コンテンツにスキップ

「7月30日」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 初村滝一郎のリンク修正 - log
400行目: 400行目:
* [[2003年]] - [[石本雅男]]、[[法学者]](* [[1902年]])
* [[2003年]] - [[石本雅男]]、[[法学者]](* [[1902年]])
* 2003年 - [[サム・フィリップス]] ([[:en:Sam Phillips|Sam Phillips]])、[[音楽プロデューサー]](* [[1923年]])
* 2003年 - [[サム・フィリップス]] ([[:en:Sam Phillips|Sam Phillips]])、[[音楽プロデューサー]](* [[1923年]])
* [[2005年]] - [[初村滝一郎]]、[[政治家]](* [[1913年]])
* [[2005年]] - [[初村滝一郎 (1913年生)|初村滝一郎]]、[[政治家]](* [[1913年]])
* 2005年 - [[ジョン・ガラン]]、[[スーダン]]副大統領、[[スーダン人民解放軍]]最高司令官(* [[1945年]])
* 2005年 - [[ジョン・ガラン]]、[[スーダン]]副大統領、[[スーダン人民解放軍]]最高司令官(* [[1945年]])
* [[2006年]] - [[森三平太]]、[[俳優]](* [[1927年]])
* [[2006年]] - [[森三平太]]、[[俳優]](* [[1927年]])

2021年12月4日 (土) 11:41時点における版

2024年 7月文月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

7月30日(しちがつさんじゅうにち)はグレゴリオ暦で年始から211日目(閏年では212日目)にあたり、年末まであと154日ある。

できごと

最古のミナレット
現在のバグダード
アッバース朝の新都としてバグダード建設(762)。左画像はバグダード最古のミナレット(10世紀初頭)、右画像は現在のバグダード
マルデン島発見(1825)
南北戦争クレーターの戦い(1864)
ブラック・トム大爆発(1916)。ドイツの諜報員による破壊活動であった
日ソ国境紛争張鼓峰事件(1938)
インディアナポリス
生存者
原爆輸送を終えた直後の米重巡インディアナポリス伊号第五八潜水艦が撃沈(1945)。右画像はグアムに運ばれた生存者
署名するジョンソン
メディケアのカード
アメリカ合衆国の医療保険制度、メディケア(高齢者・障碍者)とメディケイド(低所得者)創設(1965)。左画像は社会保障法修正案(en:Social Security Act of 1965)に署名するリンドン・ジョンソン大統領
月面に着陸したアポロ15号
月面車
アポロ15号にて、月面車が初めて使われる(1971)。
MANS FIRST WHEELS ON THE MOON, DELIVERED BY FALCON, JULY 30, 1971――月面車の銘板
1955年頃。右側通行
2008年。左側通行
沖縄県の自動車が左側通行に復帰(1978)。画像は1955年と2008年のコザ十字路
最後の「旧式」フォルクスワーゲン・ビートル出荷(2003)
カナ空爆(2006)

誕生日

ジョルジョ・ヴァザーリ
『ウラヌスの去勢』
マニエリスムの画家・建築家ジョルジョ・ヴァザーリ(1511-1574)誕生。左側は自画像、右は『ウラヌスの去勢』(1560頃)
作家エミリー・ブロンテ(1818-1848)誕生。
賢明な者は自分自身の中に充分な仲間を見付けねばならぬもの。――『嵐が丘』(1847)
詩人、立原道造(1914-1939)誕生。
夢みたものは ひとつの愛/ねがつたものは ひとつの幸福/それらはすべてここに ある と――『優しき歌』
経済学者・社会学者、ソースティン・ヴェブレン(1857-1929)
ヘンリー・フォード
T型フォード
フォードの組立ライン
フォード・モーター創設者、ヘンリー・フォード(1863-1947)誕生。右画像はヘンリーの時代の代表的製品、T型フォード
若き日の東條英機
東條英機
第40代日本国内閣総理大臣、東條英機(1884-1948)誕生(戸籍上は12月30日)。
生きて虜囚の辱を受けず、死して罪禍の汚名を残すこと勿れ。――『戦陣訓』(1941)
ヘンリー・ムーア
『横たわる像』
彫刻家ヘンリー・ムーア(1898-1986)誕生。右画像は『横たわる像』(1951)
俳優・政治家、アーノルド・シュワルツェネッガー(1947-)

忌日

トマス・グレイ
墓
詩人トマス・グレイ(1716-1771)没。
詩句は再び飾り立てる/荒れ狂う戦争を、裏切らぬを、/過酷な真実を、着飾った虚構の妖精の手で。――『吟遊詩人』(1757)
ミゲル・イダルゴ
処刑
メキシコ独立運動初期の指導者、ミゲル・イダルゴ(1753-1811)銃殺
80歳のビスマルク
銅像
ドイツ帝国初代首相オットー・フォン・ビスマルク(1815-1898)没。
戦場で死に行く兵士の澱んだ目を覗き込んだことのある者なら誰でも、戦争を始める前に慎重に考えるようになるだろう。
歌人・小説家、伊藤左千夫(1864-1913)没
作家幸田露伴(1867-1947)没
作家谷崎潤一郎(1886-1965)没
バオ・ダイ
墓
阮朝(ベトナム)最後の皇帝、バオ・ダイ(1913-1997)没
イングマール・ベルイマン
映画監督イングマール・ベルイマン(1918-2007)没

