コンテンツにスキップ

「山瀬まみ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
頭蓋骨抉る (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:インターネットアーカイブ - log
44行目: 44行目:
『[[新婚さんいらっしゃい!]]』([[朝日放送]])のアシスタントを[[1997年]]7月より務めており、[[2008年]]1月に事務所の先輩・[[片平なぎさ]]が持っている10年半の記録を塗り替え、アシスタント最長記録保持者となった。
『[[新婚さんいらっしゃい!]]』([[朝日放送]])のアシスタントを[[1997年]]7月より務めており、[[2008年]]1月に事務所の先輩・[[片平なぎさ]]が持っている10年半の記録を塗り替え、アシスタント最長記録保持者となった。


2008年夏の時点でテレビ・ラジオのレギュラーを数多く抱えている。『ブロードキャスター』は1991年春の番組開始から2008年秋の番組終了まで唯一出演し続けた(メイン司会の[[福留功男]]の出演は番組開始半年後からである)。なお出演番組の長寿ぶりについては「仕事を選んできてくれるマネジャーさんの力量ですかね」と語っている<ref>[http://web.archive.org/web/20090717024137/http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090712/tnr0907120800006-n1.htm 【TVクリップ】山瀬まみ 「週4の顔」ウィットに] - MSN産経ニュース 2009年7月12日(2009年7月17日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])</ref>。
2008年夏の時点でテレビ・ラジオのレギュラーを数多く抱えている。『ブロードキャスター』は1991年春の番組開始から2008年秋の番組終了まで唯一出演し続けた(メイン司会の[[福留功男]]の出演は番組開始半年後からである)。なお出演番組の長寿ぶりについては「仕事を選んできてくれるマネジャーさんの力量ですかね」と語っている<ref>[http://web.archive.org/web/20090717024137/http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090712/tnr0907120800006-n1.htm 【TVクリップ】山瀬まみ 「週4の顔」ウィットに] - MSN産経ニュース 2009年7月12日(2009年7月17日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])</ref>。


ラジオでは1996年秋以降、[[ニッポン放送]]でレギュラー番組を持ち続けていた。特に同局の[[上柳昌彦]]アナウンサーと番組で共演することが多く、一時期は名コンビともリスナーから評判だったが、2015年3月を持ってニッポン放送のラジオ番組を降板し18年半の歴史にピリオドをうった。
ラジオでは1996年秋以降、[[ニッポン放送]]でレギュラー番組を持ち続けていた。特に同局の[[上柳昌彦]]アナウンサーと番組で共演することが多く、一時期は名コンビともリスナーから評判だったが、2015年3月を持ってニッポン放送のラジオ番組を降板し18年半の歴史にピリオドをうった。

2017年9月4日 (月) 14:04時点における版

やませ まみ
山瀬 まみ
本名 中上 真巳子
山瀬 真巳子(旧姓)
生年月日 (1969-10-02) 1969年10月2日(54歳)
出生地 日本の旗 日本 埼玉県浦和市
国籍 日本の旗 日本
身長 167cm
血液型 O型
職業 歌手タレント、女優、司会者
ジャンル アイドル歌謡曲アニメソング女優司会
活動期間 1985年 -
活動内容 1986年:歌手デビュー
配偶者 中上雅巳
事務所 ホリプロ
公式サイト 山瀬まみプロフィール
主な作品
バラエティー番組など
ためしてガッテン
新婚さんいらっしゃい!
世界ウルルン滞在記
天才!志村どうぶつ園
CM
金鳥
テンプレートを表示

山瀬 まみ(やませ まみ、本名;中上 真巳子<なかがみ まみこ>、1969年10月2日 - )は、日本歌手タレント司会者、女優。80年代アイドル。ホリプロ所属。身長167cm、血液型はO型。夫は中上雅巳

