利用者‐会話:ジャムリン/過去ログ2
「特定版削除」への切り替えのお願い
[編集]突然の訪問、失礼します。Wikipedia:削除依頼/七瀬里帆ですが、著作権案件が発生した事がヒュウ氏により指摘さております。ジャムリン氏におかれましても、特定版削除への切り替えに賛同頂けるよう、お願いに上がりました。以上、要件のみにて失礼いたします。--210.199.109.182 2012年8月18日 (土) 00:54 (UTC)
- ご連絡ありがとうございます。特定版削除と記事そのものの存続と削除とは、また別の案件になるかと思いますので、切り替えというより、別進行でいかれた方が良いかと思います。--ジャムリン(会話) 2012年8月18日 (土) 03:58 (UTC)
「桃色書店へようこそ」の削除審議に投票お願いします
[編集]現在、桃色書店へようこその削除依頼を提出して依頼サブページで審議中です。投票もしくはコメントをお願いいたします。--Wolf359borg(会話) 2012年8月19日 (日) 03:59 (UTC)
- ご連絡ありがとうございます。加筆をして履歴を見て別の問題も有りましたので、加筆の報告と共にコメントしたところです。--ジャムリン(会話) 2012年8月19日 (日) 04:03 (UTC)
ジャムリンさんご自身が指摘されているように著作権上の問題がある可能性があること、利用者:松岡 大介さんがプロデューサー松岡大介さんか本人に回答頂けていないという状況で削除依頼審議に決着がつかないまま桃色書店へようこその編集をされるのはいかがなものかと思うのですが…--Wolf359borg(会話) 2012年8月23日 (木) 00:23 (UTC)
- 削除依頼中であろうと削除理由の全部または一部が編集によって改善される余地のある編集は推奨されているものだと理解しております。削除依頼テンプレートにも編集を控えるような警告は含まれておりません。著作権問題もWolf359borgさんの削除依頼の際の理由のひとつにあげられている「編集者本人が著作権関係者」であるのならば、解消される点です。むしろ杜撰な調査による安易な削除依頼の仕方こそいかがなものかと思っています。--ジャムリン(会話) 2012年8月23日 (木) 04:19 (UTC)
ジプシー・ローズについての御礼
[編集]ご無沙汰してます。こちらでは、はじめましてですね。ジプシー・ローズに対する加筆、大変ありがとうございます。ネットで見掛けながらも出典を見つけられなかったエピソードなどが一気に出来上がっていく様子を拝見して、とても嬉しいです。とりあえずスタブは外しておきます。今後も到らない執筆を見かけましたら、よろしくお願いします。--ろう(Law soma) D C 2012年8月20日 (月) 09:22 (UTC)
- お久しぶりです。こちらこそ興味を持っていたものの立ち上げあぐねていた題材を、Law somaさんに作成していただけてとても嬉しかったです。嬉しさの余り、色々と自分の力不足を感じながらも加筆いたしましたが、Law somaさんの邪魔をしていることになってはいないか、との危惧もありましたので、思ってもみなかったお言葉をいただけて安堵いたしました。ありがとうございます。こちらこそ宜しくお願い致します。--ジャムリン(会話) 2012年8月21日 (火) 02:45 (UTC)
お礼
[編集]コーヒーをどうぞ! | |
この度はPSYCHO-PASSで文献の号数をうっかり誤記してしまったのを訂正していただき、ありがとうございます。--Doomreaper(会話) 2013年2月20日 (水) 05:34 (UTC) |
- お久しぶりです。念のため検索したところ、件の号に該当作品に関することは掲載されていないようでしたので、どちらにせよ処理後の号なら出典として間違いにはなるまいと編集した次第です。ご連絡くださいましてありがとうございます。いただきます。--ジャムリン(会話) 2013年2月20日 (水) 09:54 (UTC)
脚注の位置について
[編集]PSYCHO-PASS#ストーリーの脚注ですが、位置を修正した直後に差し戻しされていますが何か理由があるのでしょうか。Help:脚注#スタイルと用法の句点(。)の後でなく前に脚注リンクを置きますに従うと何か不都合でもあるのでしょうか。--編集中(会話) 2013年3月24日 (日) 07:00 (UTC) 署名追記。--編集中(会話) 2013年3月24日 (日) 07:03 (UTC)
- 加筆していたところ、編集競合したのでコピー・ペーストでストーリー節を丸ごと編集しなおしただけですが、段落全部に同じ脚注が掛かる場合は句点のあとでも良いという議論があったような気がします。それと下の話数ごとの文節・段落をご覧いただければお判りいただけるかと思っていたましたが、ストーリー節は順次話数を追って加筆予定であり、話数節後に話数ごとの脚注をコピー・ペーストで移動するつもりでしたので、表示に変わりがなければ一時的に今の形式の方が作業しやすいという私的な編集中の都合です。現在の形式が明確にガイドラインを逸脱しているか、また未編集の話数のストーリーを加筆していただけるというのであれば、変えていただいても構いません。--ジャムリン(会話) 2013年3月24日 (日) 07:43 (UTC)
- コメント 段落の件はヘルプにあり、見落としておりました。申し訳ありません。ストーリー加筆についても考えてみます。--編集中(会話) 2013年3月24日 (日) 07:51 (UTC)
- 私ですと、力不足でどうも上手くストーリーを要約できず、過剰気味な記述になってしまっているような気がしますので、何卒宜しくお願いします。--ジャムリン(会話) 2013年3月24日 (日) 08:03 (UTC)
PSYCHO-PASS サイコパス/ゼロ 名前のない怪物 の内容について
[編集]『PSYCHO-PASS サイコパス/ゼロ 名前のない怪物』の内容の記述はどうすればいいのでしょうか? --RJANKA(会話) 2013年4月28日 (日) 17:24 (UTC)
- 小説用の節を作成してみますので、プロジェクト:アニメ/過剰な内容の整理#内容過剰の基準に留意して編集をお願いします。--ジャムリン(会話) 2013年4月28日 (日) 17:28 (UTC)
- 別の記事にするには内容が少ないでしょうか?--RJANKA(会話) 2013年4月28日 (日) 17:52 (UTC)
- 今のところ派生作品の範囲内で、Wikipedia:特筆性 (書籍)に照らしてみても別の記事に分割するほどの特筆性はないでしょう。これから別記事にするほどの特筆性が発生したとしても、まず小説節にてその特筆性が明らかになるような出典の提示を伴う記事の充実をみて、分割提案を経て合意を得てからの話です。--ジャムリン(会話) 2013年4月28日 (日) 18:00 (UTC)加筆修正:--ジャムリン(会話) 2013年4月28日 (日) 18:07 (UTC)
お礼
[編集]ジャムリンさん、今日は。MegevandBesanconです。先般は、山川二葉のことで色々とご教授下さいありがとうございました。 今回も「頭角」についてのご指摘ありがとうございました。当初、「才覚」としていたのですが、辞書によれば「すばやく頭を働かせて物事に対応する能力。知恵の働き」(デジタル大辞泉)とありますので、どうもここの八重の銃の能力のことを示すものではないなぁと色々と考えておりました。「頭角」という言葉が、集団の中で飛び抜けているというところに思いが至らず、不適切な表現をしてしましました。今回のジャムリンさんのご提案された表現で、私も合点いたしました。ありがとうございました。--Megevand(会話) 2013年5月1日 (水) 05:29 (UTC)
- こんにちは。今回私が行った訂正はちょっとしたことでしたのに、ご丁寧にありがとうございます。--ジャムリン(会話) 2013年5月1日 (水) 05:45 (UTC)
- いいえ。決して大げさではなく、山川二葉に限らずあのようにしてちゃんと説明して下さると、嬉しさで感謝の言葉を述べたくなります。お返事は結構ですので、今後もどうぞよろしくお願いいたします。お邪魔いたしました。--Megevand(会話) 2013年5月1日 (水) 16:04 (UTC)
お礼
[編集]編集の参考になりました、どうもありがとうございます。そそっかしくてすみません。--砂手紙(会話) 2013年5月29日 (水) 14:49 (UTC)
- こんばんは。小さい編集を他の方に修正していただくことは私も良くあることですので、お気になさいませんようお願いいたします。村上春樹氏に関しては作品中の他の部分にもあったことを言及していた記事を見たおぼえがありますので、出典さえ確保できれば、まとめて概要節等に記述した方が良いかも知れません。--ジャムリン(会話) 2013年5月29日 (水) 15:11 (UTC)
プロジェクト-ノート:テレビドラマ(帯ドラマ)の分割提案
[編集]こんにちは。MegevandBesanconです。いつもお世話になっております。さて、当該プロジェクトの話合いですが、現在「プロジェクト‐ノート:テレビドラマ#当節の分割について」において分割の是非を参加者の皆様にお伺いしております。つきましては、先般よりご参加頂いているジャムリンさんのご意志を表明頂ければ幸いかと存じます。では、ノートの方でお待ちしております。--Megevand(会話) 2013年6月1日 (土) 00:50 (UTC) --Megevand(会話) 2013年6月1日 (土) 09:36 (UTC)(コピペで編集したため、サインを間違えました。失礼いたしました。)
- こんばんは。ご連絡ありがとうございます。ご提案に関しては特に問題は無いと思っています。-ジャムリン(会話) 2013年6月1日 (土) 16:34 (UTC)
- お返事、ありがとうございました。では、これから分割をしてきます。--Megevand(会話) 2013年6月1日 (土) 23:09 (UTC)
緑茶をどうぞ!
[編集]このたびは八重の桜の中岡慎太郎のことでご迷惑をおかけしました事、心からお詫びいたします。すみませんでした。
まだまだ初心者ですので、これからもご指摘いただくと思いますが、今後もよろしくお願いいたします。 山本角間(会話) 2013年6月10日 (月) 11:52 (UTC) |
- こんばんは。何らかの間違いがあっても他の方が気がつけば即対応できることがwikipediaの利点です。私も良く間違えて他の方に直していただいていますので、お気になさらないよう御願いします。各自の編集活動を潤滑にすすめるために色々と決め事がありますが、該当記事においては、「プロジェクト:大河ドラマ」や上位プロジェクトの「プロジェクト:テレビドラマ」等があります。こちらこそ、よろしくお願いします。
- 緑茶をありがとうございました。--ジャムリン(会話) 2013年6月10日 (月) 12:09 (UTC)
進撃の巨人サブタイトル数字表記について
[編集]作品中とは異なる数字表記は無用な混乱を招く原因となる。
丸数字は、今現在においてはWindows、Macintosh共に対応しており、JIS X 0213にも規定され、当然ながらUnicodeにも対応している。つまり、“圧倒的大多数”の環境において問題ない。
各話リストにおいて、丸数字について一応の但し書きがあるがサブタイトル名においての数字表記は誤解を招く原因になるのでお止めいただきたい。 丸数字をサブタイトルとして採用し、JIS X 0208の環境においては文字化けをするという但し書きを加える方が適当である。なぜなら、今現在において大多数の環境において問題ないからである。また、制作者側が付けたサブタイトル表記を“尊重”し、タイトル名に伏線等を含んでいる作品が存在することを考慮すべきである。
表記ガイドにも使用可能な文字に以下の記述がある。
>Unicodeで規定されている文字に必要なものがあれば、すべて使うことができます。
よって表記ガイドラインには一切抵触しない。 タイトル表記で無用な混乱を招く行為は止めなさい。以上。 --相田佳彦(会話) 2013年6月15日 (土) 16:01 (UTC)
- 一概に相田佳彦さんの編集意図に反対するためにリバートしたわけではなく、むしろ意図は最もだと思いますが、この先の無用の混乱を無くすために、まず元に戻しました。相田佳彦さんのこちらへの来訪の方が早いことになってしまいましたが、相田佳彦さんの編集意図を通すためにも、まず対話と元のhelpの改正などをの過程を経た方が、良いと思いますよ。そうすればたぶん相田佳彦さんの意図への理解が得られるでしょう。--ジャムリン(会話) 2013年6月15日 (土) 16:06 (UTC)
お知らせ
[編集]既にご存知かもしれませんが、Wikipedia:井戸端/subj/『生野区連続通り魔事件』の削除についてにおいて「『生野区連続通り魔事件』に特筆性が無いというコンセンサスが得られているのかどうか」が議論されていることを報告いたします。--Shigeru-a24(会話) 2013年6月30日 (日) 04:55 (UTC)
- ご連絡ありがとうございます。--ジャムリン(会話) 2013年6月30日 (日) 08:41 (UTC)
「平清盛(大河ドラマ)」の件
[編集]こんにちは。Megevandです。いつもお世話になっております。
さて、「ノート:平清盛 (NHK大河ドラマ)#「王家」の国会問題記述差し戻しについて」での一件ですが、私が最後に提案をしてから、数時間後に合意形成の目安の一週間になります。ドラマの編集ページの「全保護解除依頼」を当該ページにて仰って頂きましたが、もうすぐ形成できるであろう「合意」をもって解除依頼をするということはできますでしょうか?
