コンテンツにスキップ

「B.B.クィーンズ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ポップ歌手のカテゴリ修正依頼 - log
241行目: 241行目:
{{FNS歌謡祭グランプリ}}
{{FNS歌謡祭グランプリ}}
{{DEFAULTSORT:ひいひいくいいんす}}
{{DEFAULTSORT:ひいひいくいいんす}}
[[Category:日本のミュージシャン]]
[[Category:日本のポップ・ミュージシャン]]
[[Category:NHK紅白歌合戦出演者]]
[[Category:NHK紅白歌合戦出演者]]
[[Category:ビーイング系列所属者]]
[[Category:ビーイング系列所属者]]

2016年11月6日 (日) 07:34時点における版

B.B.クィーンズ
出身地 日本の旗 日本
ジャンル J-POP
職業 音楽グループ
活動期間 1990年 - 1993年
2011年 -
レーベル BMGルームス
B-Gram RECORDS
事務所 Ading
共同作業者 織田哲郎
(作曲・編曲・ギター)
葉山たけし
(編曲・ギター)
長戸大幸
(作詞・プロデュース)
神聖かまってちゃん
(コラボレーション)
公式サイト B.B.クィーンズ公式サイト
メンバー 坪倉唯子ボーカル
近藤房之助(ボーカル)
増崎孝司ギター
旧メンバー 宇徳敬子コーラス
村上遙コーラス
渡辺真美コーラス
栗林誠一郎ベース
望月衛介キーボード

B.B.クィーンズ(ビービークィーンズ、B.B.QUEENS)は、ビーイングが企画した音楽グループ[1]

コーラスグループ以外、同じレーベルのミュージシャンを集め結成。グループ名の由来は、アメリカ合衆国ブルース歌手、B.B.キングから。なお、コーラスグループは後にMi-Keとして単独活動も行っていた。2011年に活動再開。

概要

1990年、アニメ『ちびまる子ちゃん』のエンディングテーマ「おどるポンポコリン」でデビュー(当初は覆面ユニットであったため、メンバーのプロフィール等は暫く伏せられた)。同年のオリコン年間シングルチャート1位のヒットとなり、同年の第32回日本レコード大賞ポップス・ロック部門を受賞。『第41回NHK紅白歌合戦』にも出場している。

1993年2月26日放送の『ミュージックステーション』で披露された「夢のENDはいつも目覚まし!」の出演を最後に活動休止した。

おどるポンポコリンの著作報酬は、メインボーカルの坪倉は買い取り、サブの近藤は印税でレコード会社と契約を結んでおり、爆発的ヒットによって収入に大きな差が生まれた。

ぼくらの七日間戦争〜Seven Days Dream〜」は、A面シングルの専属作曲家であった織田哲郎がすべての楽器を使用している。

2011年2月、近藤より復活が宣言され、近藤・坪倉・増崎・宇徳の4人で19年ぶりの復活(残る4人は音楽家活動専念や活動休止・引退などで不参加)。 結成20周年をきっかけに活動再開し、5月には「おどるポンポコリン〜ちびまる子ちゃん 誕生 25th Version〜」がリリースされた。同年には荒吐ロックフェスティバルの出演が決まり、同グループでは初のライブとなった。

2012年3月28日に神聖かまってちゃんとのシングル「夢のENDはいつも目覚まし!」をリリースした。

2016年8月27日、ANIMERO SUMMER LIVE2016に出演。

構成メンバー

(1990年 - 1993年頃)

(2011年 - 2013年)

  • ボーカル - 坪倉唯子
  • ボーカル・ギター - 近藤房之助
  • ボーカル・コーラス - 宇徳敬子
  • ギター - 増崎孝司

(2013年 - )

