017年12月24日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201712/18148370.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-12-18 |access-date=2024-04-14}}</ref>
|2017年12月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Code:Realize 〜白銀の奇跡〜]]||アイディアファクトリー||●||●|||| <ref name="famitsu20171218">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年12月18日~2017年12月24日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201712/18148370.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-12-18 |access-date=2024-04-14}}</ref>
|-
|-
|2017年12月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Un:BIRTHDAY SONG〜愛を唄う死神〜another record]]||アスガルド||●||●||PCゲームの移植版|| <ref name="famitsu20171218"/>
|2017年12月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Un:BIRTHDAY SONG〜愛を唄う死神〜another record]]||アスガルド||●||●||PCゲームの移植版|| <ref name="famitsu20171218"/>
|-
|-
|2017年12月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[千の刃濤、桃花染の皇姫]]||エンターグラム||●||●||同名PCゲームの移植版。|| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS4/PS Vita用ソフト「千の刃濤、桃花染の皇姫」が12月21日に発売。公式サイトをオープン |url=https://www.4gamer.net/games/390/G039063/20170810005/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-08 |publisher=Aetas |date=2017-08-10 }}</ref>
|2017年12月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[千の刃濤、桃花染の皇姫]]||エンターグラム||●||●||同名PCゲームの移植版。|| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS4/PS Vita用ソフト「千の刃濤、桃花染の皇姫」が12月21日に発売。公式サイトをオープン |url=https://www.4gamer.net/games/390/G039063/20170810005/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-08 |publisher=Aetas |date=2017-08-10 }}</ref>
|-
|-
|2017年12月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[万物乙女☆ダンジョンズ]]||USERJOY JAPAN|| ||||||<ref>{{Cite press release2|title=PS VITA版、PS4版『万物乙女☆ダンジョンズ』正式サービス開始のお知らせ |url=https://www.ujj.co.jp/news/news_content.aspx?NEWS_ID=99|publisher=USERJOY JAPAN |date=2017-12-21|access-date=2024-04-15}}</ref>
|2017年12月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[万物乙女☆ダンジョンズ]]||USERJOY JAPAN|| ||||||<ref>{{Cite press release2|title=PS VITA版、PS4版『万物乙女☆ダンジョンズ』正式サービス開始のお知らせ |url=https://www.ujj.co.jp/news/news_content.aspx?NEWS_ID=99|publisher=USERJOY JAPAN |date=2017-12-21|access-date=2024-04-15}}</ref>
|-
|-
|2017年12月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[グリザイア ファントムトリガー 01&02]]||プロトタイプ||●||●||PCゲーム『グリザイア ファントムトリガー』の第1巻と第2巻を収録|| <ref name="famitsu20171218"/>
|2017年12月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[グリザイア ファントムトリガー 01&02]]||プロトタイプ||●||●||PCゲーム『グリザイア ファントムトリガー』の第1巻と第2巻を収録|| <ref name="famitsu20171218"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 10, 2017}}||{{dts|Jan 11, 2017}}||Xenoraid||10tons||●||||||<ref>{{Cite web |title=Xenoraid Brings Fresh Starfighting Action to Playstation Vita |url=https://www.10tons.com/xenoraid-brings-fresh-starfighting-action-to-playstation-vita/|publisher=10tons |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 10, 2017}}||{{dts|Jan 11, 2017}}||Xenoraid||10tons||●||||||<ref>{{Cite web |title=Xenoraid Brings Fresh Starfighting Action to Playstation Vita |url=https://www.10tons.com/xenoraid-brings-fresh-starfighting-action-to-playstation-vita/|publisher=10tons |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 31, 2017}}||{{dts|Jan 31, 2017}}||Geki Yaba Runner||Qubic Games||||||<!--日本国内では『[[ゲキヤバランナー]]ハバネロ』および『ゲキヤバランナー アニバーサリー エディション』という題名で他機種向けに展開されている-->||<ref>{{Cite web |title=Geki Yaba Runner Coming To PS Vita On January 31, 2017 |url=https://www.handheldplayers.com/2017/01/23/geki-yaba-runner-coming-to-ps-vita-on-january-31-2017/ |website=Handheld Players |date=2017-01-23 |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 31, 2017}}||{{dts|Jan 31, 2017}}||Geki Yaba Runner||Qubic Games||||||<!--日本国内では『[[ゲキヤバランナー]]ハバネロ』および『ゲキヤバランナー アニバーサリー エディション』という題名で他機種向けに展開されている-->||<ref>{{Cite web |title=Geki Yaba Runner Coming To PS Vita On January 31, 2017 |url=https://www.handheldplayers.com/2017/01/23/geki-yaba-runner-coming-to-ps-vita-on-january-31-2017/ |website=Handheld Players |date=2017-01-23 |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 7, 2017}}||{{dts|Feb 8, 2017}}||Uncanny Valley||Digerati||||||||<ref>{{Cite web |title=Uncanny Valley Comes to PS4 & PS Vita on February 7 |url=https://www.playstationlifestyle.net/2017/01/20/uncanny-valley-game-comes-to-ps4-ps-vita-on-february-7/ |website=PlayStation LifeStyle |date=2017-01-20 |access-date=2024-04-15 |language=en-US |first=Jason |last=Dunning}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 7, 2017}}||{{dts|Feb 8, 2017}}||Uncanny Valley||Digerati||||||||<ref>{{Cite web |title=Uncanny Valley Comes to PS4 & PS Vita on February 7 |url=https://www.playstationlifestyle.net/2017/01/20/uncanny-valley-game-comes-to-ps4-ps-vita-on-february-7/ |website=PlayStation LifeStyle |date=2017-01-20 |access-date=2024-04-15 |language=en-US |first=Jason |last=Dunning}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 14, 2017}}||{{dts|Feb 15, 2017}}||Bridge Constructor||Headup Games||||||||<ref>{{Cite web |title=Bridge Constructor Now Available For The PS Vita In Europe |url=https://www.handheldplayers.com/2017/03/02/bridge-constructor-now-available-for-the-ps-vita-in-europe/ |website=Handheld Players |date=2017-03-02 |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 14, 2017}}||{{dts|Feb 15, 2017}}||Bridge Constructor||Headup Games||||||||<ref>{{Cite web |title=Bridge Constructor Now Available For The PS Vita In Europe |url=https://www.handheldplayers.com/2017/03/02/bridge-constructor-now-available-for-the-ps-vita-in-europe/ |website=Handheld Players |date=2017-03-02 |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 14, 2017}}||{{dts|Feb 15, 2017}}||Vertical Drop Heroes HD||Digerati|||||||| <ref>{{Cite web |title=Vertical Drop Heroes HD Available Today For PS Vita & PS4 In North America, Tomorrow In Europe |url=https://www.handheldplayers.com/2017/02/14/vertical-drop-heroes-hd-available-today-for-ps-vita-ps4-in-north-america-tomorrow-in-europe/ |website=Handheld Players |date=2017-02-14 |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 14, 2017}}||{{dts|Feb 15, 2017}}||Vertical Drop Heroes HD||Digerati|||||||| <ref>{{Cite web |title=Vertical Drop Heroes HD Available Today For PS Vita & PS4 In North America, Tomorrow In Europe |url=https://www.handheldplayers.com/2017/02/14/vertical-drop-heroes-hd-available-today-for-ps-vita-ps4-in-north-america-tomorrow-in-europe/ |website=Handheld Players |date=2017-02-14 |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 14, 2017}}||{{Unreleased}}||iO||Gamious|||||||| <ref>{{Cite web |title=Physics Platformer iO Available Today For PS Vita And PS4 |url=https://www.handheldplayers.com/2017/02/14/physics-platformer-io-available-today-for-ps-vita-and-ps4/ |website=Handheld Players |date=2017-02-14 |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 14, 2017}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||iO||Gamious|||||||| <ref>{{Cite web |title=Physics Platformer iO Available Today For PS Vita And PS4 |url=https://www.handheldplayers.com/2017/02/14/physics-platformer-io-available-today-for-ps-vita-and-ps4/ |website=Handheld Players |date=2017-02-14 |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 23, 2017}}||{{dts|Feb 23, 2017}}||Forma.8||MixedBag Games||●||||||<ref>{{Cite web |title=Explore a mysterious planet in forma.8, coming to PS4 and PS Vita on 23rd February |url=https://blog.playstation.com/archive/2017/02/03/explore-a-mysterious-planet-in-forma-8-coming-to-ps4-and-ps-vita-on-23rd-february |website=PlayStation.Blog |date=2017-02-03 |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 23, 2017}}||{{dts|Feb 23, 2017}}||Forma.8||MixedBag Games||●||||||<ref>{{Cite web |title=Explore a mysterious planet in forma.8, coming to PS4 and PS Vita on 23rd February |url=https://blog.playstation.com/archive/2017/02/03/explore-a-mysterious-planet-in-forma-8-coming-to-ps4-and-ps-vita-on-23rd-february |website=PlayStation.Blog |date=2017-02-03 |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 7, 2017}}||{{dts|Feb 22, 2017}}||Dino Dini's Kick Off Revival||The Digital Lounge||||||||<ref>{{Cite news |title=Dino Dini's Kick Off Revival kicks off on Steam next week |url=https://www.eurogamer.net/dino-dinis-kick-off-revival-kicks-off-on-steam-next-week |work=Eurogamer.net |date=2017-09-01 |access-date=2024-04-15 |language=en}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 7, 2017}}||{{dts|Feb 22, 2017}}||Dino Dini's Kick Off Revival||The Digital Lounge||||||||<ref>{{Cite news2 |df=ja |title=Dino Dini's Kick Off Revival kicks off on Steam next week |url=https://www.eurogamer.net/dino-dinis-kick-off-revival-kicks-off-on-steam-next-week |work=Eurogamer.net |date=2017-09-01 |access-date=2024-04-15 |language=en}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 7, 2017}}||{{dts|Feb 24, 2017}}||Gem Smashers||Funbox Media||||||||<ref>{{Cite web |title=Gem Smashers Coming Soon To PS Vita And PS4 |url=https://www.handheldplayers.com/2017/02/16/gem-smashers-coming-soon-to-ps-vita-and-ps4/ |website=Handheld Players |date=2017-02-16 |access-date=2024-04-15 |language=en-US }}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 7, 2017}}||{{dts|Feb 24, 2017}}||Gem Smashers||Funbox Media||||||||<ref>{{Cite web |title=Gem Smashers Coming Soon To PS Vita And PS4 |url=https://www.handheldplayers.com/2017/02/16/gem-smashers-coming-soon-to-ps-vita-and-ps4/ |website=Handheld Players |date=2017-02-16 |access-date=2024-04-15 |language=en-US }}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 7, 2017}}||{{dts|Mar 7, 2017}}||Talisman: Digital Edition||Nomad Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 7, 2017}}||{{dts|Mar 7, 2017}}||Talisman: Digital Edition||Nomad Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 14, 2017}}||{{dts|Mar 14, 2017}}||Siralim 2||Thylacine Studios||||||||<ref>{{Cite web |title=Siralim 2 Available Today For PS Vita And PS4 |url=https://www.handheldplayers.com/2017/03/14/siralim-2-available-today-for-ps-vita-and-ps4/ |website=Handheld Players |date=2017-03-14 |access-date=2024-04-15 |language=en-US }}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 14, 2017}}||{{dts|Mar 14, 2017}}||Siralim 2||Thylacine Studios||||||||<ref>{{Cite web |title=Siralim 2 Available Today For PS Vita And PS4 |url=https://www.handheldplayers.com/2017/03/14/siralim-2-available-today-for-ps-vita-and-ps4/ |website=Handheld Players |date=2017-03-14 |access-date=2024-04-15 |language=en-US }}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 14, 2017}}||{{Unreleased}}||Blue-Collar Astronaut||Mutated Software||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 14, 2017}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Blue-Collar Astronaut||Mutated Software||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 11, 2017}}||{{dts|Apr 11, 2017}}||Lichtspeer||Crunching Koalas||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 11, 2017}}||{{dts|Apr 11, 2017}}||Lichtspeer||Crunching Koalas||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 18, 2017}}||{{dts|Apr 18, 2017}}||Full Throttle Remastered||Double Fine Productions||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 18, 2017}}||{{dts|Apr 18, 2017}}||Full Throttle Remastered||Double Fine Productions||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 25, 2017}}||{{dts|Apr 25, 2017}}||The Deer God||Level 77||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 25, 2017}}||{{dts|Apr 25, 2017}}||The Deer God||Level 77||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 17, 2017}}||{{dts|May 17, 2017}}||Oceanhorn: Monster of Uncharted Seas||FDG Entertainment||●||||日本では『[[オーシャンホーン - 未知の海にひそむかい物]]』という題名で他機種向けに発売|||<ref>{{cite web|url=http://gematsu.com/2016/09/oceanhorn-coming-ps-vita|title=Oceanhorn coming to PS Vita|date=22 September 2016|work=gematsu.com|accessdate=2023-12-17|url-status=live|archive-url=https://web.archive.org/web/20170202011743/http://gematsu.com/2016/09/oceanhorn-coming-ps-vita|archive-date=2 February 2017}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 17, 2017}}||{{dts|May 17, 2017}}||Oceanhorn: Monster of Uncharted Seas||FDG Entertainment||●||||日本では『[[オーシャンホーン - 未知の海にひそむかい物]]』という題名で他機種向けに発売|||<ref>{{cite web|url=http://gematsu.com/2016/09/oceanhorn-coming-ps-vita|title=Oceanhorn coming to PS Vita|date=22 September 2016|work=gematsu.com|accessdate=2023-12-17|url-status=live|archive-url=https://web.archive.org/web/20170202011743/http://gematsu.com/2016/09/oceanhorn-coming-ps-vita|archive-date=2 February 2017}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 23, 2017}}||{{dts|May 24, 2017}}||Plantera||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 23, 2017}}||{{dts|May 24, 2017}}||Plantera||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 23, 2017}}||{{dts|May 24, 2017}}||Spellspire||10tons||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 23, 2017}}||{{dts|May 24, 2017}}||Spellspire||10tons||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 25, 2017}}||{{dts|May 25, 2017}}||Kung Fury: Street Rage||Hello There||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 25, 2017}}||{{dts|May 25, 2017}}||Kung Fury: Street Rage||Hello There||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 6, 2017}}||{{Unreleased}}||Skylight Freerange||Dragoon Entertainment||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 6, 2017}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Skylight Freerange||Dragoon Entertainment||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 20, 2017}}||{{dts|Jun 20, 2017}}||Blasting Agent: Ultimate Edition||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 20, 2017}}||{{dts|Jun 20, 2017}}||Blasting Agent: Ultimate Edition||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 7, 2017}}||{{dts|Jul 7, 2017}}||Energy Cycle||Sometimes You||●||||『Energy Cycle』の続編||<ref>{{Cite web |title=Energy Cycle Edge review for PS Vita, PS4, Xbox One, Switch |url=https://gaming-age.com/2019/01/energy-cycle-edge-review-for-ps-vita-ps4-xbox-one-switch/ |website=Gaming Age |date=2019-01-14 |access-date=2023-12-17 |language=en-US |first=Matthew |last=Pollesel}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 7, 2017}}||{{dts|Jul 7, 2017}}||Energy Cycle||Sometimes You||●||||『Energy Cycle』の続編||<ref>{{Cite web |title=Energy Cycle Edge review for PS Vita, PS4, Xbox One, Switch |url=https://gaming-age.com/2019/01/energy-cycle-edge-review-for-ps-vita-ps4-xbox-one-switch/ |website=Gaming Age |date=2019-01-14 |access-date=2023-12-17 |language=en-US |first=Matthew |last=Pollesel}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 12, 2017}}||{{dts|Jul 12, 2017}}||Energy Balance||Sometimes You||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 12, 2017}}||{{dts|Jul 12, 2017}}||Energy Balance||Sometimes You||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 18, 2017}}||{{dts|Jul 25, 2017}}||Fallen Legion: Flames of Rebellion||Mintsphere||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 18, 2017}}||{{dts|Jul 25, 2017}}||Fallen Legion: Flames of Rebellion||Mintsphere||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 18, 2017}}||{{Unreleased}}||99Vidas||QuByte Interactive||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 18, 2017}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||99Vidas||QuByte Interactive||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 25, 2017}}||{{dts|Dec 14, 2016}}||Active Soccer 2 DX||The Fox Software||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 25, 2017}}||{{dts|Dec 14, 2016}}||Active Soccer 2 DX||The Fox Software||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 28, 2017}}||{{dts|Sep 8, 2017}}||It's Spring Again||Sometimes You||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 28, 2017}}||{{dts|Sep 8, 2017}}||It's Spring Again||Sometimes You||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 17, 2017}}||{{dts|Aug 21, 2017}}||The Bard’s Tale: Remastered and Resnarkled||inXile Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 17, 2017}}||{{dts|Aug 21, 2017}}||The Bard’s Tale: Remastered and Resnarkled||inXile Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 25, 2017}}||{{dts|Sep 13, 2017}}||NeverEnd||Sometimes You||●||||||<ref>{{cite web|url=http://www.handheldplayers.com/2017/08/18/neverend-coming-to-ps-vita-in-north-america-next-week-in-europe-in-september/|title=NeverEnd Coming To PS Vita In North America Next Week, In Europe In September|last=HandheldPlayers|date=18 August 2017|website=Handheld Players|accessdate=2023-12-17|url-status=live|archive-url=https://web.archive.org/web/20170819181033/http://www.handheldplayers.com/2017/08/18/neverend-coming-to-ps-vita-in-north-america-next-week-in-europe-in-september/|archive-date=19 August 2017}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 25, 2017}}||{{dts|Sep 13, 2017}}||NeverEnd||Sometimes You||●||||||<ref>{{cite web|url=http://www.handheldplayers.com/2017/08/18/neverend-coming-to-ps-vita-in-north-america-next-week-in-europe-in-september/|title=NeverEnd Coming To PS Vita In North America Next Week, In Europe In September|last=HandheldPlayers|date=18 August 2017|website=Handheld Players|accessdate=2023-12-17|url-status=live|archive-url=https://web.archive.org/web/20170819181033/http://www.handheldplayers.com/2017/08/18/neverend-coming-to-ps-vita-in-north-america-next-week-in-europe-in-september/|archive-date=19 August 2017}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 29, 2017}}||{{dts|Aug 29, 2017}}||Still Time||Alan Zucconi||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 29, 2017}}||{{dts|Aug 29, 2017}}||Still Time||Alan Zucconi||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 5, 2017}}||{{dts|Sep 1, 2017}}||Licky the Lucky Lizard Lives Again||BezDoesGames||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 5, 2017}}||{{dts|Sep 1, 2017}}||Licky the Lucky Lizard Lives Again||BezDoesGames||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 12, 2017}}||{{dts|May 30, 2017}}||Bodycheck||Ludometrics||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 12, 2017}}||{{dts|May 30, 2017}}||Bodycheck||Ludometrics||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 19, 2017}}||{{dts|Oct 3, 2017}}||Factotum 90||Poppy Works||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 19, 2017}}||{{dts|Oct 3, 2017}}||Factotum 90||Poppy Works||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 19, 2017}}||{{Unreleased}}||Mecho Tales||Arcade Distillery||||||||<ref>{{cite tweet|user=LucBernard|number=875411390734909441|title=Sneak peak how Mecho Tales looks like on #PSVita 60 fps too. Which is really needed for a great action platformer|first=Luc|last=Bernard|date=15 June 2017|accessdate=2023-12-17|url-status=live|archive-url=https://web.archive.org/web/20171007071615/https://twitter.com/LucBernard/status/875411390734909441|archive-date=7 October 2017}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 19, 2017}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Mecho Tales||Arcade Distillery||||||||<ref>{{cite tweet|user=LucBernard|number=875411390734909441|title=Sneak peak how Mecho Tales looks like on #PSVita 60 fps too. Which is really needed for a great action platformer|first=Luc|last=Bernard|date=15 June 2017|accessdate=2023-12-17|url-status=live|archive-url=https://web.archive.org/web/20171007071615/https://twitter.com/LucBernard/status/875411390734909441|archive-date=7 October 2017}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 26, 2017}}||{{dts|Sep 26, 2017}}||SteamWorld Dig 2||Image & Form||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 26, 2017}}||{{dts|Sep 26, 2017}}||SteamWorld Dig 2||Image & Form||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 26, 2017}}||{{Unreleased}}||Koi||Oasis Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 26, 2017}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Koi||Oasis Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 3, 2017}}||{{dts|Oct 4, 2017}}||Twin Robots||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 3, 2017}}||{{dts|Oct 4, 2017}}||Twin Robots||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 6, 2017}}||{{dts|Sep 20, 2017}}||36 Fragments of Midnight||Petite Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 6, 2017}}||{{dts|Sep 20, 2017}}||36 Fragments of Midnight||Petite Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 6, 2017}}||{{dts|Oct 6, 2017}}||Save the Ninja Clan||Sometimes You||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 6, 2017}}||{{dts|Oct 6, 2017}}||Save the Ninja Clan||Sometimes You||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 10, 2017}}||{{dts|Oct 11, 2017}}||Squareboy vs Bullies: Arena Edition||Ratalaika Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 10, 2017}}||{{dts|Oct 11, 2017}}||Squareboy vs Bullies: Arena Edition||Ratalaika Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 11, 2017}}||{{dts|Oct 10, 2017}}||Son of Scoregasm||Charlie's Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 11, 2017}}||{{dts|Oct 10, 2017}}||Son of Scoregasm||Charlie's Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 11, 2017}}||{{dts|Oct 11, 2017}}||Alteric||Sometimes You||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 11, 2017}}||{{dts|Oct 11, 2017}}||Alteric||Sometimes You||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 20, 2017}}||{{dts|Oct 20, 2017}}||Spiral Splatter||Sometimes You||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 20, 2017}}||{{dts|Oct 20, 2017}}||Spiral Splatter||Sometimes You||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 31, 2017}}||{{Unreleased}}||PoxNora||Desert Owl Games|||||||| <ref>{{Cite web |title=11 years after original release, PoxNora comes to PS Vita |url=https://www.gamingnexus.com/News/40178/11-years-after-original-release2c-PoxNora-comes-to-PS-Vita/ |website=Gaming Nexus |access-date=2024-04-13|date=2017-10-29|language=en}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 31, 2017}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||PoxNora||Desert Owl Games|||||||| <ref>{{Cite web |title=11 years after original release, PoxNora comes to PS Vita |url=https://www.gamingnexus.com/News/40178/11-years-after-original-release2c-PoxNora-comes-to-PS-Vita/ |website=Gaming Nexus |access-date=2024-04-13|date=2017-10-29|language=en}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 31, 2017}}||{{dts|Sep 1, 2017}}||[[Rabi-Ribi]]||NA: Sekai Project EU: PQube||||||日本でもメディアスケープから発売が予定されていた||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「Rabi-Ribi」,PS4/PS Vita向けに日本語版の配信が決定 |url=https://www.4gamer.net/games/392/G039220/20170824069/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas |date=2017-08-24}}</ref>|<ref>{{Cite web |title=Rabi-Ribi is OUT NOW in Europe! |url=https://pqube.co.uk/news/rabi-ribi-is-out-now-in-europe/ |website=PQube |date=2017-09-01 |access-date=2024-04-13 |language=en-US |first=Imported |last=Posts}}</ref>}}
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 31, 2017}}||{{dts|Sep 1, 2017}}||[[Rabi-Ribi]]||NA: Sekai Project EU: PQube||||||日本でもメディアスケープから発売が予定されていた||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「Rabi-Ribi」,PS4/PS Vita向けに日本語版の配信が決定 |url=https://www.4gamer.net/games/392/G039220/20170824069/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas |date=2017-08-24}}</ref>|<ref>{{Cite web |title=Rabi-Ribi is OUT NOW in Europe! |url=https://pqube.co.uk/news/rabi-ribi-is-out-now-in-europe/ |website=PQube |date=2017-09-01 |access-date=2024-04-13 |language=en-US |first=Imported |last=Posts}}</ref>}}
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 1, 2017}}||{{dts|Jul 20, 2017}}||Sokoban Next||PalmStorm Kft.|||||||| <ref>{{cite web|url=https://blog.eu.playstation.com/2017/07/17/this-weeks-playstation-store-highlights-superhot-vr-yonder-the-cloud-catcher-chronicles-children-of-zodiarcs/|title=This week's PlayStation Store highlights: Superhot VR, Yonder: The Cloud Catcher Chronicles, Children of Zodiarcs|date=2017-07-17|url-status=live|access-date=2024-04-13|archive-url=https://web.archive.org/web/20170812104355/https://blog.eu.playstation.com/2017/07/17/this-weeks-playstation-store-highlights-superhot-vr-yonder-the-cloud-catcher-chronicles-children-of-zodiarcs/|archive-date=2017-08-12}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 1, 2017}}||{{dts|Jul 20, 2017}}||Sokoban Next||PalmStorm Kft.|||||||| <ref>{{cite web|url=https://blog.eu.playstation.com/2017/07/17/this-weeks-playstation-store-highlights-superhot-vr-yonder-the-cloud-catcher-chronicles-children-of-zodiarcs/|title=This week's PlayStation Store highlights: Superhot VR, Yonder: The Cloud Catcher Chronicles, Children of Zodiarcs|date=2017-07-17|url-status=live|access-date=2024-04-13|archive-url=https://web.archive.org/web/20170812104355/https://blog.eu.playstation.com/2017/07/17/this-weeks-playstation-store-highlights-superhot-vr-yonder-the-cloud-catcher-chronicles-children-of-zodiarcs/|archive-date=2017-08-12}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 9, 2017}}||{{dts|Nov 9, 2017}}||Maldita Castilla EX||Abylight Studios||●||||||<ref>{{cite tweet|user=eastasiasoft|number=923082998127345664|title=For the Glory of the Arcade Times! Cursed Castilla is coming to PS Vita! Limited Edition reservation list opens Nov 1! #PSVita #vitaisland|author=eastasiasoft|date=2017-10-25|access-date=2023-12-17|url-status=live|archive-url=https://web.archive.org/web/20171116032947/https://twitter.com/eastasiasoft/status/923082998127345664|archive-date=2017-11-16}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 9, 2017}}||{{dts|Nov 9, 2017}}||Maldita Castilla EX||Abylight Studios||●||||||<ref>{{cite tweet|user=eastasiasoft|number=923082998127345664|title=For the Glory of the Arcade Times! Cursed Castilla is coming to PS Vita! Limited Edition reservation list opens Nov 1! #PSVita #vitaisland|author=eastasiasoft|date=2017-10-25|access-date=2023-12-17|url-status=live|archive-url=https://web.archive.org/web/20171116032947/https://twitter.com/eastasiasoft/status/923082998127345664|archive-date=2017-11-16}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 12, 2017}}||{{dts|Dec 12, 2017}}||Papers, Please||3909||||||日本での発売も予定されていた||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita版『Papers, Please』の海外配信日が決定!―国内向けには後ほど配信 |url=https://www.gamespark.jp/article/2017/12/10/77338.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2017-12-10 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 12, 2017}}||{{dts|Dec 12, 2017}}||Papers, Please||3909||||||日本での発売も予定されていた||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita版『Papers, Please』の海外配信日が決定!―国内向けには後ほど配信 |url=https://www.gamespark.jp/article/2017/12/10/77338.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2017-12-10 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 12, 2017}}||{{dts|Dec 13, 2017}}||One More Dungeon||Ratalaika Games|||||||| <ref>{{cite tweet|user=RatalaikaGames|number=935637538496278528|title=#OneMoreDungeon will hit #PS4, #PSVita & #NintendoSwitch store on December, week of the 11th with a price of 7.99$!! Just 2 weeks!!!! #gamedev|date=2017-11-29|access-date=2023-12-17}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 12, 2017}}||{{dts|Dec 13, 2017}}||One More Dungeon||Ratalaika Games|||||||| <ref>{{cite tweet|user=RatalaikaGames|number=935637538496278528|title=#OneMoreDungeon will hit #PS4, #PSVita & #NintendoSwitch store on December, week of the 11th with a price of 7.99$!! Just 2 weeks!!!! #gamedev|date=2017-11-29|access-date=2023-12-17}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 13, 2017}}||{{dts|Dec 14, 2017}}||Super Hydorah||Abylight Studios||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 13, 2017}}||{{dts|Dec 14, 2017}}||Super Hydorah||Abylight Studios||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 19, 2017}}||{{dts|Dec 19, 2017}}||Xenon Valkyrie Plus||CowCat||●||||||<ref>[https://web.archive.org/web/20231205224014/https://www.eastasiasoft.com/games/Xenon-Valkyrie Xenon Valkyrie+ {{!}} PS Vita, PS4](英語)、2024年4月13日閲覧、eastasiasoft,2023年12月5日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Xenon-Valkyrie オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 19, 2017}}||{{dts|Dec 19, 2017}}||Xenon Valkyrie Plus||CowCat||●||||||<ref>[https://web.archive.org/web/20231205224014/https://www.eastasiasoft.com/games/Xenon-Valkyrie Xenon Valkyrie+ {{!}} PS Vita, PS4](英語)、2024年4月13日閲覧、eastasiasoft,2023年12月5日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Xenon-Valkyrie オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 19, 2017}}||{{dts|Aug 22, 2018}}||Gunhouse||Necrosoft Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 19, 2017}}||{{dts|Aug 22, 2018}}||Gunhouse||Necrosoft Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{dts|Jun 7, 2017}}||Dragons Online||Stephen Allen||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 7, 2017}}||Dragons Online||Stephen Allen||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{dts|Jun 30, 2017}}||Top Trumps Turbo||Funbox Media||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 30, 2017}}||Top Trumps Turbo||Funbox Media||||||||
|-
|-
|<span id="2018"></span>2018年1月18日||{{dts|Feb 6, 2018}}||{{dts|Sep 19, 2018}}||[[ドラゴンシンカー]]||KEMCO||||||||<ref>{{Cite web |title=レトロなドット絵RPG「ドラゴンシンカー」がPS4/PS Vita向けに配信開始 |url=https://www.4gamer.net/games/085/G008540/20180118048/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas |date=2018-01-18}}</ref>
|<span id="2018"></span>2018年1月18日||{{dts|Feb 6, 2018}}||{{dts|Sep 19, 2018}}||[[ドラゴンシンカー]]||KEMCO||||||||<ref>{{Cite web |title=レトロなドット絵RPG「ドラゴンシンカー」がPS4/PS Vita向けに配信開始 |url=https://www.4gamer.net/games/085/G008540/20180118048/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas |date=2018-01-18}}</ref>
|-
|-
|2018年1月18日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[銀魂乱舞]]||バンダイナムコエンターテインメント|| ||●||漫画『[[銀魂]]』を題材としたアクションゲーム|| <ref name="famitsu220180115"/>
|2018年1月18日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[銀魂乱舞]]||バンダイナムコエンターテインメント|| ||●||漫画『[[銀魂]]』を題材としたアクションゲーム|| <ref name="famitsu220180115"/>
|-
|-
|2018年1月18日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[エフェメラル -FANTASY ON DARK-]]||dramatic create||●||●||同名スマートフォン向けアプリの移植版||<ref name="famitsu220180115">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年1月15日~2018年1月21日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201801/15149800.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-01-15 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|2018年1月18日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[エフェメラル -FANTASY ON DARK-]]||dramatic create||●||●||同名スマートフォン向けアプリの移植版||<ref name="famitsu220180115">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年1月15日~2018年1月21日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201801/15149800.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-01-15 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|-
|-
|2018年1月23日||{{dts|Jan 23, 2018}}||{{dts|Jan 23, 2018}}||[[アイコノクラスツ]]||{{ubl|Dangen Entertainment|Konjak}}|||||||| <ref>{{Cite web |title=開発期間7年、インディーの意欲作「アイコノクラスツ」がついに発売 修理工「ロビン」がボスキャラに挑むアクションアドベンチャー |url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1101458.html |website=GAME Watch |date=2018-01-16 |access-date=2024-04-13 |publisher=株式会社インプレス}}</ref>
|2018年1月23日||{{dts|Jan 23, 2018}}||{{dts|Jan 23, 2018}}||[[アイコノクラスツ]]||{{ubl|Dangen Entertainment|Konjak}}|||||||| <ref>{{Cite web |title=開発期間7年、インディーの意欲作「アイコノクラスツ」がついに発売 修理工「ロビン」がボスキャラに挑むアクションアドベンチャー |url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1101458.html |website=GAME Watch |date=2018-01-16 |access-date=2024-04-13 |publisher=株式会社インプレス}}</ref>
|-
|-
|2018年1月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[人気声優のつくりかた]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu220180115"/>
|2018年1月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[人気声優のつくりかた]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu220180115"/>
|-
|-
|2018年1月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ハロー・レディ! ‐Superior Dynamis‐]]||dramatic create||●||●|||| <ref name="famitsu220180115"/>
|2018年1月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ハロー・レディ! ‐Superior Dynamis‐]]||dramatic create||●||●|||| <ref name="famitsu220180115"/>
|-
|-
|2018年1月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[カタハネ ―An’ call Belle―]]||プロトタイプ||●||●|||| <ref name="famitsu220180115"/>
|2018年1月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[カタハネ ―An’ call Belle―]]||プロトタイプ||●||●|||| <ref name="famitsu220180115"/>
|-
|-
|2018年1月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[マンガ・カ・ケール]]||[[グランゼーラ]]||||||漫画制作ツール||<ref>{{Cite web |title=マンガ生成ゲームPS Vita「マンガ・カ・ケール」発売 絵やストーリーが苦手でも漫画が作れるジェネレーターも装備 |url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1103240.html |website=GAME Watch |date=2018-01-26 |access-date=2023-12-03 |publisher=株式会社インプレス}}</ref>
|2018年1月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[マンガ・カ・ケール]]||[[グランゼーラ]]||||||漫画制作ツール||<ref>{{Cite web |title=マンガ生成ゲームPS Vita「マンガ・カ・ケール」発売 絵やストーリーが苦手でも漫画が作れるジェネレーターも装備 |url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1103240.html |website=GAME Watch |date=2018-01-26 |access-date=2023-12-03 |publisher=株式会社インプレス}}</ref>
|-
|-
|2018年2月1日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[GUNDEMONIUMS]]||メディアスケープ||||||||<ref>{{Cite web |title=横スクロールSTG「GUNDEMONIUMS」がPS4/PS Vitaで配信開始 |url=https://www.4gamer.net/games/408/G040862/20180201049/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas |date=2018-02-01}}</ref>
|2018年2月1日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[GUNDEMONIUMS]]||メディアスケープ||||||||<ref>{{Cite web |title=横スクロールSTG「GUNDEMONIUMS」がPS4/PS Vitaで配信開始 |url=https://www.4gamer.net/games/408/G040862/20180201049/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas |date=2018-02-01}}</ref>
|-
|-
|2018年2月15日||{{dts|Feb 15, 2018}}||{{dts|Feb 15, 2018}}||{{ubl|[[聖剣伝説2|聖剣伝説2 シークレット オブ マナ]]|Secret of Mana}}||スクウェア・エニックス|| ||●|||| <ref name="famitsu20180212">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年2月12日~2018年2月18日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201802/12151677.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-02-12 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|2018年2月15日||{{dts|Feb 15, 2018}}||{{dts|Feb 15, 2018}}||{{ubl|[[聖剣伝説2|聖剣伝説2 シークレット オブ マナ]]|Secret of Mana}}||スクウェア・エニックス|| ||●|||| <ref name="famitsu20180212">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年2月12日~2018年2月18日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201802/12151677.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-02-12 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|-
|-
|2018年2月15日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[とある魔術の電脳戦機|電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機]]||セガゲームス|| ||●|||| <ref name="famitsu20180212"/>
|2018年2月15日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[とある魔術の電脳戦機|電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機]]||セガゲームス|| ||●|||| <ref name="famitsu20180212"/>
|-
|-
|2018年2月15日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[アイドリッシュセブン Twelve Fantasia!]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●|||| <ref name="famitsu20180212"/>
|2018年2月15日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[アイドリッシュセブン Twelve Fantasia!]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●|||| <ref name="famitsu20180212"/>
|-
|-
|2018年2月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[遙かなる時空の中で|遙かなる時空の中で Ultimate]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="famitsu20180212"/>
|2018年2月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[遙かなる時空の中で|遙かなる時空の中で Ultimate]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="famitsu20180212"/>
|-
|-
|2018年2月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ときめきレストラン☆☆☆ Project TRISTARS]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="famitsu20180212"/>
|2018年2月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ときめきレストラン☆☆☆ Project TRISTARS]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="famitsu20180212"/>
|-
|-
|2018年2月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[キミの瞳にヒットミー]]||エンターグラム||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS4/PS Vita「キミの瞳にヒットミー」が2018年2月22日に発売!生徒会長・桐原 歩鳥の新規ストーリーが追加 |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201711020084/ |website=Gamer |access-date=2024-04-13 |date=2017-11-02}}</ref>
|2018年2月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[キミの瞳にヒットミー]]||エンターグラム||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS4/PS Vita「キミの瞳にヒットミー」が2018年2月22日に発売!生徒会長・桐原 歩鳥の新規ストーリーが追加 |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201711020084/ |website=Gamer |access-date=2024-04-13 |date=2017-11-02}}</ref>
|-
|-
|2018年2月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[桜花裁き|桜花裁き 斬]]||dramatic create||●||●||||<ref name="famitsu20180212"/>
|2018年2月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[桜花裁き|桜花裁き 斬]]||dramatic create||●||●||||<ref name="famitsu20180212"/>
|-
|-
|2018年2月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[VitaminX Destination]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●|||| <ref name="famitsu20180212"/>
|2018年2月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[VitaminX Destination]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●|||| <ref name="famitsu20180212"/>
|-
|-
|2018年2月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[あざやかな彩りの中で、君らしく]]||エンターグラム||●||●|||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=『あざやかな彩りの中で、君らしく』がPS Vita&PS4で発売決定 |url=https://www.famitsu.com/news/201711/30147123.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-11-30 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2018年2月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[あざやかな彩りの中で、君らしく]]||エンターグラム||●||●|||| <ref>{{Cite web2|df=ja|title=『あざやかな彩りの中で、君らしく』がPS Vita&PS4で発売決定 |url=https://www.famitsu.com/news/201711/30147123.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2017-11-30 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2018年3月1日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[式姫の庭]]||アピリッツ||||||2019年7月24日にサービス終了||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『式姫の庭』女の子型の式神を育成して物怪を退治するオンラインゲームがPS Vitaで3月1日よりサービス開始 |url=https://www.famitsu.com/news/201802/27152660.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-02-27 |access-date=2024-04-13}}</ref>|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「式姫の庭」のサービスが7月24日をもって終了 |url=https://www.4gamer.net/games/194/G019479/20190424129/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas |date=2019-04-24}}</ref>}}
|2018年3月1日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[式姫の庭]]||アピリッツ||||||2019年7月24日にサービス終了||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『式姫の庭』女の子型の式神を育成して物怪を退治するオンラインゲームがPS Vitaで3月1日よりサービス開始 |url=https://www.famitsu.com/news/201802/27152660.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-02-27 |access-date=2024-04-13}}</ref>|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「式姫の庭」のサービスが7月24日をもって終了 |url=https://www.4gamer.net/games/194/G019479/20190424129/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas |date=2019-04-24}}</ref>}}
|-
|-
|2018年3月8日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[フォルティッシモ (ビジュアルストーリー)|フォルティッシモ]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20180226">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年2月26日~2018年3月4日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201802/26152606.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-02-26 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|2018年3月8日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[フォルティッシモ (ビジュアルストーリー)|フォルティッシモ]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20180226">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年2月26日~2018年3月4日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201802/26152606.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-02-26 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|-
|-
|2018年3月8日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[あなたの四騎姫教導譚]]||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="famitsu20180226"/>
|2018年3月8日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[あなたの四騎姫教導譚]]||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="famitsu20180226"/>
|-
|-
|2018年3月8日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ラッキードッグ1]]||プロトタイプ||●||●|||| <ref name="famitsu20180226"/>
|2018年3月8日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ラッキードッグ1]]||プロトタイプ||●||●|||| <ref name="famitsu20180226"/>
|-
|-
|2018年3月14日||{{dts|Sep 19, 2017}}||{{dts|Oct 3, 2017}}||{{ubl|[[Burly Men at Sea: 三人の海の男]]|Burly Men at Sea}}||Brain&Brain||||||||
|2018年3月14日||{{dts|Sep 19, 2017}}||{{dts|Oct 3, 2017}}||{{ubl|[[Burly Men at Sea: 三人の海の男]]|Burly Men at Sea}}||Brain&Brain||||||||
2,864行目: 2,864行目:
|2018年3月15日||{{dts|Mar 20, 2018}}||{{dts|Mar 20, 2018}}||{{ubl|[[進撃の巨人|進撃の巨人2]]|Attack on Titan 2}}||コーエーテクモゲームス||●||●|||| <ref name="famitsu20180312">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年3月12日~2018年3月18日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201803/12153446.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-03-12 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2018年3月15日||{{dts|Mar 20, 2018}}||{{dts|Mar 20, 2018}}||{{ubl|[[進撃の巨人|進撃の巨人2]]|Attack on Titan 2}}||コーエーテクモゲームス||●||●|||| <ref name="famitsu20180312">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年3月12日~2018年3月18日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201803/12153446.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-03-12 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2018年3月15日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Winning Post 8 2018]]||コーエーテクモゲームス||●||●|||| <ref name="famitsu20180312"/>
|2018年3月15日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Winning Post 8 2018]]||コーエーテクモゲームス||●||●|||| <ref name="famitsu20180312"/>
|-
|-
|2018年3月16日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[FLOWERS (ゲーム)|FLOWERS冬篇]]||プロトタイプ||●||●||FLOWERSシリーズ最終作||<ref name="famitsu20180312"/>
|2018年3月16日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[FLOWERS (ゲーム)|FLOWERS冬篇]]||プロトタイプ||●||●||FLOWERSシリーズ最終作||<ref name="famitsu20180312"/>
|-
|-
|2018年3月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[カノジョ*ステップ]]||PIACCI||●||●|||| <ref name="famitsu20180312"/>
|2018年3月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[カノジョ*ステップ]]||PIACCI||●||●|||| <ref name="famitsu20180312"/>
|-
|-
|2018年3月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Dance with Devils My Carol]]||Rejet||●||●|||| <ref name="famitsu20180312"/>
|2018年3月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Dance with Devils My Carol]]||Rejet||●||●|||| <ref name="famitsu20180312"/>
|-
|-
|2018年3月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[D.S. -Dal Segno-]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu20180312"/>
|2018年3月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[D.S. -Dal Segno-]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu20180312"/>
|-
|-
|2018年3月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[イケメン戦国◆時をかける恋 新たなる出逢い]]||アイディアファクトリー||●||●|||| <ref name="famitsu20180312"/>
|2018年3月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[イケメン戦国◆時をかける恋 新たなる出逢い]]||アイディアファクトリー||●||●|||| <ref name="famitsu20180312"/>
|-
|-
|2018年3月28日||{{dts|Jan 10, 2017}}||{{dts|Jan 10, 2017}}||[[スペロイド]]||{{ubl|賈船|Eclipse Games}}||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=シカクい地球をマルから守れ!横スクロールアクション「スぺロイド」PS4/PS Vita版本日発売 反重力装置とフックを駆使してエイリアンたちを退治 |url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1113881.html |website=GAME Watch |date=2018-03-28 |access-date=2023-12-17|publisher=インプレス}}</ref>
|2018年3月28日||{{dts|Jan 10, 2017}}||{{dts|Jan 10, 2017}}||[[スペロイド]]||{{ubl|賈船|Eclipse Games}}||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=シカクい地球をマルから守れ!横スクロールアクション「スぺロイド」PS4/PS Vita版本日発売 反重力装置とフックを駆使してエイリアンたちを退治 |url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1113881.html |website=GAME Watch |date=2018-03-28 |access-date=2023-12-17|publisher=インプレス}}</ref>
|-
|-
|2018年3月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[円環のメモーリア-カケラ灯し-]]||dramatic create||●||●||PCゲームからの移植版||<ref name="famitsu20180326"/>
|2018年3月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[円環のメモーリア-カケラ灯し-]]||dramatic create||●||●||PCゲームからの移植版||<ref name="famitsu20180326"/>
|-
|-
|2018年3月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[メモリーズオフ ‐Innocent Fille‐]]||5pb.||●||●||メモリーズオフシリーズ最終作||<ref name="famitsu20180326"/>
|2018年3月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[メモリーズオフ ‐Innocent Fille‐]]||5pb.||●||●||メモリーズオフシリーズ最終作||<ref name="famitsu20180326"/>
|-
|-
|2018年3月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[スーパーロボット大戦X]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●|||| <ref name="famitsu20180326"/>
|2018年3月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[スーパーロボット大戦X]]||バンダイナムコエンターテインメント||●||●|||| <ref name="famitsu20180326"/>
|-
|-
|2018年3月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[GALTIA V Edition]]||ヒューネックス||●||●||PCゲームからの移植版||<ref name="famitsu20180326">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年3月26日~2018年4月1日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201803/26154346.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-03-26 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|2018年3月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[GALTIA V Edition]]||ヒューネックス||●||●||PCゲームからの移植版||<ref name="famitsu20180326">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年3月26日~2018年4月1日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201803/26154346.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-03-26 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|-
|-
|2018年4月5日||{{dts|Dec 9, 2017}}||{{dts|Jan 10, 2018}}||[[2064: Read Only Memories]]||{{ubl|PLAYISM|MidBoss}}||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=サイバーパンク・アドベンチャー『2064: Read Only Memories』にPS Vita版が登場! 4月5日より配信開始! |url=https://blog.ja.playstation.com/2018/04/02/20180402-2064rom/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2018-04-02 |access-date=2023-12-17}}</ref>
|2018年4月5日||{{dts|Dec 9, 2017}}||{{dts|Jan 10, 2018}}||[[2064: Read Only Memories]]||{{ubl|PLAYISM|MidBoss}}||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=サイバーパンク・アドベンチャー『2064: Read Only Memories』にPS Vita版が登場! 4月5日より配信開始! |url=https://blog.ja.playstation.com/2018/04/02/20180402-2064rom/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2018-04-02 |access-date=2023-12-17}}</ref>
2,892行目: 2,892行目:
|2018年4月6日||{{dts|Apr 3, 2018}}||{{dts|Apr 3, 2018}}||[[Sir Eatsalot]]||eastasiasoft||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=『Sir Eatsalot』カートゥーン調の愉快なアドベンチャーがPS Vitaで登場 |url=https://www.famitsu.com/news/201804/04154970.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-04-04 |access-date=2023-12-17}}</ref>
|2018年4月6日||{{dts|Apr 3, 2018}}||{{dts|Apr 3, 2018}}||[[Sir Eatsalot]]||eastasiasoft||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=『Sir Eatsalot』カートゥーン調の愉快なアドベンチャーがPS Vitaで登場 |url=https://www.famitsu.com/news/201804/04154970.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-04-04 |access-date=2023-12-17}}</ref>
|-
|-
|2018年4月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[METAL MAX Xeno]]||角川ゲームス||●||●||メタルマックスシリーズ25周年記念作品<br />2022年6月30日配信終了||{{ubl|<ref name="famitsu20180416">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年4月16日~2018年4月22日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201804/16155740.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-04-16 |access-date=2024-01-10 }}</ref>|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=【真・世紀末】『メタルマックスゼノ』DL版が販売終了。6月30日まで…急げ! |url=https://dengekionline.com/articles/137604 |website=電撃オンライン |date=2022-06-22 |access-date=2023-12-17}}</ref>}}
|2018年4月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[METAL MAX Xeno]]||角川ゲームス||●||●||メタルマックスシリーズ25周年記念作品<br />2022年6月30日配信終了||{{ubl|<ref name="famitsu20180416">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年4月16日~2018年4月22日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201804/16155740.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-04-16 |access-date=2024-01-10 }}</ref>|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=【真・世紀末】『メタルマックスゼノ』DL版が販売終了。6月30日まで…急げ! |url=https://dengekionline.com/articles/137604 |website=電撃オンライン |date=2022-06-22 |access-date=2023-12-17}}</ref>}}
|-
|-
|2018年4月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[うたわれるもの|うたわれるもの 散りゆく者への子守唄]]||アクアプラス||●||●||||<ref name="famitsu20180416"/>
|2018年4月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[うたわれるもの|うたわれるもの 散りゆく者への子守唄]]||アクアプラス||●||●||||<ref name="famitsu20180416"/>
|-
|-
|2018年4月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[慟哭 そして…]]||El Dia||●||●||||<ref name="famitsu20180416"/>
|2018年4月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[慟哭 そして…]]||El Dia||●||●||||<ref name="famitsu20180416"/>
|-
|-
|2018年4月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[実況パワフルプロ野球2018]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||●||同年7月25日には『実況パワフルプロ野球チャンピオンシップ2018』配信開始<br/>2020年6月30日、オンラインサービス終了||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=「実況パワフルプロ野球2018」のオンラインサービスは6月30日13時をもって終了。同日より関連アップデート(Ver.1.17)が配信へ |url=https://www.4gamer.net/games/403/G040373/20200402094/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-12-17 |publisher=Aetas |date=2020-04-02 }}</ref>
|2018年4月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[実況パワフルプロ野球2018]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||●||同年7月25日には『実況パワフルプロ野球チャンピオンシップ2018』配信開始<br/>2020年6月30日、オンラインサービス終了||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=「実況パワフルプロ野球2018」のオンラインサービスは6月30日13時をもって終了。同日より関連アップデート(Ver.1.17)が配信へ |url=https://www.4gamer.net/games/403/G040373/20200402094/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-12-17 |publisher=Aetas |date=2020-04-02 }}</ref>
|-
|-
|2018年4月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ナツイロココロログ]]||dramatic create||●||●||||<ref name="famitsu20180416"/>
|2018年4月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ナツイロココロログ]]||dramatic create||●||●||||<ref name="famitsu20180416"/>
|-
|-
|2018年4月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[天涯ニ舞ウ、粋ナ花]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20180416"/>
|2018年4月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[天涯ニ舞ウ、粋ナ花]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20180416"/>
|-
|-
|2018年4月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ナデレボ!〜NADESIKO REVOLUTION〜]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu20180416"/>
|2018年4月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ナデレボ!〜NADESIKO REVOLUTION〜]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu20180416"/>
|-
|-
|2018年5月9日||{{dts|Mar 27, 2018}}||{{dts|Jun 13, 2018}}||[[Bit Dungeon+]]||{{ubl|賈船|Hidden Trap}}||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=COSEN、ドットの世界で戦うローグライクアクション「Bit Dungeon+」PS Vita版を発売 |url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1120754.html |website=GAME Watch |date=2018-05-09 |access-date=2024-04-13 |publisher=インプレス}}</ref>
|2018年5月9日||{{dts|Mar 27, 2018}}||{{dts|Jun 13, 2018}}||[[Bit Dungeon+]]||{{ubl|賈船|Hidden Trap}}||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=COSEN、ドットの世界で戦うローグライクアクション「Bit Dungeon+」PS Vita版を発売 |url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1120754.html |website=GAME Watch |date=2018-05-09 |access-date=2024-04-13 |publisher=インプレス}}</ref>
|-
|-
|2018年5月16日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ブラウザ三国志]]||マーベラス||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS4/PS Vita版の「ブラウザ三国志」がサービスイン。Yahoo! Mobage版では新ワールドでCP100万円分の争奪イベントを実施 |url=https://www.4gamer.net/games/414/G041468/20180516051/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-12 |publisher=Aetas |date=2018-05-16 }}</ref>
|2018年5月16日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ブラウザ三国志]]||マーベラス||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS4/PS Vita版の「ブラウザ三国志」がサービスイン。Yahoo! Mobage版では新ワールドでCP100万円分の争奪イベントを実施 |url=https://www.4gamer.net/games/414/G041468/20180516051/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-12 |publisher=Aetas |date=2018-05-16 }}</ref>
|-
|-
|2018年5月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[アマツツミ]]||プロトタイプ||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita版「アマツツミ」が5月17日に発売。言霊使いの青年と少女達の心の交流を描いた恋愛アドベンチャーゲーム |url=https://www.4gamer.net/games/411/G041127/20180302008/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-12 |publisher=Aetas |date=2018-03-02}}</ref>
|2018年5月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[アマツツミ]]||プロトタイプ||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS Vita版「アマツツミ」が5月17日に発売。言霊使いの青年と少女達の心の交流を描いた恋愛アドベンチャーゲーム |url=https://www.4gamer.net/games/411/G041127/20180302008/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-12 |publisher=Aetas |date=2018-03-02}}</ref>
|-
|-
|2018年5月18日||{{dts|Mar 29, 2018}}||{{dts|Apr 5, 2018}}||[[Reverie]]||{{ubl|eastasiasoft|Rainbite}}||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ニュージーランドが舞台の2DアクションADV『Reverie』がPS4/PS Vitaで配信開始! |url=https://jp.ign.com/reverie/24962/news/2dadvreverieps4ps-vita |website=IGN Japan |date=2018-05-18 |access-date=2024-04-13 |author=重田雄一}}</ref>
|2018年5月18日||{{dts|Mar 29, 2018}}||{{dts|Apr 5, 2018}}||[[Reverie]]||{{ubl|eastasiasoft|Rainbite}}||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ニュージーランドが舞台の2DアクションADV『Reverie』がPS4/PS Vitaで配信開始! |url=https://jp.ign.com/reverie/24962/news/2dadvreverieps4ps-vita |website=IGN Japan |date=2018-05-18 |access-date=2024-04-13 |author=重田雄一}}</ref>
|-
|-
|2018年5月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[インフィニタ・ストラーダ 華]]||おふぃす5656|| ||||基本プレイ無料||<ref>[https://archive.is/vlgJA 【PS Vita】ダウンロード版(専用含む)ゲームソフト 2018年5月発売 - ゲームソフト発売スケジュール],ファミ通.com、2024年4月12日閲覧、 2024年4月12日時点の[https://www.famitsu.com/schedule/calendar/psv/2018/05/-/?dl=2&kaigai=1 オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|2018年5月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[インフィニタ・ストラーダ 華]]||おふぃす5656|| ||||基本プレイ無料||<ref>[https://archive.is/vlgJA 【PS Vita】ダウンロード版(専用含む)ゲームソフト 2018年5月発売 - ゲームソフト発売スケジュール],ファミ通.com、2024年4月12日閲覧、 2024年4月12日時点の[https://www.famitsu.com/schedule/calendar/psv/2018/05/-/?dl=2&kaigai=1 オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|2018年5月24日||{{dts|May 24, 2018}}||{{dts|May 24, 2018}}||[[ブラッドステインド:カース・オブ・ザ・ムーン]]||{{ubl|インティ・クリエイツ|505 Games}}|| ||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=五十嵐孝司氏とインティ・クリエイツがタッグで手掛ける2Dアクションゲーム「Bloodstained: Curse of the Moon」が,2018年5月24日に発売 |url=https://www.4gamer.net/games/419/G041918/20180511107/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-12 |publisher=Aetas |date=2018-05-12}}</ref>
|2018年5月24日||{{dts|May 24, 2018}}||{{dts|May 24, 2018}}||[[ブラッドステインド:カース・オブ・ザ・ムーン]]||{{ubl|インティ・クリエイツ|505 Games}}|| ||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=五十嵐孝司氏とインティ・クリエイツがタッグで手掛ける2Dアクションゲーム「Bloodstained: Curse of the Moon」が,2018年5月24日に発売 |url=https://www.4gamer.net/games/419/G041918/20180511107/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-12 |publisher=Aetas |date=2018-05-12}}</ref>
2,922行目: 2,922行目:
|2018年5月24日||{{dts|Dec 4, 2018}}||{{dts|Dec 4, 2018}}||[[ペルソナ5 ダンシング・スターナイト]]||アトラス||●||●||||<ref name="PSBlog20180222"/>
|2018年5月24日||{{dts|Dec 4, 2018}}||{{dts|Dec 4, 2018}}||[[ペルソナ5 ダンシング・スターナイト]]||アトラス||●||●||||<ref name="PSBlog20180222"/>
|-
|-
|2018年5月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[見鏡澄香の制服活動]]||エンターグラム||||||||<ref name="famitsu20180605">{{Cite web2|df=ja|title=『超回転 寿司ストライカー』や『Fate/EXTELLA LINK』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年6月4日~2018年6月10日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201806/05158470.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-06-05 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|2018年5月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[見鏡澄香の制服活動]]||エンターグラム||||||||<ref name="famitsu20180605">{{Cite web2|df=ja|title=『超回転 寿司ストライカー』や『Fate/EXTELLA LINK』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年6月4日~2018年6月10日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201806/05158470.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-06-05 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|-
|-
|2018年5月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Cafe Cuillere 〜カフェ キュイエール〜]]||TAKUYO||●||●||||<ref name="famitsu20180521">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年5月21日~2018年5月27日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201805/21157615.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-05-21 |access-date=2024-04-12|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180522041116/https://www.famitsu.com/news/201805/21157615.html|archivedate=2018-05-22}}</ref>
|2018年5月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Cafe Cuillere 〜カフェ キュイエール〜]]||TAKUYO||●||●||||<ref name="famitsu20180521">{{Cite web2|df=ja|title=発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年5月21日~2018年5月27日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201805/21157615.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-05-21 |access-date=2024-04-12|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180522041116/https://www.famitsu.com/news/201805/21157615.html|archivedate=2018-05-22}}</ref>
|-
|-
|2018年5月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[嘘つき姫と盲目王子]]||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="famitsu20180521"/>
|2018年5月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[嘘つき姫と盲目王子]]||日本一ソフトウェア||●||●||||<ref name="famitsu20180521"/>
|-
|-
|2018年5月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[sweet pool]]||ヒューネックス||●||●||||<ref name="famitsu20180521"/>
|2018年5月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[sweet pool]]||ヒューネックス||●||●||||<ref name="famitsu20180521"/>
|-
|-
|2018年6月7日||{{dts|Mar 19, 2019}}||{{dts|Mar 22, 2019}}||[[Fate/EXTELLA LINK]]||マーベラス||●||●||||<ref name="famitsu20180605"/>
|2018年6月7日||{{dts|Mar 19, 2019}}||{{dts|Mar 22, 2019}}||[[Fate/EXTELLA LINK]]||マーベラス||●||●||||<ref name="famitsu20180605"/>
|-
|-
|2018年6月14日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[GOD WARS 日本神話大戦]]||角川ゲームス||●||●||『GOD WARS(ゴッドウォーズ) ~時をこえて~』の内容強化版||<ref name="famitsu20180611">{{Cite web2|df=ja|title=『スーパーボンバーマンR』や『GOD WARS(ゴッドウォーズ) 日本神話大戦』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年6月11日~2018年6月17日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201806/11158685.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-06-11 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|2018年6月14日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[GOD WARS 日本神話大戦]]||角川ゲームス||●||●||『GOD WARS(ゴッドウォーズ) ~時をこえて~』の内容強化版||<ref name="famitsu20180611">{{Cite web2|df=ja|title=『スーパーボンバーマンR』や『GOD WARS(ゴッドウォーズ) 日本神話大戦』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年6月11日~2018年6月17日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201806/11158685.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-06-11 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|-
|-
|2018年6月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher V edition]]||アスガルド||●||●||PCゲームからの移植版||<ref name="famitsu20180625">{{Cite web2|df=ja|title=『ザ クルー2』、『Fighting EX Layer』、Switch版『LIMBO』&『INSIDE』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年6月25日~2018年7月1日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201806/25159805.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-06-25 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|2018年6月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher V edition]]||アスガルド||●||●||PCゲームからの移植版||<ref name="famitsu20180625">{{Cite web2|df=ja|title=『ザ クルー2』、『Fighting EX Layer』、Switch版『LIMBO』&『INSIDE』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年6月25日~2018年7月1日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201806/25159805.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-06-25 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|-
|-
|2018年6月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[真紅の焔 真田忍法帳]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20180625"/>
|2018年6月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[真紅の焔 真田忍法帳]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20180625"/>
|-
|-
|2018年7月2日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[となりに彼女のいる幸せ 〜Winter Guest〜]]||エンターグラム||||||||<ref name="famitsu20180625"/>
|2018年7月2日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[となりに彼女のいる幸せ 〜Winter Guest〜]]||エンターグラム||||||||<ref name="famitsu20180625"/>
|-
|-
|2018年7月5日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ザンキゼロ]]||スパイク・チュンソフト||●||●||||<ref name="famitsu20180702">{{Cite web2|df=ja |title=“ノンストップ残機サバイバルRPG”『ザンキゼロ』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年7月2日~2018年7月8日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201807/02160221.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-07-02 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|2018年7月5日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ザンキゼロ]]||スパイク・チュンソフト||●||●||||<ref name="famitsu20180702">{{Cite web2|df=ja |title=“ノンストップ残機サバイバルRPG”『ザンキゼロ』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年7月2日~2018年7月8日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201807/02160221.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-07-02 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|-
|-
|2018年7月5日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[セヴンデイズ あなたとすごす七日間]]||プロトタイプ||●||●||PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20180702"/>
|2018年7月5日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[セヴンデイズ あなたとすごす七日間]]||プロトタイプ||●||●||PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20180702"/>
|-
|-
|2018年7月12日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ラジオハンマーステーション]]||アークシステムワークス|||||| ||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ハンマーでリズムを刻め!『ラジオハンマーステーション』がPS4/Vita/Switchで7月12日に配信 |url=https://jp.ign.com/radio-hummer-station/26583/news/ps4vitaswitch712 |website=IGN Japan |date=2018-07-05 |access-date=2024-04-12 |author=馬淵寛昭}}</ref>
|2018年7月12日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ラジオハンマーステーション]]||アークシステムワークス|||||| ||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ハンマーでリズムを刻め!『ラジオハンマーステーション』がPS4/Vita/Switchで7月12日に配信 |url=https://jp.ign.com/radio-hummer-station/26583/news/ps4vitaswitch712 |website=IGN Japan |date=2018-07-05 |access-date=2024-04-12 |author=馬淵寛昭}}</ref>
|-
|-
|2018年7月13日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ダーククエスト5]]||ラプラス||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ハクスラ型アクションRPG「ダーククエスト5」(PS4/PS Vita)の配信が本日スタート。“強力な武器”を入手できる事前登録は7月18日まで |url=https://www.4gamer.net/games/426/G042640/20180713023/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-12 |publisher=Aetas |date=2018-07-13}}</ref>
|2018年7月13日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ダーククエスト5]]||ラプラス||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ハクスラ型アクションRPG「ダーククエスト5」(PS4/PS Vita)の配信が本日スタート。“強力な武器”を入手できる事前登録は7月18日まで |url=https://www.4gamer.net/games/426/G042640/20180713023/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-12 |publisher=Aetas |date=2018-07-13}}</ref>
|-
|-
|2018年7月19日||{{dts|Jul 17, 2018}}||{{dts|Jul 17, 2018}}||[[Super Skull Smash GO! 2 Turbo]]||Poppy Works||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから{{dts|Mar 30, 2021}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208062233/http://www.eastasiasoft.com/games/Super-Skull-Smash-GO-2-Turbo Super Skull Smash GO! 2 Turbo](英語)、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Super-Skull-Smash-GO-2-Turbo オリジナル]よりアーカイブ</ref><br /><ref>{{Cite web2|df=ja|title=横スクロールアクション・パズルゲーム「Super Skull Smash GO! 2 Turbo」がPS4/PS Vita向けに配信開始 |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201807190024/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2018-07-19}}</ref>
|2018年7月19日||{{dts|Jul 17, 2018}}||{{dts|Jul 17, 2018}}||[[Super Skull Smash GO! 2 Turbo]]||Poppy Works||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから{{dts|Mar 30, 2021}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208062233/http://www.eastasiasoft.com/games/Super-Skull-Smash-GO-2-Turbo Super Skull Smash GO! 2 Turbo](英語)、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Super-Skull-Smash-GO-2-Turbo オリジナル]よりアーカイブ</ref><br /><ref>{{Cite web2|df=ja|title=横スクロールアクション・パズルゲーム「Super Skull Smash GO! 2 Turbo」がPS4/PS Vita向けに配信開始 |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201807190024/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2018-07-19}}</ref>
|-
|-
|2018年7月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Collar×Malice -Unlimited-]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!』や『クローズド・ナイトメア』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年7月16日~2018年7月22日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201807/16160900.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-07-16 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|2018年7月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Collar×Malice -Unlimited-]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!』や『クローズド・ナイトメア』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年7月16日~2018年7月22日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201807/16160900.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-07-16 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|-
|-
|2018年8月2日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[グリザイア ファントムトリガー 03&04]]||プロトタイプ||●||●||PCゲーム『グリザイア ファントムトリガー』の第3巻と第4巻を収録||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=シリーズ新章の続編『グリザイア ファントムトリガー 03&04』が発売! 気になる新キャラも続々登場! |url=https://blog.ja.playstation.com/2018/07/27/20180727-grisaiapt0304/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2018-07-27 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|2018年8月2日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[グリザイア ファントムトリガー 03&04]]||プロトタイプ||●||●||PCゲーム『グリザイア ファントムトリガー』の第3巻と第4巻を収録||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=シリーズ新章の続編『グリザイア ファントムトリガー 03&04』が発売! 気になる新キャラも続々登場! |url=https://blog.ja.playstation.com/2018/07/27/20180727-grisaiapt0304/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2018-07-27 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|-
|-
|2018年8月9日||{{dts|Sep 27, 2016}}||{{dts|Sep 27, 2016}}||[[ダーケストダンジョン]]||{{ubl|角川ゲームス|Red Hook Studios}}||●||●||||<ref name="famitsu20180806">{{Cite web2|df=ja|title=『バレットガールズ ファンタジア』や『FIRE PRO WRESTLING WORLD』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年8月6日~2018年8月12日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201808/06161991.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-08-06 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|2018年8月9日||{{dts|Sep 27, 2016}}||{{dts|Sep 27, 2016}}||[[ダーケストダンジョン]]||{{ubl|角川ゲームス|Red Hook Studios}}||●||●||||<ref name="famitsu20180806">{{Cite web2|df=ja|title=『バレットガールズ ファンタジア』や『FIRE PRO WRESTLING WORLD』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年8月6日~2018年8月12日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201808/06161991.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-08-06 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|-
|-
|2018年8月9日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[CharadeManiacs]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20180806"/>
|2018年8月9日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[CharadeManiacs]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20180806"/>
|-
|-
|2018年8月9日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[バレットガールズ ファンタジア]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||<ref name="famitsu20180806"/>
|2018年8月9日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[バレットガールズ ファンタジア]]||ディースリー・パブリッシャー||●||●||||<ref name="famitsu20180806"/>
|-
|-
|2018年8月15日||{{dts|Aug 28, 2018}}||{{Unreleased}}||[[フェルンズゲート]]||KEMCO||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『フェルンズゲート』2DタイプのファンタジーRPGがPS4、PS Vita、Xbox Oneで配信開始 |url=https://www.famitsu.com/news/201808/15162438.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-08-15 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|2018年8月15日||{{dts|Aug 28, 2018}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[フェルンズゲート]]||KEMCO||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『フェルンズゲート』2DタイプのファンタジーRPGがPS4、PS Vita、Xbox Oneで配信開始 |url=https://www.famitsu.com/news/201808/15162438.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-08-15 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|-
|-
|2018年8月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ボクと彼女の研修日誌]]||エンターグラム||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=大人の扉を開く恋、始まります。―PS4/PS Vita向けコミュニケーションADV「ボクと彼女(ナース)の研修日誌」が8月23日に発売 |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201804260108/ |website=Gamer |access-date=2024-04-13 |date=2018-04-26}}</ref>
|2018年8月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ボクと彼女の研修日誌]]||エンターグラム||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=大人の扉を開く恋、始まります。―PS4/PS Vita向けコミュニケーションADV「ボクと彼女(ナース)の研修日誌」が8月23日に発売 |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201804260108/ |website=Gamer |access-date=2024-04-13 |date=2018-04-26}}</ref>