また、私はこれまで「全保護解除依頼」というものをやったことがないのですが、どうしたら良いのかお時間がある時に教えて頂けないでしょうか。不躾なお伺いをお許し下さい。--Megevand(会話) 2013年6月30日 (日) 23:40 (UTC)
- こんにちは。お世話になっております。一応保護後の議論に編集合戦当事者はIPユーザーさん以外は参加していますし、IPユーザーさんにも議論の呼びかけはしていますので、合意が形成できたのでしたら、Wikipedia:保護解除依頼で依頼して大丈夫だと思います。このページでノートでの合意形成節にリンクして依頼すれば良いのだと思います。色々お任せしてまって申し訳ありません。--ジャムリン(会話) 2013年7月1日 (月) 07:13 (UTC)
- こんにちは。早速のご回答、ありがとうございます。ご指示頂いたところで依頼手続きをとってみます。ですが、その前にノートページでの合意形成数時間前の案内をしてきます(本当は1日前の方が良いのでしょうけど、忘れていました)。失礼いたします。--Megevand(会話) 2013年7月1日 (月) 07:47 (UTC)
安藤美姫の件
[編集]ジャムリンさんは安藤美姫の記事において、出典があるにもかかわらず、その出典をゴシップ誌として決めつけ、編集合戦(削除)を繰り返し行っています。にもかかわらず出典の条件を満たしていないという客観的資料については一切語ろうとしません。wikipediaにおいてこのようにコミュニティを混乱させる行為は迷惑行為となります。悪質な場合は投稿ブロックの対象となることもご承知ください--香川二郎(会話) 2013年7月16日 (火) 16:04 (UTC)
- 返信 利用者:香川二郎(会話 / 投稿記録 / 記録)さんは女性週刊誌の『女性セブン』を信頼できる情報源とお考えのようですが、wikipediaでは今までの例からいっても、該当雑誌とそれに類する情報源はゴシップ誌またはタブロイド誌でありwikipediaの出典、ましてや存命人物の伝記の出典としてふさわしくないと判断されています。香川二郎さんはそのような判断をもってwikipedia編集に参加され、ゴシップ誌情報源を出典として存命人物のプライバシー侵害記述をされていることを憂慮しております。--ジャムリン(会話) 2013年7月16日 (火) 16:12 (UTC)
独自の視点は個人ブログにてお願いします
[編集]大坂藩の記事において、中立的な観点から問題のある記事を投稿されている件について忠告があります。
ウィキペディアの狙いは論争を記述することであり、論争に加わることではありません。ある特定の観点を他方に優先して推進するものではありませんし、ある特定の観点を除外するものでもありません。意見を事実として記さない、判断を下さない表現が好まれます。深刻な論争がある主張を事実として記さない、というルールをご存知ないようで指摘しておきます。今回、森田氏などは秀頼発行の領地宛行状を偽書とし、二重公儀説には実証的な段階にはないと主張している、と述べることはできますが、ウィキペディアの意見として実証的な段階にはない、と断言してはいけません。
常識的にも領地宛行状を現在の人間が完全に偽とする事はできません。粗悪なでっち上げのものでもない限り。言えるのは偽ではないかぐらいまで。まして二重公儀説の論拠ともなっているものです。ですのでWP:YESPOVに従い書き換えたのです。実証段階にないと判断する事は否定派の論調であり、議論の余地がない事でもなく一つの意見に過ぎません。中立的な観点を尊重するかのように装いながら、懐疑派の論調をウィキペディアの意見のように投稿されており、ルールを理解されていないようです。よってこれは差し戻しさせて頂きます。今後はよく熟慮の上投稿されるように願うものです。--アクセス野郎(会話) 2013年7月19日 (金) 16:38 (UTC)
- 返信 出典にあることを記述しているため、独自の説ではないため再度差し戻させて頂きました。尚、二重公儀説の否定は同時の二重という意味の否定であり、豊臣政権が公儀であった時期が存在することをを否定するものではないことは出典に当たっていただければご理解いただけるものと存じます。ルール理解が不充分であるのはアカウントとしての経験の浅い利用者:アクセス野郎(会話 / 投稿記録 / 記録)さんであれば仕方ないことですので、これからご注意願いたいと思いますが、別アカウントとしてのご活動の経験が有った場合はさらなるご理解をお願いします。--ジャムリン(会話) 2013年7月19日 (金) 23:58 (UTC)修正:
- 返信 現実的に問題箇所は訂正されたようで、忠告を受け入れられた事はコミュニティの発展に寄与すると思います。ご決断を感謝します。なお、独自の説と指摘した事も二重公儀説の否定を批判した意図もありません。(指摘したのは意見を事実として記さない)--アクセス野郎(会話) 2013年7月20日 (土) 14:18 (UTC)
- 返信 アクセス野郎さんのご意見は忠告として受け入れたわけではなく、ルール理解の齟齬による編集合戦を避けるために言い換えをし、文章整理したに過ぎません。元々中立的観点の研究結果を掲示して執筆しています。森田恭司氏は出典掲示した論文において、豊臣秀頼発給の書状には公文書たる朱印状は一枚たりとも現存しておらず、発給されたと記録する他の同時代史料も無い。つまり公文書発給という公的な政治活動をした形跡がないため政権としては実態はなく、関白候補としてシンボルであった時期があったに過ぎないとしています。実務的な公儀活動の実態は現存も伝存もしていないのですから実証されていません。--ジャムリン(会話) 2013年7月20日 (土) 14:44 (UTC)
【抗議】あなたの見識を疑います
[編集]「スマイリーキクチ中傷被害事件」の複数の問題テンプレート貼付の即時リバート(差分)の件で、あなたの考える「記事に要求される二次出典の充実度」と「不適当タグ」の捉え方について、わたしはあなたの見識を疑います。記事としての特筆性があることについては、複数の報道機関が取り上げた事件であることが出典に拠り示されており、わたしもこれについて異議を唱えることはありません。しかし、記事内容がスマイリーキクチの著書 『突然、僕は殺人犯にされた』 に全面的に依拠していることは明白です。要約欄にて《既に複数の二次出典が提出されており、不適当タグのためジャコウネズミ (会話) による ID:48895057 の版を取り消し》としてリバートしたあなたの見識を疑います。この件は、項目「スマイリーキクチ中傷被害事件」の問題というよりも、あなたの記事に対する認識の問題と捉え、本会話ページにて厳重に抗議致します。--ジャコウネズミ(会話 | 投稿記録) 2013年8月25日 (日) 09:24 (UTC)
- 返信 特筆性に関しては問題にしてないので、断らなくても結構です。記事を構成する主な出典に関して、他出典が内容を保証されている形の記事であると判断したのですが、単なる個人的見解の相違でしょう。問題タグ設置により広く参加を呼びかけることにもなりますので、内容の変化がない限り、私はこれ以上タグに関してアクションはおこしません。わざわざ抗議においで下さり、お疲れ様でした。--ジャムリン(会話) 2013年8月25日 (日) 10:18 (UTC)
- 返信 「単なる個人的見解の相違」との誤認識、つまり、テンプレートを剥がしたのも「単なる個人的見解の相違」ということですので、複数の問題テンプレートを再貼付致しました。--ジャコウネズミ(会話 | 投稿記録) 2013年8月25日 (日) 12:41 (UTC)
- 返信 わざわざご連絡していただきまして、ありがとうございます。重ねて、お疲れ様です。--ジャムリン(会話) 2013年8月25日 (日) 13:24 (UTC)
「武田信玄」の出典について
[編集]「武田信玄」の出典を出しときました^^確認おねがいします!!!!!!--みゃー(会話) 2014年6月27日 (金) 04:29 (UTC)
- 返信 お疲れ様でした。まずは見出し節を新たに設けさせていただきました。それともみゃーさんにおかれましては元の節と同じく、私に対して「【抗議】あなたの見識を疑います」という意図があって後を続けられたのでしょうか?そうであるのならば節を戻していただいて構いません。
- さて本題に入りますが、みゃーさんが「武田信玄」の定義において、ご自身の記述の出典として提示された「NHK(2002)『その時歴史が動いた』 激突 武田信玄と上杉謙信~川中島の戦い、両雄決戦の時」「NHK(2004)『その時歴史が動いた』 武田信玄 地を拓き水を治める~戦国時代制覇への夢~」「NHK(2007)『その時歴史が動いた』完成・戦国最強軍団 ~武田信玄・苦悩の生涯」のような「教養バラエティ番組」は「ツアーガイド」的であるとされており、いずれも残念ながらwikipediaでは根拠となる出典として認められておりません。基本的にテレビ番組は学術系記事の出典になりません。こういったテレビ番組はあくまで娯楽であり、大なり小なり史実にそっているかのように情報を恣意的に選択し演出しているだけで、ドラマとは別のアプローチでエンターティーメントを優先させているからです。リンク先のwikipediaのガイドラインを読んでいだたきたいのですが、テレビ番組は「信頼性に乏しい情報源」となっておりますので、記述を訂正の上、新たに「出典無効」のテンプレートを貼付することなるかと思います。
- また歴史記事においての出典は「Wikipedia:信頼できる情報源#分野ごとのアドバイス 歴史」で案内されておりますので、熟読の上、ご理解願います。一般におけるイメージの説明や研究は記事内にあっても良いとは思いますが、社会科学としての史学研究の記事や節と、物語性のある軍記や英雄譚からの通説からくるイメージとを峻別することなく混濁させることは本来の記事のあり方ではないと考えておりますし、そのイメージの説明にも専門家による学術的アプローチからの出典が必要となるでしょう。--ジャムリン(会話) 2014年6月27日 (金) 07:32 (UTC)
- 返信 あくまでも、「イメージが形成」と言う記述ですので、歴史的事実というよりも、世間一般のイメージとしての証拠として出しています。番組を見ていただければ専門家の方が専門家の見解として色々おっしゃられてますよ。
- 番組タイトル自体が物語ってますし。論文のような学術的な出典が必要ということですが、普遍的で、出典すらいらないレベルだと感じるのは罪なんでしょうか?--みゃー(会話) 2014年6月27日 (金) 07:53 (UTC)
- 返信 素早い返信有難うございます。私のページの方にも書いてもらったようで・・・よく記事のノートページにちょこっと記述してひと月も議論しない間に結論出す人いますからね・・・
- そもそも、甲陽軍鑑の記述を基にしたイメージが浸透している。と言う文意なので、出典を求める必要もないと思うのですけど。嘘書いてるわけでもないですし。NHKという一定の社会的信頼の置ける放送局がそういったイメージに基づいて歴史番組を制作しているということ自体が、イメージが広く浸透しているという疑いようがない事実を示しているように思います。論文検索しても批判論文のようなものが出てきませんし。常識というと語弊が出るのですが、議論するまでもないような固まったイメージというか、このレベルに出典を求めると全文の一文ごとに出典を出すことになりそうです。ちなみにこの「イメージが・・・」と言う記述は私の書いたものじゃありませんよ。
- 「信頼性に乏しい情報源」ということですが、私が言い張っている架空の番組ではないですよ。放送年だけでなく、放送日も記述することによって信頼性の確保は可能ですね。放送回のタイトルもわかっていますし、あなたの言われるような「信頼性に乏しい情報源」ではないですね。放送回を確認し、記述にあった表現がなされているということが可能ですので、内容を省みることが可能です。論文等の二次資料に準ずるものとしてのレベルには達していると思われます。--みゃー(会話) 2014年6月27日 (金) 08:25 (UTC)
- 返信 「騎馬軍団」のイメージが強いことは私は知っていますが、みゃーさんの提示されたものは、いわばイメージの「一次資料」でしかなく「普遍的」との主張も、記事主題分野(歴史)にあまり馴染みのない閲覧者の方から見れば、みゃーさんの個人的感覚にすぎないと取られかねないで出典が必要なのですし、再度指摘させていただきますが、貴方が内容についてどう評価しようと、どのような専門家の出演や発言があろうと、テレビ側で恣意的に編集できてしまうこともあり(実際にNHKの歴史番組や大手新聞記事にコメントを求められた専門家の方が「自分の発言が、自分の主張の意図や意味とは違う取り上げられ方をしてしまった」と主張していることは、よく見ることです)、放送日がタイトルが判明していようが、テレビ番組や類似メディアを出典とすることは、wikipediaの学術記事では認められていませんので、wikipedia内では根拠とすることはできません。これはwikipediaのルールですので、私に主張しても無駄です。どうしてもテレビ番組を出典として提示したいのなら、wikipediaのコミュニティにルール改正を諮るしかないでしょうが、現状で合意が成るとは思えないです。それよりもそ「一次資料」を収集・分析・比定・研究した上で「普遍的イメージである」と考察した専門家の学術的な出典を探した方が簡単でしょう。
- その論文や書籍についてですが、近年の一部の研究と、歴史愛好家の中で「強い騎馬軍団」の存在自体が一度は否定され、さらに『「騎馬隊」はあったが、一般的イメージにあるような「強い騎馬軍団」の実態や運用とは違うものである』という方向にシフトしてるようですので、比較的「一般的には騎馬軍団のイメージがあり今でも根強いが、実態は違う」というような専門研究家の論述や学術書を見つけることは、さほど難しくないと思いますので、頑張って下さい。--ジャムリン(会話) 2014年6月27日 (金) 08:51 (UTC)
議論参加のお願い
[編集]こんばんは。Megevandです。
早速ですが、プロジェクト‐ノート:大河ドラマ#編集制限期間の変更にて、放送後の編集解禁までの期間を現行の4週間から2週間(ないし1週間)に短縮する提案をしております。お時間がございましたら、ご意見をして頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。