  • ボーカル - 坪倉唯子
  • ボーカル・ギター - 近藤房之助
  • ギター - 増崎孝司

ディスコグラフィ

シングル

発売日 タイトル 楽曲制作 最高位 備考
1st 1990年4月4日 おどるポンポコリン 作詞:さくらももこ
作曲:織田哲郎
編曲:織田哲郎
1位
2nd 1990年12月19日 ギンギラパラダイス 作詞:長戸大幸
作曲:織田哲郎
編曲:織田哲郎
2位
3rd 1991年6月5日 ぼくらの七日間戦争〜Seven Days Dream〜 作詞:長戸大幸
作曲:織田哲郎
編曲:織田哲郎
10位
4th 1991年10月9日 キスの途中 作詞:秋元康
作曲:織田哲郎
編曲:織田哲郎
64位
5th 1991年12月16日 ドレミファだいじょーぶ 作詞:長戸大幸
作曲:織田哲郎
編曲:織田哲郎
圏外
6th 1992年11月26日 夢のENDはいつも目覚まし! 作詞:長戸大幸
作曲:織田哲郎
編曲:葉山たけし
64位
7th 2011年5月1日 おどるポンポコリン〜ちびまる子ちゃん 誕生 25th Version〜 作詞:さくらももこ
作曲:織田哲郎
編曲:葉山たけし
93位
8th 2012年3月28日 夢のENDはいつも目覚まし! 作詞:長戸大幸
作曲:織田哲郎
編曲:増崎孝司
28位 B.B.かまってちゃん名義
9th 2012年5月2日 How to be happy Girl!? 作詞:さぁさ
作曲:福井元気
編曲:MIO
195位 HbG×B.B.クィーンズ名義

アルバム

オリジナルアルバム

発売日 タイトル 最高位
1st 1990年7月4日 WE ARE B.B.クィーンズ 32位
2nd 1990年12月19日 Party 23位
3rd 1991年7月3日 真夏のB.B.クィーンズ 49位
4th 1992年8月12日 SING!! 〜SEGA GAME MUSIC presented by B.B.Queens 圏外
5th 2012年9月19日 B.B.QUEENS LEGEND 〜See you someday〜 228位

セルフカバーアルバム

  1. ROYAL STRAIGHT B.B.QUEENS (2011/7/20)

ベストアルバム

  1. complete of B.B.QUEENS at the BEING studio (2002/11/25)
  2. BEST OF BEST 1000 B.B.クィーンズ (2007/12/12)

DVD

  1. BEING LEGEND Live Tour 2012 (2012/4/10、T-BOLANFIELD OF VIEWDEENと共演)

タイアップ

楽曲 タイアップ
おどるポンポコリン フジテレビ系アニメ「ちびまる子ちゃん」初代EDテーマ
ギンギラパラダイス Victoria」CMソング
君にコケコッコー! 日本テレビ系「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」EDテーマ
ぼくらの七日間戦争〜Seven Days Dream〜 映画「ぼくらの七日間戦争2」主題歌
キスの途中 NHK総合週刊・ヤング情報」EDテーマ
Dream Island 「TOKYO SLIM'91」キャンペーン イメージソング
ドレミファだいじょーぶ 日本テレビ系「はじめてのおつかい」主題歌
しょげないでよBaby 日本テレビ系「はじめてのおつかい」挿入歌
夢のENDはいつも目覚まし! テレビ朝日系アニメ「クレヨンしんちゃん」2代目OPテーマ
おどるポンポコリン〜ちびまる子ちゃん 誕生 25th Version〜 フジテレビ系アニメ「ちびまる子ちゃん」OPテーマ
一番先に、君が好き 日本テレビ系「はじめてのおつかい 夏の大冒険スペシャル」挿入歌
未来のmemories TBS系「噂の東京マガジン」EDテーマ
小さな旅 日本テレビ系「ぶらり途中下車の旅」EDテーマ
木枯らしが友達

テレビ

NHK紅白歌合戦出場歴

年度/放送回 曲目 出演順 対戦相手
1990年(平成2年)/第41回 おどるポンポコリン 12/29 植木等
注意点
  • 出演順は「出演順/出場者数」で表す。

CM

  • NTT西日本 フレッツ光ネクスト隼「みんなのフレッツ光篇」CMソング担当

出典

外部リンク