来歴・人物

1969年10月2日埼玉県浦和市の病院で生まれる。長女で、4歳下の弟がいる。父が転勤族だったため、幼児期を東京都文京区大塚埼玉県浦和市、東京都豊島区駒込江東区亀戸、小学生時代を福島県いわき市、埼玉県上尾市、中学生時代を長野県松本市秋田県秋田市でそれぞれ過ごす[1]1984年11月、17歳の時に神奈川県平塚市に転居して以後は父の転勤生活も終わり、現在も実家が平塚市にある。そのため、出身地は平塚市とされる。神奈川県立神田高等学校を経て堀越高等学校卒業。書道は小学5年生の時点で二段の腕前であった。

幼少期からアイドルを志し、中学生の頃には既に頻繁に路上(原宿など)でスカウトマンから声を掛けられるようになり、それをことごとく断ることで有名な少女だった。これは山瀬本人が「どうせ芸能界入りするなら、信頼できる大手事務所と契約する方が良い」と考えていたためだったという。1983年、中学1年生の時にホリプロタレントスカウトキャラバンに応募したが書類選考で落選。1985年、2度目の応募で『第10回ホリプロタレントスカウトキャラバン』に出場、見事優勝した。この時の最終審査には中村由真我妻佳代らがいた。

1986年3月に松任谷由実作曲(クレジットは呉田軽穂名義)のシングル『メロンのためいき』で歌手デビュー。当初のキャッチコピーは「国民のおもちゃ新発売」だった。デビュー前の特技はクラシックバレエで、タレントスカウトキャラバンで用いられたイメージVTRではバレエを踊る映像がある。同期歌手デビューで現在も芸能界で活動中の人物には少年隊西村知美杉浦幸木村一八湯江健幸勇直子相原勇斉藤さおりなどがいる。同年、アニメ映画『スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦!』でピーチ姫の声優にも挑戦した。テレビアニメ『ホワッツマイケル』では主題歌を歌い、声優としても出演している。

歌唱力に定評はあったが、アイドル歌手としては大成しなかった(山瀬本人は後年になって「アイドルとしては背が高すぎた」と自ら評している[2])が、のちに井森美幸森口博子松本明子らと「バラドル」と呼ばれ、バラエティーで活躍するようになる。

1990年代後半には金鳥(キンチョウリキッド)のCMで、河童の着ぐるみ(当初のロケはニュージーランドで行われたが、最近は日本でロケを敢行)と関西弁風の台詞「油とちゃうちゃう」のセリフで有名になる。

料理の本も何冊か出版している。

新婚さんいらっしゃい!』(朝日放送)のアシスタントを1997年7月より務めており、2008年1月に事務所の先輩・片平なぎさが持っている10年半の記録を塗り替え、アシスタント最長記録保持者となった。

2008年夏の時点でテレビ・ラジオのレギュラーを数多く抱えている。『ブロードキャスター』は1991年春の番組開始から2008年秋の番組終了まで唯一出演し続けた(メイン司会の福留功男の出演は番組開始半年後からである)。なお出演番組の長寿ぶりについては「仕事を選んできてくれるマネジャーさんの力量ですかね」と語っている[3]

ラジオでは1996年秋以降、ニッポン放送でレギュラー番組を持ち続けていた。特に同局の上柳昌彦アナウンサーと番組で共演することが多く、一時期は名コンビともリスナーから評判だったが、2015年3月を持ってニッポン放送のラジオ番組を降板し18年半の歴史にピリオドをうった。

2012年3月18日に自らの出身地としている神奈川県平塚市から、『ひらつか観光大使』に任命された[4][5]

結婚

1999年6月26日に俳優の中上雅巳結婚ジューンブライドに憧れ、レギュラー番組の『ブロードキャスター』で真っ先に結婚報告をするために大安の土曜日を選んだ結果、この日の婚姻届提出となった。本人が語るところによると、「お試し期間」として実際に夫婦としてやっていけるかどうかを試すため、結婚前に3年ほど同棲生活を送っており、写真週刊誌などにスクープされるだろうと思っていたが、結局は自ら結婚報告を行った。ふたりの間に子供はいない。