以前から八重の桜の編集をして頂いていたので、今回のお願いにあがりました。ご了承ください。--Megevand (会話) 2013年9月10日 (火) 19:45 (UTC)
返信 こんにちは。議論に参加できるか否かは今のところは判りませんが、ご連絡いただきましてありがとうございます。--ジャムリン(会話) 2013年9月11日 (水) 04:29 (UTC)
- お返事頂きありがとうございました。議論参加のご判断はお任せいたします。それでは失礼いたします。--Megevand (会話) 2013年9月11日 (水) 06:43 (UTC)
こんにちは。ジャムリンさんがWikipedia:削除依頼/2013年ヘイトスピーチ問題で存続票を投じたものの削除されることになった2013年ヘイトスピーチ問題ですが、このたびWikipedia:削除の復帰依頼を出され、復帰に向けての議論が進められております。つきましてはジャムリンにも議論に参加していただき建設的な意見をいただくとともに納得のいく結論に至れるためにお願いに伺った次第です。--114.51.8.183 2014年5月31日 (土) 00:43 (UTC)
返信 こんにちは。ご連絡ありがとうございます。ですが、「wikipedia:カンバス」に抵触しないためにも存続・削除の意見に別に問わず、削除議論に参加されて、復活議論に参加されていない全ての方にご連絡された方が良いと思います。--ジャムリン(会話) 2014年5月31日 (土) 03:18 (UTC)
「ヒラコーショック」について
[編集]2013年10月1日 00:21 (UTC) におけるジャムリン氏の編集について。出典となるコンプティーク別冊付録には「作家さん」「某漫画家」としか書かれておらず“平野耕太”とは明言されておりません。ただ、「ヒラコーショック」という言葉は掲載されており、ハマコーが浜田幸一しか居ないのと同様ヒラコーも平野耕太しか居ないため、「[[ヒラコー]]ショック」というリンク形式にしていました。現状のジャムリン氏の版ですと、閲覧者に「出典となるコンプティーク別冊付録に“平野耕太”と明記されている」という誤解を与えるのではないかという懸念があります。この編集に関して「情報の曖昧な開示」という理由以外に特にないのであれば、出典に沿った記述である前形式(私の編集版)に戻して下さい。所持されている出典となる冊子の内容の再確認をお願いします。--Starchild1884(会話) 2013年10月1日 (火) 23:24 (UTC)
返信 ご連絡ありがとうございます。Starchild1884さんの言われているとおりですと、事実としては間違いなくとも、wikipediaの編集においては「[[ヒラコー]]ショック」で平野耕太にリンクすることも不適当な独自研究の範疇になるかとも思いますので、リンクは外すべきかと存じます。なぜなら「ヒラコーも平野耕太しか居ない」とした出典がないからです。出典に準じて「公式では某漫画家としているが、ファンの間ではヒラコーショックと呼ばれている」としてノーリンクに留めておくことが順当かと思われます。--ジャムリン(会話) 2013年10月2日 (水) 00:49 (UTC)
- コメント ではあの文脈で出てくる「作家さん」「某漫画家」のうち、平野耕太以外のヒラコーを挙げてください。--Starchild1884(会話) 2013年10月3日 (木) 22:01 (UTC)
- 返信 個人的には平野耕太氏を指していると思いますが、一部の人間が知っているさえいれば、編集者が文脈を読み取ることで出典にない情報の記載や結びつけがwikipediaで許されるものでもありません。どんな文脈であろうと、記述の情報元の出典に明言されていない情報の推察・考察は独自研究です。パイプリンク解消の際の編集要約欄にありますように、その編集の時点ではwikipedia内の平野耕太氏の記事には「『ヒラコー』と呼ばれている」「『ヒラコー』というニックネームがある」「漫画家で『ヒラコー』といえば平野耕太である」といったwikipediaのガイドラインに添った出典付記述すらありませんでした。他にそう呼ばれている漫画家がいようがいまいが、それすらも出典に基づいた情報がない現状ですし、wikipediaにおいては出典に関しては記述を望む方が提示することになっているのです。出典タグの位置から出典に明言あるものと勘違いして、メンテナンスとして「平野耕太」の明示を編集したように記載に反対しているわけではないので、こちらでも探してみますが見つからなければ差し戻すしかありませんし、「ヒラコーという漫画家=平野耕太」の出典があったとしても、それをもって「ヒラコーショックのヒラコーは平野耕太」と三段論法的にリンクすることは、出典の内容や性質や提示の方法によっては、wikipediaのガイドラインでは禁止されている情報の合成にも抵触する場合もあるでしょう。最低限でも、正にStarchild1884さんが私に質問されたことそのままの「日本においてヒラコーと呼ばれる漫画家は平野耕太しかいない」とする信頼できる情報源の出典があることですね。--ジャムリン(会話) 2013年10月3日 (木) 22:45 (UTC)
- 長々とお返事いただいているところ悪いのですが、私の質問は「平野耕太以外にヒラコーはいるのか」ですので、それ以外は読みません。回答は今のところいただけていません。--Starchild1884([[利用者‐会話:|会話]]) 2013年10月4日 (金) 22:40 (UTC)
- 返信 個人的には平野耕太氏を指していると思いますが、一部の人間が知っているさえいれば、編集者が文脈を読み取ることで出典にない情報の記載や結びつけがwikipediaで許されるものでもありません。どんな文脈であろうと、記述の情報元の出典に明言されていない情報の推察・考察は独自研究です。パイプリンク解消の際の編集要約欄にありますように、その編集の時点ではwikipedia内の平野耕太氏の記事には「『ヒラコー』と呼ばれている」「『ヒラコー』というニックネームがある」「漫画家で『ヒラコー』といえば平野耕太である」といったwikipediaのガイドラインに添った出典付記述すらありませんでした。他にそう呼ばれている漫画家がいようがいまいが、それすらも出典に基づいた情報がない現状ですし、wikipediaにおいては出典に関しては記述を望む方が提示することになっているのです。出典タグの位置から出典に明言あるものと勘違いして、メンテナンスとして「平野耕太」の明示を編集したように記載に反対しているわけではないので、こちらでも探してみますが見つからなければ差し戻すしかありませんし、「ヒラコーという漫画家=平野耕太」の出典があったとしても、それをもって「ヒラコーショックのヒラコーは平野耕太」と三段論法的にリンクすることは、出典の内容や性質や提示の方法によっては、wikipediaのガイドラインでは禁止されている情報の合成にも抵触する場合もあるでしょう。最低限でも、正にStarchild1884さんが私に質問されたことそのままの「日本においてヒラコーと呼ばれる漫画家は平野耕太しかいない」とする信頼できる情報源の出典があることですね。--ジャムリン(会話) 2013年10月3日 (木) 22:45 (UTC)
- 返信 Starchild1884さんの質問に関しては私は他に知りませんが、日本の全ての漫画家のニックネームを知っているわけではありませんので、他に居るのか居ないのかは存じ上げません。居るとも居ないとも明確では無いのでいい加減な回答はできません。また、私の回答以外の長々とした部分をStarchild1884さんが読もうが読むまいが、またご理解の可否に関わらずwikipediaでは今の出典状況では件のパイプリンクはガイドラインから外れていると思われることは、指摘させていただきます。--ジャムリン(会話) 2013年10月4日 (金) 23:04 (UTC)
暗殺教室のあらすじ推敲への御礼
[編集]ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
悪也(会話) 2014年1月3日 (金) 07:55 (UTC)
返信 メッセージありがとうございます。こちらこそ宜しくお願い致します。--ジャムリン(会話) 2014年1月3日 (金) 19:06 (UTC)
当方の会話ページの変更につきまして
[編集]当方の会話ページの変更は、「Help:過去ログ」の「利用者の会話ページについては、「過去ログ」をつくることは必須ではありません。ウィキシステムの特性上履歴が保存されていますので、自分の会話ページの白紙化も認められます」との規定に基づくものです 今後当方の会話ページの変更に、規定上正当な理由無き介入を控えていただけるなら、誠に忝く存じます--H5ra9y(会話) 2014年6月5日 (木) 11:17 (UTC)
返信 過去ログは必須でなくても、他の利用者のコメントや発言を除去することは戒められております。--ジャムリン(会話) 2014年6月5日 (木) 11:28 (UTC)
あまり露骨だと Signs of sock puppetry の Always there when needed に基づいて調査依頼しますよ--H5ra9y(会話) 2014年6月5日 (木) 11:43 (UTC)
返信 何が露骨なのかさっぱり事情がわからないのですが?私にはH5ra9yさんが何か思い違い・考え違いをしているとしか思えません。そしてご自身が妥当と思われる調査依頼ならば、わざわざ私に断る理由はないと思われますが、こうしてご連絡下さったわけですので一応返答いたしますが、私は一向に構いません。--ジャムリン(会話) 2014年6月5日 (木) 11:55 (UTC)
Invitation to Medical Translation
[編集]Medical Translation Project
Invitation to the Medical Translation Project – a joint Wikimedia project started by the English language WikiProject Medicine! Thank you for being one of the top Medical editors! I want to use this opportunity to introduce you to our most ambitious project. We want to use Wikipedia to spread knowledge where it will be used. Studies have shown that Wikipedia is the most common resource of medical knowledge, and used by more people than any other source! We want high quality articles, available to everyone, regardless of language ability. It isn't right that you would need to know a major language to get hold of quality content! That is why in the recent Ebola crisis (which is still ongoing) we translated information into over 70 languages, many of them small African languages. This was important, as Wikipedia was also shown to be the biggest resource used in Africa for information on Ebola! We see tremendous potential, but also great risks as our information needs to be accurate and well-researched. We only translate articles that have been reviewed by medical doctors and experts, so that what we translate is correct. Many of our translators are professionals, but many are also volunteers, and we need more of you guys – both to translate, but also to import finished translations, and fix grammatical or other style issues that are introduced by the translation process. Our articles are not only translated into small languages, but also to larger ones, but as of 2015 this requires users to apply for an article to be translated, which can be done here (full articles, short articles) with an easy to manage google document. So regardless of your background head over to our main page for more information, or to our talk page and ask us questions. Feel free to respond in any language, we will do our best to find some way to communicate. No task is too small, and we need everyone to help out!