|-
|-
|2018年8月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[殺し屋とストロベリー]]||ブロッコリー||●||●||ブロッコリーと[[カズキヨネ]]の共同制作||<ref name="famitsu20180820">{{Cite web2|df=ja|title=『僕のヒーローアカデミア One's Justice』や『Conan Outcasts』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年8月20日~2018年8月26日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201808/20162598.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-08-20 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2018年8月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[殺し屋とストロベリー]]||ブロッコリー||●||●||ブロッコリーと[[カズキヨネ]]の共同制作||<ref name="famitsu20180820">{{Cite web2|df=ja|title=『僕のヒーローアカデミア One's Justice』や『Conan Outcasts』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年8月20日~2018年8月26日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201808/20162598.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-08-20 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2018年8月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[フローラル・フローラブ]]||エンターグラム||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20180820"/>
|2018年8月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[フローラル・フローラブ]]||エンターグラム||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20180820"/>
|-
|-
|2018年8月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ピオフィオーレの晩鐘]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20180820"/>
|2018年8月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ピオフィオーレの晩鐘]]||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20180820"/>
|-
|-
|2018年8月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ワールドエンド・シンドローム]]||アークシステムワークス||●||●||||<ref name="famitsu20180820"/>
|2018年8月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ワールドエンド・シンドローム]]||アークシステムワークス||●||●||||<ref name="famitsu20180820"/>
|-
|-
|2018年9月12日||{{dts|Sep 25, 2018}}||{{dts|Sep 25, 2018}}||[[レヴナントドグマ]]||KEMCO||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=“神の力を手にした者の運命”を描くRPG「レヴナントドグマ」がPS4とXbox One,PS Vitaで本日より配信。PCとSwitchでも10月4日登場 |url=https://www.4gamer.net/games/433/G043330/20180912075/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas |date=2018-09-12}}</ref>
|2018年9月12日||{{dts|Sep 25, 2018}}||{{dts|Sep 25, 2018}}||[[レヴナントドグマ]]||KEMCO||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=“神の力を手にした者の運命”を描くRPG「レヴナントドグマ」がPS4とXbox One,PS Vitaで本日より配信。PCとSwitchでも10月4日登場 |url=https://www.4gamer.net/games/433/G043330/20180912075/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas |date=2018-09-12}}</ref>
2,976行目: 2,976行目:
|2018年9月13日||{{dts|Oct 10, 2019}}||{{dts|Oct 10, 2019}}||{{ubl|[[NG]]|Spirit Hunter: NG}}||{{ubl|エクスペリエンス|Aksys Games}}||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=Switch版『UNDERTALE』や『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年9月10日~2018年9月16日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201809/10163746.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-09-10 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|2018年9月13日||{{dts|Oct 10, 2019}}||{{dts|Oct 10, 2019}}||{{ubl|[[NG]]|Spirit Hunter: NG}}||{{ubl|エクスペリエンス|Aksys Games}}||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=Switch版『UNDERTALE』や『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年9月10日~2018年9月16日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201809/10163746.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-09-10 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|-
|-
|2018年9月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[金色のコルダ3 フルボイス Special]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="famitsu20180917">{{Cite web2|df=ja |title=『シュタインズ・ゲート エリート』や『アトリエ ~アーランドの錬金術士』3部作のDX版などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年9月17日~2018年9月23日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201809/17164076.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-09-17 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|2018年9月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[金色のコルダ3 フルボイス Special]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="famitsu20180917">{{Cite web2|df=ja |title=『シュタインズ・ゲート エリート』や『アトリエ ~アーランドの錬金術士』3部作のDX版などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年9月17日~2018年9月23日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201809/17164076.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-09-17 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|-
|-
|2018年9月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[金色のコルダ3 AnotherSky feat.神南/至誠館/天音学園]]||コーエーテクモゲームス||●||●||PlayStation Portable向けに展開された『金色のコルダ3 AnotherSky』シリーズ4作品を収録||<ref name="famitsu20180917"/>
|2018年9月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[金色のコルダ3 AnotherSky feat.神南/至誠館/天音学園]]||コーエーテクモゲームス||●||●||PlayStation Portable向けに展開された『金色のコルダ3 AnotherSky』シリーズ4作品を収録||<ref name="famitsu20180917"/>
|-
|-
|2018年9月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[STEINS;GATE|STEINS;GATE ELITE]]||5pb.||●||●|| ||<ref name="famitsu20180917"/>
|2018年9月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[STEINS;GATE|STEINS;GATE ELITE]]||5pb.||●||●|| ||<ref name="famitsu20180917"/>
|-
|-
|2018年9月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ひねもす式姫]]||アピリッツ|| || ||同名スマートフォン向けアプリの移植版<br />2020年7月30日にサービス終了||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=スマホで人気の和風オンラインRPG『ひねもす式姫』のPS Vita版が発表! 本日(9月3日)より事前登録キャンペーンも開始 |url=https://www.famitsu.com/news/201809/03163403.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-09-03 |access-date=2023-12-03}}</ref>|<ref>{{Cite web2|df=ja |title=アピリッツ、『ひねもす式姫』のモバイル版とPSVita版のサービスを2020年7月30日をもって終了 |url=https://gamebiz.jp/news/265922 |website=gamebiz【ゲームビズ】 |access-date=2023-12-03 |date=2020-04-30|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231203082507/https://gamebiz.jp/news/265922|archivedate=2023-12-03}}</ref>}}
|2018年9月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ひねもす式姫]]||アピリッツ|| || ||同名スマートフォン向けアプリの移植版<br />2020年7月30日にサービス終了||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=スマホで人気の和風オンラインRPG『ひねもす式姫』のPS Vita版が発表! 本日(9月3日)より事前登録キャンペーンも開始 |url=https://www.famitsu.com/news/201809/03163403.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-09-03 |access-date=2023-12-03}}</ref>|<ref>{{Cite web2|df=ja |title=アピリッツ、『ひねもす式姫』のモバイル版とPSVita版のサービスを2020年7月30日をもって終了 |url=https://gamebiz.jp/news/265922 |website=gamebiz【ゲームビズ】 |access-date=2023-12-03 |date=2020-04-30|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231203082507/https://gamebiz.jp/news/265922|archivedate=2023-12-03}}</ref>}}
|-
|-
|2018年9月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[タユタマ2 ‐you’re the only one‐]]||エンターグラム||●||●||『タユタマ -Kiss on my Deity-』の続編。||<ref name="famitsu20180924">{{Cite web2|df=ja|title=『無双OROCHI3』や『英雄伝説 閃の軌跡IV』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年9月24日~2018年9月30日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201809/24164348.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-09-24 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|2018年9月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[タユタマ2 ‐you’re the only one‐]]||エンターグラム||●||●||『タユタマ -Kiss on my Deity-』の続編。||<ref name="famitsu20180924">{{Cite web2|df=ja|title=『無双OROCHI3』や『英雄伝説 閃の軌跡IV』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年9月24日~2018年9月30日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201809/24164348.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-09-24 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|-
|-
|2018年9月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[古書店街の橋姫 々]]||ヒューネックス||●||●||同名同人ゲームの移植版||<ref name="famitsu20180924"/>
|2018年9月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[古書店街の橋姫 々]]||ヒューネックス||●||●||同名同人ゲームの移植版||<ref name="famitsu20180924"/>
|-
|-
|2018年9月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[参千世界遊戯 〜Re Multi Universe Myself〜]]||ヒューネックス||●||●||同名PCゲームの移植版<br />当初は2018年8月30日に発売される予定だった||{{ubl|<ref name="famitsu20180924"/>|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「参千世界遊戯 ~Re Multi Universe Myself~」の発売が9月27日に延期。吉良誠士郎のキャスト変更のアナウンスも |url=https://www.4gamer.net/games/408/G040890/20180619025/ |website=4Gamer.net |date=2018-06-19 |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas}}</ref>}}
|2018年9月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[参千世界遊戯 〜Re Multi Universe Myself〜]]||ヒューネックス||●||●||同名PCゲームの移植版<br />当初は2018年8月30日に発売される予定だった||{{ubl|<ref name="famitsu20180924"/>|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「参千世界遊戯 ~Re Multi Universe Myself~」の発売が9月27日に延期。吉良誠士郎のキャスト変更のアナウンスも |url=https://www.4gamer.net/games/408/G040890/20180619025/ |website=4Gamer.net |date=2018-06-19 |access-date=2024-04-13 |publisher=Aetas}}</ref>}}
|-
|-
|2018年10月4日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ワンド オブ フォーチュン R2 FD 〜君に捧げるエピローグ〜]]|||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20180924"/>
|2018年10月4日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ワンド オブ フォーチュン R2 FD 〜君に捧げるエピローグ〜]]|||アイディアファクトリー||●||●||||<ref name="famitsu20180924"/>
|-
|-
|2018年10月10日||{{dts|Mar 1, 2019}}||{{dts|Mar 1, 2019}}||[[クロノスアーク]]||KEMCO||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ファンタジーRPG「クロノスアーク」,PC/PS4/PS Vita/Xbox One向けに本日配信開始 |url=https://www.4gamer.net/games/437/G043703/20181010044/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-12 |publisher=Aetas |date=2018-10-10}}</ref>
|2018年10月10日||{{dts|Mar 1, 2019}}||{{dts|Mar 1, 2019}}||[[クロノスアーク]]||KEMCO||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ファンタジーRPG「クロノスアーク」,PC/PS4/PS Vita/Xbox One向けに本日配信開始 |url=https://www.4gamer.net/games/437/G043703/20181010044/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-12 |publisher=Aetas |date=2018-10-10}}</ref>
|-
|-
|2018年10月11日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[戦極姫7 〜戦雲つらぬく紅蓮の遺志〜]]||システムソフト・アルファー||●||●||当初は2017年3月30日に発売予定だったのが数度延期された||{{ubl|<ref name="famitsu20181008">{{Cite web2|df=ja|title=『コール オブ デューティ ブラックオプス 4』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年10月8日~2018年10月14日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201810/08165506.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-10-08 |access-date=2024-04-12}}</ref>|<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.ss-beta.co.jp/products/sengokuhime7_vita/ |title=PS Vita戦極姫7~戦雲つらぬく紅蓮の遺志~ オフィシャルWEBサイト|publisher=システムソフト・ベータ |access-date=2024-04-16}}</ref>}}
|2018年10月11日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[戦極姫7 〜戦雲つらぬく紅蓮の遺志〜]]||システムソフト・アルファー||●||●||当初は2017年3月30日に発売予定だったのが数度延期された||{{ubl|<ref name="famitsu20181008">{{Cite web2|df=ja|title=『コール オブ デューティ ブラックオプス 4』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年10月8日~2018年10月14日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201810/08165506.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-10-08 |access-date=2024-04-12}}</ref>|<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.ss-beta.co.jp/products/sengokuhime7_vita/ |title=PS Vita戦極姫7~戦雲つらぬく紅蓮の遺志~ オフィシャルWEBサイト|publisher=システムソフト・ベータ |access-date=2024-04-16}}</ref>}}
|-
|-
|2018年10月19日||{{dts|Oct 16, 2018}}||{{dts|Oct 17, 2018}}||[[Fast Striker]]||eastasiasoft||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「Fast Striker」が、PS4/PS Vita向けにクロスバイ対応で登場 巨大なボスとのバトルを含む6つのステージや4つのゲームモードを搭載 |url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1146261.html |website=GAME Watch |date=2018-10-04 |access-date=2024-04-12 |publisher=株式会社インプレス}}</ref><ref>{{Cite web |title=2D Arcade Shmup Fast Striker Hits PS4, PS Vita October 16 |url=https://blog.playstation.com/2018/10/03/2d-arcade-shmup-fast-striker-hits-ps4-ps-vita-october-16/ |website=PlayStation.Blog |date=2018-10-03 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref>
|2018年10月19日||{{dts|Oct 16, 2018}}||{{dts|Oct 17, 2018}}||[[Fast Striker]]||eastasiasoft||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「Fast Striker」が、PS4/PS Vita向けにクロスバイ対応で登場 巨大なボスとのバトルを含む6つのステージや4つのゲームモードを搭載 |url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1146261.html |website=GAME Watch |date=2018-10-04 |access-date=2024-04-12 |publisher=株式会社インプレス}}</ref><ref>{{Cite web |title=2D Arcade Shmup Fast Striker Hits PS4, PS Vita October 16 |url=https://blog.playstation.com/2018/10/03/2d-arcade-shmup-fast-striker-hits-ps4-ps-vita-october-16/ |website=PlayStation.Blog |date=2018-10-03 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|2018年10月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[さくらさくら]]||エンターグラム||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20181022">{{Cite web2|df=ja|title=『レッド・デッド・リデンプション2』や『ストリートファイター 30th AC』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年10月22日~2018年10月28日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201810/22166272.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-10-22 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|2018年10月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[さくらさくら]]||エンターグラム||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20181022">{{Cite web2|df=ja|title=『レッド・デッド・リデンプション2』や『ストリートファイター 30th AC』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年10月22日~2018年10月28日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201810/22166272.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-10-22 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|-
|-
|2018年10月26日||{{dts|Sep 12, 2018}}||{{dts|Sep 12, 2018}}||[[STAY]]||{{ubl|eastasiasoft|Ratalaika Games}}||||||||{{ubl|<ref name="famitsu20181022"/>|<ref>[https://web.archive.org/web/20231208064105/http://www.eastasiasoft.com/games/STAY STAY {{!}} PS Vita](英語)、eastasiasoft 、2023年12月3日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/STAY オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|2018年10月26日||{{dts|Sep 12, 2018}}||{{dts|Sep 12, 2018}}||[[STAY]]||{{ubl|eastasiasoft|Ratalaika Games}}||||||||{{ubl|<ref name="famitsu20181022"/>|<ref>[https://web.archive.org/web/20231208064105/http://www.eastasiasoft.com/games/STAY STAY {{!}} PS Vita](英語)、eastasiasoft 、2023年12月3日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/STAY オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|2018年11月15日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[白と黒のアリス -Twilight line-]]||アイディアファクトリー||●||●||||
|2018年11月15日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[白と黒のアリス -Twilight line-]]||アイディアファクトリー||●||●||||
|-
|-
|2018年11月22日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[初情スプリンクル]]||PIACCI||●||●||||
|2018年11月22日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[初情スプリンクル]]||PIACCI||●||●||||
|-
|-
|2018年11月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[紅色天井艶妖綺譚 二藍]]||ヒューネックス||●||●||||
|2018年11月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[紅色天井艶妖綺譚 二藍]]||ヒューネックス||●||●||||
|-
|-
|2018年12月13日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Panic Palette 〜パニック パレット〜]]||TAKUYO||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=木村拓哉が主演を務める『JUDGE EYES:死神の遺言』や『GOD EATER 3』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年12月10日~2018年12月17日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201812/10168992.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-12-10 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|2018年12月13日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Panic Palette 〜パニック パレット〜]]||TAKUYO||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=木村拓哉が主演を務める『JUDGE EYES:死神の遺言』や『GOD EATER 3』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年12月10日~2018年12月17日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201812/10168992.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2018-12-10 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|-
|-
|2018年12月18日||{{dts|Jan 15, 2019}}||{{Unreleased}}||[[アスディバインハーツII]]||KEMCO||||||||<ref name="Gamer20181223">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「マリオ&ルイージRPG3 DX」「GO VACATION」が発売! |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201812230002/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2018-12-23}}</ref>
|2018年12月18日||{{dts|Jan 15, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[アスディバインハーツII]]||KEMCO||||||||<ref name="Gamer20181223">{{Cite web2|df=ja|title=来週は「マリオ&ルイージRPG3 DX」「GO VACATION」が発売! |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201812230002/ |website=Gamer|access-date=2024-04-19 |date=2018-12-23}}</ref>
|-
|-
|2018年12月20日||{{dts|Jun 26, 2018}}||{{dts|Jun 27, 2018}}||[[Rainbow Skies]]||{{ubl|日本一ソフトウェア|EastAsiaSoft}}|| ||||EastasiasoftとSideQuest Studiosの共同制作で、日本においては「日本一インディースピリッツ」の一つとして発売された||<ref>{{Cite web |title=“やり込み型”を謳う海外産シミュレーションRPG「Rainbow Skies」。日本一インディースピリッツから12月20日発売 |url=https://www.4gamer.net/games/432/G043220/20180903059/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-19 |publisher=Aetas |date=2018-09-06}}</ref><br /><ref>{{Cite press release2|title=Rainbow Skies - FANTASY TURN-BASED RPG ‘RAINBOW SKIES’ COMING TO PLAYSTATION©STORE- JUNE 26TH |url=https://www.eastasiasoft.com/press/57/20180524 |publisher=eastasiasoft |access-date=2024-04-19 |language=english |date=2018-05-24|archiveurl=https://web.archive.org/web/20240419111114/https://www.eastasiasoft.com/press/57/20180524|archivedate=2024-04-19}}</ref>
|2018年12月20日||{{dts|Jun 26, 2018}}||{{dts|Jun 27, 2018}}||[[Rainbow Skies]]||{{ubl|日本一ソフトウェア|EastAsiaSoft}}|| ||||EastasiasoftとSideQuest Studiosの共同制作で、日本においては「日本一インディースピリッツ」の一つとして発売された||<ref>{{Cite web |title=“やり込み型”を謳う海外産シミュレーションRPG「Rainbow Skies」。日本一インディースピリッツから12月20日発売 |url=https://www.4gamer.net/games/432/G043220/20180903059/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-04-19 |publisher=Aetas |date=2018-09-06}}</ref><br /><ref>{{Cite press release2|title=Rainbow Skies - FANTASY TURN-BASED RPG ‘RAINBOW SKIES’ COMING TO PLAYSTATION©STORE- JUNE 26TH |url=https://www.eastasiasoft.com/press/57/20180524 |publisher=eastasiasoft |access-date=2024-04-19 |language=english |date=2018-05-24|archiveurl=https://web.archive.org/web/20240419111114/https://www.eastasiasoft.com/press/57/20180524|archivedate=2024-04-19}}</ref>
|-
|-
|2018年12月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[√Letter ルートレター Last Answer]]||角川ゲームス|| ||●||||<ref name="Gamer20181223"/>
|2018年12月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[√Letter ルートレター Last Answer]]||角川ゲームス|| ||●||||<ref name="Gamer20181223"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 3, 2018}}||{{dts|Dec 8, 2017}}||Vegas Party||Funbox Media||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 3, 2018}}||{{dts|Dec 8, 2017}}||Vegas Party||Funbox Media||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 9, 2018}}||{{dts|Jan 9, 2018}}||The Count Lucanor||Merge Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 9, 2018}}||{{dts|Jan 9, 2018}}||The Count Lucanor||Merge Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 9, 2018}}||{{dts|Jan 9, 2018}}||Little Red Lie||WZO Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 9, 2018}}||{{dts|Jan 9, 2018}}||Little Red Lie||WZO Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 10, 2018}}||{{dts|Jan 10, 2018}}||Energy Invasion||Sometimes You||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 10, 2018}}||{{dts|Jan 10, 2018}}||Energy Invasion||Sometimes You||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 6, 2018}}||{{dts|Feb 6, 2018}}||Mercenary Kings: Reloaded Edition||Tribute Games||●||●||パッケージ版はアジア向けに{{dts|Nov 2019}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231205222246/https://www.eastasiasoft.com/games/Mercenary-Kings-Reloaded-Edition Mercenary Kings: Reloaded Edition ](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月5日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Mercenary-Kings-Reloaded-Edition オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 6, 2018}}||{{dts|Feb 6, 2018}}||Mercenary Kings: Reloaded Edition||Tribute Games||●||●||パッケージ版はアジア向けに{{dts|Nov 2019}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231205222246/https://www.eastasiasoft.com/games/Mercenary-Kings-Reloaded-Edition Mercenary Kings: Reloaded Edition ](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月5日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Mercenary-Kings-Reloaded-Edition オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 20, 2018}}||{{dts|Feb 20, 2018}}||Deadbolt||Hopoo Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 20, 2018}}||{{dts|Feb 20, 2018}}||Deadbolt||Hopoo Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 22, 2018}}||{{dts|Feb 20, 2018}}||Little Adventure on the Prairie||Infinite Madaa||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 22, 2018}}||{{dts|Feb 20, 2018}}||Little Adventure on the Prairie||Infinite Madaa||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 6, 2018}}||{{dts|Mar 7, 2018}}||Midnight Deluxe||Ratalaika Games||||||||<ref>{{cite tweet|user=PetiteGames|number=921802889319862275|title=Midnight Deluxe coming soon to #Switch #PlayStation4 and #PSVita with 70 levels. #gamedev #indiedev #screenshotsaturday Thx|date=2017-10-22|access-date=2017-11-16}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 6, 2018}}||{{dts|Mar 7, 2018}}||Midnight Deluxe||Ratalaika Games||||||||<ref>{{cite tweet|user=PetiteGames|number=921802889319862275|title=Midnight Deluxe coming soon to #Switch #PlayStation4 and #PSVita with 70 levels. #gamedev #indiedev #screenshotsaturday Thx|date=2017-10-22|access-date=2017-11-16}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 6, 2018}}||{{dts|Mar 6, 2018}}||North||SometimesYou||●||||||<ref>{{cite web |url=http://www.handheldplayers.com/2018/02/20/north-coming-to-ps-vita-ps4-switch-xbox-one-on-march-6-2018/|title=NORTH COMING TO PS VITA, PS4, SWITCH & XBOX ONE ON MARCH 6, 2018|publisher= Handheld Players |date=2018-02-20 |access-date=2018-03-09|archiveurl=https://web.archive.org/web/20221006103404/https://www.handheldplayers.com/2018/02/20/north-coming-to-ps-vita-ps4-switch-xbox-one-on-march-6-2018/|archivedate=2022-10-06}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 6, 2018}}||{{dts|Mar 6, 2018}}||North||SometimesYou||●||||||<ref>{{cite web |url=http://www.handheldplayers.com/2018/02/20/north-coming-to-ps-vita-ps4-switch-xbox-one-on-march-6-2018/|title=NORTH COMING TO PS VITA, PS4, SWITCH & XBOX ONE ON MARCH 6, 2018|publisher= Handheld Players |date=2018-02-20 |access-date=2018-03-09|archiveurl=https://web.archive.org/web/20221006103404/https://www.handheldplayers.com/2018/02/20/north-coming-to-ps-vita-ps4-switch-xbox-one-on-march-6-2018/|archivedate=2022-10-06}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 9, 2018}}||{{dts|Mar 9, 2018}}||One Eyed Kutkh||Sometimes You||||||||<ref>{{cite web|url=http://www.handheldplayers.com/2018/02/26/one-eyed-kutkh-coming-to-ps-vita-ps4-nintendo-switch-on-march-9-2018/|title=ONE EYED KUTKH COMING TO PS VITA, PS4, SWITCH & XBOX ONE ON MARCH 9, 2018|date=2018-02-26 |publisher=Handheld Players|access-date=2023-12-17}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 9, 2018}}||{{dts|Mar 9, 2018}}||One Eyed Kutkh||Sometimes You||||||||<ref>{{cite web|url=http://www.handheldplayers.com/2018/02/26/one-eyed-kutkh-coming-to-ps-vita-ps4-nintendo-switch-on-march-9-2018/|title=ONE EYED KUTKH COMING TO PS VITA, PS4, SWITCH & XBOX ONE ON MARCH 9, 2018|date=2018-02-26 |publisher=Handheld Players|access-date=2023-12-17}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 15, 2018}}||{{dts|Mar 15, 2018}}||NeuroVoider||Flying Oak Games||||||||<ref>{{cite web |title=NeuroVoider Coming Soon to PS Vita, Physical Release Confirmed |url=http://www.handheldplayers.com/2018/03/08/neurovoider-coming-soon-to-ps-vita-physical-release-confirmed/ |publisher=Handheld Players |date=2018-03-08 |access-date=2023-12-17}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 15, 2018}}||{{dts|Mar 15, 2018}}||NeuroVoider||Flying Oak Games||||||||<ref>{{cite web |title=NeuroVoider Coming Soon to PS Vita, Physical Release Confirmed |url=http://www.handheldplayers.com/2018/03/08/neurovoider-coming-soon-to-ps-vita-physical-release-confirmed/ |publisher=Handheld Players |date=2018-03-08 |access-date=2023-12-17}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 4, 2018}}||{{dts|Apr 4, 2018}}||Metropolis: Lux Obscura||Sometimes You||||||||<ref>{{cite web |url=http://n4g.com/news/2155147/metropolis-lux-obscura-arrives-on-ps-vita-ps4-switch-and-xbox-one-on-april-4-2018 |title=Metropolis: Lux Obscura Arrives On PS Vita, PS4, Switch & Xbox One on April 4 2018 |publisher=N4G Blog |date=2018-03-25 |access-date=2018-04-03 }}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 4, 2018}}||{{dts|Apr 4, 2018}}||Metropolis: Lux Obscura||Sometimes You||||||||<ref>{{cite web |url=http://n4g.com/news/2155147/metropolis-lux-obscura-arrives-on-ps-vita-ps4-switch-and-xbox-one-on-april-4-2018 |title=Metropolis: Lux Obscura Arrives On PS Vita, PS4, Switch & Xbox One on April 4 2018 |publisher=N4G Blog |date=2018-03-25 |access-date=2018-04-03 }}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 10, 2018}}||{{dts|Apr 10, 2018}}||League of Evil||Ratalaika Games||||||||<ref>{{Cite web |title=League of Evil Lands On PS Vita & PS4 On April 10, 2018 |url=https://www.handheldplayers.com/2018/04/05/league-of-evil-lands-on-ps-vita-ps4-on-april-10-2018/ |website=Handheld Players |date=2018-04-05 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 10, 2018}}||{{dts|Apr 10, 2018}}||League of Evil||Ratalaika Games||||||||<ref>{{Cite web |title=League of Evil Lands On PS Vita & PS4 On April 10, 2018 |url=https://www.handheldplayers.com/2018/04/05/league-of-evil-lands-on-ps-vita-ps4-on-april-10-2018/ |website=Handheld Players |date=2018-04-05 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 11, 2018}}||{{dts|Apr 11, 2018}}||Deep Ones||Sometimes You||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 11, 2018}}||{{dts|Apr 11, 2018}}||Deep Ones||Sometimes You||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 12, 2018}}||{{dts|Apr 12, 2018}}||Rogue Aces||Infinite State Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 12, 2018}}||{{dts|Apr 12, 2018}}||Rogue Aces||Infinite State Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 17, 2018}}||{{Unreleased}}||Dragooned||Dragoon Entertainment||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 17, 2018}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Dragooned||Dragoon Entertainment||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 24, 2018}}||{{dts|Jun 5, 2018}}||Cosmic Star Heroine||Zeboyd Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 24, 2018}}||{{dts|Jun 5, 2018}}||Cosmic Star Heroine||Zeboyd Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 24, 2018}}||{{dts|Apr 25, 2018}}||Pic-a-Pix Color||Lightwood Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 24, 2018}}||{{dts|Apr 25, 2018}}||Pic-a-Pix Color||Lightwood Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 25, 2018}}||{{dts|Apr 25, 2018}}||Devious Dungeon||Noodlecake Studios||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 25, 2018}}||{{dts|Apr 25, 2018}}||Devious Dungeon||Noodlecake Studios||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 8, 2018}}||{{dts|May 9, 2018}}||InkSplosion||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 8, 2018}}||{{dts|May 9, 2018}}||InkSplosion||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 8, 2018}}||{{dts|May 29, 2018}}||Dead Ahead: Zombie Warfare||Mobirate Studio||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 8, 2018}}||{{dts|May 29, 2018}}||Dead Ahead: Zombie Warfare||Mobirate Studio||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 22, 2018}}||{{dts|May 22, 2018}}||Stardew Valley||Chucklefish||||||クロスバイ対応||<ref>{{Cite web |title=農場経営シム『Stardew Valley』のPS Vita版リリース日が海外発表!クロスバイにも対応 |url=https://www.gamespark.jp/article/2018/05/15/80757.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2018-05-15 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 22, 2018}}||{{dts|May 22, 2018}}||Stardew Valley||Chucklefish||||||クロスバイ対応||<ref>{{Cite web |title=農場経営シム『Stardew Valley』のPS Vita版リリース日が海外発表!クロスバイにも対応 |url=https://www.gamespark.jp/article/2018/05/15/80757.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2018-05-15 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 29, 2018}}||{{Unreleased}}||Defender's Quest||Level Up Labs||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 29, 2018}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Defender's Quest||Level Up Labs||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 5, 2018}}||{{dts|Jun 5, 2018}}||Riddled Corpses EX||CowCat||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 5, 2018}}||{{dts|Jun 5, 2018}}||Riddled Corpses EX||CowCat||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 19, 2018}}||{{Unreleased}}||Musynx||PM Studios||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 19, 2018}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Musynx||PM Studios||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 3, 2018}}||{{dts|Jul 3, 2018}}||Waking Violet||MixedBag Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 3, 2018}}||{{dts|Jul 3, 2018}}||Waking Violet||MixedBag Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 16, 2018}}||{{dts|Jul 16, 2018}}||Spacejacked||Rotten Mage||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 16, 2018}}||{{dts|Jul 16, 2018}}||Spacejacked||Rotten Mage||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 17, 2018}}||{{dts|Jul 18, 2018}}||Ice Cream Surfer||Hidden Trap||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 17, 2018}}||{{dts|Jul 18, 2018}}||Ice Cream Surfer||Hidden Trap||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 24, 2018}}||{{dts|Jul 25, 2018}}||Fill-a-Pix: Phil's Epic Adventure||Lightwood Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 24, 2018}}||{{dts|Jul 25, 2018}}||Fill-a-Pix: Phil's Epic Adventure||Lightwood Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 30, 2018}}||{{dts|Aug 1, 2018}}||Roundabout||No Goblin||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 30, 2018}}||{{dts|Aug 1, 2018}}||Roundabout||No Goblin||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 31, 2018}}||{{dts|Aug 1, 2018}}||Chasm||Bit Kid||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2020年10月に発売||{{ubl|<ref>[https://web.archive.org/web/20231203182608/http://www.eastasiasoft.com/games/Chasm Chasm ](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Chasm オリジナル]よりアーカイブ</ref>|<ref>{{Cite web |title=2D探索型アクション『Chasm』が7月31日に海外発売決定―5年の時を経て遂にリリース!【UPDATE】 |url=https://www.gamespark.jp/article/2018/07/09/82154.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2018-07-10 |access-date=2023-12-12}}</ref>}}
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 31, 2018}}||{{dts|Aug 1, 2018}}||Chasm||Bit Kid||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2020年10月に発売||{{ubl|<ref>[https://web.archive.org/web/20231203182608/http://www.eastasiasoft.com/games/Chasm Chasm ](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Chasm オリジナル]よりアーカイブ</ref>|<ref>{{Cite web |title=2D探索型アクション『Chasm』が7月31日に海外発売決定―5年の時を経て遂にリリース!【UPDATE】 |url=https://www.gamespark.jp/article/2018/07/09/82154.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2018-07-10 |access-date=2023-12-12}}</ref>}}
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 7, 2018}}||{{dts|Aug 7, 2018}}||Word Search by POWGI||Lightwood Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 7, 2018}}||{{dts|Aug 7, 2018}}||Word Search by POWGI||Lightwood Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 7, 2018}}||{{dts|May 7, 2019}}||Dreamlands, The: Aisling's Quest||The Domaginarium||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 7, 2018}}||{{dts|May 7, 2019}}||Dreamlands, The: Aisling's Quest||The Domaginarium||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 8, 2018}}||{{dts|Aug 8, 2018}}||Tetra's Escape||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 8, 2018}}||{{dts|Aug 8, 2018}}||Tetra's Escape||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 14, 2018}}||{{dts|Aug 15, 2018}}||The Long Reach||Merge Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 14, 2018}}||{{dts|Aug 15, 2018}}||The Long Reach||Merge Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 4, 2018}}||{{Unreleased}}||FullBlast||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 4, 2018}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||FullBlast||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 7, 2018}}||{{dts|Sep 7, 2018}}||Sigi: A Fart for Melusina||Sometimes You||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 7, 2018}}||{{dts|Sep 7, 2018}}||Sigi: A Fart for Melusina||Sometimes You||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 11, 2018}}||{{dts|Sep 11, 2018}}||Super Mutant Alien Assault||Fellow Traveller||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 11, 2018}}||{{dts|Sep 11, 2018}}||Super Mutant Alien Assault||Fellow Traveller||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 26, 2018}}||{{Unreleased}}||Jack N' Jill DX||Ratalaika Games||||||||<ref>{{Cite web |title=Jack N’ Jill DX Coming To PS Vita, PS4 & Switch This Week |url=https://www.handheldplayers.com/2018/09/24/jack-n-jill-dx-coming-to-ps-vita-ps4-switch-this-week/ |website=Handheld Players |date=2018-09-24 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 26, 2018}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Jack N' Jill DX||Ratalaika Games||||||||<ref>{{Cite web |title=Jack N’ Jill DX Coming To PS Vita, PS4 & Switch This Week |url=https://www.handheldplayers.com/2018/09/24/jack-n-jill-dx-coming-to-ps-vita-ps4-switch-this-week/ |website=Handheld Players |date=2018-09-24 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 22, 2018}}||{{dts|Jun 27, 2019}}||Halloween Forever||Poppy Works||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2021年1月6日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231203163012/http://www.eastasiasoft.com/games/Halloween-Forever Halloween Forever](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Halloween-Forever オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 22, 2018}}||{{dts|Jun 27, 2019}}||Halloween Forever||Poppy Works||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2021年1月6日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231203163012/http://www.eastasiasoft.com/games/Halloween-Forever Halloween Forever](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Halloween-Forever オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 23, 2018}}||{{dts|Nov 9, 2018}}||Perils of Baking: Refrosted||Lillymo Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 23, 2018}}||{{dts|Nov 9, 2018}}||Perils of Baking: Refrosted||Lillymo Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 23, 2018}}||{{Unreleased}}||Word Logic by POWGI||Lightwood Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 23, 2018}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Word Logic by POWGI||Lightwood Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 23, 2018}}||{{dts|Oct 23, 2018}}||Word Sudoku by POWGI||Lightwood Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 23, 2018}}||{{dts|Oct 23, 2018}}||Word Sudoku by POWGI||Lightwood Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 26, 2018}}||{{dts|Oct 26, 2018}}||Chicken Range||Funbox Media||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 26, 2018}}||{{dts|Oct 26, 2018}}||Chicken Range||Funbox Media||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 30, 2018}}||{{Unreleased}}||Senran Kagura: Bon Appétit! - Full Course||Xseed Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 30, 2018}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Senran Kagura: Bon Appétit! - Full Course||Xseed Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 2, 2018}}||{{Unreleased}}||Night Trap: 25th Anniversary Edition||Limited Run Games||||||1992年発売の『[[ナイトトラップ]]』の移植版||<ref>{{Cite web |title=Night Trap: 25th Anniversary Edition coming to PS Vita |url=https://www.gematsu.com/2018/10/night-trap-25th-anniversary-edition-coming-to-ps-vita |website=Gematsu |date=2018-10-26 |access-date=2023-12-17 |language=en-US|archiveurl=https://web.archive.org/web/20240118165251/https://www.gematsu.com/2018/10/night-trap-25th-anniversary-edition-coming-to-ps-vita|archivedate=2024-01-18}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 2, 2018}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Night Trap: 25th Anniversary Edition||Limited Run Games||||||1992年発売の『[[ナイトトラップ]]』の移植版||<ref>{{Cite web |title=Night Trap: 25th Anniversary Edition coming to PS Vita |url=https://www.gematsu.com/2018/10/night-trap-25th-anniversary-edition-coming-to-ps-vita |website=Gematsu |date=2018-10-26 |access-date=2023-12-17 |language=en-US|archiveurl=https://web.archive.org/web/20240118165251/https://www.gematsu.com/2018/10/night-trap-25th-anniversary-edition-coming-to-ps-vita|archivedate=2024-01-18}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 20, 2018}}||{{Unreleased}}||Mecho Wars: Desert Ashes||Arcade Distillery||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2019年9月17日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231203172834/http://www.eastasiasoft.com/games/Mecho-Wars-Desert-Ashes Mecho Wars: Desert Ashes](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点のhttps://www.eastasiasoft.com/games/Mecho-Wars-Desert-Ashes オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 20, 2018}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Mecho Wars: Desert Ashes||Arcade Distillery||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2019年9月17日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231203172834/http://www.eastasiasoft.com/games/Mecho-Wars-Desert-Ashes Mecho Wars: Desert Ashes](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点のhttps://www.eastasiasoft.com/games/Mecho-Wars-Desert-Ashes オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 20, 2018}}||{{dts|Nov 20, 2018}}||Slayaway Camp: Butcher's Cut||Digerati Distribution||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 20, 2018}}||{{dts|Nov 20, 2018}}||Slayaway Camp: Butcher's Cut||Digerati Distribution||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 4, 2018}}||{{Unreleased}}||Emerald Shores||Fordesoft||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 4, 2018}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Emerald Shores||Fordesoft||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 4, 2018}}||{{dts|Dec 4, 2018}}||Energy Cycle Edge||Sometimes You||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 4, 2018}}||{{dts|Dec 4, 2018}}||Energy Cycle Edge||Sometimes You||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 4, 2018}}||{{Unreleased}}||Super Life of Pixel||WhiteMoon Dreams||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 4, 2018}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Super Life of Pixel||WhiteMoon Dreams||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 11, 2018}}||{{Unreleased}}||Dragonfly Chronicles||Marco Ayala Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 11, 2018}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Dragonfly Chronicles||Marco Ayala Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 18, 2018}}||{{dts|Jan 15, 2019}}||Dreamwalker||Code Mystics||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 18, 2018}}||{{dts|Jan 15, 2019}}||Dreamwalker||Code Mystics||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 18, 2018}}||{{dts|Dec 18, 2018}}||One Word By POWGI||Lightwood Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 18, 2018}}||{{dts|Dec 18, 2018}}||One Word By POWGI||Lightwood Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 18, 2018}}||{{Unreleased}}||Scintillatron 4096||kFunction Ltd.||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 18, 2018}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Scintillatron 4096||kFunction Ltd.||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 19, 2018}}||{{dts|Jan 17, 2019}}||Atari Flashback Classics||Atari||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 19, 2018}}||{{dts|Jan 17, 2019}}||Atari Flashback Classics||Atari||●||||||
|-
|-
|<span id="2019"></span>2019年1月18日||{{dts|Feb 12, 2019}}||{{Unreleased}}||{{ubl|[[アルバスティア戦記]]|Alvastia Chronicles}}||KEMCO||||||||
|<span id="2019"></span>2019年1月18日||{{dts|Feb 12, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{ubl|[[アルバスティア戦記]]|Alvastia Chronicles}}||KEMCO||||||||
|-
|-
|2019年1月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[スキとスキとでサンカク恋愛]]||エンターグラム||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20190121">{{Cite web2|df=ja|title=『キングダム ハーツIII』や『バイオハザード RE:2』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年1月21日〜2019年1月27日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201901/21170774.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-01-21 |access-date=2024-01-06 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20230226040357/https://www.famitsu.com/news/201901/21170774.html|archivedate=2023-02-26}}</ref>
|2019年1月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[スキとスキとでサンカク恋愛]]||エンターグラム||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20190121">{{Cite web2|df=ja|title=『キングダム ハーツIII』や『バイオハザード RE:2』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年1月21日〜2019年1月27日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201901/21170774.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-01-21 |access-date=2024-01-06 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20230226040357/https://www.famitsu.com/news/201901/21170774.html|archivedate=2023-02-26}}</ref>
|-
|-
|2019年1月31日||{{dts|Jan 31, 2019}}||{{dts|May 26, 2019}}||[[Necrosphere Deluxe]]||{{ubl|SME|Unties}}||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ブラジル産2Dアクション「Necrosphere Deluxe」がPS4,PS Vita,Switch向けに配信開始 |url=https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190131119/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-12-16 |publisher=Aetas |date=2019-01-31}}</ref>
|2019年1月31日||{{dts|Jan 31, 2019}}||{{dts|May 26, 2019}}||[[Necrosphere Deluxe]]||{{ubl|SME|Unties}}||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ブラジル産2Dアクション「Necrosphere Deluxe」がPS4,PS Vita,Switch向けに配信開始 |url=https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190131119/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-12-16 |publisher=Aetas |date=2019-01-31}}</ref>
|-
|-
|2019年1月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜]]||コーエーテクモゲームス||●||●||アトリエシリーズ20周年記念作品||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜」本日発売。スペシャルビジュアルが公開 |url=https://www.4gamer.net/games/423/G042360/20190131044/ |website=4Gamer.net |date=2019-01-31 |access-date=2024-03-21 |publisher=Aetas}}</ref>
|2019年1月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜]]||コーエーテクモゲームス||●||●||アトリエシリーズ20周年記念作品||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜」本日発売。スペシャルビジュアルが公開 |url=https://www.4gamer.net/games/423/G042360/20190131044/ |website=4Gamer.net |date=2019-01-31 |access-date=2024-03-21 |publisher=Aetas}}</ref>
|-
|-
|2019年1月31日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[NightCry]]||PLAYISM||||||『クロックタワー』の精神的続編||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『NightCry』のPS Vita版が1月31日より配信開始、名作『クロックタワー』の魂を受け継いだホラーアドベンチャー |url=https://www.famitsu.com/news/201901/24170946.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-01-24 |access-date=2024-03-21}}</ref>
|2019年1月31日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[NightCry]]||PLAYISM||||||『クロックタワー』の精神的続編||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『NightCry』のPS Vita版が1月31日より配信開始、名作『クロックタワー』の魂を受け継いだホラーアドベンチャー |url=https://www.famitsu.com/news/201901/24170946.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-01-24 |access-date=2024-03-21}}</ref>
|-
|-
|2019年2月14日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[キャサリン (ゲーム)|キャサリン・フルボディ]]||アトラス|| ||●||||<ref name="famitsu20190204">{{Cite web2|df=ja|title=Switch版『ブレイブルー セントラルフィクション』や『アークオブアルケミスト』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年2月4日~2019年2月10日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201902/04171473.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-02-04 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|2019年2月14日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[キャサリン (ゲーム)|キャサリン・フルボディ]]||アトラス|| ||●||||<ref name="famitsu20190204">{{Cite web2|df=ja|title=Switch版『ブレイブルー セントラルフィクション』や『アークオブアルケミスト』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年2月4日~2019年2月10日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201902/04171473.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-02-04 |access-date=2024-04-12}}</ref>
|-
|-
|2019年2月14日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[金色のコルダ|金色のコルダ オクターヴ]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="famitsu20190204"/>
|2019年2月14日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[金色のコルダ|金色のコルダ オクターヴ]]||コーエーテクモゲームス||●||●||||<ref name="famitsu20190204"/>
|-
|-
|2019年2月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[かりぐらし恋愛]]||エンターグラム||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20190218">{{Cite web2|df=ja|title=『NieR:Automata GOTY Edition』や『Anthem(アンセム)』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年2月18日~2019年2月24日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201902/18172117.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-02-18 |access-date=2024-04-12|archiveurl=https://web.archive.org/web/20210613083206/https://www.famitsu.com/news/201902/18172117.html|archivedate=2021-06-13}}</ref>
|2019年2月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[かりぐらし恋愛]]||エンターグラム||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20190218">{{Cite web2|df=ja|title=『NieR:Automata GOTY Edition』や『Anthem(アンセム)』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年2月18日~2019年2月24日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201902/18172117.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-02-18 |access-date=2024-04-12|archiveurl=https://web.archive.org/web/20210613083206/https://www.famitsu.com/news/201902/18172117.html|archivedate=2021-06-13}}</ref>
|-
|-
|2019年2月21日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[添いカノ〜ぎゅっと抱きしめて〜]]||エンターグラム||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20190218"/>
|2019年2月21日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[添いカノ〜ぎゅっと抱きしめて〜]]||エンターグラム||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20190218"/>
|-
|-
|2019年2月22日||{{dts|Mar 5, 2019}}||{{dts|Mar 5, 2019}}||{{ubl|[[空のフォークロア]]|Bonds of the Skies}}||KEMCO||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ケムコ、PS4/PS Vita版「空のフォークロア」配信開始 少年少女と神様との絆と友情の物語を描いたファンタジーRPG |url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1171213.html |website=GAME Watch |date=2019-02-22 |access-date=2024-03-21 |publisher=株式会社インプレス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20240321122030/https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1171213.html|archivedate=2024-03-21}}</ref>
|2019年2月22日||{{dts|Mar 5, 2019}}||{{dts|Mar 5, 2019}}||{{ubl|[[空のフォークロア]]|Bonds of the Skies}}||KEMCO||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ケムコ、PS4/PS Vita版「空のフォークロア」配信開始 少年少女と神様との絆と友情の物語を描いたファンタジーRPG |url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1171213.html |website=GAME Watch |date=2019-02-22 |access-date=2024-03-21 |publisher=株式会社インプレス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20240321122030/https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1171213.html|archivedate=2024-03-21}}</ref>
|-
|-
|2019年2月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ノラと皇女と野良猫ハート|ノラと皇女と野良猫ハート2]]||HARUKAZE||●||●||||<ref name="famitsu20190218"/>
|2019年2月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ノラと皇女と野良猫ハート|ノラと皇女と野良猫ハート2]]||HARUKAZE||●||●||||<ref name="famitsu20190218"/>
|-
|-
|2019年3月8日||{{dts|Nov 27, 2018}}||{{dts|Nov 27, 2018}}||[[I Am The Hero]]||eastasiasoft||||||||<ref>[https://web.archive.org/web/20201014150913/https://www.famitsu.com/games/t/37576/ I Am The Hero (PS Vita)の関連情報],ファミ通.com,2024年4月13日閲覧、2020年1月1日時点の[https://www.famitsu.com/games/t/37576/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|2019年3月8日||{{dts|Nov 27, 2018}}||{{dts|Nov 27, 2018}}||[[I Am The Hero]]||eastasiasoft||||||||<ref>[https://web.archive.org/web/20201014150913/https://www.famitsu.com/games/t/37576/ I Am The Hero (PS Vita)の関連情報],ファミ通.com,2024年4月13日閲覧、2020年1月1日時点の[https://www.famitsu.com/games/t/37576/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|2019年3月14日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[喧嘩番長 乙女 2nd Rumble!!]]||スパイク・チュンソフト|| ||●||||
|2019年3月14日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[喧嘩番長 乙女 2nd Rumble!!]]||スパイク・チュンソフト|| ||●||||
|-
|-
|2019年3月20日||{{dts|Jan 8, 2019}}||{{Unreleased}}||{{ubl|[[ピースお絵かきパズル Pic-a-Pix]]|Pic-a-Pix Pieces}}||{{ubl|レイニーフロッグ|Lightwood Games}}||||||||
|2019年3月20日||{{dts|Jan 8, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{ubl|[[ピースお絵かきパズル Pic-a-Pix]]|Pic-a-Pix Pieces}}||{{ubl|レイニーフロッグ|Lightwood Games}}||||||||
|-
|-
|2019年3月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[フルキス]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu20190325"/>
|2019年3月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[フルキス]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu20190325"/>
|-
|-
|2019年3月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[メモリーズオフ ‐Innocent Fille‐ for Dearest]]||5pb.||●||●||『メモリーズオフ ‐Innocent Fille‐』のファンディスク||<ref name="famitsu20190325"/>
|2019年3月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[メモリーズオフ ‐Innocent Fille‐ for Dearest]]||5pb.||●||●||『メモリーズオフ ‐Innocent Fille‐』のファンディスク||<ref name="famitsu20190325"/>
|-
|-
|2019年3月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[春音アリス*グラム|春音アリス*グラム Snow Drop]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu20190325"/>
|2019年3月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[春音アリス*グラム|春音アリス*グラム Snow Drop]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu20190325"/>
|-
|-
|2019年3月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[シルヴァリオ トリニティ -Beyond the Horizon-]]||ヴューズ||●||●||PCゲーム『シルヴァリオ トリニティ』の移植版||<ref name="famitsu20190325">{{Cite web2|df=ja|title=『ヨッシークラフトワールド』や『コール・オブ・クトゥルフ』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年3月25日~2019年3月31日】|url=https://www.famitsu.com/news/201903/25173752.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-03-25 |access-date=2024-04-12|archiveurl=https://web.archive.org/web/20191221053852/https://www.famitsu.com/news/201903/25173752.html|archivedate=2019-12-21}}</ref>
|2019年3月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[シルヴァリオ トリニティ -Beyond the Horizon-]]||ヴューズ||●||●||PCゲーム『シルヴァリオ トリニティ』の移植版||<ref name="famitsu20190325">{{Cite web2|df=ja|title=『ヨッシークラフトワールド』や『コール・オブ・クトゥルフ』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年3月25日~2019年3月31日】|url=https://www.famitsu.com/news/201903/25173752.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-03-25 |access-date=2024-04-12|archiveurl=https://web.archive.org/web/20191221053852/https://www.famitsu.com/news/201903/25173752.html|archivedate=2019-12-21}}</ref>
|-
|-
|2019年4月4日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[VARIABLE BARRICADE]]|||アイディアファクトリー||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション』や『ボーダーランズGOTYエディション』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年4月1日~2019年4月7日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201904/01174126.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-04-01 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2019年4月4日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[VARIABLE BARRICADE]]|||アイディアファクトリー||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション』や『ボーダーランズGOTYエディション』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年4月1日~2019年4月7日】 |url=https://www.famitsu.com/news/201904/01174126.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-04-01 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2019年4月5日||{{dts|May 7, 2019}}||{{Unreleased}}||[[フラン 〜Dragons' Odyssey〜]]||KEMCO||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=地上に降りた天使を探すアクションRPG「フラン ~Dragons' Odyssey~」本日発売 |url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1178488.html |website=GAME Watch |date=2019-04-05 |access-date=2024-04-13 |publisher=インプレス}}</ref>
|2019年4月5日||{{dts|May 7, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[フラン 〜Dragons' Odyssey〜]]||KEMCO||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=地上に降りた天使を探すアクションRPG「フラン ~Dragons' Odyssey~」本日発売 |url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1178488.html |website=GAME Watch |date=2019-04-05 |access-date=2024-04-13 |publisher=インプレス}}</ref>
|-
|-
|2019年4月11日||{{dts|Mar 5, 2019}}||{{dts|Sep 25, 2019}}||[[GHOULBOY]]||{{ubl|eastasiasoft|Hidden Trap}}||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=90年代レトロゲームにインスパイアされたプラットフォームアクション「GhoulBoy」(グールボーイ)がPS4/Switch/PS Vita向けに4月11日から配信 |url=https://www.4gamer.net/games/455/G045598/20190404032/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-12-16 |publisher=Aetas |date=2019-04-04}}</ref>
|2019年4月11日||{{dts|Mar 5, 2019}}||{{dts|Sep 25, 2019}}||[[GHOULBOY]]||{{ubl|eastasiasoft|Hidden Trap}}||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=90年代レトロゲームにインスパイアされたプラットフォームアクション「GhoulBoy」(グールボーイ)がPS4/Switch/PS Vita向けに4月11日から配信 |url=https://www.4gamer.net/games/455/G045598/20190404032/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-12-16 |publisher=Aetas |date=2019-04-04}}</ref>
3,172行目: 3,172行目:
|2019年4月19日||{{dts|Apr 18, 2019}}||{{dts|Apr 18, 2019}}||{{ubl|[[白衣性恋愛症候群 Re:therapy]]|Nurse Love Syndrome}}||{{ubl|工画堂スタジオ|Degica}}||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=リマスター版『白衣性恋愛症候群 Re:therapy』がPS Vita/Switch/PCで4月19日配信 |url=https://dengekionline.com/elem/000/001/905/1905591/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-03-21}}</ref>
|2019年4月19日||{{dts|Apr 18, 2019}}||{{dts|Apr 18, 2019}}||{{ubl|[[白衣性恋愛症候群 Re:therapy]]|Nurse Love Syndrome}}||{{ubl|工画堂スタジオ|Degica}}||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=リマスター版『白衣性恋愛症候群 Re:therapy』がPS Vita/Switch/PCで4月19日配信 |url=https://dengekionline.com/elem/000/001/905/1905591/ |website=電撃オンライン |access-date=2024-03-21}}</ref>
|-
|-
|2019年4月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[EVE rebirth terror]]||El Dia||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS4/PS Vita「EVE rebirth terror」が2019年4月25日に発売! |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201812100034/ |website=Gamer |access-date=2024-03-21 |date=2018-12-10}}</ref>
|2019年4月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[EVE rebirth terror]]||El Dia||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS4/PS Vita「EVE rebirth terror」が2019年4月25日に発売! |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201812100034/ |website=Gamer |access-date=2024-03-21 |date=2018-12-10}}</ref>
|-
|-
|2019年5月7日||{{dts|Jul 17, 2018}}||{{dts|Jul 11, 2018}}||{{ubl|[[スーパーデストロノートDX イントルーダー・エディション]]|Super Destronaut DX}}||{{ubl|eastasiasoft|Ratalaika Games}}||||||||<ref>[https://web.archive.org/web/20220122122810/https://www.jp.playstation.com/games/super-destronaut-dx-psvita/ スーパーデストロノートDX イントルーダー・エディション] - 2024年4月13日閲覧、2022年1月22日時点の[https://www.jp.playstation.com/games/super-destronaut-dx-psvita/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|2019年5月7日||{{dts|Jul 17, 2018}}||{{dts|Jul 11, 2018}}||{{ubl|[[スーパーデストロノートDX イントルーダー・エディション]]|Super Destronaut DX}}||{{ubl|eastasiasoft|Ratalaika Games}}||||||||<ref>[https://web.archive.org/web/20220122122810/https://www.jp.playstation.com/games/super-destronaut-dx-psvita/ スーパーデストロノートDX イントルーダー・エディション] - 2024年4月13日閲覧、2022年1月22日時点の[https://www.jp.playstation.com/games/super-destronaut-dx-psvita/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|2019年5月16日||{{dts|Sep 18, 2018}}||{{Unreleased}}||[[Pato Box]]||Desarrollo Bromio SC||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『Pato Box』がSwitch、PS4、PS Vitaで配信開始!アヒルのボクサーが拳で巨悪と戦うるコミックスタイルのアクションゲーム|url=https://www.famitsu.com/news/201905/16176269.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-05-16 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2019年5月16日||{{dts|Sep 18, 2018}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Pato Box]]||Desarrollo Bromio SC||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『Pato Box』がSwitch、PS4、PS Vitaで配信開始!アヒルのボクサーが拳で巨悪と戦うるコミックスタイルのアクションゲーム|url=https://www.famitsu.com/news/201905/16176269.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-05-16 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2019年6月5日||{{dts|Jul 2, 2019}}||{{Unreleased}}||[[アスディバインディオス]]||KEMCO||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS4やスイッチで遊べる2DRPG『アスディバインディオス』配信 |url=https://dengekionline.com/articles/2712 |website=電撃オンライン |date=2019-06-06 |access-date=2024-03-21}}</ref>
|2019年6月5日||{{dts|Jul 2, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[アスディバインディオス]]||KEMCO||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS4やスイッチで遊べる2DRPG『アスディバインディオス』配信 |url=https://dengekionline.com/articles/2712 |website=電撃オンライン |date=2019-06-06 |access-date=2024-03-21}}</ref>
|-
|-
|2019年6月13日||{{dts|Jul 23, 2020}}||{{dts|Jul 23, 2020}}||[[夢現Re:Master]]||工画堂スタジオ||●||●||パッケージ版はアジア向けにもEastasiasoftから2021年5月31日に発売||{{ubl|<ref>[https://web.archive.org/web/20240407092913/https://www.eastasiasoft.com/games/Yumeutsutsu-ReMaster Yumeutsutsu Re:Master](英語)、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2024年4月7日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Yumeutsutsu-ReMaster オリジナル]よりアーカイブ</ref>|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『夢現Re:Master』工画堂スタジオのガールズラブゲームを体験。甘々な百合模様が描かれると思いきや!? |url=https://dengekionline.com/articles/1800 |website=電撃オンライン |date=2019-06-11 |access-date=2024-03-21}}</ref>}}
|2019年6月13日||{{dts|Jul 23, 2020}}||{{dts|Jul 23, 2020}}||[[夢現Re:Master]]||工画堂スタジオ||●||●||パッケージ版はアジア向けにもEastasiasoftから2021年5月31日に発売||{{ubl|<ref>[https://web.archive.org/web/20240407092913/https://www.eastasiasoft.com/games/Yumeutsutsu-ReMaster Yumeutsutsu Re:Master](英語)、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2024年4月7日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Yumeutsutsu-ReMaster オリジナル]よりアーカイブ</ref>|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『夢現Re:Master』工画堂スタジオのガールズラブゲームを体験。甘々な百合模様が描かれると思いきや!? |url=https://dengekionline.com/articles/1800 |website=電撃オンライン |date=2019-06-11 |access-date=2024-03-21}}</ref>}}
|-
|-
|2019年6月20日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[グノーシア]]||メビウス||●||||||<ref>{{Cite web |title=【今日のスタート】PSVita『グノーシア』本日6月20日(木)発売!! 『メゾン・ド・魔王』のプチデポットが手掛けるRPG要素もある“ひとり用SF人狼ゲーム” 価格は2,480円 |url=https://startt.jp/article/2019/06/20/55445 |website=startt.jp |access-date=2024-03-21 |date=2019-06-20 }}</ref>
|2019年6月20日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[グノーシア]]||メビウス||●||||||<ref>{{Cite web |title=【今日のスタート】PSVita『グノーシア』本日6月20日(木)発売!! 『メゾン・ド・魔王』のプチデポットが手掛けるRPG要素もある“ひとり用SF人狼ゲーム” 価格は2,480円 |url=https://startt.jp/article/2019/06/20/55445 |website=startt.jp |access-date=2024-03-21 |date=2019-06-20 }}</ref>
|-
|-
|2019年6月27日||{{dts|Jun 31, 2019}}||{{dts|Jun 30, 2019}}||[[Furwind]]||{{ubl|Eastasiasoft|JanduSoft}}||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから{{dts|Jun 18, 2019}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208063829/http://www.eastasiasoft.com/games/Furwind Furwind](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の[https://eastasiasoft.com/games/Furwind オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|2019年6月27日||{{dts|Jun 31, 2019}}||{{dts|Jun 30, 2019}}||[[Furwind]]||{{ubl|Eastasiasoft|JanduSoft}}||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから{{dts|Jun 18, 2019}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208063829/http://www.eastasiasoft.com/games/Furwind Furwind](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の[https://eastasiasoft.com/games/Furwind オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|2019年6月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[この素晴らしい世界に祝福を!|この素晴らしい世界に祝福を!〜希望の迷宮と集いし冒険者たち〜]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu20190624">{{Cite web2|df=ja|title=『スーパーマリオメーカー 2』、『SAMURAI SPIRITS』、『じんるいのみなさまへ』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年6月24日~2019年6月30日】|url=https://www.famitsu.com/news/201906/24178500.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-06-24 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2019年6月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[この素晴らしい世界に祝福を!|この素晴らしい世界に祝福を!〜希望の迷宮と集いし冒険者たち〜]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu20190624">{{Cite web2|df=ja|title=『スーパーマリオメーカー 2』、『SAMURAI SPIRITS』、『じんるいのみなさまへ』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年6月24日~2019年6月30日】|url=https://www.famitsu.com/news/201906/24178500.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-06-24 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2019年6月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[your diary +]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu20190624"/>
|2019年6月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[your diary +]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu20190624"/>
|-
|-
|2019年6月28日||{{dts|May 21, 2019}}||{{dts|Jun 28, 2019}}||[[Back in 1995]]||{{ubl|メディアスケープ|Ratalaika Games}}||||●||パッケージ版はアジア向けに{{dts|Jul 12, 2019}}に発売||{{ubl|<ref name="famitsu20190624"/>|<ref>[https://web.archive.org/web/20231208065403/http://www.eastasiasoft.com/games/Back-in-1995 Back in 1995](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Back-in-1995 オリジナル]よりアーカイブ</ref>}}
|2019年6月28日||{{dts|May 21, 2019}}||{{dts|Jun 28, 2019}}||[[Back in 1995]]||{{ubl|メディアスケープ|Ratalaika Games}}||||●||パッケージ版はアジア向けに{{dts|Jul 12, 2019}}に発売||{{ubl|<ref name="famitsu20190624"/>|<ref>[https://web.archive.org/web/20231208065403/http://www.eastasiasoft.com/games/Back-in-1995 Back in 1995](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Back-in-1995 オリジナル]よりアーカイブ</ref>}}
3,196行目: 3,196行目:
|2019年7月5日||{{dts|May 14, 2019}}||{{dts|Jul 5, 2019}}||[[Devious Dungeon 2]]||{{ubl|Eastasiasoft|Noodlecake Studios}}||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから{{dts|Jul 12, 2019}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208060144/http://www.eastasiasoft.com/games/Devious-Dungeon-2 Devious Dungeon 2](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Devious-Dungeon-2 オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|2019年7月5日||{{dts|May 14, 2019}}||{{dts|Jul 5, 2019}}||[[Devious Dungeon 2]]||{{ubl|Eastasiasoft|Noodlecake Studios}}||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから{{dts|Jul 12, 2019}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208060144/http://www.eastasiasoft.com/games/Devious-Dungeon-2 Devious Dungeon 2](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Devious-Dungeon-2 オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|2019年7月18日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[プロ野球スピリッツ2019]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||●||||{{Sfn|ゲーム産業白書|2021|p=47|location=Chapter02-1 新品分析 Vita}}
|2019年7月18日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[プロ野球スピリッツ2019]]||コナミデジタルエンタテインメント||●||●||||{{Sfn|ゲーム産業白書|2021|p=47|location=Chapter02-1 新品分析 Vita}}
|-
|-
|2019年7月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[蒼き翼のシュバリエ]]||エクスペリエンス||●||●||||<ref name="famitsu20190722">{{Cite web2|df=ja|title=『ファイアーエムブレム 風花雪月』や『キルラキル ザ・ゲーム -異布-』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年7月22日〜2019年7月28日】|url=https://www.famitsu.com/news/201907/22180022.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-07-22 |access-date=2024-03-21|archiveurl=https://web.archive.org/web/20240321122042/https://www.famitsu.com/news/201907/22180022.html|archivedate=2024-03-21}}</ref>
|2019年7月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[蒼き翼のシュバリエ]]||エクスペリエンス||●||●||||<ref name="famitsu20190722">{{Cite web2|df=ja|title=『ファイアーエムブレム 風花雪月』や『キルラキル ザ・ゲーム -異布-』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年7月22日〜2019年7月28日】|url=https://www.famitsu.com/news/201907/22180022.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-07-22 |access-date=2024-03-21|archiveurl=https://web.archive.org/web/20240321122042/https://www.famitsu.com/news/201907/22180022.html|archivedate=2024-03-21}}</ref>
|-
|-
|2019年7月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[Making*Lovers]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu20190722"/>
|2019年7月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Making*Lovers]]||エンターグラム||●||●||||<ref name="famitsu20190722"/>
|-
|-
|2019年7月25日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[死神と少女]]||TAKUYO||●||●||同名PlayStation Portable用ソフトの移植版||<ref name="famitsu20190722"/>
|2019年7月25日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[死神と少女]]||TAKUYO||●||●||同名PlayStation Portable用ソフトの移植版||<ref name="famitsu20190722"/>
|-
|-
|2019年7月26日||{{dts|Jul 24, 2019}}||{{dts|Jul 24, 2019}}||[[Conga Master Go!]]||{{ubl|Eastasiasoft|Hidden Trap}}||||●||パッケージ版はアジア向けに2019年6月29日に発売||<ref name="famitsu20190722"/><ref>[https://web.archive.org/web/20231203173445/http://www.eastasiasoft.com/games/Conga-Master-Go Conga Master Go!](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Conga-Master-Go オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|2019年7月26日||{{dts|Jul 24, 2019}}||{{dts|Jul 24, 2019}}||[[Conga Master Go!]]||{{ubl|Eastasiasoft|Hidden Trap}}||||●||パッケージ版はアジア向けに2019年6月29日に発売||<ref name="famitsu20190722"/><ref>[https://web.archive.org/web/20231203173445/http://www.eastasiasoft.com/games/Conga-Master-Go Conga Master Go!](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Conga-Master-Go オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|2019年8月2日||{{dts|Sep 3, 2019}}||{{Unreleased}}||[[アスディバインメナス]]||KEMCO||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「アスディバインメナス」がPS4/PS Vita/Xbox One向けに配信開始!個性的な3人の精霊と世界を旅する冒険ファンタジー |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201908020035/ |website=Gamer |access-date=2024-03-21 |date=2019-08-02}}</ref>
|2019年8月2日||{{dts|Sep 3, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[アスディバインメナス]]||KEMCO||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=「アスディバインメナス」がPS4/PS Vita/Xbox One向けに配信開始!個性的な3人の精霊と世界を旅する冒険ファンタジー |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201908020035/ |website=Gamer |access-date=2024-03-21 |date=2019-08-02}}</ref>
|-
|-
|2019年8月29日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[神凪ノ杜 五月雨綴り]]||Matatabi|| ||●||||{{Sfn|ゲーム産業白書|2021|p=47|location=Chapter02-1 新品分析 Vita}}
|2019年8月29日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[神凪ノ杜 五月雨綴り]]||Matatabi|| ||●||||{{Sfn|ゲーム産業白書|2021|p=47|location=Chapter02-1 新品分析 Vita}}
|-
|-
|2019年9月12日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[軍靴をはいた猫]]||プロトタイプ||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『デモンエクスマキナ』や『ボーダーランズ3』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年9月9日〜2019年9月15日】|url=https://www.famitsu.com/news/201909/09182719.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-09-09 |access-date=2024-03-21|archiveurl=https://web.archive.org/web/20230723073722/https://www.famitsu.com/news/201909/09182719.html|archivedate=2023-07-23}}</ref>
|2019年9月12日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[軍靴をはいた猫]]||プロトタイプ||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『デモンエクスマキナ』や『ボーダーランズ3』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年9月9日〜2019年9月15日】|url=https://www.famitsu.com/news/201909/09182719.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-09-09 |access-date=2024-03-21|archiveurl=https://web.archive.org/web/20230723073722/https://www.famitsu.com/news/201909/09182719.html|archivedate=2023-07-23}}</ref>
|-
|-
|2019年9月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[メルキス]]||エンターグラム||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20190923"/>
|2019年9月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[メルキス]]||エンターグラム||●||●||同名PCゲームの移植版||<ref name="famitsu20190923"/>
|-
|-
|2019年9月27日||{{dts|Sep 19, 2019}}||{{dts|Sep 19, 2019}}||[[Habroxia]]||{{ubl|Eastasiasoft|Lillymo Games}}||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから発売||{{ubl|<ref name="famitsu20190923">{{Cite web2|df=ja|title=『ドラゴンクエストXI S』、『ライザのアトリエ』、『コードヴェイン』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年9月23日~2019年9月29日】|url=https://www.famitsu.com/news/201909/23183835.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-09-23 |access-date=2024-04-13}}</ref>|<ref>[https://web.archive.org/web/20231203182309/http://www.eastasiasoft.com/games/Habroxia Habroxia ](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Habroxia オリジナル]よりアーカイブ</ref>}}
|2019年9月27日||{{dts|Sep 19, 2019}}||{{dts|Sep 19, 2019}}||[[Habroxia]]||{{ubl|Eastasiasoft|Lillymo Games}}||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから発売||{{ubl|<ref name="famitsu20190923">{{Cite web2|df=ja|title=『ドラゴンクエストXI S』、『ライザのアトリエ』、『コードヴェイン』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年9月23日~2019年9月29日】|url=https://www.famitsu.com/news/201909/23183835.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-09-23 |access-date=2024-04-13}}</ref>|<ref>[https://web.archive.org/web/20231203182309/http://www.eastasiasoft.com/games/Habroxia Habroxia ](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Habroxia オリジナル]よりアーカイブ</ref>}}
3,218行目: 3,218行目:
