コンテンツにスキップ

「SC-02H」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
134行目: 134行目:
[[Category:Android端末 (サムスン電子)]]
[[Category:Android端末 (サムスン電子)]]
[[Category:国際ローミング対応機種]]
[[Category:国際ローミング対応機種]]
[[Category:Bluetooth搭載機器]]
[[Category:スマートフォン]]
[[Category:スマートフォン]]
[[Category:防水機種]]
[[Category:防水機種]]

2016年9月29日 (木) 12:55時点における版

NTTドコモ Galaxy S7 edge SC-02H
キャリア NTTドコモ
製造 サムスン電子
発売日 2016年5月19日
概要
OS Android 6.0
CPU Qualcomm
Snapdragon 820
MSM8996 2.2GHz + 1.6GHz
クアッドコア
音声通信方式 3.9GVoLTE(LTE)
3GFOMA(W-CDMA)
2GGSM
データ通信方式 4GPREMIUM 4G
3.9GXi
3GFOMA(HSDPAHSUPA)
2GGSM
無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)
形状 スマートフォン
(曲面ディスプレイ搭載)
サイズ 151 × 73 × 7.7 mm
質量 約158 g
連続通話時間 約1260分(LTE)
約340分(LTE:ビデオコール)
約1350分(3G)
約860分(GSM)
連続待受時間 約420時間(静止時・LTE)
約450時間(静止時・3G)
約390時間(静止時・GSM)
充電時間 約130分[1]
約110分[2]
バッテリー 3600mAh
(取り外し不可)
内部メモリ RAM:4GB
Storage:32GB
外部メモリ microSD
(最大2GB・NTTドコモ公表)
microSDHC(最大32GB・NTTドコモ公表)
microSDXC(最大200GB・NTTドコモ公表)
日本語入力 iWnn
FeliCa FeliCa/NFC(決済対応)
赤外線通信機能 なし
テザリング あり
Bluetooth 4.2
放送受信機能 ワンセグ
フルセグ
外部接続 microUSB
3.5φイヤホンマイク端子
備考 電池持ち時間:約100時間
メインディスプレイ
方式 有機EL
SUPER AMOLED
解像度 Quad HD
(2,560×1,440ドット)
サイズ 5.5インチ
表示色数 約1677万色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 約1220万画素裏面照射型CMOS
機能 手ぶれ補正機能
顔認識
サブカメラ
画素数・方式 約500万画素CMOS
機能 ハイビジョン動画撮影
カラーバリエーション
Black Onyx
White Pearl
Pink Gold
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

ドコモ スマートフォン Galaxy S7 edge SC-02H(ドコモ スマートフォン ギャラクシー エスセブン エッジ エスシーゼロニエイチ)は、韓国のサムスン電子によって日本国内向けに開発された、NTTドコモ第4世代移動通信システムPREMIUM 4G)・第3.9世代移動通信システムXi)・第3世代移動通信システムFOMA)対応端末である。ドコモ スマートフォン(第2期)のひとつ。

概要

SC-04Gの後継機種で、NTTドコモのスマートフォンとしては最大級のバッテリー容量を搭載している。

先代機種と比べて画面サイズが大幅にアップしており、画面オフ時にも黒背景に時計やカレンダーを表示する「Always On Display」を新たに搭載している。

また、ゲーム特化型ランチャー「Game Launcher」を搭載しており、パフォーマンス制限機能、各種通知の制限機能、バックボタンの一時無効化などを設定できるようになっている。プレイ動画の録画機能も搭載されている。

カメラ面では一眼レフ相当の技術を搭載。デュアルピクセル技術により高速オートフォーカスを実現している。

キャッチコピーは「5.5インチ スリムフィット防水Galaxy。」。

主な機能

主な対応サービス
タッチパネル/加速度センサー PREMIUM 4G[3]/Xi[4]/FOMAハイスピード[5]/VoLTE(HD+対応) Bluetooth dカード/おサイフケータイ/NFC/かざしてリンク/赤外線/トルカ
ワンセグ/フルセグ メロディコール テザリング WiFi IEEE802.11a/b/g/n/ac
GPS ドコモメール/電話帳バックアップ デコメール/デコメ絵文字/デコメアニメ iチャネル
エリアメール/ソフトウェアーアップデート自動更新/生体認証 (指紋/虹彩)/スグ電 デジタルオーディオプレーヤー(WMAMP3他)/ハイレゾ音源 GSM/3Gローミング(WORLD WING) フルブラウザ/Flash Player
Google Play/dメニュー/dマーケット Gmail/Google Talk/YouTube/Picasa バーコードリーダ/名刺リーダ ドコモ地図ナビ/ドコモ ドライブネット/Google Maps/ストリートビュー

歴史

脚注

  1. ^ ACアダプタ 04またはポータブルACアダプタ 01使用時
  2. ^ ACアダプタ 05使用時
  3. ^ 受信時:375Mbps/送信時:50Mbps
  4. ^ 受信時:150Mbps/送信時:50Mbps
  5. ^ 受信時:14Mbps/送信時:5.7Mbps
  6. ^ サムスン、「Galaxy S7 edge」「Galaxy S7」を発表 - ケータイ Watch 2016年2月22日

関連項目

外部リンク

先代
Galaxy S6 edge
SC-04G
SCV31
SoftBank 404SC
Galaxy S6
SC-05G
Galaxy S
Galaxy S7 edge SC-02H
Galaxy S7 edge SCV33
次代
-