人物以外(動物など)

記念日・年中行事

バヌアツの位置
バヌアツの農地
明治天皇
伏見桃山陵
大正4年の即位の礼での大正天皇
明治天皇(左; 1852-1912)没、大正天皇践祚大正に改元。中央画像は明治天皇が葬られた伏見桃山陵

フィクションのできごと

  • 2010年 - 世界中で利用されているネットシステム「OZ」(オズ)が、外部からの侵入により乗っ取られ、世界危機へと発展する。(アニメ映画『サマーウォーズ』)
  • 2015年 - 異形の生物「バーテックス」が世界中に出現し、人類の虐殺を開始する。[13](小説『乃木若葉は勇者である』)

誕生日(フィクション)

忌日(フィクション)

出典

  1. ^ Battle of Lake Champlain 1609”. Samuel de Champlain: Father of New France (2014年10月16日). 2020年7月30日閲覧。
  2. ^ Historical Events on July 30”. On This Day. 2020年7月30日閲覧。
  3. ^ 国鉄、電電公社、専売公社の民営化を政府に答申【1982(昭和57)年7月30日】”. トウシル 楽天証券. 2020年7月30日閲覧。
  4. ^ Kurt Ernst (2013年10月24日). “Cars of Futures Past - 1991 Saturn SL”. Hemmings. 2020年7月30日閲覧。
  5. ^ 1991: Pavarotti sings in the British rain”. BBC. 2020年7月30日閲覧。
  6. ^ 加藤勝美, 尾和香吏, 和田有司「爆発事故ニュースNo.34」『安全工学』第45巻第2号、安全工学会、2006年、125-128頁、doi:10.18943/safety.45.2_125NAID 1300051703502020年8月7日閲覧 
  7. ^ 飲食店ガス爆発か、1人死亡 19人けが、改装工事中 福島・郡山 朝日新聞デジタル (2020年7月31日) 2020年12月24日閲覧。
  8. ^ Tōjō Hideki prime minister of Japan Encyclopædia Britannica
  9. ^ “旭堂南陵さん死去 講談師、元参院議員-70歳”. 時事通信社. (2020年7月30日). https://www.jiji.com/jc/article?k=2020073001334 2020年12月17日閲覧。 
  10. ^ 講談師で元参院議員の旭堂南陵さん死去 70歳 NHK朝ドラにも出演 - Sponichi Annex 2020年7月30日
  11. ^ 「7・30は梅干しの日」ネット上で話題、トレンド入り 暑さ対策でも注目”. 日刊スポーツ (2021年7月30日). 2021年7月30日閲覧。
  12. ^ “ライダーILO事務局長声明:人身取引は過去のものではない”. (2014年7月30日). http://www.ilo.org/tokyo/about-ilo/director-general/WCMS_250718/lang--ja/index.htm 2020年7月30日閲覧。 
  13. ^ 電撃G's magazine』2015年9月号、アスキー・メディアワークス、別冊ノベル『乃木若葉は勇者である』第1話。
  14. ^ 【きょうのマンガ】7月30日は野々原姫子(『姫ちゃんのリボン』より)の誕生日! おすすめするのはもちろん……”. このマンガがすごい!WEB. 宝島社. 2020年7月30日閲覧。
  15. ^ ネビル・ロングボトムネビル・ロングボトム”. Warner Bros. Japan. 2020年7月30日閲覧。
  16. ^ 僕のヒーローアカデミア”. 僕のヒーローアカデミア製作委員会. 2020年7月30日閲覧。
  17. ^ 原作1巻オマケ、キャラクター設定。
  18. ^ 伊吹 翼”. バンダイナムコゲームス公式サイト. アイドルマスター ミリオンライブ!. 2020年7月30日閲覧。
  19. ^ 北沢 はぐみ”. バンドリ! ガールズバンドパーティ! 公式サイト. ブシロード. 2020年7月30日閲覧。
  20. ^ キャラクター”. ABC-A東映アニメーション. 2020年7月30日閲覧。
  21. ^ CHARACTER 城ヶ崎莉嘉”. アニプレックス BENI/PROFECT CINDERELLA. 2020年7月30日閲覧。
  22. ^ コンプティーク』2011年1月号、角川書店、280頁。
  23. ^ 柴崎恵美子『アイドルタイムプリパラ アイドルずかん』小学館〈テレビ超ひゃっか〉、2017年8月23日、10頁。ISBN 978-4097504221 
  24. ^ 宝鐘マリン”. 2021年2月23日閲覧。
  25. ^ 電撃G's magazine』2009年11月号、アスキー・メディアワークス、74頁。

関連項目