|2019年10月4日||{{dts|Oct 13, 2019}}||{{dts|Oct 13, 2019}}||[[A Hole New World]]||{{ubl|Eastasiasoft|Hidden Trap}}||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから{{dts|Oct 16, 2019}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208061632/http://www.eastasiasoft.com/games/A-Hole-New-World A Hole New World](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/A-Hole-New-World オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|2019年10月4日||{{dts|Oct 13, 2019}}||{{dts|Oct 13, 2019}}||[[A Hole New World]]||{{ubl|Eastasiasoft|Hidden Trap}}||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから{{dts|Oct 16, 2019}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208061632/http://www.eastasiasoft.com/games/A-Hole-New-World A Hole New World](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/A-Hole-New-World オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|2019年10月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[アエリアル・ライフ]]||エンターグラム||||||||<ref name="famitsu20191023">{{Cite web2|df=ja|title=『CoD:MW』や『ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年10月21日〜2019年10月27日】|url=https://www.famitsu.com/news/201910/23185509.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-10-23 |access-date=2024-03-21}}</ref>
|2019年10月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[アエリアル・ライフ]]||エンターグラム||||||||<ref name="famitsu20191023">{{Cite web2|df=ja|title=『CoD:MW』や『ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年10月21日〜2019年10月27日】|url=https://www.famitsu.com/news/201910/23185509.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-10-23 |access-date=2024-03-21}}</ref>
|-
|-
|2019年11月6日||{{dts|Dec 3, 2019}}||{{Unreleased}}||{{ubl|[[ブランドルの魔法使い]]|Wizards of Brandel}}||KEMCO||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『ブランドルの魔法使い』が本日配信開始。居候した先は、指名手配中の魔王の家!? 笑いあり涙ありのファンタジーRPG!|url=https://www.famitsu.com/news/201911/06186419.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-11-06 |access-date=2024-03-21}}</ref>
|2019年11月6日||{{dts|Dec 3, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{ubl|[[ブランドルの魔法使い]]|Wizards of Brandel}}||KEMCO||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『ブランドルの魔法使い』が本日配信開始。居候した先は、指名手配中の魔王の家!? 笑いあり涙ありのファンタジーRPG!|url=https://www.famitsu.com/news/201911/06186419.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-11-06 |access-date=2024-03-21}}</ref>
|-
|-
|2019年11月11日||{{dts|Nov 11, 2019}}||{{dts|Nov 11, 2019}}||[[ロマンシング サ・ガ3]]||スクウェア・エニックス||||||同名作品のリマスター版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『ロマンシング サガ3』HDリマスター版が本日配信開始! PS Storeで20%OFFセールを実施中! |url=https://blog.ja.playstation.com/2019/11/11/20191111-romasaga3/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2019-11-11 |access-date=2024-03-21}}</ref>
|2019年11月11日||{{dts|Nov 11, 2019}}||{{dts|Nov 11, 2019}}||[[ロマンシング サ・ガ3]]||スクウェア・エニックス||||||同名作品のリマスター版||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『ロマンシング サガ3』HDリマスター版が本日配信開始! PS Storeで20%OFFセールを実施中! |url=https://blog.ja.playstation.com/2019/11/11/20191111-romasaga3/ |website=PlayStation.Blog 日本語 |date=2019-11-11 |access-date=2024-03-21}}</ref>
|-
|-
|2019年11月14日||{{dts|Sep 10, 2019}}||{{Unreleased}}||{{ubl|[[ドットホラーストーリー]]|DISTRAINT: Deluxe Edition}}||{{ubl|レイニーフロッグ|Ratalaika Games}}||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=PS4/Switch/PS Vita「ドットホラーストーリー」が配信開始。とあるマンションが舞台のサイコホラーアドベンチャー |url=https://www.4gamer.net/games/484/G048490/20191114024/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-03-21 |publisher=Aetas |date=2019-11-14 }}</ref>
|2019年11月14日||{{dts|Sep 10, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{ubl|[[ドットホラーストーリー]]|DISTRAINT: Deluxe Edition}}||{{ubl|レイニーフロッグ|Ratalaika Games}}||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=PS4/Switch/PS Vita「ドットホラーストーリー」が配信開始。とあるマンションが舞台のサイコホラーアドベンチャー |url=https://www.4gamer.net/games/484/G048490/20191114024/ |website=4Gamer.net |access-date=2024-03-21 |publisher=Aetas |date=2019-11-14 }}</ref>
|-
|-
|2019年11月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[アママネ]]||エンターグラム||||||||<ref>{{Cite web |title=かわいい後輩との夏を描くADV『アママネ』がPS4/PS Vitaに登場 |url=https://dengekionline.com/articles/9262 |website=電撃オンライン |date=2019-08-17 |access-date=2024-03-21}}</ref>
|2019年11月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[アママネ]]||エンターグラム||||||||<ref>{{Cite web |title=かわいい後輩との夏を描くADV『アママネ』がPS4/PS Vitaに登場 |url=https://dengekionline.com/articles/9262 |website=電撃オンライン |date=2019-08-17 |access-date=2024-03-21}}</ref>
|-
|-
|2019年11月28日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか|ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか インフィニト・コンバーテ]]||5pb.||●||●||||<ref name="famitsu20191118">{{Cite web2|df=ja|title=『シェンムー3』が11月19日(火)に登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年11月18日~24日】|url=https://www.famitsu.com/news/201911/18187124.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-11-18 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|2019年11月28日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか|ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか インフィニト・コンバーテ]]||5pb.||●||●||||<ref name="famitsu20191118">{{Cite web2|df=ja|title=『シェンムー3』が11月19日(火)に登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年11月18日~24日】|url=https://www.famitsu.com/news/201911/18187124.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-11-18 |access-date=2024-04-13}}</ref>
|-
|-
|2019年12月3日||{{dts|Nov 27, 2019}}||{{dts|Nov 27, 2019}}||[[フォクシーランド]]<br />Foxyland||ラタライカゲームス||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=PS4/PS Vita/Xbox One/Switch「フォクシーランド」が配信!クールなキツネを操作する2Dアクション |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201912040006/ |website=Gamer |access-date=2024-03-21 |date=2019-12-04}}</ref>
|2019年12月3日||{{dts|Nov 27, 2019}}||{{dts|Nov 27, 2019}}||[[フォクシーランド]]<br />Foxyland||ラタライカゲームス||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=PS4/PS Vita/Xbox One/Switch「フォクシーランド」が配信!クールなキツネを操作する2Dアクション |url=https://www.gamer.ne.jp/news/201912040006/ |website=Gamer |access-date=2024-03-21 |date=2019-12-04}}</ref>
|-
|-
|2019年12月19日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[恋する乙女と守護の楯|恋する乙女と守護の楯 〜薔薇の聖母〜]]||エンターグラム||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『恋する乙女と守護の楯〜薔薇の聖母〜』PS4、PS Vita版が12月19日に発売! 完全生産限定版の描き下ろしイラストが公開|url=https://www.famitsu.com/news/201909/12183119.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-09-12 |access-date=2024-03-21}}</ref>
|2019年12月19日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[恋する乙女と守護の楯|恋する乙女と守護の楯 〜薔薇の聖母〜]]||エンターグラム||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『恋する乙女と守護の楯〜薔薇の聖母〜』PS4、PS Vita版が12月19日に発売! 完全生産限定版の描き下ろしイラストが公開|url=https://www.famitsu.com/news/201909/12183119.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2019-09-12 |access-date=2024-03-21}}</ref>
|-
|-
|2019年12月25日||{{dts|Oct 29, 2019}}||{{dts|Oct 29, 2019}}||[[Miles & Kilo]]||{{ubl|Eastasiasoft|Four Horses}}||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=今週発売の新作ゲーム『アトリエ ~黄昏の錬金術士トリロジー~ DX』『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング』他。 |url=https://www.gamespark.jp/article/2019/12/23/95656.html |website=Game*Spark|publisher=イード|date=2019-12-23 |access-date=2024-04-15}}</ref>
|2019年12月25日||{{dts|Oct 29, 2019}}||{{dts|Oct 29, 2019}}||[[Miles & Kilo]]||{{ubl|Eastasiasoft|Four Horses}}||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=今週発売の新作ゲーム『アトリエ ~黄昏の錬金術士トリロジー~ DX』『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング』他。 |url=https://www.gamespark.jp/article/2019/12/23/95656.html |website=Game*Spark|publisher=イード|date=2019-12-23 |access-date=2024-04-15}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 16, 2019}}||{{dts|Jan 16, 2019}}||Planet RIX-13||Sometimes You||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 16, 2019}}||{{dts|Jan 16, 2019}}||Planet RIX-13||Sometimes You||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 17, 2019}}||{{dts|Jan 17, 2019}}||YIIK: A Postmodern RPG||Ysbryd Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 17, 2019}}||{{dts|Jan 17, 2019}}||YIIK: A Postmodern RPG||Ysbryd Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 22, 2019}}||{{dts|Jan 23, 2019}}||Heroes Trials||Ratalaika Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 22, 2019}}||{{dts|Jan 23, 2019}}||Heroes Trials||Ratalaika Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 30, 2018}}||{{dts|Jan 31, 2018}}||Time Recoil||10tons||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 30, 2018}}||{{dts|Jan 31, 2018}}||Time Recoil||10tons||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 30, 2019}}||{{Unreleased}}||Drowning||Sometimes You||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 30, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Drowning||Sometimes You||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 19, 2019}}||{{dts|Feb 19, 2019}}||Daggerhood||Woblyware||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 19, 2019}}||{{dts|Feb 19, 2019}}||Daggerhood||Woblyware||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 20, 2019}}||{{Unreleased}}||Mixups by POWGI||Lightwood Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 20, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Mixups by POWGI||Lightwood Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 26, 2019}}||{{Unreleased}}||Pic-a-Pix Classic||Lightwood Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 26, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Pic-a-Pix Classic||Lightwood Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 1, 2019}}||{{dts|Mar 1, 2019}}||Awesome Pea||Pigeon Dev Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 1, 2019}}||{{dts|Mar 1, 2019}}||Awesome Pea||Pigeon Dev Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 5, 2019}}||{{dts|Mar 6, 2019}}||I and Me||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 5, 2019}}||{{dts|Mar 6, 2019}}||I and Me||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 6, 2019}}||{{dts|Mar 6, 2019}}||Breeder Homegrown: Director's Cut||Sometimes You||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 6, 2019}}||{{dts|Mar 6, 2019}}||Breeder Homegrown: Director's Cut||Sometimes You||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 19, 2019}}||{{dts|Mar 20, 2019}}||Peasant Knight||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 19, 2019}}||{{dts|Mar 20, 2019}}||Peasant Knight||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 26, 2019}}||{{dts|Sep 3, 2019}}||War Theatre||Arcade Distillery||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから{{dts|Sep 3, 2019}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208062436/http://www.eastasiasoft.com/games/War-Theatre War Theatre ](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の [https://www.eastasiasoft.com/games/War-Theatre オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 26, 2019}}||{{dts|Sep 3, 2019}}||War Theatre||Arcade Distillery||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから{{dts|Sep 3, 2019}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208062436/http://www.eastasiasoft.com/games/War-Theatre War Theatre ](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の [https://www.eastasiasoft.com/games/War-Theatre オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 26, 2019}}||{{Unreleased}}||Block-a-Pix Deluxe||Lightwood Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 26, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Block-a-Pix Deluxe||Lightwood Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 9, 2019}}||{{dts|Apr 9, 2019}}||Super Weekend Mode||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 9, 2019}}||{{dts|Apr 9, 2019}}||Super Weekend Mode||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 16, 2019}}||{{Unreleased}}||Iron Snout||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 16, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Iron Snout||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 17, 2019}}||{{Unreleased}}||Crossovers By POWGI||Lightwood Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 17, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Crossovers By POWGI||Lightwood Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 23, 2019}}||{{Unreleased}}||Zeroptian Invasion||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 23, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Zeroptian Invasion||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 7, 2019}}||{{dts|May 7, 2019}}||Shakedown: Hawaii||Vblank Entertainment||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 7, 2019}}||{{dts|May 7, 2019}}||Shakedown: Hawaii||Vblank Entertainment||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 7, 2019}}||{{Unreleased}}||My Big Sister||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 7, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||My Big Sister||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 28, 2019}}||{{Unreleased}}||Warlock's Tower||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 28, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Warlock's Tower||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 4, 2019}}||{{Unreleased}}||Neon Junctions||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 4, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Neon Junctions||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 4, 2019}}||{{Unreleased}}||Word Wheel by POWGI||Lightwood Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 4, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Word Wheel by POWGI||Lightwood Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 18, 2019}}||{{dts|Jun 18, 2019}}||Cybarian: The Time Travelling Warrior||Lightwood Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 18, 2019}}||{{dts|Jun 18, 2019}}||Cybarian: The Time Travelling Warrior||Lightwood Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 25, 2019}}||{{dts|Jun 25, 2019}}||Kid Tripp||Four Horses||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 25, 2019}}||{{dts|Jun 25, 2019}}||Kid Tripp||Four Horses||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 26, 2019}}||{{dts|Jun 26, 2019}}||Attack of the Toy Tanks||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 26, 2019}}||{{dts|Jun 26, 2019}}||Attack of the Toy Tanks||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 9, 2019}}||{{Unreleased}}||Pic-a-Pix Color 2||Lightwood Games||||||||<ref>{{Cite web |title=Pic-a-Pix Color 2 Available Now For PS Vita & PS4 |url=https://www.handheldplayers.com/2019/07/09/pic-a-pix-color-2-available-now-for-ps-vita-ps4/ |website=Handheld Players |date=2019-07-09 |access-date=2024-04-15 |language=en-US }}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 9, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Pic-a-Pix Color 2||Lightwood Games||||||||<ref>{{Cite web |title=Pic-a-Pix Color 2 Available Now For PS Vita & PS4 |url=https://www.handheldplayers.com/2019/07/09/pic-a-pix-color-2-available-now-for-ps-vita-ps4/ |website=Handheld Players |date=2019-07-09 |access-date=2024-04-15 |language=en-US }}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 3, 2019}}||{{dts|Jul 3, 2019}}||Paradox Soul||Ratalaika Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 3, 2019}}||{{dts|Jul 3, 2019}}||Paradox Soul||Ratalaika Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 9, 2019}}||{{dts|Jul 9, 2019}}||Bouncy Bullets||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 9, 2019}}||{{dts|Jul 9, 2019}}||Bouncy Bullets||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 10, 2019}}||{{dts|Jul 10, 2019}}||Grass Cutter: Mutated Lawns||Sometimes You||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 10, 2019}}||{{dts|Jul 10, 2019}}||Grass Cutter: Mutated Lawns||Sometimes You||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 16, 2019}}||{{dts|Jul 16, 2019}}||Mochi Mochi Boy||Ratalaika Games||||||||<ref>{{Cite web |title=The Drop: New PlayStation Games for July 16, 2019 |url=https://blog.playstation.com/2019/07/12/the-drop-new-playstation-games-for-july-16-2019/ |website=PlayStation.Blog |date=2019-07-12 |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 16, 2019}}||{{dts|Jul 16, 2019}}||Mochi Mochi Boy||Ratalaika Games||||||||<ref>{{Cite web |title=The Drop: New PlayStation Games for July 16, 2019 |url=https://blog.playstation.com/2019/07/12/the-drop-new-playstation-games-for-july-16-2019/ |website=PlayStation.Blog |date=2019-07-12 |access-date=2024-04-15 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 23, 2019}}||{{dts|Jul 24, 2019}}||Hoggy 2||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 23, 2019}}||{{dts|Jul 24, 2019}}||Hoggy 2||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 30, 2019}}||{{dts|Jul 30, 2019}}||Super Wiloo Demake||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 30, 2019}}||{{dts|Jul 30, 2019}}||Super Wiloo Demake||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 31, 2019}}||{{dts|Jul 31, 2019}}||Tower of Beatrice, The||Sometimes You||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 31, 2019}}||{{dts|Jul 31, 2019}}||Tower of Beatrice, The||Sometimes You||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 6, 2019}}||{{dts|Aug 6, 2019}}||Wordsweeper by POWGI||Lightwood Games||||||||<ref>[https://web.archive.org/web/20240416190832/https://www.lightwoodgames.com/wordsweeper-by-powgi/ Wordsweeper by POWGI](英語)、Lightwood Games,2024年4月15日閲覧、2024年4月16日時点の[https://www.lightwoodgames.com/wordsweeper-by-powgi/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 6, 2019}}||{{dts|Aug 6, 2019}}||Wordsweeper by POWGI||Lightwood Games||||||||<ref>[https://web.archive.org/web/20240416190832/https://www.lightwoodgames.com/wordsweeper-by-powgi/ Wordsweeper by POWGI](英語)、Lightwood Games,2024年4月15日閲覧、2024年4月16日時点の[https://www.lightwoodgames.com/wordsweeper-by-powgi/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 13, 2019}}||{{dts|Jul 28, 2019}}||Vasara Collection||Strictly Limited Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 13, 2019}}||{{dts|Jul 28, 2019}}||Vasara Collection||Strictly Limited Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 13, 2019}}||{{dts|Aug 14, 2019}}||Gravity Duck||Ravenous Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 13, 2019}}||{{dts|Aug 14, 2019}}||Gravity Duck||Ravenous Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 21, 2019}}||{{dts|Aug 21, 2019}}||Mekabolt||Ratalaika Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 21, 2019}}||{{dts|Aug 21, 2019}}||Mekabolt||Ratalaika Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 27, 2019}}||{{Unreleased}}||Legend of the Skyfish||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 27, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Legend of the Skyfish||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 28, 2019}}||{{dts|Aug 28, 2019}}||Pantsu Hunter: Back to the 90s||Sometimes You||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから{{dts|Nov 8, 2019}}に発売||<ref>{{Cite web |title=Pantsu Hunter: Back to the 90s ](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月5日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Pantsu-Hunter-Back-to-the-90s オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 28, 2019}}||{{dts|Aug 28, 2019}}||Pantsu Hunter: Back to the 90s||Sometimes You||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから{{dts|Nov 8, 2019}}に発売||<ref>{{Cite web |title=Pantsu Hunter: Back to the 90s ](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月5日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Pantsu-Hunter-Back-to-the-90s オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 3, 2019}}||{{dts|Sep 3, 2019}}||Fifty Words by POWGI||Lightwood Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 3, 2019}}||{{dts|Sep 3, 2019}}||Fifty Words by POWGI||Lightwood Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 11, 2019}}||{{dts|Sep 11, 2019}}||Himno||Ratalaika Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 11, 2019}}||{{dts|Sep 11, 2019}}||Himno||Ratalaika Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 24, 2019}}||{{dts|Sep 24, 2019}}||Color Slayer||The Domaginarium||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 24, 2019}}||{{dts|Sep 24, 2019}}||Color Slayer||The Domaginarium||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 1, 2019}}||{{Unreleased}}||Tic-Tac-Letters by POWGI||Lightwood Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 1, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Tic-Tac-Letters by POWGI||Lightwood Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 8, 2019}}||{{dts|Oct 8, 2019}}||A Winter's Daydream||Sometimes You||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2020年12月22日に発売||<ref name="Eastasia2Softs">{{cite web|title=A Winter's Daydream and The Mooseman get physical for PS Vita this Holiday Season!|url=https://www.eastasiasoft.com/news/406/A-Winterand039s-Daydream-and-The-Mooseman-get-physical-for-PS-Vita-this-Holiday-Season|publisher=East Asia SOft|language=en|access-date=2022-01-06|archive-date=2021-12-25|archive-url=https://web.archive.org/web/20211225023706/https://www.eastasiasoft.com/news/406/A-Winterand039s-Daydream-and-The-Mooseman-get-physical-for-PS-Vita-this-Holiday-Season}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 8, 2019}}||{{dts|Oct 8, 2019}}||A Winter's Daydream||Sometimes You||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2020年12月22日に発売||<ref name="Eastasia2Softs">{{cite web|title=A Winter's Daydream and The Mooseman get physical for PS Vita this Holiday Season!|url=https://www.eastasiasoft.com/news/406/A-Winterand039s-Daydream-and-The-Mooseman-get-physical-for-PS-Vita-this-Holiday-Season|publisher=East Asia SOft|language=en|access-date=2022-01-06|archive-date=2021-12-25|archive-url=https://web.archive.org/web/20211225023706/https://www.eastasiasoft.com/news/406/A-Winterand039s-Daydream-and-The-Mooseman-get-physical-for-PS-Vita-this-Holiday-Season}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 8, 2019}}||{{dts|Oct 8, 2019}}||Super Box Land Demake||EastAsiaSoft||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 8, 2019}}||{{dts|Oct 8, 2019}}||Super Box Land Demake||EastAsiaSoft||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 15, 2019}}||{{Unreleased}}||Just Ignore Them||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 15, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Just Ignore Them||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 25, 2019}}||{{dts|Oct 25, 2019}}||Deep Space Rush||Ratalaika Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 25, 2019}}||{{dts|Oct 25, 2019}}||Deep Space Rush||Ratalaika Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 5, 2019}}||{{Unreleased}}||Football Game||Cloak and Dagger Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 5, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Football Game||Cloak and Dagger Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 26, 2019}}||{{Unreleased}}||Pic-a-Pix Classic 2||Lightwood Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 26, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Pic-a-Pix Classic 2||Lightwood Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Dec 17, 2019}}||{{Unreleased}}||Word Maze by POWGI||Lightwood Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Dec 17, 2019}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Word Maze by POWGI||Lightwood Games||||||||
|-
|-
|<span id="2020"></span>2020年1月10日||{{dts|Jun 6, 2017}}||{{dts|Sep 19, 2017}}||[[Plague Road]]||{{ubl|Eastasiasoft|Arcade Distillery}}||||||||
|<span id="2020"></span>2020年1月10日||{{dts|Jun 6, 2017}}||{{dts|Sep 19, 2017}}||[[Plague Road]]||{{ubl|Eastasiasoft|Arcade Distillery}}||||||||
3,344行目: 3,344行目:
|2020年1月16日||{{dts|Jan 14, 2020}}||{{dts|Jan 15, 2020}}||{{ubl|[[赤いリボン 〜奇妙な夢〜]]|Red Bow}}||ラタライカゲームス||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ホラーADV「赤いリボン 〜奇妙な夢〜」がPS4/PS Vita/Xbox One/Switch向けに配信開始! |url=https://www.gamer.ne.jp/news/202001170003/ |website=Gamer |access-date=2024-03-21 |date=2020-01-17}}</ref>
|2020年1月16日||{{dts|Jan 14, 2020}}||{{dts|Jan 15, 2020}}||{{ubl|[[赤いリボン 〜奇妙な夢〜]]|Red Bow}}||ラタライカゲームス||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=ホラーADV「赤いリボン 〜奇妙な夢〜」がPS4/PS Vita/Xbox One/Switch向けに配信開始! |url=https://www.gamer.ne.jp/news/202001170003/ |website=Gamer |access-date=2024-03-21 |date=2020-01-17}}</ref>
|-
|-
|2020年1月30日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[IxSHE Tell]]||エンターグラム|| ||●||||{{Sfn|ゲーム産業白書|2021|p=47|location=Chapter02-1 新品分析 Vita}}
|2020年1月30日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[IxSHE Tell]]||エンターグラム|| ||●||||{{Sfn|ゲーム産業白書|2021|p=47|location=Chapter02-1 新品分析 Vita}}
|-
|-
|2020年2月20日||{{dts|Feb 18, 2020}}||{{dts|Feb 18, 2020}}||[[ナイティン’クロス]]||ラタライカゲームス||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2020年2月21日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231203182015/http://www.eastasiasoft.com/games/Knightin Knightin](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点の
|2020年2月20日||{{dts|Feb 18, 2020}}||{{dts|Feb 18, 2020}}||[[ナイティン’クロス]]||ラタライカゲームス||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2020年2月21日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231203182015/http://www.eastasiasoft.com/games/Knightin Knightin](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点の
[https://www.eastasiasoft.com/games/Knightin オリジナル]よりアーカイブ</ref>
[https://www.eastasiasoft.com/games/Knightin オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|2020年2月27日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[love clear -ラブクリア-]]||エンターグラム||●||●||||{{Sfn|ゲーム産業白書|2021|p=47|location=Chapter02-1 新品分析 Vita}}
|2020年2月27日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[love clear -ラブクリア-]]||エンターグラム||●||●||||{{Sfn|ゲーム産業白書|2021|p=47|location=Chapter02-1 新品分析 Vita}}
|-
|-
|2020年3月6日||{{dts|Mar 27, 2019}}||{{dts|Mar 27, 2019}}||[[METAGAL]]||{{ubl|eastasiasoft|Ratalaika Games}}||||||||
|2020年3月6日||{{dts|Mar 27, 2019}}||{{dts|Mar 27, 2019}}||[[METAGAL]]||{{ubl|eastasiasoft|Ratalaika Games}}||||||||
3,355行目: 3,355行目:
|2020年3月23日||{{dts|Mar 26, 2020}}||{{dts|Mar 26, 2020}}||[[メコラマ]]||レイニーフロッグ||||||||<ref>{{Cite web2 |df=ja |title=ステージを回転させてロボットを導こう!「メコラマ」がPS4/PS Vita/Xbox One/Switchで3月26日に配信 |url=https://www.gamer.ne.jp/news/202003110001/ |website=Gamer |access-date=2023-10-07 |date=2020-03-11}}</ref>
|2020年3月23日||{{dts|Mar 26, 2020}}||{{dts|Mar 26, 2020}}||[[メコラマ]]||レイニーフロッグ||||||||<ref>{{Cite web2 |df=ja |title=ステージを回転させてロボットを導こう!「メコラマ」がPS4/PS Vita/Xbox One/Switchで3月26日に配信 |url=https://www.gamer.ne.jp/news/202003110001/ |website=Gamer |access-date=2023-10-07 |date=2020-03-11}}</ref>
|-
|-
|2020年3月26日||{{dts|Mar 24, 2020}}||{{Unreleased}}||[[ダックソウル+]]||ラタライカゲームス||||||||<ref>{{Cite web2 |df=ja |title=PS4/PS Vita/Xbox One/Switch「ダックソウル+」が発売!生き残りのアヒルが卵を集めるレトロ風のアクションゲーム |url=https://www.gamer.ne.jp/news/202003270021/ |website=Gamer|access-date=2023-10-07|date=2020-03-27}}</ref>
|2020年3月26日||{{dts|Mar 24, 2020}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ダックソウル+]]||ラタライカゲームス||||||||<ref>{{Cite web2 |df=ja |title=PS4/PS Vita/Xbox One/Switch「ダックソウル+」が発売!生き残りのアヒルが卵を集めるレトロ風のアクションゲーム |url=https://www.gamer.ne.jp/news/202003270021/ |website=Gamer|access-date=2023-10-07|date=2020-03-27}}</ref>
|-
|-
|2020年3月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[金色ラブリッチェ]]||エンターグラム||●||●||||{{Sfn|ゲーム産業白書|2021|p=47|location=Chapter02-1 新品分析 Vita}}
|2020年3月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[金色ラブリッチェ]]||エンターグラム||●||●||||{{Sfn|ゲーム産業白書|2021|p=47|location=Chapter02-1 新品分析 Vita}}
|-
|-
|2020年4月23日||{{dts|Jul 23, 2020}}||{{dts|Jul 23, 2020}}||[[夢現Re:After]]||工画堂スタジオ||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2021年5月31日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208054355/http://www.eastasiasoft.com/games/Yumeutsutsu-ReAfter Yumeutsutsu Re:After](英語),eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、[https://www.eastasiasoft.com/games/Yumeutsutsu-ReAfter オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|2020年4月23日||{{dts|Jul 23, 2020}}||{{dts|Jul 23, 2020}}||[[夢現Re:After]]||工画堂スタジオ||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2021年5月31日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208054355/http://www.eastasiasoft.com/games/Yumeutsutsu-ReAfter Yumeutsutsu Re:After](英語),eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、[https://www.eastasiasoft.com/games/Yumeutsutsu-ReAfter オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|2020年4月23日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[アオナツライン]]||エンターグラム||●||●||||{{Sfn|ゲーム産業白書|2021|p=47|location=Chapter02-1 新品分析 Vita}}
|2020年4月23日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[アオナツライン]]||エンターグラム||●||●||||{{Sfn|ゲーム産業白書|2021|p=47|location=Chapter02-1 新品分析 Vita}}
|-
|-
|2020年5月28日||{{dts|Mar 12, 2020}}||{{Unreleased}}||[[ザイ・ソード]]||ラタライカゲームス||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『ザイ・ソード』PS4、Switch、PS Vita版が5月28日に配信! 自動生成されるエリアでモンスターを倒していくローグライクアクション|url=https://www.famitsu.com/news/202005/29199305.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2020-05-29 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|2020年5月28日||{{dts|Mar 12, 2020}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ザイ・ソード]]||ラタライカゲームス||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『ザイ・ソード』PS4、Switch、PS Vita版が5月28日に配信! 自動生成されるエリアでモンスターを倒していくローグライクアクション|url=https://www.famitsu.com/news/202005/29199305.html |website=ファミ通.com |publisher=KADOKAWA Game Linkage|date=2020-05-29 |access-date=2023-12-12}}</ref>
|-
|-
|2020年6月3日||{{dts|Sep 25, 2018}}||{{Unreleased}}||[[Timespinner]]||{{ubl|DANGEN Entertainment|Chucklefish}}||||||||<ref name="dengekionline20200615">{{Cite web2|df=ja|title=『タイムスピナー』プラチナトロフィー攻略。使者の力で時を戻そう【電撃トロフィー王(6月1日~14日)】 |url=https://dengekionline.com/articles/39982 |website=電撃オンライン |date=2020-06-15 |access-date=2024-04-15 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20200811104514/https://dengekionline.com/articles/39982/|archivedate=2020-08-11}}</ref>
|2020年6月3日||{{dts|Sep 25, 2018}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[Timespinner]]||{{ubl|DANGEN Entertainment|Chucklefish}}||||||||<ref name="dengekionline20200615">{{Cite web2|df=ja|title=『タイムスピナー』プラチナトロフィー攻略。使者の力で時を戻そう【電撃トロフィー王(6月1日~14日)】 |url=https://dengekionline.com/articles/39982 |website=電撃オンライン |date=2020-06-15 |access-date=2024-04-15 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20200811104514/https://dengekionline.com/articles/39982/|archivedate=2020-08-11}}</ref>
|-
|-
|2020年7月30日||{{dts|Jul 22, 2020}}||{{dts|Jul 22, 2020}}||[[Mushroom Heroes]]||Eastasiasoft||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=きのこvs毒きのこ。『マッシュルーム・ヒーローズ』プラチナ攻略【電撃トロフィー王 7月13日~8月9日】 |url=https://dengekionline.com/articles/45488 |website=電撃オンライン |date=2020-08-07 |access-date=2024-04-15}}</ref>
|2020年7月30日||{{dts|Jul 22, 2020}}||{{dts|Jul 22, 2020}}||[[Mushroom Heroes]]||Eastasiasoft||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=きのこvs毒きのこ。『マッシュルーム・ヒーローズ』プラチナ攻略【電撃トロフィー王 7月13日~8月9日】 |url=https://dengekionline.com/articles/45488 |website=電撃オンライン |date=2020-08-07 |access-date=2024-04-15}}</ref>
3,373行目: 3,373行目:
|2020年9月17日||{{dts|Oct 28, 2019}}||{{dts|Oct 28, 2019}}||[[ゼノ・クライシス]]||{{ubl|Eastasiasoft|Bitmap Bureau}}||||●||同名メガドライブ用ソフト(非ライセンス品)の移植<br />パッケージ版はアジア向けに2020年9月17日に発売||{{ubl|<ref name="Xeno-Crisis">[https://web.archive.org/web/20231208061001/http://www.eastasiasoft.com/games/Xeno-Crisis Xeno Crisis ](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Xeno-Crisis オリジナル]よりアーカイブ</ref>|<ref>{{Cite web |title=メガドラ新作STG『Xeno Crisis』PS4/PS Vita/スイッチ向けに2020年9月発売! PS Vita向け限定パッケージ版も |url=https://www.gamespark.jp/article/2020/07/07/100373.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2020-07-07 |access-date=2023-12-12 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20231212123458/https://www.gamespark.jp/article/2020/07/07/100373.html|archivedate=2023-12-12}}</ref>}}
|2020年9月17日||{{dts|Oct 28, 2019}}||{{dts|Oct 28, 2019}}||[[ゼノ・クライシス]]||{{ubl|Eastasiasoft|Bitmap Bureau}}||||●||同名メガドライブ用ソフト(非ライセンス品)の移植<br />パッケージ版はアジア向けに2020年9月17日に発売||{{ubl|<ref name="Xeno-Crisis">[https://web.archive.org/web/20231208061001/http://www.eastasiasoft.com/games/Xeno-Crisis Xeno Crisis ](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Xeno-Crisis オリジナル]よりアーカイブ</ref>|<ref>{{Cite web |title=メガドラ新作STG『Xeno Crisis』PS4/PS Vita/スイッチ向けに2020年9月発売! PS Vita向け限定パッケージ版も |url=https://www.gamespark.jp/article/2020/07/07/100373.html |website=Game*Spark |publisher=イード |date=2020-07-07 |access-date=2023-12-12 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20231212123458/https://www.gamespark.jp/article/2020/07/07/100373.html|archivedate=2023-12-12}}</ref>}}
|-
|-
|2020年9月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[アイキス]]||エンターグラム||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=「スキ」を「アイ」に変える物語。PS4/PS Vita用「アイキス」本日発売! 等身大のヒロイン達と恋愛が楽しめる |url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1278304.html |website=GAME Watch |date=2020-09-24 |access-date=2023-12-12|publisher=インプレス}}</ref>
|2020年9月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[アイキス]]||エンターグラム||●||●||||<ref>{{Cite web2|df=ja |title=「スキ」を「アイ」に変える物語。PS4/PS Vita用「アイキス」本日発売! 等身大のヒロイン達と恋愛が楽しめる |url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1278304.html |website=GAME Watch |date=2020-09-24 |access-date=2023-12-12|publisher=インプレス}}</ref>
|-
|-
|2020年10月23日||{{dts|Oct 23, 2020}}||{{dts|Oct 23, 2020}}||[[タコタン:星のタコ]]||Eastasiasoft||||●||パッケージ版はアジア向けに{{dts|May 17, 2021}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231218074135/https://www.eastasiasoft.com/games/Takotan Takotan ](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月18日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Takotan オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|2020年10月23日||{{dts|Oct 23, 2020}}||{{dts|Oct 23, 2020}}||[[タコタン:星のタコ]]||Eastasiasoft||||●||パッケージ版はアジア向けに{{dts|May 17, 2021}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231218074135/https://www.eastasiasoft.com/games/Takotan Takotan ](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月18日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Takotan オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|2020年11月26日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団]]||日本一ソフトウェア||●||●||||{{Sfn|ゲーム産業白書|2021|p=47|location=Chapter02-1 新品分析 Vita}}
|2020年11月26日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団]]||日本一ソフトウェア||●||●||||{{Sfn|ゲーム産業白書|2021|p=47|location=Chapter02-1 新品分析 Vita}}
|-
|-
|2020年12月17日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[幻想牢獄のカレイドスコープ]]||エンターグラム||●||●||日本国内向けPlayStation Vita用ソフトしては最後のパッケージタイトル||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『幻想牢獄のカレイドスコープ』PS4/PS Vita/Switch向けに正式発表。竜騎士07氏が手掛けるガールズ・メンタル・サスペンス |url=https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190808-99288/ |website=AUTOMATON |date=2019-08-08 |access-date=2023-10-06 |first=Keiichi |last=Yokoyama}}</ref>|<ref name="Famitsu20221217"/>}}
|2020年12月17日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[幻想牢獄のカレイドスコープ]]||エンターグラム||●||●||日本国内向けPlayStation Vita用ソフトしては最後のパッケージタイトル||{{ubl|<ref>{{Cite web2|df=ja|title=『幻想牢獄のカレイドスコープ』PS4/PS Vita/Switch向けに正式発表。竜騎士07氏が手掛けるガールズ・メンタル・サスペンス |url=https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190808-99288/ |website=AUTOMATON |date=2019-08-08 |access-date=2023-10-06 |first=Keiichi |last=Yokoyama}}</ref>|<ref name="Famitsu20221217"/>}}
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 14, 2020}}||{{dts|Jan 14, 2020}}||Without Escape||Eastasiasoft||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 14, 2020}}||{{dts|Jan 14, 2020}}||Without Escape||Eastasiasoft||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 21, 2020}}||{{dts|Jan 21, 2020}}||Foxyland 2||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 21, 2020}}||{{dts|Jan 21, 2020}}||Foxyland 2||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 29, 2020}}||{{dts|Jan 29, 2020}}||Balthazar's Dream||Hidden Trap||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 29, 2020}}||{{dts|Jan 29, 2020}}||Balthazar's Dream||Hidden Trap||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 4, 2020}}||{{Unreleased}}||Just a Phrase by POWGI||Lightwood Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 4, 2020}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Just a Phrase by POWGI||Lightwood Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 5, 2020}}||{{dts|Feb 5, 2020}}||Zero Zero Zero Zero||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 5, 2020}}||{{dts|Feb 5, 2020}}||Zero Zero Zero Zero||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 11, 2020}}||{{Unreleased}}||Reed Remastered||Crescent Moon Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 11, 2020}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Reed Remastered||Crescent Moon Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 25, 2020}}||{{Unreleased}}||Ganbare! Super Strikers||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 25, 2020}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Ganbare! Super Strikers||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 26, 2020}}||{{dts|Feb 26, 2020}}||Vasilis||Sometimes You||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 26, 2020}}||{{dts|Feb 26, 2020}}||Vasilis||Sometimes You||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 28, 2020}}||{{dts|Feb 28, 2020}}||Bucket Knight||Sometimes You||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 28, 2020}}||{{dts|Feb 28, 2020}}||Bucket Knight||Sometimes You||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 4, 2020}}||{{dts|Mar 4, 2020}}||Syrup and the Ultimate Sweet||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 4, 2020}}||{{dts|Mar 4, 2020}}||Syrup and the Ultimate Sweet||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 17, 2020}}||{{Unreleased}}||Epic Word Search Collection||Lightwood Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 17, 2020}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Epic Word Search Collection||Lightwood Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 18, 2020}}||{{dts|Mar 18, 2020}}||Explosive Jake||Lightwood Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 18, 2020}}||{{dts|Mar 18, 2020}}||Explosive Jake||Lightwood Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 31, 2020}}||{{dts|Mar 31, 2020}}||Battle Rockets||Gumbo Machine||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 31, 2020}}||{{dts|Mar 31, 2020}}||Battle Rockets||Gumbo Machine||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 31, 2020}}||{{Unreleased}}||Random Heroes: Gold Edition||Ravenous Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 31, 2020}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Random Heroes: Gold Edition||Ravenous Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 1, 2020}}||{{dts|Apr 1, 2020}}||Wurroom||Sometimes You||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 1, 2020}}||{{dts|Apr 1, 2020}}||Wurroom||Sometimes You||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 7, 2020}}||{{Unreleased}}||Rush Rover||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 7, 2020}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Rush Rover||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 14, 2020}}||{{Unreleased}}||Blind Men||Man-Eater Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 14, 2020}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Blind Men||Man-Eater Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 21, 2020}}||{{Unreleased}}||Guard Duty||Sick Chicken Studios||||●||パッケージ版はアジア向けに2020年10月8日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20240407092911/https://www.eastasiasoft.com/games/Guard-Duty Guard Duty](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2024年4月7日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Guard-Duty オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 21, 2020}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Guard Duty||Sick Chicken Studios||||●||パッケージ版はアジア向けに2020年10月8日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20240407092911/https://www.eastasiasoft.com/games/Guard-Duty Guard Duty](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2024年4月7日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Guard-Duty オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 29, 2020}}||{{dts|Apr 29, 2020}}||Active Neurons||Sometimes You||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 29, 2020}}||{{dts|Apr 29, 2020}}||Active Neurons||Sometimes You||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 5, 2020}}||{{Unreleased}}||Reed 2||Crescent Moon Games||||||||<ref name="Inside20200505"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 5, 2020}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Reed 2||Crescent Moon Games||||||||<ref name="Inside20200505"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 8, 2020}}||{{dts|May 8, 2020}}||EMMA: Lost in Memories||{{ubl|Eastasiasoft|JanduSoft}}||||●||パッケージ版はアジア向けに2020年5月21日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231203180751/https://www.eastasiasoft.com/games/EMMA-Lost-in-Memories EMMA: Lost in Memories](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/EMMA-Lost-in-Memories オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 8, 2020}}||{{dts|May 8, 2020}}||EMMA: Lost in Memories||{{ubl|Eastasiasoft|JanduSoft}}||||●||パッケージ版はアジア向けに2020年5月21日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231203180751/https://www.eastasiasoft.com/games/EMMA-Lost-in-Memories EMMA: Lost in Memories](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/EMMA-Lost-in-Memories オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 17, 2020}}||{{Unreleased}}||Thunder Paw||Sometimes You||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 17, 2020}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Thunder Paw||Sometimes You||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Mar 24, 2020}}||{{Unreleased}}||Twin Breaker: A Sacred Symbols Adventure||Lillymo Games||||●||パッケージ版はアジア向けに 2020年5月21日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231203172912/http://www.eastasiasoft.com/games/Twin-Breaker-A-Sacred-Symbols-Adventure Twin Breaker: A Sacred Symbols Adventure ](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Twin-Breaker-A-Sacred-Symbols-Adventure オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Mar 24, 2020}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Twin Breaker: A Sacred Symbols Adventure||Lillymo Games||||●||パッケージ版はアジア向けに 2020年5月21日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231203172912/http://www.eastasiasoft.com/games/Twin-Breaker-A-Sacred-Symbols-Adventure Twin Breaker: A Sacred Symbols Adventure ](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Twin-Breaker-A-Sacred-Symbols-Adventure オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 9, 2020}}||{{dts|Jun 30, 2020}}||Demon's Tier+||CowCat||●||●||パッケージ版はアジア向けに2020年6月12日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208053522/http://www.eastasiasoft.com/games/Demons-Tier-Plus Demon's Tier Plus ](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Demons-Tier-Plus オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 9, 2020}}||{{dts|Jun 30, 2020}}||Demon's Tier+||CowCat||●||●||パッケージ版はアジア向けに2020年6月12日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208053522/http://www.eastasiasoft.com/games/Demons-Tier-Plus Demon's Tier Plus ](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Demons-Tier-Plus オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jan 29, 2020}}||{{dts|Jan 29, 2020}}||Milo's Quest||Ratalaika Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jan 29, 2020}}||{{dts|Jan 29, 2020}}||Milo's Quest||Ratalaika Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 30, 2020}}||{{Unreleased}}||Demon Rush, The: Legends Corrupt||Dragoon Entertainment Ltd.||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 30, 2020}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Demon Rush, The: Legends Corrupt||Dragoon Entertainment Ltd.||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 30, 2020}}||{{Unreleased}}||Pic-a-Pix Pieces 2||Lightwood Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 30, 2020}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Pic-a-Pix Pieces 2||Lightwood Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 7, 2020}}||{{Unreleased}}||Crypto by POWGI||Lightwood Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 7, 2020}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Crypto by POWGI||Lightwood Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 14, 2020}}||{{dts|Jul 14, 2020}}||Awesome Pea 2||Pigeon Dev Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 14, 2020}}||{{dts|Jul 14, 2020}}||Awesome Pea 2||Pigeon Dev Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 21, 2020}}||{{dts|Jul 24, 2020}}||Ultracore||Strictly Limited Games||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 21, 2020}}||{{dts|Jul 24, 2020}}||Ultracore||Strictly Limited Games||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 21, 2020}}||{{Unreleased}}||Epic Word Search Collection 2||Lightwood Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 21, 2020}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Epic Word Search Collection 2||Lightwood Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 24, 2020}}||{{dts|Jul 24, 2020}}||Need a packet?||Sometimes You||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 24, 2020}}||{{dts|Jul 24, 2020}}||Need a packet?||Sometimes You||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 27, 2020}}||{{Unreleased}}||Big Dipper||Top Hat Studios Inc||●||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 27, 2020}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Big Dipper||Top Hat Studios Inc||●||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 5, 2020}}||{{dts|Aug 5, 2020}}||Steam Tactics||Sometimes You||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 5, 2020}}||{{dts|Aug 5, 2020}}||Steam Tactics||Sometimes You||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Aug 25, 2020}}||{{dts|Apr 29, 2020}}||Alphaset by POWGI||Lightwood Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Aug 25, 2020}}||{{dts|Apr 29, 2020}}||Alphaset by POWGI||Lightwood Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Sep 30, 2020}}||{{dts|Sep 30, 2020}}||Swordbreaker The Game||Sometimes You||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Sep 30, 2020}}||{{dts|Sep 30, 2020}}||Swordbreaker The Game||Sometimes You||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 10, 2020}}||{{Unreleased}}||Super Destronaut: Land Wars||Ratalaika Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 10, 2020}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Super Destronaut: Land Wars||Ratalaika Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Oct 28, 2020}}||{{dts|Dec 4, 2020}}||Contraptions||Funbox Media||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Oct 28, 2020}}||{{dts|Dec 4, 2020}}||Contraptions||Funbox Media||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 2, 2020}}||{{Unreleased}}||Revenge of the Bird King||Mighty Rabbit Studios||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 2, 2020}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Revenge of the Bird King||Mighty Rabbit Studios||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 19, 2020}}||{{dts|Nov 19, 2020}}||Norman's Great Illusion||Sometimes You||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 19, 2020}}||{{dts|Nov 19, 2020}}||Norman's Great Illusion||Sometimes You||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Nov 25, 2020}}||{{dts|Nov 4, 2020}}||My Aunt is a Witch||Sometimes You||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2021年2月1日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208050849/http://www.eastasiasoft.com/games/My-Aunt-is-a-Witch My Aunt is a Witch](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の [https://www.eastasiasoft.com/games/My-Aunt-is-a-Witch オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Nov 25, 2020}}||{{dts|Nov 4, 2020}}||My Aunt is a Witch||Sometimes You||||●||パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2021年2月1日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208050849/http://www.eastasiasoft.com/games/My-Aunt-is-a-Witch My Aunt is a Witch](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の [https://www.eastasiasoft.com/games/My-Aunt-is-a-Witch オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||Foxyland Collection||Eastasiasoft||||●||欧米で配信された''Foxyland''と''Foxyland 2''をワンパッケージ化し、アジア向けに2020年5月23日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208052140/http://www.eastasiasoft.com/games/FoxyLand-Collection FoxyLand Collection ](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/FoxyLand-Collection オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Foxyland Collection||Eastasiasoft||||●||欧米で配信された''Foxyland''と''Foxyland 2''をワンパッケージ化し、アジア向けに2020年5月23日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208052140/http://www.eastasiasoft.com/games/FoxyLand-Collection FoxyLand Collection ](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/FoxyLand-Collection オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||Kid Tripp + Miles & Kilo Collection||Eastasiasoft||||●||欧米で配信された''Kid Tripp''と''Miles & Kilo''をワンパッケージ化し、アジア向けに2020年5月23日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231203182530/http://www.eastasiasoft.com/games/Kid-Tripp--Miles-and-Kilo-Collection Kid Tripp + Miles & Kilo Collection](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Kid-Tripp--Miles-and-Kilo-Collection オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Kid Tripp + Miles & Kilo Collection||Eastasiasoft||||●||欧米で配信された''Kid Tripp''と''Miles & Kilo''をワンパッケージ化し、アジア向けに2020年5月23日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231203182530/http://www.eastasiasoft.com/games/Kid-Tripp--Miles-and-Kilo-Collection Kid Tripp + Miles & Kilo Collection](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Kid-Tripp--Miles-and-Kilo-Collection オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||Buried Stars||LINE Games||●||||韓国で2020年6月30日に発売||<ref>{{Cite web |title=Buried Stars launches July 30, gameplay trailer |url=https://www.gematsu.com/2020/07/buried-stars-launches-july-30-gameplay-trailer |website=Gematsu |date=2020-07-14 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Buried Stars||LINE Games||●||||韓国で2020年6月30日に発売||<ref>{{Cite web |title=Buried Stars launches July 30, gameplay trailer |url=https://www.gematsu.com/2020/07/buried-stars-launches-july-30-gameplay-trailer |website=Gematsu |date=2020-07-14 |access-date=2024-04-19 |language=en-US}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||Awesome Pea Collection||Eastasiasoft||||●||欧米で配信された''Awesome Pea''と''Awesome Pea 2''をワンパッケージ化し、アジア向けに{{dts|Nov 10, 2020}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231203170432/http://www.eastasiasoft.com/games/Awesome-Pea-Collection Awesome Pea Collection](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Awesome-Pea-Collection オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Awesome Pea Collection||Eastasiasoft||||●||欧米で配信された''Awesome Pea''と''Awesome Pea 2''をワンパッケージ化し、アジア向けに{{dts|Nov 10, 2020}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231203170432/http://www.eastasiasoft.com/games/Awesome-Pea-Collection Awesome Pea Collection](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Awesome-Pea-Collection オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||Nicole||Eastasiasoft||||●||アジア向けにダウンロード版は2020年8月28日に、パッケージ版は2020年11月24日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231209030006/https://www.eastasiasoft.com/games/Nicole Nicole](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月9日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Nicole オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Nicole||Eastasiasoft||||●||アジア向けにダウンロード版は2020年8月28日に、パッケージ版は2020年11月24日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231209030006/https://www.eastasiasoft.com/games/Nicole Nicole](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月9日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Nicole オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|<span id="2021"></span>2021年1月8日||{{dts|Aug 14, 2020}}||{{Unreleased}}||Kawaii Deathu Desu||{{ubl|Eastasiasoft|Top Hat Studios Inc.}}||||●||パッケージ版はアジア向けに2021年1月6日に発売||<ref name="dengekionline20210227">{{Cite web2|df=ja|title=冬のトロコン情報まとめ。『カワイイデスデス』など7作品で249個GET!【電撃トロフィー王】 |url=https://dengekionline.com/articles/69056 |website=電撃オンライン |date=2021-02-27 |access-date=2024-04-15}}</ref>
|<span id="2021"></span>2021年1月8日||{{dts|Aug 14, 2020}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Kawaii Deathu Desu||{{ubl|Eastasiasoft|Top Hat Studios Inc.}}||||●||パッケージ版はアジア向けに2021年1月6日に発売||<ref name="dengekionline20210227">{{Cite web2|df=ja|title=冬のトロコン情報まとめ。『カワイイデスデス』など7作品で249個GET!【電撃トロフィー王】 |url=https://dengekionline.com/articles/69056 |website=電撃オンライン |date=2021-02-27 |access-date=2024-04-15}}</ref>
|-
|-
|2021年2月19日||{{dts|Feb 18, 2021}}||{{dts|Feb 18, 2021}}||[[パチ・パチ! ON・A・ROLL]]||{{ubl|eastasiasoft|Hidden Trap}}||||||||<ref>[https://web.archive.org/web/20240416190123/https://www.famitsu.com/games/t/42215/ パチ・パチ!ON・A・ROLL (PS Vita)の関連情報],ファミ通.com、2024年4月15日閲覧、 2020年4月16日時点の[https://www.famitsu.com/games/t/42215/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|2021年2月19日||{{dts|Feb 18, 2021}}||{{dts|Feb 18, 2021}}||[[パチ・パチ! ON・A・ROLL]]||{{ubl|eastasiasoft|Hidden Trap}}||||||||<ref>[https://web.archive.org/web/20240416190123/https://www.famitsu.com/games/t/42215/ パチ・パチ!ON・A・ROLL (PS Vita)の関連情報],ファミ通.com、2024年4月15日閲覧、 2020年4月16日時点の[https://www.famitsu.com/games/t/42215/ オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|2021年6月24日||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||[[メイドさんを右にミ☆|メイドさんを右にミ☆ SUPER ZANGYURA]]||メディアスケープ||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS4/PS Vita版「メイドさんを右にミ☆」が本日リリース。アクセル全開エディション&サウンドトラックも配信開始 |url=https://www.4gamer.net/games/473/G047322/20210624077/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-07 |publisher=Aetas |date=2021-06-24}}</ref>
|2021年6月24日||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||[[メイドさんを右にミ☆|メイドさんを右にミ☆ SUPER ZANGYURA]]||メディアスケープ||||||||<ref>{{Cite web2|df=ja|title=PS4/PS Vita版「メイドさんを右にミ☆」が本日リリース。アクセル全開エディション&サウンドトラックも配信開始 |url=https://www.4gamer.net/games/473/G047322/20210624077/ |website=4Gamer.net |access-date=2023-10-07 |publisher=Aetas |date=2021-06-24}}</ref>
|-
|-
|2021年7月20日||{{dts|Jul 20, 2021}}||{{dts|Jul 20, 2021}}||[[Brotherhood United]]||Eastasiasoft||||●||パッケージ版はアジア向けに2021年8月30日に発売||{{ubl|<ref>[https://web.archive.org/web/20231009154332/https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-PCSG01336_00-BROTHERHOODUNITE Brotherhood United],PlayStationStore,2023年10月6日閲覧、2023年10月9日時点の[https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-PCSG01336_00-BROTHERHOODUNITE オリジナル]よりアーカイブ</ref>|<ref>[https://web.archive.org/web/20231208060524/http://www.eastasiasoft.com/games/Brotherhood-United Brotherhood United ](英語)、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月8日時点の [https://www.eastasiasoft.com/games/Brotherhood-United オリジナル]よりアーカイブ</ref>}}
|2021年7月20日||{{dts|Jul 20, 2021}}||{{dts|Jul 20, 2021}}||[[Brotherhood United]]||Eastasiasoft||||●||パッケージ版はアジア向けに2021年8月30日に発売||{{ubl|<ref>[https://web.archive.org/web/20231009154332/https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-PCSG01336_00-BROTHERHOODUNITE Brotherhood United],PlayStationStore,2023年10月6日閲覧、2023年10月9日時点の[https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-PCSG01336_00-BROTHERHOODUNITE オリジナル]よりアーカイブ</ref>|<ref>[https://web.archive.org/web/20231208060524/http://www.eastasiasoft.com/games/Brotherhood-United Brotherhood United ](英語)、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月8日時点の [https://www.eastasiasoft.com/games/Brotherhood-United オリジナル]よりアーカイブ</ref>}}
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 3, 2021}}||{{dts|Feb 3, 2021}}||Habroxia 2||Lillymo Games||●||●||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 3, 2021}}||{{dts|Feb 3, 2021}}||Habroxia 2||Lillymo Games||●||●||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Feb 25, 2021}}||{{Unreleased}}||Gods of Almagest||Arrayansoft||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Feb 25, 2021}}||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Gods of Almagest||Arrayansoft||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Apr 22, 2021}}||{{dts|Apr 22, 2021}}||ScourgeBringer||Dear Villagers||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Apr 22, 2021}}||{{dts|Apr 22, 2021}}||ScourgeBringer||Dear Villagers||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|May 5, 2021}}||{{dts|May 5, 2021}}||Dull Grey||Sometimes You||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|May 5, 2021}}||{{dts|May 5, 2021}}||Dull Grey||Sometimes You||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jun 22, 2021}}||{{dts|Jun 22, 2021}}||SturmFront: The Mutant War - Farewell Edition||Red Art Games||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jun 22, 2021}}||{{dts|Jun 22, 2021}}||SturmFront: The Mutant War - Farewell Edition||Red Art Games||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 20, 2021}}||{{dts|Jul 20, 2021}}||Killer Dolls United||The Domaginarium||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 20, 2021}}||{{dts|Jul 20, 2021}}||Killer Dolls United||The Domaginarium||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 20, 2021}}||{{dts|Jul 20, 2021}}||Mind Maze||Sometimes You||||||||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 20, 2021}}||{{dts|Jul 20, 2021}}||Mind Maze||Sometimes You||||||||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 20, 2021}}||{{dts|Jul 20, 2021}}||Russian Subway Dogs||Spooky Squid Games||||||||<ref name="PushSquare20210719">{{Cite web |title=New PS Vita Releases Pegged for 20th July as Sony Ceases Submissions |url=https://www.pushsquare.com/news/2021/07/new_ps_vita_releases_pegged_for_20th_july_as_sony_ceases_submissions |website=Push Square |date=2021-07-19 |access-date=2024-04-15 |language=en-GB |first=Sammy |last=Barker}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 20, 2021}}||{{dts|Jul 20, 2021}}||Russian Subway Dogs||Spooky Squid Games||||||||<ref name="PushSquare20210719">{{Cite web |title=New PS Vita Releases Pegged for 20th July as Sony Ceases Submissions |url=https://www.pushsquare.com/news/2021/07/new_ps_vita_releases_pegged_for_20th_july_as_sony_ceases_submissions |website=Push Square |date=2021-07-19 |access-date=2024-04-15 |language=en-GB |first=Sammy |last=Barker}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 20, 2021}}||{{dts|Jul 20, 2021}}||Witchcrafty||Ratalaika Games||||||||<ref>{{Cite web |title=Metroidvania platformer Witchcrafty is temporarily a Vita exclusive - launches July 2021 - Video Game News & Reviews |url=https://www.mygamer.com/metroidvania-platformer-witchcrafty-is-temporarily-a-vita-exclusive-launches-july-2021/ |date=2021-07-12 |access-date=2024-04-15 |language=en-US |author=SquallSnake|archiveurl=https://web.archive.org/web/20240417111406/https://www.mygamer.com/metroidvania-platformer-witchcrafty-is-temporarily-a-vita-exclusive-launches-july-2021/|archivedate=2024-04-17}}</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 20, 2021}}||{{dts|Jul 20, 2021}}||Witchcrafty||Ratalaika Games||||||||<ref>{{Cite web |title=Metroidvania platformer Witchcrafty is temporarily a Vita exclusive - launches July 2021 - Video Game News & Reviews |url=https://www.mygamer.com/metroidvania-platformer-witchcrafty-is-temporarily-a-vita-exclusive-launches-july-2021/ |date=2021-07-12 |access-date=2024-04-15 |language=en-US |author=SquallSnake|archiveurl=https://web.archive.org/web/20240417111406/https://www.mygamer.com/metroidvania-platformer-witchcrafty-is-temporarily-a-vita-exclusive-launches-july-2021/|archivedate=2024-04-17}}</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{dts|Jul 22, 2021}}||{{dts|Jul 20, 2021}}||Ultra Mission||Gumbo Machine||●||||||<ref name="PushSquare20210719"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||{{dts|Jul 22, 2021}}||{{dts|Jul 20, 2021}}||Ultra Mission||Gumbo Machine||●||||||<ref name="PushSquare20210719"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||Death Tales||Eastasiasoft||||●||アジア向けに2021年1月6日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231205214419/https://www.eastasiasoft.com/games/Death-Tales Death Tales](英語)、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月5日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Death-Tales オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Death Tales||Eastasiasoft||||●||アジア向けに2021年1月6日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231205214419/https://www.eastasiasoft.com/games/Death-Tales Death Tales](英語)、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月5日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Death-Tales オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||Roommates||Eastasiasoft||||●||アジア向けに2021年2月1日に発売||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Roommates||Eastasiasoft||||●||アジア向けに2021年2月1日に発売||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||Sense: A Cyberpunk Ghost Story||Eastasiasoft||||●||アジア向けに{{dts|Feb 12, 2021}}に発売||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Sense: A Cyberpunk Ghost Story||Eastasiasoft||||●||アジア向けに{{dts|Feb 12, 2021}}に発売||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||Lost Cube, The||EastAsiaSoft||||●||アジア向けに{{dts|Mar 5, 2021}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231209010458/http://www.eastasiasoft.com/games/The-Lost-Cube The Lost Cube](英語) 、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月9日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/The-Lost-Cube オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Lost Cube, The||EastAsiaSoft||||●||アジア向けに{{dts|Mar 5, 2021}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231209010458/http://www.eastasiasoft.com/games/The-Lost-Cube The Lost Cube](英語) 、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月9日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/The-Lost-Cube オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||Synergia||Eastasiasoft||●||●||アジア向けに{{dts|Mar 18, 2021}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231205220027/https://www.eastasiasoft.com/games/Synergia Synergia ](英語) 、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月9日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Synergia オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Synergia||Eastasiasoft||●||●||アジア向けに{{dts|Mar 18, 2021}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231205220027/https://www.eastasiasoft.com/games/Synergia Synergia ](英語) 、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月9日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Synergia オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||UnMetal||Eastasiasoft||||●||アジア向けに2021年4月21日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231009154106/https://www.eastasiasoft.com/games/UnMetal UnMetal](英語) 、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年10月9日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/UnMetal オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||UnMetal||Eastasiasoft||||●||アジア向けに2021年4月21日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231009154106/https://www.eastasiasoft.com/games/UnMetal UnMetal](英語) 、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年10月9日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/UnMetal オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||88 Heroes||Rising Star Games||||●||アジア向けに2021年4月23日に発売||<ref>[https://www.eastasiasoft.com/games/88-Heroes 88 Heroes] - Eastasia,2024年4月19日閲覧</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||88 Heroes||Rising Star Games||||●||アジア向けに2021年4月23日に発売||<ref>[https://www.eastasiasoft.com/games/88-Heroes 88 Heroes] - Eastasia,2024年4月19日閲覧</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||Dungeons & Bombs||Eastasiasoft||||●||アジア向けに2021年4月23日に発売||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Dungeons & Bombs||Eastasiasoft||||●||アジア向けに2021年4月23日に発売||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||Astro Aqua Kitty||Tikipod Limited||||●||アジア向けに{{dts|May 17, 2021}}に発売||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Astro Aqua Kitty||Tikipod Limited||||●||アジア向けに{{dts|May 17, 2021}}に発売||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||Luckslinger||Eastasiasoft||||●||アジア向けに{{dts|Jun 11, 2021}}に発売||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Luckslinger||Eastasiasoft||||●||アジア向けに{{dts|Jun 11, 2021}}に発売||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||Horizon Chase Turbo||Eastasiasoft||||●||アジア向けに{{dts|Jun 18, 2021}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231203181452/http://www.eastasiasoft.com/games/Horizon-Chase-Turbo Horizon Chase Turbo](英語) 、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月3日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Horizon-Chase-Turbo オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Horizon Chase Turbo||Eastasiasoft||||●||アジア向けに{{dts|Jun 18, 2021}}に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231203181452/http://www.eastasiasoft.com/games/Horizon-Chase-Turbo Horizon Chase Turbo](英語) 、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月3日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Horizon-Chase-Turbo オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||Pushy and Pully in Blockland||Eastasiasoft||||●||アジア向けに2021年7月2日に発売||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Pushy and Pully in Blockland||Eastasiasoft||||●||アジア向けに2021年7月2日に発売||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||Indigo 7: Quest for Love||Eastasiasoft||||●||アジア向けに2021年8月30日に発売||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Indigo 7: Quest for Love||Eastasiasoft||||●||アジア向けに2021年8月30日に発売||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||SkullPirates||Eastasiasoft||||●||アジア向けに2021年10月8日に発売||
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||SkullPirates||Eastasiasoft||||●||アジア向けに2021年10月8日に発売||
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||War Theatre: Blood of Winter||Eastasiasoft||||●||アジア向けに2021年10月8日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208050633/http://www.eastasiasoft.com/games/War-Theatre-Blood-of-Winter War Theatre: Blood of Winter ](英語) 、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/War-Theatre-Blood-of-Winter オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||War Theatre: Blood of Winter||Eastasiasoft||||●||アジア向けに2021年10月8日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231208050633/http://www.eastasiasoft.com/games/War-Theatre-Blood-of-Winter War Theatre: Blood of Winter ](英語) 、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月8日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/War-Theatre-Blood-of-Winter オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||My Big Sister + Just Ignore Them Collection||Eastasiasoft||||●||北米で配信された''My Big Sister''と''Just Ignore Them''をワンパッケージ化し、アジア向けに2021年11月12日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231205210336/https://www.eastasiasoft.com/games/Just-Ignore-Them--My-Big-Sister-Collection My Big Sister + Just Ignore Them Collection](英語) 、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月5日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Just-Ignore-Them--My-Big-Sister-Collection オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||My Big Sister + Just Ignore Them Collection||Eastasiasoft||||●||北米で配信された''My Big Sister''と''Just Ignore Them''をワンパッケージ化し、アジア向けに2021年11月12日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231205210336/https://www.eastasiasoft.com/games/Just-Ignore-Them--My-Big-Sister-Collection My Big Sister + Just Ignore Them Collection](英語) 、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月5日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Just-Ignore-Them--My-Big-Sister-Collection オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||Mooseman||Eastasiasoft||||●||アジア向けに2022年6月5日に発売||<ref name="Eastasia2Softs"/>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Mooseman||Eastasiasoft||||●||アジア向けに2022年6月5日に発売||<ref name="Eastasia2Softs"/>
|-
|-
|{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||{{Unreleased}}||Jet Set Knights||Eastasiasoft||||●||アジア向けに2023年6月21日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231203172643/http://www.eastasiasoft.com/games/Jet-Set-Knights Jet Set Knights ](英語) 、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Jet-Set-Knights オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||style="background-color:#ececec; text-align:center;"|未発売||Jet Set Knights||Eastasiasoft||||●||アジア向けに2023年6月21日に発売||<ref>[https://web.archive.org/web/20231203172643/http://www.eastasiasoft.com/games/Jet-Set-Knights Jet Set Knights ](英語) 、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点の[https://www.eastasiasoft.com/games/Jet-Set-Knights オリジナル]よりアーカイブ</ref>
|}
|}