Thank you for helping medical information on Wikipedia grow! -- CFCF 🍌 (email) 15:37, 28 January 2015 (UTC) |
PSYCHO-PASSでの編集について
[編集]こんにちは。PSYCHO-PASSで僕が行った編集は、出典が過剰だとリソースも食うし、そもそも2個ぐらいあれば十分じゃないかなという考えから来たものです。ですが、出典エラーが起こっていたらしく、そこは申し訳ないと思っています。また、DVD化されていないと思って(当該記事にそのような事は書いてなかったと思って)全部消してしまった、アニメを基にした出典がありましたが、よく見たらDVD化されていることが書いてありました。不注意をお詫びします。ただ、あそこまで過剰に出典があるのもどうかと思うのですが、ジャムリンさんはどうお考えでしょうか。--ドングリ(会話) 2015年4月19日 (日) 09:44 (UTC)
- 返信 こんにちは。各出典に関しては、出典グループ分けしておりまして、他の節に新しく加筆した場合に親出典タグに当たるものを一々移動させずにすむように、出典の必要な記述のTOPにあたる部分に並べてしまっているものです。確かに見栄えは悪いと思うのですが編集の際には簡便ですし、実のところ原作パッケージや各回別の他は文献書籍では数冊程度で、それを章毎に親出典とすることで脚注節を煩雑にすることを避けているのです。過去には出典の有る無しで差し戻しの繰り返しなどが複数回あったことも踏まえて、今の形になっております。また、子にあたる出典タグは一文節に2個程度のものがほとんどですし、例え個々のユーザーの方が過剰に思ったとしてもwikipediaを編集するににあたって基本である方針・ガイドラインの「検証可能性」を確保するために必要な出典群であることをご理解いただければと思います。--ジャムリン(会話) 2015年4月19日 (日) 10:15 (UTC)修正:--ジャムリン(会話) 2015年4月19日 (日) 10:32 (UTC)
- いわば出典置き場みたいな感じでしょうか。それなら仕方ないですね。では現状維持ということで了解しました。ありがとうございます。--ドングリ(会話) 2015年4月21日 (火) 09:01 (UTC)
- 返信 ご了解いただけましてありがとうございます。今回のことや類似のことで、やはり不都合であるとお考えのであれば、一箇所に並べた出典をそれそれのグループ出典の記事のトップ箇所に置き換える等の処置で、出典エラーになることなく出典置き場が解消できますので、出典状況を把握してからの整理をよろしくお願いします。--ジャムリン(会話) 2015年5月9日 (土) 04:38 (UTC)
PSYCHO-PASS 東金の項目について補足
[編集]長くなるのでこちらで。 テレビ放映時の7話では霜月が東金の記録を見ている時10歳で記録となっていますが 同じ画面のBD4巻の7話では、その文が削除され、代わりに2091年の18歳の時に記録となっています この修正はOFFICIAL PROFILINGに載っている年表の2091年に犯罪係数が導入されたという設定と矛盾する(2083年ではそもそも犯罪係数が測定できない)為と思われます。
他に公式サイトの年表でも犯罪係数の導入は2091年~2100年の項目にあります http://psycho-pass.com/sp/story.html 2091-2100 「犯罪係数」による「潜在犯」制度の施行 シビュラシステムによる潜在犯調査開始。犯罪係数採用。--以上の署名のないコメントは、180.19.146.184(会話)さんが 2015年4月28日 (火) 13:54 (UTC) に投稿したものです(ジャムリン(会話)による付記)。
- 返信 こんばんは。作品記事に関することで長くなるのでしたら、「ノート:PSYCHO-PASS」が相応しいと思いますが、こちらでいたしましょうか。
- 180.19.146.184さんの言われるように、導入年まで犯罪係数の計測が出来ないとまでになりますと、そもそも人工的免罪体質者(免罪体質者は犯罪行為に添った犯罪係数の計測値の出ない人間というシーズン1からの作中での説明ですから)として誕生という設定自体が、余計に大きな矛盾となりますし、テレビ放映時では東金の幼少時の回想で犯罪係数とおぼしきパラメータを計測していたシーンもありましたしたが、年表は作中において社会一般に正式に公開導入された年ということなのでしょう。「OFFICIAL PROFILING 2」でも公開記録上の潜在犯認定(母に対する殺人未遂または障害は「潜在犯」の定義を超えて「犯罪者」そのもの)が2091年なっていますので、掲示出典から逸脱しない形の修正なら良いと思います。それと署名はwikipedia:署名にありますようにお願いします。--ジャムリン(会話) 2015年4月28日 (火) 14:24 (UTC)修正:--ジャムリン(会話) 2015年4月29日 (水) 02:37 (UTC)
問題は○○歳時に検診の続きで >観測史上最高値である犯罪係数769が計測され、潜在犯に認定され矯正施設送りとなっていた。
ここですが、法律上潜在犯制度や犯罪係数制度が導入される8年前に矯正施設は必要ないので存在しないと思われる事。 また10歳の時には潜在犯レベルの犯罪係数になっていると思われるものの正確な数値は不明 (放映時は10歳で記録になっているが修正後は2091年になっている事から10歳時は不明) な為、「計測」され「矯正施設送り」はBD版に則り18歳時に改めたほうがよいと思いました --電子レンジ(会話) 2015年4月29日 (水) 01:23 (UTC)
- 返信 10歳時に少年法が生きていたのか否かは別にしても、母・美沙子の殺人未遂を犯した時点でで犯罪係数が高かかろが低かろうが潜在犯ではなく、実行犯で犯罪者です。この時点で年表や「OFFICIAL PROFILING 2」では免罪体質者の失敗例になっていますし、犯罪係数が絶望的に悪化したとみられたとありますので、潜在犯域の犯罪係数にはなっていたのでしょうが、数値的なことは出ていません。10歳時に潜在犯用の施設はまだなかったか、類似の下敷きになった施設があったのか、あっても正式運用されてはいないということでしょうし、あったとしても犯罪係数の数値的には隔離施設になるかも知れませんが、この点も不明です。「OFFICIAL PROFILING 2」は、10歳で東金病院に入院したことになってますね。検診においての「769」の記録と矯正施設入りも18歳時のこととされていますので、不明なことは書かず(推測や考察が入ると独自研究として除去対象)出典にそった形での記述の修正となります。--ジャムリン(会話) 2015年4月29日 (水) 02:37 (UTC)
ある選考についてお知らせ
[編集]先日おこなわれたこちらの記事の選考は期間満了に伴い、一度閉じさせていただきましたが、議論自体は終結しなかったため、仕切り直しとすべく対応させていただきました[1]。よろしければご確認お願い申し上げます。この内容はWP:CANにもとづき議論に参加していただいた皆様にお知らせしています。--Damena(会話) 2015年4月30日 (木) 10:39 (UTC)
返信 ご連絡ありがとうございます。--ジャムリン(会話) 2015年4月30日 (木) 10:40 (UTC)
暗殺教室の編集および改行の必要性について
[編集]『暗殺教室』の「登場人物」において、「余計な改行」と見なして削除する傾向が見られますが、極端な改行削除は概要・内容を読みにくくさせます。私としては、改行は必要悪にあたるぐらい必要性があると思います(一行ずつの改行は余計な改行だと思いますが)。個人的な意見で申し訳ありませんが、参考に目を通してくれたら幸いです。--KIBODOU(会話) 2015年5月29日 (金) 23:41 (UTC)
- 返信 可読性に関しては、感覚の相違もあると思いますが、段落としての組み立てや、通常の論評・解説文からして、読みにくくなるほどの改行の解消は行ってはいません。これからも「無駄な改行」は解消していく所存です。--ジャムリン(会話) 2015年5月30日 (土) 03:33 (UTC)
暗殺教室の児童虐待の事実
[編集]潮田渚が「母親から『児童虐待』を受けた」という記述は、誤解を与える余計な記述ではありません、確実な事実です。渚が“下の名前で呼称するようにしているのは「いつ父方の名字に戻っても違和感が無いように」するため”の原因は「母親からの『児童虐待』(による離婚)」が明白であります。--KIBODOU(会話) 2016年7月5日 (火) 11:11 (UTC)
- 返信 どこがどう明白なのでしょう。作中でそう原因付けてはいないので、KIBODOUさんの独自研究でしかありません。--ジャムリン(会話) 2016年7月5日 (火) 14:52 (UTC)
ジャムちゃん大好き!!
[編集]好きだよ!もう消さないでね!!
返信 こんにちは。これからもあなたの投稿に限らず問題があると認識すれば訂正していきます。あなたは個々人に対する好悪の感情からの行動とは別の問題をお持ちです。各種方針・ガイドラインを理解し、常識と分別をもってwikipediaプロジェクトに参加してください。--ジャムリン(会話) 2015年6月11日 (木) 06:17 (UTC)
シンクです
[編集]おはようございます!
初めまして、シンクです! すみません、慣れないことなんで。 ここに書いていいことかわかりませんが、この場をかりて謝罪します。 本当にすみませんでした!m(。≧Д≦。)m
シンク(会話) 2015年6月27日 (土) 23:32 (UTC)
返信 おはようございます。ご連絡ありがとうございます。私個人に対するミスでなく、共同作業の場でもある記事に関することですので、他の利用者の方にも謝罪の意が伝わるように、あなたの会話ページにも書いておいた方が良いかと思われます。また署名とタイムスタンプに関しては--~~~~を使用すれば簡単にできます。--ジャムリン(会話) 2015年6月27日 (土) 23:43 (UTC)
暗殺教室編集について
[編集]本文の過多な書き込み大変失礼いたしました。 荒らしのような状況に少し腹を立ててしまった事が原因です。 誰でも解るような説明・雑多となりすぎない解説を執筆できるように心掛けていきます。 Mysoulbeat(会話) 2015年7月5日 (日) 00:55 (UTC)
- 返信 こんばんは。Mysoulbeatさんのアカウントによる『暗殺教室』の投稿についてですが、前後の文章を編集するときの兼ね合いで手を入れたことはあると思いますが、今のところ書き込み量的な過多の問題はないと理解しています。編集回数に関しては、全体として長大になってきてはいますので、節毎に別投稿になる分には仕方がない部分もあるのではないでしょうか。これからもお互いにより良い編集を心がけ頑張っていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。--ジャムリン(会話) 2015年7月5日 (日) 15:23 (UTC)
Assassination Classroomにおいて、渚は母親である広海に「虐待」されていた事実が記述されています。過干渉はともかく、(児童)虐待の事実(文字)は消さないでほしいと思っています。--KIBODOU(会話) 2015年7月6日 (月) 09:51 (UTC)
- 返信 こんばんは。日本発の日本語による作品ですのに、英語版を参考にする根拠が判りません。日本における論評や作中でことさら「児童虐待」である事実が言及されているわけでもないので不必要というか、不適当です。どうしても残したいとお考えのようでしたら、ノートでの議論を提起して下さい。KIBODOUさんが提起することなく、付け加えることを続けるのでしたら、私の方から「コメント依頼」して提起します。--ジャムリン(会話) 2015年7月6日 (月) 10:23 (UTC)
佐竹義重 (十八代当主)の編集について
[編集]こんにちは。佐竹義重 (十八代当主)にて私が除去した記述をジャムリンさんが差し戻された件について。"出典"とされるサイトは、サイトの案内ページを見ればわかるとおり専門家でない一個人が作成したサイトです。このようなサイトはいわゆる通常は信頼できないとされる情報源に分類されるものではないでしょうか。(他の逸話にある3つの出典と比べても、明らかに質が低いです。)また、文章の書き方(「礎を築いた」)自体も「俗説にすぎない」ことをはっきりさせていないため、無駄にトンデモ説を拡散するだけではないかと思います。したがって、(1)もっと信頼性の高い出典を用い、さらに(2)俗説にすぎないことをはっきり記述、しない限りは 百科事典たるWikipediaにはふさわしくないため除去が妥当ではないかと私は考えますが、いかがでしょうか。--編集する人(会話) 2015年7月24日 (金) 18:57 (UTC)
- 返信 こんにちは。件の出典は一応会社形式のサイトではありますが、個人でなさっているようですね。他に「秋田県教育庁文化財保護室」がパブリッシャーの「秋田の昔話・伝説・世世間話 口承文芸検索システム」で「佐竹義宣」項としてありますので、「東京女子大学史学科民俗調査団出典」のものがありますから、史実ではなくとも「伝承」としての裏付けとしては専門家による「信頼できる情報源」には相当すると思います。比較的有名な俗説ですので、記載することは有為であると考えられますし、紹介した上で否定する形にすれば良いのではないでしょうか。また、義重としても伝承としては他にも書籍資料にあたってみるつもりです。俗説であって史実ではない裏付けとしての「国替えのときは減封であったので、随行人数も少なく常陸には立ち寄ら、秋田に国入りした」とされる史料もあるそうなので、こちらも掲示できれば尚良いと思いますが、そちらは否定されたい方が掲示していただければと思います。--ジャムリン(会話) 2015年7月24日 (金) 19:30 (UTC)訂正:--ジャムリン(会話) 2015年7月24日 (金) 19:41 (UTC)
- 他の出典を教えていただきありがとうございます。ばっさり除去したのは性急だったようです。しかし、現行の書き方には依然として違和感が残るので、改善できないか考えてみたいと思います。 --編集する人(会話) 2015年7月25日 (土) 10:47 (UTC)
- 私も現状では問題はあるとは思うので改善することには賛成します。個人的には、どうして史実とは相違する俗説が生まれて、どのような背景の元に一般に膾炙されていったのか、というところまで踏み込めればと思いますが、出典次第になってしまいそうです。--ジャムリン(会話) 2015年7月25日 (土) 16:49 (UTC)
江戸しぐさの編集に関して
[編集]江戸しぐさの編集に関して突然失礼します。
まず私は江戸しぐさは偽史だと考えており宣伝的記述を行ったつもりは一切なく、また、出典に忠実な原文に近い記述に何の問題があるのか分かりません。
ジャムリンさんは具体的にどの記述がどのような理由で「宣伝的記述」だと思われたのでしょうか?