音楽

シングル

  1. メロンのためいき (作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆 1986年3月21日)
  2. セシリア・Bの片想い (作詞:松本隆/作曲:宮城伸一郎/編曲:船山基紀 1986年6月21日)
  3. Heartbreak Cafe (作詞:松本隆/作曲:南佳孝/編曲:鈴木茂 1986年9月24日)
  4. Strange Pink (作詞:松本隆/作曲:南佳孝/編曲:鈴木茂 1987年1月1日)
  5. 怪傑ぶんぶんガール (作詞:森雪之丞/作曲:浅沼正人/編曲:若草恵 1987年4月21日)
  6. 可愛いゝひとよ (作詞:阿久悠/作曲・編曲:大野克夫 1987年7月21日)
  7. スターライト・セレナーデ (作詞:森雪之丞/作曲:井上大輔/編曲:大谷和夫 1987年9月5日)名古屋テレビ系・日本サンライズ制作アニメ『機甲戦記ドラグナー』後期オープニング。スターチャイルドレーベルでの発売。
  8. 星空のエトランゼ (作詞:魚住勉/作曲・編曲:馬飼野康二 1988年5月5日)テレビ東京系テレビアニメ「ホワッツマイケル」エンディング
  9. サヨナラの仔猫 (作詞:魚住勉/作曲・編曲:馬飼野康二 1988年10月21日)
  10. あ 不思議な気持ち (作詞:まさごろ/作曲:羽田一郎 1993年10月21日)
  11. Heart Candle (作詞:松井五郎/作曲:後藤次利 桂三枝(現・六代目桂文枝)とのユニットであるポンヌフ名義 1997年9月21日)

オリジナル・アルバム

  1. RIBBON(1986年7月21日)
  2. リセ(ミニアルバム)(1986年12月5日)
  3. 親指姫(1989年11月21日)
  4. 親指姫ふたたび…(1990年12月31日)
  5. Might Baby(1993年10月21日)

ベスト・アルバム

  1. PRIVATE EDITION(1987年12月5日)
  2. 山瀬まみ アーティスト・コレクション(1999年11月26日)
  3. 山瀬まみ 25th Anniversary Best Album - DVD付 (2011年4月20日)
  4. 山瀬まみ パーフェクト・ベスト (2013年10月2日)

ビデオ作品

  1. CANDY
  2. 親指姫 LIVE (at) TERADA SOKO F GO(1990年)
  3. メイジ ミュージカライヴ 宇宙少女マミ(1990年)
  4. ライブ・ツアー 1991 At POWER STATION(1991年)

出演

バラエティ

現在

過去

テレビドラマ

映画

テレビアニメ

劇場アニメ

ミュージカル

ラジオ

※特記のないものはニッポン放送。若手時代より、ニッポン放送の編成の長年変わらない意向かそれとも山瀬の所属するホリプロの意向かは不明だが1988年以降、1990年代前半に一時途切れたことがあったものの、継続してレギュラー出演し続けていたが、2015年3月の「ごごばん!」終了で再び途切れ、2016年4月からTBSラジオでレギュラーを持っている。

CM

書籍

写真集

  • 近代映画ハロー 山瀬まみ SPECIAL(1986年9月25日、近代映画社
  • 夢中遊泳(1987年11月9日、リイド社、撮影:鯨井康雄)

脚注・参照

  1. ^ 『近代映画ハロー 山瀬まみSPECIAL』近代映画社
  2. ^ 週刊朝日 2009年5月1日号 p.54~58「マリコのゲストコレクション」
  3. ^ 【TVクリップ】山瀬まみ 「週4の顔」ウィットに - MSN産経ニュース 2009年7月12日(2009年7月17日時点のアーカイブ
  4. ^ 山瀬まみさんが「ひらつか観光大使」に決定 神奈川県平塚市オフィシャルサイト・プレスリリース 2012年3月18日閲覧
  5. ^ ひらつか観光大使:山瀬まみさんも 岩崎さんに続き委嘱- -平塚/神奈川 毎日新聞神奈川県版 2012年3月20日閲覧[リンク切れ]
  6. ^ 別冊宝島2611『80年代アイドルcollection』p.73.
  7. ^ 伊集院光のTBSラジオ新番組「伊集院光とらじおと」詳細発表「JUNK」は続投”. お笑いナタリー (2016年2月22日). 2016年2月23日閲覧。

外部リンク