2024年4月22日 (月) 00:42時点における版

PlayStation > PlayStation Vita > PlayStation Vitaのゲームタイトル一覧

PlayStation Vitaのゲームタイトル一覧では、PlayStation Vita対応として日本国内で発売されたパッケージタイトルおよび配信専用タイトルを発売順に列記する。なお追加要素を含まない廉価版などは除く。


2011年12月に発売されたPlayStation Vitaは前面のタッチスクリーンと背面のタッチパッドや、高い解像度などを目玉としており、コアゲーマーから支持を得ていた[1]。その一方、PlayStation Vitaが発売された時期はモバイル端末全体の転換期とかぶっており、スマートフォンとの差が小さいうえに、独自性を打ち出せなかった結果、同時期に発売されたニンテンドー3DSよりも強い影響を受けてしまったと指摘する声もある[2]。ハード面においては、PlayStation Portableとの互換性が不完全である点も普及を阻害する要因として指摘されている[2]

2012年1月以降における月当たりの販売台数は10万台に届かず、年末商戦でも7万台を下回るなど売れ行きがいまひとつであり、旧世代機PlayStation Portableとの競合も指摘されていた[3]。その中で発売された『GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動』はその斬新さから日本ゲーム大賞の「年間作品部門」の大賞を受賞した[4]

その翌年の2013年度にはハードの販売台数を39%、ソフトの販売本数を70%近く伸ばすことができた[5]。この年は『SOUL SACRIFICE』や『討鬼伝』など協力プレイを目玉としたソフトが次々と発売され、ソニー・コンピュータエンタテインメント・ジャパンアジアも協力プレイを前面に押し出した販促キャンペーン「共闘先生プロジェクト」を展開した[6]。このような作品の中でも、『ゴッドイーター2』は、2013年11月14日の発売から2014年の3月末にかけて39万本をこえる売り上げをたたき出した[5]。また、2013年10月31日にはCEROレーティング「Z(18歳以上のみ対象)」の作品がPlayStation Storeにて配信されるようになった[7]。一方、PlayStation Storeの総合ランキングにおいては、Vita版『Dragon's Crown』がPS3版を抑えて1位にランクインしたほか、トップ10には前述の『ゴッドイーター2』や『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-』といった作品がランクインした[8]


2014年10月29日にダウンロードタイトルとして配信されたサンドボックスゲームMinecraft: PlayStation Vita Edition』は幅広い層に支持され、2015年1月26日の時点でダウンロード数が20万本を突破した[9]。2015年3月19日発売されたパッケージ版も、しばらくファミ通による年間パッケージタイトルランキングで首位を獲得する状態が続き、3年目となる2017年には累計販売本数が100万本を突破した[10]。また、2016年1月28日に発売された『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』は、サンドボックスゲームにドラゴンクエストシリーズの世界観を合わせたことでシリーズに新たな機軸を打ち立て、年末までに29万本を超える売り上げを記録した[11]。他方、『ファミ通白書2018』によると2016年と2017年は『Minecraft』を超えるようなパッケージタイトルのヒット作が出ず、特に2017年には市場が急速に縮小したという[12]。また、ゲーム以外のソフトの例としては、2012年にビデオ通話アプリ「Skype」が配信されたものの、スマートフォンが普及していたこともあって、2016年にサービスを終了している[13]


加えて、据え置き機が主力の欧米では苦戦し、日本よりも先に出荷を終えている[14]。そして2018年、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は2019年を以て日本の出荷を終了することを表明した[14]。また、この声明に当たっては後継機を出さないことが明言されていたため、これはソニーの携帯ゲーム機製造市場からの撤退を意味していた[1][14]

発売されたタイトル

目次

20112012201320142015201620172018201920202021


本節の「発売されたタイトル一覧表」には合計で「1742」のゲームタイトルを発売日・発売元とともに列記している。また「地域ごとの発売年一覧表」には2011年から2021年に発売されたゲームタイトル数を地域および年に分けて列記している。

地域ごとの発売年一覧表
地域 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 合計
  • 日本
  • (内パッケージ)
  • 23
  • 20
  • 101
  • 64
  • 123
  • 92
  • 177
  • 125
  • 225
  • 167
  • 198
  • 143
  • 149
  • 111
  • 100
  • 71
  • 54
  • 26
  • 4
  • 0
  • 1175
  • 826
北米 N/A 91 111 148 153 135 114 95 78 53 12 990
欧州 N/A 92 113 140 144 125 102 76 56 32 11 891