また、出典に忠実な原文に近い記述の何が問題なのでしょうか?具体的にどのようなWikipediaのルールや法令に反するのかご教示いただければ幸いです。
また、ジャムリンさんは私が無出典記述に対して出典を追加しただけの編集や、私が日本語としてやや不自然な文章の意味が伝わりやすくなるように、語順を変更したり、ほんの少し加筆しただけの編集までまとめて差し戻しておられますがそれはなぜでしょうか?
お手数ですがご返答お願いいたします。 --Kazumani(会話) 2015年11月8日 (日) 05:23 (UTC)
返信 こんにちは。民間団体が自説の利益の普及のために掲げている理念に近い形での編集を宣伝的と判断いたしました。また、ガイドラインの「Wikipedia:著作権」「Wikipedia:著作権問題」からいっても、Kazumaniさんの編集前の版で充分に出典の要約になっており、より原文に近い形にする必要は感じませんでしたので、差し戻しました。--ジャムリン(会話) 2015年11月8日 (日) 05:49 (UTC)
返信 「民間団体が自説の利益の普及のために掲げている理念」とは事業内容に関する記述のことでしょうか?また、出典の要約とありますが、具体的にどの記述のことですか?-Kazumani(会話) 2015年11月8日 (日) 05:57 (UTC)
たびたび失礼します。「同法人は「「江戸しぐさ」の普及、振興に関する事業」を事業内容の一つとしている。」「越川は江戸しぐさは口伝によって受け継がれてきたものであるため、江戸しぐさに関する資料は残っていないと述べている。」というような記述であればジャムリンさんは合意いただけますでしょうか。--Kazumani(会話) 2015年11月8日 (日) 07:09 (UTC)
- 返信 説明不足で申し訳ありませんでしたが、私が宣伝的としたのは該当法人が現在の普及活動や批判のほとんどの部分を占めているとはいえ、発祥はまた別で記事主題に関しては別団体も存在するため、「団体」の「活動内容」を記載するのは「定義節」としては少し違うのではないかと判断したためです。しかし法人としての別記事を立てるとなるとほとんど重複となってしまうので、定義外の同記事内に別節を設けて該当法人の活動内容について詳細にするのであれば、Kazumaniさんの当初の編集内容でも良いと思います。ご足労おかけしてすみませんでした。--ジャムリン(会話) 2015年11月8日 (日) 08:02 (UTC)
- 返信 なるほど。貴重なご指摘ありがとうございます。ジャムリンさんのご指摘を参考にして江戸しぐさを再度編集してみましたので、もし何か問題があれば修正、差し戻し、ご指摘等お気軽にお願いします。--Kazumani(会話) 2015年11月8日 (日) 08:43 (UTC)
フェニアンサイクルの改名について
[編集]ノート:フェニアンサイクルにて正式に改名提案を出しましたので、前回の議論に参加してらっしゃったジャムリンさんにお知らせしておきます。--雲霞(会話) 2015年11月21日 (土) 13:21 (UTC)
- 返信 ご連絡ありがとうございます。--ジャムリン(会話) 2015年11月21日 (土) 13:24 (UTC)
PSYCHO-PASSの編集について
[編集]昔自分が違うIPアドレスだったときにつけた節なのですが、「サイコパスる大捜査線」を残すのなら「サイコパスる夏」、「サイコパスる冬」も記述すべきだと思ってます。作った以上更新しようと考えていたのですがこの二つのイベントはリアルゲームが絡んできます。このリアルゲームのうち休日開催のものがすでに情報が得られない状態になっているんですね。またこれらのイベント以外でも行われていた形跡が有り網羅することが難しい状況で、そういったことから節自体を取り消したのですがどうしても残さなければいけない事象でしょうか。残すとしても自分はもうその節を更新することはありませんしタイアップキャンペーンにそこまで重要性はないと思います。--114.158.111.224 2015年12月10日 (木) 09:10 (UTC)
- 私は除去するような理由もないと思っています。出典にしても報道されたものがあったはずです。節として残せば、114.158.111.224さんが更新することはなくても、他のユーザーの方が「サイコパスる夏」、「サイコパスる冬」を更新する可能性のあるかと思いますし、それがwikipediaでしょう。--ジャムリン(会話) 2015年12月10日 (木) 09:40 (UTC)
- 誰かがやってくれるという期待はしないほうがいいと思いますが。でもまあそれもwikipediaですよね。では編集を差し戻しますね。--114.158.111.224 2015年12月10日 (木) 09:50 (UTC)
- 差し戻しは、どの範囲のことでしょう?--ジャムリン(会話) 2015年12月10日 (木) 09:57 (UTC)
- 差し戻しではなく編集のし直しですかね。ジャムリンさんの更新の前の状態とほぼ同一です。--114.158.111.224 2015年12月10日 (木) 09:59 (UTC)
- 了解しました。--ジャムリン(会話) 2015年12月10日 (木) 10:05 (UTC)
- 差し戻しではなく編集のし直しですかね。ジャムリンさんの更新の前の状態とほぼ同一です。--114.158.111.224 2015年12月10日 (木) 09:59 (UTC)
- 差し戻しは、どの範囲のことでしょう?--ジャムリン(会話) 2015年12月10日 (木) 09:57 (UTC)
- 誰かがやってくれるという期待はしないほうがいいと思いますが。でもまあそれもwikipediaですよね。では編集を差し戻しますね。--114.158.111.224 2015年12月10日 (木) 09:50 (UTC)
ユリ熊嵐について
[編集]「LOVE BULLET→YURIKUMA ARASHI」がサブタイトルであり、記載しなければならない理由を教えてください。ヤマノススメ・四月は君の嘘・絶園のテンペストなどとの違いがわからないんですが。--Muck vht(会話) 2015年12月18日 (金) 20:52 (UTC)編集意図を理解しました。--Muck vht(会話) 2015年12月18日 (金) 21:02 (UTC)
- 公式作品サイトやTVサイトでも公式ロゴ内に含まれています。例にあげた諸作品の事情は存じ上げませんが、プロジェクトやポータルでもロゴに含まれるサブタイトルは導入部に記載不可であるというルールはありません。上記コメント再編集後に修正した『ユリ熊嵐』のサブタイトルの矢印修正編集については異存ありません。--ジャムリン(会話) 2015年12月18日 (金) 21:09 (UTC)
西谷修の編集について
[編集]WP:WELLKNOWNを除去の根拠にしておられるようですが、プライバシーとは何ら関係のない公共性のある記述なので業績云々というくだりは関係ないですね。出典も検証可能な第三者による情報源に加えて本人のブログも付しており、記述も当然それに沿った形になっているので、中立的な観点という点でも問題ないと考えています。あと、差し戻しの理由をいろいろ書かれてますけど、すべてが「方針の曲解と拡大解釈に基づいた独自基準」にすぎないと思います。Wikipediaは質だけでなく量もという理念 (WP:ABOUT)を理解し、尊重していただけると幸いです。--Waffle2(会話) 2016年1月21日 (木) 13:46 (UTC)
WP:WELLKNOWNはプライバシー関連だけというわけでもありません。この事案は一部の単発的報道やご本人のブログにも触れられていますが、あくまでwikipediaで独立記事の目安である特筆性の認められている本業外のことであり、ある勘違いをした発言を呼びかけたが、そのことが判明して間違い謝罪し、間違えられた対象自体がその発言により「影響はなかった」というだけの瑣末な意義のない出来事で、一部の人がその間違いを大事のように騒いだだけの話です。意義があるというのでしたら、このことが何か社会的な影響あって改変された事象や、該当人物の本業に取り上げられるべき意義や影響があった(罰則や処罰を受けたことにより処遇が変わった等)という出典をもってお願いいたします。--ジャムリン(会話) 2016年1月21日 (木) 14:03 (UTC)
- 本業外のことは加筆していけないという根拠と、「該当人物の本業に取り上げられるべき意義や影響があった(罰則や処罰を受けたことにより処遇が変わった等)という出典が必要」という根拠を教えてください。あと「瑣末な意義のない出来事」と断じるのはあなたの独断にすぎないかと思います。本当にそうならば、J-CASTニュースに取り上げられることも本人がわざわざブログでお詫びを表明することもなかったでしょうから。--Waffle2(会話) 2016年1月21日 (木) 14:17 (UTC)
- 独断ではなく、J-CASTニュースに取り上げられたのは「或ることが起こった」というだけのことで、影響がないのでしたら「朝、通勤中に駆け込み乗車をして他人の脚を踏んだら怒って騒がれたので謝った」程度のことです。これが怪我を負わせるほどのもので、示談や裁判があり、それによって所属大学等から謹慎処分でも受けたり、予定の著作物が延期や発行取りやめになったりしていたら話は別ですが、この事案はそうではありませんね。私以外でも何人かのユーザーの方も同じ判断のようです。--ジャムリン(会話) 2016年1月21日 (木) 14:29 (UTC)
編集について
[編集]おやおやジャムリンさん、どこかで見た覚えがあると思えば、2013年に絡みがありましたね。2007年のデビューということですが、最近の主な活動は除去と草取りですか。除去専門というのはwikipediaにおいてはトラブルの火種、コミュニティの和を乱すあまり歓迎されない類の編集者ですね。私のような精力的な執筆活動を行うならともかく、だらだら活動を続けるならそろそろ潮時ではないでしょうか?老婆心ながら貴殿のためを思って貴重な時間を割きアドヴァイスさせて頂きました。お礼は不要でございます--かがわじろ(会話) 2016年3月21日 (月) 15:17 (UTC)
- ご連絡ありがとうございます。--ジャムリン(会話) 2016年3月21日 (月) 16:10 (UTC)
「真夜中のパン屋さん」の編集について
[編集]Wikipedia:スタイルマニュアル (見出し)のどの部分が差し戻し理由でしょうか?ジャムリンさんの編集では、Help:箇条書き#よくある、あまり良くない例の違う種類のマークアップによる分断になっています。--Haatouki(会話) 2016年4月7日 (木) 13:41 (UTC)
返信 「使用は適度に」です。該当ケースは人物説明の箇条書きというよりはリストアップですし、配役数が多いというわけではありませんので、細かいグループで見出し分けするくらいでしたら、いっそのことグループ区切りなしの方がマシかと思われます。--ジャムリン(会話) 2016年4月7日 (木) 13:57 (UTC)
- お返事ありがとうございます。しかし、いまのままでは違う種類のマークアップによる分断になっているのですが、その問題点についてのお返事はいただけないのですか?--Haatouki(会話) 2016年4月7日 (木) 14:25 (UTC)
- 返信 元々役柄とキャスト情報が必要な関連プロジェクトの配役やキャスト節は「プロジェクト:テレビドラマ#キャストの表示方法」に示されていますが、違う種類のマークアップ分断についてはHelp:箇条書き#よくある、あまり良くない例には 「用語1用語1の説明」の場合と例示されており、グループ名からの用語並びのマークアップには該当しないと判断しました。--ジャムリン(会話) 2016年4月7日 (木) 14:50 (UTC)
- もう一度Help:箇条書きをすべて読んで、理解した上で編集していただくようにお願いいたします。--Haatouki(会話) 2016年4月7日 (木) 15:06 (UTC)
- 返信 元々役柄とキャスト情報が必要な関連プロジェクトの配役やキャスト節は「プロジェクト:テレビドラマ#キャストの表示方法」に示されていますが、違う種類のマークアップ分断についてはHelp:箇条書き#よくある、あまり良くない例には 「用語1用語1の説明」の場合と例示されており、グループ名からの用語並びのマークアップには該当しないと判断しました。--ジャムリン(会話) 2016年4月7日 (木) 14:50 (UTC)
- 返信 ご助言ありがとうございます。Haatoukiさんも「WP:MSH」を全て呼んでご理解の上での編集をお願いします。また、要約欄のガイドラインのタイトルだけでは、編集意図を理解していただけなかったようですので、ご自身も「Wikipedia:表記ガイド」のようにタイトルだけでなく、どの条件の元の修正編集かを付記していただけますよう重ねてお願いいたします。--ジャムリン(会話) 2016年4月7日 (木) 15:15 (UTC)
細部の編集の使い方に関して
[編集]はじめまして。4月14日の「細部の編集について」のメッセージを拝読いたしました。ご指摘・ご指導くださりありがとうございます。今後注意いたします。--Arendt(会話) 2016年4月16日 (土) 16:28 (UTC)
返信 こんにちは。私の拙い案内にも関わらず、ご理解いただけましたようで安堵しております。ありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。--ジャムリン(会話) 2016年4月16日 (土) 18:27 (UTC)
8月6日のメッセージ拝見しました。私の確認不足でしたので以後気をつけます。ご指摘ありがとうございました。--Kijuro w730(会話) 2016年10月2日 (日) 07:23 (UTC)
記事小松姫の導入部について
[編集]小松姫において、コメントアウトで注意書きをされましたが、主に私に向けてのものでしょうし、小松姫のページにあるのもどうかと思うので、1週間程度したら消してよろしいでしょうか? --豆もち(会話) 2016年4月23日 (土) 11:53 (UTC)
- 返信 豆もちさんに向けてというより、編集内容についてでしたので、同様の編集を考えているユーザーに向けてのものでもありましたが、コメントアウト部分を除去するのは何かのついでで良いのではないでしょうか。ですが、確かに特定のページだけにあってもとは思いますので、女性の歴史人物向けのinfoboxや導入部についてプロジェクトなどで取り上げてみるのも良いかも知れません。--ジャムリン(会話) 2016年4月23日 (土) 12:10 (UTC)
- お返事ありがとうございます。何かのついでだとなかなかタイミングが掴みずらいですし、利用者:Athletaさんから第三者が編集すべきとも指摘もあったので、時間ををおいて半年ほどたってまだコメントアウト部分が残っていたら、削除する方向にしたいと思います。--豆もち(会話) 2016年4月24日 (日) 10:26 (UTC)
うちは一族について
[編集]NARUTOにおいてうちは一族は物語で重要な部分だと思うので詳しくしたほうがわかりやすいとおもったので書いたのですが。 ザマル(会話) 2016年6月5日 (日) 03:40 (UTC)
- 返信 ザマルさんの意図は判りましたが、削除依頼中テンプレートや著作権違反テンプレートと除去というwikipediaのルールに反した編集をしてしまった正当な理由にはなりません。また、記事ページにコメントアウトで注意書きしたように、個々のユーザーがどう考えていようと、主にあたる「NARUTO -ナルト-の登場人物」内の見出しになっている項目を別記事ページにするためには、「Wikipedia:分割提案」に案内されている手順を踏んで、他のユーザーと共に審議議論の上、合意を得なければ認められておりません。削除依頼中でも分割提案は別途可能ですので、独立ページがあるべきと思うのでしたら、まず分割提案して下さい。初版から著作権侵害があきらかな場合、十中八九ページ削除になりますので、現在の「うちは一族」のページを編集するよりは、ザマルさんの「下書き」ページに編集をして、分割提案の合意が得られた場合に移し替えた方が、労力の無駄にならずにすむと思いますし、分割の議論の際に下書きページを提示すれば、内容によっては合意を得られやすくなる場合もあるでしょう。その際に、現在の「NARUTO -ナルト-の登場人物」の内容をベースにする場合、下書きページの編集要約欄に「NARUTO -ナルト-の登場人物 2016年6月4日 (土) 10:48(この時間は例示です)の版から『うちは一族』の項目を転記」と記載してからでないと、wikipedia内部の著作権侵害となって、これも削除対象になってしまうのでご注意下さい。--ジャムリン(会話) 2016年6月5日 (日) 04:02 (UTC)
「Wikipedia:削除依頼/有田芳生20160708」へのコメントについて
[編集]恐れ入りますが、「Wikipedia:削除依頼/有田芳生20160708」における2016-07-10T13:26:19 (UTC)のコメントは、いかがなものでしょうか。Xx kyousuke xxさんは「編集除去で十分」と既におっしゃっています。問題視されている記述について「構わないでいい」「放置してよい」という旨のコメントは一度もされていません。落ち着いて、ご自分が何をおっしゃっているのか、もう一度よく考えていただけませんか。--Bellcricket(会話) 2016年7月11日 (月) 07:35 (UTC)
- 返信 コメント位置として難しかったのですが、該当問題版編集者の投稿ブロックについても加えていましたので読んでいただければ判ることだと思ってあの位置にしましたが、Xx kyousuke xxさんのコメントだけでなく、アイザールさんのコメントも合わせて受けてのことです。アイザールさんの「放置してよいのでは」も当然「(編集除去のあと)」は、ということだと読めますので、私としても「編集除去」は大前提として「削除」について書いています。--ジャムリン(会話) 2016年7月11日 (月) 10:46 (UTC)修正:--ジャムリン(会話) 2016年7月11日 (月) 11:22 (UTC)
『僕のヒーローアカデミア』の技について
[編集]コメント失礼いたします。『僕のヒーローアカデミア』の技の記載に関して、ご意見交換していた者です。以前のIPアドレスが広域帯のブロックに巻き込まれてしまった様で、議論が途中で途絶えてしまい申し訳ございません。自宅のPCが家族共用のため、別のIPアドレスで失礼いたします。要約欄ではこちらの考えが齟齬なく伝わりにくいため、誤解なくお伝えしたいことと、編集合戦になっておりましたので、お互いの折衷案を提示させていただきます。
- 出久の「デトロイトスマッシュ」は確かにオールマイトと同名の技です。仮にもし「100%完全に同一の内容をそのまま記載している」ような状態でしたら、それは好ましくない状況ではあると思います。しかし、出久の「デトロイトスマッシュ」は天候を変えてしまうほどの技ではありません。ですが現状では、天候を変えてしまうほどの技であるかのような誤った情報を記載していることになります。
例えば『HUNTER×HUNTER』のクロロ=ルシルフルの、他者から盗んだ能力のように、「完全に同じ技や能力」であるならば、記載する内容も完全に同一になると思うので二箇所の同じ内容を書く必要はないと思います。しかしその場合でも、クロロが使った能力であることにも変わりありませんので、丸々削除するのではなく、クロロの盗んだ能力の一覧にも項目は残しつつ、内容部分には「詳細は○○を参照」などリンクを貼る形にしてよいかと思います。勿論、完全に同一の内容ならば書くべきではありませんが、“個性”「ワン・フォー・オール」も元は同じ物ですが出久とオールマイトでそれぞれの用途・能力に応じて個別に記載してあるように、出久の使った技の一覧にも項目は、個別に残すべき特筆性はあると考えます。また出久の技であることも紛れもない事実でもあるため、技の一覧から削除すべきではないのではと思います。ですので、出久の技としての特筆性がある部分のみを記載し、共通する部分は書かず、オールマイトの技一覧へリンクを貼る形ではどうでしょうか?決定ではないですが、今考えているのはオールマイトの「デトロイト スマッシュ」の項を「Template:Anchor」などで囲みリンク可能にした上で
- DETROIT SMASH(デトロイト スマッシュ)
- オールマイトと同名の技。だが彼の技とは異なり、余波で天候を変えてしまうほどの威力はないものの、入学後初の戦闘訓練では、生じる拳圧だけでビル3階分をぶち抜く威力を見せた。
- →詳細は「§ デトロイト スマッシュ」を参照
という形ではどうでしょうか?
- お茶子の「彗星ホームラン」に関しては、プロジェクト:漫画/過剰な内容の整理に基づくならば、「一度しか出ていない人物」ならば特筆性はないというのなら分かりますが、「一度しか出ていない技」は技にカウントされないということはないと考えます。作中でも技名まで叫んだ技でもありますし、一例として「公式商品」でも彼女の技として扱われています。ゲームでの扱いが絶対だとはWikipediaはゲームガイドではないので勿論思いません。しかし、作中での技が重要か否かを、個人で判断するよりは、公式な場での有力な事例の一つではあるかなと思います。また、完結までに二度と使わないと断定もできません。また現状、「彗星ホームラン」の内容が「流星群(仮称)」の項にまとめられていますが、「彗星ホームラン」は出久が巻き上げた瓦礫を、“コンクリート柱を無重力化”して持って打ち飛ばす技です。「流星群(仮称)」は“瓦礫を無重力化”して浮かせ一斉解除する技です。全く別の技に当たるのではないかと思います。
お時間ある時で結構ですので、ご意見賜れれば幸いです。
追伸:お茶子の「超必」については、ジャムリン氏が記載されていた文章通り、技というより能力の応用と言える側面が強いと思いましたので、能力欄に移動しました。--202.94.156.129 2016年7月14日 (木) 14:59 (UTC)
- 本意をいえば、技として別に箇条書き一覧をわざわざ作ることに反対です。そもそもフィクションも登場人物の解説文に関しては「プロジェクト:漫画/過剰な内容の整理」では「おおむね2キロバイト、主役なら2.5キロバイトが目安数値」とされ、他にも解説する事象の掲載基準が設けられています。個性についてもそうですが、このキャラクターはこの技を使うといった一覧でなく、作中におけるその技の重要度によって取捨選択されるものだと考えられます。つまりこのキャラクターといえばこの決め技といったものや物語の進行を解説する上で欠くことができないというな重要な場面で使われたものに絞った方がいいでしょうし、別の項目欄ではなくとも、あらすじやキャラクター解説中にあって不自然ではないものということになります。現にそういう技はキャラクター解説と技項目欄に重複されがちなものも多く、少しばかりの技数であれば別欄に分離せずキャラクター解説内にあってもよいところが、技項目欄作成のために無理やり分離しているような節も見受けられます。類似した題材の『TIGER & BUNNY』のように能力や能力応用技に別欄を設けていない記事もあります。最近のwikipediaでは週刊ジャンプの看板作品や人気作品といえど、容量が大きくなったという理由からの登場人物記事の分割提案や再分割提案のほとんどは合意に至っておらず、分割反対のユーザーの方たちからは内容を絞り込んでシェイプアップすることの方を優先するようにとの意見が大勢を占めている現状にあって、いたずらに列挙していくことこそを改善した方が良いと考えています。--ジャムリン(会話) 2016年7月14日 (木) 15:45 (UTC)修正:--ジャムリン(会話) 2016年7月14日 (木) 15:47 (UTC)
- 返信 ご返答ありがとうございます。そもそも、「技の項目自体が不要」という見解ということのようですね。こうなってくると話も、我々のみでは判断しかねる事案かと思いましたので、ノートに議案を貼ってみました。他の方の見解も窺ってみようかなとと思います。ジャムリン氏のご意見も、上記の文章を参考に貼らせていただきました。問題なければそのままで良いのですが、もし意図していらしたものと齟齬が生じている場合は、お手数で恐縮ですが訂正よろしくお願い致します。--202.94.156.129 2016年7月17日 (日) 15:25 (UTC)
- ご連絡ありがとうございます。未提出のようでしたので、私からコメント依頼に提出しておきました。--ジャムリン(会話) 2016年7月17日 (日) 18:09 (UTC)
- 返信 ありがとうございます。項目が必要か否かどちらにするにしても、ある程度の基準もできればなぁと思います。あと暫定的な編集ですがとして、出久の「デトロイト~」は上記のように編集しました。また「彗星ホームラン」は自身が述べたように、名称のある技であるとも思いますが、確かにお話を聞いている中で、「場当たり的な一時的な技」でもあるかなとも思えましたことと、それと同時に他のキャラ含めて「固有名詞のない技」と「常用できない一時的な技」は削除してみました。もちろん、この編集はノートで何かしら結論が出るまでの、暫定的なものです。なので、納得いかなければ訂正していただいても構いません。以降は私がどうこうというよりも、基本的に他の方々の意見に基づき、お互い納得のいく形に至れればなぁと思います。--202.94.156.129 2016年7月24日 (日) 03:24 (UTC)
Request
[編集]Greetings.
Could you create the article en:Postage stamps and postal history of Azerbaijan in Japanese?
Thank you.