「発売されたタイトル一覧表」の特記事項は以下の通り。

発売されたタイトル一覧表
発売日 タイトル 発売元 TV 備考 脚注
日本 北米 欧州
2011年12月17日 2012年2月15日 2012年2月22日 ASPHALT:INJECTION ローンチタイトル
2011年12月17日 2012年2月15日 2012年2月22日 ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3 カプコン ローンチタイトル
同名PlayStation 3/Xbox 360用ソフトの移植版
2011年12月17日 2012年2月15日 2012年2月22日 ソニー・コンピュータエンタテインメント ローンチタイトル
『アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝』の前日譚
2011年12月17日 2012年2月15日 2012年2月22日 F1 2011 コードマスターズ ローンチタイトル
2011年12月17日 2012年2月15日 2012年2月22日
ローンチタイトル
2011年12月17日 2012年2月15日 2012年2月22日
コーエーテクモゲームス ローンチタイトル
3G通信対応
2011年12月17日 2012年2月15日 2012年2月22日
ユービーアイソフト ローンチタイトル
2011年12月17日 2012年2月15日 2012年2月22日
セガ ローンチタイトル
3G通信対応
2011年12月17日 2012年2月15日 2012年2月22日 マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンスHD ユービーアイソフト ローンチタイトル
2011年12月17日 2012年2月15日 2012年2月22日
ソニー・コンピュータエンタテインメント ローンチタイトル
3G通信対応
[16][17][19]
2011年12月17日 2012年2月15日 2012年2月22日 ソニー・コンピュータエンタテインメント ローンチタイトル
ミニゲーム集
AR対応
[16][17][19]
2011年12月17日 2012年2月15日 2012年2月24日 BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT EXTEND
ローンチタイトル
2011年12月17日 2012年2月22日 2012年2月22日
バンダイナムコゲームス ローンチタイトル
2011年12月17日 2012年2月22日 2012年2月22日
スクウェア・エニックス アメリカ以外の国ではローンチタイトルとして発売された [21][19]
2011年12月17日 2012年3月13日 2012年2月22日 リッジレーサー バンダイナムコゲームス ローンチタイトル
3G通信対応
[22]
2011年12月17日 2012年4月17日 2012年4月20日
日本一ソフトウェア ローンチタイトル [16]
2011年12月17日 2013年6月4日 未発売
ソニー・コンピュータエンタテインメント ローンチタイトル
基本無料だが、一部サービスおよびアイテムは有料
2015年3月配信終了
[23]
2011年12月17日 未発売 未発売 AR COMBAT DigiQ -ともだち戦車隊- コナミデジタルエンタテインメント ローンチタイトル
2001年に発売された小型ラジコン「DigiQ」のARゲーム化。
基本無料。ステージ課金
2011年12月17日 未発売 未発売 真かまいたちの夜 11人目の訪問者 チュンソフト ローンチタイトル [16]
2011年12月17日 未発売 未発売 ドリームクラブZERO ポータブル ディースリー・パブリッシャー ローンチタイトル [26]
2011年12月17日 未発売 未発売 麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版 コナミデジタルエンタテインメント ローンチタイトル
アーケードゲーム『麻雀格闘倶楽部u.v.〜絆の章〜』との連動機能あり。
3G通信対応
[27]
2011年12月17日 未発売 未発売 モンスターレーダー ソニー・コンピュータエンタテインメント ローンチタイトル
位置情報サービス「PetaMap」との連動機能あり。
3G通信対応
2011年12月17日 未発売 未発売 ロード オブ アポカリプス スクウェア・エニックス ローンチタイトル [16]
2012年1月19日 2012年2月15日 2012年2月22日 WipEout 2048 ソニー・コンピュータエンタテインメント アメリカにおいてはローンチタイトルとして発売された [29]
[19]
2012年1月19日 2012年2月15日 2012年2月22日
ソニー・コンピュータエンタテインメント [30]
2012年1月26日 未発売 未発売 テイルズ オブ イノセンス R バンダイナムコゲームス [31]
2012年2月1日 2013年8月13日 2012年2月22日
3G通信対応
2012年2月2日 2012年10月30日 2013年2月20日 ラグナロク オデッセイ [34]
2012年2月8日 2013年3月12日 未発売
ハムスター [35][36]
2012年2月9日 2012年3月20日 2013年1月16日
[34]
2012年2月9日 2012年6月12日 2012年6月13日 ソニー・コンピュータエンタテインメント [34]
2012年2月16日 2012年10月23日 2012年11月16日
  • チュンソフト
  • NA: Aksys Games
  • EU: Rising Star Games
2012年2月23日 2012年2月22日 2012年2月22日 NINJA GAIDEN Σ PLUS コーエーテクモゲームス [37]
2012年2月23日 2012年3月13日 2012年2月22日 リアリティーファイター ソニー・コンピュータエンタテインメント AR(拡張現実)を用いた格闘ゲーム
欧州ではローンチタイトルとして発売された
[38][17]
2012年3月1日 2012年2月15日 2012年2月22日 Escape Plan ソニー・コンピュータエンタテインメント 欧米ではローンチタイトルとして発売された
2012年3月8日 2012年3月6日 2012年3月7日 Unit 13 ソニー・コンピュータエンタテインメント 欧州ではローンチタイトルとして発売された [40]
[17]
2012年3月15日 2012年2月15日 2012年2月22日 エレクトロニック・アーツ アメリカにおいてはローンチタイトルとして発売された [41]
[19]
2012年3月15日 未発売 未発売 スロッターマニアV BLACK LAGOON ドラス [41]
2012年3月22日 未発売 未発売 TOEIC®TEST 実戦特訓 メディアファイブ [41]
2012年3月22日 未発売 未発売 リトルバスターズ! Converted Edition プロトタイプ [41]
2012年3月29日 未発売 未発売 モーターストームRC ソニー・コンピュータエンタテインメント 欧州ではローンチタイトルとして発売された [42][17]
2012年3月29日 2012年10月2日 2012年9月27日 コナミデジタルエンタテインメント Wii用ソフト『王様物語』のリメイク
2012年3月29日 2013年1月29日 2013年1月30日 角川ゲームス 当初はローンチタイトルとして発売される予定だった
2012年3月29日 未発売 未発売 プロ野球スピリッツ2012 コナミデジタルエンタテインメント [42]
2012年3月29日 未発売 未発売 @field ソニックパワード 当初はローンチタイトルとして発売される予定だった
2012年4月12日 2012年2月15日 2012年2月22日 レイマン オリジン ユービーアイソフト ユービーアイソフト25周年記念作品 [45]
2012年4月12日 未発売 未発売 ニコリの数独V 珠玉の12パズル ハムスター [46]
2012年4月19日 2012年2月15日 2012年2月22日 ルミネス エレクトロニック シンフォニー ユービーアイソフト [47]
2012年4月19日 未発売 未発売 ニコリのパズルV カックロ ハムスター [48]
2012年4月19日 未発売 未発売 勇者のきろく ソニー・コンピュータエンタテインメント 当初はローンチタイトルとして発売される予定だった
2012年4月26日 未発売 未発売 シェルノサージュ〜失われた星へ捧ぐ詩〜 ガスト AGENT PACKあり。3G通信対応 [47]
2012年4月26日 未発売 未発売 ネクレボ 英文法徹底特訓 メディアファイブ [47]
2012年5月9日 2013年7月30日 未発売
ハムスター AR対応。無料
2012年5月24日 未発売 未発売 ニコリのパズルV ぬりかべ ハムスター AR対応。無料
2012年5月24日 未発売 未発売 サムライ&ドラゴンズ セガ アイテム課金。3G通信対応
同年11月29日に『デラックスパッケージ版 龍族降臨』発売
2014年7月30日配信終了
[49]
2012年5月31日 未発売 未発売 ネクレボ 行政書士試験 メディアファイブ 当初は4月24日発売予定だった
2012年6月7日 未発売 未発売 機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY バンダイナムコゲームス [50]
2012年6月7日 未発売 未発売 ハローキティといっしょ ブロッククラッシュV ドラス [50]
2012年6月7日 未発売 未発売 ニコリのパズルV へやわけ ハムスター AR対応。無料
2012年6月14日 2012年10月23日 2012年10月26日 セガ 3G通信対応 [51]
2012年6月14日 2012年11月20日 2013年2月22日 アトラス 3G通信対応
2012年6月21日 未発売 未発売 ニコリのパズルV 美術館 ハムスター
2012年6月28日 2012年2月21日 2012年2月22日 クリフ・ダイビング ソニー・コンピュータエンタテインメント ARプレイ」第1弾 [52]
2012年6月28日 2012年2月21日 2012年2月22日 ファイヤーワークス ソニー・コンピュータエンタテインメント 「ARプレイ」第1弾 [52]
2012年6月28日 2012年2月22日 2012年3月8日 ソニー・コンピュータエンタテインメント 「ARプレイ」第1弾 [52]
2012年6月28日 未発売 未発売 メタルギア ソリッド HD エディション コナミデジタルエンタテインメント [53]
2012年6月28日 未発売 未発売 アサルトガンナーズ マーベラスAQL [53]
2012年6月28日 未発売 未発売 ネクレボ ITパスポート試験 メディアファイブ [53]
2012年6月28日 未発売 未発売 ネクレボ 基本情報技術者試験 メディアファイブ [53]
2012年6月28日 未発売 未発売 ネクレボ 応用情報技術者試験 メディアファイブ [53]
2012年7月5日 2012年10月15日 2013年1月30日 Dokuro ガンホー・オンライン・エンターテイメント [54]
2012年7月5日 未発売 未発売 ニコリのパズルV ましゅ ハムスター
2012年7月12日 2012年5月29日 2012年6月1日 ソニー・コンピュータエンタテインメント [55]
2012年7月12日 未発売 未発売 タイムトラベラーズ レベルファイブ [56]
2012年7月17日 2012年8月21日 2012年8月21日
コナミデジタルエンタテインメント
2012年7月17日 2012年8月21日 2012年8月21日
コナミデジタルエンタテインメント
2012年7月19日 未発売 未発売 ニコリのパズルV ひとりにしてくれ ハムスター
2012年7月19日 未発売 未発売 実況パワフルプロ野球2012 コナミデジタルエンタテインメント [57]
2012年7月26日 未発売 未発売 ネクレボ FP技能検定試験2級 メディアファイブ [58]
2012年7月26日 未発売 未発売 ネクレボ FP技能検定試験3級 メディアファイブ [58]
2012年7月31日 2012年5月22日 2012年5月23日 Table Top Tanks ソニー・コンピュータエンタテインメント AR対応
2012年8月2日 未発売 未発売 萌え萌え大戦争☆げんだいばーん ++(ぷらすぷらす) システムソフト・アルファー プレミアムエディションあり [59]
2012年8月9日 2012年10月23日 2013年1月16日 orgarhythm アクワイア リズムゲームとストラテジーを合わせたゲームで、ネイロが開発した [60]
2012年8月9日 未発売 未発売 銀星将棋 強天怒闘風雷神 シルバースタージャパン [61]
2012年8月9日 未発売 未発売 ガーディアンハーツオンライン キューエンタテインメント 基本無料。アイテム課金
2014年9月配信終了
[59]
2012年8月9日 未発売 未発売 ニコリのパズルV 橋をかけろ ハムスター
2012年8月23日 2012年6月12日 2012年6月13日
ソニー・コンピュータエンタテインメント AR対応
2012年8月23日 未発売 未発売 ネクレボ 宅建試験 メディアファイブ [62]
2012年8月23日 未発売 未発売 ネクレボ 情報セキュリティスペシャリスト試験
ネットワークスペシャリスト試験
メディアファイブ [62]
2012年8月23日 未発売 未発売 特殊報道部 日本一ソフトウェア [62]
2012年8月29日 2012年9月4日 2012年9月5日 トレジャーパーク ソニー・コンピュータエンタテインメント
2012年8月30日 2014年3月4日 2014年3月12日 初音ミク -Project DIVA- f セガ 初音ミク Limited Editionあり
2012年8月30日 未発売 未発売 ニコリのパズルV 四角に切れ ハムスター
2012年9月12日 未発売 未発売 とってもE麻雀 アークシステムワークス [64]
2012年9月13日 未発売 未発売 ニコリのパズルV ナンバーリンク ハムスター 基本無料。有料DLC
2012年9月20日 2012年9月25日 2012年9月19日 リトルビッグプラネット PlayStation Vita ソニー・コンピュータエンタテインメント [64]
2012年9月20日 未発売 未発売 ピコットナイト ガンホー・オンライン・エンターテイメント 基本無料。アイテム課金
2013年10月配信終了
[64]
2012年9月27日 2012年8月7日 2012年8月15日 サウンドシェイプ ソニー・コンピュータエンタテインメント [65]
2012年9月27日 2012年12月4日 未発売 DJ MAX TECHNIKA TUNE サイバーフロント アーケードゲーム『DJ MAX TECHNIKA』を基にしたリズムゲーム [66]
2012年9月27日 2013年1月8日 2013年1月16日
ディースリー・パブリッシャー ダブル入隊パックあり [67]
2012年9月27日 2013年11月26日 2014年2月21日
  • 日本ファルコム
  • NA: Xseed Games
  • EU: NIS America
[67]
[68]
2012年9月27日 未発売 未発売 信長の野望・天道 with パワーアップキット コーエーテクモゲームス 3G通信対応 [67]
2012年9月27日 未発売 未発売 ネクレボ 社会福祉士試験 メディアファイブ [67]
2012年9月27日 未発売 未発売 ニコリのパズルV ヤジリン ハムスター
2012年10月18日 2012年9月25日 2012年9月28日 エレクトロニック・アーツ [69]
2012年10月18日 未発売 未発売 英雄伝説 零の軌跡 Evolution 角川ゲームス [69]
2012年10月18日 未発売 未発売 ダンボール戦機W レベルファイブ [70]
2012年10月25日 2012年10月23日 2012年10月19日 ストリートファイター X 鉄拳 カプコン PS3追加キャラクターパック同梱DL版あり [69]
2012年10月25日 未発売 未発売 ネクレボ 介護福祉士試験 メディアファイブ [69]
2012年10月25日 未発売 未発売 Present for you だいだい PCゲーム『Present for you ~わたしをあ・げ・る~』の移植版 [71]
2012年11月15日 2012年10月30日 2012年10月31日 ユービーアイソフト ダウンロード版は2013年12月17日に配信
2012年11月15日 2012年10月30日 2012年11月2日 ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド エレクトロニック・アーツ [72]
2012年11月21日 未発売 未発売 モンスターレーダープラス ソニーマーケティング 基本無料。有料DLC
2012年11月22日 2013年10月8日 2013年10月9日 マリシアス リバース アルヴィオン PlayStation 3用ソフト『マリシアス』の強化移植 [74]
2012年11月29日 2013年3月19日 2013年3月20日
ガスト プレミアムボックスあり
2012年11月29日 2013年7月9日 2013年9月11日 Aabs Animals(アーヴズ・アニマルズ) アーヴズ AR対応
2012年11月29日 未発売 未発売 Fate/stay night [Realta Nua] 角川ゲームス
2012年12月5日 未発売 未発売 NAX MUSIC PLAYER アークシステムワークス 基本無料。有料DLC
2012年12月13日 2012年10月9日 2012年10月11日 スパイハンター ワーナー エンターテイメント ジャパン 同名アーケードゲームのリブート [75]
2012年12月13日 未発売 未発売 実況パワフルプロ野球2012決定版 コナミデジタルエンタテインメント アップグレードパックあり
2012年12月20日 2012年11月13日 2012年11月13日 コール オブ デューティ ブラックオプス
ディクラシファイド
スクウェア・エニックス
2012年12月20日 2013年8月13日 2013年8月14日 ソニー・コンピュータエンタテインメント [33]
2012年12月20日 未発売 未発売 AKB1/149 恋愛総選挙 バンダイナムコゲームス
2012年12月20日 未発売 未発売 天使憑きの少女 だいだい PCゲーム「天使憑きの少女 ~ Related with "Present for you" ~」の移植版 [76]
未発売 2012年2月15日 2012年2月22日 Hustle Kings Sony Computer Entertainment 欧米ではローンチタイトルとして発売された [17][19]
未発売 2012年2月15日 2012年2月22日 ModNation Racers: Road Trip Sony Computer Entertainment 欧米ではローンチタイトルとして発売された [17]
未発売 2012年2月21日 2012年2月22日 Plants vs. Zombies Electronic Arts
未発売 2012年2月21日 2012年2月22日 Tales from Space: Mutant Blobs Attack DrinkBox Studios 欧州ではローンチタイトルとして発売された [77]
未発売 2012年2月22日 2012年3月16日 Ben 10: Galactic Racing D3 Publisher [19]
未発売 2012年3月6日 2012年3月7日 MLB 12: The Show Sony Computer Entertainment
未発売 2012年3月6日 2012年3月9日 Lego Harry Potter: Years 5–7 Warner Bros. Interactive Entertainment
未発売 2012年3月27日 2012年4月25日 Supremacy MMA: Unrestricted 505 Games [78]
未発売 2012年4月10日 2012年3月24日 Treasures of Montezuma: Blitz Alawar Entertainment
未発売 2012年4月10日 2012年7月11日 The Pinball Arcade FarSight Studios
未発売 2012年4月17日 2012年4月12日 StarDrone Extreme Beatshapers
未発売 2012年5月1日 2012年5月4日 Mortal Kombat Warner Bros. Interactive Entertainment [79]
未発売 2012年5月29日 2012年4月11日 Pure Chess Ripstone
未発売 2012年6月19日 2012年6月27日 Lego Batman 2: DC Super Heroes Warner Bros. Interactive Entertainment [80]
未発売 2012年7月24日 2012年7月25日 Foosball 2012 Grip Games
未発売 2012年7月24日 2012年8月1日 Puddle Neko Entertainment
未発売 2012年8月28日 2012年8月31日 Madden NFL 13 EA Sports
未発売 2012年9月4日 2012年9月5日 Zen Pinball 2 Zen Studios
未発売 2012年10月9日 2013年1月16日 Retro City Rampage VBlank Entertainment
未発売 2012年10月9日 2012年9月12日 Sunflowers The Game Atelier
未発売 2012年10月9日 2012年10月10日 Doctor Who: The Eternity Clock BBC Worldwide
未発売 2012年10月23日 2012年2月22日 Frobisher Says! Sony Computer Entertainment 欧州ではローンチタイトルとして発売された [81]
未発売 2012年10月30日 2012年11月21日 Lego The Lord of the Rings Warner Bros. Interactive Entertainment
未発売 2012年11月13日 未発売 Colors! Collecting Smiles
未発売 2012年11月20日 2012年11月21日 Sine Mora Digital Reality
未発売 2012年12月4日 2012年12月12日 Uncharted: Fight for Fortune Sony Computer Entertainment [82]
未発売 2012年12月18日 2012年12月19日 Oddworld: Stranger's Wrath HD Oddworld Inhabitants [83]
未発売 2012年12月11日 2012年12月12日 Big Sky: Infinity Ripstone
未発売 2012年12月18日 2012年10月17日 Burn the Rope Big Blue Bubble [84]
未発売 2012年12月18日 2012年12月5日 Sonic & All-Stars Racing Transformed Sega [85]
未発売 2012年12月18日 2012年12月21日 Knytt Underground Ripstone パッケージ版はアジア向けに2019年12月に発売 [86]
未発売 2012年12月31日 2012年11月21日 Chronovolt Playerthree [87]
未発売 2012年12月31日 2012年12月21日 Jetpack Joyride Big Ant Studios
未発売 未発売 2012年2月22日 t@g Sony Computer Entertainment 欧州ではローンチタイトルとして発売された [81]
未発売 未発売 2012年2月22日 Top Darts Sony Computer Entertainment 欧州ではローンチタイトルとして発売された [17]
未発売 未発売 2012年6月27日 Jonah Lomu Rugby Challenge Tru Blu Entertainment [88]
2013年1月24日 2014年4月22日 2014年4月30日 デモンゲイズ
  • 角川ゲームス
  • NIS America
日本では2014年7月3日に英語音声および字幕切替を付与した『DEMON GAZE Global Edition』発売
日本国外では2023年6月11日に販売終了
[89]
[90]
[91]
2013年1月24日 2014年5月27日 2014年6月4日 コンパイルハート 限定版あり
2013年1月31日 2012年11月20日 2012年11月21日 プレイステーション オールスター・バトルロイヤル ソニー・コンピュータエンタテインメント [92]
2013年1月31日 2013年3月26日 2012年11月2日 WRC 3 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ
  • サイバーフロント
  • NA: Bandai Namco Games
  • EU: Black Bean Games
[92]
2013年1月31日 未発売 未発売 戦極姫3〜天下を切り裂く光と影〜 システムソフト・アルファー [92]
2013年2月7日 2012年11月7日 2012年11月7日 ソニー・コンピュータエンタテインメント
2013年2月7日 未発売 未発売 三國志12 コーエーテクモゲームス [95]
2013年2月7日 未発売 未発売 ネクレボ 中小企業診断士試験1 メディアファイブ [95]
2013年2月7日 未発売 未発売 ネクレボ 中小企業診断士試験2 メディアファイブ [95]
2013年2月14日 2012年10月15日 2012年10月26日 SILENT HILL: BOOK OF MEMORIES コナミデジタルエンタテインメント [95]
2013年2月14日 未発売 未発売 さくら荘のペットな彼女 角川ゲームス [95]
2013年2月20日 2012年10月16日 2012年11月21日 ジェットセットラジオ セガ [96]
2013年2月21日 未発売 未発売 シェルノサージュ〜失われた星へ捧ぐ詩〜
RE:Incarnation
ガスト 3G通信対応 [96]
2013年2月21日 未発売 未発売 ネクレボ 社労士試験 メディアファイブ [96]
2013年2月28日 2012年10月30日 2012年10月31日 ソニー・コンピュータエンタテインメント AR対応 [96]
2013年2月28日 2013年2月26日 2013年3月1日 NINJA GAIDEN Σ2 PLUS コーエーテクモゲームス [96]
2013年2月28日 2014年10月14日 2014年10月15日
にゅうにゅうDXパックあり [96]
2013年2月28日 未発売 未発売 ファンタシースターオンライン2 セガ 2016年4月20日には『ファンタシースターオンライン2 エピソード4 デラックスパッケージ』発売 [96]
2013年3月7日 2013年4月30日 2013年5月1日 SOUL SACRIFICE ソニー・コンピュータエンタテインメント PREMIUM EDITIONあり
“共闘”ダブルパックあり
[97]
2013年3月7日 2014年11月11日 2014年11月14日 テイルズ オブ ハーツ R バンダイナムコゲームス Link Editionあり [98]
2013年3月14日 2015年8月25日 2015年6月5日 STEINS;GATE 5pb. 2作品をまとめたダブルパックあり [98]
2013年3月14日 未発売 未発売 STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん 5pb. 2作品をまとめたダブルパックあり [98]
2013年3月14日 未発売 未発売 Cure Mate Club だいだい 同名PCゲームの移植版 [99]
2013年3月19日 2013年4月23日 2015年6月25日
  • アークシステムワークス
  • PQube (EU)
同名アーケードゲームの移植版 [100]
2013年3月20日 2013年3月22日 2013年3月22日 Dead or Alive 5 Plus コーエーテクモゲームス [101]
2013年3月20日 2013年9月3日 2013年9月4日
  • ガスト
  • Tecmo Koei
プレミアムボックスあり [101]
2013年3月20日 未発売 未発売 ワンピース 海賊無双2 バンダイナムコゲームス [101]
2013年3月20日 未発売 未発売 プロ野球スピリッツ2013 コナミデジタルエンタテインメント [101]
2013年3月28日 2013年6月25日 2013年10月16日
  • マーベラスAQL
  • Aksys Games
2015年3月19日には『朧村正+元禄怪奇譚』(DLC全四篇プロダクトコード入りパッケージ)発売 [101]
2013年3月28日 2013年12月10日 2014年2月21日
  • コンパイルハート
  • Aksys Games (NA)
  • Rising Star Games (EU)
限定版あり [102][101]
2013年4月11日 未発売 未発売 拡散性ミリオンアーサー スクウェア・エニックス 基本無料。アイテム課金
2017年4月配信終了
[103]
2013年4月18日 未発売 未発売 スロッターマニアV 絶対衝激II ドラス [104]
2013年4月25日 2013年2月12日 2013年2月13日 Rocketbirds: Hardboiled Chicken
  • Ratloop Asia
  • Ratloop
[105]
2013年4月25日 未発売 未発売 神咒神威神楽 曙之光 ヴューズ [104]
2013年4月25日 未発売 未発売 フォトカノ Kiss 角川ゲームス 2012年12月20日に『フォトカノ Kiss AR』配信 [104]
2013年4月25日 未発売 未発売 迷宮クロスブラッド インフィニティ サイバーフロント [104]
2013年4月25日 未発売 未発売 三国恋戦記〜オトメの兵法!〜 プロトタイプ [104]
2013年4月25日 未発売 未発売 TOEIC®TEST実戦特訓2 メディアファイブ [104]
2013年4月25日 未発売 未発売 スペランカーコレクション Tozai Games
2013年5月9日 2012年9月25日 2012年9月26日
ソニー・コンピュータエンタテインメント
2013年5月16日 未発売 未発売 プリンセス☆ストライク! だいだい 同名PCゲームの移植版 [106]
2013年5月23日 2013年10月15日 2013年10月23日 ヴァルハラナイツ3 マーベラスAQL [107]
2013年5月23日 未発売 未発売 Table Play Golf ソニー・コンピュータエンタテインメント [107]
2013年5月30日 未発売 未発売 ネクレボ秘書検定試験 メディアファイブ [107]
2013年5月30日 未発売 未発売 数学力王 初級 中1レベル メディアファイブ [107]
2013年5月30日 未発売 未発売 数学力王 中級 中2レベル メディアファイブ [107]
2013年5月30日 未発売 未発売 数学力王 上級 中3レベル メディアファイブ [107]
2013年5月30日 未発売 未発売 這いよれ!ニャル子さん 名状しがたいゲームのようなもの 5pb. 限定版あり [107]
2013年6月6日 2013年5月22日 2013年5月23日 ソニー・コンピュータエンタテインメント
2013年6月18日 2013年6月4日 2013年6月4日 LIMBO Playdead
2013年6月20日 2014年6月3日 2014年6月6日
コンパイルハート 限定版あり [63]
2013年6月20日 未発売 未発売 Winning Post 7 2013 コーエテクモゲームス
2013年6月27日 2014年2月11日 2014年2月14日
コーエーテクモゲームス 討鬼伝 鬼柄あり
2013年6月27日 未発売 未発売 メモリーズオフ6 Complete 5pb. [108]
2013年6月27日 未発売 未発売 メモリーズオフ ゆびきりの記憶 5pb. [108]
2013年6月27日 未発売 未発売 ネクレボケアマネジャー試験 メディアファイブ [108]
2013年6月27日 未発売 未発売 三極姫2〜天下覇統・獅志の継承者〜 システムソフト・アルファー 限定版あり [109]
2013年6月27日 未発売 未発売 パワプロスタジアム コナミデジタルエンタテインメント 基本無料。アイテム課金 [108]
2013年7月25日 2013年8月6日 2013年10月10日 ドラゴンズクラウン
  • アトラス
  • EU: NIS America
[110]
2013年7月25日 2014年6月24日 2015年8月18日 XBLAZE CODE:EMBRYO
  • アークシステムワークス
  • NA: Aksys Games
  • EU: Funbox Media
対戦格闘ゲームBLAZBLUEシリーズの姉妹作であるアドベンチャーゲーム [111][63]
2013年8月1日 2014年5月27日 2014年5月28日
  • アクワイア
  • Aksys Games
[63]
2013年8月8日 未発売 未発売 グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA- プロトタイプ
2013年8月22日 2014年4月15日 2014年5月14日
[63]
2013年8月22日 未発売 未発売 スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III
PRIDE OF JUSTICE
バンダイナムコゲームス
2013年8月29日 2013年2月19日 2013年2月20日 アーバントライアルフリースタイル TATE MULTIMEDIA 無料。ゲームキャンパスフェスタ入選作品
2013年8月29日 2014年4月1日 2014年4月30日 ラグナロクオデッセイ エース
  • ガンホー・オンライン・エンターテイメント
  • Xseed Games
[112][63]
2013年8月29日 未発売 未発売 ホチキス テイジイエル企画
2013年8月29日 未発売 未発売 ネクレボ 英検 メディアファイブ [113]
2013年9月5日 2013年9月10日 2013年9月4日 Killzone: Mercenary ソニー・コンピュータエンタテインメント 『KILLZONE』シリーズのスピンオフで、第1作と第2作の間の出来事を描いている [114]
2013年9月10日 未発売 未発売 Miku Miku Hockey ソニー・コンピュータエンタテインメント 無料。PS+限定配信、AR対応
2013年9月19日 未発売 未発売 やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。 5pb. 限定版あり
2013年9月26日 2014年9月2日 2014年9月5日
コーエーテクモゲームス
2013年9月26日 2015年12月22日 2016年1月29日
  • 日本ファルコム
  • Xseed Games (NA)
  • NIS America (EU)
限定版あり [115]
2013年9月26日 未発売 未発売 三國志12 with パワーアップキット コーエーテクモゲームス [116]
2013年9月26日 未発売 未発売 三國志12 対戦版 コーエーテクモゲームス [116]
2013年9月26日 未発売 未発売 古色迷宮輪舞曲〜La Role de fortune〜 イエティ 限定版あり [116]
2013年9月26日 未発売 未発売 るいは智を呼ぶ 5pb. 限定版あり [116]
2013年10月10日 未発売 未発売 月英学園 -kou- アークシステムワークス 限定版あり [117]
2013年10月10日 未発売 未発売 サカつく プロサッカークラブをつくろう! セガ [117]
2013年10月10日 未発売 未発売 ダンガンロンパ1・2 Reload スパイク・チュンソフト [118]
2013年10月10日 未発売 未発売 スロッターマニアV 学園黙示録
HIGH SCHOOL OF THE DEAD
ドラス [117]
2013年10月17日 2013年9月24日 2013年9月27日 エレクトロニック・アーツ [117]
2013年10月24日 未発売 未発売 実況パワフルプロ野球2013 コナミデジタルエンタテインメント [119]
2013年10月24日 未発売 未発売 戦国無双2 with 猛将伝 HD Version コーエーテクモゲームス [119]
2013年10月24日 未発売 未発売 戦国無双2 Empires HD Version コーエーテクモゲームス [119]
2013年10月31日 2014年8月26日 2014年8月27日
コンパイルハート 限定版あり [119][63]
2013年10月31日 未発売 未発売 ガンダムブレイカー バンダイナムコゲームス スターターパックあり [119]
2013年10月31日 未発売 未発売 内定!就活完全対策(ES・SPI・面接) メディアファイブ [119]
2013年10月31日 未発売 未発売 BOOLINK プラネットG 無料。ゲームキャンパスフェスタ入選作品 [120]
2013年10月31日 未発売 未発売 迷球 プラネットG 無料。ゲームキャンパスフェスタ入選作品 [120]
2013年10月31日 未発売 未発売 RisingStar プラネットG 無料。ゲームキャンパスフェスタ入選作品 [120]
2013年10月31日 未発売 未発売 GENIMUS プラネットG 無料。ゲームキャンパスフェスタ入選作品 [120]
2013年10月31日 未発売 未発売 忍足 プラネットG 無料。ゲームキャンパスフェスタ入選作品 [120]
2013年10月31日 未発売 未発売 桜花爛漫 プラネットG 無料。ゲームキャンパスフェスタ入選作品 [120]
2013年11月7日 2014年8月12日 2014年10月10日
  • アクワイア
  • NA: Marvelous USA
  • EU: NIS America
2013年11月7日 未発売 未発売 エクステトラ フリュー
2013年11月14日 未発売 未発売 ゴッドイーター2 バンダイナムコゲームス GOD EATER2 Fenrir Editionあり [5]
2013年11月21日 2014年7月22日 2014年7月2日 ガスト
2013年11月26日 2013年7月30日 2013年7月31日 PixelJunk Monsters: Ultimate HD キュー・ゲームス [121]
2013年11月28日 2014年3月25日 2014年4月4日
コーエーテクモゲームス
2013年11月28日 2015年2月3日 2015年2月6日
日本一ソフトウェア [121]
2013年11月28日 未発売 未発売 WHITE ALBUM2 -幸せの向こう側- アクアプラス [121]
2013年11月28日 未発売 未発売 STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム 5pb. [121]
2013年11月28日 未発売 未発売 bitter smile. テイジイエル企画 [121]
2013年12月5日 2013年10月25日 2013年10月25日 ワーナー エンターテイメント ジャパン [121]
2013年12月5日 2013年11月22日 2013年11月22日 ソニー・コンピュータエンタテインメント [122]
2013年12月12日 2014年6月17日 2015年1月28日 アークシステムワークス アーケードゲーム『マジカルビート』の移植版 [123] [63]
2013年12月12日 2014年4月15日 2014年4月16日
ソニー・コンピュータエンタテインメント 基本無料。アイテム課金
2013年12月17日 2013年7月8日 2013年7月3日 Total Recoil Eiconic Games Ltd
2013年12月19日 2013年11月12日 2013年11月29日
ワーナー エンターテイメント ジャパン [125]
2013年12月19日 2015年8月25日 2015年8月26日
アイディアファクトリー オトメイトスペシャルパックあり [125]
2013年12月19日 未発売 未発売 ドラゴンズドグマ クエスト カプコン 基本無料 [125]
2013年12月19日 未発売 未発売 真・ガンダム無双 バンダイナムコゲームス [125]
2013年12月19日 未発売 未発売 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram バンダイナムコゲームス [125]
2013年12月19日 未発売 未発売 薄桜鬼 鏡花録 アイディアファクトリー [125]
2013年12月19日 未発売 未発売 DIABOLIK LOVERS LIMITED V EDITION アイディアファクトリー [125]
2013年12月19日 未発売 未発売 クドわふたー Converted Edition プロトタイプ [125]
2013年12月19日 未発売 未発売 とことん麻雀! 女流プロに挑戦! 徹萬女神スペシャル 加賀クリエイト [125]
2013年12月19日 未発売 未発売 もっと20倍! 麻雀が強くなる方法 〜初中級者編〜 加賀クリエイト [125]
2013年12月25日 2015年3月24日 2015年4月29日
アークシステムワークス
2013年12月26日 2014年3月18日 2014年3月21日 ファイナルファンタジーX HDリマスター スクウェア・エニックス RESOLUTION BOXあり
ツインパックあり
中国では2015年3月20日にローンチタイトルとして発売された
2013年12月26日 2014年3月18日 2014年3月21日 ファイナルファンタジーX-2 HDリマスター スクウェア・エニックス 中国では2015年3月20日にローンチタイトルとして発売された
2013年12月26日 未発売 未発売 ‘&’-空の向こうで咲きますように- 5pb. 限定版あり [125]
未発売 2013年1月9日 2013年1月9日 Imaginstruments Sony Computer Entertainment
未発売 2013年2月5日 2013年3月27日 Sly Cooper: Thieves in Time Sony Computer Entertainment
未発売 2013年2月5日 2013年3月28日 Bentley's Hackpack Sony Computer Entertainment
未発売 2013年2月5日 未発売 Centipede Atari SA
未発売 2013年2月12日 2013年2月6日 Alien Breed Team17
未発売 2013年2月12日 2012年9月12日 Ecolibrium Sony Computer Entertainment
未発売 2013年2月26日 2012年10月12日 MUD: FIM Motocross World Championship Black Bean Games
未発売 2013年3月5日 2013年3月6日 Germinator Creat Studios [127]
未発売 2013年3月5日 2013年3月6日 MLB 13: The Show Sony Computer Entertainment
未発売 2013年3月19日 2013年5月8日 Nun Attack Frima Studio [128]
未発売 2013年4月3日 2013年4月3日 Pocket Farm Rocking Pocket Games
未発売 2013年4月9日 2013年4月10日 Table Mini Golf Sony Computer Entertainment [129]
未発売 2013年4月9日 2013年4月10日 Table Mini Golf: Toy Land Course Pack Sony Computer Entertainment "Table Mini Golf"の拡張パック [129]
未発売 2013年4月16日 2014年6月18日 Dragon Fantasy Book I The Muteki Corporation 同名モバイルアプリの移植版 [130]
未発売 2013年4月23日 2013年4月24日 Thomas Was Alone Curve Digital
未発売 2013年4月30日 2013年5月1日 Zombie Tycoon 2: Brainhov's Revenge Sony Computer Entertainment
未発売 2013年5月14日 2013年5月15日 Jacob Jones and the Bigfoot Mystery Lucid Games
未発売 2013年5月14日 2013年5月15日 Star Wars Pinball Zen Studios
未発売 2013年5月21日 2013年5月22日 Men's Room Mayhem Ripstone [131]
未発売 2013年6月4日 2013年5月29日 Quell Memento Fallen Tree Games
未発売 2013年6月11日 2012年12月19日 Flying Hamster HD The Game Atelier
未発売 2013年6月18日 2013年6月19日 Jak and Daxter: The Precursor Legacy HD Sony Computer Entertainment
未発売 2013年6月18日 2013年6月19日 Jak II HD Sony Computer Entertainment
未発売 2013年6月18日 2013年6月19日 Jak 3 HD Sony Computer Entertainment
未発売 2013年6月19日 2013年6月19日 OMG HD Zombies! Laughing Jackal [132]
未発売 2013年6月18日 2013年6月21日 Epic Mickey 2: The Power of Two Sony Computer Entertainment [133]
未発売 2013年6月25日 2013年6月21日 Lego Legends of Chima: Laval's Journey Warner Bros. Interactive Entertainment
未発売 2013年6月25日 2013年6月26日 Hotline Miami Devolver Digital (NA/EU) 日本では続編『HOTLINE MIAMI 2 Wrong Numbers』とのセット商品「ホットライン マイアミ Collected Edition」として2015年6月25日に発売
未発売 2013年7月2日 2013年5月8日 Farming Simulator Giants Software
未発売 2013年7月2日 2013年5月15日 Velocity Ultra FuturLab
未発売 2013年7月2日 2013年7月3日 Pinball Heroes: Complete Sony Computer Entertainment
未発売 2013年7月8日 2013年4月4日 Legends of War: Patton Slitherine Software
未発売 2013年7月9日 2013年6月5日 Coconut Dodge Revitalised FuturLab
未発売 2013年7月16日 2013年1月23日 Doodle God 8 Floor Games
未発売 2013年8月6日 2013年7月31日 Superfrog HD Sony Computer Entertainment [136]
未発売 2013年8月13日 2013年8月7日 BreakQuest: Extra Evolution Beatshapers [33]
未発売 2013年8月13日 2013年8月14日 Fruit Ninja Big Ant Studios [33]
未発売 2013年8月20日 2013年8月14日 Ms. Germinator Creat Studios [137]
未発売 2013年8月27日 2013年8月7日 Floating Cloud God Saves the Pilgrims in HD! Dakko Dakko [138]
未発売 2013年8月27日 2013年5月29日 The HD Adventures of Rotating Octopus Character Dakko Dakko [138]
未発売 2013年8月27日 2013年8月28日 Real Boxing Vivid Games [139]
未発売 2013年9月3日 2013年9月4日 KickBeat Zen Studios
未発売 2013年9月10日 未発売 Dragon Fantasy Book II The Muteki Corporation
未発売 2013年9月24日 2013年9月24日 Lone Survivor: The Director's Cut Curve Digital [140]
未発売 2013年10月1日 2013年8月7日 Die! Die! Die! iFun4All [141]
未発売 2013年10月8日 2013年10月2日 Atomic Ninjas Grip Games
未発売 2013年10月8日 2013年10月9日 Worms Revolution Extreme Team17 [142]
未発売 2013年10月15日 2013年10月16日 Angry Birds Trilogy Activision [143]
未発売 2013年10月22日 2013年11月15日 Lego Marvel Super Heroes: Universe in Peril Warner Bros. Interactive Entertainment [144]
未発売 2013年10月29日 2013年11月1日 Angry Birds Star Wars Activision [132]
未発売 2013年10月29日 2013年10月16日 Crazy Market The Game Atelier [132]
未発売 2013年10月29日 2013年10月30日 Proteus Curve Digital [132]
未発売 2013年10月31日 2013年10月30日 Furmins Beatshapers
未発売 2013年11月5日 2013年11月6日 A-Men 2 Bloober Team
未発売 2013年11月19日 2013年11月22日 The Amazing Spider-Man Activision
未発売 2013年12月3日 2013年12月4日 Stick It to the Man! Ripstone
未発売 2013年12月10日 2013年7月24日 Mahjong Royal Towers 8 Floor Games [102]
未発売 2013年12月17日 2013年9月11日 Sparkle 10tons
未発売 2013年12月17日 2013年12月4日 Indoor Sports World Icon Games Entertainment
未発売 2013年12月17日 2013年12月18日 Bit.Trip Presents... Runner2: Future Legend of Rhythm Alien Gaijin Games
未発売 2013年12月17日 2013年12月18日 Eufloria HD Omni Systems Limited [145]
未発売 2013年12月17日 未発売 Mutant Mudds Deluxe Renegade Kid
未発売 未発売 2013年3月6日 Hungry Giraffe Laughing Jackal
未発売 未発売 2013年3月13日 International Snooker Big Head Games
未発売 未発売 2013年12月4日 Tadeo Jones Deep Silver
2014年1月16日 2013年1月22日 2012年12月19日
  • アークシステムワークス
  • Nnooo
[146]
2014年1月29日 未発売 未発売 猛獣使いと王子様 アイディアファクトリー 2014年7月15日までPS+限定配信 [147]
2014年1月23日 2014年1月28日 2014年1月29日 ドラゴンボールZ BATTLE OF Z バンダイナムコゲームス [63][148]
2014年1月23日 未発売 未発売 うた組み575 セガ 575鳩寺女子学園入学プレミアムパックあり [149]
2014年1月30日 2014年8月12日 2014年8月29日
日本一ソフトウェア [149][63]
2014年1月30日 未発売 未発売 アマガミ(エビコレ+) 角川ゲームス [149]
2014年1月30日 未発売 未発売 ローゼンメイデン ヴェヘゼルン ジー ヴェルト アップ 5pb. 限定版あり [149]
2014年2月6日 2013年12月17日 2013年12月4日 テラリア スパイク・チュンソフト [150]
2014年2月6日 未発売 未発売 超ヒロイン戦記 バンダイナムコゲームス [150]
2014年2月6日 未発売 未発売 ぷよぷよテトリス セガ [150]
2014年2月13日 未発売 未発売 Miku Miku Hockey 2.0 ソニー・コンピュータエンタテインメント AR対応 [151]
2014年2月13日 未発売 未発売 龍が如く 維新!無料アプリ for PlayStation Vita セガ [152]
2014年2月20日 未発売 未発売 蝶の毒 華の鎖〜大正艶恋異聞〜 プロトタイプ [153]
2014年2月22日 2013年11月12日 2013年11月29日 Flowery ソニー・コンピュータエンタテインメント [154]
2014年2月22日 2013年12月10日 2013年12月11日 Doki-Doki Universe ソニー・コンピュータエンタテインメント [102]
2014年2月22日 2013年12月17日 2013年12月4日 flOw ソニー・コンピュータエンタテインメント 心理学のフロー理論の研究成果を基にしたゲーム [65]
2014年2月26日 未発売 未発売 Princess Arthur アイディアファクトリー PS+限定配信 [155]
2014年2月27日 2014年3月25日 2014年3月28日 コーエーテクモゲームス プレミアムBOXあり
2014年2月27日 未発売 未発売 大乱走ダッシュor奪取!! プラネットG 基本無料。アイテム課金
2014年12月配信終了
[156]
2014年2月27日 未発売 未発売 この歌が終わったら One Draw
2014年2月27日 未発売 未発売 IS 〈インフィニット・ストラトス〉2
イグニッション・ハーツ
5pb. 限定版あり [153]
2014年2月27日 未発売 未発売 ヴァルハラナイツ3 GOLD マーベラスAQL [153]
2014年3月6日 2014年5月13日 2014年5月14日 SOUL SACRIFICE DELTA ソニー・コンピュータエンタテインメント 『SOUL SACRIFICE』の内容強化版 [97][63]
2014年3月13日 2014年8月12日 2014年7月30日 ファントムブレイカー:バトルグラウンド 5pb.
  • 限定版あり
  • 2024年3月4日
[157]
2014年3月19日 2014年3月19日 2014年3月19日 ジェイスターズ ビクトリーバーサス バンダイナムコゲームス アニソンサウンドエディションあり [158]
2014年3月20日 2014年3月25日 2014年3月26日 Destiny of Spirits ソニー・コンピュータエンタテインメント 基本無料。アイテム課金
2015年6月30日に配信終了
2014年3月20日 2014年10月21日 2014年10月24日
コーエーテクモゲームス [158][63]
2014年3月20日 2014年11月11日 2014年11月12日
  • マーベラスAQL
  • Xseed Games (NA)
本体パックA。本体パックBは2014年4月24日配信
日本においてパッケージ版は同年11月27日発売
2014年3月20日 2015年1月27日 2015年2月6日
コンパイルハート 限定版あり [158]
2014年3月20日 未発売 未発売 プロ野球スピリッツ2014 コナミデジタルエンタテインメント [158]
2014年3月26日 未発売 未発売 俺に働けって言われても乙 HD イースマイル [158]
2014年3月27日 2013年4月9日 2013年4月10日
  • スパイク・チュンソフト
  • DrinkBox Studios
[158]
2014年3月27日 2014年11月18日 2014年11月21日 初音ミク -Project DIVA- F 2nd セガ [158]
2014年3月27日 2015年1月13日 2015年1月14日 ガスト [158]
2014年3月27日 未発売 未発売 魔法少女大戦 ZANBATSU ガラット 基本無料。アイテム課金
2015年12月配信終了
[162]
2014年3月27日 未発売 未発売 LOVELY QUEST -Unlimited- GNソフトウェア 限定版あり [158]
2014年3月27日 未発売 未発売 彼女はオレからはなれない テイジイエル企画 限定版あり [158]
2014年3月27日 未発売 未発売 薄桜鬼SSL 〜Sweet School Life〜 アイディアファクトリー 限定版あり [158]
2014年3月27日 未発売 未発売 ウイニングポスト8 コーエーテクモゲームス [158]
2014年3月27日 未発売 未発売 ゴールデンタイム Vivid Memories 角川ゲームス 限定版あり [158]
2014年3月27日 未発売 未発売 ロウきゅーぶ! ないしょのシャッターチャンス 角川ゲームス 限定版あり [158]
2014年4月3日 2013年12月3日 2013年12月4日 レインボームーン eastasiasoft [163]
2014年4月3日 2014年9月30日 2014年10月3日 NAtURAL DOCtRINE
  • 角川ゲームス
  • ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(アジア)
  • NIS America(NA・EU)
日本国外では2023年9月29日に販売終了
2014年4月10日 2015年3月10日 2015年3月13日
  • アークシステムワークス
  • Aksys Games (NA)
  • NIS America (EU)
[165]
2014年4月10日 未発売 未発売 俺たちに翼はない 5pb. 限定版あり [163]
2014年4月10日 未発売 未発売 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 バンダイナムコゲームス [166]
2014年4月17日 2013年7月16日 2013年7月3日 Kung Fu Rabbit Neko Entertainment Inc.
2014年4月22日 未発売 未発売 インフィニタ・ストラーダ おふぃす5656 基本無料。アイテム課金
2014年4月24日 2013年4月23日 2013年4月24日 ドロースラッシャー [167]
2014年4月24日 2013年8月29日 2013年9月4日 レイマン レジェンド ユービーアイソフト [167]
2014年4月24日 2014年6月24日 未発売 BLAZBLUE CHRONO PHANTASMA
  • アークシステムワークス
  • Aksys Games
[167][63]
2014年4月24日 2014年8月19日 2014年8月20日 ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント- バンダイナムコゲームス メディアミックス『ソードアート・オンライン』のゲーム第2弾。
限定版あり
[168]
2014年4月24日 未発売 未発売 スーパーロボット大戦 バンダイナムコゲームス 4/10〜4/23まで期間限定の先行無料配信
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』早期購入特典
[169]
2014年4月24日 未発売 未発売 いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい! GNソフトウェア 同名PCゲームの移植版。限定版あり [168]
2014年4月30日 未発売 未発売 @SIMPLE Vシリーズ Vol.1
THE どこでもギャル麻雀
ディースリー・パブリッシャー
2014年4月30日 未発売 未発売 @SIMPLE Vシリーズ Vol.2 THE 逃走ハイウェイ
フルブースト 〜名古屋-東京 激走4時間〜
ディースリー・パブリッシャー
2014年5月15日 2014年5月6日 2014年5月9日 GOD OF WAR COLLECTIONS ソニー・コンピュータエンタテインメント 『God of War』シリーズ初期2作品のリマスター版 [170]
2014年5月15日 未発売 未発売 限界凸記 モエロクロニクル コンパイルハート [168]
2014年5月22日 未発売 未発売 To LOVEる -とらぶる- ダークネス バトルエクスタシー フリュー 限定版あり [168]
2014年5月22日 未発売 未発売 AMNESIA World アイディアファクトリー 『AMNESIA』をもとにしたパラレルワールド作品を収録。
同年5月8日に『AMNESIA World AR』配信
[168]
2014年5月22日 未発売 未発売 ネクレボ 宅建試験2015 メディアファイブ
2014年5月29日 2014年4月15日 2014年4月16日 デッドネーション ソニー・コンピュータエンタテインメント
2014年5月29日 2014年9月23日 2014年11月21日 アルカナハート3 LOVE MAX!!!!!
  • アークシステムワークス
  • EU: NIS America
[171][172]
2014年5月29日 2015年2月24日 2015年2月27日
コンパイルハート 『超次元ゲイム ネプテューヌ』の登場人物ノワールを主役としたシミュレーションゲーム
限定版あり
[168]
[173]
2014年5月29日 未発売 未発売 英雄*戦姫 5pb. 同名PCゲームの移植版。
限定版あり
[168]
2014年5月29日 未発売 未発売 もっと姉、ちゃんとしようよっ! +PLUS ネットレヴォ 『姉、ちゃんとしようよっ!』関連作品。
限定版あり
[168]
2014年5月29日 未発売 未発売 信長の野望・創造 コーエーテクモゲームス [171]
2014年6月10日 未発売 未発売 家族計画 Re:紡ぐ糸 インターレックス
2014年6月12日 2014年7月15日 2014年6月27日 ONE PIECE アンリミテッドワールド レッド バンダイナムコゲームス
2014年6月12日 未発売 未発売 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 角川ゲームス PlayStation Portable用ソフト『英雄伝説 碧の軌跡』の移植版 [168]
2014年6月18日 2014年6月3日 2014年6月4日 PixelJunk Shooter Ultimate Double Eleven Limited PS4とのクロスプレイ・クロスセーブ・クロスバイに対応 [174]
2014年6月19日 2015年2月24日 2015年3月4日 日本一ソフトウェア 欧州では2015年2月25日にダウンロード専売タイトルとして発売される予定だった [168]
[175]
[176]
2014年6月19日 未発売 未発売 デュラララ!! 3way standoff -alley-V 角川ゲームス [174]
2014年6月19日 未発売 未発売 戦極姫4〜争覇百計、花守る誓い〜 システムソフト・アルファー [174]
2014年6月26日 2014年10月28日 2014年10月31日 FREEDOM WARS フリーダムウォーズ ソニー・コンピュータエンタテインメント [174]
2014年6月26日 未発売 未発売 ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます! バンダイナムコゲームス テレビアニメ『ガールズ&パンツァー』のゲーム化
限定版あり
[168]
2014年6月26日 未発売 未発売 穢翼のユースティア Angel's blessing dramatic create PCゲーム『穢翼のユースティア』の移植版
限定版あり
[168]
2014年6月26日 未発売 未発売 ROBOTICS;NOTES ELITE 5pb. 同年4月17日に『ROBOTICS;NOTES ELITE AR』配信開始 [168]
2014年6月26日 未発売 未発売 CROSS†CHANNEL 〜For all people〜 5pb. PCゲーム『CROSS†CHANNEL』の移植版 [168]
2014年7月3日 2014年12月2日 2015年2月11日 FANTASY HERO unsigned legacy アークシステムワークス [177]
2014年7月15日 未発売 未発売 チェインクロニクルV セガ 基本無料。アイテム課金、3G通信対応。2017年5月12日サービス終了
2014年7月17日 2015年3月3日 2015年3月4日
ソニー・コンピュータエンタテインメント [180]
2014年7月17日 未発売 未発売 爽海バッカニアーズ! Future Tech Lab [180]
2014年7月17日 未発売 未発売 ソラユメ TAKUYO [180]
2014年7月23日 未発売 未発売 せかい☆セイフク 〜COSTUME FES.〜 スパイク・チュンソフト 基本無料。アイテム課金
2015年3月配信終了
[181]
2014年7月24日 2014年7月22日 2014年7月23日 Entwined ソニー・コンピュータエンタテインメント [65]
2014年7月24日 2014年7月29日 2013年10月25日 WRC 4 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ
  • スクウェア・エニックス
  • Bigben Interactive
[180]
2014年7月24日 2015年6月9日 2015年6月5日
  • 5pb.
  • NIS America
[180]
2014年7月24日 2015年10月13日 2015年10月20日 コープスパーティー BLOOD DRIVE
  • 5pb.
  • Xseed Games
『コープスパーティー Book of Shadows』第8章の続編で、天神小シリーズと呼ばれる作品群の完結編にあたる。 [182]
2014年7月24日 2018年3月8日 未発売 ルートダブル -Before Crime * After Days-
  • イエティ
  • Sekai Project
パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2020年11月に発売 [183]
2014年7月24日 未発売 未発売 RE:VICE D アイディアファクトリー 限定版あり [180]
2014年7月24日 未発売 未発売 相州戦神館學園 八命陣 天之刻 light 限定版あり [180]
2014年7月31日 2014年7月1日 2014年7月2日 チャイルド オブ ライト スペシャルエディション ユービーアイソフト 本編+DLCセット [184][63]
2014年7月31日 未発売 未発売 解放少女 SIN 5pb. [184]
2014年8月7日 2015年7月28日 2015年8月28日 ロストディメンション
  • フリュー
  • Atlus USA (NA)
  • NIS America (EU)
2014年8月7日 未発売 未発売 真 流行り神 日本一ソフトウェア [189]
2014年8月7日 未発売 未発売 オセロ アークシステムワークス [190]
2014年8月13日 2014年8月12日 2014年8月13日 ホホクム ソニー・コンピュータエンタテインメント
2014年8月13日 未発売 未発売 モンスターハンター フロンティア G カプコン [191]
2014年8月14日 未発売 未発売 CLANNAD プロトタイプ [192]
2014年8月20日 2014年3月25日 2014年3月26日 FEZ Polytron Corporation Inc.
2014年8月21日 2014年8月19日 2014年8月20日 CounterSpy ソニー・コンピュータエンタテインメント [193]
2014年8月21日 未発売 未発売 ジューダス コード トライエース 基本無料。アイテム課金
2015年7月配信終了
[191]
2014年8月21日 未発売 未発売 CHAOS;HEAD DUAL 5pb. 『CHAOS;HEAD NOAH』と『CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!』を収録 [191]
2014年8月21日 未発売 未発売 バレットガールズ ディースリー・パブリッシャー [191]
2014年8月26日 2013年7月23日 2013年7月24日 Stealth Inc:A Clone in the Dark ULTIMATE EDITION スクウェア・エニックス [194]
2014年8月28日 2015年3月31日 2015年3月27日 討鬼伝 極 コーエーテクモゲームス [195]
2014年8月28日 2015年5月19日 2015年5月22日
コンパイルハート [194]
2014年8月28日 未発売 未発売 ハイスクールD×D ニューファイト マーベラス 基本無料。アイテム課金 [194]
2014年8月28日 未発売 未発売 キスベル テイジイエル企画 同名PCゲームの移植版 [196]
2014年8月28日 未発売 未発売 迷宮クロスブラッド インフィニティ Ultimate 5pb. [194]
2014年8月28日 未発売 未発売 ラブライブ! School idol paradice Vol.1 Printemps 角川ゲームス 限定版あり [197]
2014年8月28日 未発売 未発売 ラブライブ! School idol paradice Vol.2 BiBi 角川ゲームス 限定版あり
2014年8月28日 未発売 未発売 ラブライブ! School idol paradice Vol.3 Lily white 角川ゲームス 限定版あり
2014年8月28日 未発売 未発売 Rewrite プロトタイプ [194]
2014年8月28日 未発売 未発売 恋愛0キロメートルV 加賀クリエイト [194]
2014年9月4日 2013年8月20日 2013年9月4日 THE WALKING DEAD スクウェア・エニックス [198]
2014年9月4日 未発売 未発売 Binary Star アイディアファクトリー [194]
2014年9月17日 2013年8月20日 2013年8月21日 Divekick: Addition Edition スクウェア・エニックス [199]
2014年9月17日 2014年9月2日 2014年9月3日 Velocity 2X【英語版】 FuturLab Limited [200]
2014年9月24日 2014年1月21日 2014年1月22日 OlliOlli Rollingmedia Limited
2014年9月24日 2014年9月23日 2014年9月23日 Frozen Synapse Prime Double Eleven Limited
2014年9月25日 2014年6月24日 2014年6月4日
  • インターグロー
  • Focus Home Interactive
[204][63]
2014年9月25日 2014年9月16日 2014年9月17日 むらさきべいびー ソニー・コンピュータエンタテインメント [205]
2014年9月25日 2015年8月18日 2015年10月16日
  • アクアプラス
  • NA: Atlus USA
  • EU: NIS America
2014年9月25日 2015年9月1日 2015年9月4日
  • スパイク・チュンソフト
  • NIS America
[204]
2014年9月25日 2016年9月6日 2016年11月11日
  • 日本ファルコム
  • Xseed Games (NA)
  • NIS America (EU)
[204]
2014年9月25日 未発売 未発売 花咲くまにまに 5pb. [204]
2014年9月25日 未発売 未発売 ものべの -pure smile- dramatic create [204]
2014年9月25日 未発売 未発売 神さまと恋ゴコロ TAKUYO [204]
2014年9月25日 未発売 未発売 幕末Rock 超魂 マーベラス [204]
2014年10月2日 2015年7月2日 2015年7月1日
  • ガスト
  • Koei Tecmo
[204]
2014年10月2日 未発売 未発売 シェルノサージュ Offline 〜失われた星へ捧ぐ詩〜 ガスト [204]
2014年10月2日 未発売 未発売 熱血異能部活譚 Trigger Kiss アイディアファクトリー 限定版あり [204]
2014年10月9日 2014年9月24日 2014年9月25日
エレクトロニック・アーツ [208]
2014年10月9日 未発売 未発売 FLOWERS プロトタイプ 同名PCゲームの移植版 [209]
2014年10月9日 未発売 未発売 HIDEBOH タップダンスHERO ドラス [208]
2014年10月16日 未発売 未発売 AMNESIA LATER×CROWD V Edition アイディアファクトリー [208]
2014年10月16日 未発売 未発売 CHAOS RINGS III -PREQUEL TRILOGY- スクウェア・エニックス [208]
2014年10月23日 2013年8月27日 2013年8月28日 Spelunky【英語版】 Mossmouth, LLC [138]
2014年10月23日 2014年10月28日 2014年10月29日 The Unfinished Swan ソニー・コンピュータエンタテインメント [65]
2014年10月23日 未発売 未発売 スーパーヒーロージェネレーション バンダイナムコゲームス [210]
2014年10月23日 未発売 未発売 実況パワフルプロ野球2014 コナミデジタルエンタテインメント [210]
2014年10月29日 2014年10月14日 2014年10月15日 Minecraft: PlayStation Vita Edition ソニー・コンピュータエンタテインメント パッケージ版は2015年3月19日発売
PS3とのクロスバイ・クロスセーブ・クロスグッズに対応
2014年10月30日 未発売 未発売 DRAMAtical Murder re:code Nitro+CHiRAL [210]
2014年10月30日 未発売 未発売 グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA- プロトタイプ [210]
2014年11月12日 2014年10月7日 2014年10月8日 Pix the Cat【英語版】 Pastagames [213][214]
2014年11月13日 2015年10月6日 2015年10月6日 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX セガ [215]
2014年11月13日 未発売 未発売 MARGINAL#4 IDOL OF SUPERNOVA アイディアファクトリー [215]
2014年11月13日 未発売 未発売 ハナヤマタ よさこいLIVE! バンダイナムコゲームス カラフル文化祭BOXあり [215]
2014年11月19日 未発売 未発売 モンスターハンター フロンティア G6 カプコン [216]
2014年11月20日 未発売 未発売 戦場の円舞曲 アイディアファクトリー [216]
2014年11月20日 未発売 未発売 M3〜ソノ黑キ鋼〜///MISSION MEMENTO MORI バンダイナムコゲームス [216]
2014年11月27日 2015年10月20日 2015年10月21日
  • アイディアファクトリー
  • Aksys Games
2014年11月27日 未発売 未発売 Fate/hollow ataraxia 角川ゲームス [216]
2014年11月27日 未発売 未発売 ニセコイ ヨメイリ!? コナミ [216]
2014年11月27日 未発売 未発売 大江戸BlackSmith 日本一ソフトウェア [218]
2014年11月27日 未発売 未発売 ファンタシースター NOVA セガ [219]
2014年11月27日 未発売 未発売 銀星囲碁 ネクストジェネレーション シルバースタージャパン [216]
2014年12月3日 2014年3月18日 2014年3月19日 スチームワールド ディグ
  • インターグロー
  • Image & Form
[65]
2014年12月4日 2014年5月13日 2014年5月30日 BORDERLANDS 2 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン [220][63]
2014年12月4日 2015年6月30日 2015年6月24日
コーエーテクモゲームス [220]
2014年12月4日 未発売 未発売 DIABOLIK LOVERS VANDEAD CARNIVAL アイディアファクトリー [220]
2014年12月11日 2015年11月3日 2015年11月3日 NORN9 VAR COMMONS
  • アイディアファクトリー
  • Aksys Games
[220]
2014年12月11日 2015年12月8日 2016年2月12日
  • ディースリー・パブリッシャー
  • 欧州:PQube
2014年12月11日 未発売 未発売 カデンツァ フェルマータ アコルト:フォルテシモ 5pb. [220]
2014年12月11日 未発売 未発売 戦極姫5〜戦禍断つ覇王の系譜〜 システムソフト・アルファー [220]
2014年12月11日 未発売 未発売 グリザイアの楽園 -LE EDEN DE LA GRISAIA- プロトタイプ [220]
2014年12月17日 2015年3月3日 2015年3月4日 ラ・ムラーナEX ピグミースタジオ [65]
2014年12月18日 2015年2月10日 2015年2月4日 アークシステムワークス [222]
2014年12月18日 2015年6月30日 2015年6月26日
コンパイルハート [222]
2014年12月18日 未発売 未発売 ガンダムブレイカー2 バンダイナムコゲームス [222]
2014年12月18日 未発売 未発売 カエル畑DEつかまえて☆彡 TAKUYO [222]
2014年12月24日 2013年3月26日 2013年5月1日 Machinarium
  • PLAYISM
  • Amanita Design
[223]
2014年12月24日 2015年7月7日 2015年7月7日
  • アークシステムワークス
  • Neko Entertainment
2014年12月24日 2015年8月11日 2015年7月1日 TorqueL PLAYISM [223]
2014年12月25日 未発売 未発売 魔法科高校の劣等生 Out of Order バンダイナムコゲームス [225]
未発売 2014年1月14日 2013年10月23日 Doodle Devil 8 Floor Games [63]
未発売 2014年2月4日 2014年1月8日 King Oddball 10tons [63]
未発売 2014年2月4日 2014年2月5日 Dustforce Capcom 同名PCゲームの移植版
未発売 2014年2月4日 2014年2月5日 Surge Deluxe FuturLab [227]
未発売 2014年2月4日 2014年2月14日 The Lego Movie Videogame Warner Bros. Interactive Entertainment [228]
未発売 2014年2月11日 2014年2月12日 TxK Llamasoft [229]
未発売 2014年2月11日 2014年2月14日 Danganronpa: Trigger Happy Havoc NIS America PlayStation Portable用ソフト『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』の移植版で、日本においては日本語版が『ダンガンロンパ1・2 Reload』に収録。 [230]
未発売 2014年2月11日 2013年11月27日 Fort Defense 4 Hit [63]
未発売 2014年2月18日 2014年2月19日 Gunslugs Abstraction Games [63]
未発売 2014年3月11日 2014年2月19日 Fort Defense North Menace 4 Hit
未発売 2014年4月1日 2014年1月8日 Mahjong World Contest 8 Floor Games [231]
未発売 2014年4月1日 2014年4月2日 MLB 14: The Show Sony Computer Entertainment [232]
未発売 2014年4月8日 2014年4月11日 Lego The Hobbit Warner Bros. Interactive Entertainment 同名玩具のゲーム化で、シナリオは玩具のもとになった『ホビット 思いがけない冒険』および,第2部『ホビット 竜に奪われた王国』を基にしている
未発売 2014年4月15日 2014年4月16日 Ethan: Meteor Hunter Seaven Studio [63]
未発売 2014年4月15日 2013年12月18日 Backgammon Blitz The Fyzz Facility [63]
未発売 2014年4月16日 2014年4月16日 Sly 2: Band of Thieves Sony Computer Entertainment [235]
未発売 2014年4月16日 2014年4月16日 Sly 3: Honor Among Thieves Sony Computer Entertainment [235]
未発売 2014年4月16日 2014年4月16日 Sly Cooper and the Thievius Raccoonus Sony Computer Entertainment [235]
未発売 2014年4月22日 2014年4月23日 Starlight Inception Escape Hatch Entertainment [63]
未発売 2014年4月22日 2014年5月14日 Cel Damage HD Finish Line Games [236]
未発売 2014年4月29日 2014年4月16日 Putty Squad Maximum Games [63]
未発売 2014年5月6日 2013年12月18日 Broken Sword 5: The Serpent's Curse, Episode 1 Revolution Software
未発売 2014年5月6日 2014年4月11日 Football Manager Classic 2014 Sega [63]
未発売 2014年5月20日 2014年5月21日 Sparkle 2 10tons [63]
未発売 2014年5月27日 2014年5月28日 Lemmings Touch Sony Computer Entertainment [237]
未発売 2014年6月3日 2014年6月4日 PlayStation Vita Pets Sony Computer Entertainment [238]
未発売 2014年6月10日 未発売 Kilka Card Gods Bamtang Games
未発売 2014年7月8日 2014年6月25日 Another World: 20th Anniversary Edition The Digital Lounge
未発売 2014年7月22日 未発売 PocketDefense RewriteWorks
未発売 2014年7月23日 2014年7月23日 Buba Quirkat
未発売 2014年6月24日 2014年6月18日 Z-Run Beatshapers [63]
未発売 2014年7月29日 2014年5月28日 Treasures of Montezuma: Arena Alawar Entertainment
未発売 2014年7月29日 2014年7月2日 Ratchet & Clank Sony Computer Entertainment [239]
未発売 2014年7月29日 2014年7月2日 Ratchet & Clank 2 Sony Computer Entertainment [239]
未発売 2014年7月29日 2014年7月2日 Ratchet & Clank 3 Sony Computer Entertainment [239]
未発売 2014年8月5日 2014年8月6日 Metrico Digital Dreams
未発売 2014年8月5日 2013年6月19日 MotoGP 13 Black Bean Games
未発売 2014年8月5日 2014年8月6日 Table Top Racing Ripstone
未発売 2014年8月12日 2014年8月13日 Gravity Crash Ultra Sony Computer Entertainment [240]
未発売 2014年8月12日 2014年8月13日 My Singing Monsters Big Blue Bubble
未発売 2014年8月19日 2014年8月20日 Crimsonland 10tons
未発売 2014年8月19日 2014年8月20日 Gravity Badgers Wales Interactive
未発売 2014年8月26日 2014年7月16日 Day D Tower Rush 4 Hit
未発売 2014年9月2日 2014年7月16日 Mahjong Gold 4HIT LTD [200]
未発売 2014年9月2日 2013年8月7日 Deathmatch Village Bloober Team [200]
未発売 2014年9月2日 2014年9月3日 Don't Starve: Giant Edition Klei Entertainment 『Don't Strave』本編と「Reign of Giants」を収録 [241]
未発売 2014年9月2日 2014年9月5日 Danganronpa 2: Goodbye Despair NIS America 『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』の英語版で、日本においては日本語版が『ダンガンロンパ1・2 Reload』に収録。
未発売 2014年9月2日 2014年9月3日 Joe Danger Hello Games [200]
未発売 2014年9月16日 2014年9月17日 Run Like Hell Mass Creation
未発売 2014年9月30日 2014年10月1日 Futuridium EP Deluxe MixedBag Games
未発売 2014年9月30日 2013年10月30日 Invizimals: The Alliance Sony Computer Entertainment [242]
未発売 2014年10月7日 2014年10月8日 Jet Car Stunts bitComposer Entertainment
未発売 2014年10月14日 2014年9月24日 Best of Board Games Bigben Interactive
未発売 2014年10月28日 2015年2月25日 Poltergeist: A Pixelated Horror Glitchy Pixel
未発売 2014年11月4日 2015年4月15日 Home Benjamin Rivers Inc. [243]
未発売 2014年11月4日 2014年7月4日 MotoGP 14
  • Black Bean Games (EU)
  • Bandai Namco Games (NA)
[244]
未発売 2014年11月4日 2014年11月5日 Don't Die, Mr. Robot! Infinite State Games
未発売 2014年11月4日 2014年11月5日 The Hungry Horde Sony Computer Entertainment
未発売 2014年11月11日 2014年11月12日 Get off my Lawn! Sony Computer Entertainment
未発売 2014年11月4日 2014年11月12日 The Wolf Among Us Telltale Games
未発売 2014年11月11日 2014年11月14日 Lego Batman 3: Beyond Gotham Warner Bros. Interactive Entertainment
未発売 2014年11月11日 2014年11月12日 Retro City Rampage DX VBlank Entertainment
未発売 2014年11月11日 未発売 Ring Run Circus Kalio [245]
未発売 2014年11月18日 2014年3月28日 MXGP The Official Motocross Videogame Milestone srl (EU) Bandai Namco Games (NA)
未発売 2014年11月25日 2014年11月26日 Pocket RPG Tasty Poison Games
未発売 2014年11月25日 2014年12月3日 Jetpack Joyride Deluxe Big Ant Studios
未発売 2014年12月9日 2014年12月10日 Flyhunter Origins Ripstone
未発売 2014年12月9日 2014年12月10日 Rock Boshers DX: Director's Cut Tikipod
未発売 2014年12月9日 未発売 Boss! Fair Play Labs
未発売 2014年12月16日 2014年12月17日 Oddworld: Munch's Oddysee HD Oddworld Inhabitants [246]
未発売 2014年12月23日 2014年5月28日 Broken Sword 5: The Serpent's Curse, Episode 2 Revolution Software
未発売 2014年12月23日 2014年12月17日 Fieldrunners 2 Subatomic Studios
未発売 2014年12月23日 2014年12月17日 Switch Galaxy Ultra Atomicom
未発売 未発売 2014年1月29日 Invizimals: Hidden Challenges Sony Computer Entertainment
未発売 未発売 2014年7月9日 Jazz: Trump's Journey Egg Ball
未発売 未発売 2014年7月9日 Skeleton Rider iSquared Games Ltd
未発売 未発売 2014年11月28日 Tadeo Jones Y El Manuscrito Perdido Deep Silver [247]
2015年1月14日 2014年5月6日 2014年5月7日 Titan Attacks! Curve Digital [63]
2015年1月14日 2014年12月2日 2014年12月3日 Final Horizon Eiconic Games [248]
2015年1月15日 未発売 未発売 DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD
LIMITED V EDITION
アイディアファクトリー
2015年1月22日 2014年12月23日 2014年12月17日 RESOGUN ソニー・コンピュータエンタテインメント
2015年1月22日 2016年1月19日 2016年1月20日
ガスト [250]
2015年1月22日 2016年4月26日 2016年4月29日
  • エクスペリエンス
  • NIS America
2015年1月22日 未発売 未発売 カレイドイヴ エストシエル 限定版あり [250]
2015年1月22日 未発売 未発売 ROOT∞REXX アイディアファクトリー 限定版あり [250]
2015年1月29日 2018年4月24日 2018年4月27日
  • アイディアファクトリー
  • Aksys Games
限定版あり [250]
2015年1月29日 未発売 未発売 デュラララ!! Relay 角川ゲームス [250]
2015年1月29日 未発売 未発売 クロガネ回姫譚-閃夜一夜- みなとすてーしょん 限定版あり [250]
2015年1月29日 未発売 未発売 ひとつ飛ばし恋愛V 加賀クリエイト [250]
2015年2月11日 未発売 未発売 憂世ノ浪士 スパイク・チュンソフト [253]
2015年2月11日 2015年9月29日 2015年10月2日
コーエーテクモゲームス [253]
2015年2月11日 未発売 未発売 学園ヘヴン BOY'S LOVE SCRUMBLE! プロトタイプ [253]
2015年2月12日 未発売 未発売 大図書館の羊飼い ‐Library Party‐ 加賀クリエイト 限定版あり [253]
2015年2月12日 未発売 未発売 百華夜光 アイディアファクトリー 限定版あり [253]
2015年2月19日 2014年3月18日 2014年3月19日 LUFTRAUSERS
2015年2月19日 2016年8月30日 2016年8月30日 GOD EATER 2 RAGE BURST バンダイナムコゲームス [253]
2015年2月19日 未発売 未発売 薄桜鬼 随想録 面影げ花 アイディアファクトリー [253]
2015年2月19日 未発売 未発売 男遊郭 ディースリー・パブリッシャー [253]
2015年2月19日 未発売 未発売 風雨来記3 日本一ソフトウェア [253]
2015年2月24日 2015年2月17日 未発売 デッドマンズ・クルス スクウェア・エニックス 基本無料。アイテム課金 [255]
2015年2月26日 未発売 未発売 パルフェ テイジイエル企画 [255]
2015年2月26日 未発売 未発売 DIABOLIK LOVERS DARK FATE アイディアファクトリー [255]
2015年2月26日 未発売 未発売 OZMAFIA!! -vivace- dramatic create 限定版あり [255]
2015年2月26日 未発売 未発売 キャプテン・アース マインドラビリンス バンダイナムコゲームス 限定版あり [255]
2015年2月26日 未発売 未発売 結城友奈は勇者である 樹海の記憶 フリュー 限定版あり [255]
2015年2月26日 未発売 未発売 龍が如く0 基本無料アプリ for PlayStation Vita セガゲームス       [256]
2015年3月5日 2015年3月3日 2015年3月4日 ヘルダイバー ソニー・コンピュータエンタテインメント [255]
2015年3月11日 2013年11月5日 2013年11月6日 キャッスルストーム
  • スパイク・チュンソフト
  • Zen Studios
[257]
2015年3月11日 未発売 未発売 タッチバトル戦車SP シルバースタージャパン [258]
2015年3月12日 2016年2月2日 2016年2月5日 デジモンストーリー サイバースルゥース バンダイナムコゲームス [257][221]
2015年3月12日 未発売 未発売 ひぐらしのなく頃に 粋 加賀クリエイト [257]
2015年3月12日 未発売 未発売 遙かなる時空の中で6 コーエーテクモゲームス [257]
2015年3月12日 未発売 未発売 ウイニングポスト8 2015 コーエーテクモゲームス [257]
2015年3月18日 未発売 未発売 人狼ゲーム AMG GAMES
2015年3月19日 未発売 未発売 いろとりどりのセカイ WORLD'S END -RE:BIRTH- dramatic create
2015年3月26日 2015年7月14日 2015年7月17日
コーエーテクモゲームス プレミアムBOXあり [259][260]
2015年3月26日 2015年8月25日 2015年8月28日
バンダイナムコゲームス [260]
2015年3月26日 2015年11月17日 2015年11月13日 ソードアート・オンライン -ロスト・ソング- バンダイナムコゲームス 限定版あり [260]
2015年3月26日 2016年3月18日 2016年3月18日
  • マーベラス
  • Xseed Games (NA)
2015年3月26日 未発売 未発売 Friend to Lover 〜フレラバ〜 加賀クリエイト [260]
2015年3月26日 未発売 未発売 剣が君 for V Rejet [260]
2015年3月26日 未発売 未発売 新装版 お菓子な島のピーターパン QuinRose [260]
2015年3月26日 未発売 未発売 大戦略 大東亜興亡史3
第二次世界大戦勃発! 枢軸軍対連合軍 全世界戦
システムソフト・アルファー 限定版あり [260]
2015年3月26日 未発売 未発売 Justy×Nasty 〜魔王はじめました〜 GNソフトウェア [260]
2015年3月26日 未発売 未発売 プロ野球スピリッツ2015 コナミデジタルエンタテインメント [260]
2015年3月31日 未発売 未発売 Project Discovery だいだいダイスキ! 角川ゲームス 無料。Project Discovery受賞作品 [261]
2015年4月1日 2015年3月3日 2015年3月4日 OlliOlli2: Welcome to OLLIWOOD
  • Rollingmedia Limited.
  • Roll7
『OlliOlli』の続編 [262]
2015年4月1日 2015年4月7日 2015年4月8日 モンスターバッグ ソニー・コンピュータエンタテインメント [263]
2015年4月2日 未発売 未発売 第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇 バンダイナムコエンターテインメント 無料『第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇』初回出荷分特典
単品配信なし
2015年4月2日 未発売 未発売 第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 バンダイナムコエンターテインメント [260]
2015年4月2日 未発売 未発売 NORN9 LAST ERA アイディアファクトリー [260]
2015年4月8日 2014年7月29日 2014年7月30日 ローグ・レガシー Cellar Door Games [264]
2015年4月9日 2015年3月31日 2015年4月1日 MLB 15 THE SHOW【英語版】 ソニー・コンピュータエンタテインメント [264]
2015年4月9日 2015年8月11日 2016年6月21日 XBLAZE LOST:MEMORIES
  • アークシステムワークス
  • Aksys Games
[264]
2015年4月9日 未発売 未発売 百花繚乱エリクシル〜Record Of Torenia Revival〜 加賀クリエイト [264]
2015年4月15日 未発売 未発売 モンスターハンターG7 カプコン [264]
2015年4月16日 2015年3月17日 2015年3月18日 ゼルドナーエックス2 〜ファイナルプロトタイプ〜 eastasiasoft 同名PlayStation 3用ソフトの移植版 [265]
2015年4月21日 未発売 未発売 VENUS PROJECT -ヴィーナス プロジェクト- ガラット 基本無料
2015年4月23日 2015年4月21日 2015年4月30日
アガツマ・エンタテインメント [266][267]
2015年4月23日 2015年7月28日 未発売 BLAZBLUE CHRONO PHANTASMA EXTEND
  • アークシステムワークス
  • Aksys Games
[266]
2015年4月23日 未発売 未発売 新装版クリムゾン・エンパイア QuinRose [266]
2015年4月23日 未発売 未発売 CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜 ExTime アイディアファクトリー [266]
2015年4月23日 未発売 未発売 学園ヘヴン2 〜DOUBLE SCRAMBLE!〜 プロトタイプ [266]
2015年4月30日 2015年1月27日 2015年1月28日 [268]
2015年4月30日 2017年5月16日 2017年5月19日
5pb. [266]
2015年4月30日 2017年6月22日 2017年6月22日
[266]
2015年4月30日 未発売 未発売 冴えない彼女の育てかた -blessing flowers- 5pb. [266]
2015年4月30日 未発売 未発売 ToHeart2 ダンジョントラベラーズ アクアプラス [266]
2015年4月30日 未発売 未発売 華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ アイディアファクトリー [266]
2015年5月7日 2013年7月24日 2013年7月24日 Chaos Rings スクウェア・エニックス [269]
2015年5月7日 未発売 未発売 Chaos Rings Ω スクウェア・エニックス [269]
2015年5月7日 未発売 未発売 Chaos Rings II スクウェア・エニックス [269]
2015年5月14日 2015年3月24日 2015年4月29日 メタルスラッグ3 SNKプレイモア [270]
2015年5月14日 未発売 未発売 聖剣伝説 RISE of MANA スクウェア・エニックス 基本無料。2016年3月31日配信終了 [270]
2015年5月21日 未発売 未発売 みんなでスペランカーZ スクウェア・エニックス [271]
2015年5月21日 未発売 未発売 12時の鐘とシンデレラ
シンデレラシリーズトリプル全巻パック
QuinRose 豪華版あり [271]
2015年5月21日 未発売 未発売 アブナイ恋の捜査室 〜Eternal Happiness〜 ジグノシステムジャパン 豪華版あり [271]
2015年5月21日 未発売 未発売 LOVELY×CATION1&2 5pb. 限定版あり [271]
2015年5月21日 未発売 未発売 カエル畑DEつかまえて・夏 千木良参戦! TAKUYO [271]
2015年5月27日 2017年4月25日 2017年4月25日
[272][273]
2015年5月28日 未発売 未発売 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞tr. バンダイナムコエンターテインメント [271]
2015年5月28日 未発売 未発売 ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- V dramatic create [271]
2015年5月28日 未発売 未発売 POSSESSION MAGENTA COMFORT 限定版あり [271]
2015年5月28日 未発売 未発売 華ヤカ哉、我ガ一族 幻燈ノスタルジィ アイディアファクトリー [271]
2015年5月28日 未発売 未発売 信長の野望・創造 with パワーアップキット コーエーテクモゲームス [271]
2015年6月4日 2016年7月26日 2016年7月26日
  • スパイク・チュンソフト
  • Aksys Games
ニンテンドーDS用ソフト『不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス』の移植版 [274]
2015年6月11日 未発売 未発売 猛獣使いと王子様 〜Flower & Snow〜 アイディアファクトリー 「猛獣使いと王子様」とファンディスク「猛獣使いと王子様 ~Snow Bride~」を収録 [275]
2015年6月11日 未発売 未発売 英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution 角川ゲームス 限定版あり [276]
2015年6月18日 未発売 未発売 新装版 魔法使いとご主人様 QuinRose 豪華版あり [276]
2015年6月24日 2017年5月16日 未発売 DEEMO〜ラスト・リサイタル〜
  • ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • PM Studios
[277][278]
2015年6月25日 2015年9月29日 2015年11月6日 ペルソナ4 ダンシング・オールナイト アトラス [277]
2015年6月25日 2017年10月24日 2017年10月13日 CHAOS;CHILD
  • 5pb.
  • PQube
2015年6月25日 2017年3月21日 2017年3月24日 不思議の幻想郷 -THE TOWER OF DESIRE- メディアスケープ 限定版あり [277]
2015年6月25日 未発売 未発売 クロガネ回姫譚 -一期一会- RED FLAGSHIP [277]
2015年6月25日 未発売 未発売 5人の恋プリンス〜ヒミツの契約結婚〜 アスガルド 限定版あり [277]
2015年6月25日 未発売 未発売 スクール・ウォーズ 全巻パック 本編&卒業戦線 QuinRose 豪華版あり [277]
2015年6月25日 未発売 未発売 グリザイアの果実スピンアウト!?
アイドル魔法少女ちるちる☆みちる
プロトタイプ [277]
2015年6月25日 未発売 未発売 ホットライン マイアミ Collected Edition スパイク・チュンソフト 『Hotline Miami』(PS Vitaカードあり)と『Hotline Miami 2: Wrong Number』(PS Vitaカードはなく、ダウンロードコードのみ)をワンパッケージ化 [134]
2015年6月25日 未発売 未発売 ハーヴェストオーバーレイ テイジイエル企画 [277]
2015年6月25日 未発売 未発売 忍び、恋うつつ -雪月花恋絵巻- アイディアファクトリー [277]
2015年7月1日 2014年2月3日 2015年3月11日
ナツメ [281]
2015年7月2日 2016年3月15日 2016年4月22日
  • アクワイア
  • NA: Aksys Games
  • EU: PQube
[277]
2015年7月2日 未発売 未発売 薄桜鬼 黎明録 思馳せ空 アイディアファクトリー 限定版あり [281]
2015年7月8日 未発売 未発売 RACE THE SUN Flippfly LLC
2015年7月9日 未発売 未発売 太鼓の達人 Vバージョン バンダイナムコエンターテインメント [282]
2015年7月10日 2014年10月28日 2014年10月29日 Tiny Troopers Joint Ops [65]
2015年7月15日 未発売 未発売 機動戦士ガンダム バトルフォートレス バンダイナムコエンターテインメント 基本無料。アイテム課金
2015年7月16日 未発売 未発売 I DOLL U アイディアファクトリー 限定版あり [283]
2015年7月16日 未発売 未発売 SWEET CLOWN〜午前三時のオカシな道化師〜 TAKUYO [283]
2015年7月22日 未発売 未発売 モンスターハンターG8 カプコン [283]
2015年7月23日 2016年3月29日 2016年4月1日
コンパイルハート 限定版あり
2015年7月23日 未発売 未発売 Vamwolf Cross ディースリー・パブリッシャー 限定版あり [283]
2015年7月28日 未発売 未発売 ガンダムコンクエストV バンダイナムコエンターテインメント 基本無料。アイテム課金
2015年7月29日 2014年11月18日 未発売
  • アークシステムワークス
  • Atlus USA
2019年5月30日配信終了 [285]
2015年7月30日 2016年5月3日 2016年5月3日 レイギガント
  • バンダイナムコエンターテインメント
  • Acttil
[286]
2015年7月30日 2016年9月13日 2016年9月13日 スパイク・チュンソフト [286]
2015年7月30日 未発売 未発売 新装版 ハートの国のアリス
〜Wonderful Wonder World〜
QuinRose [286]
2015年7月30日 未発売 未発売 絶対迷宮 秘密のおやゆび姫 ヴューズ 限定版あり [286]
2015年7月30日 未発売 未発売 KLAP!! 〜Kind Love And Punish〜 アイディアファクトリー
2015年7月30日 未発売 未発売 デート・ア・ライブ Twin Edition 凛緒リンカーネション コンパイルハート 限定版あり [286]
2015年7月30日 未発売 未発売 ナツメグ テイジイエル企画 [286]
2015年7月30日 未発売 未発売 大戦略エクシード2 システムソフト・アルファー [286]
2015年7月30日 未発売 未発売 プリンス・オブ・ストライド 角川ゲームス 限定版あり [286]
2015年7月30日 未発売 未発売 IA/VT -COLORFUL- マーベラス [287]
2015年7月31日 2017年7月25日 未発売 POLARA
  • フライハイワークス
  • Qubic Games
[65]
2015年8月5日 2015年2月3日 2015年2月4日 Kick & Fennick GREEN HILL, LTD
2015年8月5日 2015年6月2日 2015年6月3日 Super Exploding Zoo Honeyslug. Ltd
2015年8月6日 2015年4月7日 2015年4月8日
  • ユニティ・ゲームズ・ジャパン
  • I-Illusions
2015年8月6日 2016年8月2日 2016年7月20日 ぎゃる☆がん だぶるぴーす
  • アルケミスト
  • PQube
限定版あり
2017年2月23日にはインティ・クリエイツから『ぎゃる☆がん だぶるぴーす ばいりんぎゃる』発売
[286]
2015年8月6日 未発売 未発売 ぎゃるガンヴォルト インティ・クリエイツ 蒼き雷霆ガンヴォルト』の主人公ガンヴォルト、『ぎゃる☆がん だぶるぴーす』のヒロインである見習い天使えころ、『Mighty No.9』の主人公ベックが登場するレトロ調の2Dアクションゲーム [65]
2015年8月6日 未発売 未発売 ルミナスアーク インフィニティ マーベラス 2016年3月10日には『ルミナスアーク インフィニティ コンプリートパック』発売 [286]
2015年8月11日 未発売 2015年1月28日 BABOON!
  • フライハイワークス
  • Relevo Videogames
2015年8月20日 未発売 未発売 マル合格!宅建試験 平成27年度版 メディアファイブ [288]
2015年8月20日 未発売 未発売 ロミオVSジュリエット・全巻パック QuinRose
2015年8月20日 未発売 未発売 レンドフルール アイディアファクトリー
2015年8月27日 未発売 未発売 十三支演義 偃月三国伝1・2 アイディアファクトリー [289]
2015年8月27日 未発売 未発売 Rear pheles -Red of Another- Matatabi [289]
2015年8月27日 未発売 未発売 ひまわり -Pebble in the Sky- プロトタイプ [289]
2015年9月3日 未発売 未発売 IS 〈インフィニット・ストラトス〉2 ラブ アンド パージ 5pb. 限定版あり [289]
2015年9月11日 2015年5月26日 2015年5月28日 Young Horses [290]
2015年9月17日 2016年3月15日 2016年3月11日 戦国無双4 Empires コーエーテクモゲームス プレミアムBOXあり [291]
2015年9月17日 2015年8月18日 2015年8月18日 カプコン [291]
2015年9月17日 未発売 未発売 なないろリンカネーション SILKY'S PLUS ALPHA 限定版あり [291]
2015年9月17日 未発売 未発売 東京陰陽師〜天現寺橋 怜の場合〜 V Edition dramatic create [291]
2015年9月17日 未発売 未発売 咲-Saki-全国編 加賀クリエイト 初回限定版あり
2016年12月22日には『咲-Saki- 全国編Plus』が配信開始され、2017年4月27日に同タイトルのパッケージが発売
[291]
2015年9月17日 未発売 未発売 源氏恋絵巻 QuinRose [291]
2015年9月17日 未発売 未発売 あまつみそらに! 雲のはたてに プロトタイプ [291]
2015年9月17日 未発売 未発売 ゆのはなSpRING! アイディアファクトリー [291]
2015年9月17日 未発売 未発売 ワールドトリガー ボーダレスミッション バンダイナムコエンターテインメント [291]
2015年9月24日 2017年5月23日 2017年5月23日
  • アクアプラス
  • NA: Atlus USA
  • EU: Deep Silver
[291]
2015年9月25日 2017年5月16日 2017年5月19日
アイディアファクトリー 限定版あり [291]
2015年9月25日 未発売 未発売 帝国海軍恋慕情〜明治横須賀行進曲〜 ディースリー・パブリッシャー [291]
2015年9月25日 未発売 未発売 限界凸起 モエロクリスタル コンパイルハート 限定版あり [291]
2015年9月30日 2017年6月30日 2017年6月30日 東亰ザナドゥ
  • 日本ファルコム
  • Aksys Games
2016年3月24日には『東亰ザナドゥ SAKURA まつりパッケージ』発売 [292]
2015年10月1日 未発売 未発売 東京喰種トーキョーグール JAIL バンダイナムコエンターテインメント [292]
2015年10月1日 未発売 未発売 よるのないくに コーエーテクモゲームス 限定版あり [292]
2015年10月1日 未発売 未発売 クロガネ回姫雀 みなとすてーしょん [292]
2015年10月8日 未発売 未発売 あやかしごはん 〜おおもりっ!〜 honeybee
2015年10月15日 2016年4月26日 2016年4月29日 コンパイルハート 限定版あり [293]
2015年10月22日 未発売 未発売 FLOWERS夏篇 プロトタイプ
2015年10月28日 2014年11月4日 2014年11月5日 The Binding of Isaac:Rebirth アイザックの冒険:リバース [294]
2015年10月28日 未発売 未発売
スクウェア・エニックス [295]
2015年10月29日 2016年6月28日 2016年8月30日 GOD EATER RESURRECTION バンダイナムコエンターテインメント [295]
2015年10月29日 2016年10月25日 2016年10月28日
日本一ソフトウェア [295]
2015年10月29日 未発売 未発売 恋愛リベンジ テイジイエル企画 [295]
2015年10月29日 未発売 未発売 ALIA's CARNIVAL! サクラメント dramatic create [295]
2015年10月29日 未発売 未発売 雷子 クロン
2015年11月4日 2014年8月5日 2014年8月6日 The Swapper
  • Curve Digital
  • Facepalm Games
当初は2014年5月に発売される予定だった [296]
2015年11月4日 2015年1月6日 2015年1月7日 Woah Dave! Choice Provisions
2015年11月5日 未発売 未発売 To LOVEる -とらぶる- ダークネス トゥループリンセス フリュー 限定版あり [295]
2015年11月12日 未発売 未発売 信長の野望 天翔記 with パワーアップキット HD Version コーエーテクモゲームス
2015年11月18日 未発売 未発売 モンスターハンターG9 カプコン [297]
2015年11月19日 2016年6月7日 2016年6月10日
コーエーテクモゲームス [298][297]
2015年11月19日 2016年6月21日 2016年6月17日 グランキングダム
  • スパイク・チュンソフト
  • NIS America
当初は2015年10月22日に発売される予定だった。
2022年3月末にサービス終了。
2015年11月19日 2017年10月13日 2017年10月13日 BAD APPLE WARS
  • アイディアファクトリー
  • Aksys Games
[297]
2015年11月19日 未発売 未発売 ガールフレンド(仮) きみと過ごす夏休み バンダイナムコエンターテインメント 限定版あり [297]
2015年11月19日 未発売 未発売 オメガラビリンス ディースリー・パブリッシャー [297]
2015年11月19日 未発売 未発売 エアシップQ Cygames [297]
2015年11月19日 未発売 未発売 スカーレッドライダーゼクス Rev. レッド・エンタテインメント [297]
2015年11月19日 未発売 未発売 真・三國無双Online Z コーエーテクモゲームス 基本無料。アイテム課金 [297]
2015年11月26日 2016年9月20日 2016年10月21日
  • アークシステムワークス
  • Aksys Games (NA)
  • NIS America (EU)
2015年11月26日 2016年9月20日 2016年9月23日
日本一ソフトウェア [297]
2015年11月26日 2016年10月18日 2016年10月21日 コンパイルハート 限定版あり [297]
2015年11月26日 2015年11月24日 2015年11月25日
コーエーテクモゲームス [297]
2015年11月26日 未発売 未発売 ネットハイ マーベラス [297]
2015年11月26日 未発売 未発売 GOD EATER OFF SHOT 雨宮リンドウ編 バンダイナムコエンターテインメント
2015年11月26日 未発売 未発売 キスアト テイジイエル企画 [297]
2015年11月26日 未発売 未発売 月に寄りそう乙女の作法 〜ひだまりの日々〜 dramatic create [297]
2015年11月26日 未発売 未発売 Goes! プチレーヴ [297]
2015年11月26日 未発売 未発売 竜翼のメロディア -Diva with the blessed dragonol- GNソフトウェア [297]
2015年11月27日 2014年6月3日 2015年10月7日 1001 Spikes
  • ピッキー
  • Nicalis
[297]
2015年11月27日 2015年7月21日 2015年8月11日 Squares LEAP Game Studios
2015年12月2日 2015年11月6日 2015年11月3日 Dragon Fin Soup Grimm Bros LLC
2015年12月3日 2016年3月29日 2016年3月29日 シヴィライゼーション レボリューション 2+ テイクツー・インタラクティブ・ジャパン [302]
2015年12月3日 未発売 未発売 Wizardry 囚われし魂の迷宮 アクワイア [303]
2015年12月3日 未発売 未発売 干物妹!うまるちゃん 〜干物妹!育成計画〜 フリュー [303]
2015年12月10日 2016年9月16日 2016年9月16日 VALKYRIE DRIVE –BHIKKHUNI-
  • マーベラス
  • PQube
限定版あり
2017年1月12日にはDLCとのセット品である『VALKYRIE DRIVE -BHIKKHUNI- Bikini Party Edition』発売
2015年12月10日 2016年9月27日 2016年9月23日 STEINS;GATE 0
  • 5pb.
  • PQube
[303]
2015年12月10日 未発売 未発売 LOVE:QUIZ〜恋する乙女のファイナルアンサー〜 アスガルド 限定版あり [303]
2015年12月10日 未発売 未発売 アイドルマスター マストソングス 赤盤 バンダイナムコエンターテインメント 太鼓の達人』のシステムを取り入れた音楽ゲーム [307]
2015年12月10日 未発売 未発売 アイドルマスター マストソングス 青盤 バンダイナムコエンターテインメント 太鼓の達人』のシステムを取り入れた音楽ゲーム [307]
2015年12月10日 未発売 未発売 英雄伝説 空の軌跡 SC Evolution 角川ゲームス [303]
2015年12月10日 未発売 未発売 どぎめぎインリョクちゃん ラブ&ピース アークシステムワークス ニンテンドー3DS用ソフト『どぎめぎインリョクちゃん』の強化移植 [308]
2015年12月17日 2015年11月10日 2015年11月10日 SUPERBEAT XONiC
  • アークシステムワークス
  • Acttil, Atlus, PM Studios (NA)
  • Rising Star Games (EU)
[309]
2015年12月17日 2016年9月13日 2016年9月16日
  • コンパイルハート
  • Idea Factory
限定版あり [309]
2015年12月17日 2016年10月18日 2016年10月18日 イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-
  • スパイク・チュンソフト
  • Aksys Games
[309]
2015年12月17日 未発売 未発売 BELIEVER! ディースリー・パブリッシャー [309]
2015年12月17日 未発売 未発売 ミラクルガールズフェスティバル セガゲームス [309]
2015年12月17日 未発売 未発売 アンジェリーク ルトゥール コーエーテクモゲームス 限定版あり [309]
2015年12月17日 未発売 未発売 学園K -Wonderful School Days- V Edition アイディアファクトリー [309]
2015年12月17日 未発売 未発売 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION セガゲームス [309]
2015年12月17日 未発売 未発売 この青空に約束を― テイジイエル企画 限定版あり [309]
2015年12月17日 未発売 未発売 終わりのセラフ 運命の始まり バンダイナムコエンターテインメント [309]
2015年12月17日 未発売 未発売 Melty Moment GNソフトウェア [309]
2015年12月23日 2016年7月12日 2016年7月12日 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フォース バンダイナムコエンターテインメント [309]
2015年12月23日 未発売 未発売 アルカナ・ファミリア
-La storia della Arcana Famiglia- Ancora
コンフォート [309]
2015年12月23日 未発売 未発売 GOD EATER OFF SHOT アリサ・イリーニチナ・アミエーラ編 バンダイナムコエンターテインメント
2015年12月23日 未発売 未発売 STORM LOVER V ディースリー・パブリッシャー [309]
2015年12月23日 未発売 未発売 ヴァルプルガの詩 プロトタイプ [309]
2015年12月23日 未発売 未発売 月影の鎖 〜錯乱パラノイア〜 TAKUYO [309]
2015年12月24日 2016年3月1日 2016年3月8日 クロワルール・シグマ PLAYISM
2015年12月24日 未発売 未発売 魔女こいにっき Dragon×Caravan 加賀クリエイト 限定版あり [309]
未発売 2015年1月6日 2015年1月7日 Duke Nukem 3D: Megaton Edition Devolver Digital NA [注釈 1]
未発売 2015年1月13日 2014年11月12日 Shake Spears! Alawar Entertainment
未発売 2015年1月13日 2015年1月14日 Fat Princess: Piece of Cake Sony Computer Entertainment
未発売 2015年1月13日 2015年1月14日 Joe Danger 2: The Movie Hello Games [311]
未発売 2015年1月20日 2014年11月28日 Best of Arcade Games Bigben Interactive
未発売 2015年1月27日 2015年1月28日 Grim Fandango Remastered Sony Computer Entertainment [312]
未発売 2015年2月3日 2015年2月18日 SpongeBob HeroPants Activision [313]
未発売 2015年2月10日 2014年11月5日 Minutes Red Phantom Games
未発売 2015年2月10日 未発売 Jungle Rumble Disco Pixel
未発売 2015年2月17日 2015年2月18日 Q*bert Rebooted Loot Interactive
未発売 2015年2月24日 2014年11月21日 Rugby 15 Bigben Interactive
未発売 2015年2月24日 未発売 Desert Ashes Nine Tales Digital
未発売 2015年2月25日 2015年2月25日 ZEN Pinball 2: Iron & Steel Pack (Expansion) Zen Studios
未発売 2015年3月10日 2015年2月25日 Scram Kitty DX Dakko Dakko
未発売 2015年3月10日 2015年3月11日 Hotline Miami 2: Wrong Number Devolver Digital (NA/EU) [314]
未発売 2015年3月17日 2015年3月18日 Tennis in the Face 10tons
未発売 2015年3月24日 2015年3月27日 Lego Ninjago: Shadow of Ronin Warner Bros. Interactive Entertainment
未発売 2015年3月24日 2015年7月2日 2013: Infected Wars Action Mobile Games
未発売 2015年3月31日 2015年3月11日 Doodle Kingdom 8 Floor Games
未発売 2015年3月31日 2015年4月1日 Run Sackboy! Run! Sony Computer Entertainment リトルビッグプラネットシリーズの登場人物・サックボーイを主人公とした横スクロールアクションゲーム [315]
未発売 2015年4月7日 2015年4月8日 Stealth Inc 2: A Game of Clones Curve Digital
未発売 2015年4月7日 2016年8月5日 Krinkle Krusher Ilusis Interactive Graphics
未発売 2015年4月14日 2015年3月4日 Medieval Defenders 4HIT LTD
未発売 2015年4月14日 2015年4月15日 Titan Souls Devolver Digital
未発売 2015年4月14日 未発売 Bloxiq Blot Interactive
未発売 2015年4月21日 2015年4月21日 ZEN Pinball 2: Marvel's Avengers: Age of Ultron (Expansion) Zen Studios
未発売 2015年4月27日 未発売 Sketchcross Spiky Fish Games
未発売 2015年4月28日 2015年4月29日 Broken Age: The Complete Adventure Double Fine Productions
未発売 2015年5月1日 2015年3月18日 Strike Solitaire 4Hit
未発売 2015年5月5日 2015年5月6日 Cosmophony Moving Player
未発売 2015年5月9日 2015年5月28日 Disney Infinity: Marvel Super Heroes Disney Interactive Studios
未発売 2015年5月12日 2015年5月13日 Ultratron Curve Digital
未発売 2015年5月12日 未発売 Breach & Clear Gun Media
未発売 2015年5月19日 2015年4月15日 Alien Shooter 4 Hit
未発売 2015年5月26日 2015年5月26日 Zen Pinball 2: Portal Pinball (Expansion) Zen Studios
未発売 2015年5月26日 2014年10月31日 Invizimals: The Resistance Sony Computer Entertainment
未発売 2015年5月27日 未発売 Vitamin Z Namazu Studios ディースリー・パブリッシャーによる同名作品とは無関係 [316]
未発売 2015年6月2日 2015年6月3日 Sparkle Unleashed 10tons
未発売 2015年6月2日 2015年6月4日 Tetris Ultimate Ubisoft
未発売 2015年6月9日 2015年6月12日 Lego Jurassic World Warner Bros. Interactive Entertainment
未発売 2015年6月26日 2015年6月26日 J-Stars Victory VS Plus Bandai Namco Games 『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』の内容強化版 [317]
未発売 2015年6月30日 2015年7月1日 Whispering Willows Loot Interactive
未発売 2015年7月7日 2015年7月8日 Geometry Wars 3: Dimensions Evolved Sierra Entertainment [224]
未発売 2015年7月15日 2015年5月28日 Strike Solitaire 2 4Hit
未発売 2015年7月15日 2015年7月15日 ZEN Pinball 2: Ant-Man Pinball (Expansion) Zen Studios
未発売 2015年7月28日 2015年7月28日 Velocibox Loot Interactive
未発売 2015年7月28日 2015年7月29日 The Swindle Curve Digital
未発売 2015年8月6日 2015年8月6日 Spider: Rite of the Shrouded Moon Tiger Style
未発売 2015年8月11日 2015年10月7日 Actual Sunlight WZO Games
未発売 2015年8月18日 2015年8月25日 The Bridge The Quantum Astrophysicists Guild
未発売 2015年8月18日 2015年9月11日 Curses 'N Chaos Tribute Games
未発売 2015年8月18日 2015年10月6日 The Quiet Collection Nostatic Software
未発売 2015年8月25日 2016年4月5日 Shutshimi Seriously Swole Choice Provisions [318]
未発売 2015年8月25日 2015年8月26日 Nova-111 Curve Digital
未発売 2015年8月25日 2015年8月26日 VVVVVV Nicalis [319]
未発売 2015年9月1日 2014年11月7日 The Muppets Movie Adventures Sony Computer Entertainment
未発売 2015年9月1日 2015年10月20日 Space Hulk HR Games (NA) Funbox Media (EU)
未発売 2015年9月4日 2015年9月4日 Rugby World Cup 2015 Bigben Interactive
未発売 2015年9月8日 2015年11月3日 Fat City Heavy Iron Studios
未発売 2015年9月15日 2014年12月3日 Invokers Tournament Stormbasic Games
未発売 2015年9月22日 2015年7月22日 Mahjong Carnival 4HIT LTD
未発売 2015年9月22日 2015年9月22日 Heroes of Loot Abstraction Games
未発売 2015年9月22日 2015年9月22日 Pumped BMX + Curve Digital
未発売 2015年9月22日 2015年9月22日 Rally Copters Depth First Games
未発売 2015年9月29日 2015年9月11日 Gem Legends Big Fish Games
未発売 2015年10月6日 2015年10月6日 Super Meat Boy Team Meat [320]
未発売 2015年10月6日 2015年12月9日 Three Fourths Home: Extended Edition Digerati
未発売 2015年10月13日 2015年10月16日 WRC 5 Bigben Interactive
未発売 2015年10月13日 未発売 Super Blackout Fordesoft
未発売 2015年10月20日 2015年10月20日 ZEN Pinball 2: Balls of Glory (Expansion) Zen Studios
未発売 2015年10月20日 未発売 Organ Trail Complete Edition The Men Who Wear Many Hats [321]
未発売 2015年10月20日 未発売 Pocket God vs. Desert Ashes Nine Tales Digital
未発売 2015年11月10日 2015年11月11日 Phineas and Ferb: Day of Doofensmirtz Sony Computer Entertainment
未発売 2015年11月17日 2015年11月24日 Super Star Wars Disney Interactive Studios 同名スーパーファミコン用ソフトの移植版 [322]
未発売 2015年11月17日 2016年4月27日 HTR High Tech Racing Plus Caipirinha Games
未発売 2015年11月30日 2015年11月27日 Handball 16 Bigben Interactive
未発売 2015年12月1日 2015年12月2日 BigFest Sony Computer Entertainment 音楽フェス経営シミュレーション [323]
未発売 2015年12月5日 2015年12月5日 Bastion Warner Bros. Interactive Entertainment
未発売 2015年12月5日 2015年12月5日 Bit.Trip Choice Provisions
未発売 2015年12月5日 2015年12月5日 Nuclear Throne Vlambeer 当初はWasteland Kings という題名だった [324]
未発売 2015年12月7日 2015年10月28日 Bombing Busters Sanuk Games
未発売 2015年12月8日 未発売 Taco Master Kaxan Games
未発売 2015年12月15日 2016年6月21日 TowerFall Ascension Matt Makes Games
未発売 未発売 2015年5月27日 Looney Tunes Galactic Sports Sony Computer Entertainment
未発売 未発売 未発売 One Tap Hero Shanghai Kena Information Technology 中国で2015年3月20日に発売 [325]
2016年1月6日 2015年9月1日 2015年9月1日 Xeodrifter Gambitious Digital Entertainment [326]
2016年1月7日 未発売 未発売 信長の野望 201X コーエーテクモゲームス 『信長の野望』シリーズの1作品で、魔物に支配された現代日本を舞台に、戦国武将たちが魔物と戦う様子が描かれている。
基本無料。アイテム課金
2019年12月17日にサービス終了
2016年1月14日 2015年11月30日 2015年12月8日 ダライアスバースト クロニクルセイバーズ
  • 角川ゲームス
  • Degica
[329]
2016年1月14日 2016年6月7日 2016年6月24日 オーディンスフィア レイヴスラシル アトラス
2016年1月18日 2016年2月2日 2016年2月2日 クリプト・オブ・ネクロダンサー
  • スパイク・チュンソフト
  • Brace Yourself Games
[330][221]
2016年1月21日 2018年6月12日 2018年6月8日 マブラヴ オルタネイティヴ
  • 5pb.
  • PQube
前作『マブラヴ』とのセット品「マブラヴ ダブルパック」も同時発売 [331]
2016年1月21日 2018年6月12日 2018年6月8日 マブラヴ
  • 5pb.
  • PQube
[331]
2016年1月28日 2016年7月26日 2016年7月26日 バンダイナムコエンターテインメント [332]
2016年1月28日 2016年10月11日 2016年10月14日 スクウェア・エニックス ドラゴンクエストシリーズとしては初めてとなるPlaystation携帯機向け作品。 [11]
2016年1月28日 2017年3月21日 2017年3月24日
  • メディアスケープ
  • NIS America
東方Projectの二次創作で、同名PCゲームの移植版でもある。
限定版あり
2016年1月28日 未発売 未発売 GOD EATER OFF SHOT ソーマ・シックザール編 バンダイナムコエンターテインメント
2016年1月28日 未発売 未発売 STORM LOVER 2nd V ディースリー・パブリッシャー [335]
2016年1月28日 未発売 未発売 大正メビウスライン Vitable dramatic create [335]
2016年1月28日 未発売 未発売 うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC3 ブロッコリー [335]
2016年2月3日 2014年7月8日 2014年7月9日 MouseCraft Curve Digital [336][63]
2016年2月4日 2016年6月28日 2016年6月28日 スクウェア・エニックス
2016年2月4日 未発売 未発売 三国恋戦記〜思いでがえし〜 CS Edition プロトタイプ
2016年2月5日 未発売 未発売 Wizardry 囚われし亡霊の街 アクワイア [337]
2016年2月11日 未発売 未発売 英国探偵ミステリア The Crown 花梨エンターテイメント
2016年2月17日 未発売 未発売 ワールドトリガー スマッシュボーダーズ バンダイナムコエンターテインメント [338]
2016年2月18日 2016年8月30日 2016年8月26日
コーエーテクモゲームス [338]
2016年2月18日 未発売 未発売 いけにえと雪のセツナ スクウェア・エニックス [338]
2016年2月18日 未発売 未発売 艦これ改 角川ゲームス [338]
2016年2月25日 2016年4月5日 2016年4月5日 アサシン クリード クロニクル ユービーアイソフト [338]
2016年2月25日 未発売 未発売 DIABOLIK LOVERS LUNATIC PARADE アイディアファクトリー [338]
2016年2月25日 未発売 未発売 勇者死す。 日本一ソフトウェア [338]
2016年2月25日 未発売 未発売 仮面ライダー バトライド・ウォー 創生 バンダイナムコエンターテインメント [339]
2016年2月25日 未発売 未発売 GOD EATER OFF SHOT シオ編 バンダイナムコエンターテインメント
2016年2月25日 未発売 未発売 蒼の彼方のフォーリズム GN Software [338]
2016年2月25日 未発売 未発売 百花百狼〜戦国忍法帖〜 ディースリー・パブリッシャー [338]
2016年2月25日 未発売 未発売 執事が姫を選ぶとき テイジイエル企画 [340]
2016年2月25日 未発売 未発売 もし、この世界に神様がいるとするならば。 Rejet [338]
2016年3月3日 2017年1月17日 2017年1月20日
コーエーテクモゲームス [341]
2016年3月3日 未発売 未発売 ガンダムブレイカー3 バンダイナムコエンターテインメント 2017年3月30日には『ガンダムブレイカー3 BREAK EDITION』発売 [341]
2016年3月3日 未発売 未発売 ご注文はうさぎですか?? Wonderful party! 5pb. [341]
2016年3月3日 未発売 未発売 大戦略パーフェクト〜戦場の覇者〜 システムソフト・アルファー [341]
2016年3月10日 2017年10月31日 2017年11月15日
  • バンダイナムコエンターテインメント
  • Gaijinworks
[341]
2016年3月10日 未発売 未発売 赤い砂堕ちる月 ヒューネックス [341]
2016年3月10日 未発売 未発売 金色のコルダ4 コーエーテクモゲームス [341]
2016年3月17日 未発売 未発売 オルメタ CODE:TYCOON 戒 花梨シャノアールΩ [342]
2016年3月17日 未発売 未発売 ワンド オブ フォーチュン R アイディアファクトリー [342]
2016年3月17日 未発売 未発売 デジモンワールド -next 0rder- バンダイナムコエンターテインメント [342]
2016年3月17日 未発売 未発売 俺に働けって言われても 酉 イースマイル
2016年3月22日 2016年3月22日 2016年3月22日 XCOM エネミー アンノウン +
  • テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
  • 2K Games
PCゲーム『XCOM: Enemy Unknown』の移植版 [343]
2016年3月23日 2014年11月25日 2014年11月26日
  • PLAYISM
  • Midboss
2016年3月24日 2015年7月21日 2015年7月21日
  • GHI Media LLC
  • Devolver Digital
2021年5月末に配信終了 [344]
2016年3月24日 2015年12月22日 2015年12月22日
  • GHI Media LLC
  • Devolver Digital
2016年3月24日 2016年8月30日 2016年8月30日 初音ミク -Project DIVA- X セガゲームス [342]
2016年3月24日 2016年9月13日 2016年9月16日
  • 5pb.
  • NIS America
[342]
2016年3月24日 2017年12月15日 2017年12月15日 ロマンシング サ・ガ2 スクウェア・エニックス リマスター版 [342]
2016年3月24日 未発売 未発売 DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Venus コーエーテクモゲームス 同年5月16日には『DEAD OR ALIVE Xtreme 3 基本無料版』配信 [342]
2016年3月24日 未発売 未発売 信長の野望・創造 戦国立志伝 コーエーテクモゲームス [342]
2016年3月24日 未発売 未発売 GOD EATER OFF SHOT 藤木コウタ編 バンダイナムコエンターテインメント
2016年3月24日 未発売 未発売 シロガネ×スピリッツ! テイジイエル企画 [342]
2016年3月24日 未発売 未発売 Dance with Devils Rejet [342]
2016年3月25日 2015年4月28日 2015年4月29日 Project Root
  • クロスファンクション
  • Reverb Triple XP
[342]
2016年3月31日 未発売 未発売 ウイニングポスト8 2016 コーエーテクモゲームス [345]
2016年3月31日 未発売 未発売 シルヴァリオ・ヴェンデッタ –Verse of Orpeus- ヴューズ [345]
2016年3月31日 未発売 未発売 この大空に、翼をひろげて CRUISE SIGN 5pb. [345]
2016年4月7日 未発売 未発売 ブラザーズ コンフリクト プレシャス ベイビー アイディアファクトリー [345]
2016年4月14日 2016年4月5日 2016年4月11日 スカルガールズ 2ndアンコール
  • アークシステムワークス
  • Autumn Games
[346]
2016年4月21日 2016年5月31日 2016年6月3日 ワンピース バーニングブラッド バンダイナムコエンターテインメント [347]
2016年4月21日 未発売 未発売 雷子 -紺碧の章- クロン [347]
2016年4月21日 未発売 未発売 GOD EATER OFF SHOT 橘サクヤ編 バンダイナムコエンターテインメント
2016年4月21日 未発売 未発売 バレットガールズ2 ディースリー・パブリッシャー [347]
2016年4月21日 未発売 未発売 神々の悪戯 InFinite ブロッコリー [347]
2016年4月21日 未発売 未発売 ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚 アイディアファクトリー [347]
2016年4月26日 2016年4月26日 2016年4月26日 Rocketbirds 2: Evolution
  • クロスファンクション
  • Ratloop
[347]
2016年4月27日 2017年4月2日 2017年3月28日 フェアルーン
  • フライハイワークス
  • Qubic Games
[348]
2016年4月28日 2015年11月24日 2015年11月27日 Teslagrad
  • スクウェア・エニックス
  • Rain Games
同名PlayStation 3/PlayStation 4用ゲームの移植版 [349]
2016年4月28日 2016年1月26日 2016年1月26日 LEGO マーベル アベンジャーズ英語版 ワーナー ブラザース ジャパン [350]
2016年4月28日 2017年4月11日 2017年4月14日
日本一ソフトウェア [347]
2016年4月28日 2018年9月25日 2018年8月31日 パンチライン 5pb. [347]
2016年4月28日 未発売 未発売 東方蒼神縁起V メディアスケープ [347]
2016年4月28日 未発売 未発売 実況パワフルプロ野球サクセススペシャル コナミデジタルエンタテインメント 基本無料。アイテム課金
2016年4月28日 未発売 未発売 実況パワフルプロ野球2016 コナミデジタルエンタテインメント [305]
2016年4月28日 未発売 未発売 EVE burst error R RED FLAG SHIP [347]
2016年5月11日 2015年9月1日 2015年9月1日 スーパータイムフォース ULTRA Capybara Games [351]
2016年5月19日 2016年5月3日 2016年5月3日 ネバーエンディングナイトメア
  • PLAYISM
  • Infinitap Games
2016年5月19日 2017年4月28日 2017年4月28日
  • アイディアファクトリー
  • Aksys Games
[351]
2016年5月19日 未発売 未発売 喧嘩番長 乙女 スパイク・チュンソフト [351]
2016年5月25日 2016年5月24日 2016年5月25日 SNKプレイモア [352]
2016年5月26日 2016年5月24日 2016年5月24日 Downwell
  • GHI Media LLC
  • Devolver Digital
[352]
2016年5月26日 2017年6月6日 2017年6月9日
日本一ソフトウェア [352]
2016年5月26日 未発売 未発売 SA7 -SILENT ABILITY SEVEN- プチレーヴ [352]
2016年5月26日 未発売 未発売 鏡界の白雪 アイディアファクトリー [352]
2016年5月26日 未発売 未発売 三極姫4 天華繚乱 天命の恋絵巻 システムソフト・アルファー [353]
2016年5月27日 未発売 未発売 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり スクウェア・エニックス [352]
2016年6月2日 未発売 未発売 大正×対称アリス all in one Primula [352]
2016年6月7日 2017年7月11日 未発売
  • フライハイワークス
  • Qubic Games
[354]
2016年6月8日 2015年3月10日 2015年3月11日 FLAME OVER Laughing Jackal [355]
2016年6月16日 2015年10月6日 2015年10月7日
  • インターグロー
  • Focus Home Interactive
2016年6月16日 2016年10月28日 2016年10月14日 ルートレター
  • 角川ゲームス
  • PQube
[354]
2016年6月16日 2018年3月13日 2018年3月16日
アイディアファクトリー [354]
2016年6月23日 2017年5月2日 2017年5月9日
  • フリュー
  • Atlus U.S.A.,Inc.
[356][357][358]
2016年6月23日 未発売 未発売 ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 日本一ソフトウェア [359]
2016年6月23日 未発売 未発売 越えざるは紅い花〜恋は月に導かれる〜 dramatic create [359]
2016年6月30日 2014年11月4日 2014年11月5日 ウォーキング・デッド シーズン2
  • スクウェア・エニックス
  • Telltale Games
[359]
2016年6月30日 2016年6月28日 2016年6月28日
  • スパイク・チュンソフト
  • Aksys Games
[359]
2016年6月30日 未発売 未発売 絶対階級学園 プロトタイプ [359]
2016年7月7日 未発売 未発売 真 流行り神2 日本一ソフトウェア PlayStation Storeの支払い方法変更に伴い、2021年10月27日に販売終了 [360]
2016年7月11日 未発売 未発売 メゾン・ド・魔王 メビウス [361]
2016年7月14日 未発売 未発売 UPPERS マーベラス [361]
2016年7月14日 未発売 未発売 英雄伝説 空の軌跡 3rd Evolution 角川ゲームス [361]
2016年7月21日 2017年2月28日 未発売 エクスペリエンス 『剣の街の異邦人』の内容強化版 [362]
2016年7月21日 2017年9月12日 2017年9月15日 イースVIII -Lacrimosa of DANA-
  • 日本ファルコム
  • NIS America
[362]
2016年7月21日 2018年4月5日 2018年4月18日 メディアスケープ [362]
2016年7月21日 2018年5月25日 2018年5月25日 7'scarlet
  • アイディアファクトリー
  • Aksys Games
[362]
2016年7月21日 未発売 未発売 現代大戦略2016 〜秩序の崩壊・覇権国家失墜〜 システムソフト・アルファー [362]
2016年7月21日 未発売 未発売 少女とドラゴン-幻獣契約クリプトラクト- ライオンズフィルム 同名PC向けブラウザゲームのPlayStation Vita版
基本無料。アイテム課金
[363]
2016年7月28日 2017年3月21日 2017年3月24日 討鬼伝2 コーエーテクモゲームス 同年10月6日には『討鬼伝2 共闘版』配信 [364]
2016年7月28日 2018年2月13日 2018年2月16日
日本一ソフトウェア 日本一ソフトウェアとSYUPRO-DXの共同制作 [364]
2016年7月28日 未発売 未発売 鯨神のティアスティラ GNソフトウェア [362]
2016年7月28日 未発売 未発売 Strawberry Nauts エンターグラム 同名PCゲームの移植版 [364]
2016年8月3日 2016年4月5日 2016年4月5日 A Virus Named TOM Misfits Atticl [365]
2016年8月3日 2017年1月31日 2017年2月2日
コーエーテクモゲームス [364]
2016年8月4日 未発売 未発売 限界凸旗 セブンパイレーツ コンパイルハート [364]
2016年8月10日 未発売 未発売 星織ユメミライ Converted Edition プロトタイプ [366]
2016年8月10日 2016年1月6日 2016年1月6日 Volume Mike Bithell Gamesl
2016年8月18日 2017年7月28日 2017年7月28日 Collar×Malice
  • アイディアファクトリー
  • Aksys Games
[368]
2016年8月25日 未発売 未発売 戦国乙女〜LEGEND BATTLE〜 プラネットG [368]
2016年8月25日 未発売 未発売 猛獣たちとお姫様 アイディアファクトリー [368]
2016年8月25日 未発売 未発売 逢魔が刻 〜かくりよの縁〜 文化放送エクステンド [368]
2016年8月25日 未発売 未発売 明治東亰恋伽 Full Moon MAGES. PlayStation Portable用ソフト『明治東亰恋伽』の強化移植 [369]
2016年8月25日 未発売 未発売 プラマイウォーズV エンターグラム PCゲーム『プラマイウォーズ』のリメイク [369]
2016年9月1日 未発売 未発売 薔薇に隠されしヴェリテ アイディアファクトリー [369]
2016年9月1日 未発売 未発売 乖離性ミリオンアーサー スクウェア・エニックス 基本無料。アイテム課金 [370]
2016年9月8日 未発売 未発売 悠久のティアブレイド -Lost Chronicle- アイディアファクトリー 『悠久のティアブレイド』のファンディスク [371]
2016年9月8日 未発売 未発売 AIR プロトタイプ [372]
2016年9月8日 未発売 未発売 下天の華 with 夢灯り 愛蔵版 コーエーテクモゲームス 『下天の華』とその続編『下天の華 夢灯り』を収録 [373]
2016年9月15日 未発売 未発売 ゆのはなSpRING!〜Cherishing Time〜 アイディアファクトリー 『ゆのはなSpRING!』のファンディスク [374]
2016年9月21日 2017年9月5日 2017年9月5日
  • アクアプラス
  • NA: Atlus USA
  • EU: Deep Silver
2016年9月21日 未発売 未発売 マジきゅんっ!ルネッサンス ブロッコリー [376]
2016年9月22日 未発売 未発売 アストラエアの白き永遠-White Eternity- dramaticcreate [374]
2016年9月29日 2017年11月14日 2017年11月17日 デモンゲイズ2
  • 角川ゲームス
  • NIS America
2017年12月14日には『デモンゲイズ2 グローバル エディション』発売
日本国外では2023年11月13日に販売終了
2016年9月29日 2018年6月29日 2018年6月29日
  • アイディアファクトリー
  • Aksys Games
[377]
2016年9月29日 未発売 未発売 PriministAr -プライミニスター- エンターグラム 同名PCゲームのリメイク [377]
2016年9月29日 未発売 未発売 君を仰ぎ乙女は姫に エンターグラム 同名PCゲームのリメイク [377]
2016年9月29日 未発売 未発売 DYNAMIC CHORD feat.rêve parfait V edition honeyBee [377]
2016年9月30日 2017年11月14日 2017年11月17日
映画会社である日活のゲームレーベル“SUSHI TYPHOON GAMES”の第1弾
2016年10月6日 2016年4月26日 2016年4月26日 Severed Drinkbox Studios [381]
2016年10月6日 未発売 未発売 PsychicEmotion6 アイディアファクトリー [381]
2016年10月6日 未発売 未発売 ノルン+ノネット アクト チューン アイディアファクトリー 『ノルン+ノネット』のファンディスク第2弾。 [381]
2016年10月13日 2016年6月28日 2016年6月28日 ワーナー ブラザース ジャパン [382]
2016年10月13日 2017年9月19日 2017年9月22日
  • コンパイルハート
  • Idea Factory
[382]
2016年10月13日 未発売 未発売 プラスティック・メモリーズ 5pb. 同名テレビアニメのゲーム化 [382]
2016年10月13日 未発売 未発売 戦国修羅SOUL ライオンズフィルム 基本無料。アイテム課金 [382]
2016年10月20日 2016年7月5日 2016年7月5日 Lumo Rising Star Games [383]
2016年10月20日 未発売 未発売 アイドルデスゲームTV ディースリー・パブリッシャー [384]
2016年10月20日 未発売 未発売 レコラヴ Blue Ocean 角川ゲームス [384]
2016年10月20日 未発売 未発売 レコラヴ Gold Beach 角川ゲームス [384]
2016年10月20日 未発売 未発売 数乱digit オトメイト [384]
2016年10月20日 未発売 未発売 マクロスΔスクランブル バンダイナムコエンターテインメント [384]
2016年10月24日 未発売 未発売 大戦略WEB ライオンズフィルム ライオンズフィルムと、NHNハンゲーム、システムソフト・アルファーによる共同開発
基本無料。アイテム課金
2017年4月26日配信終了
[385]
2016年10月26日 2015年1月20日 2015年1月21日
  • アークシステムワークス
  • Atlus USA
同名ニンテンドー3DS用ソフトの移植版。
2019年5月30日に日本での配信を終了
2016年10月27日 2016年10月25日 2016年10月27日 ワールド オブ ファイナルファンタジー スクウェア・エニックス 『ファイナルファンタジー』シリーズのさまざまなモンスターとともに旅をするRPG [388]
2016年10月27日 2016年11月8日 2016年11月8日 ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション バンダイナムコエンターテインメント [305]
2016年10月27日 2017年2月21日 2017年2月24日
コーエーテクモゲームス 『無双』シリーズと漫画『ベルセルク』のコラボレーション [388]
2016年10月27日 未発売 未発売 ネオアトラス 1469 アートディンク [388]
2016年10月27日 未発売 未発売 さかあがりハリケーン Portable エンターグラム PCゲーム『さかあがりハリケーン』の移植版 [388]
2016年10月27日 未発売 未発売 やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。続 5pb. 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』のゲーム化 [388]
2016年11月2日 2017年3月7日 2017年3月10日
コーエーテクモゲームス [389]
2016年11月2日 2017年10月10日 2017年10月13日
  • メディアスケープ
  • NIS America
[389]
2016年11月7日 2016年5月31日 2016年6月21日 Delta Strike: First Assault Cerberus [390]
2016年11月9日 未発売 未発売 モンスターハンター フロンティアZ カプコン [391]
2016年11月10日 2017年1月17日 2017年1月20日
  • マーベラス
  • Xseed Games
[389]
2016年11月17日 未発売 未発売 FLOWERS秋篇 プロトタイプ [392]
2016年11月17日 未発売 未発売 薄桜鬼 遊戯録 隊士達の大宴会 アイディアファクトリー [392]
2016年11月22日 2014年7月29日 2014年8月1日 LEGO ニンジャゴー ニンドロイド ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント [63]
2016年11月22日 未発売 未発売 SDガンダム GGENERATION GENESIS バンダイナムコエンターテインメント [305]
2016年11月23日 未発売 未発売 戦国無双 〜真田丸〜 コーエーテクモゲームス [393]
2016年11月23日 未発売 未発売 Starry☆Sky 〜Spring Stories〜 honeybee 『Starry☆Sky~in Spring~Portable』と『Starry☆Sky~After Spring~Portable』を収録 [393]
2016年11月24日 2018年3月30日 2018年3月30日
  • アイディアファクトリー
  • Aksys Games
『Code:Realize ~創世の姫君~』のファンディスク [393]
2016年11月24日 2018年4月4日 2018年3月30日
日本一ソフトウェア [394]
2016年11月24日 未発売 未発売 id[イド] -Rebirth Session- エンターグラム PCゲームのリメイク [393]
2016年11月24日 未発売 未発売 トラベリングスターズ PIACCI 同名PCゲームのリメイク [393]
2016年11月24日 未発売 未発売 鳥籠のマリアージュ 〜初恋の翼〜 ヒューネックス PCゲームの強化移植 [393]
2016年11月24日 未発売 未発売 乙女理論とその周辺 -Bon Voyage- ヒューネックス 『月に寄りそう乙女の作法 ~ひだまりの日々~』の続編。 [393]
2016年12月1日 未発売 未発売 野犬のロデム ピグミースタジオ [395]
2016年12月1日 未発売 未発売 僕は森世界の神となる ピグミースタジオ [396]
2016年12月7日 2016年12月3日 2016年12月3日 餓狼 MARK OF THE WOLVES SNK 同名ネオジオ用ソフトの移植版 [397]
2016年12月13日 2017年1月10日 2017年11月7日 アスディバインハーツ KEMCO [398]
2016年12月15日 2014年11月18日 2014年11月18日 テレビアニメF『アドベンチャー・タイム』のゲーム化 [399]
2016年12月15日 2016年6月17日 2016年6月17日 Bard's Gold
  • Eastasiasoft
  • Pixel Lantern
パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2021年11月12日Bard's Gold Complete Editionとして発売
2016年12月15日 未発売 未発売 サガ スカーレット グレイス スクウェア・エニックス [305]
2016年12月15日 未発売 未発売 古き良き時代の冒険譚 だいだい [401]
2016年12月21日 2016年5月31日 2016年5月31日 Paranautical Activity
  • クロスファンクション
  • Digerati
[402]
2016年12月21日 未発売 未発売 月影の鎖〜狂爛モラトリアム〜 TAKUYO 同名PlayStation Portable用ソフトの移植版 [403]
2016年12月22日 未発売 未発売 咲-Saki- 全国編Plus エンターグラム [404]
2016年12月22日 未発売 未発売 遙かなる時空の中で6 幻燈ロンド コーエーテクモゲームス 『遙かなる時空の中で6』の後日談 [403]
2016年12月22日 未発売 未発売 剣が君 百夜綴り Rejet 『剣が君』のファンディスク [403]
2016年12月22日 未発売 未発売 果つることなき未来ヨリ プロトタイプ 同名PCゲームの移植版 [403]
2016年12月22日 未発売 未発売 不思議の幻想郷TOD -RELOADED- メディアスケープ 『不思議の幻想郷TOD』の続編で、前作のセーブデータ引継ぎも可能 [403]
2016年12月22日 未発売 未発売 Re:BIRTHDAY SONG〜恋を唄う死神〜another record honeyBee PCゲームの移植版 [403]
2016年12月22日 未発売 未発売 DYNAMIC CHORD feat.Liar-S V edition honeyBee [403]
2016年12月22日 未発売 未発売 太平洋の嵐〜皇国の興廃ここにあり、1942戦艦大和反攻の號砲〜 システムソフト・アルファー [403]
2016年12月26日 未発売 未発売 英雄伝説 暁の軌跡 USERJOY JAPAN 英雄伝説のうち軌跡シリーズをもとにした基本無料(アイテム課金あり)のオンラインゲーム [405]
2016年12月26日 未発売 未発売 イケメン幕末◆運命の恋 華の都と恋の乱 ライオンズフィルム
未発売 2016年1月12日 未発売 Star Wars Pinball: The Force Awakens (Expansion) Zen Studios [406]
未発売 2016年1月19日 2015年12月15日 Red Game Without a Great Name iFun4All [407]
未発売 2016年1月19日 2016年1月19日 Oddworld: New 'n' Tasty! Oddworld Inhabitants [408]
未発売 2016年1月19日 2016年1月20日 Baseball Riot 10tons
未発売 2016年1月21日 2016年1月19日 A Boy and His Blob Majesco Entertainment ふしぎなブロビー ブロバニアの危機』のリメイク [409]
未発売 2016年1月26日 未発売 Saturday Morning RPG Mighty Rabbit Studios [410]
未発売 2016年2月2日 2015年11月25日 Royal Defense 4Hit [221]
未発売 2016年2月9日 2016年2月9日 We Are Doomed Vertex Pop [221]
未発売 2016年2月9日 2016年3月2日 Siralim Thylacine Studios [221]
未発売 2016年2月11日 2016年2月11日 Level 22 Moving Player
未発売 2016年2月16日 2016年6月21日 Super Blast Deluxe Raptus Games [221]
未発売 2016年2月23日 2016年2月18日 Knock-Knock Ice-Pick Lodge
未発売 2016年2月23日 2016年2月23日 Foul Play Devolver Digital
未発売 2016年2月23日 2016年2月23日 Hitman Go: Definitive Edition Square Enix スマートフォン向けアプリ『Hitman Go』の内容強化版 [411]
未発売 2016年2月23日 2016年2月23日 Ninja Senki DX Tribute Games [221]
未発売 2016年2月23日 2016年2月23日 SwapQuest Rebusmind
未発売 2016年3月1日 2015年11月17日 Pirate Solitaire 4Hit
未発売 2016年3月1日 2015年12月16日 Royal Defense: Invisible Threat 4Hit
未発売 2016年3月8日 2016年3月9日 Dreii Bitforge 当初は2016年2月16日に発売される予定だった [221]
未発売 2016年3月8日 2015年11月20日 Pixel Hunter Lemondo Entertainment
未発売 2016年3月15日 未発売 Murasaki Mist: Akara's Journey Hollow Games
未発売 2016年3月22日 2016年3月22日 Day of the Tentacle Remastered Double Fine Productions
未発売 2016年3月29日 2015年11月26日 Knight Solitaire 4 Hit
未発売 2016年3月29日 2016年2月2日 Unepic A Crowd of Monsters
未発売 2016年3月29日 未発売 Maliya Arrayansoft
未発売 2016年4月5日 2016年4月5日 Green Game: TimeSwapper iFun4All
未発売 2016年4月12日 2016年4月12日 Risk of Rain Chucklefish クロスプレイ対応 [412]
未発売 2016年4月19日 2016年4月20日 Axiom Verge Thomas Happ Games [413]
未発売 2016年4月26日 2016年4月26日 ZEN Pinball 2: Aliens Vs. Pinball (Expansion) Zen Studios
未発売 2016年4月26日 未発売 The Sun & Moon Digerati
未発売 2016年5月3日 2016年5月3日 Azkend 2: The World Beneath 10tons
未発売 2016年5月3日 2016年5月3日 Corridor Z Mass Creation
未発売 2016年5月10日 未発売 MOP: Operation Cleanup EnsenaSoft
未発売 2016年5月17日 2016年5月18日 Letter Quest: Grimm's Journey Remastered Digerati
未発売 2016年5月24日 2016年4月1日 Zombies: The Last Survivor Infotronik Games
未発売 2016年6月7日 2016年6月7日 SteamWorld Heist Image & Form
未発売 2016年6月14日 2016年9月9日 Attractio Bandai Namco Entertainment
未発売 2016年6月21日 2016年6月22日 Funk of Titans Merge Games
未発売 2016年6月30日 2015年12月9日 Panda Run 4Hit
未発売 2016年7月12日 2016年12月6日 Last Wings Vertice Games
未発売 2016年7月12日 未発売 Type:Rider Plug In Digital
未発売 2016年7月19日 2016年7月19日 10 Second Ninja X Curve Digital
未発売 2016年7月21日 2016年7月21日 Spy Chameleon: RGB Agent Unfinished Pixel
未発売 2016年7月26日 2016年8月3日 Mutant Mudds: Super Challenge Nighthawk Interactive
未発売 2016年8月2日 2016年11月22日 Laser Disco Defenders Excalibur Games
未発売 2016年8月16日 2016年8月17日 Dungeon Punks Hyper Awesome Entertainment
未発売 2016年8月18日 2016年12月24日 Drive! Drive! Drive! Different Cloth
未発売 2016年8月23日 2016年8月23日 Alone with You Benjamin Rivers
未発売 2016年8月30日 2016年8月31日 Claire: Extended Cut Hailstorm Games
未発売 2016年8月31日 2016年8月31日 Wanderjahr Corecell Technology
未発売 2016年9月6日 2016年9月7日 Sky Force Anniversary Infinite Dreams
未発売 2016年9月16日 2016年6月21日 Dragon Fantasy: The Volumes of Westeria The Muteki Corporation
未発売 2016年9月20日 未発売 Skylight Freerange 2: Gachduine Dragoon Entertainment
未発売 2016年10月11日 2016年10月11日 Castle Invasion: Throne Out Cat Trap Studios
未発売 2016年10月25日 2016年10月26日 Exile's End Xseed Games
未発売 2016年11月8日 2017年11月8日 My Name is Mayo Green Lava Studios
未発売 2016年11月16日 2017年11月7日 Volgarr the Viking Crazy Viking Studios [414]
未発売 2016年11月17日 2016年11月17日 Wanted Corp. Eko Software
未発売 2016年11月22日 2016年11月23日 Iron Sea Defenders 8 Floor Games
未発売 2016年11月22日 未発売 Knobswitch Tiredtrope
未発売 2016年11月29日 2016年11月29日 Hue Curve Digital
未発売 2016年11月29日 2016年11月29日 Neon Chrome 10tons
未発売 2016年12月3日 2016年12月3日 Lara Croft Go Square Enix 同名スマートフォン向けアプリの移植版 [415]
未発売 2016年12月6日 2016年12月6日 Space Overlords Excalibur
未発売 2016年12月6日 2016年12月6日 Demetrios CowCat ポイント・アンド・クリック形式のアドベンチャーゲーム [416]
未発売 2016年12月16日 2016年12月16日 Access Denied Stately Snail
未発売 2016年12月20日 2016年12月20日 Air Race Speed Circle Entertainment
未発売 2016年12月20日 2016年12月20日 Dex BadLand Games
未発売 2016年12月20日 2016年12月20日 Shantae: Half-Genie Hero WayForward Technologies Xseed Games [418]
2017年1月11日 未発売 未発売 レイジングループ Kemco 同名スマートフォン向けアプリの移植版 [419]
2017年1月12日 2017年9月26日 2017年9月29日
  • スパイク・チュンソフト
  • NIS America
[305]
[420]
2017年1月19日 2017年6月27日 2017年6月30日 セガゲームス [305]
2017年1月19日 未発売 未発売 花朧 〜戦国伝乱奇〜 アイディアファクトリー
2017年1月26日 2017年9月8日 2017年6月9日
  • バーグサラ・ライトウェイト
  • NA: Aksys Games
  • EU: Rising Star Games
ダウンロード版は2017年2月1日配信開始。 [421]
2017年1月26日 未発売 未発売 BLACK WOLVES SAGA - Weiβ und Schwarz - アイディアファクトリー [422]
2017年1月26日 未発売 未発売 オルフレール 〜幸福の花束〜 ヒューネックス [422]
2017年1月26日 未発売 未発売 うたの☆プリンスさまっ♪Repeat LOVE ブロッコリー [422]
2017年1月26日 未発売 未発売 NEW GAME! -THE CHALLENGE STAGE!- 5pb. [422]
2017年1月26日 未発売 未発売 双星の陰陽師 バンダイナムコエンターテインメント [422]
2017年1月27日 2015年5月12日 2015年5月15日 Color Guardians
  • クロスファンクション
  • Fair Play Labs
2017年2月9日 2014年10月14日 2014年11月12日 Nidhogg
  • 日本一ソフトウェア
  • Messhof
[423]
2017年2月9日 2015年8月25日 2015年8月25日 Back to Bed
  • 日本一ソフトウェア
  • Loot Interactive
[423]
2017年2月16日 未発売 未発売 かまいたちの夜 輪廻彩声 5pb. [423]
2017年2月16日 未発売 未発売 DIABOLIK LOVERS LOST EDEN アイディアファクトリー [423]
2017年2月16日 未発売 未発売 萌え萌え2次大戦 (略) 3 システムソフト・アルファー [423]
2017年2月23日 未発売 未発売 Timepiece Ensemble エンターグラム
2017年2月23日 未発売 未発売 スーパーロボット大戦V バンダイナムコエンターテインメント [12]
2017年2月23日 未発売 未発売 遙かなる時空の中で3 Ultimate コーエーテクモゲームス [305]
2017年2月23日 未発売 未発売 ISLAND プロトタイプ
2017年3月2日 未発売 未発売 ウイニングポスト8 2017 コーエーテクモゲームス
2017年3月9日 未発売 未発売 ワンド オブ フォーチュン R2 〜時空に沈む黙示録〜 アイディアファクトリー
2017年3月16日 2017年7月7日 2017年7月7日 バンダイナムコエンターテインメント [12]
2017年3月16日 未発売 未発売 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO MAGES. [305]
2017年3月16日 未発売 未発売 ファタモルガーナの館 -COLLECTED EDITION- dramatic create [424]
2017年3月22日 2018年3月7日 未発売
アークシステムワークス [424]
2017年3月23日 未発売 未発売 Side Kicks! 文化放送エクステンド [424]
2017年3月23日 未発売 未発売 はつゆきさくら エンターグラム [424]
2017年3月28日 2015年12月22日 2015年12月22日 The Treasures of Montezuma 4
  • SMARTPHONE LABS
  • Alawar Entertainment
2017年3月30日 未発売 未発売 DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO V edition アスガルド [425]
2017年3月30日 未発売 未発売 KLAP!! 〜Kind Love And Punish〜 Fun Party アイディアファクトリー [425]
2017年3月30日 未発売 未発売 CHAOS;CHILD らぶchu☆chu!! 5pb. 『CHAOS;CHILD』の番外編 [425]
2017年3月30日 未発売 未発売 ブルー リフレクション 幻に舞う少女の剣 コーエーテクモゲームス [305]
2017年3月30日 未発売 未発売 無双☆スターズ コーエーテクモゲームス [305]
2017年3月30日 未発売 未発売 Re:ゼロから始める異世界生活 -DEATH OR KISS- 5pb. [305]
2017年4月6日 2017年5月9日 2017年12月13日 レヴナントサーガ Kemco [426]
2017年4月11日 未発売 未発売 弁当の素晴しさをあの2度3度〜生ハムと焼うどん編 ピグミースタジオ ピグミースタジオと、アイドルグループ・生ハムと焼うどんとのコラボレーション作品 [427]
2017年4月13日 2017年3月24日 2017年12月15日
スパイク・チュンソフト [426]
2017年4月13日 2017年3月28日 2017年3月28日 Salt and Sanctuary Ska Studios 同名PlayStation 4用ソフトの移植版 [428]
2017年4月13日 未発売 未発売 リプキス エンターグラム [426]
2017年4月14日 2014年1月14日 2013年12月18日 Age Of Zombies
  • BlitWorks
  • Halfbrick Studios
2017年4月20日 未発売 未発売 ダンジョントラベラーズ2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書 アクアプラス [12]
2017年4月27日 2017年5月16日 2017年5月19日 AKIBA'S BEAT
  • アクワイア
  • NA: Xseed Games
  • EU: PQube
[431]
2017年4月27日 未発売 未発売 ガンガンピクシーズ コンパイルハート [431]
2017年4月27日 未発売 未発売 追放選挙 日本一ソフトウェア [431]
2017年4月27日 未発売 未発売 DESIRE remaster ver. El Dia [431]
2017年4月27日 未発売 未発売 end sleep Lilac Soft [431]
2017年4月27日 未発売 未発売 時計仕掛けのレイライン -陽炎に彷徨う魔女- dramatic create [431]
2017年4月27日 未発売 未発売 花咲ワークスプリング! エンターグラム [431]
2017年5月11日 2016年12月1日 2016年12月2日 Battalion Commander SMARTPHONE LABS [432]
[416]
2017年5月11日 2016年12月2日 2016年12月2日 The Keeper of 4 Elements SMARTPHONE LABS タワーディフェンスゲーム
2017年5月11日 未発売 未発売 Starry☆Sky〜Summer Stories〜 アスガルド [434]
2017年5月11日 未発売 未発売 終わる世界とバースデイ エンターグラム [435]
2017年5月18日 未発売 未発売 Rewrite Harvest festa! プロトタイプ [436]
2017年5月25日 2017年3月14日 2017年4月12日 DYING: Reborn Oasis Games [437]
2017年5月25日 未発売 未発売 らぶおぶ恋愛皇帝 of Love エンターグラム [436]
2017年5月25日 未発売 未発売 だれでも初段になれる囲碁教室 シルバースタージャパン [436]
2017年5月25日 未発売 未発売 三國志13 with パワーアップキット コーエーテクモゲームス [436]
2017年5月25日 未発売 未発売 MARGINAL#4 ROAD TO GALAXY アイディアファクトリー [436]
2017年5月26日 2016年11月22日 2016年11月22日 Slain: Back from Hell
  • クロスファンクション
  • Digerati
[438]
2017年5月30日 2017年5月30日 2017年5月30日 イース・オリジン DotEmu [439]
2017年6月1日 2018年10月31日 2018年10月31日
  • エクスペリエンス
  • Aksys Games
[305]
2017年6月1日 未発売 未発売 ツキトモ。-TSUKIUTA. 12 memories- バンダイナムコエンターテインメント [305]
2017年6月7日 2015年5月26日 2015年5月28日 BADLAND Frogmind Oy [440]
2017年6月7日 未発売 未発売 ねぷねぷ☆コネクト カオスチャンプル アイディアファクトリー 基本無料タイトルで、コンパイルハート作品群によるクロスオーバー作品でもある [441]
2017年6月8日 未発売 未発売 白と黒のアリス アイディアファクトリー [439]
2017年6月15日 2017年5月30日 2017年6月7日 Shu Coatsink Software [442]
2017年6月22日 2017年6月20日 2017年6月16日
  • 角川ゲームス
  • NIS America
日本における当初の発売予定日は2017年4月13日
日本国外では 2023年6月15日に販売終了
2017年6月22日 未発売 未発売 TOKYOヤマノテBOYS for V MAIN DISC Rejet 『TOKYOヤマノテBOYS』シリーズを収録 [445]
2017年6月29日 未発売 未発売 おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス -デッド オア ワーク- アイディアファクトリー [305]
2017年6月29日 未発売 未発売 罪喰い〜千の呪い、千の祈り〜forV dramatic create PCゲームの移植版 [446]
2017年6月29日 未発売 未発売 カルマルカ*サークル エンターグラム [446]
2017年6月29日 未発売 未発売 東方幻想魔録W メディアスケープ [447]
2017年6月29日 未発売 未発売 PHOTON3 (フォトン・キューブ) スマイルアクス [448]
2017年7月6日 2017年1月17日 2017年1月17日 スーパーマジカル Tama Global [449]
2017年7月6日 未発売 未発売 オメガラビリンスZ ディースリー・パブリッシャー [305]
2017年7月7日 2017年7月7日 2017年7月7日
  • アークシステムワークス
  • Aksys Games
[447]
2017年7月20日 2016年11月22日 2016年11月15日 Tama Games [450]
2017年7月20日 2017年6月6日 2017年6月6日
  • インターグロー
  • Focus Home Interactive
2017年7月20日 2018年2月9日 2018年2月9日 UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st]
  • アークシステムワークス
  • Aksys Games (NA)
  • PQube (EU)
[452]
2017年7月20日 未発売 未発売 ひめひび 1学期-Princess Days- TAKUYO [452]
2017年7月20日 未発売 未発売 ラビ×ラビ‐パズルアウトストーリーズ‐ シルバースタージャパン [452]
2017年7月20日 未発売 未発売 ワールド・エレクション PIACCI [452]
2017年7月21日 未発売 未発売 鬼斬 サイバーステップ [452]
2017年7月27日 2015年4月21日 2015年4月23日 ショベルナイト ヨットクラブゲームズ
2017年7月27日 未発売 未発売 ワガママハイスペック iMel [452]
2017年7月27日 未発売 未発売 グリザイアの果実 ‐SIDE EPISODE‐ プロトタイプ [452]
2017年7月27日 未発売 未発売 喧嘩番長 乙女〜完全無欠のマイハニー〜 スパイク・チュンソフト [452]
2017年7月27日 未発売 未発売 空蝉の廻 ワークマン [452]
2017年7月27日 未発売 未発売 緋色の欠片 〜おもいいろの記憶〜 アイディアファクトリー [452]
2017年8月16日 2017年8月15日 2017年8月15日 Undertale ハチノヨン 同名PCゲームの移植版 [453]
2017年8月16日 2017年9月5日 2018年6月20日 KEMCO [454]
2017年8月18日 未発売 未発売 ゴエティア -千の魔神と無限の塔- アピリッツ [455]
2017年8月23日 2016年3月29日 2016年3月29日 Tachyon Project
  • 賈船
  • Eclipse Games
発売元の賈船にとってはPlayStation Vita参入作でもある [456]
2017年8月24日 2017年10月24日 2017年10月27日
日本一ソフトウェア [305][457]
2017年8月24日 2018年6月19日 2018年6月22日 The Lost Child
  • 角川ゲームス
  • NIS America
エルシャダイ』の精神的続編
日本国外では2023年6月18日に販売終了
2017年8月24日 未発売 未発売 双子座のパラドクス エンターグラム [455]
2017年8月24日 未発売 未発売 大正メビウスライン 帝都備忘録 ハレ dramatic create [455]
2017年8月24日 未発売 未発売 Starry☆Sky〜Autumn Stories〜 アスガルド [455]
2017年8月29日 2017年8月29日 2017年8月29日 DotEmu 同名アーケードゲームの移植版 [459]
2017年8月31日 未発売 未発売 よるのないくに2 〜新月の花嫁〜 コーエーテクモゲームス [305]
2017年8月31日 未発売 未発売 クランク・イン Future Tech Lab [460]
2017年8月31日 未発売 未発売 TOKYOヤマノテBOYS for V FAN DISC Rejet [461]
2017年9月7日 未発売 未発売 祝姫 -祀- 日本一ソフトウェア [461]
2017年9月7日 未発売 未発売 この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を!- 5pb. [305]
2017年9月7日 未発売 未発売 猛獣たちとお姫様 -in blossom- アイディアファクトリー [461]
2017年9月14日 2017年9月12日 2017年9月12日 SNK [462]
2017年9月14日 未発売 未発売 東方スカイアリーナ・幻想郷空戦姫 -MATSURI- CLIMAX メディアスケープ
2017年9月21日 2016年12月2日 2016年12月2日 #KILLALLZOMBIES
  • SmartPhone Labs
  • Beatshapers
2017年9月21日 未発売 未発売 帝國カレイド―革命の輪舞曲(ロンド)― dramatic create [464]
2017年9月21日 未発売 未発売 ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚 アイディアファクトリー ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚』の続編 [465]
2017年9月28日 未発売 未発売 ノラと皇女と野良猫ハート HARUKAZE TVアニメ同梱版あり [464]
2017年9月28日 未発売 未発売 忍び、恋うつつ -甘蜜花絵巻- アイディアファクトリー [464]
2017年9月28日 未発売 未発売 ハイリゲンシュタットの歌 文化放送エクステンド [464]
2017年9月28日 未発売 未発売 Clover Day’s ヴューズ [466]
2017年10月3日 2017年9月22日 2017年9月22日 Vostok Inc. BadLand Games
2017年10月5日 未発売 未発売 塔亰Clanpool コンパイルハート [467]
2017年10月5日 未発売 未発売 悠久のティアブレイド -Fragments of Memory- アイディアファクトリー [467]
2017年10月12日 2017年10月10日 2017年10月11日 Semispheres Vivid Helix 開発元のVivid Helixにとっては初の家庭用作品となる
アジア圏向けに限定パッケージ版あり
[469][470]
2017年10月12日 未発売 未発売 吉原彼岸花 久遠の契り プロトタイプ [467]
2017年10月19日 未発売 未発売 いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY スクウェア・エニックス [305]
2017年10月19日 未発売 未発売 うたの☆プリンスさまっ♪ Amazing Aria & Sweet Serenade LOVE ブロッコリー [305]
2017年10月26日 未発売 未発売 スチームプリズン -七つの美徳- dramatic create [471]
2017年10月26日 未発売 未発売 戦御村正DX-紅蓮の血統- システムソフト・アルファー [471]
2017年10月26日 未発売 未発売 甘えかたは彼女なりに。 エンターグラム [471]
2017年11月9日 未発売 未発売 オカルティック・ナイン 5pb. [472]
2017年11月9日 未発売 未発売 俺達の世界わ終っている。 レッド・エンタテインメント [472]
2017年11月9日 未発売 未発売 太平洋の嵐〜史上最大の激戦 ノルマンディー攻防戦!〜 システムソフト・アルファー [472]
2017年11月16日 2017年11月14日 2018年4月20日 VA-11 Hall-A
  • PLAYISM
  • Wolfgame
[473][474]
2017年11月22日 未発売 未発売 Amenity's Life PIACCI [475]
2017年11月22日 未発売 未発売 神頼みしすぎて俺の未来がヤバい。 エンターグラム [475]
2017年11月22日 未発売 未発売 となりに彼女のいる幸せ 〜Two Farce〜 エンターグラム [475]
2017年11月24日 2016年3月8日 2016年3月9日
  • テヨンジャパン
  • Nnooo
[476][475]
2017年11月30日 未発売 未発売 嘘月シャングリラ Rejet [477]
2017年11月30日 未発売 未発売 学園CLUB〜ヒミツのナイトクラブ〜 dramatic create スマートフォン向けアプリ『学園CLUB』の移植版 [477]
2017年11月30日 未発売 未発売 Starry☆Sky 〜Winter Stories〜 honeybee 同名作品の移植版 [477]
2017年11月30日 未発売 未発売 蝶々事件ラブソディック アイディアファクトリー オトメイト、ARIA、REDの共同制作 [477]
2017年12月7日 未発売 未発売 ネオ アンジェリーク 天使の涙 アイディアファクトリー [378]
2017年12月7日 未発売 未発売 大正×対称アリス HEADS & TAILS プロトタイプ PCゲームの移植版 [477]
2017年12月14日 2018年1月19日 2018年1月19日 デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー バンダイナムコエンターテインメント [305]
2017年12月14日 未発売 未発売 ひめひび 続!二学期 -New Princess Days!!- TAKUYO [478]
2017年12月21日 未発売 未発売 金色のコルダ2 ff コーエーテクモゲームス PlayStation 2用ソフトの強化移植 [479]
2017年12月21日 未発売 未発売 リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜 コーエーテクモゲームス [479]
2017年12月21日 未発売 未発売 大正メビウスラインひとつつみ ヒューネックス 『大正メビウスライン Vitable』およびファンディスク『大正メビウスライン 帝都備忘録 ハレ』を収録 [479]
2017年12月21日 未発売 未発売 Code:Realize 〜白銀の奇跡〜 アイディアファクトリー [479]
2017年12月21日 未発売 未発売 Un:BIRTHDAY SONG〜愛を唄う死神〜another record アスガルド PCゲームの移植版 [479]
2017年12月21日 未発売 未発売 千の刃濤、桃花染の皇姫 エンターグラム 同名PCゲームの移植版。 [480]
2017年12月21日 未発売 未発売 万物乙女☆ダンジョンズ USERJOY JAPAN [481]
2017年12月21日 未発売 未発売 グリザイア ファントムトリガー 01&02 プロトタイプ PCゲーム『グリザイア ファントムトリガー』の第1巻と第2巻を収録 [479]
未発売 2017年1月10日 2017年1月11日 Xenoraid 10tons [482]
未発売 2017年1月31日 2017年1月31日 Geki Yaba Runner Qubic Games [483]
未発売 2017年2月7日 2017年2月8日 Uncanny Valley Digerati [484]
未発売 2017年2月14日 2017年2月15日 Bridge Constructor Headup Games [485]
未発売 2017年2月14日 2017年2月15日 Vertical Drop Heroes HD Digerati [486]
未発売 2017年2月14日 未発売 iO Gamious [487]
未発売 2017年2月23日 2017年2月23日 Forma.8 MixedBag Games [488]
未発売 2017年3月7日 2017年2月22日 Dino Dini's Kick Off Revival The Digital Lounge [489]
未発売 2017年3月7日 2017年2月24日 Gem Smashers Funbox Media [490]
未発売 2017年3月7日 2017年3月7日 Talisman: Digital Edition Nomad Games
未発売 2017年3月14日 2017年3月14日 Siralim 2 Thylacine Studios [491]
未発売 2017年3月14日 未発売 Blue-Collar Astronaut Mutated Software
未発売 2017年4月11日 2017年4月11日 Lichtspeer Crunching Koalas
未発売 2017年4月18日 2017年4月18日 Full Throttle Remastered Double Fine Productions
未発売 2017年4月25日 2017年4月25日 The Deer God Level 77
未発売 2017年5月17日 2017年5月17日 Oceanhorn: Monster of Uncharted Seas FDG Entertainment 日本では『オーシャンホーン - 未知の海にひそむかい物』という題名で他機種向けに発売 [492]
未発売 2017年5月23日 2017年5月24日 Plantera Ratalaika Games
未発売 2017年5月23日 2017年5月24日 Spellspire 10tons
未発売 2017年5月25日 2017年5月25日 Kung Fury: Street Rage Hello There
未発売 2017年6月6日 未発売 Skylight Freerange Dragoon Entertainment
未発売 2017年6月20日 2017年6月20日 Blasting Agent: Ultimate Edition Ratalaika Games
未発売 2017年7月7日 2017年7月7日 Energy Cycle Sometimes You 『Energy Cycle』の続編 [493]
未発売 2017年7月12日 2017年7月12日 Energy Balance Sometimes You
未発売 2017年7月18日 2017年7月25日 Fallen Legion: Flames of Rebellion Mintsphere
未発売 2017年7月18日 未発売 99Vidas QuByte Interactive
未発売 2017年7月25日 2016年12月14日 Active Soccer 2 DX The Fox Software
未発売 2017年7月28日 2017年9月8日 It's Spring Again Sometimes You
未発売 2017年8月17日 2017年8月21日 The Bard’s Tale: Remastered and Resnarkled inXile Entertainment
未発売 2017年8月25日 2017年9月13日 NeverEnd Sometimes You [494]
未発売 2017年8月29日 2017年8月29日 Still Time Alan Zucconi
未発売 2017年9月5日 2017年9月1日 Licky the Lucky Lizard Lives Again BezDoesGames
未発売 2017年9月12日 2017年5月30日 Bodycheck Ludometrics
未発売 2017年9月19日 2017年10月3日 Factotum 90 Poppy Works
未発売 2017年9月19日 未発売 Mecho Tales Arcade Distillery [495]
未発売 2017年9月26日 2017年9月26日 SteamWorld Dig 2 Image & Form
未発売 2017年9月26日 未発売 Koi Oasis Games
未発売 2017年10月3日 2017年10月4日 Twin Robots Ratalaika Games
未発売 2017年10月6日 2017年9月20日 36 Fragments of Midnight Petite Games
未発売 2017年10月6日 2017年10月6日 Save the Ninja Clan Sometimes You
未発売 2017年10月10日 2017年10月11日 Squareboy vs Bullies: Arena Edition Ratalaika Games
未発売 2017年10月11日 2017年10月10日 Son of Scoregasm Charlie's Games
未発売 2017年10月11日 2017年10月11日 Alteric Sometimes You
未発売 2017年10月20日 2017年10月20日 Spiral Splatter Sometimes You
未発売 2017年10月31日 未発売 PoxNora Desert Owl Games [496]
未発売 2017年10月31日 2017年9月1日 Rabi-Ribi NA: Sekai Project EU: PQube 日本でもメディアスケープから発売が予定されていた
未発売 2017年11月1日 2017年7月20日 Sokoban Next PalmStorm Kft. [499]
未発売 2017年11月9日 2017年11月9日 Maldita Castilla EX Abylight Studios [500]
未発売 2017年12月12日 2017年12月12日 Papers, Please 3909 日本での発売も予定されていた [501]
未発売 2017年12月12日 2017年12月13日 One More Dungeon Ratalaika Games [502]
未発売 2017年12月13日 2017年12月14日 Super Hydorah Abylight Studios
未発売 2017年12月19日 2017年12月19日 Xenon Valkyrie Plus CowCat [503]
未発売 2017年12月19日 2018年8月22日 Gunhouse Necrosoft Games
未発売 未発売 2017年6月7日 Dragons Online Stephen Allen
未発売 未発売 2017年6月30日 Top Trumps Turbo Funbox Media
2018年1月18日 2018年2月6日 2018年9月19日 ドラゴンシンカー KEMCO [504]
2018年1月18日 未発売 未発売 銀魂乱舞 バンダイナムコエンターテインメント 漫画『銀魂』を題材としたアクションゲーム [505]
2018年1月18日 未発売 未発売 エフェメラル -FANTASY ON DARK- dramatic create 同名スマートフォン向けアプリの移植版 [505]
2018年1月23日 2018年1月23日 2018年1月23日 アイコノクラスツ
  • Dangen Entertainment
  • Konjak
[506]
2018年1月25日 未発売 未発売 人気声優のつくりかた エンターグラム [505]
2018年1月25日 未発売 未発売 ハロー・レディ! ‐Superior Dynamis‐ dramatic create [505]
2018年1月25日 未発売 未発売 カタハネ ―An’ call Belle― プロトタイプ [505]
2018年1月26日 未発売 未発売 マンガ・カ・ケール グランゼーラ 漫画制作ツール [507]
2018年2月1日 未発売 未発売 GUNDEMONIUMS メディアスケープ [508]
2018年2月15日 2018年2月15日 2018年2月15日 スクウェア・エニックス [509]
2018年2月15日 未発売 未発売 電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機 セガゲームス [509]
2018年2月15日 未発売 未発売 アイドリッシュセブン Twelve Fantasia! バンダイナムコエンターテインメント [509]
2018年2月22日 未発売 未発売 遙かなる時空の中で Ultimate コーエーテクモゲームス [509]
2018年2月22日 未発売 未発売 ときめきレストラン☆☆☆ Project TRISTARS コーエーテクモゲームス [509]
2018年2月22日 未発売 未発売 キミの瞳にヒットミー エンターグラム 同名PCゲームの移植版 [510]
2018年2月22日 未発売 未発売 桜花裁き 斬 dramatic create [509]
2018年2月22日 未発売 未発売 VitaminX Destination ディースリー・パブリッシャー [509]
2018年2月22日 未発売 未発売 あざやかな彩りの中で、君らしく エンターグラム [511]
2018年3月1日 未発売 未発売 式姫の庭 アピリッツ 2019年7月24日にサービス終了
2018年3月8日 未発売 未発売 フォルティッシモ アイディアファクトリー [514]
2018年3月8日 未発売 未発売 あなたの四騎姫教導譚 日本一ソフトウェア [514]
2018年3月8日 未発売 未発売 ラッキードッグ1 プロトタイプ [514]
2018年3月14日 2017年9月19日 2017年10月3日 Brain&Brain
2018年3月15日 2018年3月20日 2018年3月20日
コーエーテクモゲームス [515]
2018年3月15日 未発売 未発売 Winning Post 8 2018 コーエーテクモゲームス [515]
2018年3月16日 未発売 未発売 FLOWERS冬篇 プロトタイプ FLOWERSシリーズ最終作 [515]
2018年3月21日 未発売 未発売 カノジョ*ステップ PIACCI [515]
2018年3月22日 未発売 未発売 Dance with Devils My Carol Rejet [515]
2018年3月22日 未発売 未発売 D.S. -Dal Segno- エンターグラム [515]
2018年3月22日 未発売 未発売 イケメン戦国◆時をかける恋 新たなる出逢い アイディアファクトリー [515]
2018年3月28日 2017年1月10日 2017年1月10日 スペロイド
  • 賈船
  • Eclipse Games
[516]
2018年3月29日 未発売 未発売 円環のメモーリア-カケラ灯し- dramatic create PCゲームからの移植版 [517]
2018年3月29日 未発売 未発売 メモリーズオフ ‐Innocent Fille‐ 5pb. メモリーズオフシリーズ最終作 [517]
2018年3月29日 未発売 未発売 スーパーロボット大戦X バンダイナムコエンターテインメント [517]
2018年3月29日 未発売 未発売 GALTIA V Edition ヒューネックス PCゲームからの移植版 [517]
2018年4月5日 2017年12月9日 2018年1月10日 2064: Read Only Memories
  • PLAYISM
  • MidBoss
[518]
2018年4月5日 2018年4月3日 2018年4月6日 THE KING OF FIGHTERS '97 GLOBAL MATCH SNK [519]
2018年4月6日 2018年4月3日 2018年4月3日 Sir Eatsalot eastasiasoft [520]
2018年4月19日 未発売 未発売 METAL MAX Xeno 角川ゲームス メタルマックスシリーズ25周年記念作品
2022年6月30日配信終了
2018年4月26日 未発売 未発売 うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 アクアプラス [521]
2018年4月26日 未発売 未発売 慟哭 そして… El Dia [521]
2018年4月26日 未発売 未発売 実況パワフルプロ野球2018 コナミデジタルエンタテインメント 同年7月25日には『実況パワフルプロ野球チャンピオンシップ2018』配信開始
2020年6月30日、オンラインサービス終了
[523]
2018年4月26日 未発売 未発売 ナツイロココロログ dramatic create [521]
2018年4月26日 未発売 未発売 天涯ニ舞ウ、粋ナ花 アイディアファクトリー [521]
2018年4月26日 未発売 未発売 ナデレボ!〜NADESIKO REVOLUTION〜 エンターグラム [521]
2018年5月9日 2018年3月27日 2018年6月13日 Bit Dungeon+
  • 賈船
  • Hidden Trap
[524]
2018年5月16日 未発売 未発売 ブラウザ三国志 マーベラス [525]
2018年5月17日 未発売 未発売 アマツツミ プロトタイプ 同名PCゲームの移植版 [526]
2018年5月18日 2018年3月29日 2018年4月5日 Reverie
  • eastasiasoft
  • Rainbite
[527]
2018年5月22日 未発売 未発売 インフィニタ・ストラーダ 華 おふぃす5656 基本プレイ無料 [528]
2018年5月24日 2018年5月24日 2018年5月24日 ブラッドステインド:カース・オブ・ザ・ムーン
  • インティ・クリエイツ
  • 505 Games
[529]
2018年5月24日 2018年12月4日 2018年12月4日 ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト アトラス [530]
2018年5月24日 2018年12月4日 2018年12月4日 ペルソナ5 ダンシング・スターナイト アトラス [530]
2018年5月24日 未発売 未発売 見鏡澄香の制服活動 エンターグラム [531]
2018年5月31日 未発売 未発売 Cafe Cuillere 〜カフェ キュイエール〜 TAKUYO [532]
2018年5月31日 未発売 未発売 嘘つき姫と盲目王子 日本一ソフトウェア [532]
2018年5月31日 未発売 未発売 sweet pool ヒューネックス [532]
2018年6月7日 2019年3月19日 2019年3月22日 Fate/EXTELLA LINK マーベラス [531]
2018年6月14日 未発売 未発売 GOD WARS 日本神話大戦 角川ゲームス 『GOD WARS(ゴッドウォーズ) ~時をこえて~』の内容強化版 [533]
2018年6月28日 未発売 未発売 DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher V edition アスガルド PCゲームからの移植版 [534]
2018年6月28日 未発売 未発売 真紅の焔 真田忍法帳 アイディアファクトリー [534]
2018年7月2日 未発売 未発売 となりに彼女のいる幸せ 〜Winter Guest〜 エンターグラム [534]
2018年7月5日 未発売 未発売 ザンキゼロ スパイク・チュンソフト [535]
2018年7月5日 未発売 未発売 セヴンデイズ あなたとすごす七日間 プロトタイプ PCゲームの移植版 [535]
2018年7月12日 未発売 未発売 ラジオハンマーステーション アークシステムワークス [536]
2018年7月13日 未発売 未発売 ダーククエスト5 ラプラス [537]
2018年7月19日 2018年7月17日 2018年7月17日 Super Skull Smash GO! 2 Turbo Poppy Works パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2021年3月30日に発売 [538]
[539]
2018年7月26日 未発売 未発売 Collar×Malice -Unlimited- アイディアファクトリー [540]
2018年8月2日 未発売 未発売 グリザイア ファントムトリガー 03&04 プロトタイプ PCゲーム『グリザイア ファントムトリガー』の第3巻と第4巻を収録 [541]
2018年8月9日 2016年9月27日 2016年9月27日 ダーケストダンジョン
  • 角川ゲームス
  • Red Hook Studios
[542]
2018年8月9日 未発売 未発売 CharadeManiacs アイディアファクトリー [542]
2018年8月9日 未発売 未発売 バレットガールズ ファンタジア ディースリー・パブリッシャー [542]
2018年8月15日 2018年8月28日 未発売 フェルンズゲート KEMCO [543]
2018年8月23日 未発売 未発売 ボクと彼女の研修日誌 エンターグラム [544]
2018年8月23日 未発売 未発売 殺し屋とストロベリー ブロッコリー ブロッコリーとカズキヨネの共同制作 [545]
2018年8月23日 未発売 未発売 フローラル・フローラブ エンターグラム 同名PCゲームの移植版 [545]
2018年8月30日 未発売 未発売 ピオフィオーレの晩鐘 アイディアファクトリー [545]
2018年8月30日 未発売 未発売 ワールドエンド・シンドローム アークシステムワークス [545]
2018年9月12日 2018年9月25日 2018年9月25日 レヴナントドグマ KEMCO [546]
2018年9月13日 2019年10月10日 2019年10月10日
  • NG
  • Spirit Hunter: NG
  • エクスペリエンス
  • Aksys Games
[547]
2018年9月20日 未発売 未発売 金色のコルダ3 フルボイス Special コーエーテクモゲームス [548]
2018年9月20日 未発売 未発売 金色のコルダ3 AnotherSky feat.神南/至誠館/天音学園 コーエーテクモゲームス PlayStation Portable向けに展開された『金色のコルダ3 AnotherSky』シリーズ4作品を収録 [548]
2018年9月20日 未発売 未発売 STEINS;GATE ELITE 5pb. [548]
2018年9月25日 未発売 未発売 ひねもす式姫 アピリッツ 同名スマートフォン向けアプリの移植版
2020年7月30日にサービス終了
2018年9月27日 未発売 未発売 タユタマ2 ‐you’re the only one‐ エンターグラム 『タユタマ -Kiss on my Deity-』の続編。 [551]
2018年9月27日 未発売 未発売 古書店街の橋姫 々 ヒューネックス 同名同人ゲームの移植版 [551]
2018年9月27日 未発売 未発売 参千世界遊戯 〜Re Multi Universe Myself〜 ヒューネックス 同名PCゲームの移植版
当初は2018年8月30日に発売される予定だった
2018年10月4日 未発売 未発売 ワンド オブ フォーチュン R2 FD 〜君に捧げるエピローグ〜 アイディアファクトリー [551]
2018年10月10日 2019年3月1日 2019年3月1日 クロノスアーク KEMCO [553]
2018年10月11日 未発売 未発売 戦極姫7 〜戦雲つらぬく紅蓮の遺志〜 システムソフト・アルファー 当初は2017年3月30日に発売予定だったのが数度延期された
2018年10月19日 2018年10月16日 2018年10月17日 Fast Striker eastasiasoft [556][557]
2018年10月25日 未発売 未発売 さくらさくら エンターグラム 同名PCゲームの移植版 [558]
2018年10月26日 2018年9月12日 2018年9月12日 STAY
  • eastasiasoft
  • Ratalaika Games
[558]|[559]
2018年11月15日 未発売 未発売 白と黒のアリス -Twilight line- アイディアファクトリー
2018年11月22日 未発売 未発売 初情スプリンクル PIACCI
2018年11月29日 未発売 未発売 紅色天井艶妖綺譚 二藍 ヒューネックス
2018年12月13日 未発売 未発売 Panic Palette 〜パニック パレット〜 TAKUYO [560]
2018年12月18日 2019年1月15日 未発売 アスディバインハーツII KEMCO [561]
2018年12月20日 2018年6月26日 2018年6月27日 Rainbow Skies
  • 日本一ソフトウェア
  • EastAsiaSoft
EastasiasoftとSideQuest Studiosの共同制作で、日本においては「日本一インディースピリッツ」の一つとして発売された [562]
[563]
2018年12月20日 未発売 未発売 √Letter ルートレター Last Answer 角川ゲームス [561]
未発売 2018年1月3日 2017年12月8日 Vegas Party Funbox Media
未発売 2018年1月9日 2018年1月9日 The Count Lucanor Merge Games
未発売 2018年1月9日 2018年1月9日 Little Red Lie WZO Games
未発売 2018年1月10日 2018年1月10日 Energy Invasion Sometimes You
未発売 2018年2月6日 2018年2月6日 Mercenary Kings: Reloaded Edition Tribute Games パッケージ版はアジア向けに2019年11月に発売 [564]
未発売 2018年2月20日 2018年2月20日 Deadbolt Hopoo Games
未発売 2018年2月22日 2018年2月20日 Little Adventure on the Prairie Infinite Madaa
未発売 2018年3月6日 2018年3月7日 Midnight Deluxe Ratalaika Games [565]
未発売 2018年3月6日 2018年3月6日 North SometimesYou [566]
未発売 2018年3月9日 2018年3月9日 One Eyed Kutkh Sometimes You [567]
未発売 2018年3月15日 2018年3月15日 NeuroVoider Flying Oak Games [568]
未発売 2018年4月4日 2018年4月4日 Metropolis: Lux Obscura Sometimes You [569]
未発売 2018年4月10日 2018年4月10日 League of Evil Ratalaika Games [570]
未発売 2018年4月11日 2018年4月11日 Deep Ones Sometimes You
未発売 2018年4月12日 2018年4月12日 Rogue Aces Infinite State Games
未発売 2018年4月17日 未発売 Dragooned Dragoon Entertainment
未発売 2018年4月24日 2018年6月5日 Cosmic Star Heroine Zeboyd Games
未発売 2018年4月24日 2018年4月25日 Pic-a-Pix Color Lightwood Games
未発売 2018年4月25日 2018年4月25日 Devious Dungeon Noodlecake Studios
未発売 2018年5月8日 2018年5月9日 InkSplosion Ratalaika Games
未発売 2018年5月8日 2018年5月29日 Dead Ahead: Zombie Warfare Mobirate Studio
未発売 2018年5月22日 2018年5月22日 Stardew Valley Chucklefish クロスバイ対応 [571]
未発売 2018年5月29日 未発売 Defender's Quest Level Up Labs
未発売 2018年6月5日 2018年6月5日 Riddled Corpses EX CowCat
未発売 2018年6月19日 未発売 Musynx PM Studios
未発売 2018年7月3日 2018年7月3日 Waking Violet MixedBag Games
未発売 2018年7月16日 2018年7月16日 Spacejacked Rotten Mage
未発売 2018年7月17日 2018年7月18日 Ice Cream Surfer Hidden Trap
未発売 2018年7月24日 2018年7月25日 Fill-a-Pix: Phil's Epic Adventure Lightwood Games
未発売 2018年7月30日 2018年8月1日 Roundabout No Goblin
未発売 2018年7月31日 2018年8月1日 Chasm Bit Kid パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2020年10月に発売
未発売 2018年8月7日 2018年8月7日 Word Search by POWGI Lightwood Games
未発売 2018年8月7日 2019年5月7日 Dreamlands, The: Aisling's Quest The Domaginarium
未発売 2018年8月8日 2018年8月8日 Tetra's Escape Ratalaika Games
未発売 2018年8月14日 2018年8月15日 The Long Reach Merge Games
未発売 2018年9月4日 未発売 FullBlast Ratalaika Games
未発売 2018年9月7日 2018年9月7日 Sigi: A Fart for Melusina Sometimes You
未発売 2018年9月11日 2018年9月11日 Super Mutant Alien Assault Fellow Traveller
未発売 2018年9月26日 未発売 Jack N' Jill DX Ratalaika Games [574]
未発売 2018年10月22日 2019年6月27日 Halloween Forever Poppy Works パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2021年1月6日に発売 [575]
未発売 2018年10月23日 2018年11月9日 Perils of Baking: Refrosted Lillymo Games
未発売 2018年10月23日 未発売 Word Logic by POWGI Lightwood Games
未発売 2018年10月23日 2018年10月23日 Word Sudoku by POWGI Lightwood Games
未発売 2018年10月26日 2018年10月26日 Chicken Range Funbox Media
未発売 2018年10月30日 未発売 Senran Kagura: Bon Appétit! - Full Course Xseed Games
未発売 2018年11月2日 未発売 Night Trap: 25th Anniversary Edition Limited Run Games 1992年発売の『ナイトトラップ』の移植版 [576]
未発売 2018年11月20日 未発売 Mecho Wars: Desert Ashes Arcade Distillery パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2019年9月17日に発売 [577]
未発売 2018年11月20日 2018年11月20日 Slayaway Camp: Butcher's Cut Digerati Distribution
未発売 2018年12月4日 未発売 Emerald Shores Fordesoft
未発売 2018年12月4日 2018年12月4日 Energy Cycle Edge Sometimes You
未発売 2018年12月4日 未発売 Super Life of Pixel WhiteMoon Dreams
未発売 2018年12月11日 未発売 Dragonfly Chronicles Marco Ayala Games
未発売 2018年12月18日 2019年1月15日 Dreamwalker Code Mystics
未発売 2018年12月18日 2018年12月18日 One Word By POWGI Lightwood Games
未発売 2018年12月18日 未発売 Scintillatron 4096 kFunction Ltd.
未発売 2018年12月19日 2019年1月17日 Atari Flashback Classics Atari
2019年1月18日 2019年2月12日 未発売
KEMCO
2019年1月24日 未発売 未発売 スキとスキとでサンカク恋愛 エンターグラム 同名PCゲームの移植版 [578]
2019年1月31日 2019年1月31日 2019年5月26日 Necrosphere Deluxe
  • SME
  • Unties
[579]
2019年1月31日 未発売 未発売 ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜 コーエーテクモゲームス アトリエシリーズ20周年記念作品 [580]
2019年1月31日 未発売 未発売 NightCry PLAYISM 『クロックタワー』の精神的続編 [581]
2019年2月14日 未発売 未発売 キャサリン・フルボディ アトラス [582]
2019年2月14日 未発売 未発売 金色のコルダ オクターヴ コーエーテクモゲームス [582]
2019年2月21日 未発売 未発売 かりぐらし恋愛 エンターグラム 同名PCゲームの移植版 [583]
2019年2月21日 未発売 未発売 添いカノ〜ぎゅっと抱きしめて〜 エンターグラム 同名PCゲームの移植版 [583]
2019年2月22日 2019年3月5日 2019年3月5日
KEMCO [584]
2019年2月28日 未発売 未発売 ノラと皇女と野良猫ハート2 HARUKAZE [583]
2019年3月8日 2018年11月27日 2018年11月27日 I Am The Hero eastasiasoft [585]
2019年3月14日 未発売 未発売 喧嘩番長 乙女 2nd Rumble!! スパイク・チュンソフト
2019年3月20日 2019年1月8日 未発売
  • レイニーフロッグ
  • Lightwood Games
2019年3月28日 未発売 未発売 フルキス エンターグラム [586]
2019年3月28日 未発売 未発売 メモリーズオフ ‐Innocent Fille‐ for Dearest 5pb. 『メモリーズオフ ‐Innocent Fille‐』のファンディスク [586]
2019年3月28日 未発売 未発売 春音アリス*グラム Snow Drop エンターグラム [586]
2019年3月28日 未発売 未発売 シルヴァリオ トリニティ -Beyond the Horizon- ヴューズ PCゲーム『シルヴァリオ トリニティ』の移植版 [586]
2019年4月4日 未発売 未発売 VARIABLE BARRICADE アイディアファクトリー [587]
2019年4月5日 2019年5月7日 未発売 フラン 〜Dragons' Odyssey〜 KEMCO [588]
2019年4月11日 2019年3月5日 2019年9月25日 GHOULBOY
  • eastasiasoft
  • Hidden Trap
[589]
2019年4月19日 2019年4月18日 2019年4月18日
  • 工画堂スタジオ
  • Degica
[590]
2019年4月25日 未発売 未発売 EVE rebirth terror El Dia [591]
2019年5月7日 2018年7月17日 2018年7月11日
  • eastasiasoft
  • Ratalaika Games
[592]
2019年5月16日 2018年9月18日 未発売 Pato Box Desarrollo Bromio SC [593]
2019年6月5日 2019年7月2日 未発売 アスディバインディオス KEMCO [594]
2019年6月13日 2020年7月23日 2020年7月23日 夢現Re:Master 工画堂スタジオ パッケージ版はアジア向けにもEastasiasoftから2021年5月31日に発売
2019年6月20日 未発売 未発売 グノーシア メビウス [597]
2019年6月27日 2019年6月31日 2019年6月30日 Furwind
  • Eastasiasoft
  • JanduSoft
パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2019年6月18日に発売 [598]
2019年6月27日 未発売 未発売 この素晴らしい世界に祝福を!〜希望の迷宮と集いし冒険者たち〜 エンターグラム [599]
2019年6月27日 未発売 未発売 your diary + エンターグラム [599]
2019年6月28日 2019年5月21日 2019年6月28日 Back in 1995
  • メディアスケープ
  • Ratalaika Games
パッケージ版はアジア向けに2019年7月12日に発売
2019年7月3日 2019年8月6日 2019年8月21日
KEMCO [601]
2019年7月5日 2019年5月14日 2019年7月5日 Devious Dungeon 2
  • Eastasiasoft
  • Noodlecake Studios
パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2019年7月12日に発売 [602]
2019年7月18日 未発売 未発売 プロ野球スピリッツ2019 コナミデジタルエンタテインメント [15]
2019年7月25日 未発売 未発売 蒼き翼のシュバリエ エクスペリエンス [603]
2019年7月25日 未発売 未発売 Making*Lovers エンターグラム [603]
2019年7月25日 未発売 未発売 死神と少女 TAKUYO 同名PlayStation Portable用ソフトの移植版 [603]
2019年7月26日 2019年7月24日 2019年7月24日 Conga Master Go!
  • Eastasiasoft
  • Hidden Trap
パッケージ版はアジア向けに2019年6月29日に発売 [603][604]
2019年8月2日 2019年9月3日 未発売 アスディバインメナス KEMCO [605]
2019年8月29日 未発売 未発売 神凪ノ杜 五月雨綴り Matatabi [15]
2019年9月12日 未発売 未発売 軍靴をはいた猫 プロトタイプ 同名PCゲームの移植版 [606]
2019年9月26日 未発売 未発売 メルキス エンターグラム 同名PCゲームの移植版 [607]
2019年9月27日 2019年9月19日 2019年9月19日 Habroxia
  • Eastasiasoft
  • Lillymo Games
パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから発売
2019年10月4日 2019年10月13日 2019年10月13日 A Hole New World
  • Eastasiasoft
  • Hidden Trap
パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2019年10月16日に発売 [609]
2019年10月24日 未発売 未発売 アエリアル・ライフ エンターグラム [610]
2019年11月6日 2019年12月3日 未発売 KEMCO [611]
2019年11月11日 2019年11月11日 2019年11月11日 ロマンシング サ・ガ3 スクウェア・エニックス 同名作品のリマスター版 [612]
2019年11月14日 2019年9月10日 未発売
  • レイニーフロッグ
  • Ratalaika Games
[613]
2019年11月28日 未発売 未発売 アママネ エンターグラム [614]
2019年11月28日 未発売 未発売 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか インフィニト・コンバーテ 5pb. [615]
2019年12月3日 2019年11月27日 2019年11月27日 フォクシーランド
Foxyland
ラタライカゲームス [616]
2019年12月19日 未発売 未発売 恋する乙女と守護の楯 〜薔薇の聖母〜 エンターグラム [617]
2019年12月25日 2019年10月29日 2019年10月29日 Miles & Kilo
  • Eastasiasoft
  • Four Horses
[618]
未発売 2019年1月16日 2019年1月16日 Planet RIX-13 Sometimes You
未発売 2019年1月17日 2019年1月17日 YIIK: A Postmodern RPG Ysbryd Games
未発売 2019年1月22日 2019年1月23日 Heroes Trials Ratalaika Games
未発売 2018年1月30日 2018年1月31日 Time Recoil 10tons
未発売 2019年1月30日 未発売 Drowning Sometimes You
未発売 2019年2月19日 2019年2月19日 Daggerhood Woblyware
未発売 2019年2月20日 未発売 Mixups by POWGI Lightwood Games
未発売 2019年2月26日 未発売 Pic-a-Pix Classic Lightwood Games
未発売 2019年3月1日 2019年3月1日 Awesome Pea Pigeon Dev Games
未発売 2019年3月5日 2019年3月6日 I and Me Ratalaika Games
未発売 2019年3月6日 2019年3月6日 Breeder Homegrown: Director's Cut Sometimes You
未発売 2019年3月19日 2019年3月20日 Peasant Knight Ratalaika Games
未発売 2019年3月26日 2019年9月3日 War Theatre Arcade Distillery パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2019年9月3日に発売 [619]
未発売 2019年3月26日 未発売 Block-a-Pix Deluxe Lightwood Games
未発売 2019年4月9日 2019年4月9日 Super Weekend Mode Ratalaika Games
未発売 2019年4月16日 未発売 Iron Snout Ratalaika Games
未発売 2019年4月17日 未発売 Crossovers By POWGI Lightwood Games
未発売 2019年4月23日 未発売 Zeroptian Invasion Ratalaika Games
未発売 2019年5月7日 2019年5月7日 Shakedown: Hawaii Vblank Entertainment
未発売 2019年5月7日 未発売 My Big Sister Ratalaika Games
未発売 2019年5月28日 未発売 Warlock's Tower Ratalaika Games
未発売 2019年6月4日 未発売 Neon Junctions Ratalaika Games
未発売 2019年6月4日 未発売 Word Wheel by POWGI Lightwood Games
未発売 2019年6月18日 2019年6月18日 Cybarian: The Time Travelling Warrior Lightwood Games
未発売 2019年6月25日 2019年6月25日 Kid Tripp Four Horses
未発売 2019年6月26日 2019年6月26日 Attack of the Toy Tanks Ratalaika Games
未発売 2019年7月9日 未発売 Pic-a-Pix Color 2 Lightwood Games [620]
未発売 2019年7月3日 2019年7月3日 Paradox Soul Ratalaika Games
未発売 2019年7月9日 2019年7月9日 Bouncy Bullets Ratalaika Games
未発売 2019年7月10日 2019年7月10日 Grass Cutter: Mutated Lawns Sometimes You
未発売 2019年7月16日 2019年7月16日 Mochi Mochi Boy Ratalaika Games [621]
未発売 2019年7月23日 2019年7月24日 Hoggy 2 Ratalaika Games
未発売 2019年7月30日 2019年7月30日 Super Wiloo Demake Ratalaika Games
未発売 2019年7月31日 2019年7月31日 Tower of Beatrice, The Sometimes You
未発売 2019年8月6日 2019年8月6日 Wordsweeper by POWGI Lightwood Games [622]
未発売 2019年8月13日 2019年7月28日 Vasara Collection Strictly Limited Games
未発売 2019年8月13日 2019年8月14日 Gravity Duck Ravenous Games
未発売 2019年8月21日 2019年8月21日 Mekabolt Ratalaika Games
未発売 2019年8月27日 未発売 Legend of the Skyfish Ratalaika Games
未発売 2019年8月28日 2019年8月28日 Pantsu Hunter: Back to the 90s Sometimes You パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2019年11月8日に発売 [623]
未発売 2019年9月3日 2019年9月3日 Fifty Words by POWGI Lightwood Games
未発売 2019年9月11日 2019年9月11日 Himno Ratalaika Games
未発売 2019年9月24日 2019年9月24日 Color Slayer The Domaginarium
未発売 2019年10月1日 未発売 Tic-Tac-Letters by POWGI Lightwood Games
未発売 2019年10月8日 2019年10月8日 A Winter's Daydream Sometimes You パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2020年12月22日に発売 [624]
未発売 2019年10月8日 2019年10月8日 Super Box Land Demake EastAsiaSoft
未発売 2019年10月15日 未発売 Just Ignore Them Ratalaika Games
未発売 2019年10月25日 2019年10月25日 Deep Space Rush Ratalaika Games
未発売 2019年11月5日 未発売 Football Game Cloak and Dagger Games
未発売 2019年11月26日 未発売 Pic-a-Pix Classic 2 Lightwood Games
未発売 2019年12月17日 未発売 Word Maze by POWGI Lightwood Games
2020年1月10日 2017年6月6日 2017年9月19日 Plague Road
  • Eastasiasoft
  • Arcade Distillery
2020年1月16日 2020年1月7日 2020年1月7日
  • レイニーフロッグ
  • Lightwood Games
2020年1月16日 2020年1月14日 2020年1月15日 ラタライカゲームス [625]
2020年1月30日 未発売 未発売 IxSHE Tell エンターグラム [15]
2020年2月20日 2020年2月18日 2020年2月18日 ナイティン’クロス ラタライカゲームス パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2020年2月21日に発売 [626]
2020年2月27日 未発売 未発売 love clear -ラブクリア- エンターグラム [15]
2020年3月6日 2019年3月27日 2019年3月27日 METAGAL
  • eastasiasoft
  • Ratalaika Games
2020年3月23日 2020年3月26日 2020年3月26日 メコラマ レイニーフロッグ [627]
2020年3月26日 2020年3月24日 未発売 ダックソウル+ ラタライカゲームス [628]
2020年3月26日 未発売 未発売 金色ラブリッチェ エンターグラム [15]
2020年4月23日 2020年7月23日 2020年7月23日 夢現Re:After 工画堂スタジオ パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2021年5月31日に発売 [629]
2020年4月23日 未発売 未発売 アオナツライン エンターグラム [15]
2020年5月28日 2020年3月12日 未発売 ザイ・ソード ラタライカゲームス [630]
2020年6月3日 2018年9月25日 未発売 Timespinner
  • DANGEN Entertainment
  • Chucklefish
[631]
2020年7月30日 2020年7月22日 2020年7月22日 Mushroom Heroes Eastasiasoft [632]
2020年8月28日 2020年9月1日 2020年9月8日 タスクフォース カンパス Eastasiasoft [注釈 2][634]
2020年9月17日 2019年10月28日 2019年10月28日 ゼノ・クライシス
  • Eastasiasoft
  • Bitmap Bureau
同名メガドライブ用ソフト(非ライセンス品)の移植
パッケージ版はアジア向けに2020年9月17日に発売
2020年9月24日 未発売 未発売 アイキス エンターグラム [637]
2020年10月23日 2020年10月23日 2020年10月23日 タコタン:星のタコ Eastasiasoft パッケージ版はアジア向けに2021年5月17日に発売 [638]
2020年11月26日 未発売 未発売 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 日本一ソフトウェア [15]
2020年12月17日 未発売 未発売 幻想牢獄のカレイドスコープ エンターグラム 日本国内向けPlayStation Vita用ソフトしては最後のパッケージタイトル
未発売 2020年1月14日 2020年1月14日 Without Escape Eastasiasoft
未発売 2020年1月21日 2020年1月21日 Foxyland 2 Ratalaika Games
未発売 2020年1月29日 2020年1月29日 Balthazar's Dream Hidden Trap
未発売 2020年2月4日 未発売 Just a Phrase by POWGI Lightwood Games
未発売 2020年2月5日 2020年2月5日 Zero Zero Zero Zero Ratalaika Games
未発売 2020年2月11日 未発売 Reed Remastered Crescent Moon Games
未発売 2020年2月25日 未発売 Ganbare! Super Strikers Ratalaika Games
未発売 2020年2月26日 2020年2月26日 Vasilis Sometimes You
未発売 2020年2月28日 2020年2月28日 Bucket Knight Sometimes You
未発売 2020年3月4日 2020年3月4日 Syrup and the Ultimate Sweet Ratalaika Games
未発売 2020年3月17日 未発売 Epic Word Search Collection Lightwood Games
未発売 2020年3月18日 2020年3月18日 Explosive Jake Lightwood Games
未発売 2020年3月31日 2020年3月31日 Battle Rockets Gumbo Machine
未発売 2020年3月31日 未発売 Random Heroes: Gold Edition Ravenous Games
未発売 2020年4月1日 2020年4月1日 Wurroom Sometimes You
未発売 2020年4月7日 未発売 Rush Rover Ratalaika Games
未発売 2020年4月14日 未発売 Blind Men Man-Eater Games
未発売 2020年4月21日 未発売 Guard Duty Sick Chicken Studios パッケージ版はアジア向けに2020年10月8日に発売 [640]
未発売 2020年4月29日 2020年4月29日 Active Neurons Sometimes You
未発売 2020年5月5日 未発売 Reed 2 Crescent Moon Games [633]
未発売 2020年5月8日 2020年5月8日 EMMA: Lost in Memories
  • Eastasiasoft
  • JanduSoft
パッケージ版はアジア向けに2020年5月21日に発売 [641]
未発売 2020年3月17日 未発売 Thunder Paw Sometimes You
未発売 2020年3月24日 未発売 Twin Breaker: A Sacred Symbols Adventure Lillymo Games パッケージ版はアジア向けに 2020年5月21日に発売 [642]
未発売 2020年6月9日 2020年6月30日 Demon's Tier+ CowCat パッケージ版はアジア向けに2020年6月12日に発売 [643]
未発売 2020年1月29日 2020年1月29日 Milo's Quest Ratalaika Games
未発売 2020年6月30日 未発売 Demon Rush, The: Legends Corrupt Dragoon Entertainment Ltd.
未発売 2020年6月30日 未発売 Pic-a-Pix Pieces 2 Lightwood Games
未発売 2020年7月7日 未発売 Crypto by POWGI Lightwood Games
未発売 2020年7月14日 2020年7月14日 Awesome Pea 2 Pigeon Dev Games
未発売 2020年7月21日 2020年7月24日 Ultracore Strictly Limited Games
未発売 2020年7月21日 未発売 Epic Word Search Collection 2 Lightwood Games
未発売 2020年7月24日 2020年7月24日 Need a packet? Sometimes You
未発売 2020年7月27日 未発売 Big Dipper Top Hat Studios Inc
未発売 2020年8月5日 2020年8月5日 Steam Tactics Sometimes You
未発売 2020年8月25日 2020年4月29日 Alphaset by POWGI Lightwood Games
未発売 2020年9月30日 2020年9月30日 Swordbreaker The Game Sometimes You
未発売 2020年10月10日 未発売 Super Destronaut: Land Wars Ratalaika Games
未発売 2020年10月28日 2020年12月4日 Contraptions Funbox Media
未発売 2020年11月2日 未発売 Revenge of the Bird King Mighty Rabbit Studios
未発売 2020年11月19日 2020年11月19日 Norman's Great Illusion Sometimes You
未発売 2020年11月25日 2020年11月4日 My Aunt is a Witch Sometimes You パッケージ版はアジア向けにEastasiasoftから2021年2月1日に発売 [644]
未発売 未発売 未発売 Foxyland Collection Eastasiasoft 欧米で配信されたFoxylandFoxyland 2をワンパッケージ化し、アジア向けに2020年5月23日に発売 [645]
未発売 未発売 未発売 Kid Tripp + Miles & Kilo Collection Eastasiasoft 欧米で配信されたKid TrippMiles & Kiloをワンパッケージ化し、アジア向けに2020年5月23日に発売 [646]
未発売 未発売 未発売 Buried Stars LINE Games 韓国で2020年6月30日に発売 [647]
未発売 未発売 未発売 Awesome Pea Collection Eastasiasoft 欧米で配信されたAwesome PeaAwesome Pea 2をワンパッケージ化し、アジア向けに2020年11月10日に発売 [648]
未発売 未発売 未発売 Nicole Eastasiasoft アジア向けにダウンロード版は2020年8月28日に、パッケージ版は2020年11月24日に発売 [649]
2021年1月8日 2020年8月14日 未発売 Kawaii Deathu Desu
  • Eastasiasoft
  • Top Hat Studios Inc.
パッケージ版はアジア向けに2021年1月6日に発売 [650]
2021年2月19日 2021年2月18日 2021年2月18日 パチ・パチ! ON・A・ROLL
  • eastasiasoft
  • Hidden Trap
[651]
2021年6月24日 未発売 未発売 メイドさんを右にミ☆ SUPER ZANGYURA メディアスケープ [652]
2021年7月20日 2021年7月20日 2021年7月20日 Brotherhood United Eastasiasoft パッケージ版はアジア向けに2021年8月30日に発売
未発売 2021年2月3日 2021年2月3日 Habroxia 2 Lillymo Games
未発売 2021年2月25日 未発売 Gods of Almagest Arrayansoft
未発売 2021年4月22日 2021年4月22日 ScourgeBringer Dear Villagers
未発売 2021年5月5日 2021年5月5日 Dull Grey Sometimes You
未発売 2021年6月22日 2021年6月22日 SturmFront: The Mutant War - Farewell Edition Red Art Games
未発売 2021年7月20日 2021年7月20日 Killer Dolls United The Domaginarium
未発売 2021年7月20日 2021年7月20日 Mind Maze Sometimes You
未発売 2021年7月20日 2021年7月20日 Russian Subway Dogs Spooky Squid Games [655]
未発売 2021年7月20日 2021年7月20日 Witchcrafty Ratalaika Games [656]
未発売 2021年7月22日 2021年7月20日 Ultra Mission Gumbo Machine [655]
未発売 未発売 未発売 Death Tales Eastasiasoft アジア向けに2021年1月6日に発売 [657]
未発売 未発売 未発売 Roommates Eastasiasoft アジア向けに2021年2月1日に発売
未発売 未発売 未発売 Sense: A Cyberpunk Ghost Story Eastasiasoft アジア向けに2021年2月12日に発売
未発売 未発売 未発売 Lost Cube, The EastAsiaSoft アジア向けに2021年3月5日に発売 [658]
未発売 未発売 未発売 Synergia Eastasiasoft アジア向けに2021年3月18日に発売 [659]
未発売 未発売 未発売 UnMetal Eastasiasoft アジア向けに2021年4月21日に発売 [660]
未発売 未発売 未発売 88 Heroes Rising Star Games アジア向けに2021年4月23日に発売 [661]
未発売 未発売 未発売 Dungeons & Bombs Eastasiasoft アジア向けに2021年4月23日に発売
未発売 未発売 未発売 Astro Aqua Kitty Tikipod Limited アジア向けに2021年5月17日に発売
未発売 未発売 未発売 Luckslinger Eastasiasoft アジア向けに2021年6月11日に発売
未発売 未発売 未発売 Horizon Chase Turbo Eastasiasoft アジア向けに2021年6月18日に発売 [662]
未発売 未発売 未発売 Pushy and Pully in Blockland Eastasiasoft アジア向けに2021年7月2日に発売
未発売 未発売 未発売 Indigo 7: Quest for Love Eastasiasoft アジア向けに2021年8月30日に発売
未発売 未発売 未発売 SkullPirates Eastasiasoft アジア向けに2021年10月8日に発売
未発売 未発売 未発売 War Theatre: Blood of Winter Eastasiasoft アジア向けに2021年10月8日に発売 [663]
未発売 未発売 未発売 My Big Sister + Just Ignore Them Collection Eastasiasoft 北米で配信されたMy Big SisterJust Ignore Themをワンパッケージ化し、アジア向けに2021年11月12日に発売 [664]
未発売 未発売 未発売 Mooseman Eastasiasoft アジア向けに2022年6月5日に発売 [624]
未発売 未発売 未発売 Jet Set Knights Eastasiasoft アジア向けに2023年6月21日に発売 [665]