質問があります
[編集]真田信之の記述に関しコメント付きの編集をしてもらいましてありがとうございます。
初名に関してインターネット上で少し調べたところ、別の言い方で幼名という説明をしているものを目にしました。これは同じものと私は捉えましたが、ジャムリンさんはいかがお考えでしょうか?教えてください。
よろしく返答のほどお願いします。
- 多義があり、文脈によって読み替えるということではないでしょうか。JAWPでは日本史人物の他の記事においても、改名がみられる場合、元服後に確認される始めの名として使用されているようです。--ジャムリン(会話) 2016年9月5日 (月) 13:33 (UTC)
- お返事ありがとうございます
議論を離れて
[編集]夜分遅く失礼致します。M-sho-gunです。少し感情的になっていたと反省し、頭を冷やすために暫らく議論の場を離れていました。
事件発生当時の他の24時間関連と『真田丸』の違いを比較すると「出演の事前告知の有無」が大きな違いだと気付きました。参考までにとTYの降板を発表した公演・上映前の舞台・映画の公式HPもチェックしましたが、いずれも事件前に出演を告知していました。当たり前の話になりますが、当事者が降板や代役の登板を告知するのは事前に「出演を告知していた」場合だけですよね。
やはりジャムリンさんの仰る「(当事者からの)公式発表の無い配役変更は載せない」という線がベターではないか、と思い至りました。事件の影響も既にTYの項目にて詳述されてますし(参考までに、これはOKなんですよね?)、いちいち個別の作品で対応する必要はありませんね。
今回はお手を煩わせて大変申し訳ありませんでした。返信等ありましたら、私の会話ページまでお願い致します。
追伸。今後、同様の案件が発生することが想定されますので、PJ:TDの方針の一部改定が必要と考えております。発議の際はご意見などいただけると幸いです。--M-sho-gun(会話) 2016年9月17日 (土) 19:18 (UTC)
PJ:TDの方針について
[編集]条文は登場人物の説明部にありますが、あらすじ節も含む項目全体にかかるものと解釈しております。制定当時は主に個別の人物部分に劇中での動向を逐次的に編集する方が多かったので、このような形になったと記憶しております。人物の説明文に禁止されていることが、あらすじではOKになっては意味が無いのでご了承下さい。これも規約を改定すべき必要があるかもしれません。--M-sho-gun(会話) 2016年10月10日 (月) 06:27 (UTC)
返信 ご回答ありがとうございました。そのように了承いたしました。--ジャムリン(会話) 2016年10月10日 (月) 06:51 (UTC)
大河ドラマ記事における基礎情報テンプレートの俳優のクレジット順
[編集]おつかれさまです。既に合意された件ですが、基本賛成なんですけどプロジェクト‐ノート:大河ドラマ#疑問を提出しました。コメントをよろしくお願いいたします。--Gladneed(会話) 2016年11月20日 (日) 06:41 (UTC)
PJ:TD管轄の個別作品記事における、「基礎情報 テレビ番組」テンプレートの出演俳優のソートについて (議論参加のお願い)
[編集]Don-hideです。標記の件で、議論参加のお願いに参りました。かつて議論に参加いただいたノート:真田丸 (NHK大河ドラマ)#テンプレの俳優順についてにて合意が形成された内容を、PJ:TDに一般化する形で去る11月3日に(このときはなぜか一切の)異論が出なかったことから反映がなされました。「ノート:真田丸 (NHK大河ドラマ)#テンプレの俳優順について」での議論の時点で議論参加者の多くが「総集編DVDのクレジット順は特定作品内なら全巻どれをとっても同一」という認識にあったと思われますが、その前提を満たす作品が現状出現していないことが発覚し、その盲点を突く格好での編集合戦が風林火山 (NHK大河ドラマ)にて行われ、全保護措置が執られるに至りました。そのため、プロジェクト‐ノート:大河ドラマ#疑問にて、他者発議による、その盲点を解消するための議論を行っています。なお、編集合戦に荷担した方の一部に管理者による投稿ブロックが裁量により1週間行われ、投稿ブロックの自動解除前にその(追認兼)延長依頼も出されている状況です。以上のことから、「ノート:真田丸 (NHK大河ドラマ)#テンプレの俳優順について」の事実上の延長の議論への議論参加をお願いできればと思います。長文失礼いたしましたが、よろしくお願いいたします。--Don-hide(会話) 2016年11月30日 (水) 00:22 (UTC)
返信 ご連絡ありがとうございます。--ジャムリン(会話) 2016年11月30日 (水) 00:34 (UTC)
- ありがとうございます 議論場所でのコメントありがとうございます。--Don-hide(会話) 2016年11月30日 (水) 10:01 (UTC)
すいません。勘違いでした。
[編集]初めまして、藤蘭と申します。 大河ドラマ「真田丸」の上杉景勝の項目の老衆を老中の誤記と勘違いしてしました。 これから編集の際は、充分に注意します。申し訳ありませんでした。--藤蘭(会話) 2016年12月29日 (木) 10:32 (UTC)
- 返信 ご丁寧にありがとうございます。間違えてもすぐに修正できることがwikipediaの利点です。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--ジャムリン(会話) 2016年12月29日 (木) 12:33 (UTC)
- ありがとうございます こちらこそ、ありがとうございます。--藤蘭(会話) 2016年12月29日 (木) 15:21 (UTC)
大量殺人について
[編集]失礼します。平成29年1月19日 (木) 12:25 UTC において、「テロ事件を定義違いとして除去」とのことですが、大量殺人の項目にそのような定義はないように思えます。 それとノルウェー連続テロ事件はテロでありますが、大量殺人でもあります。ノルウェー連続テロ事件の犯人はテロを口実にして大量殺人を起こしただけとも言えます。 といいますのもテロと言いながら政治組織が背後に存在しないからです。つまり自称テロに過ぎないのです。 ですから現時点ではノルウェー連続テロ事件を大量殺人に入れても問題はないと思われます。--Monadaisuki(会話) 2017年1月19日 (木) 15:34 (UTC)
- 返信 テロにもバックの組織を持たない「ローンウルフ (テロ) 」という分類があります。「テロを口実にして大量殺人を起こしただけ」「自称テロに過ぎない」という見解が、Monadaisukiさん個人の解釈(独自研究)や少数意見でなく、社会における大勢の説や支持の多い説というのであれば、テロに見せかけた大量殺人といえるでしょうが、そういうことであれば、『ノルウェー連続テロ事件』の記事に信頼できる情報源の出典をもって定義から加筆または修正してからではないでしょうか。他言語版もテロ事件として定義されており、Monadaisukiさんの主張であるところの見解は多くはないようです。こういう事件も大量殺人事件として扱うべきというのであれば、コメント依頼で合意が必要でしょう。--ジャムリン(会話) 2017年1月19日 (木) 15:49 (UTC)
- 返信ありがとうございました。ローンウルフ (テロ)の項目を見せていただいたのですが、その項目に「思想的背景がない単なる個人的不満から起こる凶悪犯罪や乱射事件との線引きも不明瞭である。」と書かれています。そのため、ノルウェー連続テロ事件は大量殺人の項目に入れても問題ないと思われます。ただし、ノートでの議論は必要かもしれませんので、以後は当該記事のノートで提案してみます。--Monadaisuki(会話) 2017年1月20日 (金) 11:42 (UTC)
存命人物の伝記
[編集]Wikipedia:存命人物の伝記のどれに違反していますか?--Yamaha888(会話) 2017年2月4日 (土) 13:01 (UTC)
- 返信 「Wikipedia:存命人物の伝記」の「信頼できる情報源」です。「存命人物の伝記」以外でもwikipediaではツイッターについては、個人ブログ扱いなことが多く、記事主題や文章主体の当人の発言、公的・公式媒体から発表された何らかの予定や正式な事実発表等でなければ使えないことが多いです。他には「削除の方針・B-2:プライバシー問題に関して」なども参考にしてください。「Yamaha888さんの投稿」は犯罪行為についてですが、警察・司法などの正式な文書によるものではない上に、このツイートだけでは誰のことについての発言かが明確でないなど、何重にも「存命人物の伝記」に違背しています。Yamaha888さんは既に他の記事でも、wikipediaにふさわしい状態に修正しなければならないような他利用者の手を煩わせる方針・ガイドラインから外れた投稿が多々見られます。編集に慣れないうちは仕方のないことですが、他の利用者の方の注意に関しては、方針・ガイドラインを理解した上での編集をお願いいたします。--ジャムリン(会話) 2017年2月4日 (土) 13:26 (UTC)
ダンジョン飯について
[編集]:ネタバレ項目の正当性を議論しているようですが、現状の編集内容はネタバレの項目の中立的な観点を逸脱しています。--オニオンスパイス(会話) 2017年2月19日 (日) 05:41 (UTC)
返信 、中立的な観点を逸脱していると判断してのでしたら、ガイドラインにあるように修正すればいいのでって、除去の正当な理由にはなりません。『ダンジョン飯』にはネタバレ制限に関するローカルルールは制定されていませんので、制定されていない以上、その条件下でのルールに逸脱している編集を行ったのはオニオンスパイスさんです。--ジャムリン(会話) 2017年2月19日 (日) 05:55 (UTC)
- :議論もせずに投稿ブロックをされているようですが、それはある意味でこちら側への嫌がらせともとれますが?--オニオンスパイス(会話) 2017年2月19日 (日) 06:01 (UTC)
- 返信 私は投稿ブロックする権限はありませんので、報告しました。報告前に、再度同じ問題編集を強行した際には報告することもあると、あなたのノートページに注意していますので、報告に足る過程は踏んでいます。あとは管理者の方が判断することになります。--ジャムリン(会話) 2017年2月19日 (日) 06:42 (UTC)
- コメント相手方と議論していない時点では、そちらの方が荒らしという編集者に該当します。貴方が問題編集と会話内で論じても、相手と会話もしていない時点でそういった行為を行っているというなら、それは貴方の言っている編集の強行に他なりません。Wikipedia:ネタバレと何度も書いていますが、他のガイドラインはよんでいますが?そこに書いてある内容と貴方が記述している内容は異なっています。--オニオンスパイス(会話) 2017年2月19日 (日) 06:58 (UTC)
- 返信 私はガイドラインにしたがって編集をしており、「ネタバレという理由によって、該当する記述をウィキペディア上から除去することは認められません。」というガイドラインで認められていない編集を行ったのはオニオンスパイスさんです。またオニオンスパイスさんは出典提示されたテキストの除去という問題編集もされています。--ジャムリン(会話) 2017年2月19日 (日) 07:05 (UTC)
- コメント他のガイドラインを読んでいないようですが、そこでも提示されていますがウィキペディアは内容を乱立する場ではありません。ネタバレはいいと記載されているといってもソースのない内容を乱立しているのは荒らし行為です。更に雑誌の収録号を記載したとしてもそれは出典としては該当しません。--オニオンスパイス(会話) 2017年2月19日 (日) 07:21 (UTC)
- 返信 そのソースを提示したにもかからわず、出典毎除去したのはオニオンスパイスさんです。--ジャムリン(会話) 2017年2月19日 (日) 07:25 (UTC)
- コメント 提示したとしても出典に該当するものではありませんので、自身の行為を特定の理由で正当化しないようにお願いします--オニオンスパイス(会話) 2017年2月19日 (日) 07:32 (UTC)
- 返信 「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)#一次情報と二次情報」に「一次情報として作品そのものが使用できる」ものとして「物語の筋そのもの。」が有ります。ガイドラインには「フィクションに関する記述は常にフィクション作品そのものを情報源として使用します。」となっているのです。単行本収録分のみというローカルルールがない以上、雑誌掲載分が許されないのであれば、オニオンスパイスさんが残したあらすじ部分も不可になります。
- 二度手間になりますので『ダンジョン飯』のノートページで済むことでしたら、そちらで一本化していただけませんか?--ジャムリン(会話) 2017年2月19日 (日) 08:06 (UTC)
- コメント上記でもいっているようにガイドラインは「中立的な観点」や「ウィキペディアはなにでないか」、「Wikipedia:ネタバレ」の上になりたっているものなので、ローカルルールがないというのであれば、単行本でネタバレしている部分まで記述してもいいということであり、それを独自解釈でそこもダメだなどと発言しないで下さい。それと「ノートページ」に関しては貴方が提案するなりして下さい。こちらは議論するだけですので、こちらに丸投げしないでいただけるといいです。--オニオンスパイス(会話) 2017年2月19日 (日) 08:33 (UTC)
- 返信 そもそも出典提示内容のあらすじや、設定として期限の設けられている作品の時系列に対するリストの、どこが「中立的な観点」ではないというオニオンスパイスさんの主張のポイントが不明です。何が、どこが、「中立的な観点」でなく、「ウィキペディアはなにでないか」ものなのでしょう。そこをまず実際の「ガイドライン」の「この部分に書かれている内容」として引用し、明確にして下さい。--ジャムリン(会話) 2017年2月19日 (日) 08:39 (UTC)