発売されなかったタイトル

タイトル 発売元 備考
Project N.O.E.L.S. アークシステムワークス 2011年の「SCEJ Press Conference」にてローンチタイトルとして発表されており、リズムゲームが楽しめる音楽プレイヤーになる予定だった[16]
十三機兵防衛圏 アトラス 他機種版は発売[666]
ネクレボ 第二種電気工事士試験 メディアファイブ 2013年4月25日に発売予定だった[104]
ネクレボ 第三種電気技術者試験 メディアファイブ 2013年4月25日に発売予定だった[104]
ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト PlayStation Vitaの製造中止を理由に、作品制作の中止を決定した[667]
Warrior's Lair 当初はIdol Mindsが開発していたが、2012年に同社が閉鎖して以来はSony San Diegoが引き継いでいた。2013年、ソニーがIGNからの問い合わせへの回答として開発中止であることを認めた。[668]
RAIL WARS! -軽井沢より殺意を乗せて- MAGES. テレビアニメ『RAIL WARS!』のゲーム化で、当初は2014年11月27日の発売が予定されていたが、同年10月に未定に変更され、2016年1月28日に発売中止が表明された[669]

脚注

注釈

  1. ^ 日本のニュースサイト「doope!」が2014年11月6日に報じた発売決定記事の中では、北米向けが(2015年)1月13日、欧州向けの発売が1月14日と記されている[310]
  2. ^ インサイドによると北米のPlayStation Vita PSNでは現地時間で2020年5月6日に配信されたことになっている[633]

出典

  1. ^ a b A4studio (2019年1月13日). “なぜソニー「PS Vita」は爆死したのか?“必然だった”ニンテンドー3DSへの惨敗(1ページ目)”. ビジネスジャーナル. 2023年2月18日閲覧。
  2. ^ a b 馬淵寛昭 (2019年5月4日). “3月に出荷が完了したPlayStation Vitaのこれまでを振り返る”. IGN Japan. 2023年12月16日閲覧。
  3. ^ 2012年のゲーム売り上げランキング&ハードの販売数推移,さらにタイトル別の傾向が分かるマトリックス表(4Gamer調べ)をまとめて大公開!”. 4Gamer.net. Aetas (2013年1月25日). 2023年7月28日閲覧。
  4. ^ "『日本ゲーム大賞2012』にPSvitaの『GRAVITY DAZE』". CS RANKING. 2012年9月21日. 2024年4月17日閲覧
  5. ^ a b c 2013年度ゲームソフト販売ランキングTOP100! 1位は2バージョン合計で411万本を販売した3DS『ポケットモンスター X・Y』が獲得”. 電撃オンライン (2014年5月12日). 2023年7月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月28日閲覧。
  6. ^ "PS Vitaの新TV-CM"共闘先生"シリーズが明日スタート! 先生と生徒たちの共闘学園ストーリー". 電撃オンライン. 2013年5月16日. 2024年4月17日閲覧
  7. ^ 国内PS Storeにて『The Last of Us』などCERO「Z」タイトルのゲーム本編配信が10月31日よりスタート”. Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト (2013年10月24日). 2024年4月18日閲覧。
  8. ^ 2013年にPS Storeで販売されたゲームの人気ランキングを各部門ごとに発表します!, PlayStation Japan、2024年4月18日閲覧、2013年12月30日時点のオリジナルよりアーカイブ
  9. ^ 国内PS版の『マインクラフト』が50万DLを突破、PS Vita版が牽引し小学生のあいだでブームの兆し”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2015年2月25日). 2023年10月7日閲覧。
  10. ^ ファミ通ゲーム白書2018 2018, pp. 60–61, 第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita.
  11. ^ a b ファミ通ゲーム白書2017 2017, p. 10, 2016年のゲームソフト販売本数トップ100.
  12. ^ a b c d ファミ通ゲーム白書2018 2018, p. 60, 第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita.
  13. ^ a b c d "PS Vitaが発売された日。有機ELディスプレイや3G回線、加速度&ジャイロセンサーなどを搭載した当時最先端の多機能マシン。ライバルはスマホだった!?【今日は何の日?】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2022年12月17日. 2023年12月3日閲覧
  14. ^ a b c PSVita:2019年で出荷終了 SIE「現段階で後継機はない」”. MANTANWEB(まんたんウェブ) (2018年9月20日). 2023年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月18日閲覧。
  15. ^ a b c d e f g h ゲーム産業白書 2021, p. 47.
  16. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r PlayStation Vitaのローンチタイトル26作と現在開発中の74タイトルのリストを公開”. 4Gamer.net. Aetas (2011年9月14日). 2024年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月15日閲覧。
  17. ^ a b c d e f g h i j "PS Vita Launch Line-up, New Exclusive Games And More Revealed". PlayStation.Blog (アメリカ英語). 2011年11月22日. 2024年4月17日閲覧
  18. ^ "【PS Vita体験リポート】据え置き機と遜色がないとは……「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」". ねとらぼ. 2011年9月16日. 2024年1月15日閲覧
  19. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r Sony releases impressive list of Vita U.S. launch titles” (英語). CNET (2011年12月22日). 2024年4月17日閲覧。
  20. ^ "GW明けに最新作「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」が発売されることだし,今のうちに「アンチャーテッド」シリーズを振り返る". 4Gamer.net. Aetas. 2016年4月30日. 2023年12月3日閲覧
  21. ^ 魔王の無慈悲な言葉と熱いBGMにしびれる。PS Vita「地獄の軍団」のインプレッションを掲載”. 4Gamer.net. Aetas (2011年12月17日). 2023年10月8日閲覧。
  22. ^ ロンチタイトルと言えばこの作品!――『リッジレーサー』【PS Vitaクリエイターインタビュー】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2011年12月22日). 2024年1月15日閲覧。
  23. ^ "PS Vita「みんなといっしょ」のサービスが2015年3月31日をもって終了。成立したPSNのフレンドは全世界で累計1000万人を超える". 4Gamer.net. Aetas. 2014年10月8日. 2023年10月8日閲覧
  24. ^ "『AR COMBAT DigiQ -ともだち戦車隊-』【PS Vitaタイトル紹介】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2011年12月16日. 2019年7月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月7日閲覧
  25. ^ "KONAMIのPS Vita向けローンチタイトル,「麻雀格闘倶楽部」「ASPHALT: INJECTION」「AR COMBAT DigiQ」の価格や製品構成をおさらい". 4Gamer.net. Aetas. 2011年12月16日. 2023年10月8日閲覧
  26. ^ "PS Vita「ドリームクラブ ZERO ポータブル」が思った以上にすごい……。間もなく開店を迎える"ドリクラVita店"でノノノさんと一緒にいろいろと遊んできた". 4Gamer.net. Aetas. 2011年12月14日. 2023年10月8日閲覧
  27. ^ 末永く遊び続けられる『麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版』インプレッション”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2012年3月19日). 2023年10月8日閲覧。
  28. ^ "PS Vitaに隠されたもう一つの機能が解禁!? 全100種類のモンスターを発見/捕獲/育成できる位置情報エンターテイメント「モンスターレーダー」インプレッション". 4Gamer.net. Aetas. 2011年12月17日. 2023年10月8日閲覧
  29. ^ "PlayStation時代から続く反重力レースゲームの最新作がPS Vitaに登場―「WipEout 2048」2012年1月19日に発売!". Gamer. 2012年1月10日. 2024年4月16日閲覧
  30. ^ "SCEJ、全方位シューティングPS Vitaで復活「STAR STRIKE DELTA」 PS Vitaを戦場に、より多くの敵を相手により、よりド派手な戦いを繰り広げる!". GAME Watch. インプレス. 2012年1月12日. 2024年3月21日閲覧
  31. ^ "PS Vita「テイルズ オブ ハーツ R」の発売日が2013年3月7日に決定。初回特典は「インフィニット エボルブ」ダウンロードコードなど". 4Gamer.net. Aetas. 2012年12月17日. 2024年3月21日閲覧
  32. ^ "『アサルトアーミーズ』ギミックやスキルを駆使して敵を倒すパズルアクションが登場". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2012年1月24日. 2024年4月14日閲覧
  33. ^ a b c d Contributor, Brenna Hillier (2013年8月13日). “US PS Store Update, August 13 - PayDay 2, DuckTales, Fruit Ninja” (英語). VG247. 2024年4月18日閲覧。
  34. ^ a b c "今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年2月4日号)". Gamer. 2012年2月4日. 2024年4月16日閲覧
  35. ^ "PlayStation Vita用ソフト「ニコリのパズルV 数独」2月8日発売i" (Press release). ニコリ. 8 February 2012. 2024年4月19日閲覧
  36. ^ Puzzle By Nikoli V: Sudoku(英語)、IGN、 2024年4月19日閲覧、2024年4月19日時点のオリジナルよりアーカイブ
  37. ^ "『NINJA GAIDEN Σ PLUS (ニンジャガイデン シグマ プラス)』【PS Vitaタイトル紹介】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2012年2月19日. 2024年4月17日閲覧
  38. ^ 主人公は自分!? AR格闘ゲーム『リアリティーファイター』”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2012年2月1日). 2024年3月21日閲覧。
  39. ^ Escape Plan(エスケープ プラン) (PS Vita)の関連情報 , ファミ通.com ,2024年4月17日閲覧、2024年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ
  40. ^ SCE,PS Vita用本格TPS「Unit 13」を2012年3月8日に発売。開発は「MAG」「SOCOM」シリーズのZipper Interactive”. 4Gamer.net. Aetas (2012年1月12日). 2024年4月17日閲覧。
  41. ^ a b c d "今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年3月18日号)". Gamer. 2012年3月18日. 2024年4月16日閲覧
  42. ^ a b c d "今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年3月25日号)". Gamer. 2012年3月25日. 2024年4月16日閲覧
  43. ^ "PS Vitaゲームレビュー Wiiで好評を博した「王様物語」をリメイク 多くの新要素を追加し、PS Vitaに登場! 王と魔王と7人の姫君たち 〜新・王様物語〜". GAME Watch. インプレス. 2012年6月8日. 2023年12月17日閲覧
  44. ^ New Little King's Story Enhanced for PS Vita, Out on PSN Tuesday”. PlayStation Blog (2012年9月27日). 2015年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月19日閲覧。
  45. ^ "ユービーアイソフト25周年記念タイトル『レイマン オリジン』日本発売決定". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2012年2月2日. 2024年4月16日閲覧
  46. ^ "PSVita『ニコリの数独V ~珠玉の12パズル~』明日発売 ― ボリュームたっぷり全1200問収録". インサイド. 2012年4月11日. 2024年4月16日閲覧
  47. ^ a b c d e "今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年4月22日号)". Gamer. 2012年4月22日. 2024年4月16日閲覧
  48. ^ "PSVitaソフト「ニコリのパズルV カックロ」4月19日発売!" (Press release). ニコリ. 20 April 2012. 2024年4月19日閲覧
  49. ^ "『サムライ&ドラゴンズ』本日12時よりサービス再開、ワールド数が3つに". インサイド. 2012年4月17日. 2024年4月16日閲覧
  50. ^ a b c "今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年6月3日号)". Gamer. 2012年6月3日. 2024年4月16日閲覧
  51. ^ "『スーパーモンキーボール 特盛あそビ~タ!』1人でも多人数でも楽しい充実のゲームモードをご紹介". インサイド. 2012年4月26日. 2024年4月16日閲覧
  52. ^ a b c "PS Vitaの拡張現実機能を使ったタイトル群「ARプレイ」が発表に。第1弾の3タイトルが6月28日に無料で配信開始". 4Gamer.net. Aetas. 2012年6月25日. 2024年4月17日閲覧
  53. ^ a b c d e "今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年6月24日号)". Gamer. 2012年6月24日. 2024年4月17日閲覧
  54. ^ "新作ゲームなのに破格の安さ!PS Vita『Dokuro』発売日決定". インサイド. 2012年4月29日. 2024年4月16日閲覧
  55. ^ "「RESISTANCE -アメリカ最後の抵抗-」は携帯機で快適に遊べる本格派FPS。プレイムービーでゲーム序盤を紹介". 4Gamer.net. Aetas. 2012年7月12日. 2024年4月17日閲覧
  56. ^ "『タイムトラベラーズ』キャッチコピーは「あの時を、やり直せ。運命を変える、命を繋ぐ、プレイングシネマ。」". インサイド. 2012年5月28日. 2024年4月16日閲覧
  57. ^ "『実況パワフルプロ野球2012』発売日決定". インサイド. 2012年5月17日. 2024年4月16日閲覧
  58. ^ a b "今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年7月22日号)". Gamer. 2012年7月22日. 2024年4月17日閲覧
  59. ^ a b "今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年8月5日号)". Gamer. 2012年8月5日. 2024年4月16日閲覧
  60. ^ "ミュージック×ストラテジー『orgarhythm』発売日決定、E3にはプレイアブル初出展". インサイド. 2012年5月30日. 2024年4月16日閲覧
  61. ^ "PCの速さと強さに匹敵!PS Vita『銀星将棋 強天怒闘風雷神』発売決定". インサイド. 2012年5月8日. 2024年4月16日閲覧
  62. ^ a b c d "今週&来週発売のゲームタイトルをチェックしよう!発売日カレンダー(2012年8月26日号)". Gamer. 2012年8月26日. 2013年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月17日閲覧
  63. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq "PS Vita 2014 Games Release List". GameSpot (アメリカ英語). 2014年6月18日. 2024年4月18日閲覧
  64. ^ a b c "来週は「ファイナルファンタジーIII」「TIGER & BUNNY オンエアジャック!」が登場!発売日カレンダー(2012年9月16日号)". Gamer. 2012年9月16日. 2024年4月17日閲覧
  65. ^ a b c d e f g h i "「PlayStation® ♥ Indies」タイトルの期間限定ディスカウントキャンペーン開催中! PS Storeインディーズ担当のおすすめコンテンツ紹介第2弾もチェック!". PlayStation.Blog 日本語. 2016年1月8日. 2024年4月18日閲覧
  66. ^ "「DJ MAX」シリーズの最新作がPlayStation Vitaに登場。「DJ MAX TECHNIKA TUNE」が9月27日に発売". 4Gamer.net. Aetas. 2012年6月26日. 2024年4月13日閲覧
  67. ^ a b c d "来週は「バイオハザード6」「ワールドサッカー ウイニングイレブン2013」が登場!発売日カレンダー(2012年9月30日号)". Gamer. 2012年9月30日. 2013年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月17日閲覧
  68. ^ Ys: Memories of Celceta Coming to PS Vita on November 26th” (英語). PlayStation.Blog (2013年11月7日). 2024年4月13日閲覧。
  69. ^ a b c d "来週は「ZONE OF THE ENDERS HD EDITION」「アイドルマスター シャイニーフェスタ」が登場!発売日カレンダー(2012年10月21日号)". Gamer. 2012年10月21日. 2024年4月17日閲覧
  70. ^ "『ダンボール戦機W』自由なカスタマイズ性が遊び心を刺激するプラモクラフトRPG【電撃PS×PS Store】". 電撃オンライン. 2013年6月25日. 2024年3月22日閲覧
  71. ^ "PS Vita用ソフト「Present for you」が10月25日に配信。グラフィックスの高解像度化,タッチスクリーンへの対応など新規要素を多数追加". 4Gamer.net. Aetas. 2012年10月2日. 2024年4月17日閲覧
  72. ^ a b "来週は「エクストルーパーズ」「コール オブ デューティ ブラックオプスII」が登場!発売日カレンダー(2012年11月18日号)". Gamer. 2012年11月18日. 2024年4月17日閲覧
  73. ^ "『アサシン クリードIII レディ リバティ』のダウンロード版が配信開始――18世紀の社会を歪める特権と格差に女アサシンが挑む". 電撃オンライン. 2013年12月17日. 2024年4月18日閲覧
  74. ^ "PS Vita「マリシアス リバース」2012年11月22日に発売決定!新要素「コスチュームチェンジ」や1stトレーラーも公開". Gamer. 2012年11月7日. 2023年12月17日閲覧
  75. ^ 海外名作アーケードゲームのリブート作品,PS Vita「スパイハンター」が12月13日に発売”. 4Gamer.net. Aetas (2012年10月11日). 2023年12月17日閲覧。
  76. ^ "PS Vita向けダウンロード専用ソフト「天使憑きの少女」が12月20日に発売。高解像度化されたグラフィックスと共に物語を楽しもう". 4Gamer.net. Aetas. 2012年11月30日. 2024年4月7日閲覧
  77. ^ Tales from Space: Mutant Blobs Attack dated” (英語). Gematsu (2012年2月14日). 2024年4月17日閲覧。
  78. ^ "総合格闘技ゲーム『Supremacy MMA』のPS Vita版が発表、トレイラーも公開". Game*Spark. イード. 2023年12月12日閲覧
  79. ^ "海外レビューハイスコア 『Mortal Kombat』(PS Vita)". Game*Spark. イード. 2023年12月12日閲覧
  80. ^ Lego Batman 2: DC Superheroes Assembles for PS Vita, PS3 today” (英語). PlayStation.Blog (2012年6月19日). 2024年4月17日閲覧。
  81. ^ a b PlayStation Vita Discovery Apps: Frobisher Says And t@g” (英語). PlayStation.Blog (2012年2月10日). 2024年4月17日閲覧。
  82. ^ "カードゲームをフィーチャーしたPS Vita向け最新作『UNCHARTED: Fight for Fortune』が発表". Game*Spark. イード. 2023年12月12日閲覧
  83. ^ Oddworld: Stranger's Wrath HD on PS Vita Today”. PlayStation Blog (2012年12月18日). 2015年2月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月19日閲覧。
  84. ^ Addictive Puzzler Burn the Rope Singes PS Vita Today” (英語). PlayStation.Blog (2012年12月18日). 2024年4月13日閲覧。
  85. ^ Sonic & All-Stars Racing Hits PS Vita Today, Nab Bonus DLC” (英語). PlayStation.Blog (2012年12月18日). 2024年4月13日閲覧。
  86. ^ Knytt Underground(英語),eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月9日時点のオリジナルよりアーカイブ
  87. ^ Lucchetti, Matt (2013年1月23日). “History of Free Plus Releases - Playstation Plus Guide” (英語). IGN. 2024年4月13日閲覧。
  88. ^ Holmes, Mike (2012年5月24日). “Jonah Lomu coming to Vita” (英語). Gamereactor UK. 2024年4月17日閲覧。
  89. ^ "『デモンゲイズ』の発売日は来年1月24日! 登場キャラクターやシステムを紹介". 電撃オンライン. 2012年11月12日. 2024年4月13日閲覧
  90. ^ Demon Gaze stares down Vita on April 22” (英語). Shacknews (2014年1月24日). 2024年4月13日閲覧。
  91. ^ a b c d e Fuller, Alex (2023年6月9日). “NIS America Releases Being Delisted from PSN, eShop” (英語). RPGamer. 2024年4月13日閲覧。
  92. ^ a b c d "来週は「プレイステーション オールスター・バトルロイヤル」「アクセル・ワールド ―加速の頂点―」が登場!発売日カレンダー(2013年1月27日号)". Gamer. 2013年1月27日. 2024年4月17日閲覧
  93. ^ Monster Monpiece rubbing Vita owners the right way on May 27” (英語). Destructoid (2014年5月9日). 2024年4月18日閲覧。
  94. ^ "Monster Monpiece European release rescheduled for June 4". Made For Gaming. 2014年5月21日. 2014年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年6月5日閲覧
  95. ^ a b c d e "来週は「バトルロボット魂」「サイレントヒル ブック オブ メモリーズ」が登場!発売日カレンダー(2013年2月10日号)". Gamer. 2013年2月10日. 2024年4月17日閲覧
  96. ^ a b c d e f g "来週は「真・三國無双7」「レイトン教授と超文明Aの遺産」が登場!発売日カレンダー(2013年2月24日号)". Gamer. 2013年2月24日. 2024年4月18日閲覧
  97. ^ a b "PS Vita版『ソウル・サクリファイス』が発売された日。救済か生贄かを選んで強化していく独特なシステムが印象的だった共闘ダークファンタジー【今日は何の日?】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2024年3月7日. 2024年4月17日閲覧
  98. ^ a b c "来週は「スーパーロボット大戦UX」「キングダムハーツ -HD 1.5 ReMIX-」が登場!発売日カレンダー(2013年3月10日号)". Gamer. 2013年3月10日. 2024年4月18日閲覧
  99. ^ "『Cure Mate Club』PS Vitaダウンロード用"男の娘"の純愛系ADVが2013年3月14日に発売決定". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2013年2月21日. 2024年4月18日閲覧
  100. ^ "プレイステーション Vita版『ギルティギア イグゼクス アクセントコア プラスR』の配信がスタート". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2013年3月19日. 2024年4月18日閲覧
  101. ^ a b c d e f "来週は「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」「朧村正」が登場!発売日カレンダー(2013年3月24日号)". Gamer. 2013年3月24日. 2024年4月18日閲覧
  102. ^ a b c The Drop: New PlayStation Releases for December 10th, 2013”. PlayStation Blog (2013年12月8日). 2015年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月17日閲覧。
  103. ^ "スクエニ、『拡散性ミリオンアーサー』PlayStation Vita版のサービスを終了". gamebiz【ゲームビズ】. 2017年5月2日. 2024年4月19日閲覧
  104. ^ a b c d e f g h "来週は「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」「シュタインズ・ゲート 線形拘束のフェノグラム」が登場!発売日カレンダー(2013年4月21日号)". Gamer. 2013年4月21日. 2024年4月18日閲覧
  105. ^ "PS Vita版『Rocketbirds: Hardboiled Chicken』本日配信開始!". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2013年4月25日. 2024年4月18日閲覧
  106. ^ "『プリンセス☆ストライク!』PS Vitaダウンロード専用で5月16日発売決定". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2013年4月26日. 2024年4月7日閲覧
  107. ^ a b c d e f g "来週は「怒首領蜂最大往生」「這いよれ!ニャル子さん 名状しがたいゲームのようなもの」が登場!発売日カレンダー(2013年5月26日号)". Gamer. 2013年5月26日. 2024年4月18日閲覧
  108. ^ a b c d e "来週は「地球防衛軍4」「トリコ グルメガバトル!」が登場!発売日カレンダー(2013年6月30日号)". Gamer. 2013年6月30日. 2024年4月18日閲覧
  109. ^ 三極姫2〜天下覇統・獅志の継承者〜 (PS Vita)の関連情報,ファミ通.com ,2024年4月18日閲覧、2024年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ
  110. ^ "Vanillaware's latest Dragon's Crown dated for August in North America". Eurogamer.net (英語). 2013年7月18日. 2024年4月13日閲覧
  111. ^ "「XBLAZE CODE:EMBRYO」が本日発売に。1話をまるまるプレイできる体験版の配信もスタート". 4Gamer.net. Aetas. 2013年7月25日. 2024年4月13日閲覧
  112. ^ "『ラグナロク オデッセイ エース』発売日は8月29日に決定! 最新映像のPVも公開". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2013年5月22日. 2024年4月7日閲覧
  113. ^ "旺文社初!PlayStation(R)Vita向けソフト「ネクレボ英検」8月29日発売開始!" (Press release). =旺文社. 24 July 2013. 2024年4月16日閲覧
  114. ^ "PS Vita『KILLZONE: MERCENARY』のオンラインサーバーが予告なしにシャットダウン". Game*Spark. イード. 2020年6月1日. 2023年12月12日閲覧
  115. ^ "PS3/PS Vita「英雄伝説 閃の軌跡」9月26日に発売! 特科VII組メンバーのCVなども公開". GAME Watch. 株式会社インプレス. 2013年5月16日. 2024年4月7日閲覧
  116. ^ a b c d "来週は「rain」「SPEC~干~」が登場!発売日カレンダー(2013年9月29日号)". Gamer. 2013年9月29日. 2024年4月18日閲覧
  117. ^ a b c d "来週は「BEYOND: Two Souls」「FIFA 14 ワールドクラス サッカー」が登場!発売日カレンダー(2013年10月13日号)". Gamer. 2013年10月13日. 2024年4月18日閲覧
  118. ^ a b "『ダンガンロンパ1・2 Reload』 ふたつの絶望がPS Vitaで甦る!". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2013年6月20日. 2023年12月17日閲覧
  119. ^ a b c d e f "来週は「Wii Party U」「ガンダムブレイカー」が登場!発売日カレンダー(2013年10月27日号)". Gamer. 2013年10月27日. 2024年4月18日閲覧
  120. ^ a b c d e f "PS Vita向けの新感覚ゲームを創出する"第2回ゲームキャンパスフェスタ"から入選作6作品が10月31日より無料配信". 電撃オンライン. 2013年10月29日. 2023年10月9日閲覧
  121. ^ a b c d e f g "来週は「グランツーリスモ6」「イナズマイレブンGO ギャラクシー」が登場!発売日カレンダー(2013年12月1日号)". Gamer. 2013年12月1日. 2024年4月18日閲覧
  122. ^ "PS Vitaレビュー 紙の質感を再現したグラフィックに注目! 適度なパズル性が楽しい極上アクション TEARAWAY(テラウェイ)~はがれた世界の大冒険~". GAME Watch. 株式会社インプレス. 2013年12月29日. 2024年4月17日閲覧
  123. ^ パズルゲーム「マジカルビート」のPS Vita版が12日にPS Storeで配信開始”. 4Gamer.net. Aetas (2013年12月5日). 2023年10月9日閲覧。
  124. ^ "「勇者のくせにこなまいきだ。G」が本日より配信。最新トレイラーでゲームの流れや内容を確認しよう". 4Gamer.net. Aetas. 2013年12月12日. 2023年10月9日閲覧
  125. ^ a b c d e f g h i j k l m "来週は「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2」「ファイナルファンタジーX/X-2 HD リマスター」が登場!発売日カレンダー(2013年12月22日号)". Gamer. 2013年12月22日. 2024年4月18日閲覧
  126. ^ a b "PS4、PS Vitaが中国で発売開始――ローンチイベントは行列ができる盛況に、『ギルティギア』Disc版の中国発売も発表". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2015年3月20日. 2024年1月15日閲覧
  127. ^ Germinator International Releases” (英語). Giant Bomb. 2024年4月18日閲覧。
  128. ^ Holy Guns! Nun Attack Coming to PS Vita Tomorrow”. PlayStation Blog (2013年3月18日). 2015年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月19日閲覧。
  129. ^ a b Table Mini Golf Putts to PS Vita on April 9th” (英語). PlayStation.Blog (2013年3月28日). 2024年4月18日閲覧。
  130. ^ Lien, Tracey (2013年4月9日). “Dragon Fantasy Book 1 coming to PlayStation 3 and Vita April 16” (英語). Polygon. 2024年4月18日閲覧。
  131. ^ Men's Room Mayhem Queues Up On PS Vita Today”. PlayStation Blog (2013年5月21日). 2015年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月19日閲覧。
  132. ^ a b c d The Drop: New PlayStation Releases for October 29th, 2013”. PlayStation Blog (2013年10月27日). 2015年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月19日閲覧。
  133. ^ Epic Mickey 2 on PS Vita This June with Enhanced Features” (英語). PlayStation.Blog (2013年5月23日). 2024年4月18日閲覧。
  134. ^ a b "PS4/PS Vita「ホットライン マイアミ Collected Edition」が6月25日に発売。過激かつ遊び応え十分のバイオレンスアクション2作品を収録". 4Gamer.net. Aetas. 2015年3月23日. 2024年4月18日閲覧
  135. ^ Hotline Miami Hits PS3 and PS Vita Tuesday With PS-Exclusive Mask” (英語). PlayStation.Blog (2013年6月21日). 2024年4月18日閲覧。
  136. ^ Superfrog HD on PS3 and PS Vita Launching Tomorrow” (英語). PlayStation.Blog (2013年8月5日). 2024年4月18日閲覧。
  137. ^ Ms. Germinator Launches Today, Cross-Buy with 20% PS Plus Discount” (英語). PlayStation.Blog (2013年8月20日). 2024年4月18日閲覧。
  138. ^ a b c Contributor, Brenna Hillier (2013年8月27日). “US PS Store Update, August 27 - Spelunky, FF14, Machinarium for Plus” (英語). VG247. 2024年4月18日閲覧。
  139. ^ Real Boxing spars with Vita in late August” (英語). Engadget (2013年7月30日). 2024年4月18日閲覧。
  140. ^ 2Dサバイバルホラー『Lone Survivor』のPS3/PS Vita版『Lone Survivor: The Director's Cut』が海外PSNで配信開始”. Game*Spark. イード (2013年9月25日). 2023年12月12日閲覧。
  141. ^ Die! Die! Die!(英語)、IGN、2024年4月15日閲覧、2024年4月16日時点のオリジナルよりアーカイブ
  142. ^ Worms Revolution Extreme on PS Vita Out October 8th” (英語). PlayStation.Blog (2013年9月25日). 2024年4月15日閲覧。
  143. ^ Angry Birds Trilogy arrives on PS Vita this week” (英語). PlayStation.Blog (2013年10月15日). 2024年4月15日閲覧。
  144. ^ Kollar, Philip (2013年10月22日). “Lego Marvel Super Heroes review: onward and upward” (英語). Polygon. 2024年4月15日閲覧。
  145. ^ アンビエントなお花畑RTS『Eufloria HD』が海外でPlayStation Vita向けに12月17日リリースへ”. Game*Spark. イード (2013年12月4日). 2023年12月12日閲覧。
  146. ^ "PS Vita版『電脳からの脱出 escapeVektor』が1月16日に配信決定。『マジカルビート』では『ブレイブルー』の楽曲&キャラがDLCに". 電撃オンライン. 2014年1月9日. 2024年4月15日閲覧
  147. ^ "PS Plusの"フリープレイ"にてPS Vita『デモンゲイズ』『猛獣使いと王子様』が提供開始". インサイド. 2014年1月29日. 2024年4月18日閲覧
  148. ^ "「ドラゴンボールZ BATTLE OF Z」発売日決定&初回封入特典公開". GAME Watch. 株式会社インプレス. 2013年10月21日. 2024年4月18日閲覧
  149. ^ a b c d "来週は「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト」「DIABLO III」が登場!発売日カレンダー(2014年1月26日号)". Gamer. 2014年1月26日. 2014年10月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月18日閲覧
  150. ^ a b c "来週は「ドンキーコング トロピカルフリーズ」「A列車で行こう3D」が登場!発売日カレンダー(2014年2月9日号)". Gamer. 2014年2月9日. 2024年4月18日閲覧
  151. ^ AR空間で初音ミクとエアホッケー。PS Vita「Miku Miku Hockey 2.0」の配信が2月13日スタート。PS Plusでは2月6日から特別価格で先行配信”. 4Gamer.net. Aetas (2014年2月5日). 2023年12月16日閲覧。
  152. ^ “『龍が如く 維新!』無料アプリ for PlayStation Vita”の配信が2月13日に決定”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2014年1月22日). 2024年4月15日閲覧。
  153. ^ a b c d "来週は「牧場物語 つながる新天地」「魁!!男塾 ~日本よ、これが男である!~」が登場!発売日カレンダー(2014年2月23日号)". Gamer. 2014年2月23日. 2024年4月18日閲覧
  154. ^ Flowery - 2024年4月18日閲覧、2014年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ
  155. ^ PlayStation Vita オトメイト スペシャルパック | 雑誌連動企画”. www.otomate.jp. 2024年4月18日閲覧。
  156. ^ "『大乱走 ダッシュor 奪取!!』が12月22日をもってサービス終了 ユーザーへの感謝をこめて全102枚のFaceがすべてプレゼント". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2014年12月16日. 2024年4月18日閲覧
  157. ^ "Nintendo Switch™版 『ファントムブレイカー:バトルグラウンド オーバードライブ』オンラインプレイを追加する無償アップデート全世界配信開始!" (Press release). MAGES. 14 December 2023. 2023年12月17日閲覧
  158. ^ a b c d e f g h i j k l m n "来週は「初音ミク -Project DIVA- F 2nd」「Winning Post 8」が登場!発売日カレンダー(2014年3月23日号)". Gamer. 2014年3月23日. 2024年4月18日閲覧
  159. ^ "「Destiny of Spirits」,6月30日にサービス終了。ラストイベントを開催". 4Gamer.net. Aetas. 2015年3月26日. 2023年12月17日閲覧
  160. ^ "「デカ盛り 閃乱カグラ」パッケージ版も発売! DLCコード封入など特典情報を公開". GAME Watch. 株式会社インプレス. 2014年9月4日. 2023年12月17日閲覧
  161. ^ Senran Kagura Bon Appetit! Hits Vita Exclusively on 11/11” (英語). PlayStation.Blog (2014年10月21日). 2024年4月18日閲覧。
  162. ^ 【重要・更新】サービス終了についてのお知らせ - 魔法少女大戦 ZANBATSU公式サイト、ガラット、2015年12月4日、2023年11月26日閲覧
  163. ^ a b "来週は「第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇」「ドリームクラブGogo.」が登場!発売日カレンダー(2014年4月6日号)". Gamer. 2014年4月6日. 2024年4月18日閲覧
  164. ^ "「NAtURAL DOCtRINE」,アジアでは4月3日に,欧米では今秋発売予定". 4Gamer.net. Aetas. 2014年4月2日. 2024年4月13日閲覧
  165. ^ Dunning, Jason (2014年12月17日). “Tokyo Twilight Ghost Hunters Scaring up North American PS3 & PS Vitas in March 2015” (英語). PlayStation LifeStyle. 2024年4月13日閲覧。
  166. ^ 週刊ファミ通2014年5月1日, p. 143, 攻略企画第2弾 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇.
  167. ^ a b c "来週は「シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール」が登場!発売日カレンダー(2014年4月20日号)". Gamer. 2014年4月20日. 2024年4月18日閲覧
  168. ^ a b c d e f g h i j k l m n 週刊ファミ通2014年5月1日, pp. 98–107, 2014年春の限定版コレクション.
  169. ^ "HDリメイク版「スーパーロボット大戦」&「第3次スパロボZ 時獄篇」ダウンロードコンテンツ好評配信中! | GUNDAM.INFO" (Press release). バンダイナムコフィルムワークス. 28 April 2014. 2024年4月18日閲覧
  170. ^ "PS Vita向け『God of War Collection』が海外で本日発売、国内でも近日発売予定". Game*Spark. イード. 2014年5月12日. 2023年12月12日閲覧
  171. ^ a b c "来週は「ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス」「ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー」が登場!発売日カレンダー(2014年6月1日号)". Gamer. 2014年6月1日. 2024年4月18日閲覧
  172. ^ Arcana Heart 3: Love Max!!!!! is Coming to North America on September 23rd” (英語). Niche Gamer (2014年8月9日). 2024年4月18日閲覧。
  173. ^ Hyperdevotion Noire: Goddess Black Heart Out Today for PS Vita” (英語). PlayStation.Blog (2015年2月24日). 2024年4月18日閲覧。
  174. ^ a b c d "来週は「ウォッチドッグス」「ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます!」が登場!発売日カレンダー(2014年6月22日号)". Gamer. 2014年6月22日. 2024年4月18日閲覧
  175. ^ Mart, Michael (2014年11月20日). “HtoL#NiQ: The Firefly Diary Release Date Revealed” (英語). IGN Southeast Asia. 2024年4月18日閲覧。
  176. ^ The-O Network [@tononet] (2015年2月19日). "EU Release of Vita's The Firefly Diary Confirmed for March 4th". X(旧Twitter)より2024年4月18日閲覧
  177. ^ "「FANTASY HERO」製品版ならびに体験版,DLCの配信が本日スタート。最大4人で協力プレイを楽しめるRPG". 4Gamer.net. Aetas. 2014年7月3日. 2023年10月7日閲覧
  178. ^ "PS Vita「チェインクロニクルV」の事前登録受付が本日スタート。正式配信は7月15日,9月11日には特典を収録したパッケージ版も発売に". 4Gamer.net. Aetas. 2014年7月3日. 2023年10月7日閲覧
  179. ^ "「チェインクロニクルV」が5月12日にサービスを終了。精霊石の購入と新規DLは3月14日まで". 4Gamer.net. Aetas. 2017年3月13日. 2023年10月7日閲覧
  180. ^ a b c d e f g "来週は「ヨッシー NEW アイランド」「コープスパーティー BLOOD DRIVE」が登場!発売日カレンダー(2014年7月20日号)". Gamer. 2014年7月20日. 2024年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月18日閲覧
  181. ^ "PS Vita『せかい☆セイフク~COSTUME FES.~』がサービスイン! ログインでキャラクターカードをもらえる各種キャンペーン開催". 電撃オンライン. 2014年7月23日. 2024年4月16日閲覧
  182. ^ "PS Vita『コープスパーティー ブラッドドライブ』の発売日が2014年7月24日に決定". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2014年3月28日. 2024年4月16日閲覧
  183. ^ oot Double - Before Crime * After - Days Xtend Edition(英語)、eastasiasoft、2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ
  184. ^ a b "来週は「ウルトラストリートファイターIV」「閃乱カグラ2 -真紅-」が登場!発売日カレンダー(2014年8月3日号)". Gamer. 2014年8月3日. 2024年4月18日閲覧
  185. ^ "『ロストディメンション』では"信頼"と"裏切り"が交錯する――犠牲にするのは無実の戦友か裏切り者か?【電撃PS×PS Store】". 電撃オンライン. 2014年8月8日. 2024年3月22日閲覧
  186. ^ Vitale, Adam (2015年5月13日). “Lost Dimension dated for July, First English trailer and DLC information” (英語). RPG Site. 2024年4月13日閲覧。
  187. ^ Lost Dimension release date, free DLC announced” (英語). Gematsu (2015年5月13日). 2024年4月13日閲覧。
  188. ^ InTheSky (2015年5月21日). “Lost Dimension EU Release Date: August 28” (英語). Segalization. 2020年6月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月13日閲覧。
  189. ^ "『真 流行り神』は舞台や登場人物を一新! "眼を奪う"猟奇殺人犯"ブラインドマン"の正体は――【電撃PS×PS Store】". 電撃オンライン. 2014年8月15日. 2024年3月22日閲覧
  190. ^ Vitaならではの簡単操作で人気の定番ゲームがプレイできる!PSVita「オセロ」配信開始”. Gamer (2014-08-0). 2024年4月19日閲覧。
  191. ^ a b c d e f "来週は「Diablo III Reaper of Souls Ultimate Evil Edition」「バレットガールズ」が登場!発売日カレンダー(2014年8月17日号)". Gamer. 2014年8月17日. 2024年4月18日閲覧
  192. ^ "『CLANNAD(クラナド)』の感涙のシーンをPS Vitaでいつでもどこでも! 人と人との絆を描いた名作ADV【電撃PS×PS Store】". 電撃オンライン. 2014年8月18日. 2024年3月22日閲覧
  193. ^ 今週発売の新作ゲーム『ディアブロ III RoS アルティメット イービル エディション』『The Last of Us Remastered』他”. Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト (2014年8月18日). 2024年4月18日閲覧。
  194. ^ a b c d e f g "来週は「デッドライジング3」「ガイストクラッシャーゴッド」が登場!発売日カレンダー(2014年8月31日号)". Gamer. 2014年8月31日. 2024年4月18日閲覧
  195. ^ "『討鬼伝 極』では新たな"武器"や"鬼"が登場――モノノフたちの戦いはさらなる"極み"へ!【電撃PS×PS Store】". 電撃オンライン. 2014年8月28日. 2024年3月22日閲覧
  196. ^ "「キスベル」のPlayStation Vita版が2014年8月28日に発売。既存ヒロイン4名ぶんの"ウェディングエピローグ"と,新ヒロイン2名が追加に". 4Gamer.net. Aetas. 2014年5月16日. 2024年3月22日閲覧
  197. ^ "『ラブライブ! School idol paradise』μ'sのライブをリアルに体感できるリズムアクション!!【電撃PS×PS Store】". 電撃オンライン. 2014年8月29日. 2024年3月22日閲覧
  198. ^ "PS Vita版『The Walking Dead』が海外で8月20日に発売、ローンチトレイラーも登場". Game*Spark. イード. 2013年8月20日. 2023年12月12日閲覧
  199. ^ 2ボタン式格闘アクション「DIVEKICK ADDITION EDITION」9月17日に配信決定”. 4Gamer.net. Aetas (2014年9月12日). 2023年12月17日閲覧。
  200. ^ a b c d e The Drop: New PlayStation Games for 9/2/2014”. PlayStation Blog (2014年8月31日). 2015年3月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月19日閲覧。
  201. ^ "PS Vitaの高評価スケボーゲーム『OlliOlli』のPC版が登場か、海外ゲームイベントの主催者が報告". Game*Spark. イード. 2014年3月1日. 2023年12月12日閲覧
  202. ^ Frozen Synapse Prime (PS Vita)の関連情報、ファミ通.com、2024年4月13日閲覧,2019年6月17日時点のオリジナルよりアーカイブ
  203. ^ かたこり (2014年9月24日). "PS Vita向けのターンベースタクティカルシューター「Frozen Synapse Prime」の多彩な戦略を紹介する解説映像が公開". doope!. 2023年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月13日閲覧
  204. ^ a b c d e f g h i j "来週は「キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-」「オメガクインテット」が登場!発売日カレンダー(2014年9月28日号)". Gamer. 2014年9月28日. 2024年4月18日閲覧
  205. ^ ダークだけれどカワイイ!? PS Vita用ソフト『むらさきべいびー』の発売日が決定”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2014年8月29日). 2024年4月13日閲覧。
  206. ^ "PS Vita版『ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印』本日9月25日よりリリース ファミ通読者向け発売記念オリジナル壁紙がプレゼント". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2014年9月25日. 2024年4月13日閲覧
  207. ^ First Look At Dungeon Travelers 2: The Royal Library & The Monster Seal On The PS Vita” (英語). Handheld Players (2015年8月1日). 2024年4月13日閲覧。
  208. ^ a b c d "来週は「ケイオスリングスIII」「アムネシア レイター クラウド V エディション」が登場!発売日カレンダー(2014年10月12日号)". Gamer. 2014年10月12日. 2024年4月18日閲覧
  209. ^ 【ギャルゲー一本釣り!!】第27回は「FLOWERS」を紹介!“ミッションスクールを舞台に多感な年頃を繊細に描いた少女同士の純愛物語””. Gamer (2014年10月24日). 2024年4月18日閲覧。
  210. ^ a b c d "来週は「お姉チャンバラZ2 ~カオス~」「グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA-」が登場!発売日カレンダー(2014年10月26日号)". Gamer. 2014年10月26日. 2024年4月18日閲覧
  211. ^ "「Minecraft: PlayStation Vita Edition」のパッケージ版が3月19日に発売。DL版同様にPS3でも遊べるようにコードを封入". 4Gamer.net. Aetas. 2015年2月4日. 2023年10月6日閲覧
  212. ^ Priestman, Chris (2014年10月10日). “Minecraft PS Vita Edition Comes To The US On October 14th” (英語). Siliconera. 2024年4月18日閲覧。
  213. ^ "PS Plusの提供コンテンツが11月5日に更新。フリープレイに「地球防衛軍4」や「orgarhythm」などが,ゲームトライアルに「Fate」シリーズの2作品が登場". 4Gamer.net. Aetas. 2014年11月4日. 2024年4月18日閲覧
  214. ^ Pix the Cat Launches for PS4, PS Vita on October 7th” (英語). PlayStation.Blog (2014年10月1日). 2024年4月18日閲覧。
  215. ^ a b c "来週は「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015」が登場!発売日カレンダー(2014年11月9日号)". Gamer. 2014年11月9日. 2024年4月18日閲覧
  216. ^ a b c d e f g "来週は「ファンタシースター ノヴァ」「バイオハザード HDリマスター」が登場!発売日カレンダー(2014年11月23日号)". Gamer. 2014年11月23日. 2024年4月18日閲覧
  217. ^ Code: Realize ~Guardian of Rebirth~ Out Today For PS Vita In North America & Tomorrow In Europe” (英語). Handheld Players (2015年10月20日). 2024年4月18日閲覧。
  218. ^ すべては女と金のため。日本一ソフトウェアの新作PS Vita用ソフト「大江戸BlackSmith」が11月27日に発売”. 4Gamer.net. Aetas (2014年7月31日). 2023年12月17日閲覧。
  219. ^ "『ファンタシースター ノヴァ バトル体験版』は『PSO2』経験者も満足!! 『ノヴァ』ならではのバトルを体験せよ【電撃PS×PS Store】". 電撃オンライン. 2014年8月25日. 2024年3月22日閲覧
  220. ^ a b c d e f g h "来週は「妖怪ウォッチ2 真打」「シャイニング・レゾナンス」が登場!発売日カレンダー(2014年12月7日号)". Gamer. 2014年12月7日. 2024年4月18日閲覧
  221. ^ a b c d e f g h i "PS Vita New Releases February 2016 In North America & Europe". Handheld Players (アメリカ英語). 2016年1月31日. 2024年4月19日閲覧
  222. ^ a b c d e "来週は「魔法科高校の劣等生 Out of Order」「シャドウ・オブ・モルドール」が登場!発売日カレンダー(2014年12月21日号)". Gamer. 2014年12月21日. 2024年4月18日閲覧
  223. ^ a b "『TorqueL』&『Machinarium』がプレイステーションプラットフォームで配信開始". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2014年12月24日. 2023年12月17日閲覧
  224. ^ a b Futter, Mike (2015年7月7日). “New Releases This Week: July 5 Through July 11” (英語). Game Informer. 2024年4月18日閲覧。
  225. ^ "「魔法科高校の劣等生 Out of Order」,キャラクターの好感度を上げると発生するイベントや,「ピクシー」「一条将輝」ら新たな登場人物の情報が公開". 4Gamer.net. Aetas. 2014年10月24日. 2023年12月17日閲覧
  226. ^ スタイリッシュお掃除アクション『Dustforce』がPS3/Vita/Xbox 360でリリース決定、販売は海外カプコン”. Game*Spark. イード (2013年8月31日). 2023年12月12日閲覧。
  227. ^ Surge Deluxe release date for PS Vita confirmed” (英語). PlayStation.Blog (2014年1月30日). 2024年4月15日閲覧。
  228. ^ Futter, Mike (2014年2月7日). “The Lego Movie Videogame Preview - Arriving In February 2014” (英語). Game Informer. 2024年4月15日閲覧。
  229. ^ Butterworth, Scott (2014年2月19日). “TxK Review” (英語). IGN. 2023年12月17日閲覧。
  230. ^ "「ダンガンロンパ」シリーズ1作めの英語版が2014年に北米と欧州で発売". 4Gamer.net. Aetas. 2013年7月10日. 2024年4月13日閲覧
  231. ^ "The Drop: New PlayStation Releases for February 25th, 2014". PlayStation Blog. 23 February 2014. 2015年9月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月17日閲覧
  232. ^ 自慢の選手をどう育てるか、メジャーリーグシム最新作『MLB 14 The Show』キャリアモード解説映像―『NBA 2K14』バンドルも発表”. Game*Spark. イード (2014年3月18日). 2024年4月13日閲覧。
  233. ^ レゴゲームの最新作「LEGO The Hobbit」が2014年に発売。映画「ホビット 思いがけない冒険/竜に奪われた王国」をベースにした物語が描かれる模様”. 4Gamer.net. Aetas (2013年11月26日). 2024年4月13日閲覧。
  234. ^ Dunning, Jason (2014年2月26日). “LEGO The Hobbit Dated for April 8th on PS4, PS3, and PS Vita, Video Shows Gameplay” (英語). PlayStation LifeStyle. 2024年4月13日閲覧。
  235. ^ a b c "Sly Trilogy and God of War Collection Vita release dates announced". Eurogamer.net (英語). 2014年2月11日. 2024年4月13日閲覧
  236. ^ カートゥーン調カーコンバットゲームがHDに、『Cel Damage HD』がPS4/PS3/PS Vita向けにリリース決定”. Game*Spark. イード (2014年2月28日). 2023年12月12日閲覧。
  237. ^ Lemmings Touch Lands on PS Vita Today” (英語). PlayStation.Blog (2014年5月27日). 2024年4月13日閲覧。
  238. ^ ワンちゃんが喋る! PS Vita向けペットゲーム『PlayStation Vita Pets』の海外発売日が決定”. Game*Spark. イード (2014年4月3日). 2023年12月12日閲覧。
  239. ^ a b c Dunning, Jason (2014年7月22日). “Ratchet & Clank Collection PS Vita Release Date Delayed in North America” (英語). PlayStation LifeStyle. 2024年4月13日閲覧。
  240. ^ "Gravity Crash Ultra Vita release date, price announced". Eurogamer.net (英語). 2014年7月31日. 2024年4月13日閲覧
  241. ^ サバイバルADV『Don't Starve』PS Vita版海外発売日が決定、クロスバイ対応も”. Game*Spark. イード (2014年8月26日). 2023年12月12日閲覧。
  242. ^ Invizimals: The Alliance, The Lost Kingdom Launch Next Week” (英語). PlayStation.Blog (2014年9月23日). 2024年4月13日閲覧。
  243. ^ ピクセルスタイルのインディーホラー『Home』がPS4/PS Vitaで配信決定”. Game*Spark. イード (2014年3月18日). 2023年12月12日閲覧。
  244. ^ Moser, Cassidee (2014年8月25日). “MotoGP 14 Release Date Announced” (英語). IGN. 2024年4月13日閲覧。
  245. ^ Ring Run Circus Hits PS Vita on November 11th” (英語). PlayStation.Blog (2014年11月5日). 2024年4月18日閲覧。
  246. ^ Oddworld: Munch's Oddysee HD Leaps to PS Vita Today”. PlayStation Blog (2014年12月16日). 2015年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月19日閲覧。
  247. ^ Las nuevas aventuras de Tadeo Jones ya están en PS4 y PS Vita” (スペイン語). PlayStation.Blog en español (2014年11月28日). 2024年4月18日閲覧。
  248. ^ "PS Plusの1月提供コンテンツ情報。「バイオハザード リベレーションズ」「俺屍2」がフリープレイに登場し,「Thief」などディスカウントタイトルも満載". 4Gamer.net. Aetas. 2015年1月6日. 2024年4月18日閲覧
  249. ^ "PS3/PS Vita版『Resogun』の海外配信日が発表、クロスバイにも対応". Game*Spark. イード. 2014年12月6日. 2023年12月12日閲覧
  250. ^ a b c d e f g h "来週は「ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア」「デュラララ!! Relay」が登場!発売日カレンダー(2015年1月25日号)". Gamer. 2015年1月25日. 2024年4月18日閲覧
  251. ^ "「剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~」が本日発売。所持していると敵が強くなる「黒光りするカード」のDLCコードを4Gamer読者限定でプレゼント!". 4Gamer.net. Aetas. 2015年1月22日. 2024年4月13日閲覧
  252. ^ Stranger of Sword City Out Today on PS Vita” (英語). PlayStation.Blog (2016年4月26日). 2024年4月13日閲覧。
  253. ^ a b c d e f g h i "来週は「ゴッドイーター2 レイジバースト」「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」が登場!発売日カレンダー(2015年2月15日号)". Gamer. 2015年2月15日. 2024年4月18日閲覧
  254. ^ 【インディーズ探索隊】『Luftrausers』で戦闘機のレーザーをぶっ放して敵だらけの空中戦を勝ち抜け!”. PlayStation.Blog 日本語 (2015年2月17日). 2024年4月18日閲覧。
  255. ^ a b c d e f g "来週は「Evolve」「世界樹と不思議のダンジョン」が登場!発売日カレンダー(2015年3月1日号)". Gamer. 2015年3月1日. 2024年4月18日閲覧
  256. ^ 本編と連動! 『龍が如く0 基本無料アプリ for PlayStation®Vita』配信開始!”. PlayStation.Blog 日本語 (2015年2月26日). 2024年4月15日閲覧。
  257. ^ a b c d e "来週は「ファイナルファンタジー 零式 HD」「バトルフィールド ハードライン」が登場!発売日カレンダー(2015年3月15日号)". Gamer. 2015年3月15日. 2024年4月18日閲覧
  258. ^ "PS Vita「タッチバトル戦車SP」が配信―2種類の戦車を駆使して敵に立ち向かうアクションシューティングゲーム". Gamer. 2015年3月11日. 2024年4月18日閲覧
  259. ^ Cork, Jeff (2015年7月14日). “Deception IV: The Nightmare Princess Preview - New Deception IV: The Nightmare Princess Trailer Cuts Right To The Stupid” (英語). Game Informer. 2024年4月18日閲覧。
  260. ^ a b c d e f g h i j k "来週は「ロデア・ザ・スカイソルジャー」「第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇」が登場!発売日カレンダー(2015年3月29日号)". Gamer. 2015年3月29日. 2024年4月18日閲覧
  261. ^ チョロ松 (2015年3月31日). "PS Vita『だいだいダイスキ!』の無料配信がスタート! Project Discoveryの第1回受賞作". 電撃オンライン. 2024年4月18日閲覧
  262. ^ カオスな世界の中でトリックを決めろ! 再び登場するクールなスケートボードゲーム『OlliOli2: Welcome to OLLIWOOD』を紹介!【インディーズ探索隊】”. PlayStation.Blog 日本語 (2015年4月3日). 2024年4月18日閲覧。
  263. ^ 可愛らしくて残虐なパズルアドベンチャー、PS Vita「モンスターバッグ」配信決定”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2015年3月31日). 2024年4月18日閲覧。
  264. ^ a b c d e "来週は「ダイイングライト」「フューチャーカード バディファイト 友情の爆熱ファイト!」が登場!発売日カレンダー(2015年4月12日号)". Gamer. 2015年4月12日. 2024年4月18日閲覧
  265. ^ "STG『ゼルドナーエックス2』のPS Vita版が4月16日から配信。PS3版ユーザーは半額". 電撃オンライン. 2015年4月13日. 2024年4月20日閲覧
  266. ^ a b c d e f g h i j "来週は「ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン」「XenobladeX」が登場!発売日カレンダー(2015年4月26日号)". Gamer. 2015年4月26日. 2024年4月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月18日閲覧
  267. ^ Sayonara UmiharaKawase+ launches in North America next week, Europe “soon after”” (英語). Gematsu (2015年4月15日). 2024年4月18日閲覧。
  268. ^ "鮮やかな"色彩"が攻略の鍵を握るパズルアクションゲーム「ニヒラブラ」がPS Vita向けに配信 | Gamer". www.gamer.ne.jp. 2015年4月30日. 2024年4月20日閲覧
  269. ^ a b c 至高のRPG「ケイオスリングス」シリーズ。まとめてプレイするか? お気に入りをやり込むか?”. PlayStation.Blog 日本語 (2015年5月1日). 2024年4月18日閲覧。
  270. ^ a b "来週は「ウィッチャー3 ワイルドハント」「LOVELY×CATION 1&2」が登場!発売日カレンダー(2015年5月17日号)". Gamer. 2015年5月17日. 2024年4月18日閲覧
  271. ^ a b c d e f g h i j "来週は「PSYCHO-PASS サイコパス 選択なき幸福」「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 tr.」が登場!発売日カレンダー(2015年5月24日号)". Gamer. 2015年5月24日. 2024年4月18日閲覧
  272. ^ "PS Vita版「魔神少女 -Chronicle 2D ACT-」DL専用で本日発売". 4Gamer.net. Aetas. 2015年5月27日. 2024年4月18日閲覧
  273. ^ The Legend of Dark Witch Coming To PS Vita Next Week” (英語). Handheld Players (2017年4月19日). 2024年4月18日閲覧。
  274. ^ 梅津爆発 (2020年9月29日). “Switch/PC『風来のシレン5plus』発売に向けてシリーズ全作品を思い出とともに振り返る【周年連載】”. 電撃オンライン. 2023年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月4日閲覧。
  275. ^ 乙女チック4Gamer 第29回:呪いで動物に変えられた王子様達とのドキドキでモフモフな恋物語「猛獣使いと王子様 ~Flower & Snow~」を紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2015年4月6日). 2024年4月18日閲覧。
  276. ^ a b "来週は「デビル メイ クライ4 スペシャルエディション」「ポポロクロイス牧場物語」が登場!発売日カレンダー(2015年6月14日号)". Gamer. 2015年6月14日. 2024年4月18日閲覧
  277. ^ a b c d e f g h i j "来週は「絶対迎撃ウォーズ」が登場!発売日カレンダー(2015年6月28日号)". Gamer. 2015年6月28日. 2024年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月18日閲覧
  278. ^ DEEMO: The Last Recital for PS Vita launches May 16 in North America” (英語). Gematsu (2017年5月11日). 2024年4月18日閲覧。
  279. ^ "PS Vita、PS4、PS3版『カオスチャイルド』がXbox One版から引き続きCERO Zに決定". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2015年5月8日. 2024年4月18日閲覧
  280. ^ Chaos; Child is now available in Europe, Launch trailer released” (英語). GodisaGeek.com (2017年10月13日). 2024年4月18日閲覧。
  281. ^ a b 今週配信の新作ダウンロードソフトをチェック!(6月29日~7月3日配信)”. PlayStation.Blog 日本語 (2015年7月3日). 2024年4月19日閲覧。
  282. ^ お待たせ! 『太鼓の達人 Vバージョン』がプレイステーション Vitaで登場”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2015年4月16日). 2023年10月9日閲覧。
  283. ^ a b c d e "来週は「戦国BASARA4 皇」「ヴァンウルフ クロス」が登場!発売日カレンダー(2015年7月19日号)". Gamer. 2015年7月19日. 2024年4月19日閲覧
  284. ^ Lada, Jenni (2016年2月10日). “Trillion: God Of Destruction Will Start Destroying Things March 29 In North America, April 1 In Europe” (英語). Siliconera. 2024年4月19日閲覧。
  285. ^ a b "アークシステムワークス,DLタイトル3作品の配信終了セールを開催". 4Gamer.net. Aetas. 2019年5月22日. 2023年10月8日閲覧
  286. ^ a b c d e f g h i j "来週は「ぎゃる☆がん だぶるぴーす」「ルミナスアーク インフィニティ」が登場!発売日カレンダー(2015年8月2日号)". Gamer. 2015年8月2日. 2024年4月19日閲覧
  287. ^ マーベラス、PS Vita「IA/VT -COLORFUL-」ついに発売日が決定! 先着購入特典は「ゴシック・ファッションのコスチューム3色」”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2015年2月24日). 2024年4月18日閲覧。
  288. ^ マル合格!宅建試験 平成27年度版”. Media-5.co.jp. 2015年8月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月17日閲覧。
  289. ^ a b c d "来週は「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」「IS<インフィニット・ストラトス>2 ラブ アンド パージ」が登場!発売日カレンダー(2015年8月30日号)". Gamer. 2015年8月30日. 2024年4月19日閲覧
  290. ^ 携帯タコ親父!PS Vita版『Octodad: Dadliest Catch』の海外発売日が決定”. Game*Spark. イード (2015年5月21日). 2023年12月12日閲覧。
  291. ^ a b c d e f g h i j k l m "来週は「うたわれるもの 偽りの仮面」「帝国海軍恋慕情~明治横須賀行進曲~」が登場!発売日カレンダー(2015年9月13日号)". Gamer. 2015年9月13日. 2024年4月19日閲覧
  292. ^ a b c d "来週は「FIFA 16」「プロ野球 ファミスタ リターンズ」が登場!発売日カレンダー(2015年10月4日号)". Gamer. 2015年10月4日. 2024年4月19日閲覧
  293. ^ MegaTagmension Blanc + Neptune VS Zombies Launches On PS Vita In Late April 2016” (英語). Handheld Players (2016年3月11日). 2024年4月19日閲覧。
  294. ^ The Binding of Isaac: Rebirth PS4 & PS Vita release date confirmed” (英語). PlayStation.Blog (2014年9月5日). 2024年4月19日閲覧。
  295. ^ a b c d e f "来週は「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」「ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2」が登場!発売日カレンダー(2015年11月1日号)". Gamer. 2015年11月1日. 2024年4月19日閲覧
  296. ^ 2013年の隠れた名作『The Swapper』がPS3/PS4/Vitaで5月にリリース決定、水理アクション『Vessel』も3月に”. Game*Spark. イード (2014年2月27日). 2023年12月12日閲覧。
  297. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r "来週は「モンスターハンタークロス」「アイカツ!My No.1 Stage!」が登場!発売日カレンダー(2015年11月22日号)". Gamer. 2015年11月22日. 2024年4月19日閲覧
  298. ^ Sato (2016年3月18日). “Atelier Sophie Releasing For PS4 And PS Vita This June In The West” (英語). Siliconera. 2024年4月19日閲覧。
  299. ^ "「グランキングダム」と「イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-」の発売日が変更". 4Gamer.net. Aetas. 2015年9月1日. 2023年10月15日閲覧
  300. ^ タクティカルRPG「グランキングダム」のオンラインサービスが3月末日に終了”. 4Gamer.net. Aetas (2022年2月8日). 2023年10月15日閲覧。
  301. ^ Lada, Jenni (2016年7月28日). “Tokyo Twilight Ghost Hunters Daybreak: Special Gigs Start September 20, 2016” (英語). Siliconera. 2024年4月13日閲覧。
  302. ^ "PS Vitaでも「あと1ターン」が止められない恐怖!『シヴィライゼーション レボリューション2+』プレイレポ". Game*Spark. イード. 2015年12月14日. 2023年12月12日閲覧
  303. ^ a b c d e "来週は「STEINS;GATE 0」「アイドルマスター マストソングス 赤盤」が登場!発売日カレンダー(2015年12月6日号)". Gamer. 2015年12月6日. 2024年4月19日閲覧
  304. ^ "「VALKYRIE DRIVE -BHIKKHUNI-」の発売日が12月10日に決定。限定版と先着購入特典,店舗別予約特典の内容も公開". 4Gamer.net. Aetas. 2015年8月3日. 2023年10月9日閲覧
  305. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v ファミ通ゲーム白書2018 2018, p. 61, 第1章 国内ゲーム市場の動向 プラットフォーム別詳細データ プレイステーション Vita2017年ソフトランキング.
  306. ^ "PS Vita『VALKYRIE DRIVE -BHIKKHUNI- Bikini Party Edition』本日発売! DLCの週替わりセールも実施中!". PlayStation.Blog 日本語. 2017年1月12日. 2023年10月9日閲覧
  307. ^ a b ゲームラボ年末年始2021 2020, p. 54, THE IDOLM@STER マスターセレクション.
  308. ^ 愛の矢で、魔物同士をカップルにしよう。PS Vita『どぎめぎインリョクちゃん』12月10日配信”. 電撃オンライン (2015年12月9日). 2024年4月18日閲覧。
  309. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q "来週は「幻影異聞録♯FE」「機動戦士ガンダム エクストリームバーサスフォース」が登場!発売日カレンダー(2015年12月20日号)". Gamer. 2015年12月20日. 2024年4月18日閲覧
  310. ^ かたこり (2014年11月6日). "PS3とPS Vita版「Duke Nukem 3D: Megaton Edition」の発売が2015年1月13日に決定". doope!. 2023年12月17日閲覧
  311. ^ "PS Vita版『Joe Danger 2』の北米配信日が決定 ― Hello Games開発のコミカルスタントアクション". Game*Spark. イード. 2015年1月8日. 2023年12月17日閲覧
  312. ^ 名作ADV『Grim Fandango』のリマスター版がリリース―開発者コメンタリーなど収録”. Game*Spark. イード (2015年1月27日). 2023年12月17日閲覧。
  313. ^ Lowe, Scott. “Introducing SpongeBob™ HeroPants, Arriving February 3” (英語). blog.activision.com. 2024年4月18日閲覧。
  314. ^ "『Hotline Miami 2: Wrong Number』が3月10日に発売決定、"Steam"での予約受付もスタート". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2015年2月26日. 2024年4月18日閲覧
  315. ^ サックボーイが疾走!PS Vita版『Run Sackboy! Run!』海外向けローンチトレイラー”. Game*Spark. イード (2015年4月1日). 2023年12月12日閲覧。
  316. ^ Namazu Studios – Vitamin Z”. Namazu Studios. 2015年10月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年1月22日閲覧。
  317. ^ Hillier, Brenna (2015年4月16日). “J-Stars Victory VS+ coming west in June - new trailer” (英語). VG247. 2024年4月18日閲覧。
  318. ^ Shutshimi Coming to PS4, PS Vita August 25th” (英語). PlayStation.Blog (2015年8月20日). 2024年4月18日閲覧。
  319. ^ VVVVVV Will Release Next Week in North America”. The Vita Lounge (2015年8月22日). 2015年9月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月12日閲覧。
  320. ^ 激ムズ肉アクション『Super Meat Boy』PS版が10月6日海外配信―ストア情報更新”. Game*Spark. イード (2015年9月12日). 2023年12月12日閲覧。
  321. ^ レトロゾンビサバイバル『Organ Trail』のPS4/PS Vita版が近日海外配信”. Game*Spark. イード (2015年10月16日). 2023年12月12日閲覧。
  322. ^ 1992年発売『Super Star Wars』PS4/PS Vita向けに海外配信―『メタスラ』風横スクアクション”. Game*Spark. イード (2015年11月16日). 2023年12月12日閲覧。
  323. ^ GC 13: PS Vita向けコンサートプロモーターシム『BigFest』が発表”. Game*Spark. イード (2013年8月21日). 2023年12月17日閲覧。
  324. ^ Wasteland Kings renamed Nuclear Throne”. VG247 (2013年9月30日). 2013年10月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年10月6日閲覧。
  325. ^ "PS4 and PS Vita Finally Launch in China March 20". gamingbolt.com. 2015年3月11日. 2024年4月18日閲覧
  326. ^ Xeodrifter”. プレイステーション オフィシャルサイト. 2022年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月4日閲覧。
  327. ^ "PS Vita版「信長の野望 201X」の配信がスタート。ダウンロード特典の竹中半兵衛と現代兵器「ドラグノヴァ」を手に入れよう". 4Gamer.net. Aetas. 2016年1月7日. 2023年11月26日閲覧
  328. ^ お知らせ - 2023年11月26日閲覧
  329. ^ "『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ』人気シューティングゲームとコラボした追加DLC第1弾が配信決定". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年1月18日. 2023年8月28日閲覧
  330. ^ ローグライク&リズムアクションな「クリプト・オブ・ネクロダンサー」(PS4/PS Vita)は日本国内で1月18日発売。クロスバイにも対応”. 4Gamer.net. Aetas (2016年1月13日). 2023年10月8日閲覧。
  331. ^ a b "PS Vita版「マブラヴ」「マブラヴ オルタネイティヴ」は2016年1月21日発売へ。2タイトルをまとめた"ダブルパック"や初回特典の情報も". 4Gamer.net. Aetas. 2015年10月23日. 2023年11月26日閲覧
  332. ^ "「学戦都市アスタリスクフェスタ 鳳華絢爛」が本日発売。ヒロインのスク水衣装が追加される"ver.1.01"を2月4日に配信". 4Gamer.net. Aetas. 2016年1月28日. 2023年11月26日閲覧
  333. ^ "『ダブルフォーカス〜文と椛の弾丸取材紀行〜 PlayStation Vita Edition』が1月28日発売決定、公式サイトもオープン!". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年1月5日. 2023年10月7日閲覧
  334. ^ Touhou Genso Wanderer and Touhou Double Focus delayed to March 21 in North America, March 24 in Europe” (英語). Gematsu (2016年12月20日). 2024年4月13日閲覧。
  335. ^ a b c 今週配信の新作ダウンロードソフトをチェック!(1月28日〜29日配信)”. PlayStation.Blog 日本語 (2016年1月29日). 2023年12月3日閲覧。
  336. ^ MouseCraft”. store.playstation.com. 2023年10月7日閲覧。
  337. ^ "「Wizardry 囚われし亡霊の街」のPS Vita版が2月5日に発売。序盤を試遊できる体験版や追加シナリオも同時配信". 4Gamer.net. Aetas. 2016年1月22日. 2023年10月7日閲覧
  338. ^ a b c d e f g h i j "来週は「仮面ライダー バトライド・ウォー 創生」「ロックマン クラシックス コレクション」が登場!発売日カレンダー(2016年2月21日号)". Gamer. 2016年2月21日. 2024年4月19日閲覧
  339. ^ "「仮面ライダーバトライド・ウォー創生」,タッグで戦う「ダブルライダーシステム」やゲームモードなどの情報が公開". 4Gamer.net. Aetas. 2016年2月25日. 2023年12月3日閲覧
  340. ^ 公式サイト,2024年4月19日閲覧、2016年3月16日時点のオリジナルよりアーカイブ
  341. ^ a b c d e f g "来週は「ディビジョン」「サモンナイト6 失われた境界たち」が登場!発売日カレンダー(2016年3月6日号)". Gamer. 2016年3月6日. 2024年4月19日閲覧
  342. ^ a b c d e f g h i j k "来週は「DARK SOULS III」「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」が登場!発売日カレンダー(2016年3月20日号)". Gamer. 2016年3月20日. 2024年4月19日閲覧
  343. ^ "DLソフト「XCOM エネミー アンノウン +」がPS Storeで配信開始。エイリアンに立ち向かう名作ストラテジーがPS Vitaに移植". 4Gamer.net. Aetas. 2016年3月23日. 2024年4月19日閲覧
  344. ^ "PS4/Vita/iOS/Android版「はーとふる彼氏」シリーズの配信が5月末に終了". 4Gamer.net. Aetas. 2021年5月25日. 2023年12月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月12日閲覧
  345. ^ a b c d "来週は「ファークライ プライマル」「ディズニーアートアカデミー」が登場!発売日カレンダー(2016年4月3日号)". Gamer. 2016年4月3日. 2024年4月19日閲覧
  346. ^ 日本語ボイス化する完全版『Skullgirls 2nd Encore』海外ローンチトレイラー!”. Game*Spark. イード (2016年4月3日). 2023年12月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月12日閲覧。
  347. ^ a b c d e f g h i j "来週は「実況パワフルプロ野球2016」「ロゼと黄昏の古城」が登場!発売日カレンダー(2016年4月24日号)". Gamer. 2016年4月24日. 2024年4月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月19日閲覧
  348. ^ "PS Vita版『フェアルーン』が本日配信開始、レトロ風謎解きアクションRPGの世界へようこそ!". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年4月27日. 2024年4月19日閲覧
  349. ^ "「Teslagrad」のPS Vita版が本日配信開始。磁器の力を操る2Dアクションゲーム". 4Gamer.net. Aetas. 2016年4月28日. 2023年10月15日閲覧
  350. ^ "打撃音でビートを刻む!『LEGO Marvel's Avengers』海外ローンチトレイラー". Game*Spark. イード. 2016年1月27日. 2023年12月12日閲覧
  351. ^ a b c "来週は「バトルボーン」「僕のヒーローアカデミア バトル・フォー・オール」が登場!発売日カレンダー(2016年5月15日号)". Gamer. 2016年5月15日. 2024年4月19日閲覧
  352. ^ a b c d e f g "来週は「大正×対称アリス all in one」「ALIENATION」が登場!発売日カレンダー(2016年5月29日号)". Gamer. 2016年5月29日. 2024年4月19日閲覧
  353. ^ "『三極姫4 天華繚乱 天命の恋絵巻』5月26日DLC配信開始、制服姿の夏侯惇や関羽たちに会える!". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年5月25日. 2024年4月19日閲覧
  354. ^ a b c "来週は「√Letter ルートレター」「太鼓の達人 ドコドン!ミステリーアドベンチャー」が登場!発売日カレンダー(2016年6月12日号)". Gamer. 2016年6月12日. 2024年4月19日閲覧
  355. ^ "「パイローグライク」な消防ゲーム『Flame Over』が海外PS Vita向けに配信". Game*Spark. イード. 2015年3月12日. 2023年12月12日閲覧
  356. ^ "『Caligula -カリギュラ-』北米版と欧州版の発売はAtlus U.S.A.,Inc.が担当することが決定". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年6月17日. 2023年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月16日閲覧
  357. ^ Sato (2017年3月10日). “The Caligula Effect Is Headed Westward On May 2, 2017 For PS Vita” (英語). Siliconera. 2024年4月19日閲覧。
  358. ^ The Caligula Effect will now release on May 9 in Europe” (英語). GodisaGeek.com (2017年4月29日). 2024年4月19日閲覧。
  359. ^ a b c d e "来週は「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」「ZERO ESCAPE 刻のジレンマ」が登場!発売日カレンダー(2016年6月26日号)". Gamer. 2016年6月26日. 2024年4月19日閲覧
  360. ^ "日本一ソフトウェア,「真 流行り神」など,一部のPS3,PS Vita向けダウンロードタイトルの販売を終了". 4Gamer.net. Aetas. 2021年10月8日. 2023年12月16日閲覧
  361. ^ a b c "来週は「イースVIII -Lacrimosa of DANA-」「クロバラノワルキューレ」が登場!発売日カレンダー(2016年7月17日号)". Gamer. 2016年7月17日. 2024年4月19日閲覧
  362. ^ a b c d e f "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年7月18日~2016年7月24日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年7月19日. 2024年4月13日閲覧
  363. ^ "『少女とドラゴン -幻獣契約クリプトラクト-』PS Vita版の配信日が7月21日に決定!". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年7月15日. 2024年4月19日閲覧
  364. ^ a b c d e "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年7月25日~2016年7月31日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年7月25日. 2024年4月13日閲覧
  365. ^ Good, Owen S. (2016年12月1日). “PlayStation Plus gave out $1,150 in free games in 2016. Were they any good?” (英語). Polygon. 2024年4月13日閲覧。
  366. ^ a b "来週は「テイルズ オブ ベルセリア」が登場!発売日カレンダー(2016年8月14日号)". Gamer. 2016年8月14日. 2024年4月19日閲覧
  367. ^ Mike Bithell's Volume to Debut on PS4 and PS Vita”. PlayStation.Blog (2013年8月21日). 2015年9月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月12日閲覧。
  368. ^ a b c d "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年8月15日~2016年8月21日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年8月15日. 2024年4月13日閲覧
  369. ^ a b c "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年8月22日~2016年8月28日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年8月22日. 2024年4月13日閲覧
  370. ^ "基本プレイ無料の『乖離性ミリオンアーサー』がPS4®とPS Vitaに! 『拡散性』からの進化とは?【特集第1回】". PlayStation.Blog 日本語. 2016年8月10日. 2024年4月13日閲覧
  371. ^ 乙女ゲーム+巨大ロボット! 「悠久のティアブレイド」のアフターストーリーを描くファンディスクが登場!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年8月3日). 2024年4月13日閲覧。
  372. ^ 色鮮やかに蘇る夏の思い出......恋愛アドベンチャーゲームの名作『AIR』のPS Vita版が9月8日発売!”. PlayStation.Blog 日本語 (2016年9月2日). 2024年4月13日閲覧。
  373. ^ "『下天の華』と『下天の華 夢灯り』がワンパッケージに。PS Vita『下天の華 with 夢灯り 愛蔵版』9月8日発売予定!". PlayStation.Blog 日本語. 2016年5月20日. 2024年4月13日閲覧
  374. ^ a b c "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年9月12日~2016年9月18日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年9月12日. 2024年4月13日閲覧
  375. ^ Utawarerumono: Mask of Truth launches September 5 in the Americas and Europe” (英語). Gematsu (2017年5月18日). 2024年4月13日閲覧。
  376. ^ {"オールメディアプロジェクト『マジきゅんっ!ルネッサンス』PS Vitaでゲーム化決定、ブロッコリーより9月21日に発売". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年3月15日. 2023年12月17日閲覧
  377. ^ a b c d e "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年9月26日~2016年10月2日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年9月26日. 2024年4月13日閲覧
  378. ^ a b "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年12月4日~2017年12月10日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2017年12月4日. 2024年4月13日閲覧
  379. ^ "日活のゲームレーベルが手掛ける抗争SLG『刺青の国』、PS Vita版が配信開始". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年9月30日. 2024年4月13日閲覧
  380. ^ Sato (2017年8月23日). “Tokyo Tattoo Girls Inks A November Release For North America And Europe” (英語). Siliconera. 2024年4月13日閲覧。
  381. ^ a b c "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年10月3日~2016年10月9日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年10月3日. 2024年4月12日閲覧
  382. ^ a b c d "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年10月10日~2016年10月16日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年10月10日. 2024年4月13日閲覧
  383. ^ "パズルアドベンチャーゲーム「Lumo」がPS4 / PS Vita向けに配信開始". 4Gamer.net. Aetas. 2016年10月20日. 2024年4月19日閲覧
  384. ^ a b c d e "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年10月17日~2016年10月23日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年10月17日. 2024年4月13日閲覧
  385. ^ "PS Vita版『大戦略WEB』正式サービスが開始、『超次元ゲイム ネプテューヌ』とのコラボイベントも開催!". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年10月24日. 2024年4月13日閲覧
  386. ^ Citizens of Earth delayed, taking office in January 2015” (英語). Engadget (2014年11月8日). 2024年4月13日閲覧。
  387. ^ "「シチズンズ オブ アース 戦え!副大統領と40人の市民達!」,PS 4/PS Vita版が本日配信開始". 4Gamer.net. Aetas. 2016年10月26日. 2023年10月8日閲覧
  388. ^ a b c d e "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年10月24日~2016年10月30日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年10月24日. 2024年4月13日閲覧
  389. ^ a b c "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年10月31日~2016年11月6日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年10月31日. 2024年4月13日閲覧
  390. ^ Delta Strike: First Assault (PS Vita)の関連情報,ファミ通.com,2024年4月19日閲覧、2020年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ
  391. ^ "本日、PS3®/PS Vita『MHF-Z』がサービス開始!! ハンターライフを彩る新要素やイベント情報を一挙紹介!". PlayStation.Blog 日本語. 2016年11月9日. 2024年4月19日閲覧
  392. ^ a b "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年11月7日~2016年11月13日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年11月7日. 2024年4月13日閲覧
  393. ^ a b c d e f g "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年11月21日~2016年11月27日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年11月21日. 2024年4月13日閲覧
  394. ^ "PS Vita用アクションRPG「プリンセスは金の亡者」なんでもかんでも金で解決じゃ! 電卓を使っての買収や、お金で起こす"銭奇跡"など独自のシステムを紹介". GAME Watch. 株式会社インプレス. 2016年9月1日. 2023年10月9日閲覧
  395. ^ "PS Vita、「野犬のロデム」ダウンロード専用ソフトで配信開始 ファニーでアバンギャルドなシミュレーションゲーム". GAME Watch. インプレス. 2016年12月1日. 2023年10月9日閲覧
  396. ^ "PS Vita版『僕は森世界の神となる』が12月1日に配信決定――動植物を間引く食物連鎖ゲーム". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年11月28日. 2024年4月18日閲覧
  397. ^ "『餓狼 MARK OF THE WOLVES』PS4、PS Vitaで配信開始 一部機能・仕様が異なるSteam版も登場". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年12月7日. 2023年10月9日閲覧
  398. ^ a b "来週は「桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!」「セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE」が登場!発売日カレンダー(2016年12月18日号)". Gamer. 2016年12月18日. 2024年4月19日閲覧
  399. ^ 公式ホームページ,2017年3月18日時点のオリジナルよりアーカイブ
  400. ^ Bard's Gold Complete Edition (英語)、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ
  401. ^ "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年12月12日~2016年12月18日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年12月12日. 2024年4月13日閲覧
  402. ^ FPSとローグライクが融合した「Paranautical Activity」が12月21日に配信”. 4Gamer.net. Aetas (2016年12月16日). 2023年10月9日閲覧。
  403. ^ a b c d e f g h "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2016年12月19日~2016年12月25日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年12月19日. 2024年4月13日閲覧
  404. ^ "PS Vita『咲-Saki-全国編Plus』が12月22日よりDL販売開始、プライスダウンや特典衣装などのキャンペーンも実施". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年12月21日. 2024年4月19日閲覧
  405. ^ "「英雄伝説 暁の軌跡」PlayStation Vita版の正式サービスがスタート。オンラインでつながる「ゼムリア大陸」を冒険しよう". 4Gamer.net. Aetas. 2016年12月26日. 2024年4月19日閲覧
  406. ^ かたこり (2016年1月6日). ““フォースの覚醒”のテーブルを収録する「Star Wars Pinball: The Force Awakens Pack」が正式アナウンス、トレーラーもお披露目 « doope! 国内外のゲーム情報サイト”. 2024年4月19日閲覧。
  407. ^ Red Game Without a Great Name Out Today For The PS Vita In North America” (英語). Handheld Players (2016年1月19日). 2024年4月19日閲覧。
  408. ^ Oddworld Inhabitants, Inc. “Oddworld: New 'n' Tasty release date: Xbox One, PC, PS3 - Oddworld Inhabitants, Inc”. oddworld.com. 2015年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月17日閲覧。
  409. ^ "『ふしぎなブロビー』リメイク版が海外でPC/PS4/PS Vita/Xbox One向けに1月下旬発売". Game*Spark. イード. 2016年1月6日. 2023年12月12日閲覧
  410. ^ Dunning, Jason (2016年1月15日). “Saturday Morning RPG Available January 26 on PS4 & PS Vita in North America” (英語). PlayStation LifeStyle. 2024年4月19日閲覧。
  411. ^ "ヒットしたモバイルゲーム「Hitman GO」が2016年2月23日にPC/PS4/PS Vita向けにリリース". 4Gamer.net. Aetas. 2016年2月16日. 2024年4月19日閲覧
  412. ^ "『Risk of Rain』が海外でPS4/PS Vita向けにリリース決定―クロスプレイに対応". Game*Spark. イード. 2016年2月24日. 2023年12月12日閲覧
  413. ^ "インディーの熱意が込められたACT『Axiom Verge』海外PS Vita版が4月中旬発売". Game*Spark. イード. 2016年4月1日. 2023年12月12日閲覧
  414. ^ Action Platformer Volgarr The Viking Heading To PS Vita”. Handheld Players (2015年8月26日). 2023年12月12日閲覧。
  415. ^ "ターン制パズルADV『Lara Croft GO』がPS4&PS Vita用に発売決定【PSX 2016】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2016年12月4日. 2023年10月8日閲覧
  416. ^ a b c d e "PS Vita New Releases December 2016 In North America & Europe". Handheld Players (アメリカ英語). 2016年11月30日. 2024年4月19日閲覧
  417. ^ @PlayStationEU (2016年11月28日). "Space Overlords on PS4 & PS Vita from 6th December". X(旧Twitter)より2024年4月19日閲覧
  418. ^ Dunning, Jason (2016年12月6日). “Shantae: Half-Genie Hero Releases on December 20 for PS4 & PS Vita” (英語). PlayStation LifeStyle. 2024年4月18日閲覧。
  419. ^ "PS Vita用人狼×伝奇ホラーADV「レイジングループ」発売決定 スマホ用タイトルがVita版で登場". GAME Watch. 株式会社インプレス. 2016年12月20日. 2023年10月8日閲覧
  420. ^ Young, Rory (2017年2月18日). “Danganronpa V3 Release Date for PS4, Vita Revealed” (英語). Game Rant. 2024年4月13日閲覧。
  421. ^ "「新星抜擢ドライブガールズ」の発売日が2017年1月26日に決定。店舗別予約特典の情報も公開". 4Gamer.net. Aetas. 2016年10月18日. 2023年10月8日閲覧
  422. ^ a b c d e "来週は「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 ROAD TO BORUTO」が登場!発売日カレンダー(2017年1月29日号)". Gamer. 2017年1月29日. 2024年4月18日閲覧
  423. ^ a b c d e "来週は「フォーオナー」「デジモンワールド –next 0rder- INTERNATIONAL EDITION」が登場!発売日カレンダー(2017年2月12日号)". Gamer. 2017年2月12日. 2024年4月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月18日閲覧
  424. ^ a b c d "来週は「デウスエクス マンカインド・ディバイデッド」「Side Kicks!」が登場!発売日カレンダー(2017年3月19日号)". Gamer. 2017年3月19日. 2024年4月18日閲覧
  425. ^ a b c "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年3月27日~2017年4月2日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2017年3月27日. 2024年4月14日閲覧
  426. ^ a b c "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年4月3日~2017年4月9日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2017年4月3日. 2024年4月15日閲覧
  427. ^ "『弁当の素晴しさをあの2度3度~生ハムと焼うどん編』が配信開始 "常識を覆す(JK)"アイドルユニット"生ハムと焼うどん"が弁当を販売する!?". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2017年4月12日. 2024年4月14日閲覧
  428. ^ 大人気高難度アクションRPGがいつでもどこでも楽しめる。『ソルト アンド サンクチュアリ』PS Vitaで登場!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年4月7日). 2024年4月15日閲覧。
  429. ^ Age of Zombies,2024年4月15日閲覧、2022年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ
  430. ^ Age of Zombies Out Today on PS Vita” (英語). PlayStation.Blog (2014年1月14日). 2024年4月15日閲覧。
  431. ^ a b c d e f g "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年4月17日~2017年4月23日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2017年4月17日. 2024年4月14日閲覧
  432. ^ Battalion Commander (PS Vita)の関連情報,ファミ通.com,2024年4月15日閲覧、2019年11月19日時点のオリジナルよりアーカイブ
  433. ^ The Keeper of 4 Elements (PS Vita)の関連情報,ファミ通.com,2024年4月15日閲覧、2019年6月29日時点のオリジナルよりアーカイブ
  434. ^ "「乙女チック4Gamer」第121回:個性的な"星座彼氏"との日々を描いた恋愛ADV「Starry☆Sky~Spring Stories~/~Summer Stories~」を特集". 4Gamer.net. Aetas. 2017年4月17日. 2024年4月15日閲覧
  435. ^ "PS Vitaよ永遠に…GWにぜひ遊んでほしい名作テキストアドベンチャー4選". インサイド. 2019年4月28日. 2024年4月15日閲覧
  436. ^ a b c d e "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年5月15日~2017年5月21日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2017年5月15日. 2024年4月14日閲覧
  437. ^ ホラーADV『DYING: Reborn』がPS4/PS VR/PS Vita向けに国内発売決定!”. Game*Spark. イード (2017年5月24日). 2024年4月15日閲覧。
  438. ^ "『Slain: Back from Hell』ゴア満載のヘヴィメタルアクションゲームがPS VitaとPS4で登場". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2017年5月19日. 2024年4月15日閲覧
  439. ^ a b "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年5月29日~2017年6月4日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2017年5月29日. 2024年4月14日閲覧
  440. ^ "PS Plus 2017年6月提供コンテンツ情報! PS Plus生誕7周年記念キャンペーンも開催中!". PlayStation.Blog 日本語. 2017年6月7日. 2024年4月13日閲覧
  441. ^ コンパイルハートキャラが夢の共演! PS Vita『ねぷねぷ☆コネクト カオスチャンプル』事前登録スタート!”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年4月5日). 2023年10月9日閲覧。
  442. ^ Shu - 2024年4月13日閲覧、2019年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ
  443. ^ "『GOD WARS ~時をこえて~』の発売日が6月22日に変更、改善作業中に発生した不具合解消のため". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2017年3月7日. 2024年4月13日閲覧
  444. ^ God Wars: Future Past delayed to June 20 in North America, June 16 in Europe” (英語). Gematsu (2017年3月7日). 2024年4月13日閲覧。
  445. ^ "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年6月19日~2017年6月25日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2017年6月19日. 2024年4月14日閲覧
  446. ^ a b "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年6月26日~2017年7月2日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2017年6月26日. 2024年4月13日閲覧
  447. ^ a b "来週は「GUNDAM VERSUS」「オメガラビリンスZ」が登場!発売日カレンダー(2017年7月2日号)". Gamer. 2017年7月2日. 2024年4月18日閲覧
  448. ^ フォトン・キューブ,スマイルアクス,2024年4月19日閲覧
  449. ^ スーパーマジカル (PS Vita)の関連情報,ファミ通.com,2024年4月19日閲覧、2019年6月6日時点のオリジナルよりアーカイブ
  450. ^ ストランデッド:火星からの脱出 (PS Vita)の関連情報,ファミ通.com,2024年4月19日閲覧、2020年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ
  451. ^ "PS Vita/3DS『Farming Simulator 18』海外発売日決定!―トレイラーも披露". Game*Spark. イード. 2017年5月25日. 2023年12月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月12日閲覧
  452. ^ a b c d e f g h i j k "来週は「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」「DiRT 4」が登場!発売日カレンダー(2017年7月23日号)". Gamer. 2017年7月23日. 2024年4月19日閲覧
  453. ^ "PS4/Vita版『UNDERTALE』海外発売日決定―コレクターズ・エディションやダイナミックテーマも披露". Game*Spark. イード. 2017年7月19日. 2023年12月12日閲覧
  454. ^ "『忘失のイストリア』がPS4とPS Vitaで配信開始――拾い食い系スライムヒロインを育成していくRPG". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2017年8月16日. 2023年12月3日閲覧
  455. ^ a b c d "来週は「モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.」「深夜廻」が登場!発売日カレンダー(2017年8月20日号)". Gamer. 2017年8月20日. 2024年4月19日閲覧
  456. ^ "AIとして政府のシステムに潜入し生みの親の情報を入手せよ!サイバーシューティングゲーム『Tachyon Project』8/23発売" (Press release). 賈船. 23 August 2017. 2023年10月9日閲覧
  457. ^ Review: Yomawari: Midnight Shadows – PS Vita (8.5/10)” (英語). Handheld Players (2017年10月23日). 2024年4月19日閲覧。
  458. ^ 天魔を使役する、魔銃ガンゴールの力。『The Lost Child』の新情報を公開”. PlayStation.Blog 日本語 (2017年6月12日). 2024年4月13日閲覧。
  459. ^ 相手のゴールにディスクを叩き込め!PS4/PS Vita「フライングパワーディスク:Windjammers」が配信開始”. Gamer (2017年8月29日). 2023年10月9日閲覧。
  460. ^ "『クランク・イン』の発売日が8月31日に決定、OPムービーも公開". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2017年6月20日. 2023年10月9日閲覧
  461. ^ a b c "来週は「Destiny 2」「ドラゴンボール ゼノバース2 for Nintendo Switch」が登場!発売日カレンダー(2017年9月3日号)". Gamer. 2017年9月3日. 2024年4月19日閲覧
  462. ^ Samurai Shodown V Special for PS4, PS Vita launches September 12” (英語). Gematsu (2017年9月11日). 2024年4月19日閲覧。
  463. ^ KILLALLZOMBIES,PlayStation Store,2024年4月19日閲覧、2021年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ
  464. ^ a b c d "来週は「ファイアーエムブレム無双」「英雄伝説 閃の軌跡III」が登場!発売日カレンダー(2017年9月24日号)". Gamer. 2017年9月24日. 2024年4月19日閲覧
  465. ^ "「乙女チック4Gamer」第140回:アニメ化も決まった恋愛ADVの最新作「ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚」を特集". 4Gamer.net. Aetas. 2017年9月11日. 2024年4月19日閲覧
  466. ^ PSVita用タイトルClover Day’s 特設サイトです,2024年4月19日閲覧、2023年3月29日時点のオリジナルよりアーカイブ
  467. ^ a b c d "来週は「LOST SPHEAR」「V!勇者のくせになまいきだR」が登場!発売日カレンダー(2017年10月8日号)". Gamer. 2017年10月8日. 2024年4月19日閲覧
  468. ^ crispyn64. “Vostok Inc. Coming to Vita in 2017”. thevitalounge.net. 2017年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月12日閲覧。
  469. ^ "Semispheres - リラックスできるパラレル・パズルゲームSemispheresが10月12日PS Vitaに登場" (Press release). eastasiasoft. 18 September 2017. 2024年4月19日閲覧
  470. ^ Semispheres for PlayStation Vita announced, Asia gets a limited edition physical box set” (英語). GodisaGeek.com (2017年9月19日). 2024年4月19日閲覧。
  471. ^ a b c "来週は「コール オブ デューティ ワールドウォーII」「.hack//G.U. Last Recode」が登場!発売日カレンダー(2017年10月29日号)". Gamer. 2017年10月29日. 2024年4月19日閲覧
  472. ^ a b c "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年11月6日~2017年11月12日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2017年11月6日. 2024年4月13日閲覧
  473. ^ SFバーテンダーADV『VA-11 HALL-A』海外PS Vita版トレイラー!美しい音楽で彩るMV”. Game*Spark. イード (2017年11月8日). 2023年12月12日閲覧。
  474. ^ Cartwright, Adam (2017年11月7日). “VA-11 HALL-A Vita Launches 14th November in NA, New Trailer Released” (英語). VGChartz. 2024年4月19日閲覧。
  475. ^ a b c d "来週は「ゼノブレイド2」「信長の野望・大志」が登場!発売日カレンダー(2017年11月26日号)". Gamer. 2017年11月26日. 2024年4月19日閲覧
  476. ^ Blast ‘Em Bunnies Launches March 8th on PS4, PS Vita” (英語). PlayStation.Blog (2016年2月9日). 2024年4月19日閲覧。
  477. ^ a b c d e "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年11月27日~2017年12月3日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2017年11月27日. 2024年4月14日閲覧
  478. ^ ひめひび 1学期 -Princess Days-[VITA版 情報ページ]”. www.takuyo.co.jp. 2024年4月15日閲覧。
  479. ^ a b c d e f "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2017年12月18日~2017年12月24日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2017年12月18日. 2024年4月14日閲覧
  480. ^ "PS4/PS Vita用ソフト「千の刃濤、桃花染の皇姫」が12月21日に発売。公式サイトをオープン". 4Gamer.net. Aetas. 2017年8月10日. 2023年10月8日閲覧
  481. ^ "PS VITA版、PS4版『万物乙女☆ダンジョンズ』正式サービス開始のお知らせ" (Press release). USERJOY JAPAN. 21 December 2017. 2024年4月15日閲覧
  482. ^ Xenoraid Brings Fresh Starfighting Action to Playstation Vita” (英語). 10tons. 2024年4月15日閲覧。
  483. ^ Geki Yaba Runner Coming To PS Vita On January 31, 2017” (英語). Handheld Players (2017年1月23日). 2024年4月15日閲覧。
  484. ^ Dunning, Jason (2017年1月20日). “Uncanny Valley Comes to PS4 & PS Vita on February 7” (英語). PlayStation LifeStyle. 2024年4月15日閲覧。
  485. ^ Bridge Constructor Now Available For The PS Vita In Europe” (英語). Handheld Players (2017年3月2日). 2024年4月15日閲覧。
  486. ^ Vertical Drop Heroes HD Available Today For PS Vita & PS4 In North America, Tomorrow In Europe” (英語). Handheld Players (2017年2月14日). 2024年4月15日閲覧。
  487. ^ Physics Platformer iO Available Today For PS Vita And PS4” (英語). Handheld Players (2017年2月14日). 2024年4月15日閲覧。
  488. ^ Explore a mysterious planet in forma.8, coming to PS4 and PS Vita on 23rd February” (英語). PlayStation.Blog (2017年2月3日). 2024年4月15日閲覧。
  489. ^ "Dino Dini's Kick Off Revival kicks off on Steam next week". Eurogamer.net (英語). 2017年9月1日. 2024年4月15日閲覧
  490. ^ Gem Smashers Coming Soon To PS Vita And PS4” (英語). Handheld Players (2017年2月16日). 2024年4月15日閲覧。
  491. ^ Siralim 2 Available Today For PS Vita And PS4” (英語). Handheld Players (2017年3月14日). 2024年4月15日閲覧。
  492. ^ Oceanhorn coming to PS Vita”. gematsu.com (2016年9月22日). 2017年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月17日閲覧。
  493. ^ Pollesel, Matthew (2019年1月14日). “Energy Cycle Edge review for PS Vita, PS4, Xbox One, Switch” (英語). Gaming Age. 2023年12月17日閲覧。
  494. ^ HandheldPlayers (2017年8月18日). “NeverEnd Coming To PS Vita In North America Next Week, In Europe In September”. Handheld Players. 2017年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月17日閲覧。
  495. ^ Bernard, Luc [@LucBernard] (2017年6月15日). "Sneak peak how Mecho Tales looks like on #PSVita 60 fps too. Which is really needed for a great action platformer". 2017年10月7日時点のオリジナルよりアーカイブX(旧Twitter)より2023年12月17日閲覧
  496. ^ 11 years after original release, PoxNora comes to PS Vita” (英語). Gaming Nexus (2017年10月29日). 2024年4月13日閲覧。
  497. ^ "「Rabi-Ribi」,PS4/PS Vita向けに日本語版の配信が決定". 4Gamer.net. Aetas. 2017年8月24日. 2024年4月13日閲覧
  498. ^ Posts, Imported (2017年9月1日). “Rabi-Ribi is OUT NOW in Europe!” (英語). PQube. 2024年4月13日閲覧。
  499. ^ This week's PlayStation Store highlights: Superhot VR, Yonder: The Cloud Catcher Chronicles, Children of Zodiarcs” (2017年7月17日). 2017年8月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月13日閲覧。
  500. ^ eastasiasoft [@eastasiasoft] (2017年10月25日). "For the Glory of the Arcade Times! Cursed Castilla is coming to PS Vita! Limited Edition reservation list opens Nov 1! #PSVita #vitaisland". 2017年11月16日時点のオリジナルよりアーカイブX(旧Twitter)より2023年12月17日閲覧
  501. ^ "PS Vita版『Papers, Please』の海外配信日が決定!―国内向けには後ほど配信". Game*Spark. イード. 2017年12月10日. 2023年12月12日閲覧
  502. ^ @RatalaikaGames (2017年11月29日). "#OneMoreDungeon will hit #PS4, #PSVita & #NintendoSwitch store on December, week of the 11th with a price of 7.99$!! Just 2 weeks!!!! #gamedev". X(旧Twitter)より2023年12月17日閲覧
  503. ^ Xenon Valkyrie+ | PS Vita, PS4(英語)、2024年4月13日閲覧、eastasiasoft,2023年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ
  504. ^ レトロなドット絵RPG「ドラゴンシンカー」がPS4/PS Vita向けに配信開始”. 4Gamer.net. Aetas (2018年1月18日). 2024年4月13日閲覧。
  505. ^ a b c d e "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年1月15日~2018年1月21日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年1月15日. 2024年4月12日閲覧
  506. ^ 開発期間7年、インディーの意欲作「アイコノクラスツ」がついに発売 修理工「ロビン」がボスキャラに挑むアクションアドベンチャー”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2018年1月16日). 2024年4月13日閲覧。
  507. ^ マンガ生成ゲームPS Vita「マンガ・カ・ケール」発売 絵やストーリーが苦手でも漫画が作れるジェネレーターも装備”. GAME Watch. 株式会社インプレス (2018年1月26日). 2023年12月3日閲覧。
  508. ^ 横スクロールSTG「GUNDEMONIUMS」がPS4/PS Vitaで配信開始”. 4Gamer.net. Aetas (2018年2月1日). 2024年4月13日閲覧。
  509. ^ a b c d e f g "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年2月12日~2018年2月18日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年2月12日. 2024年4月12日閲覧
  510. ^ "PS4/PS Vita「キミの瞳にヒットミー」が2018年2月22日に発売!生徒会長・桐原 歩鳥の新規ストーリーが追加". Gamer. 2017年11月2日. 2024年4月13日閲覧
  511. ^ "『あざやかな彩りの中で、君らしく』がPS Vita&PS4で発売決定". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2017年11月30日. 2024年4月13日閲覧
  512. ^ "『式姫の庭』女の子型の式神を育成して物怪を退治するオンラインゲームがPS Vitaで3月1日よりサービス開始". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年2月27日. 2024年4月13日閲覧
  513. ^ "「式姫の庭」のサービスが7月24日をもって終了". 4Gamer.net. Aetas. 2019年4月24日. 2024年4月13日閲覧
  514. ^ a b c "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年2月26日~2018年3月4日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年2月26日. 2024年4月12日閲覧
  515. ^ a b c d e f g "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年3月12日~2018年3月18日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年3月12日. 2024年4月13日閲覧
  516. ^ "シカクい地球をマルから守れ!横スクロールアクション「スぺロイド」PS4/PS Vita版本日発売 反重力装置とフックを駆使してエイリアンたちを退治". GAME Watch. インプレス. 2018年3月28日. 2023年12月17日閲覧
  517. ^ a b c d "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年3月26日~2018年4月1日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年3月26日. 2024年4月12日閲覧
  518. ^ "サイバーパンク・アドベンチャー『2064: Read Only Memories』にPS Vita版が登場! 4月5日より配信開始!". PlayStation.Blog 日本語. 2018年4月2日. 2023年12月17日閲覧
  519. ^ "本日よりPS4®/PS Vita版『THE KING OF FIGHTERS '97 GLOBAL MATCH』配信開始!". PlayStation.Blog 日本語. 2018年4月5日. 2023年12月17日閲覧
  520. ^ "『Sir Eatsalot』カートゥーン調の愉快なアドベンチャーがPS Vitaで登場". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年4月4日. 2023年12月17日閲覧
  521. ^ a b c d e f "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年4月16日~2018年4月22日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年4月16日. 2024年1月10日閲覧
  522. ^ "【真・世紀末】『メタルマックスゼノ』DL版が販売終了。6月30日まで…急げ!". 電撃オンライン. 2022年6月22日. 2023年12月17日閲覧
  523. ^ "「実況パワフルプロ野球2018」のオンラインサービスは6月30日13時をもって終了。同日より関連アップデート(Ver.1.17)が配信へ". 4Gamer.net. Aetas. 2020年4月2日. 2023年12月17日閲覧
  524. ^ "COSEN、ドットの世界で戦うローグライクアクション「Bit Dungeon+」PS Vita版を発売". GAME Watch. インプレス. 2018年5月9日. 2024年4月13日閲覧
  525. ^ "PS4/PS Vita版の「ブラウザ三国志」がサービスイン。Yahoo! Mobage版では新ワールドでCP100万円分の争奪イベントを実施". 4Gamer.net. Aetas. 2018年5月16日. 2024年4月12日閲覧
  526. ^ "PS Vita版「アマツツミ」が5月17日に発売。言霊使いの青年と少女達の心の交流を描いた恋愛アドベンチャーゲーム". 4Gamer.net. Aetas. 2018年3月2日. 2024年4月12日閲覧
  527. ^ 重田雄一 (2018年5月18日). "ニュージーランドが舞台の2DアクションADV『Reverie』がPS4/PS Vitaで配信開始!". IGN Japan. 2024年4月13日閲覧
  528. ^ 【PS Vita】ダウンロード版(専用含む)ゲームソフト 2018年5月発売 - ゲームソフト発売スケジュール,ファミ通.com、2024年4月12日閲覧、 2024年4月12日時点のオリジナルよりアーカイブ
  529. ^ "五十嵐孝司氏とインティ・クリエイツがタッグで手掛ける2Dアクションゲーム「Bloodstained: Curse of the Moon」が,2018年5月24日に発売". 4Gamer.net. Aetas. 2018年5月12日. 2024年4月12日閲覧
  530. ^ a b "『P3D』&『P5D』DL版の予約受付開始! 2タイトルがセットになった限定版は高画質なPS4®用『P4D』が付属!!". PlayStation.Blog 日本語. 2018年2月22日. 2024年4月12日閲覧
  531. ^ a b "『超回転 寿司ストライカー』や『Fate/EXTELLA LINK』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年6月4日~2018年6月10日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年6月5日. 2024年4月12日閲覧
  532. ^ a b c "発売日をチェック! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年5月21日~2018年5月27日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年5月21日. 2018年5月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月12日閲覧
  533. ^ "『スーパーボンバーマンR』や『GOD WARS(ゴッドウォーズ) 日本神話大戦』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年6月11日~2018年6月17日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年6月11日. 2024年4月12日閲覧
  534. ^ a b c "『ザ クルー2』、『Fighting EX Layer』、Switch版『LIMBO』&『INSIDE』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年6月25日~2018年7月1日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年6月25日. 2024年4月12日閲覧
  535. ^ a b ""ノンストップ残機サバイバルRPG"『ザンキゼロ』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年7月2日~2018年7月8日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年7月2日. 2024年4月12日閲覧
  536. ^ 馬淵寛昭 (2018年7月5日). "ハンマーでリズムを刻め!『ラジオハンマーステーション』がPS4/Vita/Switchで7月12日に配信". IGN Japan. 2024年4月12日閲覧
  537. ^ "ハクスラ型アクションRPG「ダーククエスト5」(PS4/PS Vita)の配信が本日スタート。"強力な武器"を入手できる事前登録は7月18日まで". 4Gamer.net. Aetas. 2018年7月13日. 2024年4月12日閲覧
  538. ^ Super Skull Smash GO! 2 Turbo(英語)、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ
  539. ^ "横スクロールアクション・パズルゲーム「Super Skull Smash GO! 2 Turbo」がPS4/PS Vita向けに配信開始". Gamer. 2018年7月19日. 2024年4月19日閲覧
  540. ^ "『太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!』や『クローズド・ナイトメア』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年7月16日~2018年7月22日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年7月16日. 2024年4月12日閲覧
  541. ^ "シリーズ新章の続編『グリザイア ファントムトリガー 03&04』が発売! 気になる新キャラも続々登場!". PlayStation.Blog 日本語. 2018年7月27日. 2024年4月12日閲覧
  542. ^ a b c "『バレットガールズ ファンタジア』や『FIRE PRO WRESTLING WORLD』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年8月6日~2018年8月12日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年8月6日. 2024年4月12日閲覧
  543. ^ "『フェルンズゲート』2DタイプのファンタジーRPGがPS4、PS Vita、Xbox Oneで配信開始". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年8月15日. 2024年4月12日閲覧
  544. ^ "大人の扉を開く恋、始まります。―PS4/PS Vita向けコミュニケーションADV「ボクと彼女(ナース)の研修日誌」が8月23日に発売". Gamer. 2018年4月26日. 2024年4月13日閲覧
  545. ^ a b c d "『僕のヒーローアカデミア One's Justice』や『Conan Outcasts』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年8月20日~2018年8月26日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年8月20日. 2024年4月13日閲覧
  546. ^ ""神の力を手にした者の運命"を描くRPG「レヴナントドグマ」がPS4とXbox One,PS Vitaで本日より配信。PCとSwitchでも10月4日登場". 4Gamer.net. Aetas. 2018年9月12日. 2024年4月13日閲覧
  547. ^ "Switch版『UNDERTALE』や『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年9月10日~2018年9月16日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年9月10日. 2024年4月12日閲覧
  548. ^ a b c "『シュタインズ・ゲート エリート』や『アトリエ ~アーランドの錬金術士』3部作のDX版などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年9月17日~2018年9月23日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年9月17日. 2024年4月12日閲覧
  549. ^ "スマホで人気の和風オンラインRPG『ひねもす式姫』のPS Vita版が発表! 本日(9月3日)より事前登録キャンペーンも開始". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年9月3日. 2023年12月3日閲覧
  550. ^ "アピリッツ、『ひねもす式姫』のモバイル版とPSVita版のサービスを2020年7月30日をもって終了". gamebiz【ゲームビズ】. 2020年4月30日. 2023年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月3日閲覧
  551. ^ a b c d "『無双OROCHI3』や『英雄伝説 閃の軌跡IV』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年9月24日~2018年9月30日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年9月24日. 2024年4月12日閲覧
  552. ^ "「参千世界遊戯 ~Re Multi Universe Myself~」の発売が9月27日に延期。吉良誠士郎のキャスト変更のアナウンスも". 4Gamer.net. Aetas. 2018年6月19日. 2024年4月13日閲覧
  553. ^ "ファンタジーRPG「クロノスアーク」,PC/PS4/PS Vita/Xbox One向けに本日配信開始". 4Gamer.net. Aetas. 2018年10月10日. 2024年4月12日閲覧
  554. ^ "『コール オブ デューティ ブラックオプス 4』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年10月8日~2018年10月14日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年10月8日. 2024年4月12日閲覧
  555. ^ PS Vita戦極姫7~戦雲つらぬく紅蓮の遺志~ オフィシャルWEBサイト”. システムソフト・ベータ. 2024年4月16日閲覧。
  556. ^ "「Fast Striker」が、PS4/PS Vita向けにクロスバイ対応で登場 巨大なボスとのバトルを含む6つのステージや4つのゲームモードを搭載". GAME Watch. 株式会社インプレス. 2018年10月4日. 2024年4月12日閲覧
  557. ^ 2D Arcade Shmup Fast Striker Hits PS4, PS Vita October 16” (英語). PlayStation.Blog (2018年10月3日). 2024年4月19日閲覧。
  558. ^ a b "『レッド・デッド・リデンプション2』や『ストリートファイター 30th AC』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年10月22日~2018年10月28日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年10月22日. 2024年4月12日閲覧
  559. ^ STAY | PS Vita(英語)、eastasiasoft 、2023年12月3日閲覧、2023年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ
  560. ^ "木村拓哉が主演を務める『JUDGE EYES:死神の遺言』や『GOD EATER 3』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2018年12月10日~2018年12月17日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2018年12月10日. 2024年4月12日閲覧
  561. ^ a b "来週は「マリオ&ルイージRPG3 DX」「GO VACATION」が発売!". Gamer. 2018年12月23日. 2024年4月19日閲覧
  562. ^ “やり込み型”を謳う海外産シミュレーションRPG「Rainbow Skies」。日本一インディースピリッツから12月20日発売”. 4Gamer.net. Aetas (2018年9月6日). 2024年4月19日閲覧。
  563. ^ "Rainbow Skies - FANTASY TURN-BASED RPG 'RAINBOW SKIES' COMING TO PLAYSTATION©STORE- JUNE 26TH" (Press release) (english). eastasiasoft. 24 May 2018. 2024年4月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月19日閲覧
  564. ^ Mercenary Kings: Reloaded Edition (英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ
  565. ^ @PetiteGames (2017年10月22日). "Midnight Deluxe coming soon to #Switch #PlayStation4 and #PSVita with 70 levels. #gamedev #indiedev #screenshotsaturday Thx". X(旧Twitter)より2017年11月16日閲覧
  566. ^ NORTH COMING TO PS VITA, PS4, SWITCH & XBOX ONE ON MARCH 6, 2018”. Handheld Players (2018年2月20日). 2022年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月9日閲覧。
  567. ^ ONE EYED KUTKH COMING TO PS VITA, PS4, SWITCH & XBOX ONE ON MARCH 9, 2018”. Handheld Players (2018年2月26日). 2023年12月17日閲覧。
  568. ^ NeuroVoider Coming Soon to PS Vita, Physical Release Confirmed”. Handheld Players (2018年3月8日). 2023年12月17日閲覧。
  569. ^ Metropolis: Lux Obscura Arrives On PS Vita, PS4, Switch & Xbox One on April 4 2018”. N4G Blog (2018年3月25日). 2018年4月3日閲覧。
  570. ^ League of Evil Lands On PS Vita & PS4 On April 10, 2018” (英語). Handheld Players (2018年4月5日). 2024年4月19日閲覧。
  571. ^ 農場経営シム『Stardew Valley』のPS Vita版リリース日が海外発表!クロスバイにも対応”. Game*Spark. イード (2018年5月15日). 2023年12月12日閲覧。
  572. ^ Chasm (英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ
  573. ^ 2D探索型アクション『Chasm』が7月31日に海外発売決定―5年の時を経て遂にリリース!【UPDATE】”. Game*Spark. イード (2018年7月10日). 2023年12月12日閲覧。
  574. ^ Jack N’ Jill DX Coming To PS Vita, PS4 & Switch This Week” (英語). Handheld Players (2018年9月24日). 2024年4月19日閲覧。
  575. ^ Halloween Forever(英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ
  576. ^ Night Trap: 25th Anniversary Edition coming to PS Vita” (英語). Gematsu (2018年10月26日). 2024年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月17日閲覧。
  577. ^ Mecho Wars: Desert Ashes(英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点のhttps://www.eastasiasoft.com/games/Mecho-Wars-Desert-Ashes オリジナル]よりアーカイブ
  578. ^ "『キングダム ハーツIII』や『バイオハザード RE:2』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年1月21日〜2019年1月27日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2019年1月21日. 2023年2月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月6日閲覧
  579. ^ "ブラジル産2Dアクション「Necrosphere Deluxe」がPS4,PS Vita,Switch向けに配信開始". 4Gamer.net. Aetas. 2019年1月31日. 2023年12月16日閲覧
  580. ^ "「ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜」本日発売。スペシャルビジュアルが公開". 4Gamer.net. Aetas. 2019年1月31日. 2024年3月21日閲覧
  581. ^ "『NightCry』のPS Vita版が1月31日より配信開始、名作『クロックタワー』の魂を受け継いだホラーアドベンチャー". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2019年1月24日. 2024年3月21日閲覧
  582. ^ a b "Switch版『ブレイブルー セントラルフィクション』や『アークオブアルケミスト』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年2月4日~2019年2月10日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2019年2月4日. 2024年4月12日閲覧
  583. ^ a b c "『NieR:Automata GOTY Edition』や『Anthem(アンセム)』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年2月18日~2019年2月24日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2019年2月18日. 2021年6月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月12日閲覧
  584. ^ "ケムコ、PS4/PS Vita版「空のフォークロア」配信開始 少年少女と神様との絆と友情の物語を描いたファンタジーRPG". GAME Watch. 株式会社インプレス. 2019年2月22日. 2024年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月21日閲覧
  585. ^ I Am The Hero (PS Vita)の関連情報,ファミ通.com,2024年4月13日閲覧、2020年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ
  586. ^ a b c d "『ヨッシークラフトワールド』や『コール・オブ・クトゥルフ』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年3月25日~2019年3月31日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2019年3月25日. 2019年12月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月12日閲覧
  587. ^ "『スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション』や『ボーダーランズGOTYエディション』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年4月1日~2019年4月7日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2019年4月1日. 2024年4月13日閲覧
  588. ^ "地上に降りた天使を探すアクションRPG「フラン ~Dragons' Odyssey~」本日発売". GAME Watch. インプレス. 2019年4月5日. 2024年4月13日閲覧
  589. ^ "90年代レトロゲームにインスパイアされたプラットフォームアクション「GhoulBoy」(グールボーイ)がPS4/Switch/PS Vita向けに4月11日から配信". 4Gamer.net. Aetas. 2019年4月4日. 2023年12月16日閲覧
  590. ^ "リマスター版『白衣性恋愛症候群 Re:therapy』がPS Vita/Switch/PCで4月19日配信". 電撃オンライン. 2024年3月21日閲覧
  591. ^ "PS4/PS Vita「EVE rebirth terror」が2019年4月25日に発売!". Gamer. 2018年12月10日. 2024年3月21日閲覧
  592. ^ スーパーデストロノートDX イントルーダー・エディション - 2024年4月13日閲覧、2022年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ
  593. ^ "『Pato Box』がSwitch、PS4、PS Vitaで配信開始!アヒルのボクサーが拳で巨悪と戦うるコミックスタイルのアクションゲーム". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2019年5月16日. 2024年4月13日閲覧
  594. ^ "PS4やスイッチで遊べる2DRPG『アスディバインディオス』配信". 電撃オンライン. 2019年6月6日. 2024年3月21日閲覧
  595. ^ Yumeutsutsu Re:Master(英語)、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2024年4月7日時点のオリジナルよりアーカイブ
  596. ^ "『夢現Re:Master』工画堂スタジオのガールズラブゲームを体験。甘々な百合模様が描かれると思いきや!?". 電撃オンライン. 2019年6月11日. 2024年3月21日閲覧
  597. ^ 【今日のスタート】PSVita『グノーシア』本日6月20日(木)発売!! 『メゾン・ド・魔王』のプチデポットが手掛けるRPG要素もある“ひとり用SF人狼ゲーム” 価格は2,480円”. startt.jp (2019年6月20日). 2024年3月21日閲覧。
  598. ^ Furwind(英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ
  599. ^ a b c "『スーパーマリオメーカー 2』、『SAMURAI SPIRITS』、『じんるいのみなさまへ』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年6月24日~2019年6月30日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2019年6月24日. 2024年4月13日閲覧
  600. ^ Back in 1995(英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ
  601. ^ "『FF14:漆黒のヴィランズ』、『PixARK』、『進撃の巨人2』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年7月1日~2019年7月7日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2019年7月1日. 2024年4月13日閲覧
  602. ^ Devious Dungeon 2(英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ
  603. ^ a b c d "『ファイアーエムブレム 風花雪月』や『キルラキル ザ・ゲーム -異布-』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年7月22日〜2019年7月28日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2019年7月22日. 2024年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月21日閲覧
  604. ^ Conga Master Go!(英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ
  605. ^ "「アスディバインメナス」がPS4/PS Vita/Xbox One向けに配信開始!個性的な3人の精霊と世界を旅する冒険ファンタジー". Gamer. 2019年8月2日. 2024年3月21日閲覧
  606. ^ "『デモンエクスマキナ』や『ボーダーランズ3』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年9月9日〜2019年9月15日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2019年9月9日. 2023年7月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月21日閲覧
  607. ^ a b "『ドラゴンクエストXI S』、『ライザのアトリエ』、『コードヴェイン』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年9月23日~2019年9月29日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2019年9月23日. 2024年4月13日閲覧
  608. ^ Habroxia (英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ
  609. ^ A Hole New World(英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ
  610. ^ "『CoD:MW』や『ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年10月21日〜2019年10月27日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2019年10月23日. 2024年3月21日閲覧
  611. ^ "『ブランドルの魔法使い』が本日配信開始。居候した先は、指名手配中の魔王の家!? 笑いあり涙ありのファンタジーRPG!". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2019年11月6日. 2024年3月21日閲覧
  612. ^ "『ロマンシング サガ3』HDリマスター版が本日配信開始! PS Storeで20%OFFセールを実施中!". PlayStation.Blog 日本語. 2019年11月11日. 2024年3月21日閲覧
  613. ^ "PS4/Switch/PS Vita「ドットホラーストーリー」が配信開始。とあるマンションが舞台のサイコホラーアドベンチャー". 4Gamer.net. Aetas. 2019年11月14日. 2024年3月21日閲覧
  614. ^ かわいい後輩との夏を描くADV『アママネ』がPS4/PS Vitaに登場”. 電撃オンライン (2019年8月17日). 2024年3月21日閲覧。
  615. ^ "『シェンムー3』が11月19日(火)に登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年11月18日~24日】". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2019年11月18日. 2024年4月13日閲覧
  616. ^ "PS4/PS Vita/Xbox One/Switch「フォクシーランド」が配信!クールなキツネを操作する2Dアクション". Gamer. 2019年12月4日. 2024年3月21日閲覧
  617. ^ "『恋する乙女と守護の楯〜薔薇の聖母〜』PS4、PS Vita版が12月19日に発売! 完全生産限定版の描き下ろしイラストが公開". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2019年9月12日. 2024年3月21日閲覧
  618. ^ "今週発売の新作ゲーム『アトリエ ~黄昏の錬金術士トリロジー~ DX』『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング』他。". Game*Spark. イード. 2019年12月23日. 2024年4月15日閲覧
  619. ^ War Theatre (英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の オリジナルよりアーカイブ
  620. ^ Pic-a-Pix Color 2 Available Now For PS Vita & PS4” (英語). Handheld Players (2019年7月9日). 2024年4月15日閲覧。
  621. ^ The Drop: New PlayStation Games for July 16, 2019” (英語). PlayStation.Blog (2019年7月12日). 2024年4月15日閲覧。
  622. ^ Wordsweeper by POWGI(英語)、Lightwood Games,2024年4月15日閲覧、2024年4月16日時点のオリジナルよりアーカイブ
  623. ^ {{Cite web |title=Pantsu Hunter: Back to the 90s ](英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ
  624. ^ a b A Winter's Daydream and The Mooseman get physical for PS Vita this Holiday Season!” (英語). East Asia SOft. 2021年12月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月6日閲覧。
  625. ^ "ホラーADV「赤いリボン 〜奇妙な夢〜」がPS4/PS Vita/Xbox One/Switch向けに配信開始!". Gamer. 2020年1月17日. 2024年3月21日閲覧
  626. ^ Knightin(英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点の オリジナルよりアーカイブ
  627. ^ "ステージを回転させてロボットを導こう!「メコラマ」がPS4/PS Vita/Xbox One/Switchで3月26日に配信". Gamer. 2020年3月11日. 2023年10月7日閲覧
  628. ^ "PS4/PS Vita/Xbox One/Switch「ダックソウル+」が発売!生き残りのアヒルが卵を集めるレトロ風のアクションゲーム". Gamer. 2020年3月27日. 2023年10月7日閲覧
  629. ^ Yumeutsutsu Re:After(英語),eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、オリジナルよりアーカイブ
  630. ^ "『ザイ・ソード』PS4、Switch、PS Vita版が5月28日に配信! 自動生成されるエリアでモンスターを倒していくローグライクアクション". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2020年5月29日. 2023年12月12日閲覧
  631. ^ "『タイムスピナー』プラチナトロフィー攻略。使者の力で時を戻そう【電撃トロフィー王(6月1日~14日)】". 電撃オンライン. 2020年6月15日. 2020年8月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月15日閲覧
  632. ^ "きのこvs毒きのこ。『マッシュルーム・ヒーローズ』プラチナ攻略【電撃トロフィー王 7月13日~8月9日】". 電撃オンライン. 2020年8月7日. 2024年4月15日閲覧
  633. ^ a b 今週発売の新作ゲーム『Spirit of the North』『Ministry of Broadcast』他”. インサイド (2020年5月5日). 2024年1月15日閲覧。
  634. ^ 『タコタン:星のタコ』タコが地球を救う2D横STGでプラチナGET!【電撃トロフィー王 8月25日~9月21日】”. 電撃オンライン (2020年9月23日). 2024年4月19日閲覧。
  635. ^ Xeno Crisis (英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ
  636. ^ メガドラ新作STG『Xeno Crisis』PS4/PS Vita/スイッチ向けに2020年9月発売! PS Vita向け限定パッケージ版も”. Game*Spark. イード (2020年7月7日). 2023年12月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月12日閲覧。
  637. ^ "「スキ」を「アイ」に変える物語。PS4/PS Vita用「アイキス」本日発売! 等身大のヒロイン達と恋愛が楽しめる". GAME Watch. インプレス. 2020年9月24日. 2023年12月12日閲覧
  638. ^ Takotan (英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月18日時点のオリジナルよりアーカイブ
  639. ^ Yokoyama, Keiichi (2019年8月8日). "『幻想牢獄のカレイドスコープ』PS4/PS Vita/Switch向けに正式発表。竜騎士07氏が手掛けるガールズ・メンタル・サスペンス". AUTOMATON. 2023年10月6日閲覧
  640. ^ Guard Duty(英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2024年4月7日時点のオリジナルよりアーカイブ
  641. ^ EMMA: Lost in Memories(英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ
  642. ^ Twin Breaker: A Sacred Symbols Adventure (英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ
  643. ^ Demon's Tier Plus (英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ
  644. ^ My Aunt is a Witch(英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点の オリジナルよりアーカイブ
  645. ^ FoxyLand Collection (英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ
  646. ^ Kid Tripp + Miles & Kilo Collection(英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ
  647. ^ Buried Stars launches July 30, gameplay trailer” (英語). Gematsu (2020年7月14日). 2024年4月19日閲覧。
  648. ^ Awesome Pea Collection(英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ
  649. ^ Nicole(英語)、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月9日時点のオリジナルよりアーカイブ
  650. ^ "冬のトロコン情報まとめ。『カワイイデスデス』など7作品で249個GET!【電撃トロフィー王】". 電撃オンライン. 2021年2月27日. 2024年4月15日閲覧
  651. ^ パチ・パチ!ON・A・ROLL (PS Vita)の関連情報,ファミ通.com、2024年4月15日閲覧、 2020年4月16日時点のオリジナルよりアーカイブ
  652. ^ "PS4/PS Vita版「メイドさんを右にミ☆」が本日リリース。アクセル全開エディション&サウンドトラックも配信開始". 4Gamer.net. Aetas. 2021年6月24日. 2023年10月7日閲覧
  653. ^ Brotherhood United,PlayStationStore,2023年10月6日閲覧、2023年10月9日時点のオリジナルよりアーカイブ
  654. ^ Brotherhood United (英語)、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月8日時点の オリジナルよりアーカイブ
  655. ^ a b Barker, Sammy (2021年7月19日). “New PS Vita Releases Pegged for 20th July as Sony Ceases Submissions” (英語). Push Square. 2024年4月15日閲覧。
  656. ^ SquallSnake (2021年7月12日). “Metroidvania platformer Witchcrafty is temporarily a Vita exclusive - launches July 2021 - Video Game News & Reviews” (英語). 2024年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月15日閲覧。
  657. ^ Death Tales(英語)、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ
  658. ^ The Lost Cube(英語) 、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月9日時点のオリジナルよりアーカイブ
  659. ^ Synergia (英語) 、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月9日時点のオリジナルよりアーカイブ
  660. ^ UnMetal(英語) 、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年10月9日時点のオリジナルよりアーカイブ
  661. ^ 88 Heroes - Eastasia,2024年4月19日閲覧
  662. ^ Horizon Chase Turbo(英語) 、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ
  663. ^ War Theatre: Blood of Winter (英語) 、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ
  664. ^ My Big Sister + Just Ignore Them Collection(英語) 、eastasiasoft,2023年10月7日閲覧、2023年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ
  665. ^ Jet Set Knights (英語) 、eastasiasoft,2023年10月11日閲覧、2023年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ
  666. ^ アトラス『十三機兵防衛圏』の発売予定時期が未定に。PS Vita版は発売中止、PS4版のみの発売へ”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2018年11月15日). 2023年2月18日閲覧。
  667. ^ "『Bloodstained: Ritual of the Night』発売延期およびPS Vita版の開発中止が発表". Game*Spark. イード. 2018年8月21日. 2023年12月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月12日閲覧
  668. ^ ソニーが2011年に発表したPS3/Vita向けハクスラ『Warrior's Lair』の開発中止を正式に発表”. Game*Spark (2013年7月4日). 2023年12月12日閲覧。
  669. ^ "PS Vita用ソフト「RAIL WARS! -軽井沢より殺意を乗せて-」が発売中止に". 4Gamer.net. Aetas. 2016年1月29日. 2023年12月16日閲覧

参考文献

  • 「週刊ファミ通」2014年5月1日号、エンターブレイン、2014年。 
  • 『ファミ通ゲーム白書2017』株式会社Gzブレイン、2017年6月8日。
  • 『ファミ通ゲーム白書2018』株式会社Gzブレイン、2018年6月25日。
  • 『2021ゲーム産業白書』メディアクリエイト、2021年5月。
  • 『ゲームラボ 年末年始2021』三才ブックス、2020年12月22日。

外部リンク