- コメント いわば、内容には独自解釈がありますよね。あらすじでも登場人物でもそういった内容を書くのであればそれは内容としては中立的な観点でないということです。更に「古代魔術を駆使するエルフの魔法使い」と書いていますが、明確に種族がわかっているわけではありませんよね。どこかでそういった記述があるのですか?--オニオンスパイス(会話) 2017年2月19日 (日) 08:58 (UTC)
- 返信 要約と独自研究の区別をどうつけているか、明確に願います。自分が独自研究といいつのるだけでは説明責任を果たしてることにはなりません。--ジャムリン(会話) 2017年2月19日 (日) 09:26 (UTC)
- 返信 ガイドラインから引用しても説明しても、同じことを主張されて、その主張される内容についての説明を蔑ろにするので、あれば『ノート:ダンジョン飯』重複としており、時間内に対するノートでの繰り返しの回数は嫌がらせと判断して、別件として報告いたします。--ジャムリン(会話) 2017年2月19日 (日) 09:38 (UTC)
- コメント 嫌がらせではないです。主張される内容はどこが「ネタバレ」に当たるのかってことであってその他にはないよね。 それ以前にそちらが身勝手に自己解釈して、こちらにコメントに書いてるわけだから。こちらと話し合いもせずに投稿ブロック依頼もしてるわけだし、こちらの方こそ嫌がらせとして報告しますよ。--オニオンスパイス(会話) 2017年2月19日 (日) 09:49 (UTC)
- コメント そもそも貴方がいうようにローカルルールが制定されてない以上、雑誌掲載分も含めるかどうかも曖昧であり、ネタバレに該当するかどうかは厳密には制定してはいません。--オニオンスパイス(会話) 2017年2月19日 (日) 09:53 (UTC)
- 返信 ネタバレに該当しないのなら尚の事、WP:WAFで作品内容を説明する一次資料として認められている作品そのものに関しては、雑誌掲載分も作品には違いないのですから、実際の作品内容には変わりはなく、記述して問題ないということになります。 --ジャムリン(会話) 2017年2月19日 (日) 10:19 (UTC)
- コメント 上でもいってるようにWP:WAFなどは中立的な観点で作成している前提での話ですので、現状、「ダンジョン飯」の項目で差し戻しを何度も行い、自身の編集を邪魔する編集者に対して身勝手に投稿ブロックを出している方の編集が中立的な観点といえるのかどうか・・・--オニオンスパイス(会話) 2017年2月19日 (日) 10:26 (UTC)
返信 オニオンスパイスさんの指す「中立的観点」が何かの説明がまだですが、編集の邪魔ではなく、ネタバレ除去と出典提示済みテキストの除去という二重のガイドライン違反と判断した編集を止めるための報告で、身勝手ではありません。これ以上私の利用者会話ページにダンジョン飯に関わるコメントを投稿することは、議論の拡大や混乱にもなるのでおやめください。wikipedia活動の妨害でもあります。Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないでください。--ジャムリン(会話) 2017年2月19日 (日) 10:53 (UTC)
- コメント Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないでくださいというのを破っているのは身勝手に投稿ブロックを行っているそちらの方ですので、こういった発言は自身の編集を鑑みてから発言をお願いします。中立的観点というのは私欲もなくページを改善するのに行う行為のことです。しかし、現状では二重のガイドライン違反と称して相手方との対話のなく幾度となく差し戻し行為を行っているので、違反でもありません。そちらが発言するにしても、それまでにどんな内容を提示しているのか?それもありませんよね。そういったことは相手方と話し合った上でやってください。--オニオンスパイス(会話) 2017年2月19日 (日) 11:02 (UTC)
報告 管理者の方により、「議論場所を『ノート:ダンジョン飯』のみに集約」との警告をいただきましたので、オニオンスパイスさんによるダンジョン飯に関わるこちらでのコメントや対話はお断りします。--ジャムリン(会話) 2017年2月19日 (日) 17:08 (UTC)--ジャムリン(会話) 2017年2月19日 (日) 17:08 (UTC)
- ノート:ダンジョン飯では貴方個人が頑ななので向こうでは議論にもなりませんので今後はこちらに書かせていただきます。--オニオンスパイス(会話) 2017年2月20日 (月) 06:34 (UTC)
報告 管理者の方により、「議論場所を『ノート:ダンジョン飯』のみに集約」との警告をいただきましたので、オニオンスパイスさんによるダンジョン飯に関わるこちらでのコメントや対話はお断りします。--ジャムリン(会話) 2017年2月20日 (月) 06:37 (UTC)
- コメント お断りしますといっても、こちらも無意味な羅列を書いて注意しても削除しないので「議論する意志がない」と判断しているので、貴方のページで書くしかありません。向こうの改善がない場合はこちらで書くのが前提となりますのであしからず。--オニオンスパイス(会話) 2017年2月20日 (月) 06:43 (UTC)
- コメント 向こうで「ルール改定まったなし」といったところで議論もせずに決まったことはルールでもなんでもありませんので、他にもいる編集者にコメントをだして議論は完遂とはいきませんのであしからず。--オニオンスパイス(会話) 2017年2月20日 (月) 06:54 (UTC)
- コメント 一応報告ですが過剰な内容を何度か注意しましたが、修正する気配もないので、投稿ブロック依頼を出させていただきました。--オニオンスパイス(会話) 2017年2月20日 (月) 13:06 (UTC)
- MaximusM4氏によって利用者:オニオンスパイス (投稿ブロック記録)氏が2017年2月20日 (月) 13:08 (UTC)より1週間のブロックとなりました。--Haetenai(会話) 2017年2月20日 (月) 14:46 (UTC)
- 返信 Haetenaiさん、ご連絡ありがとうございます。--ジャムリン(会話) 2017年2月20日 (月) 15:01 (UTC)
- MaximusM4氏によって利用者:オニオンスパイス (投稿ブロック記録)氏が2017年2月20日 (月) 13:08 (UTC)より1週間のブロックとなりました。--Haetenai(会話) 2017年2月20日 (月) 14:46 (UTC)
- コメント 一応報告ですが過剰な内容を何度か注意しましたが、修正する気配もないので、投稿ブロック依頼を出させていただきました。--オニオンスパイス(会話) 2017年2月20日 (月) 13:06 (UTC)
利用者:Gotosoteの編集について
[編集]あまりよく覚えていないのですが、以前にも「~~のパーティーに出席した」と、出席者を列挙する利用者がいてブロックになったような項目があったと記憶しています。もしかしたら、その利用者の生まれ変わりかもしれません。面倒なので調べませんが…。--Alexander Poskrebyshev(会話) 2017年3月26日 (日) 16:54 (UTC)
- 返信 ご連絡ありがとうございます。次に同様の不適切な編集があれば、管理者伝言板に報告してみようかと思います。--ジャムリン(会話) 2017年3月26日 (日) 17:02 (UTC)
利用者:痴漢冤罪の編集について
[編集]無意味な削除は荒らし行為として認定されます。また編集スタイルについてオレ流を押し通すことはコミュニティにおいて歓迎されません。--かがわじろ(会話) 2017年4月5日 (水) 14:33 (UTC)
むやみやたらに出典タグを添付する行為をおやめください。このような行為はイタズラ行為として荒らしとされる場合があります。--かがわじろ(会話) 2017年4月5日 (水) 14:43 (UTC)
- 返信 出典の明記のない独自研究の除去は荒らしでなく、ガイドラインで認められています。私の除去したテキストはWikipedia:独自研究は載せない ・Wikipedia:検証可能性 という三大方針の内の2つの方針に反しているものです。香川二郎さんはwikipediaの方針違反の独自研究の記載をお止め下さい。--ジャムリン(会話) 2017年4月5日 (水) 14:46 (UTC)
出典が必要と思われる項目には要出典タグをお貼りください。出典がないからといって即除去する行為はwikipediaにおいて歓迎されず、荒らし行為ととらえられる場合があります。--かがわじろ(会話) 2017年4月5日 (水) 14:51 (UTC)
勝手に独自研究と決めつけ削除する行為はおやめください。そのような行為はコミュニティにおいて歓迎されません。--かがわじろ(会話) 2017年4月5日 (水) 14:55 (UTC)
- 返信 出典のない情報の多くは「独自研究」とみなされます。方針やガイドラインには「信頼できる情報源を欠く編集は、除去されるのもやむを得ません。」と明記されていますし、閲覧者にいかにも本当に専門的な分類であると誤解させるような情報は有害であり、何度も出典を求めているにも関わらず出典の提示なく、独自研究を編集することは悪質であると判断しました。--ジャムリン(会話) 2017年4月5日 (水) 15:01 (UTC)
- 返信 要出典タグを付加してから24時間しか経過していないにもかかわらず「何度も出典を求めているにも関わらず出典の提示なく」とウソをつくのは止めてください。ウソつきは泥棒のはじまりと言われています。--かがわじろ(会話) 2017年4月5日 (水) 15:12 (UTC)
- 返信 要出典タグを付加したところ、香川二郎さんはタグを除去した上で出典提示のないテキストを何度も編集しました。除去されたのですから、出典を用意してから再度編集すべきです。また、該当ページは記事自体に要出典テンプレートが貼られているので、このテンプレートを無視したことにもなります。24時間どころの時間ではありません。分類自体は面白いと思いますので、出典さえあれば記事の充実において歓迎できる内容だと思います。元の分類に関する文献がなく、個人の考察として勝手に分類されたのだとしたら、閲覧者に真実公的にそういう分類があると誤解される有害な情報です。納得いかないのでしたら、コメント依頼を提出なさればいいと思います。--ジャムリン(会話) 2017年4月5日 (水) 15:23 (UTC)
区切りのタイトルが「利用者:痴漢冤罪の編集について」になっていて「利用者:」の記述の意味がよくわからん、とつっこむのはおやめください。単なる誤記です。小さな揚げ足を取る行為はコミュニティにおいて歓迎されません--かがわじろ(会話) 2017年4月5日 (水) 15:06 (UTC)
- 返信 誤記なら訂正してくだすって構いませんよ。誤記誤字は私も香川二郎さんの会話ページでやってしまって修正しましたので。--ジャムリン(会話) 2017年4月5日 (水) 15:09 (UTC)
クジラックス記事での荒らし行為について
[編集]荒らし削除はお辞めください。作者本人がニュースを該当の案件であるとtwitter上で公表しているにも関わらず出典が無いだの出典無効として削除を繰り返すのは編集ではなく単なる荒らしです。
- 返信 ご自身は署名もなし(「Wikipedia:署名」・「Wikipedia:個人攻撃はしない」)に荒らし呼ばわりという礼儀正しいとは言いかねる方の対応は個人としての会話ページではできかねます。「ノート:クジラックス」でどうぞ。--ジャムリン(会話) 2017年6月14日 (水) 04:06 (UTC)
- ジャムリンさん、「Help:以前の版にページを戻す方法」にありますとおり、差し戻しは荒らし行為への対処として推奨されるものであり、153.248.135.54さんの編集を差し戻したジャムリンさんも、153.248.135.54さんを荒らし扱いしているようなものです。その点ご理解の上で、話し合っていただけませんか。--Bellcricket(会話) 2017年6月14日 (水) 04:30 (UTC)
出典付きの本文を出典ごと削除を繰り返す行為は荒らしではないと主張されるのでしょうか?繰り返しの削除による削除による腕ずくでの解決を図り、更に個人攻撃と決めつけて会話ページでの対話拒否を行う意図が不明です。--153.248.135.54 2017年6月14日 (水) 04:22 (UTC)
- 返信 WP:BLPとTwitterという無効出典が理由での除去と要約欄に記載しております。WP:BLPに関わる案件は差し戻しや3RRの対象外であり、方針・ガイドラインに添った対応をしているだけですし、対話拒否でなく、対話の場を選んでいるだけなのですが、私が指摘した方針・ガイドラインは尊重しなくても良いという根拠をお示しいただければ幸いです。--ジャムリン(会話) 2017年6月14日 (水) 04:42 (UTC)
Wikipedia:検証可能性#自主公表された情報源:公式サイトで定められている通り、各種SNSであっても情報源自身に関する記事においては出典として使用することが認められています。方針・ガイドラインに沿った対応と仰られていますが、三大方針に反して出典付き文書の削除を繰り返されている認識はお持ちでしょうか?対話の場に関しても内容についてではありませんので会話ページで行うのが適切だと思われますが--153.248.135.54 2017年6月14日 (水) 05:52 (UTC)
「ノート:クジラックス」にてコメントしました。以降この話題について、こちらにはコメントしません。--ジャムリン(会話) 2017年6月14日 (水) 06:35 (UTC)
該当ノートを確認しましたが、出典に足らないというのはあなたの独自見解と見受けられます。作品紹介や雑誌のリンク、公式サイトへのリンクが行われている事を考えれば成りすましアカウントとするには無理がありすぎるでしょう。結局あなたは方針に背いた上で独自見解を貫き、対話拒否に至ったと認識せざるを得ません。これ以上の対話を行う気も無いようですし、何を言ってもあなたは対話に応じる気配もありませんので返答不要です。以上。--153.248.135.54 2017年6月14日 (水) 07:38 (UTC)